- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/08(月) 18:40:26
なんか対策してます?
今のマスク時代ダイレクトにくっせと思う時があります+598
-12
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:18
奥歯が臭い+450
-4
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:33
マスク外してつけ直すと臭い。
ブレスケア常に持ち歩いてます+328
-5
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:35
クセっと思っても
みんなマスクしてるから
匂わないだろなって思ってる+613
-13
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:40
どうしようかと思ってるけど。
このままマスク外したくないよ+252
-2
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:49
臭い玉を取る+136
-4
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:51
胃が腐っとるんじゃ^^+239
-10
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:53
リステリン、フロス、口が乾かないようにこまめに水分をとる+230
-1
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:57
日本人は世界的に1番口が臭い民族です。+146
-59
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:01
+54
-2
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:05
夕方あたりから臭くなってくる感じがする+162
-3
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:10
朝は衝撃的だよ。+457
-2
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:12
歯医者の治療をしっかりして
歯磨きの仕方も習って
ベロも軽く磨く+132
-1
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:27
モンダミン+131
-6
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:28
最近使ってないせいか
下のクチも臭い+41
-62
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:35
>>4
いや、それがすげー臭いやつがいる。+250
-11
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:35
歯間ブラシとかフロスするとドブ臭い😇+281
-1
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:39
+31
-2
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:47
たまにマスクしてるとびっくりするほど臭い+103
-5
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:03
昔から口臭が気になる。
歯磨きも舌磨きもフロスもモンダミンもしてるけど、臭い。
扁桃腺がでかいからほぼ毎日臭い玉取れる。
歯列矯正して多少マシになったかもしれないけどそれでも臭い。
もう胃が悪いんじゃないかと思う+278
-3
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:07
>>2
虫歯+84
-0
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:14
マスク生活になり乾燥で気になるようになったかも
歯槽膿漏とかの不快な臭いじゃなくて特有のニオイ
+69
-0
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:16
>>12
朝臭くない人なんかいるのかな?+211
-1
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:28
昔よくミンティアとかフリスクとかを会社の同期がくれた+126
-4
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:28
介護施設で働いてるんだけど、マスクしてて利用者さんの便の匂いなのか自分の口臭なのかわからない時がある+234
-5
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:36
口からワキガの匂いがする人いますか?
マスクつけ直すときほのかに香る時がある気がします。+9
-20
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:52
歯を磨いてからじゃないとマスクできない+10
-2
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:52
歯からくる臭いなのか胃からなのかいまいちわかんないけど臭い+155
-2
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:55
胃が悪いし歯周病だし臭いですね
胃は胃カメラ飲んでやれることはやりましたし歯医者に半年に一度行って歯石取りや定期検診をしているしブラッシングも頑張っておりますからこれ以上どうにもできないとです
+234
-4
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 18:44:21
>>23
吉沢亮+19
-19
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 18:44:48
>>4
マスク臭いもれしますよー+170
-2
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 18:44:50
歯医者さんってすごいよね。
口の中なんてほぼみんな臭いだろうに
+254
-1
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:22
>>30
あいつも朝はさすがにくせーわ+63
-4
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:27
銀歯から臭ってる...
歯医者行っても深いから取れないって言われた
お昼に歯磨きと口臭ケアはもちろん、コーヒーとかも飲まないようにしてる+117
-3
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:38
>>2
歯ぎしりがひどく、下の歯に寝る前にマウスピースをつけていますが、朝起きて外して匂いをかいだらめちゃくちゃクセー。
手入れは2週間に1回でいいと言われたけど、毎日ポリデントしないと使えない。+147
-5
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:40
マスクしててクシャミ出るとやばい
花粉症だからもう最悪+111
-0
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:00
口臭予防の¥1000以上する高~い歯磨き粉を使ってるけど、効果があるのやら?
とりあえず朝イチにまず歯を磨かなきゃ、自分でも気持ち悪い。+117
-2
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:15
ほとんど食べないのに筋トレしてるからか、口からもケトン臭がしてる。+66
-2
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:32
臭いんだけど病みつきになるw
舌指で触って臭い嗅いでくっせーってなるけど何回もかいじゃう+20
-14
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:51
みんな自分の息におうの?
マスクしててもにおわないなぁ
唾液が多い方だからかな+50
-3
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:04
>>17
私も臭かった。
歯医者行ったら、虫歯になってて、治してもらったら、臭くなくなったよ。+67
-2
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:08
親知らず抜いた溝に食べカス詰まりやすくて困ってる。毎食後ドルツしないと奥歯がドブになる+45
-0
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:09
>>4
マスクしてても臭い人は自分どんだけ臭いんだろうと思ってる+153
-4
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:26
>>23
口閉じて寝てる人は臭くないよ+2
-41
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:32
>>32
歯科助手さんも凄いよね
ねちょねちょのくっさい口に指入れるんだもんね。顔も近いし臭い凄そう+180
-3
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 18:48:10
口多分臭いと思う。。
朝は歯磨きするけど夜はしないで寝る事が多いから。
だけど、マスクは臭くない。
なんでだろ。+5
-21
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 18:48:41
>>32
婦人科や泌尿器科や肛門科の先生もすごいよね+166
-3
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 18:48:59
>>36
クシャミしたら唾臭いマスクにならない?
+121
-1
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:24
>>23
ほとんどの人は臭いと思う。+116
-1
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:32
>>2
定期的に歯医者行って虫歯ないけどくせい。
歯茎バグってるとしか思えない臭さ+163
-2
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:43
虫歯が原因だと思い、歯医者で治して歯垢除去もして舌磨きまでしたのに、まだ口臭があるみたい。
内臓は検診で異常なしだし、どうすりゃいいのさ。+75
-1
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:23
歯医者よりも歯磨きよりも、とにかくまず口内を潤す事だよ
唾液が足りないと虫歯にもなりやすい常に水を持ち歩き、10分おきぐらいに一口含むだけで虫歯があっても歯槽膿漏でも臭いを防げます+70
-1
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:30
お腹減ると臭くなってる気がするから、減ってるときはフリスクでケアするようにしてる。+41
-0
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:40
口臭が全くない人っているのかな?
誰もが多少の臭いがあると思ってた。+63
-1
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:05
日本人は世界一口が臭い民族って言われてるし、気づいてないだけでかなりの数いそう。+49
-4
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:14
>>50
体調にもよるかもよ+17
-0
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:28
口だけにとどまりません+2
-0
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:29
>>2
奥歯磨けてない人多いらしい
私もそうだった
奥歯用歯ブラシあるよ+101
-0
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:42
ほぼほぼドライマウスが原因+60
-0
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:54
ああ、臭いさ!
寝起きは特に臭いさ!!+12
-2
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:56
>>4
マスクしてても臭い人は臭い+96
-1
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:59
子供に言われる時あるー
マスクして、ガム噛んでます…
+19
-0
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:01
毎日フロスしてるけど1番奥の歯が臭い+57
-0
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:42
>>4
ところがどっこい!+57
-0
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:47
>>12
2歳児と一緒に寝てるんだけど、朝私の顔に近付いてきてウッ!ってなってた…。+131
-1
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:53
老化現象じゃない?+4
-0
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:16
毎日フロスは絶対!!
フロスの王様フロアフロス
できればコンクールでぐちゅぐちゅぺっもして!+26
-2
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:19
>>63
やばいよね。ウンコかな?って思う。+45
-0
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:30
常に鼻が詰まってるから、口臭いと思う。
旦那とかはっきり言ってくれたらいいんだけど、自分からは怖くて聞けない。
+47
-1
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:40
>>23
家の旦那寝起きから臭くないよ
外国の映画とかで寝起きにキスしてるシーンとかあるじゃん
あれは朝臭くない人達なんだろうと思って観てる
私は朝1は激臭+141
-2
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:43
>>40
…コロナ?+6
-4
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 18:54:15
>>67
フロスしない人が日本人には多いから日本は口臭大国って言われるんよね+37
-4
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:31
口も脇も臭いです。+12
-0
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:34
>>55
原因ってやっぱり虫歯の多さ?
民族的に原因あるならそれ直したいんだけど
遺伝だったらどうしようもうなくない?
+9
-0
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:57
>>44
いや、それでもちょっとは臭うでしょ+23
-0
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 18:56:36
>>73
余計なとこまでカミングアウトw+45
-0
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 18:56:48
マスクしてると以前より話しかけられるようになった
考察するにマスクによって口臭が軽減されてるからじゃないかと思っている+39
-0
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 18:56:50
マスクを外してまた着けた時に菜の花みたいな臭いがする。
歯ブラシも菜の花みたいな臭いがする。
菜の花臭しませんか?+11
-2
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:31
>>78
なんでやねんww+23
-0
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:37
>>73
私も。頭も臭いし終わってる+45
-0
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:43
>>16
鼻や口のまわりの皮膚も臭くなってるかな?+21
-0
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:22
>>58
前歯の裏側もこれだとちゃんと磨ける
+45
-0
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:33
好きな人が息クサだった時は一瞬で冷める+50
-1
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:39
実は歯周病の人多いと思う。
3ヶ月歯医者行ってない人はいってね+45
-2
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:40
歯磨きの回数が増えました。
たまにマスクしててくさって思う事があってから磨く事にした。+8
-0
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:03
>>79
菜の花のあの臭い香りがするんです…+9
-0
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:12
酸っぱい臭いがすると言われた事がある+6
-0
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:27
>>74
歯並びの直さなさとフロスのしなさが原因だよ
日本は歯(口腔内)への関心が薄い+37
-1
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:47
先日、旦那に指摘された…
ノド渇いてたし、コーヒー飲んだからかも
なにさ、私の口よりあんたの屁の方が何十倍も臭いわ!
公害レベルだわ
ミントタブレット食べてマスクしてやったけどね+8
-14
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:51
>>52
そのひと口飲みで胃から上がってくる胃臭も軽減するらしい
+34
-1
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:27
>>1
>ダイレクトにくっせ
ちょっと笑った+133
-0
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:37
日本人は世界で一番口臭がひどい理由 | mi-mollet NEWS FLASH Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)mi-mollet.com現役歯科医師で目黒クリニック院長の今枝誠二さんの著書『現役歯科医が警鐘 こんな歯医者に行ってはいけない』をご紹介します。
+9
-2
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:33
モワンとした臭いがする
虫歯ゼロだけど、歯石取りしに歯医者行ったほうがいいのかな?+14
-0
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:39
口呼吸の人は99%臭い+16
-0
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 19:03:03
>>93
歯周病じゃない?
日本人の8割は歯周病、、恐ろしい+22
-0
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:00
>>32
口臭も辛いけどネギ臭が一番辛いよ💦+59
-0
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:08
>>68
口腔内でウンコ生成…いやだ+13
-0
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:46
>>78
菜の花や街路樹のプラタナスは唾液臭がすると言われてます
貴女の感覚は間違ってないです
ただ歯ブラシはよく洗ったほうが良いかもね+16
-0
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 19:07:05
>>52
これ歯医者さんで言われた事ある。
キシリトールガムの効果はキシリトール自体がどうこうってより、口に入れて唾液を出して水分を保つ事で虫歯とか口臭が防げるから、実はキシリトールじゃなくても水でもゼリーでも梅干しでも昆布でもいい。みたいな。
喫煙する人だとまた変わってくるみたいだけど。
+51
-0
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 19:07:13
99%消臭のマスクすると気にならないよ
根本的な解決にはならないけど+8
-1
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 19:08:14
う〇この臭いする時ある。+19
-0
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:01
なんとなく口臭いかもって思ってハーってやってもあんまりわからないんだけど、自分ではわからないだけ?
