ガールズちゃんねる

自分の息、臭いと思いますか?

140コメント2015/03/23(月) 12:02

  • 1. 匿名 2015/03/21(土) 13:59:55 

    人と話すと、相手が必ず鼻周りを触る気がします。

    コップに息を入れてかいでみたり
    自分なりに口臭チェックをしていますが
    そこまで臭くないと思うのですが。。

    皆さんはどーですか?
    自分の息、臭いと思いますか?

    +224

    -5

  • 2. 匿名 2015/03/21(土) 14:01:04 

    寝起きは確実にやばい…

    +897

    -2

  • 3. 匿名 2015/03/21(土) 14:01:10 

    気にし過ぎだよ

    歯医者行けばいいよ
    歯石取るだけでもだいぶ違うよ

    +246

    -9

  • 4. 匿名 2015/03/21(土) 14:01:27 

    タバコ吸うようになってから
    口臭が変わった気がする
    要するに臭いです絶対。

    +195

    -11

  • 5. 匿名 2015/03/21(土) 14:01:31 

    気のせいでしょう!

    自分も臭くないと信じたい!

    +72

    -9

  • 6. 匿名 2015/03/21(土) 14:02:07 

    普段の歯磨きに加えてデンタルフロス、マウスウォッシュするとだいぶマシになるよ。

    +187

    -0

  • 7. 匿名 2015/03/21(土) 14:02:18 

    くさい

    +241

    -9

  • 8. 匿名 2015/03/21(土) 14:02:29 

    タバコとコーヒーの組み合わせは確実に公害ですよ、上司の○○さん!

    +296

    -5

  • 9. 匿名 2015/03/21(土) 14:02:49 

    お腹空いてる時は臭いかもしれない…

    +286

    -3

  • 10. 匿名 2015/03/21(土) 14:02:51 

    歯医者で相談してみては?

    臭くないと言われたら安心ですし、臭いようめしたら対処できますし。

    +57

    -6

  • 11. 匿名 2015/03/21(土) 14:03:24 

    虫歯とか歯周病になってない?
    あと副鼻腔炎でも臭いの原因になるみたい。

    +139

    -0

  • 12. 匿名 2015/03/21(土) 14:03:44 

    臭いかも?と思うときがある(^^;;

    +268

    -2

  • 13. 匿名 2015/03/21(土) 14:03:55 

    あービックリした
    「自分の息子、臭いと思いますか?」かと思った
    はい!子犬みたいなニオイがします・・・とか書いてしまうとこだった (笑)

    +242

    -93

  • 14. 匿名 2015/03/21(土) 14:03:56 

    マスクしてると臭いと感じるから、普段も周りに臭いと思われてるのかなーと気になります。

    +437

    -2

  • 15. 匿名 2015/03/21(土) 14:04:04 

    4
    タバコは口臭もそうだけど全身からして臭いよ
    いくら服を変えても

    +122

    -16

  • 16. 匿名 2015/03/21(土) 14:04:09 

    口臭チェックの機械あるよね
    3000円くらいで
    買おうかなと思ってる

    +94

    -2

  • 17. 匿名 2015/03/21(土) 14:04:09 

    寝起きHはしたくない

    +314

    -3

  • 18. 匿名 2015/03/21(土) 14:04:10 

    臭い!
    口に手を当てて話す癖がついてます

    +224

    -3

  • 19. 匿名 2015/03/21(土) 14:04:30 

    気になるけど臭いか分からない…
    かといって「臭う?」って聞けないし(>_<)

    +152

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/21(土) 14:04:42 



    化学兵器

    +265

    -1

  • 21. 匿名 2015/03/21(土) 14:05:08 

    マスクをしたとき、自分の息くさいなぁと思う。

    +492

    -2

  • 22. 匿名 2015/03/21(土) 14:05:09 

    朝イチの営みはオマタも口も臭くて最悪だと思ふ。

    +313

    -13

  • 23. 匿名 2015/03/21(土) 14:06:31 

    胃の調子が悪い時も臭うよね。
    胃腸風邪引いた時に何か臭って思った。

    +123

    -3

  • 24. 匿名 2015/03/21(土) 14:06:33 

    臭いだろうと思うと小声で話したりする

    +90

    -2

  • 25. 匿名 2015/03/21(土) 14:06:42 

    今は起きて歯を磨いたばっかりなので大丈夫です!!
    おはようございます!!!!