生理前とかけっこうそんなかんじ。+21
-1
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:23
>>34
私も2年前くらいに奥歯にある銀歯から匂ってて歯ブラシするとめっちゃ臭くて
歯医者いって銀歯外して作り替えようって言われた
あれから奥歯の匂いなくなったけど銀歯って何かしらものが詰まったりしてそこから匂いそうで厄介だよね😓+91
-1
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:49
寝起きの臭いも空腹時の臭いも生理前の臭いも運動したあとの臭いも全てドライマウス
水飲めばいい
+24
-0
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:43
>>4
スーパーですれ違うだけで臭い人いる
自分ではわからなくてこわいわ
指摘してくれる人もいないし+93
-0
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:50
歯槽膿漏のあの独特な臭いは嫌だね~
マスクのジジィ達、マスクで自覚したかもね+29
-0
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:52
くせぇ口塞げや限界です!+2
-3
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:58
>>31
お互いマスクしてるのに臭うってどんだけ?まだその状況になったことないわ+37
-1
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:03
>>50
歯槽膿漏はない?定期的に歯石とりに行くとチェックしてもらえるからオススメ+33
-0
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:06
ふとした瞬間くっせ!ってなる+6
-0
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:27
>>20
歯石除去はしてる?
歯石も口臭の原因だよ
だいたい3~4ヶ月に一回のペースで除去するといいよ
値段もそんなにしないよ+18
-4
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:42
>>20
すみません、扁桃腺と口臭って関係が深いのですか?
赤ちゃんの頃に手術するか悩みそのままにしたと聞いてます。熱を出すと腫れるしぽっこりしていて、自分でも口臭が気になっています+31
-0
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:53
>>6
これかなかなか取れないんだよね...+94
-1
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 19:16:12
CMしてるマスク用ミンティア?かなんかはどう違うんだろう+3
-1
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:21
クシャミしてマスクにツバついちゃうとダメだわ。交換する+20
-0
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:59
>>46夜もちゃんと磨こう。+16
-1
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:27
主です
フロスめんどくさい、コメント見てたらしなきゃいけない感じですね
確かにいつもしてるのにフロスしてない旦那最近口クサかも
マスクしてて感じるのは
ネギくさ
加齢臭くさ
唾液くさ
ニンニクくさ
自覚以外にたぶん私はやばいかもしれません
とりあえずトピック承認に感謝します+33
-0
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:29
莉乃ちゃん まいやん なあちゃんはたとえ寝起きでも口臭は無い トップアイドルだった人や現役アイドルはいつ何時も口だけは臭く無いと信じたい
ガル婆さん達は知らんけど+2
-17
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:09
>>118
あんた誰や+12
-0
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:25
>>1+8
-3
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:37
>>111歯石って鏡とかで見て自分の目では確認できなくてもあるものなの?+7
-0
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:56
>>101
便秘なことないですか?
便秘に悩むおばあちゃん、ホントに口から便の臭いしたよ。+15
-1
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:30
>>118オタク登場
+5
-0
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:48
マスクするようになって以前より自分の口臭気になり、舌を舌用のブラシで洗うようにしてマウスウォッシュもするようにしたら朝の口臭がだいぶ改善されたと思う!+10
-0
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:30
歯槽膿漏の自覚ない人はまじでテロだと思う
早く気付いて欲しい
その臭いで電車のって来たの?って聞きたいけど聞けない+34
-1
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:29
>>1
しかも私は今花粉症で鼻詰まってるから口呼吸になってよけいに口臭いよ!!!
舌が真っ白になってるから気づいたら舌磨きしてる+59
-0
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:20
コーヒー飲んだ後が臭い+23
-1
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:28
>>122
便秘では無いです。むしろ毎日快便。。+3
-1
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:51
卒業式の保護者席で隣のお母様の口臭がひどくて、つらかった
あれは歯槽膿漏の匂い
口臭の記憶しかない+72
-0
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:12
臭い玉
潰した時のスメルはなかなかクセになる
滅多に嗅げないんだけど+3
-4
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:28
>>118
莉乃ちゃんさん、まいやんさん、なあちゃんさんって誰やねん+8
-0
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:28
歯間ブラシするとクッサイ!!
歯磨き後なのにまじなんなん(笑)+32
-0
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:29
>>1
プロフレッシュを買った
最初プロフレッシュの匂いが嫌いでこれ体には悪影響ないのかと心配になったけど、調べたら口臭外来でも使われてるみたいだし続けてたら慣れた+14
-0
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:10
>>67
こんなデカいの初めて見た!!一生分ありそう😂+14
-0
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:20
ていうか親も臭い。
遺伝かな?+18
-0
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:16
口臭い人は口呼吸の人多い
+13
-1
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:06
歯槽膿漏のにおいは自分で気づくもの?自覚ないだけだったら怖い+7
-0
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:54
>>12
ほんとに!
朝寝室がくっさくて寒くてもすぐ換気してる+67
-1
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:04
唾液ネバネバしてたら100%臭いのかな?
慢性鼻炎で後鼻漏だから自分では口臭わからないけど、口臭気になる+25
-0
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:26
>>55
外国人からそう言われてますね+3
-5
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:41
マスクするようになって以前より自分の口臭気になり、舌を舌用のブラシで洗うようにしてマウスウォッシュもするようにしたら朝の口臭がだいぶ改善されたと思う!+8
-0
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:01
自分も気になって気になって常にガムかのど飴口に入れてしまいます+7
-1
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:10
私もどぶ臭かったけど…原因はピロリ菌!除去したら唾液が砂糖の味❗+11
-0
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:18
マスクするようになって以前より自分の口臭気になり、舌を舌用のブラシで洗うようにしてマウスウォッシュもするようにしたら朝の口臭がだいぶ改善されたと思う!+2
-1
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:39
>>25
ご苦労様です…+38
-3
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:10
みんなキスどうしてる?
いつでもどこでもする人って口臭気にならないのかな+27
-0
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:40
>>131みんなに「さん」つけてる所に人柄が出てるww
+9
-0
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:44
>>88
唾液の量は一緒?+3
-0
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:47
>>140
外人は体臭が凄いしね。
どっちが嫌だろ
+22
-3
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:11
昔親知らずを抜いたとき、抜いた凹みに食べかすが溜まるから注射器で洗って下さいって言われたけど、そのときものすごく口が臭かった
今わりと常にそういう臭いがしてる
歯間ブラシとかも使ってるけどどこかに食べかす残ってるのかなぁ…+24
-0
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:13
>>78
わかります。菜の花!旦那のくしゃみした後が菜の花臭い。なので、菜の花が嫌いです。+10
-0
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:00
赤ちゃんの口のにおいになりたい。+53
-4
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:24
>>70
チュッ
「グッモーニン、ハニー(くっせ…)」
チュッ
「グッモーニン、ダーリン(くっせ…)」
私はこうじゃないかと思ってるw+46
-0
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:03
>>90
排水溝と同じ原理なんだね+21
-1
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:42
>>2
歯間は?歯間ブラシなりフロスなりしないと匂う
根気よく続けたら匂わなくなってくる+66
-0
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:45
口の中に不快感を感じる
歯槽膿漏になったと思う+12
-0
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:31
この前なんかのトピでフロス毎日してるって人が多いのをみてから実践してます。
そしたら臭いしなくなった。
夜のみだけど歯磨きしてフロスと歯間ブラシと舌ブラシ、最後にマウスウォッシュでクチュクチュペッして終わり
次の日起きてもそんなに臭わなくなった。
+31
-1
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:56
ドライマウスだからか臭いなと感じる時がある。
くしゃみした時滅茶苦茶臭い時とそうでもない時があるけどあれ何の違いなんだろう。+8
-0
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:18
>>84
歯石取りしても臭い
なにも言われずまた3ヶ月後ねと言われます
自分で歯周病治療に○つけなきゃダメなのかな
何年も治療で通って今は歯石だけになったんだけど+22
-0
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 19:46:43
ブリッジしてるから汚れが溜まりやすいんだよね(T_T)
歯間ブラシやマウスウォッシュやっても臭いからごめんなさい…ってかんじです+5
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:49
>>9
特におじさんがマジ臭いもんね
男の身だしなみのしなささは異常+126
-5
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 19:48:10
>>23
稀にいる。本当に全く臭くない人。
大酒飲んだ翌朝でも無臭の彼氏いたわ。
生まれ持ったものなんだろうな羨ましい+138
-0
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:06
マスクしてくしゃみすると、クッサイ+5
-0
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:13
外で口呼吸になってると室内入った時に気温差でマスクに水滴がつく。
それが乾くとくっさい。
唾臭い。+9
-0
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 19:50:28
>>25
便の臭いがみんなのマスクに染み着くんだと思う。+9
-1
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 19:50:44
>>148
さぁ?
噛む回数が減る→顎後退→唾液の量減る
などはあるみたいですねー+2
-1
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 19:51:17
>>159
歯石取りでは血が出る?+0
-0
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:06
>>2
横向き親知らずを抜いたらだいぶ改善されました!+16
-1
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:08
口臭が気になりすぎて、今月職場辞める。
友達も彼氏もいない。
歯医者行ってもよくならない。
顔が並より上に生まれたって活用できねー…+67
-1
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:04
歯科矯正中です。
毎食後、歯磨きをしていますが汚れが残っていることもあるので
時々自分でも臭いと思います。+12
-0
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:17
女の子も臭いんだね。
ここの子たちの口臭全部嗅ぎたい。+3
-19
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:41
口臭ガルちゃん民
キスする時どうするの?+13
-0
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:10
はい🙋♀️ごめんなさい私です。
胃が荒れてて臭くてごめんね周りの人+23
-0
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:34
舌のクリーナーやってフロスしたら大分ましになる+10
-1
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 19:58:22
>>167
バキュームしてるけど少し出てます+1
-0
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:45
10年前くらいに歯茎が腫れてそこを治療した
そこから隙間が出来たのか食べ物がやたら詰まるようになった
歯間ブラシ、フロスしないともうダメ
その隙間が虫歯になり、神経抜いた
また食べ物挟まる フロスの繰り返し
その近辺の歯がいつも調子悪い気がするんだよね
なんだか口臭もある
なのにレントゲンには写らず異常ないといわれるのに
口が臭い 確実に
マスクしていなかった時に人と喋る時、口元に手を置かれたから匂うんだと思う
ショックだったな、、なんなんだろう+39
-0
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 20:00:05
口を閉じてても時間が経つと口の中が渇いて臭くなる。
だから、こまめに水分補給しないとダメかも。
寝る前に歯磨き、舌磨き、マウスウォッシュしても起きると臭い。
+8
-1
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 20:01:55
>>8
紫のリステリン強力だよ!!+23
-3
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 20:01:58
>>121
あるよ
パッと見無いように見えてもこびりついてる
お高い超音波歯ブラシで毎日磨いてるならほとんどないかもしれないけどね+18
-0
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 20:02:05
>>9
なんでなの?+24
-0
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:57
>>175
あら、じゃ少し歯周病(歯肉炎)なのかもしれないですねー
お家で毎晩フロスして歯周ポケットまでお掃除してくださいね♪+17
-3
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:15
話したりせず、黙って口閉じててもそばに居ると臭うものですか?+7
-0
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 20:06:25
どうしてこんなに臭いのかと、外したマスク付け直す時に愕然とする。
ただ唾液のにおいではないおばあの入れ歯の臭い。
歯磨き、デンタルフロス、デンタルリンスもしているし歯石も定期的にとってもらってるのになぁ…
キスする時申し訳ないから息止めるけど彼からもおばあの入れ歯の臭いがする時がある。+16
-1
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 20:06:32
>>34
前は一日中コーヒー飲んでたけど口臭が気になって青汁タイプの緑茶持ち歩くようになってからかなり改善された。コーヒーってなんであんなに口臭くなるんだろう。+64
-1
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:04
このトピ見て糸ようじ買わないとダメだと気付かされました。+9
-0
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:26
>>26
ネギ食べた後とか?+4
-0
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:52
>>80
更に私は足も臭い
(/ _ ; )+11
-0
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:01
タバコ+ブラックコーヒーは人殺せる威力+8
-0
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 20:11:42
>>50
今左上奥歯が親知らずでちゃんと磨けてないらしく歯茎腫れてる、抜きに行くように紹介状書いてもらったけど平日休み取りにくくてまだ行けてない
そこだけ磨いた後歯ブラシの匂い嗅いだらめっちゃ臭い…臭いけどクセになる匂いでいつも匂い確認してしまうw+64
-1
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 20:15:37
セラミック矯正してから彼氏に指摘されるようになったから、本当に時間に余裕ある人は普通の矯正した方がいいよ+22
-1
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 20:17:26
>>178
使ってるよ!しかも、アルコール含有のタイプ!ダンナにも勧めたんだけど口に含んだ途端、毒でも飲んだ顔みたいになってソッコー吐き捨てやがった!勿体ない!
「痛ぇー!ムリムリ!」とかってw
でも慣れると病みつきになる!私は歯周病が酷くて歯科医に行った時にリステリンの事を教えて貰ったよ!
口臭もなくなったし歯周病も良くなったよ!
1度、荷物に入れるのを忘れて旅行先の田舎で仕方なくドラストじゃなくてドリフのコントに出て来る様な潰れかかった古い薬局で買ったら1500円位で、ビックリした!ホコリ被ってたしwでもコロナ過にも役立ってるんでは?って思ってる。
少なくともヨード剤よりかは、ねw
+32
-2
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 20:22:20
生理でおなかが空いてて水分とってないときは飼い犬と同じにおいです+6
-0
-
193. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:12
マスクしてクシャミした後
唾臭さで無理。+9
-0
-
194. 匿名 2021/03/08(月) 20:26:15
抗うつ薬の副作用で口の渇きがひどいです。マスクの中が地獄…+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/08(月) 20:28:04
歯磨きしても臭いです。
頭皮もくさいし加齢臭もすごい
災害あって避難してお風呂に一日入れないだけで臭いの塊&脂まみれになるんで、それどうしようかと次にいつくるかわからない災害が不安で不安で+39
-0
-
196. 匿名 2021/03/08(月) 20:28:58
>>193
私くしゃみ菜の花のにおいするよ
私のほうがひどいとおもう+4
-0
-
197. 匿名 2021/03/08(月) 20:31:35
>>6
膿栓超臭いよね
寝てる時、口呼吸になってるせいか凄いできやすい😱+51
-0
-
198. 匿名 2021/03/08(月) 20:34:06
>>6
どう取るんですか?色々試したけど取れたことない。+60
-0
-
199. 匿名 2021/03/08(月) 20:35:57
>>24
切ない...+54
-0
-
200. 匿名 2021/03/08(月) 20:36:36
>>15
ワロタ+18
-2
-
201. 匿名 2021/03/08(月) 20:36:55
口臭が気になって人と話す時距離とってしまうし、話したいこともう上手く話せないし、コミニュケーションも上手くとれない。
口臭を気にしなければもっと人生楽しく過ごせるんだろうなぁて、大袈裟かもしれないけどそこまで思ってる。+85
-0
-
202. 匿名 2021/03/08(月) 20:38:08
臭いかなーと思ってジェットウォッシャー を始めたけど、いわゆるザリガニが出てこなくて残念です。
私はザリガニ大量に飼ってると思ったのに、全然いなかった…。
しかも出血も全然ない。+10
-1
-
203. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:40
>>32
だから、一度で完了する治療も、何度も予約取らせて通わせる。
金のため。+12
-7
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 20:40:58
我が子に臭い!といわれるからマジで臭いんだわ
銀歯が匂うのかな?胃は胃カメラ飲んで綺麗だったから違うはず。
+28
-0
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 20:41:50
舌が白いです。
自分では分からないけど
きっとにおってると思います。+16
-0
-
206. 匿名 2021/03/08(月) 20:43:32
>>9
それはガチ。
日本人って歯に対する意識低すぎだもん!!
私も日本人だけど、たまたま家族みんな「歯だけは大事に!」と言い聞かせられて育てられたから30歳だけど虫歯0本で歯周病もなく歯医者で褒められるよ。
ウェディング系雑誌ですっごい着飾った花嫁さんの歯が虫歯だらけみたいに茶色かったり、歯だけ汚ったない感じの人とか結構いてびっくりする。
歯は気にならない人ってどんな意識なんだろう?
私はむしろ顔のパーツより、歯と肌を最重要視してるけど。+77
-56
-
207. 匿名 2021/03/08(月) 20:45:11
>>180
虫歯放置したりする人多くない??
ガルにもよくいる歯がない人見かけたとかさ。
私の感覚だとそういうのありえないんだけど。笑
笑い事じゃないし、そもそも歯がない人と恋愛関係になったり夫婦になるとかありえない。きしょすぎ。+21
-21
-
208. 匿名 2021/03/08(月) 20:46:47
>>1
あ、自分の匂いか。
マスク時代なのに対面の人にダイレクトでくっせと思われてるのかと思って焦ったわw
前歯が差し歯だから口臭い。
まめな歯磨きはしてるけど…+9
-0
-
209. 匿名 2021/03/08(月) 20:46:59
寝起きのヤバさよ
歯磨きしてからじゃないと絶対人と話せない+5
-0
-
210. 匿名 2021/03/08(月) 20:48:02
>>2
うわぁ、、、
歯医者に行く習慣ない人?+1
-17
-
211. 匿名 2021/03/08(月) 20:48:33
マスクしてると生臭いと気付く
日本人は醤油とか魚食べるから生臭いと聞いた事あるけど
他の人はどうなんだろう?+9
-0
-
212. 匿名 2021/03/08(月) 20:49:37
>>4
いやいや甘いよ。
めちゃくちゃ酷い口臭の人って、マスクしてて1mくらい離れたとこから喋っても鼻がもげそうな悪臭するから!!
魚が腐った匂いする人が職場にいるけどほんとにムリ!+63
-7
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 20:49:42
ロイテリ菌、口臭に効きます。アイハーブで割りと安く売ってるから騙されたと思って試してみて欲しい。
今までプロフレッシュ試したりベロ磨きしても私はダメだった。
体の自浄作用?みたいなのをそもそも上げなきゃダメなのかなと思って色々な菌を試してます。+6
-0
-
214. 匿名 2021/03/08(月) 20:52:52
喘息の薬、すごく体の水分とられまくりで口臭がすごすぎて寝起き子供が寄り付かなくなった。薬変えてもらったら口の中に水分が戻ったけど気になる+14
-0
-
215. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:21
日本人は歯に対する意識低すぎて、全然フロスしないからねー。
フロスしないと食べかすそのまんまと同じだよ。+20
-0
-
216. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:25
>>1
うわこの道ドブくさっ!下水かな?ってちょっとマスクズラしてみたら
あれ‥?!外は全然臭くない。
んでまたマスクしたら
ドブくさっ😵てことが度々ある。
ドブは自分の息だった。+103
-1
-
217. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:34
かも、じゃない。臭い。
+1
-0
-
218. 匿名 2021/03/08(月) 21:01:58
>>180
歯に対する意識(歯並び矯正やホワイトニングなど)が低い
歯ブラシで磨く+フロスを使う習慣があまりない
歯並びガチャガチャで磨きにくい上にきちんと磨けてないから口臭につながるのかな?
確かに海外の方何人かに言われたことがあります。『日本人歯ガチョット、、、』って+63
-1
-
219. 匿名 2021/03/08(月) 21:03:10
口臭チェッカーに度々聞くことにしてる
たまに臭いって教えてくれるよ
歯磨きしてガム噛むと許してくれる+8
-2
-
220. 匿名 2021/03/08(月) 21:04:39
>>23
朝はみんな臭いと思ってる
私、朝は臭いものと思ってからいつからか朝は必ず鼻呼吸オンリーで自分の口の匂い嗅がないようにしてるもん笑
唾液が足りてないのがにおいの原因だから、舌回ししてからだと案外臭くなくなると思う!+22
-0
-
221. 匿名 2021/03/08(月) 21:05:40
上司の口臭が、なんか玉ねぎ食べたような匂い。
結構な頻度なんだけどそんな玉ねぎ食ってんのか?+7
-1
-
222. 匿名 2021/03/08(月) 21:06:59
>>46
歯を大事にしない人は大事にしてる人に比べて、
脳梗塞とか脳の病気のリスクが上がると言われてる。
夜も絶対歯磨きしたほうがいい。+8
-0
-
223. 匿名 2021/03/08(月) 21:08:46
>>6
取れなくて困ってる方は
化粧品売り場にある注射器に水入れて、
水圧でピンポイントで狙い撃ちすると一瞬で取れるからお試しあれだわ!
拾い画ですがこんなの!+48
-1
-
224. 匿名 2021/03/08(月) 21:10:06
すごい至近距離で話してても全然口が臭くない人ているよね。すごい羨ましいんだけど、ああいう人てやっぱり生まれ持っての体質なのかな?+35
-0
-
225. 匿名 2021/03/08(月) 21:12:28
意外と女の方が口臭くなりやすいと聞いた+11
-0
-
226. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:03
幼稚園の保護者、マスクしていても臭う人かなりいる。+4
-1
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:40
>>225
ホルモンバランスの関係かな。
でも私の経験上では圧倒的に男性の方が多い。
もちろん女性でもにおう人もいるけど、
女性の方がケアに気を遣ってるんだと思う。+10
-1
-
228. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:17
>>51
歯茎が弱ってるとか、口が開いてて乾燥しやすいとか。+21
-0
-
229. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:19
口臭も鼻息も家畜小屋みたいに臭い
胃が悪いのかと思って胃カメラとピロリ菌検査受けたけど何の異常も無かった
舌が白くて舌苔が草いから胃や食道も同じように荒れてると思ったのに+18
-0
-
230. 匿名 2021/03/08(月) 21:32:01
電動歯ブラシに変えたらほとんど口臭が気にならなくなった
+8
-0
-
231. 匿名 2021/03/08(月) 21:34:57
フロスやマウスウォッシュ、舌磨きを毎日、歯石取りも年4回、複数の歯医者にも綺麗に磨けてると言われ、口臭外来ではない一般的な歯科に口臭の相談に行ったら「歯周病の場合は口を開けただけで臭うから分かるけど貴女はほぼ無臭だった。歯に原因はないです」と言われた。
胃が原因かと思い内科を受診した時も確認されたけど匂いは無かったと言われた。(歯科専門でもないのに息を嗅がせて申し訳なかった)
でも周りの人の態度やふとした小言?(クチクサッと聞こえる事が3人はいた)で口臭があると思う。
どうすれば良いんだろう、+17
-0
-
232. 匿名 2021/03/08(月) 21:38:03
旦那の寝てるときの口臭がひどい。
日中は全然気にならないんだけど、寝てる部屋に入るとムワっと悪臭がする。
どこか悪いのかな。+14
-1
-
233. 匿名 2021/03/08(月) 21:38:05
歯磨きしてから旦那に臭いチェックしてもらったら、掃除したての公衆便所って言われたよ泣
それからは、歯磨き、歯間ブラシ、舌磨き、コンクールでうがいしてから寝るようにしてる。毎晩めんどいけど、大分よくなった。+14
-0
-
234. 匿名 2021/03/08(月) 21:41:25
>>206
確かに歯については海外より意識は低いとは思う
ただし歯と肌は結局体質
どんなに歯磨きしようフロスしてもが虫歯になる人はなるし磨かなくても虫歯にならない人はならない
肌も一緒で洗顔しても皮膚科に行っても荒れる人は荒れる+92
-3
-
235. 匿名 2021/03/08(月) 21:43:40
>>206
いるいる。
ブランド品持ってるくせに歯には無頓着みたいな人。歯よりブランドが優先て笑 ガチャ歯でも未だにチャームポイントだと言う人がいるのも不思議。日本ってオーラルケア意識が低すぎる。+42
-2
-
236. 匿名 2021/03/08(月) 21:44:07
>>212
うちにもいたわ
なんで家族は指摘しないのだろうと思う人が
あるときから急に匂わなくなってどうした?と思ったけど本人には聞けなかったわ
その後また臭くなったりましになったりを繰り返している+14
-0
-
237. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:31
糖質制限してる人は口が臭い+5
-1
-
238. 匿名 2021/03/08(月) 21:58:15
がるちゃんで教えてもらった「ビオフェルミンを噛み砕く」方法を試してみたら私には合ってたみたいで臭いが減った。+7
-0
-
239. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:53
>>149
どっちも嫌だよw
わきがじゃなければ口臭やばくてもいいの?+8
-0
-
240. 匿名 2021/03/08(月) 22:09:31
コーヒー好きだからかよくガムを貰います笑
+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/08(月) 22:12:56
めっちゃくちゃお腹すいてるときの口臭は地獄+13
-0
-
242. 匿名 2021/03/08(月) 22:14:20
>>233
私も歯間ブラシしてコンクールやってる。
歯医者ですすめられたから。けっこう改善されるよね!!+2
-0
-
243. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:15
>>73
私は頭とあそこも臭いです。
東西南北です。+19
-0
-
244. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:29
日本一口臭いかもって読んじゃった+0
-0
-
245. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:01
朝一、ご飯も食べないでスーパーで買い物してて、マスク越しにあくびしたら、くさっ!って死にかけた事あった+3
-0
-
246. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:48
マスクつけた2呼吸目からもう臭い+8
-0
-
247. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:38
彼氏と初めて泊まった朝、
寝起きは自分でも誰でも臭いとは思ってたけど
彼のはほんとに強烈だった。
私が二日酔い気味なのもあり
無理にチューされ悪いけど吐きに走った。
喫煙と口呼吸が原因だったと思う。
口を金魚みたいに開けて
怪獣のようなイビキだった。
+8
-0
-
248. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:50
27歳の時ひどめの扁桃炎になってから、臭い玉に悩まされてる
においが気になってキスもできない+1
-1
-
249. 匿名 2021/03/08(月) 22:35:41
>>207
歯がないってブリッジ入れるにしてもインプラントにしても1本10万とかだから、泣く泣く先延ばしにしてる人がいるのもわかる
今は特にみんなマスクだし+14
-0
-
250. 匿名 2021/03/08(月) 22:36:52
なんか最近まじでくさい
イメージだけど猫の缶詰みたいな+2
-0
-
251. 匿名 2021/03/08(月) 22:37:02
臭い液?がでる、、+6
-0
-
252. 匿名 2021/03/08(月) 22:37:34
歯科治療中で2ヶ月ほどずっと仮歯。
仮歯の隙間空いてるところに歯垢がたまって臭い。
時々外して付け替えるけど、外した瞬間の激臭がクセになるけどかなりヤバイ。+8
-0
-
253. 匿名 2021/03/08(月) 22:37:36
お腹すくと臭くない?+13
-1
-
254. 匿名 2021/03/08(月) 22:39:53
ロイテリタブレット良いですよ!+2
-0
-
255. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:08
>>108
お互いマスクしてても口臭きつい人わかるよ。臭いは遮断できないっぽい…+23
-0
-
256. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:31
歯科矯正して臭い人とあまり臭くない人の違いは何?虫歯や歯周病、胃の原因?歯磨きの問題?