    +117

    -8

  • 26. 匿名 2015/03/21(土) 14:07:21 

    会社に強烈に口臭い人いるけど
    その人タバコ吸わないんだよね

    タバコ関係あんのかなぁ

    +98

    -6

  • 27. 匿名 2015/03/21(土) 14:07:45 

    コーヒー飲んだあと臭いな~て自分で思う
    挽いたコーヒー豆の香りはあんなにいいのに、口に入ると悪臭に変化する

    +282

    -3

  • 28. 匿名 2015/03/21(土) 14:09:10 

    24
    小声って関係あんのかな?
    吐息まじりだと余計臭そうなイメージだけど。

    +34

    -5

  • 29. 匿名 2015/03/21(土) 14:09:28 

    舌も磨くと良いよ。

    舌苔は口臭の原因の一つだから。

    +165

    -3

  • 30. 匿名 2015/03/21(土) 14:09:52 

    周りに臭い子いますが言えません!
    明日は我が身と思ってケア心がけています!
    ガムやミント系常に持ち歩いてます!

    +70

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/21(土) 14:10:02 

    たぶん臭い。

    +62

    -2

  • 32. 匿名 2015/03/21(土) 14:10:05 

    私は胃から匂って来る…
    困る…

    +141

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/21(土) 14:10:06 

    舌のお掃除も大切ですよね^o^

    +70

    -3

  • 34. 匿名 2015/03/21(土) 14:10:22 

    歯磨きさぼって歯垢ありまくりだったときは最悪な臭いだった…

    +38

    -5

  • 35. 匿名 2015/03/21(土) 14:10:34 

    唾液が口の中を除菌してくれるらしいから、唾液の分泌が減ると口が臭くなる。

    +87

    -1

  • 36. 匿名 2015/03/21(土) 14:10:59 

    目覚めてキス♡とかロマンチックだけど拒否してしまう

    +156

    -3

  • 37. 匿名 2015/03/21(土) 14:11:11 

    息というか唾が臭い!歯磨きとか強烈…(´・ω・`)

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/21(土) 14:11:12 

    歯周病のひと、虫歯たくさんあるひと、喫煙者は自分が気づいてないだけで口臭ありますよ。

    +55

    -5

  • 39. 匿名 2015/03/21(土) 14:11:23 

    臭いかもと、身を引ける人はまだいいんだけど、
    私虫歯ないの!と胸を張る人ほど臭いの。
    なぜ?

    虫歯無くても、歯周病とか。

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2015/03/21(土) 14:11:28 

    常に歯を磨いた常態の香りが保てたら良いのに

    +192

    -5

  • 41. 匿名 2015/03/21(土) 14:11:30 

    こういうとき鼻炎の彼は気がつかないからいいよね!笑

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/21(土) 14:12:12 

    マスクをした状態で普通に口呼吸するぶんには臭くないのに、喋ると臭い。
    なぜなんだろう。

    +59

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/21(土) 14:12:22 

    口臭気にして舌磨きするが
    絶対えづく。朝から涙目

    +125

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/21(土) 14:12:46 

    ちなみにタバコ吸う人は、吸わない人に比べて何倍も歯周病に罹患しやすいので本当に気をつけたほうがいいですよ。マジでくさい!!

    +26

    -6

  • 45. 匿名 2015/03/21(土) 14:13:00 

    膿栓(くさい玉)があるときは息が臭い。

    +115

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/21(土) 14:13:21 

    妊娠中、歯を磨いたばかりでも、胃酸の匂いがキツかったらしい…
    内臓の調子が悪い人も口臭くなりますよ!

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2015/03/21(土) 14:13:48 

    私の息も臭い。ただ人体は臭いのが当たり前なんだから臭い臭い過剰に言うのはどうなんだ!
    私も家族臭いときとても嫌だから人が臭いって言ってても何も言えないけど。

    +18

    -6

  • 49. 匿名 2015/03/21(土) 14:14:34 

    口臭の原因って舌?
    絶対に舌磨きしないと気が済まない!

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/21(土) 14:14:47 

    ブレスチェッカー2000円もしないから買ってみたら?