ちょー悪臭で唾飛ばしまくりのムカつく宗教女いたわ
+4
-0
-
257. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:37
>>7
ニコニコで笑った+20
-0
-
258. 匿名 2021/03/08(月) 22:50:01
>>205
貧血の人も舌は白くなるよ
いわゆる舌苔は厚みも出てくるし本当に汚れがついてる感じ+12
-0
-
259. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:02
>>206
私も虫歯なったことないし歯周病もないけど
体質と遺伝、親から感染されたかどうかだよ
意識も大事だけど私よりも歯磨きちゃんとしてた姉は第一子で親から口移しとかされてたから虫歯多かった
真ん中の私は放置されてたから感染らなかった
ちなみに肌もある程度遺伝
努力も大事だけど努力だけじゃどうしようもない場合もあるよ
歯も肌も大事だけど他人を慮る気持ちも大事にした方がいいんじゃない?+60
-3
-
260. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:06
うちは子供が臭いです…
病院に行くなら、歯科?耳鼻科?小児科?+5
-0
-
261. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:55
>>211
生臭いのは多分歯周病…+10
-0
-
262. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:14
>>121
歯磨きした後で、
爪楊枝的な硬さのもので歯の表面をカリカリ擦ってみると
僅かだけど歯垢が取れると思う。
(歯の表面を傷めるからやらないほうがいいけど)
歯垢は二日で歯石になってしまうそうです。
歯周ポケットの中は当然見えないから、あるかどうか目では確認できないし。
歯ブラシや歯間ブラシ、フロス使っていても磨き残しはあると思う。
+9
-0
-
263. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:27
きったねーなー。歯磨きをだらしなくしてるからだわー。+3
-10
-
264. 匿名 2021/03/08(月) 22:56:47
歯磨いてもフロスしても臭いから
親知らずか銀歯が原因かなと思ってるけど
そんなことあるのかな?+9
-0
-
265. 匿名 2021/03/08(月) 23:14:03
歯間ブラシしても臭いの?+2
-0
-
266. 匿名 2021/03/08(月) 23:20:47
>>203
金のためじゃないんですよ
1日の保険点数が決まっているので仕方ないんです
あと根っこの治療も回数かかります
+20
-0
-
267. 匿名 2021/03/08(月) 23:28:17
>>206
ナイナイのお見合い大作戦見てるとよくわかる。
板野みたいな八重歯がかわいいなんて、たわけたことを言っているのは日本人のみ。
見るからに臭そう。+13
-9
-
268. 匿名 2021/03/08(月) 23:31:21
真面目に、口からうん○この臭いする30代女性がいる。常に便秘やって自虐してるけど口からもれてるでって指摘してやりたいわ。本当に不快+11
-2
-
269. 匿名 2021/03/08(月) 23:31:21
口臭がコンプレックスなんだけど、ここだけの話、息子の保育園にいる先生に意地悪される。
息子と別れる時に先生が息子の手を握って息子の鼻を息子の手で押さえてばいばーいってしてくる。
その先生は私の口臭に気付いてる。
前鼻押さえられたから。距離置くと意地悪な顔して擦り寄ってくる。+6
-5
-
270. 匿名 2021/03/08(月) 23:33:00
くしゃみすると酸っぱい臭いでクッサ🤮
多分胃の調子悪いのかも+6
-1
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 23:39:00
>>223
どこにあるんですか?鏡で見てもみつからない。日頃は見えなくて絞り出せば取れるものかと思ってた。+28
-0
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 23:44:33
会社の食堂で昼飯食ったあと臭くなる
ニンニクとか調味料入れまくってると思う+1
-0
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 23:46:57
+3
-0
-
274. 匿名 2021/03/09(火) 00:02:35
>>260
小児歯科ない?+0
-0
-
275. 匿名 2021/03/09(火) 00:03:47
>>264
親知らずが埋まってたりすると膿んだりして臭いが出る事があるみたい
あとその部分が上手く磨けていないとか+4
-1
-
276. 匿名 2021/03/09(火) 00:11:26
>>23
いる!あれは体質なんだろうね…羨ましい。
酒飲んで、歯磨きせずに寝て、寝起きにキスされても無臭。
私は自分の匂いが気になって仕方ないから寝起きはやめて欲しい( ; ; )+18
-0
-
277. 匿名 2021/03/09(火) 00:11:52
>>264
銀歯に歯ブラシ当てると臭いから歯科受診して相談したら銀歯交換してくれました。そしたら匂わなくなったよ。+5
-0
-
278. 匿名 2021/03/09(火) 00:13:03
マスクしたままくしゃみしたら、その後めっちゃツバ臭い+4
-0
-
279. 匿名 2021/03/09(火) 00:14:19
>>277
まじですか!
今週歯医者なので交換してもらおう!
教えてくれてありがとう!+1
-0
-
280. 匿名 2021/03/09(火) 00:16:00
>>275
親知らず抜くの痛いって聞くから
躊躇してたんだけど抜こうかなあ、、
親知らずはポイントブラシで磨いてるんだけど
それでも足りないんだねー+3
-0
-
281. 匿名 2021/03/09(火) 00:19:10
>>273
なにこの漫画w
めっちゃ気になる!+11
-0
-
282. 匿名 2021/03/09(火) 00:19:49
>>260
うち小児歯科行ったけど
原因わかりませんって言われたよ+0
-0
-
283. 匿名 2021/03/09(火) 00:33:25
>>190
一部だけのセラミックでも臭うのですか?
オールセラミックの方はなぜあんなに独特な臭いニオイがするんだろう?+6
-0
-
284. 匿名 2021/03/09(火) 00:34:34
>>231
その時、ニンニクとか臭うもの食べたとか、風邪ぎみだったとかもあるんじゃない?+0
-0
-
285. 匿名 2021/03/09(火) 00:41:53
>>283
私は上前歯6本+八重歯あったから2本神経抜いたけど、それでも結構ケアしないと匂いが気になる。仕事柄矯正器具が使えない&早急に歯並び直したかったからセラミック矯正にしたけど10〜12年に1度交換しないといけないし、まだ症状出てないけど歯茎が変色したりするしデメリットの方が多いと思う。+7
-0
-
286. 匿名 2021/03/09(火) 00:46:48
鉄臭する+1
-0
-
287. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:17
>>10の下にデコポンの広告があったから、デコポンが効果あるのかと思ってしまった+9
-2
-
288. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:46
>>260
もう試し済みかもしれないけど、うちの子もそうだったけど初めてフロスしてかなり丁寧に歯磨きした翌日からすぐに改善されたよ!+9
-0
-
289. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:32
歯間ブラシって全部の歯の隙間やるんですか?
歯間ブラシのおすすめあったら教えてください。+1
-0
-
290. 匿名 2021/03/09(火) 01:16:24
>>283
私も金属のブリッジから嫌な臭いが
するので、自費のセラミックとかに
変えたら違いますか?と聞いたら
変わらない。結局は中に詰めてるセメントに
細菌がついて、それが臭いの原因なのだと
言われました。ブリッジ一ヶ所だけで
これ程に臭いが気になるくらいだから
オールセラミックみたいに全体を被せる
歯にしちゃうと相当こまめにメンテしないと
口臭は酷そうだね+12
-0
-
291. 匿名 2021/03/09(火) 01:16:45
>>261
横です。生臭いのは歯周病ですか!!私も悩んでた。ありがとう+2
-0
-
292. 匿名 2021/03/09(火) 01:19:16
>>162
臭いがなくても朝、起き抜けの口の中は、菌で一杯だよ!
何なら💩を、一掬いした以上の菌で満杯だからね!
起き抜けにチュッ!なんて私からしたら『💩食ってんのと同じだぞ?!』って感じだわ
どうでも良いけど、お年寄りって口臭が酷い人が多い!
私、個人の医院で受け付けしてるんだけど、今はコロナ過でビニールカーテン➕マスク越しだから嗅がずに済んでるけどコロナ過の前なんか、魚が腐ったみたいな口臭や渋柿が腐ったみたいな口臭の爺さん婆さんが顔を近づけて口を目一杯、開けて喋ってたから、マジで「くせーんだよっ!」って言いたかったよ
+20
-3
-
293. 匿名 2021/03/09(火) 01:26:21
>>17
私も臭かったけど歯医者通って虫歯と歯石、縁下歯石除去の治療し始めたら臭くなくなった 因みに寝る前のデンタルケアをしっかりやることを歯科衛生士さんに教わってちゃんと行うことも忘れずにだけど+15
-0
-
294. 匿名 2021/03/09(火) 01:26:31
80代くらいのおばあちゃんって洗剤とか使わないで食器を洗ったり、すすぐ時もササッで終わりの人が、いるよね?
主人の祖母が90歳なんだけど、スゴく元気で遊びに行くとお茶を淹れてくれるんだけど何か湯呑み茶碗が臭くて飲む気がしなくてさ
そうしたら洗ってる所を偶々、見たら洗剤を使わずにササッと流しただけだった!
だから前に使った人の口の臭いが付いたままだから湯呑み茶碗が臭かったんだって納得してからは2度と、お茶を出されても飲まないで帰る!+11
-0
-
295. 匿名 2021/03/09(火) 01:32:14
>>289
全部の歯をやりますよ 私はデンタルガムのsssサイズを使ってます 入らないところは無理にやらなくてフロスを使うようにと言われました 1箇所10回程度擦れば良いそうです+6
-0
-
296. 匿名 2021/03/09(火) 01:34:56
>>231
耳鼻科は行きましたか?鼻が原因の場合もありますよ+3
-0
-
297. 匿名 2021/03/09(火) 01:36:41
矯正とか高いからかな?+0
-0
-
298. 匿名 2021/03/09(火) 01:37:51
>>285
そうなんですね!
ただでさえ高いのに10年に1度交換必要って、めっちゃコスパ悪いですね。。
日々のケアはどのようにされていますか?
私も歯科矯正出来ないのでセラミックに興味があります+2
-0
-
299. 匿名 2021/03/09(火) 01:47:59
>>295
歯間ブラシにもサイズがあるのですね。小さいサイズから始めてみようと思います。
明日ドラッグストアに行ってデンタルガム見てみます。
教えていただきありがとうございました!+2
-0
-
300. 匿名 2021/03/09(火) 01:50:19
>>198
竹串で取ってる。尖ってない方でほじくって、くぼみから出てきたのを尖った方でキャッチ。傷つけて血が出たりするから自己責任で。+10
-3
-
301. 匿名 2021/03/09(火) 01:52:19
>>292
大学病院の口腔外科、歯周病の口臭が充満してた+12
-0
-
302. 匿名 2021/03/09(火) 02:11:41
>>284 >>296 ありがとうございます231です。
言われたのは仕事と友達と遊んだ時のことなので臭うものは食べてないですし風邪気味ということもないです。強いて言えば空腹の時がある時でしょうか?、 鼻も一年前に行きました。臭い玉はないそうです。しかし幼い頃に蓄膿症だったり中学生ぐらいまで副鼻腔炎だったのでそれが怪しいかもです。+6
-0
-
303. 匿名 2021/03/09(火) 02:15:13
>>32
お昼とか食欲あるのかなぁ?
もし自分だったら食べれそうにないな+7
-0
-
304. 匿名 2021/03/09(火) 02:18:07
>>9
私はアメリカに住んでたけどこれは本当
日本人の7~8割は歯周病や虫歯があると思う
いいなって思っても口臭が気になって恋心が冷めてしまう…
日本人は歯に関しては完璧な人はすごく少ない
歯と陰毛の文化が違いすぎて悩んでる
あとガリガリ男性が苦手だから筋トレして欲しい+59
-9
-
305. 匿名 2021/03/09(火) 02:26:53
>>1
お口の中の原因もそうですが、蓄のう症を患ってると臭くなりますよ!お口の中がきれいなのに臭う方は一度耳鼻科へ行ってレントゲン撮ってもらったらすぐわかりますよー
膿んでるから臭くなる+5
-0
-
306. 匿名 2021/03/09(火) 02:38:16
>>169
ジェットウォッシャー買いなよ+12
-0
-
307. 匿名 2021/03/09(火) 02:45:33
>>42
ドルツいいよね。
差し歯とかブリッジの方にオススメ。
フロスや歯間ブラシが届かないところもいけるから口臭減った気がしてる。+8
-0
-
308. 匿名 2021/03/09(火) 02:50:07
>>48
そりゃそうよ+6
-0
-
309. 匿名 2021/03/09(火) 02:58:01
>>86
鼻の中に菜の花成分が入っちゃった+0
-0
-
310. 匿名 2021/03/09(火) 03:03:26
>>268
晒されて可哀想 言ってあげたらいいじゃん+5
-1
-
311. 匿名 2021/03/09(火) 03:06:04
他の人の口を臭い!臭い!言ってる人
自分じゃ気付かないだけで他人には
クッサ!!となってる。私も含めここ見てケアしよう!+13
-0
-
312. 匿名 2021/03/09(火) 03:08:29
>>283
オールセラミックってどんな匂いなんですか?
新庄や梅宮アンナがあんな高そうなオールセラミックを交換したとか言ってたしすごく気になる+8
-0
-
313. 匿名 2021/03/09(火) 03:13:42
口臭がない人と気持ちいいディープキスがしたい+9
-2
-
314. 匿名 2021/03/09(火) 03:31:21
>>95
歯周病って歯医者行かないと治らない?+8
-0
-
315. 匿名 2021/03/09(火) 03:36:31
>>51
ストレス臭とかあるらしいよ
疲れてない?+12
-0
-
316. 匿名 2021/03/09(火) 03:38:49
マスクしててもコーヒーとかミルクティー飲んだあとちょっと匂ってないかなと心配になる。大丈夫だといいな+4
-0
-
317. 匿名 2021/03/09(火) 03:39:27
>>55
後進国より酷いの?+7
-0
-
318. 匿名 2021/03/09(火) 03:50:35
>>34
確かに銀歯の詰めもの取れた時嗅いだら臭かった+11
-0
-
319. 匿名 2021/03/09(火) 04:06:10
電動歯ブラシのお勧めありますか?
磨き残しが気になります。+1
-0
-
320. 匿名 2021/03/09(火) 04:15:50
>>17
リアルタイムでびっくりした。
3日前くらいにやってドブ臭くて(笑)
ショックでネット検索したとこだった。
毎日やるようにしてる。+5
-0
-
321. 匿名 2021/03/09(火) 05:32:09
>>40
私も自分の口臭分からないです‥‥。
同じく唾液が多いです。(歯磨きしてても唾液が溜まって歯磨き中に何度もペッと出さないといけないレベル)
自分が臭くないのか、分からないだけなのかが分かりません(^_^;)
人に、臭いですか?
とも聞きにくいですよね〜+13
-0
-
322. 匿名 2021/03/09(火) 06:00:14
>>304
わかる、ガリガリだとイケメンでも冷める
しかも大抵自分より少しでも肉がついてるとデブ呼ばわりしてくる
まだ多少デブ寄りの方が包容感があるし本人が精神的にも余裕がある
ガリガリは男も女もイライラしてる+9
-14
-
323. 匿名 2021/03/09(火) 06:09:13
>>184
カフェインを取ると利尿効果で口内、体内の水分が奪われるから口臭悪化するんだって
あと当たり前だけど糖分が入ってると微生物達が元気になってうんこして口内環境が悪くなる+15
-0
-
324. 匿名 2021/03/09(火) 06:44:02
>>281
「シェイプアップ乱」という昔のギャグ漫画です
+1
-0
-
325. 匿名 2021/03/09(火) 06:50:37
>>322
私は日本人のデブ女にイライラする+10
-5
-
326. 匿名 2021/03/09(火) 07:01:43
FRISKいつも口にしてたけど、あれって舌が汚れやすいんだよね〜。+3
-0
-
327. 匿名 2021/03/09(火) 07:11:11
仕事中はミンティア、ガム。こまめにうがい、水分とってるけど、自分からは挨拶以外しないようにしてる。臭いから。+5
-0
-
328. 匿名 2021/03/09(火) 07:24:13
>>271
横
メイク用品売り場
わたしはこれで取れなくて結局毛穴絞り出すやつでとるのに落ち着いた+2
-9
-
329. 匿名 2021/03/09(火) 07:26:01
>>33
萌えるかも+1
-6
-
330. 匿名 2021/03/09(火) 07:29:04
トピズレでごめん
やっぱり寝起きドッキリってヤラセだよね?
ヤラセであって欲しいけどそれにしてはみんな演技うまい。
好きな声優さんの寝起きドッキリがあるんだけどあれどうなんだろうなあ+5
-0
-
331. 匿名 2021/03/09(火) 07:51:22
>>23
私は朝も無臭だよ
オキシドールで歯間ブラシしてるからだと思う
汚れが発泡とともに浮き出て爽快感すごい+5
-0
-
332. 匿名 2021/03/09(火) 07:59:47
>>2
ちゃんと歯ブラシかけた後でも、フロスするとビックリする程オジサンの口の臭いがする事がある。
フロス大事ですよ。+22
-0
-
333. 匿名 2021/03/09(火) 08:06:35
>>178
数年前まで使ってたよ。
でも今中国製に変わったよね、以前はタイ製だったけど。
+11
-0
-
334. 匿名 2021/03/09(火) 08:11:45
歯間ブラシにマウスウォッシュつけてやると口臭しなくなるね
歯磨きとか気を付けても腹空きすぎると臭くなるような気もする
そっちは胃かな
ダイエット中の人とか臭いよね+3
-0
-
335. 匿名 2021/03/09(火) 08:46:46
たまに口からウンコの匂いする人いませんか?中年以降の女性に多い気がします。便秘とかと関係あるのかな。+7
-0
-
336. 匿名 2021/03/09(火) 09:09:33
>>206
他人の口臭指摘しないのも問題かな
その後の関係とか気にして我慢してる人多いよね。
+4
-0
-
337. 匿名 2021/03/09(火) 09:10:23
>>65
私も2歳児がいるのですが、寝起きにほっぺチューしようとしたら「くっしぇ!」と言われました(笑)
+30
-0
-
338. 匿名 2021/03/09(火) 09:16:32
>>324
ありがとうございます!
見てみます!+0
-0
-
339. 匿名 2021/03/09(火) 09:21:20
身近に、○○を使ったら口臭なくなった、って喜んでる年配の方がいるんですが、まだにおうんですよね。
喜んでるだけに指摘できないけど、どうしてそう判断したんだろう?と思う。+0
-0
-
340. 匿名 2021/03/09(火) 09:27:27
ブリッジが臭い+2
-0
-
341. 匿名 2021/03/09(火) 09:43:54
>>314
程度によるんじゃないかな。
軽度なら自分で歯間ブラシや丁寧な歯磨きで歯茎が引き締まってきて治せる。月1で歯周病検査と歯石取りしてもらって。ちなみに私がそう。+9
-0
-
342. 匿名 2021/03/09(火) 09:51:09
>>304
わかる。
口腔衛生もだけど、陰毛ジャングル無法地帯多すぎだよね。
せめてトリミングすべき。
不潔だよね。+17
-1
-
343. 匿名 2021/03/09(火) 09:52:18
>>313
外国人をお勧めします+1
-0
-
344. 匿名 2021/03/09(火) 09:53:56
>>6
なんなら扁桃摘出したい。
毎月病院行くより安い。+10
-0
-
345. 匿名 2021/03/09(火) 09:55:11
>>18
ハルカ、モモコ、タケル、アキラ意外と覚えててビックリ。
もう一人誰だろ+0
-0
-
346. 匿名 2021/03/09(火) 09:58:15
舌が毎日白いんだけど、悩んでる。
治った方いますか?+4
-0
-
347. 匿名 2021/03/09(火) 10:00:00
>>294
いるよね?って言われても。
私の周りにはそんな老人いない。+2
-1
-
348. 匿名 2021/03/09(火) 10:02:21
>>51
扁桃腺あったら、膿栓ができるから
そこに食べカスとか入り込んで匂いの元になるよ
+7
-0
-
349. 匿名 2021/03/09(火) 10:02:24
口臭の原因の8割は口内って言うけどどれだけケアしても治らないんだよなー。
ちなみに私は軽くグジュグジュペしてから、舌磨き→イソジン→アセス歯磨き10分つけ置き→ノンアルリステリン
って感じ。プロフレッシュは効果が2週間で薄くなるし高い。
胃カメラしたら軽度の逆流性食道炎で処方された胃薬のんで治った。
慢性扁桃炎だったからまっずい漢方薬飲んだら治ってると言われた。でも全然喉のイガイガ治ってない。
狂ってネット情報を漁ってみたけど、あと原因だとしたら手足の冷え性とか胃熱とか膿栓?