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2015/03/21(土) 14:15:34 

    37
    わかる!
    特にあの行為の時には自分がオエーッとなる!笑

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/21(土) 14:15:35 

    生理中、、空腹時 緊張でカラカラの時
    自分でも 匂う>_<

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/21(土) 14:15:53 

    デンタルフロスについた歯垢や舌磨きした歯ブラシはつい臭いをかいでしまう。
    それでクサイとなんか充実感。

    +75

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/21(土) 14:17:56 

    私も胃の匂い…
    子供の時から母のが気になってたけど、今の私も同じだと思う。
    胃炎も経験したから絶対。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2015/03/21(土) 14:18:22 

    寝起きでおっぱじまって、
    彼氏のチクビやらなにやらを
    舐めた後のモノが臭い。
    まじで臭い。ごめんね。

    +68

    -5

  • 56. 匿名 2015/03/21(土) 14:19:13 

    臭いに敏感な家族にも口臭のことは言われたことないから臭ってはないんじゃないかな?
    でも寝起きは臭いです(-_-)

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/21(土) 14:22:12 

    接客業なんだけど、めっちゃ気になる。
    お客さんが、口を手で押さえたりする仕草をされると、臭うのかなーとか心配。
    常に裏の自分の机には、ミンティアとかガムとか置いてる。

    相手が臭い場合、自分も臭ってないか心配になる。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/21(土) 14:26:35 

    アメリカ人ですが、日本人はデンタルケアしなさ過ぎ。
    特におじさん、おばさんは息が臭い人多い。
    潔癖性なくらい綺麗好きな日本人なのでにデンタルケアはあまりしないのが不思議過ぎますよ。

    +76

    -6

  • 59. 匿名 2015/03/21(土) 14:33:56 

    自分で臭いって自覚してる。
    旦那にも臭い時、言われる。
    どうしたら口臭なくなるんだろう。

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/21(土) 14:36:25 

    歯科衛生士ですが、接客業の人は定期的に歯科でクリーニングをしてもらったほうがいい。
    口臭を気にする人ほど、口臭は問題ないことが多くて、気にしない人ほど、とんでもないこどが、時々ある。
    まずは家族に聞いてみましょう。他人は言ってくれません。家族の意見は貴重です。

    +43

    -2

  • 61. 匿名 2015/03/21(土) 14:37:08 

    マスクしたら自分の息が臭過ぎる・・・・みんなは臭わないの??他人には聞けない悩みの一つ。3ヶ月に一回は歯医者で検診してるけど。。

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/21(土) 14:40:02 

    ドラマ観てると
    よく近くでセリフ言ったりしてるけど
    臭い気にならないのか
    そっちにばかり目がいく

    口喧嘩で、ホント近くで
    怒鳴りあいしてるけど
    絶対お互い臭うと思う

    無臭の人はいないよ

    +170

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/21(土) 14:44:36 

    奥歯にものが詰まるようになってしまったので、
    取り急ぎフロスを買ってはじめてみた。
    フロス・・・くっせー。
    絶対かいでしまう。

    +57

    -4

  • 64. 匿名 2015/03/21(土) 14:45:19 

    臭さにも色々あるよね
    他人の食べ物の匂いとか軽く甘酸っぱい?匂いとかなら私はあまり気にならない
    だけどどうしてもうんこ臭いのだけは無理
    多分胃腸が荒れてるか腐ってるんだろうな
    口だけが臭いのは徹底的にケアすればなんとかなるけど
    胃腸からくるうんこ臭は本当に可哀想だけど引いてしまいます

    +44

    -3

  • 65. 匿名 2015/03/21(土) 14:48:13 

    クリーニングの時に歯医者で聞くといいですよ。
    良く聞かれるので、マスクをとって確認します。
    それでアドバイスできることも色々あります。
    他の人も言ってましたが、原因が鼻、胃腸もあるので、そのときはそちらの受診をすすめます。鼻と胃腸ではにおいも違うので。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2015/03/21(土) 14:57:47 

    お酒とニンニクが入った料理を同時に飲食していると、ガソリンみたいな強烈な口臭になります…。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/21(土) 15:00:07 

    マスクするの苦手です(笑)

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2015/03/21(土) 15:00:08 

    母が臭くて…
    面と向かって言えないんだよね。
    父が良く言ってくれるけど、自分では自覚ないからタチ悪いよね。
    歯医者に行って欲しい。

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/21(土) 15:01:48 

    自称臭い人は、よく周囲が鼻を触ったり咳き込んだりすると言いますが
    他人の臭いに気づいた時に、そういう行動をすることはないです
    なんでもないふりをするからです
    仮にそんなリアクションになってしまうほど臭いなら
    物理的に近寄りません
    具体的には、手渡しするべきものをその人の机の上に置いておいて、遠くからそれを伝えたり
    たまにではなく「常に」同じ空間にいないように最大限の努力をします
    なので、1さんは気にしすぎな気もします

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/21(土) 15:04:22 

    鼻が臭いです。
    蓄膿ではなくなんていうか、脂の臭い?
    鼻かんだ時や鼻の下伸ばすとわかる。
    でも癖になるんだよね、、w

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/21(土) 15:05:53 

    フロスも大事よ❗

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/21(土) 15:07:48 

    70さんわかります!
    私も癖で鼻の脂の匂い嗅いでました笑
    柿渋石鹸で洗顔したら全く臭わなくなりました!

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/21(土) 15:12:34 

    マスクするとたまに臭う。

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2015/03/21(土) 15:24:05 

    一番わかりやすいやり方は

    口を志村けんみたいにアイーンって
    しゃくれさせて、
    そのまま息を鼻に漂わせる感じで嗅ぐと
    わかりやすい。

    手のひらにハーーしても、
    勢いでにおいが散ってしまうから。

    私も勿論クサイ
    虫歯も歯周病もないし、
    胃もカメラ飲んで治療したのに

    歯磨きフロスしても
    しばらくすると
    食べ物が発酵したようなにおいがする

    唾液は人より多いはずなのに
    原因不明なのがツライ

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2015/03/21(土) 15:27:50 

    74さん
    蓄膿と臭い玉はどうですか?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2015/03/21(土) 15:38:13 

    夜寝る前に重曹うがいをしてから寝ると、寝起きの口臭が段違いでなくなりました!

    子供にも、お父さんの寝起きの口は臭いけど、お母さんは全然臭くないね!と言われましたw

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2015/03/21(土) 15:39:59 

    朝、臭くない人間っているの?

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2015/03/21(土) 15:41:46 

    くっさ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/21(土) 15:43:26 

    臭い。多分舌なんだけど食べたらすぐ臭くなる。
    しかもゲロの匂い。
    母も、一緒に住んでない祖母もゲロ臭い。
    わたしは毎日歯磨きしてフロスとかもしてるのに…オワタ

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/21(土) 15:44:20 

    膿栓出来やすいから多分臭いだろうなって思ってる(TT)
    喉の奥鏡で見ても見えないのに風邪ひいたらポロッと出てくる。
    家族とかに「私臭くない?」って聞きまくっててうざがられてる(TT)
    口乾くと悪化するような気がして常にこまめな水分補給が出来ないと不安で思うように人とコミュニケーション取れなくなる。
    梅干あまり好きじゃないけど、消臭効果あるって聞いて聞いて食べるようにしてる。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2015/03/21(土) 15:47:28 

    たばこより酒飲みの方が確実に臭いよ胃から匂ってくるよ

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2015/03/21(土) 15:54:03 

    子供に臭いか聞いてみたらいいですよ!
    ちなみに私は臭いと言われました!(泣)

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2015/03/21(土) 16:10:24 

    食後にフロスして歯磨きして
    モンダミンするとパーフェクト
    フロスは必要不可欠

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2015/03/21(土) 16:10:44 

    飲みに行ってニンニク料理を食べた次の日は超絶に臭い。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/21(土) 16:14:42 

    臭い。
    まず歯自体が黄ばんでて恥ずかしい。歯医者行くのも恥ずかしくて。
    フロスは毎日してるけど、口臭って、歯並びとか舌の汚れも影響するから、ちゃんとしなきゃね。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/21(土) 16:15:23 

    誰でも口臭あるって言うけど、ない人もいるよね
    自分が知ってる人でいつでもなかったのが、小学校の時の音楽の先生と、バイト先の店長のオッサン。
    オッサンの方は歯もキレイで、気をつけてる感じしたけど、音楽の先生は特別なことしてなさそう。
    強いて言えば腹式呼吸にうるさかった。関係あるかも

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/21(土) 16:25:10 

    タンスにゴンの臭いする人たまにいませんか?