扁桃腺摘出手術も考えてる。
+1
-0
-
350. 匿名 2021/03/09(火) 10:04:25
旦那にいつも言われて凹む。
+0
-0
-
351. 匿名 2021/03/09(火) 10:04:26
>>249
横だけど、一本10万円のインプラントなんて安い方だし(最安レベルじゃないかな)、自費診療が嫌なら保険診療したらいいのに。
ブリッジや入れ歯は安いでしょう。
スマホ持ってゲームやネット見て遊ぶ暇があるのに、なぜ保険内の治療もできないのかって不思議。
結局は優先順位なんだよね。
健康とか身嗜みをおざなりにして、楽な方や楽しい方に流れる貧乏人が増えた。+12
-4
-
352. 匿名 2021/03/09(火) 10:06:40
>>234
それでも意識しないとヤバいよね。体質だからって黄色いまま、臭いままは嫌。出来るだけのことはしたい。+8
-0
-
353. 匿名 2021/03/09(火) 10:07:23
フレケア、シャンピニオン
歯間ブラシで今のところ大丈夫。
あとはお金貯めて扁桃腺摘出するのみ。
フレケアは特にオススメです。
外出先で歯磨き出来なくてもシートが
歯みがき粉の代わりになってるから
舌や歯をシートで磨くだけで汚れも取れる。
+1
-0
-
354. 匿名 2021/03/09(火) 10:07:24
>>274
>>282
>>288
ありがとうございます!
フロスやったことなかったのでまず始めてみます。
小児歯科も近くにあったので行ってみます。+1
-0
-
355. 匿名 2021/03/09(火) 10:08:35
>>51
鼻は?蓄膿症だと鼻の膿のにおいで臭いよ。+1
-0
-
356. 匿名 2021/03/09(火) 10:11:11
デンティスっていう歯磨き粉を使い始めたんですが 朝一の匂いがましになりました!+2
-0
-
357. 匿名 2021/03/09(火) 10:13:11
>>267
八重歯なんて歯磨きしづらい筈だからね。海外だとドラキュラって嫌がられるし、本当は治すべきなんだけど日本人の意識だと可愛いになっちゃうんだよね。+5
-0
-
358. 匿名 2021/03/09(火) 10:21:47
>>330
ヤラセだよ
万が一ガチ侵入した時対象者が相手連れ込んでて寝てたりとか最中だったらシャレにならないでしょ
実際昔どっきり番組で某歌手が隠しカメラ企画でホテルでオ○ニーしてお蔵入りしたって伝説あるくらいだしね+4
-0
-
359. 匿名 2021/03/09(火) 10:37:47
>>358
そんなことあったんだw
よくかんがえればそうだよね、ありがとう。
ヤラセでよかったー。
でも寝起きが臭くなさそうなのにちょっと臭いのかなって想像してしまう自分変態だわ+1
-0
-
360. 匿名 2021/03/09(火) 10:53:39
>>336
この文化ほんと困るよね
指摘→病院行って適切な指導受ける
が常識になってほしい
口臭は健康のバロメーターでもあるし+3
-0
-
361. 匿名 2021/03/09(火) 10:56:14
>>203
違いますよ。
一回で終わりたいならコメ主がお金ケチらず自費でやればいいよ。
保険使おうとするから細かいルール通りやらないといけない。
お金のためなのは歯医者じゃなくてコメ主ですよ。+1
-0
-
362. 匿名 2021/03/09(火) 10:57:39
>>260
口呼吸の人は臭い+2
-0
-
363. 匿名 2021/03/09(火) 10:59:24
ネットで見てノニオの舌用洗浄剤買ったんだよ。
舌苔すごい取れた。
ステマって言われそうだけど、私業者じゃないから許して。+8
-0
-
364. 匿名 2021/03/09(火) 11:03:13
フロムココロのdaiiy1おすすめ+0
-0
-
365. 匿名 2021/03/09(火) 11:03:17
>>313
自身も口臭ゼロにしないとね+2
-0
-
366. 匿名 2021/03/09(火) 11:59:57
歯間ブラシすると明らかに臭い所一部がある
大昔に銀歯にした所
しばらく続けたら無くなるけどサボったらすぐ臭い復活する
歯医者行くべきかなあ…+10
-0
-
367. 匿名 2021/03/09(火) 12:12:06
フロスしたりジェットウォッシャー使ったり
歯医者で治療したりチェックして毎日ちゃんとケアしてる
昔はガム食べたりしてごまかしてたけど間違ったケアしてたな+2
-0
-
368. 匿名 2021/03/09(火) 12:12:07
>>17
いや、逆に臭くない人なんかいる?
子供でさえめっちゃ臭いよ+18
-1
-
369. 匿名 2021/03/09(火) 12:17:44
歯の綺麗さがステイタスって素晴らしい習慣だと思う。
口臭って本当に萎える
日本人も歯への美意識を改善してくれー+8
-0
-
370. 匿名 2021/03/09(火) 12:19:12
>>104
水こまめに飲んでるのに治らないってことはドライマウス以外なのか…+3
-0
-
371. 匿名 2021/03/09(火) 12:23:57
ブランド品を持ってる人よりも歯が綺麗な人とキスしたい+3
-1
-
372. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:05
ジェットウォッシャー使ったら人生が変わったよ
最初使った時は口の中からザリガニ臭がして血がドバドバ出てきてびっくりした
もうジェットウォッシャーのない生活が考えられない+10
-0
-
373. 匿名 2021/03/09(火) 12:36:51
歯茎が臭いんだけど、どうしたら治りますか?+1
-0
-
374. 匿名 2021/03/09(火) 12:38:25
マスクの中、ホームレスみたいな臭いを感じるときがある(泣)
何が起きてるの?+1
-0
-
375. 匿名 2021/03/09(火) 12:38:35
>>306
ジェットウォッシャーを最強の強さで使ってるんだけど効果ない…+4
-0
-
376. 匿名 2021/03/09(火) 12:52:32
>>20
歯間ブラシはしていますか?
歯ブラシは歯に対して直角に当てていますか?+0
-0
-
377. 匿名 2021/03/09(火) 13:02:55
>>287
私はこれだったわw
もっと欲しがれて。+8
-0
-
378. 匿名 2021/03/09(火) 13:19:42
旦那から臭い臭い言われて歯医者に行き、歯周病と診断されて掃除してもらって虫歯も治したら、だいぶマシにはなったんだけど、それでもやっぱり臭うって言われて、私もクリーニングしてもらったけど口の中もやもやするな〜と思って、その歯医者ずっと通ってたけどおもいきって別の歯医者に行ってクリーニングしてもらったら1回で治った。
歯科衛生士さんの腕も関係あるんだなと感動したよ。
それ以来臭いと言われなくなって、ほんとにあの歯科衛生士さんには感謝+5
-0
-
379. 匿名 2021/03/09(火) 13:27:55
>>258
重症の貧血だったけど
歯茎も白っぽくなるよ。
治療したら治った。
+1
-0
-
380. 匿名 2021/03/09(火) 13:31:49
>>143
私はたまにマスクがアンモニア臭する。
ピロリ菌持ちで
カメラしないとだめですがコロナでずっと延期になってる。
+0
-0
-
381. 匿名 2021/03/09(火) 13:44:11
>>35
ジョイつけてゴシゴシ洗ってる、、、
痛むの早まるかな?+1
-0
-
382. 匿名 2021/03/09(火) 13:46:41
>>328
注射器の場所じゃなくて、膿栓の場所だと思う?+11
-0
-
383. 匿名 2021/03/09(火) 13:46:59
ミンティアのブラック持ち歩いてます+0
-0
-
384. 匿名 2021/03/09(火) 13:51:21
>>54
1日のうちで口内細菌は増えたり減ったりするみたい。
寝起きが1番多いから、寝起きはどんな人でも無臭ではないと思うよ。
歯磨きすると一気に減って、口内が乾燥し出すと一気に増える。+1
-0
-
385. 匿名 2021/03/09(火) 13:54:07
>>310
横だけどそんなの言えるわけなくない?+3
-0
-
386. 匿名 2021/03/09(火) 13:54:30
>>67
フロス難しくてイマイチ使いこなせない、、、
いつも糸ようじだな、、、
でもフロスの方が取れるんだよね?+1
-1
-
387. 匿名 2021/03/09(火) 13:59:26
>>133
プロフレッシュ良いよね!
でも高い、、、
1ヶ月で効果薄れるし
使うの辞めたら口臭も元通り笑
+3
-0
-
388. 匿名 2021/03/09(火) 14:16:12
>>89
屁は仕方あるまい+0
-0
-
389. 匿名 2021/03/09(火) 14:43:37
>>223
昨晩せっせと取ろうとしていました…!
いい情報をありがとうございます!!!+1
-0
-
390. 匿名 2021/03/09(火) 14:44:16
>>312
母がオールセラミックで本当に酷い口臭。
今の時期マスクだけど、車内で取ったりするともう一瞬で腐敗臭が充満する。
香水なんてつけた日にゃにおいが混ざり合って目眩しそうになる。
周りに迷惑だから何度も指摘してるけど歯医者に行ってくれなくて困ってます…
+6
-0
-
391. 匿名 2021/03/09(火) 14:53:23
>>44
私口閉じて寝てるけど、無意識に口の中の空間ぜんぶ空気抜いて歯や舌が密着してるから、起き抜けの口臭すごいことになってる。
舌に歯形がつくくらい密着させちゃう。
どうしたら治るんだろうか。+4
-0
-
392. 匿名 2021/03/09(火) 15:08:30
>>382
なんでマイナスついてるんだろと思ってたw
教えてくれてありがとう!
+4
-0
-
393. 匿名 2021/03/09(火) 15:16:45
>>386
慣れるまでが大変ですよねー特に奥歯が。
私も最初は糸ようじ
今はすごい顔して口開けてフロスしてます
でもやっぱりフロスにしてから取れます!
(フロアフロスは水分含むと少し膨らむ仕様)
あとなによりコスパがいいです。
何もしないより糸ようじしたほうが100億倍いいですけどねっ+3
-0
-
394. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:03
なんか臭い!と思ってマスク外すと臭いがしなくて、自分だったというオチが最近多いです+1
-0
-
395. 匿名 2021/03/09(火) 15:25:09
>>220
>>162
>>23
それがいるんだよね
全く臭くない人
何食ったら寝起きそんなに毎回臭くないの?って。どんなに至近距離で喋られても臭くないの。元カレがそうだった
私はめちゃくちゃ臭いから絶対寝起き近くで話さないしなんなら背中向けて寝るし本当は気にしすぎて一緒のベッドで寝たくないw
もし寝てる時自然に口開いてて臭いのバレてたら最悪だしw
+21
-0
-
396. 匿名 2021/03/09(火) 15:35:24
マスクの中で、口を「う」の形にしてフゥ~と息を吐くと無臭。
でも口角を思いっきり上げて歯茎剥き出しで息を吐くと腐ったような臭いがする…
歯茎が臭いのかな?+2
-0
-
397. 匿名 2021/03/09(火) 15:44:12
>>149
ワキガの方が嫌だ
クチクサはフロスしたり歯医者行けば改善するけど、海外ではワキガの手術が一般的じゃないし最悪
酷いやつだと部屋に臭いが充満するし+2
-2
-
398. 匿名 2021/03/09(火) 15:45:02
>>72
誰に言われてるの?+1
-0
-
399. 匿名 2021/03/09(火) 15:55:21
口息してる同僚の息がウンコ臭いです
本当にうんこ
たま下水臭い
どっちもすごい
その人自分はオシャレ清潔って自分で言ってるけど
いつでもうんこ臭いです
+3
-2
-
400. 匿名 2021/03/09(火) 16:04:38
>>149
ワキガの黒人。歯周病で口臭のキツイ日本人。
密室に一緒に居ると両方キツイですね+7
-0
-
401. 匿名 2021/03/09(火) 16:05:06
鼻も臭いし口も臭い
何してもダメ
しかも子供の頃から
あんまり言いたくないけど親を恨むわ+9
-0
-
402. 匿名 2021/03/09(火) 16:12:07
マスクがずっと続いてもいいと思える笑+9
-1
-
403. 匿名 2021/03/09(火) 16:44:27
生理中は口が臭くなりやすい。なんか独特なんだよね、臭いが。ホルモンバランスの関係らしいけど。+9
-0
-
404. 匿名 2021/03/09(火) 16:45:44
>>398
海外諸国に。
有名な話だよ+2
-2
-
405. 匿名 2021/03/09(火) 16:47:12
歯茎がかなり後退してるんだけど、巻き返せる?
良い歯磨き粉ありますか?+0
-0
-
406. 匿名 2021/03/09(火) 16:51:42
>>405
歯茎後退は治せないよ
歯肉炎治したりして現状維持に努めるしかない+1
-0
-
407. 匿名 2021/03/09(火) 16:57:40
>>7
千鳥・大悟で脳内再生余裕なの笑う+4
-0
-
408. 匿名 2021/03/09(火) 17:02:38
>>7
しばゆーやん+2
-0
-
409. 匿名 2021/03/09(火) 17:04:01
>>401
わかるよ
うちは子供も臭い
ドライマウスかな
私と同じ人生歩むと思うと可哀想だ+6
-0
-
410. 匿名 2021/03/09(火) 17:05:58
口臭くない人っているの?
+3
-0
-
411. 匿名 2021/03/09(火) 17:07:27
歯間ブラシしたら一箇所だけ臭い所が
あるけど虫歯なのかな?歯間ブラシ
フロス、マウスウォッシュをいつも
使ってるけどそこは臭い。+3
-0
-
412. 匿名 2021/03/09(火) 17:10:09
>>390
歯間ブラシとかしててもですか?+2
-0
-
413. 匿名 2021/03/09(火) 17:10:48
>>318
私も先週取れて、くんくんしたら気絶しそうだったw+3
-0
-
414. 匿名 2021/03/09(火) 17:17:18
>>260
思春期は臭くなるみたい+2
-0
-
415. 匿名 2021/03/09(火) 17:19:22
>>331
やってみたい。
詳しいやり方教えてください。+4
-0
-
416. 匿名 2021/03/09(火) 17:19:48
>>404
だから諸国ってどこ?
キムチ臭い口で日本を侮辱するんじゃないよ?+0
-4
-
417. 匿名 2021/03/09(火) 17:27:42
>>181
フロス、歯間ブラシ、ジェットウォッシャー、プロフロッシュしてます
被せ物だらけだからかな
常に乾燥してます
歯茎も引き締まってると褒められます(前回よりかもしれませんが)+1
-0
-
418. 匿名 2021/03/09(火) 17:27:51
>>416
私の発言が信じられないなら自分で情報収集してください。+3
-1
-
419. 匿名 2021/03/09(火) 17:31:00
>>390
セラミックは蓋してるから蓋の中(自前の歯)が虫歯になったり汚れが溜まると臭いよね
歯周病にもなりやすいし。
+3
-0
-
420. 匿名 2021/03/09(火) 17:31:13
>>413
あれちょっとクセになるよねw+3
-0
-
421. 匿名 2021/03/09(火) 17:32:01
>>12
朝の口臭にはブレスラボが良かった。
どのマウスウォッシュよりおすすめできる。+6
-0
-
422. 匿名 2021/03/09(火) 17:36:00
空腹だとめちゃくちゃ臭う気がする
マスクしてると我ながらヤバイ臭いだなと思う+3
-0
-
423. 匿名 2021/03/09(火) 17:36:25
はい!私の事ですね!
定番はすぐ鼻のあたりを塞ぐ仕草をされます!!
緊張するととにかくドブのにおいを放つらしいです。+5
-0
-
424. 匿名 2021/03/09(火) 17:36:49
>>40
実際臭くても、自分の臭いに慣れて分からなくてなってる人多いですよ。
+3
-0
-
425. 匿名 2021/03/09(火) 17:39:46
>>26
わたしも、なんかアンモニア?わきが?
+1
-0
-
426. 匿名 2021/03/09(火) 17:51:35
>>418
いや、そう言い張るんなら証拠だしなよって話
何か正式なデータでもあるんでしょ?
本当にいい加減で救いようのない人だね、息をするように嘘をついて。+0
-4
-
427. 匿名 2021/03/09(火) 17:53:42
>>7
リアルに胃癌とかなんじゃない?
癌って腐敗臭するらしいから。+2
-0
-
428. 匿名 2021/03/09(火) 17:56:56
>>143
ピロリ菌の検査をするきっかけは何?
砂糖の味って興味深い!
薬はこれから一生飲み続けるの?+0
-0
-
429. 匿名 2021/03/09(火) 17:57:11
なんか唾を飲むと苦い…。
これめちゃ臭いんじゃないかとまじ心配になる…。
+4
-0
-
430. 匿名 2021/03/09(火) 17:58:30
>>149
私は個人的には口臭の方がいやだな。
体臭は口内環境みたいに歯槽膿漏や虫歯でボロボロになったりしないし、ある程度対策できるから(ワキガは実際手術できるし)。
歯槽膿漏とか虫歯は、元の生まれた状態には二度と戻せないから致命的だと思う+4
-0
-
431. 匿名 2021/03/09(火) 18:02:39
>>169
私も口臭ヤバすぎて気になりだすと人と話すの嫌で、緊張で余計臭くなるらしくて人と接する仕事やめたよ。お互いに会ってどんなにおいするのか確認しあいたい。+13
-0
-
432. 匿名 2021/03/09(火) 18:08:24
>>201
分かります!
私は最近炭水化物を少なめの食事に変えて野菜ばかり食べるようになったんだけど口臭かなり弱くなったと言われたよ。
炭水化物を全て抜けって訳じゃないけど、ぜひ試してみて!
野菜はサラダとかほうれん草も生で食べてるよ、
豆腐とかタンパク質は適度に摂るようにしてる。
辛いものも食べない方が良いよ、臭くなる。+4
-0
-
433. 匿名 2021/03/09(火) 18:09:48
どのレベルの臭いなのか、原因は何なのかを知りたい。+0
-0
-
434. 匿名 2021/03/09(火) 18:10:17
>>143
私もピロリ菌除去しました!
が!
まだ臭い*\(^o^)/*+1
-0
-
435. 匿名 2021/03/09(火) 18:10:45
5本以上がまあまあ酷い虫歯、歯周病、歯槽膿漏、胃や腸が悪い(癌含む)、蓄膿、臭い玉、便秘
↑
どれかひとつでも該当したら口そこそこやばい臭いと思う+2
-0
-
436. 匿名 2021/03/09(火) 18:11:25
>>410
うちの子、臭くない+1
-0
-
437. 匿名 2021/03/09(火) 18:11:51
虫歯放置がぶっちゃけ1番くさい+2
-0
-
438. 匿名 2021/03/09(火) 18:13:56
>>180
日本は虫歯直したら終わりだけど、イギリスは4年に一度、詰め物を入れ直すらしいよ。しかも法律で決まってるみたい。
治療しても削ったところからまた劣化していくものらしい。
+15
-0
-
439. 匿名 2021/03/09(火) 18:14:22
>>303
全然大丈夫です!臭覚よりも視覚のグロ(オペ)でもへっちゃらでガツガツ食べれます笑+2
-0
-
440. 匿名 2021/03/09(火) 18:14:27
>>1
食べても太らない痩せの大食い&食べたらすぐ出る体質の元彼が3人いたんだけど、3人とも寝起きも口臭皆無だった。
3人とも虫歯はあったみたいだから、腸内環境?がいいとにおわないのかな?と思った。+6
-1
-
441. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:45
>>304
アメリカって口臭ある人少ないの?
息のエチケットに気を使ってるのはしってるけど医療費高そうでがすが…+2
-0
-
442. 匿名 2021/03/09(火) 18:17:29
奥の銀歯と銀歯の間にフロスするととても臭い…。
虫歯ではないみたいだけど毎日フロスしてるのに毎日臭う(TT)+5
-0
-
443. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:36
>>212
そういう人は自分でマスクしてて苦しくならないのかな?
自分じゃ臭い感じないってことないよね…?+2
-0
-
444. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:59
セラミックしてる歯が臭い+3
-0
-
445. 匿名 2021/03/09(火) 18:30:00
口臭って胃腸が悪い、虫歯がある、歯槽膿漏、インプラント周囲炎、舌苔、蓄膿症、膿栓(臭い玉)等々
要因多すぎる…
私はインプラントが古くなってきてフロスするとすごい臭い、死にたい。+1
-0
-
446. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:43
>>426
普通にググればたくさんでてくるから+0
-0
-
447. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:30
>>441
医療費がかかる、挨拶などで近い距離になることから清潔に保とうとする意識が日本より高いらしいよ
日本人は毎日フロスする人そんなに多くないけど海外ではフロスを毎日する人がほとんどなんだって。+5
-0
-
448. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:32
口の中の悪玉菌が原因らしい+0
-0
-
449. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:15
【外国人の本音】日本人の口臭について...批判覚悟で言います - YouTubeyoutu.beピロシキーズはカップルではありません!【サブチャンネル】ピロシキーズHADAKANBOhttps://www.youtube.com/channel/UCzKTl80CGAGHp8vBwR1ZMxg【小原ブラス】(ブラちゃん)ロシア、ハバロフスク出身、姫路育ち 彼氏募集中!Twitter https:...">
+1
-0
-
450. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:07
>>426+3
-1
-
451. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:34
奥歯磨く時大きく口を開けるからか舌の奥からドブみたいな臭いするよ
+5
-0
-
452. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:59
先輩の車の助手席に乗ってた時に
ブレスケアいる?と聞かれた。いらないと答えたけど後で考えたら私の口が臭かったんだなと思って申し訳なかった+21
-0
-
453. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:59
歯ぐきの健康を通じて身体全体の健康を推進する「オーラルプロテクトコンソーシアム」は、今年の8月に在日外国人(米国:60名、欧州:40名)に対して、「オーラルケアの実態に関する意識調査」を実施した。その結果、在日外国人の約7割が「日本人の口臭にガッカリした経験がある」と回答している。外国人に限らず、日本人でも他人の口臭に不快感を抱いたことはあるだろう。+1
-0
-
454. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:18
中学の頃から臭い。何度か直接言われたことも。
専門外来に行っても一時的だし。
臭いタイミングで話しかけられるのが怖くて対人恐怖症っぽくなってた。
今はリモートワークで、マスク生活でかなり気が楽になった。+20
-0
-
455. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:25
チアーズっていうアメリカの青春映画があって、
主人公が友達の家泊まりに行った時に
かなりフランクに口臭いわよって指摘してて、
言われた方も あらやだっ て感じで
じゃあ歯磨いてくるわって流れで、
そのぐらい気軽に口臭指摘出来るの良いなって思った。
でも実際は知り合いに口臭指摘なんてとても出来ない。
+8
-0
-
456. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:39
>>450
urlくらい貼ったら?
どこの機関が収集したデータかわからないんだけど?+0
-2
-
457. 匿名 2021/03/09(火) 18:52:09
>>412
そう言えば母は歯間ブラシしてない気がします。
離れて暮らしてるので歯磨きの様子までは分からなくて、すみません。
高いお金だしてオールセラミックにしてこの口臭か…と思います…
顔も口角が下がって人相変わりました。+3
-0
-
458. 匿名 2021/03/09(火) 18:54:51
>>456
画像検索すれば一発だろww
調べもしない、親切で載せても要求
たまには自分で何かを調べることくらいしなさいよ
他にも
口臭い 日本ってやればいろんなサイトや本が出てくるから好きなの見なさい
+3
-1
-
459. 匿名 2021/03/09(火) 18:56:07
>>457
セラミックしてなくてもフロスなどは大事だけど
セラミックしたらセラミックしてない時よりも入念に歯を綺麗に保たなきゃいけないよー+4
-0
-
460. 匿名 2021/03/09(火) 18:56:52
>>450
日本やばくない?!
そりゃアラフィフアラカンあたりのガル民のまわりに歯がないエピソードたくさんあるわけだねwww
でも、寿命は日本人が1番長いんだね。。。+2
-0
-
461. 匿名 2021/03/09(火) 19:00:07
>>456長崎大学と2011年の厚生労働省の調べだよ+1
-1
-
462. 匿名 2021/03/09(火) 19:09:51
>>431
私も人と会わずにすむような、在宅の仕事を探そうと思います。
においを確認しあえたら少しは楽になれますよね。+4
-0
-
463. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:01
マスクの中でハーっとして臭かったら臭いよ+4
-0
-
464. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:37
>>461
>>458
日本とスウェーデン以外の国の比較画像はないわけ?
ぶっちゃけ国を挙げて力を入れてる北欧と比べられてもピンとこないんだけど?
他のアジア圏での比較データはないわけ?
グラフもなんかおかしいし、信憑性ないよ+0
-3
-
465. 匿名 2021/03/09(火) 19:27:06
なぜ日本人の歯並びは先進国最低レベルなのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp※本稿は井上裕之『「歯」を整えるだけで人生は変わる 世界のビジネスエリートが成功するために必ずやっていること』(日本実業出版社)の一部を再編集したものです。白く整った美しい口元は、ビジネスシーンにお…
+2
-0
-
466. 匿名 2021/03/09(火) 19:28:54
>>464
自分でググってください
ここはGoogleじゃありませんよー+2
-2
-
467. 匿名 2021/03/09(火) 19:34:40
>>466
はーい、あなたが嘘つきだということがよくわかりました。
証拠出せないなら最初から突っかかってくんなアホ😂+0
-6
-
468. 匿名 2021/03/09(火) 19:39:05
>>155
私も歯医者で衛生士さんに掃除してもらったら、その後しばらくは口臭消える。
衛生士さん臭いだろうに、本当にありがとうございます。+9
-0
-
469. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:06
>>81
うん、臭いです私。+3
-0
-
470. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:06
左側の喉の奥が臭う気がする。とくに虫歯ではないらしいけど。+7
-0
-
471. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:05
>>467
ググったらありすぎるほどたくさん証拠というかソース付きで各所が載せてますよって。+3
-0
-
472. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:18
>>467
もう一例を載せてもらったじゃん+1
-0
-
473. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:18
>>398
自覚ないだけで口臭そう+2
-0
-
474. 匿名 2021/03/09(火) 20:08:37
>>184
私もバリバリ仕事してた時は、職場って常に何かの会議でコーヒーが出てたけど、飲めないって言って、お茶を飲んでた。
コーヒー飲んだ後の自分の口臭が気になって、会議どころじゃなくなるし、絶対臭いから‥。
本当はコーヒー大好きだったから、専業主婦になった今、コーヒーがぶ飲みしてるけど、口臭半端ないσ( ̄∇ ̄;)+15
-0
-
475. 匿名 2021/03/09(火) 20:30:10
>>471
だからそれを載せろっつーの。事実ならね。
でももういいです、不毛だし証拠は出せないみたいなので時間の無駄。+0
-6
-
476. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:48
>>475
もう載せてたでしょ。出典先も+1
-1
-
477. 匿名 2021/03/09(火) 21:07:18
>>415
消毒用のオキシドールを歯間ブラシにつけるやり方でもいいんだけど、私はキャップ一杯のオキシドールを口に入れて飲み込まないように気をつけながら歯間ブラシで全部の歯間を掃除します
口の中が泡だらけになりますが、その泡が汚れや菌を浮かして押し出すので大丈夫です
あとは普通の歯みがき粉で歯みがきして終わりです+1
-0
-
478. 匿名 2021/03/09(火) 21:07:39
>>307
CMで知って、気になってた!
ブリッジしてから、口が臭い日しかない。
ドルツ買いたい!
お高いのかな‥+3
-0
-
479. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:18
>>63
最近物凄く臭くて、このトピ見てそうだ!って久々フロスしたら、奥歯マジで激臭だった。
前歯とかもヤバかった。
で、その後、口臭がほぼなくなった。
フロス大事ね!+9
-0
-
480. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:52
>>478
横だけど絶対におすすめ
歯のお手入れが楽しくなったし
これなしでキスとかもう出来ない+5
-0
-
481. 匿名 2021/03/09(火) 22:11:10
>>436
うちの子も!+1
-0
-
482. 匿名 2021/03/09(火) 22:52:00
>>447
そうだ、あと水道水にフッ素入れてるよね。虫歯予防に。アメリカ行ったとき聞いたな。+1
-0
-
483. 匿名 2021/03/10(水) 01:19:16
>>477
オキシドールにそんな使い方があったんですね。
さっそく試してみます。
ありがとうございます。+2
-0
-
484. 匿名 2021/03/10(水) 01:27:49
>>478
ジェットウォッシャー ドルツ コードレスEW-DJ53 ¥11,000前後だったよ。
ブリッジの下に歯間ブラシが上手く入らず、お手入れ面倒くさ!ってなったから買ってみたけど、めっちゃ楽。
食べかす全部出るw(なんか汚くてごめん)
コレは蓄積したら虫歯も臭いも諸々ヤバいと思ったよ。
もしよろしければご参考に。+1
-0
-
485. 匿名 2021/03/10(水) 08:38:24
コーヒーを飲んだ後とか甘いものを食べて少し時間がたった時。臭すぎる。+4
-0
-
486. 匿名 2021/03/10(水) 13:15:22
>>439
さすがでいらっしゃいますねー
頭が下がります+2
-0
-
487. 匿名 2021/03/10(水) 16:08:40
>>392
どういたしまして笑
素直で可愛いね+2
-0
-
488. 匿名 2021/03/10(水) 16:28:06
>>484
478です!
ブリッジあっても使えるんですね!
早速電気屋さん行ってみます。
ありがとうございます!+1
-0
-
489. 匿名 2021/03/12(金) 00:28:49
>>169
自臭症じゃない?
口臭外来へ行ってみるとか?+2
-0
-
490. 匿名 2021/03/12(金) 01:14:05
>>489
強烈な残り香が存在するくらい臭かったんですが、ストレスが原因だったかも。
仕事を辞めて有給中ですが前より唾液が出るようになったし、残り香は感じなくなりました。
それでもほのかに臭う気がします…。+4
-0
-
491. 匿名 2021/03/12(金) 02:29:26
臭い玉取る為に扁桃腺いくらやってもドブ臭がします。
こないだ歯医者行ったばっかりです。ドブ臭は臭い玉ですか?
あと玉というより黄色のネバネバみたいなのが出てくるんです。+1
-0
-
492. 匿名 2021/03/13(土) 04:24:46
横からですが・・・
>>477
>>331 さんを参考にさせてもらい(ちょっとアレンジも加えて)
オキシドールの歯間ブラシとオキシドールでのマウスウォッシュを始めました。
それから3日間、試しにやっていた程度なのに口臭なくなったようです!
私には合っていたようです!
驚きました〜!ありがとうございます!!
今までもリステリン・普通の歯間ブラシ・糸ようじ・口腔ジェットウォッシャーを毎日使っていましたが、その場のごまかし程度で時間が経ったり、寝起きの口臭が気になっていました。
普通の口臭は指摘しづらいですが、寝起きの口臭はパートナーと笑い話程度に言い合っていたので今朝口臭がしないのは確実です!
こんなに効果があるとは・・・
感動しちゃったので朝イチで書き込んじゃいました。
使いすぎはよくないようなので気を付けますが
私にはオキシドール合っていたようです
教えてくれてありがとうございました!!+3
-0
-
493. 匿名 2021/03/13(土) 07:27:07
>>469
頑張って下さい。+3
-0
-
494. 匿名 2021/03/13(土) 08:34:36
>>492
良かったです!
私も掃除後にうがいやってみます☺️+1
-0
-
495. 匿名 2021/03/13(土) 13:36:11
小学生の頃から口臭い自覚あります。私が話し始めると周りの子がウッて顔し始めたり、目配せしながら鼻抑えられたり。
そして大学生の頃からプロフレッシュを使い続け、効果はかなり感じています。ただ、3週間で買い換えるようにしているので、金銭的に辛い。。でも、プロフレッシュのおかげで、私には一生無理!!と思っていた接客業に就けてます。まだまだ不安ではありますが、今はマスクを着けれるのでありがたいです。+4
-1
-
496. 匿名 2021/03/13(土) 13:42:05
プロフレッシュは5時間ぐらいの間効果あった(その間、水分補給無し)
セラブレスは3時間ぐらい
多分私の口臭レベルがかなり強いから、他の人だともっと長い時間効果あるかも。
セラブレスは毎日使ってると耐性がつくのか全く効果なくなる。逆にプロフレッシュは早く使い切らないと効果なくなるから毎日無理矢理でも使ってる。+2
-0
-
497. 匿名 2021/03/14(日) 23:47:01
一箇所臭いところがあって一年悩んでました。
ところが先週歯のクリーニングに行ったら臭いが無くなった。自分でも疑ってたんだけど縁下歯石ってやつだったのかな?
兎にも角にも助かった。+1
-0
-
498. 匿名 2021/03/16(火) 14:39:49
>>477
口に入れても大丈夫なんだね。知らなかったよ+0
-0
-
499. 匿名 2021/03/16(火) 21:51:10
>>498
歯科でも口内の消毒に使ってるから大丈夫+1
-0
-
500. 匿名 2021/03/20(土) 13:43:38
20年以上悩んでる。初めて指摘されたのは小学生の頃。ずっと人を避けてる。何なんだろうこの人生。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2487コメント2021/04/21(水) 22:38
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
1606コメント2021/04/21(水) 22:38
35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕
-
1527コメント2021/04/21(水) 22:38
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
1500コメント2021/04/21(水) 22:38
新田真剣佑に熱愛、お相手は元有名子役 ワンオクTakaと絶交報道も
-
1119コメント2021/04/21(水) 22:38
水原希子 ワニが皮剥がれる映像に衝撃「ワニ革 人の欲のため」「心張り裂けそう」
-
966コメント2021/04/21(水) 22:38
大阪でまた最多更新1242人感染 新型コロナ
-
929コメント2021/04/21(水) 22:38
自然派さん被害者の会 part6
-
887コメント2021/04/21(水) 22:33
新型コロナ 東京都で新たに843人の感染確認
-
881コメント2021/04/21(水) 22:37
華原朋美「暴行犯=ストーカー」ではなかった! 勘違い暴走で騒動拡大…慌ててツイ消し
-
843コメント2021/04/21(水) 22:34
心臓マッサージ後に意識回復…コロナワクチン接種した約15分後に女性が一時意識不明に
新着トピック
-
9コメント2021/04/21(水) 22:38
藤本美貴、アイドル時代に誹謗中傷より大変だったこと 「自分を殺して…」
-
86コメント2021/04/21(水) 22:38
買ったこと忘れてまた買ってしまう商品
-
258コメント2021/04/21(水) 22:38
仕事が出来ない同僚の尻拭いがしんどい
-
439コメント2021/04/21(水) 22:38
Uターンしたい人が多い都道府県ランキング2021! 3位大阪、2位熊本、1位は?
-
61コメント2021/04/21(水) 22:38
大人になって読み返したら印象が変わった漫画
-
2487コメント2021/04/21(水) 22:38
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
301コメント2021/04/21(水) 22:38
全国感染者5000人超に 宣言解除後最多に
-
3139コメント2021/04/21(水) 22:38
【朝ドラ】おちょやん 第19週「その名も、鶴亀新喜劇や」
-
10846コメント2021/04/21(水) 22:38
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
628コメント2021/04/21(水) 22:38
【実況・感想】恋はDeepに #02
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する