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2015/03/21(土) 16:27:30 

    旦那に

    口くさい!胃悪いんじゃない?
    医者行ってくれば?!
    って言われてる。

    心配してくれてるんだろうけど
    内心 てめーの屁のほうが何倍もクサイわ!!
    ってムカついてる。。。

    +5

    -18

  • 89. 匿名 2015/03/21(土) 16:49:50 

    会社の上司が超至近距離で話しかけてくるけど、おじさんなのに本当に無臭!うらやましい!私の方が臭わないか気になるからあんまり近くでしゃべりかけないで欲しい…。近くに来たら後退りしてしゃべります。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/21(土) 17:04:54 

    簡単に口臭チェックする方法があるよ。
    自分の手首を舐めて乾いたらニオイをかぐ。
    これでニオう人は注意らしい!

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2015/03/21(土) 17:11:35 

    煙草吸ってる人周りに多いけど臭い人は臭いけど臭わない人は臭わないよー!

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2015/03/21(土) 17:23:32 

    臭い原因が口の中じゃなくて胃なら内科にいけばいいのかな?
    トピズレすみません。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/21(土) 17:32:12 

    46くせぇよお前(*^-^*)
    マジで吐きそうだな不細工ニート野郎。
    臭い男は今すぐガルチャンから消え失せろ。
    一生表れるな。
    臭いんだろお前

    +1

    -8

  • 94. 匿名 2015/03/21(土) 17:41:52 

    私は昔から口臭で悩んでいて、今でも人と近くで話をするのが苦手です。意を決して歯医者に行ったものの歯周病も虫歯もなにもなくキレイな歯で口臭の原因はありませんと言われ、そしたら蓄膿症かと思い耳鼻科に行くもやはり口臭の原因はないと…。でもやっぱり自分では臭う気がするし、なぜか口紅やグロスをぬるときつくなる気がします。同じような方いらっしゃいますか?次はドライマウスを疑ってます…(´;_;`)

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/21(土) 17:47:23 

    5才の娘に
    「お母さんの息はイカ臭い」と言われました
    そこには旦那もいて苦笑され
    ショックだったわー…気を付けないと
    でもイカって

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2015/03/21(土) 18:07:41 

    高校時代の友達の一人が、いつもとても臭かった。喋ると、うっぷ!ってなる位。
    彼氏出来て、、結婚しちゃって、、臭くないのかな?って不思議だった。(^_^;)

    10年ぶりに会ったら、同じ匂いだった。臭かったー(>_<)オェってなった。あの匂いは何なんだろ⁉

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2015/03/21(土) 18:08:47 

    朝でも全く臭くないって人いたよ!
    むしろ爽やかな匂いがする人!
    男なんだけど息がいい匂いって同級生で噂になった人がいた!笑
    その子が友達と皆でお泊りした時に朝起きてすぐ友達が嗅いだらメンソールの爽やかな香りがしたらしい笑

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2015/03/21(土) 18:17:37 

    無臭の人いるよね、男女限らず。

    原因がわかってる物以外の口臭は、体臭と一緒で体質だと思ってる。そしてそれは遺伝もあると思う。

    私も自分の口臭が、虫歯一本も無い父親のと同じニオイがする。

    ちょっとグロいけど、生理の血も自分のは魚介っぽいニオイがする。

    血がクサイ人は体臭口臭きついのかなって思う。
    悲しくなる(T_T)

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/21(土) 18:30:56 

    生理の血は生臭いもんです 他の人の嗅いだことないでしょ 私もないけど
    口臭はオレンジジュース飲んだら臭くなる気がする 

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/21(土) 19:13:30 

    いわゆる臭い玉(膿栓)も口臭の原因のひとつですよね

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/21(土) 19:55:18 

    口の中が乾いてくると臭いなって思う。

    ずっと前に内村光良が「いくら美人でも寝起きは口が臭い」って言っててなんか嬉しかった。

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2015/03/21(土) 20:32:57 

    少し臭い時あるな、と思ってたけど、最近フロスをするようにしたら確実になくなった。寝起きも臭くない。菌がどうのとか色々言われてるけど、結局歯間にある汚れをとらないとずっと発酵し続けて口臭を発してるだけだと思う。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/21(土) 20:56:18 

    確実に臭う(T_T)

    口臭には、なたまめ茶がいいって言うけど
    どうなんだろう? 試した人います?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2015/03/21(土) 20:57:46 

    私も胃が悪くて口臭の自覚があります。
    そこで、疑問なんですが胃腸科に行ったとして、どのようなことをするのですか?口臭の検査などするのでしょうか?

    どなたか教えてください(´・・`)

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2015/03/21(土) 20:59:26 

    口の中がベトベトして気持ち悪いからコーヒーとかジュースほぼ飲まない。なんか妙にベタベタするし、口くさになる気がする。飲むのは水かお茶。そのくせお菓子は食べる。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/21(土) 21:01:54 

    私、今悪阻真っ最中なので凄く臭いです。仕事はサービス業なのでマスクしていますが、マスクの中も臭いです。悪阻でミント系が受け付けず、歯磨き粉も使えない、フリスクみたいな物も食べれません。こまめに水を飲んでいますが、ずっと口の中が酸っぱいです。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2015/03/21(土) 21:17:22 

    104
    胃腸科に行ったら、とりあえず胃腸の検査と問題があれば胃腸の治療をするだけだと思います。
    胃が原因の口臭なら口の中だけ対処してもムダだからね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/21(土) 21:19:59 

    くさい!
    馬糞みたいなにおいのときもあれば、生ゴミ、ハムスターの小屋みたいなときもある
    ほとんど誰とも話さない職場だし、マスクしてるからいいけど……

    虫歯もこの間全部治したのに口臭治らない
    口臭は胃が悪いのも原因と聞いたことあるけど……内科行くか……

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/21(土) 21:21:36 

    同僚が本当に臭い!
    喋る度にうんこのにおいがするし毎朝おはよーと共に
    うんこ臭
    家族の人言ってあげてー私は言えないょ
    明日もうんこと仕事してきますw

    +26

    -4

  • 110. 匿名 2015/03/21(土) 21:31:48 

    普段も気になるけど、アラサーになった頃からお腹壊した後は口からも便の臭いがするようになった。
    胃腸科行こうかな。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/21(土) 21:54:31 

    唾液がネバネバしてて気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/21(土) 22:49:31 

    職場に、いつも唾が溜まってる感じの喋り方する人がいるんだけど全然臭くない。
    自分は唾液の分泌少ない自覚あるから羨ましい。
    エッチの時とか、水飲まないで声出し続けてたら唇がくっついてしまう。口の中ヌルヌルで口臭気になってこんなんじゃチュー出来ない。

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2015/03/21(土) 23:01:03 

    以前、職場の美人な先輩がう○ち臭かったです。ヘビースモーカーだったようですが。
    私もデンタルフロス、舌磨き、ミンティアは欠かせません。
    ちなみに歯ブラシで舌磨きをすると、味雷を傷つけるのと、汚れを舌に押し付けるので舌専用のブラシで磨いた方がいいそうです。
    小学生の頃から歯ブラシで舌磨きをしていたのですが、最近この事実を知り、急いで舌専用のブラシを買いました!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/03/21(土) 23:13:04 

    フロスは本当におすすめ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2015/03/21(土) 23:41:48 


    私も臭くないか常に気になる…
    オーラーツーのマウススプレーってどうなんだろう?
    使ってる人いたら教えてください!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/22(日) 00:26:55 

    くっさぁ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2015/03/22(日) 00:36:22 

    胃も弱いし、絶対臭いと思う。
    話してる人が鼻の辺り触ったり離れたりしてるような気が常にして、口を大きく開けれない。
    それとなく聞いてみても否定されるけど、もう強迫観念みたいになって人に近づくのすごく怖い。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2015/03/22(日) 00:37:16 

    ドライマウスは臭うよ
    薬とか常用してると口が渇いて乾燥するから臭くなる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/03/22(日) 01:09:14 

    起床直後の唾液はうんこの10倍もの細菌
    matome.naver.jp/odai/2141257326376056101

    寝起きにキスなんて無理

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2015/03/22(日) 01:47:57 

    フロス毎日してたらにおわなくなったのに最近夕方になると今までのとは別の口臭がするように。
    歯か喉かわからないけど奥の方からなんとも言えない臭いにおいがする。
    臭い玉?かと思ったけど今までそんなにおいしなかったしフロスはくさくないから鼻が悪いのかも?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/03/22(日) 01:58:03 

    こんなに口臭に悩んでる人がいるなんて…
    ちょっと安心♡(≧∇≦)♡

    口臭気にしてる人ほど
    案外 臭わないかもね。

    そうあってほしいわぁ〜

    さて!フロスしましょ ♪( ´θ`)ノ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/03/22(日) 02:46:06 

    口臭を気にして飴を常に口の中に入れていたら、余計臭くなった。砂糖が歯とかにこびりついた状態になるから、ぬめぬめするし逆効果だったみたい。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/03/22(日) 03:27:05 

    おととい寝起きにせきをしたら、のどから7mくらいのでかいくさい玉が出てきた。
    ある間はのどがこすれる音(かきくけことか)発音するとき、匂ってたと思う・・周りの人ごめんなさい。
    くさい玉できやすいみたいで困る。自分で自在に取れるようになりたい・・

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/22(日) 03:47:21 

    123
    7メートル⁉️
    身長超えてるよ?

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/22(日) 04:44:31 

    69そおなの?
    私が髪ボサボサで外出すると
    出会いがしらの人が男女問わず自分の髪を手で直すんだけど

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2015/03/22(日) 08:00:47 

    自覚あるけどどうすることもできない、手だても無い…ってなるとマジで悲しくなってきませんか?
    口臭の人間をを責めるトピとか見ると、もう人と話してはいけない気になる。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/22(日) 08:56:12 

    前はマスクすると臭くて、何の匂いだろう?なんて思ってきたけど、それが自分の口臭だったんだね。
    今は、
    •歯間ブラシ使う
    •夜は歯磨きを20〜30分かけて丁寧にする
    •歯磨き粉を口臭に良いと口コミに多いものにかえる
    •舌も磨く
    •便秘しないように温野菜を沢山食べる
    を心がけたら、マスクしても無臭になりました。
    前はケアしてるつもりだったけど、ケアになってなかったんだなー。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/03/22(日) 09:43:51 

    自分の口臭や体臭って、慣れてるからわからないよね。人にも聞くわけにもいかないし(^^;

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/22(日) 10:02:43 

    ドライマウスだと口臭が強くなるんじゃなかったっけ?
    ストレスや老化も関係あるみたいだけど、水分の摂取も大事だと思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/22(日) 10:09:05 

    いちご食べたあとは口臭減りませんか?
    なんか凄くサッパリする気がします。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2015/03/22(日) 10:41:56 

    歯石は歯の表面に付いたのを削っただけじゃ口臭はなくならないよ。歯周病が進行すると歯茎の中にも歯石が溜まる。しかしこっちは保険が利かないから高額の治療になる…
    私も以前やったけど真っ黒な歯石が取れた…
    口臭に悩んでるなら早めに歯医者さんに行く事をお勧めします
    高かったけど口臭の心配をする事がなくなって治療して良かったと思ってる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2015/03/22(日) 11:28:40 

    臭いからしょちゅううがいしてます。虫歯は治したので無いのですが。1日三回歯磨きデジタルフロスしてます。胃腸の調子が悪いのかいつも舌が真っ白です。苔も取ってますがすぐ白くなる。外出時とかはいつもガム噛んでます。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/03/22(日) 12:27:45 

    臭い。生まれてからずーっと治らない。
    アレルギー体質で鼻炎が酷い→後鼻漏→ドライマウス→舌苔
    扁桃腺にも膿栓が溜まりまくってるの分かるけど取れないから生臭い。
    更に対人恐怖もあるから人と話すときかなりストレス+緊張で唾液はほぼ消滅。もう手のつけようがない、毎日毎日毎日毎日口臭に悩み続けるのが耐えられない!!!
    年中マスクしてるけど臭い漏れてるだろうな
    人生辞めたいです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2015/03/22(日) 12:47:09 

    たまに酸っぱい匂いする人がいるよね
    コーヒーの口臭もオエオエしちゃう

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2015/03/22(日) 13:27:02 

    リンゴを食べると口臭予防になりますよ!!(o^^o)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/03/22(日) 13:33:33 

    消臭、殺菌効果がある緑茶を良く飲んでます

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2015/03/22(日) 13:51:16 

    最近マスクしてるけど、基本呼気がオナラか肛門と同じ臭いしてるw
    マスクしてなかったら他人にこんな臭いかがせてるってこと?! 笑い事ではないわ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/22(日) 14:59:49 

    マスクは消毒のにおいも含まれてるらしい。
    だからマスクしてて臭くても自分の口臭じゃないよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/22(日) 21:22:47 

    はい。副鼻腔炎で後鼻漏なので。みんなごめん

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/23(月) 12:02:19 

    気になる人は緑茶を日常的に飲めばいいと思いますよ(*^^*) 緑茶にはカテキンという消臭
    作用がある物質が入っているので、少しはマシだと思います。さらに脂肪燃焼効果もあるのでダイエットにもいいですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード