-
1001. 匿名 2021/03/08(月) 16:41:17
>>985
私も!大手の役員なんてお金持ちではない+0
-1
-
1002. 匿名 2021/03/08(月) 16:41:23
>>953
でも、学費が全然違う。
地方の私立は安いから通わせられるよね。+2
-0
-
1003. 匿名 2021/03/08(月) 16:41:33
>>804
5000万のマンションは世間的には高いのですか?
首都圏なら中の中、中の下くらいですよね?+3
-0
-
1004. 匿名 2021/03/08(月) 16:43:23
>>118
人材サービス業だったので、民間企業の給与水準は大体わかるんだけど、公務員の給与レベルが全然分からない。
ピカピカの学歴で都庁勤務、省庁勤務(東大卒?)だとどれ位なんでしょうか。+1
-0
-
1005. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:19
>>961
だから20代の場合はな!
30代になると一気に消費期限切れた安い軽の中古年代ものポンコツ車って扱いになるのよ
20代はトヨタの新車扱いだけどさ+6
-1
-
1006. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:27
>>998
東京全体で30代後半の未婚男性年収の中央値が414万
千代田区とか港区は当然一番高いところだけど1000万は考えられないでしょ+5
-2
-
1007. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:29
>>990
公立でも優秀な子は多いと思う。
+0
-0
-
1008. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:32
もっとコメを伸ばさんかい‼
根性足らんぞ。+1
-1
-
1009. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:45
>>1004
人事院が公表してますよ?見にいって見ては?+5
-0
-
1010. 匿名 2021/03/08(月) 16:45:03
>>999
ってかさ、東京でも中学受験するの6割だで?
鷺沼でクラスのほとんどが中学受験なんてするわけないじゃんww+0
-1
-
1011. 匿名 2021/03/08(月) 16:45:20
>>1004
都庁も地方公務員だからね。官僚も国家公務員だからググればでてくるよ+2
-0
-
1012. 匿名 2021/03/08(月) 16:45:23
>>1002
そもそも地方は公立のがレベル高いからね
私立のがレベルが高いって時点である程度の都市じゃないの+2
-3
-
1013. 匿名 2021/03/08(月) 16:45:55
>>971
リモートや、クラウド化してる今の方が
保育園に預けることができれば
やろうと思えば、
女性がフルタイムで働きやすいかもしれないね。
以前よりフレキシブルに動けそう+6
-0
-
1014. 匿名 2021/03/08(月) 16:46:07
切り取りだね。
チャンとした感覚の子も居る。
300万で夢見すぎ。+0
-2
-
1015. 匿名 2021/03/08(月) 16:46:32
>>1
ご本人様が年収1000万稼ぐ女性になれば、対象になる男性の幅が広がりますよ?
イケメンの無職や
家事完璧なイクメンとか。+8
-3
-
1016. 匿名 2021/03/08(月) 16:46:43
>>961
31で740万の公務員ってかなりいいよ。国家公務員でしょ?+2
-1
-
1017. 匿名 2021/03/08(月) 16:47:25
>>1007
地方って県立高のが私立よりレベル高かったりするけど、都心の私立に比べるとどうなんだろう?カリキュラムに差はないのかな?
公立中学校は一応全国横並びレベルの教育してるよね?
都心の中高一貫だとカリキュラムが大学受験対応してるから高2くらいから受験勉強についやせるじゃん?+0
-0
-
1018. 匿名 2021/03/08(月) 16:47:28
>>1003
うち大阪の北摂だけど今度近所に新築マンション立つけど、駅徒歩15分で3LDK3000万~だって。+1
-0
-
1019. 匿名 2021/03/08(月) 16:47:42
>>573
この漫画の作者
既婚なのに未婚って言って婚活女性騙してたって
女性側から訴えられてなかったっけ?+0
-0
-
1020. 匿名 2021/03/08(月) 16:47:43
>>196
安定のマウンティング+27
-0
-
1021. 匿名 2021/03/08(月) 16:47:44
>>1003
マウント合戦開始!+2
-0
-
1022. 匿名 2021/03/08(月) 16:48:06
>>1000
いやいや、みんながみんな日能研じゃないよ?
私の子どもは日能研。
塾は今沢山あるし。+1
-0
-
1023. 匿名 2021/03/08(月) 16:48:18
相手700専業主婦になっても働き続けて世帯一千万でも節約しない生活なんて無理じゃない?
金目当てで相手700はガッカリして結婚生活始まったらすぐイライラしてくると思うんだけど+3
-1
-
1024. 匿名 2021/03/08(月) 16:48:54
>>1000
ちなみに私は私立じゃなくて県立受験で塾通ってますよー。
金持ちだけってわけじゃないんじゃない?
塾代は高いけど。+0
-0
-
1025. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:36
サトシ「今日のマウントトピ。さぁ、俺とバトルしようぜ‼」+0
-0
-
1026. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:45
>>825
国民負担率今は46%あるみたいよ
それでいて何でも値上げ、ガス水道電気値上げはもちろん、レジ袋値上げ、食品値上げ、教育費値上げ、授業料値上げ、厚生年金値上げ、年金引き上げ、、
確実にその時の人より節約しないときついと思うよ
コロナでさらに悪化なのと2010年から今までで二回の増税もあったし+32
-0
-
1027. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:45
>>985
親が社長だったらそういう男性と出会う確率上がりそう。パーティーとか、有能な人(すでに成功している)の友人とか。
一般庶民は出会っても見抜けないし、そもそも出会う確率が低い。そして例え結婚できたとしても立場が違いすぎて上手くいかないことが多い気がする+4
-0
-
1028. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:56
>>942
住宅手当あっても子供いたら、マンションだと騒音とか気になるし、お金あれば家購入する人が多い。
同期は武蔵野市で戸建て8000万で購入してたよ。吉祥寺だけど、23区じゃないよ。+2
-0
-
1029. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:57
>>8
極端というか、700万で自分の合わせても1000万で節約しなくても生活できると思ってるところが一番ヤバイと思う。+10
-1
-
1030. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:17
>>1004
妹の旦那さんが〇〇庁の40代の人だけど、毎月手取り50万円代でボーナス100万/回って言ってました。因みに東大出身です+11
-0
-
1031. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:20
>>1010
ほとんどは言い過ぎなんかな?
横だから知らないけど、とりあえず、東京の人はみんな受験するザマス。田舎者は受験なんてしないでしょ?
って思ってるのが不快なんじゃない?+0
-0
-
1032. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:32
>>927
それと同等って…+4
-4
-
1033. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:34
子供出来たら
世帯年収1000万円維持するの難しいし
さらに節約生活になるけど
それは良いのかな?+0
-1
-
1034. 匿名 2021/03/08(月) 16:51:06
>>992
私世帯年収600で子ども1人、受験するよー。+0
-1
-
1035. 匿名 2021/03/08(月) 16:51:24
>>30
子供がいようがいまいが、相手の年収は多いに越したことはないですよ+18
-0
-
1036. 匿名 2021/03/08(月) 16:51:58
>>998https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/report/material/pdf/h2801/02/2_2.pdfwww.tax.metro.tokyo.lg.jphttps://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/report/material/pdf/h2801/02/2_2.pdf
+2
-1
-
1037. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:14
世帯年収1000万でも、100円と130円で悩むときあるでしょー。
まぁ、いつも30円節約するってわけじゃないけど
言うほど贅沢な暮らしはできないと思うけどなあ。+2
-1
-
1038. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:20
>>1003
5000万以上とは最低ラインねのことね。
2Lの60平米ぐらいで5000万
ファミリータイプで3L70平米7000万近くするよ。
プラウドとかならもっと高い。+5
-0
-
1039. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:31
>>971
でもその場合一人と決めてるケース多い気がする
それで二人、三人はなかなかいないしいるとしたら親に頼ってるかと
+5
-0
-
1040. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:45
>>1017
私立の方が英語とかには力をいれてると思うよ。
新学校だと休暇中のカリキュラムとかもあったりするし、県立の子は予備校で学んでると思うけど。+0
-0
-
1041. 匿名 2021/03/08(月) 16:53:09
>>1028
吉祥寺はお隣の杉並区の荻窪より高いよ!
吉祥寺はマジで高い+0
-0
-
1042. 匿名 2021/03/08(月) 16:53:29
>>814
容姿と性格次第では+0
-0
-
1043. 匿名 2021/03/08(月) 16:53:40
>>73
おもしろい🤣笑+8
-0
-
1044. 匿名 2021/03/08(月) 16:53:45
うちは夫年収1000万、私年収100万だよ
でも学生時代からの付き合いで新卒入社翌年に結婚した時は夫は年収350万、私は250万+3
-1
-
1045. 匿名 2021/03/08(月) 16:54:04
>>45
最近はずっと一人は寂しいからとパートナーとしての結婚というケースもあるとは思う
まあ、年収低いのに子供は二人でとか言う人は現実見えてないから間違えなく選ばない方がいいかな+12
-0
-
1046. 匿名 2021/03/08(月) 16:54:07
>>1034
世帯600レベルでOKなのか。意外と門戸は開かれてんだね+0
-0
-
1047. 匿名 2021/03/08(月) 16:54:19
>>563
それが差分の400万円分なの?+6
-2
-
1048. 匿名 2021/03/08(月) 16:54:37
>>1016
官僚でも31歳だとそんなにもらえないよね。+2
-0
-
1049. 匿名 2021/03/08(月) 16:56:19
>>1048
31でキャリアなら課長補佐レベルだからどうなんだろ。+0
-2
-
1050. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:01
>>83
新卒やん+5
-1
-
1051. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:21
>>1013
リモートも結構家にいると遊んで遊んでってなることもあるから難しいこともあるようだよ
こればかりは子供の性格だからわからない
仕事と違って何時から何時までやれば終了じゃないから+2
-0
-
1052. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:30
>>1036
ありがとー
何の資料か分からないけど中央値750万。
400万以下の人はおそらく働いてなさそうだからもっとあがりそう。+1
-3
-
1053. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:43
国家公務員って、めっちゃ激務なんでしょ。
だからワークライフバランス考えて途中で転職する人も多いとか…なの?+1
-0
-
1054. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:47
>>397
練馬
子供小学生一人
貯金年100万
余裕といえば余裕かな+2
-1
-
1055. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:01
>>1051
保育園に預けることができれば
って書いてるんだけど…。+1
-0
-
1056. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:33
>>1022
日能研やサピって月に月謝いくらかかるんでしょうか?
今小3で個人塾で月に45000円。大手に移ろうかと考え中。
+0
-0
-
1057. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:34
>>215昔は正論だな~って思って読んだけど、今見ると拗らせすぎてて怖いわ。ストレスたまってるんだろうな。+4
-0
-
1058. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:46
>>307
ブスがイケメン好きなのは、恋愛経験乏しいからなんだろうね。
30歳までにお金持ちのフツメンと結婚した美人は、若い頃イケメンとデートしまくっただろうし。
変な話、イケメンに抱かれ慣れてるから、顔に未練がなくなり、顔だけじゃ人生謳歌できないって方向転換できるんだろうね。
ブスは人生一度くらいイケメンに抱かれたいって執念が婚期遅らせてるんだろうね。+11
-0
-
1059. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:15
>>1052
世帯年収だけどね+1
-1
-
1060. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:22
>>1053
最近辞める人マジで多いよ。+0
-0
-
1061. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:34
>>84
子供産む前は男女差なく働けるはずなのにその年齢でその年収かよ、寄生する以外の選択肢しか考えて生きてこなかったでしょ、図々しいな、かと
正社員で自活できる程度に働いていた人が言うのとは全然違うと思う
+53
-3
-
1062. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:40
>>1
自分のスキルを上げて自分の稼ぎを増やす発想はないのでかな。
相手ばかりに求めても‥。
自分が男性で仮に700万以上の年収があってもこう言う考えで結婚相手を探してる女性は敬遠する。
+6
-2
-
1063. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:27
>>1046
全然余裕だよ。+0
-0
-
1064. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:35
>>763
旦那さんは年収700万にとっての普通の生活してるんだろうね。
稼いでる分しょうがないとは言える。+0
-0
-
1065. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:45
>>1041
さすがジョージ+0
-0
-
1066. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:56
>>384
共稼ぎして二人大学と書いてある+41
-0
-
1067. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:57
私は上場の一般職ついたけど年収280万スタートでした。先輩から30過ぎてもうちの会社は事務は月20万行けばいい方だよ早めに婚活した方がいいよ。とアドバイスされた。先輩も大手の東大卒の人と結婚してた。
なので23歳のときに合コンで捕まえた年収1000万ある人を離さず大切にして5年後結婚したよ。
30過ぎて都合よく金持ちと結婚したいとか虫が良すぎると思う。なんの取り柄もない女は20前半からいい男を大切に大切にして関係築いて結婚に持ち込んでると思うな。
知り合いの人、大学時代から絶対早慶卒の士業狙いで就職先も士業の専門学校の受付ついて士業の男と24歳くらいで結婚してたよ。
取り柄のない女はみんな20前半から頑張ってるのよ。
+12
-1
-
1068. 匿名 2021/03/08(月) 17:02:18
>>1060
大変そうだもんね。+0
-0
-
1069. 匿名 2021/03/08(月) 17:03:01
>>41
確かに、50代60代なら結構いそう。+25
-3
-
1070. 匿名 2021/03/08(月) 17:03:23
トヨタ総合職なら4年目で700超えるよ+2
-1
-
1071. 匿名 2021/03/08(月) 17:03:56
>>1056
たかいね!
日能研だけど月謝は26,000円だよ。
受けてる科目が多いのかな?+0
-0
-
1072. 匿名 2021/03/08(月) 17:03:56
>>1068
割に合わなすぎる+0
-0
-
1073. 匿名 2021/03/08(月) 17:04:15
>>825
今の人の方が独身時代から節約してるよ
服は安い着て化粧品だけ贅沢するみたいなパターンだよね
しかもアイテムひとつとか
気晴らし程度かと
昔の人の方がもっと買ってたんじゃない?+39
-0
-
1074. 匿名 2021/03/08(月) 17:04:20
>>1
めっちゃ美人ならまぁ+6
-0
-
1075. 匿名 2021/03/08(月) 17:04:54
今の20代って大卒がほぼだし、男女同じ給料。
30代300万契約社員って、余程の美人じゃないと厳しくない?+3
-0
-
1076. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:29
>>1055
今出勤の人だけで保育士さんも確か拒否してるんだよね?
それじゃあ厳しいね+1
-0
-
1077. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:05
>>1046
あ、でも我が家は自分で言うのもアレだけど頭のいい子どもだから、所謂お受験塾には行ってなくて、公文と塾だけで、月々そんなにかかってないよ。+0
-0
-
1078. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:20
>>4
20代の時に婚活をガチれなかった哀れな女の末路+5
-2
-
1079. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:41
>>1075
自分が大学いって周りの友達見てみれば大卒ばっかってだけ
去年の大学進学率は54.4%だよ+1
-0
-
1080. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:51
>>1067
専門知識や資格のいる事務じゃなくて普通のパン職は給料はおそらく頭打ちだもんね。もっと仕事がしたい人は何かしらキャリアアップしていくだろうし、確かに結婚して相手の年収に頼る生き方をしたいなら、早めに自分の道を決めた方がいいんだろうね。納得!+8
-0
-
1081. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:53
年収450万女だったら年収いくら求めてOK?+0
-1
-
1082. 匿名 2021/03/08(月) 17:07:07
>>1075
それも本当かどうか、、
テレビのインタビューとかわざとフリーターとかなってる人いるしこれも叩き記事にするために契約30代なのかも
やっぱり今の三十代前半も不景気を育ってるから平均的には堅実な人多いよ+2
-0
-
1083. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:15
言ってる事はわかるし、何も当たり前の話だと思う。
だけど今の男子に700以上稼いで、しかも性格がいいなんて珍しくなってしまってるかもよ??+4
-0
-
1084. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:40
>>1030
折角東大まで出てもそんなもんなんだ…
+11
-2
-
1085. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:44
>>689
同じです。というか、最近離婚しました。
子なしだったので3年ほど我慢しましたが、今は離婚に踏み切って正解だと思ってます。+27
-0
-
1086. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:53
>>6
健康な子供を産んでくれるならそれでも構わないって男性は少なくないはず
しかし、女性の側が年収にプラスして男性としての魅力云々とか言い出すと中々難しくなる+7
-1
-
1087. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:26
多いにこした事は無い
ただそこだけ基準にしても好みってものがやはりあるんじゃないのかな+1
-0
-
1088. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:30
>>9
年収300万美人と年収300万イケメンが美形の子供と仲良く暮らすなら理想だと思うの+69
-7
-
1089. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:52
合わせて1000万だと手当てももらえず年収800万世帯と同じレベルだから外車は無理、私立も無理、老後の為にコツコツと節約しないとダメだよ。+0
-1
-
1090. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:55
>>454
専業主婦だって、結婚した時は旦那さんの年収は低かったかもしれないし。
結構30過ぎてから年収上がる会社もあるし。
いかに若い時に有能な男性と恋愛、結婚できるかじゃない?
若い時の苦労はとっぱらって、年収上がってから自分は300万なのに700万以上だの言ってるから叩かれるんじゃない?
金で相手見てるじゃん。だったら男性も若さや、能力、美貌で選んでいいよね?
30過ぎ、年収300万は少なくとも若さと能力はない。+76
-2
-
1091. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:06
>>1071
ありがとう!
算数と国語だけだよ。
そんな金額でいけるなら大手に変わるわ。急に値上がりしてん。
+0
-0
-
1092. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:27
>>64
でも1千万じゃ食っていけない!って息巻いてるガル民が多いよね
まあ嘘ついてんだろうけど+4
-1
-
1093. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:43
>>1076
そうなんだ。
同僚の人は、日中お子さんを保育園に預けて
リモートしてるよ。+0
-1
-
1094. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:14
>>4
男と金の話が一番盛り上がるでしょ
品性の欠片もないけど+6
-0
-
1095. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:28
>>293
あなたが、20代だから女性側の条件良いじゃん。+29
-0
-
1096. 匿名 2021/03/08(月) 17:12:13
>>18
顔がおっさん+14
-4
-
1097. 匿名 2021/03/08(月) 17:12:13
希望するのは自由だけれども
自分で努力もしないで、30代でその年収にいながら、男に倍以上求める厚かましさがすごい
20半ばとかならまだ聞くに値するがね
30代でしょ?
無条件でも相手いるだけ御の字では+2
-1
-
1098. 匿名 2021/03/08(月) 17:12:14
現実見なよ…
高収入高収入って言って世間に流されない方がいいよ
世間に振り回されて結局結婚出来ないよりさ
700万円以上は20%くらいいるらしいけど半分くらいは45歳以上
そして1%くらいの20代年下を抜いて未婚のじいさん以外を探すってなると3%切りそうだよ
3%くらいの45歳以下の年収700万円で未婚の結婚できそうな人柄の芸能人のように会えもしない人除いて
自分が直接話せる範囲の人を見つけて、その人が自分に好感を抱く可能性ってどのくらいなんだろう
自分の周りにいる自分が出会った人の中で自分に好感持ってくれて自分も好感持てた人を結婚相手にした方がよくない
年収で限定的にすると砂漠で一粒の真珠探しをしだす人になっちゃうよ+3
-1
-
1099. 匿名 2021/03/08(月) 17:12:48
>>1094
それと芸能界の不倫だね
ガルが品性あったら、今の半数も人いなくなるね+3
-0
-
1100. 匿名 2021/03/08(月) 17:13:02
>>799
マイナスかもですが私も似てるのでコメさせてもらいます。36歳バツイチ、派遣で年収300万ですが、現夫は950万の33歳です。元夫もほぼ同じスペックでした。
元夫もだけど、正直派遣だからダメだとか、そういうことを気にしない人は本当に気にしません。見た目と性格がどうか、会話が成立して楽しいか、今後も一緒にいたいかだと思います。+45
-5
-
1101. 匿名 2021/03/08(月) 17:13:21
>>485
旦那の出世を望まないならば二人でやれば良い。
出世させるには、妻が背負う分が多くないと無理!
毎日定時で帰らせるなら管理職なら無理がある。夫も家で余計な体力やストレス抱えちゃうと仕事に全力出しずらくなる。
だから家事育児やる代わりに、高年収と専業主婦になることを求めるのは賢いやり方。+12
-7
-
1102. 匿名 2021/03/08(月) 17:14:01
>>1077
年収1000万以上が多い中受験させるのは何故ですか?頭良くても周りに比べたら色々子供が嫌な思いするのかな(持ち物や旅行)とか思うと公立中学選んだ方がいいのでは?
すみません同じくらいの年収で子供も地頭いいので迷っています。塾なしでも受かるんだろうけど、実際私の親戚もそれで私立中学通ってたので、ただ親は会社経営してたのでやっぱりそういう層の集まりになるだろうなという感じです。+1
-0
-
1103. 匿名 2021/03/08(月) 17:14:24
>>1101
出世しながら育児してる男もいるのよ。+10
-6
-
1104. 匿名 2021/03/08(月) 17:14:42
>>1
私も年収300万だけどこういう人の発想がわからないんだよね。
100円と130円なら100円選ぶのが当たり前って感覚だし、同じ年収の人と結婚したとしても家賃でも光熱費でも2人で住んだほうが安く済むし、一人の今より楽になると思うんだけど。
マイホームも中古でもずっと賃貸でもいいわけだし、子供も公立育ちでは大学行けないなんて事もないしさ。
自分で稼げないなら結婚して一発逆転みたいな、棚ぼた的な考えがあまり理解できない。+7
-4
-
1105. 匿名 2021/03/08(月) 17:14:53
>>934
介護職はもっと給料上げていいのになぁ…どこもお金ないもんな+3
-0
-
1106. 匿名 2021/03/08(月) 17:15:55
>>1083
そういう人としか付き合ってこなかったけど、双極性障害、鬱、モラハラだった。たまたまかもだけどねwストーカーになられて酷い目にあったこともある。
すごく稼いでて見た目も良い人って実はヤバい率高い気がします。
もれなく夫もモラハラで離婚準備進めてます、、+3
-0
-
1107. 匿名 2021/03/08(月) 17:16:03
今正社員のときの反動で病気患って治療してるけど本当に300万円の人と共稼ぎなら今頃治療も無理だったなって思ってる
やっぱり、最低でも片方が500万はないと公共料金の支払いもできなくなるし生活の基盤が崩れるのは事実
コロナで両方影響ある職種で奥さんの社員の収入も頼ってローン組むと確実に破綻することもあったようだし
あと、コロナ直撃の業界にいて育休取ってると退職になるケースあるし
だから、現実的には子供も考えるならあまりに低い男性はおすすめしない+8
-4
-
1108. 匿名 2021/03/08(月) 17:16:07
>>4
最近特に多くない?
なんかママスタってサイトっぽい雰囲気になってきてる気がする。感じ悪い人増えたし+20
-0
-
1109. 匿名 2021/03/08(月) 17:16:09
>>1103
でも、少ないはず!
少ない時間で出来るだけやっても、イクメンと比べたら関わる時間は少ないよ。
+10
-5
-
1110. 匿名 2021/03/08(月) 17:16:59
300万といえば男女ともに低年収のゾーンだよね
。未婚に限れば500万さえ希少。アプリの年収などは統計から考えると嘘、絶対に盛ってる。男性なら年収500万円が普通だよね♪30代婚活女子が言う「普通の男性」の条件(リメイク版) - YouTubeyoutu.be以前投稿した、【男性は年収500万円】30代婚活女子が言う「普通の男性」の条件【アニメで分かる婚活】のリメイク版です。諸事情あって再編集が必要になったため、多少の変更を加えて再投稿いたしました。【チャンネル登録お願いします!】https://www.youtube.com/ch...
+8
-1
-
1111. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:10
>>1052
それ持ち家の世帯ね
賃貸の中央値は650万円+2
-0
-
1112. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:11
>>1109
貴女が少ないと思ってるその人達も
出世させるには、妻が背負う分が多くないと無理! なの?+0
-3
-
1113. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:48
当時私400万で夫500万と結婚した。
決め手は見た目・性格と歳近い、大企業勤めということ。
5年後子供産まれて私時短300万、夫700万になった。
贅沢は出来ないけど、それなりに楽しく暮らせるよ。
パッと見の年収だけじゃなく将来上がっていくのか維持するのかということも大事だよ!+4
-1
-
1114. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:51
>>1104
私はそのつもりだったけど、体調崩したから結果論だけど相手があるにこしたことないと実感した。それはお互いに健康でかつコロナで会社が傾かないこと前提じゃないと厳しい。+6
-0
-
1115. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:51
>>4
こんなの一部だろうし、別にそういう奴が世の中に何%かいたとしても驚きはないわ
それでもいいって男がいたらそれでいいだけの話だしね+0
-0
-
1116. 匿名 2021/03/08(月) 17:18:00
金持ちほど倹約家だよ+0
-0
-
1117. 匿名 2021/03/08(月) 17:18:21
>>1110
余程の地方じゃない限り低収入ゾーンだね。+0
-1
-
1118. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:36
30超えて産廃と化したバケモノ誰が拾うんだよ一体。
火事をやる旦那なら年収400で十分。あとは仕事も家事も二馬力で。
旦那が家事しないで奥さんが主婦なら年収は40代で500万くらいかな。+2
-6
-
1119. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:38
>>1110
女の年収中央値は300前半だから普通じゃないの?+2
-0
-
1120. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:48
結婚相手にどんな条件を出してもいいと思うよ。
その相手に選ばれる選ばれないはあるけどね。
ただ自分の価値と相手への条件が乖離していればいる程縁遠くなるから、一人で生きていく力とお金は持っていて欲しいね。
兄弟姉妹、下手すると甥姪にまで迷惑をかけないように。+4
-0
-
1121. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:58
>>1081
女なら年収だけじゃなくて年齢と容姿が重要
+6
-1
-
1122. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:48
>>4
またかよ~もう飽きたわ!!
何回上げるの?笑+10
-0
-
1123. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:50
>>1121
男もな+1
-0
-
1124. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:18
>>1118
火事をやる旦那ねー
いらないわww
あなたは誤字多過ぎて相手に好かれなそう+3
-3
-
1125. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:20
キャリコネってこんな記事ばっかり
がるちゃんは金貰って定期的にトピたてないといけないのかね
毎度毎度立ってる+4
-0
-
1126. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:27
>>407
親も若くてまだまだ働き盛りだから援助しやすいんでしょ
若く結婚したメリットだよ
+76
-0
-
1127. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:30
>>1099
よくこれで男のことを下品だなんだって言えるよなと毎回思う+4
-0
-
1128. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:55
>>1061
わかる。子供産んだ後に仕事辞めました、仕方なくパートになって300万なら良く聞く。
けど、結婚する前からその年齢で300万派遣って、結婚して養ってもらう気満々って感じがしてしまう。+27
-0
-
1129. 匿名 2021/03/08(月) 17:23:36
+3
-0
-
1130. 匿名 2021/03/08(月) 17:23:44
>>1112
夜の22時以降に帰られたら、子供のお風呂や食事の片付けなどは現実的に妻がやるしかない。
赤ちゃんが夜泣きして、朝も早い旦那が起きてくれたとしても気遣ってまた朝方起きてとは言いづらい。
子供たちを起こすのは手伝ってくれたとしても、朝ごはんや幼稚園の準備などは妻がやるしかない。これらを夫にやれと言ったら、仕事に支障がでる。+6
-3
-
1131. 匿名 2021/03/08(月) 17:23:49
>>1121
横
現実的な話、女性は年齢と見た目、男性は年収と資産。これで婚活市場は決まるんだろうね。
男性の顔を収入より重要視する女性は恋愛結婚していると思う。+2
-0
-
1132. 匿名 2021/03/08(月) 17:23:58
>>1100
それあなたの見た目がいいからでしょう
普通のアラフォーは相手されないよ+15
-3
-
1133. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:04
>>1124
横だけど自爆してて笑った+2
-0
-
1134. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:43
>>1113
ほんと、上場企業でも、メンタルやられて、退職した人たくさん見たわ。
年収高い人と結婚しても、長続きしなければ意味ないよ。
上場企業でもこのご時世でメンタル強く、性格いい人じゃないと、将来安定じゃないよね。+5
-0
-
1135. 匿名 2021/03/08(月) 17:25:09
>>1124
これは恥ずかしいw+1
-0
-
1136. 匿名 2021/03/08(月) 17:25:32
えー普通、当たり前。
30代なら700万円欲しい。
+4
-7
-
1137. 匿名 2021/03/08(月) 17:25:54
>>1118
30歳超えたら女は産廃と化したバケモノならば、男はそもそも結婚しない方が良くなるんだが?
+0
-0
-
1138. 匿名 2021/03/08(月) 17:26:15
>>840
いるわけねーだろ
それとこれとは全然問題が違うのよ、お嬢ちゃん。
+0
-3
-
1139. 匿名 2021/03/08(月) 17:26:41
みんな叩かれるのが嫌で公では謙虚にしているだけで、年収は高いにこしたことはないと思ってるよね。
この人は正直者。+3
-2
-
1140. 匿名 2021/03/08(月) 17:26:49
>>1 世間知らずのバカ発見。
+2
-1
-
1141. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:01
>>1136
そのぐらい自分で稼ごうとしても無理な額じゃないよね。+4
-2
-
1142. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:14
>>1134
いわゆる外資のエリートの元カレ、病んで躁鬱になって仕事辞めて半年くらい通院してた。お金稼げる仕事ほど病みやすいよね+7
-0
-
1143. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:40
>>1067
友達も高学歴の人だといいよね。
たまたまだったけれど、20代の時友達の紹介で今の夫と知り合ったよ。友達の彼氏(今の旦那さん)が当時大学のポスドクだったんだよね。
後になって夫が一流企業の技術職に内定決まってたと知ったよ。
30代だと夫の同期も大概結婚してるから、探すなら20代だと思う。人との関係なんて一朝一夕で築けるものでもないしね。
+4
-0
-
1144. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:51
>>889
例えの癖が強い+10
-0
-
1145. 匿名 2021/03/08(月) 17:28:41
この人かなぁ?って思う人には
20代のうちに出会っておいた方がいいよね
歳とればとるほど譲れないものも増えるし、
変われなくなるし、条件も厳しくなるもんね。+0
-0
-
1146. 匿名 2021/03/08(月) 17:29:19
>>4
またキャリコネ💧+6
-0
-
1147. 匿名 2021/03/08(月) 17:29:28
年収300万だったけど、高身長イケメン年収2000万旦那と結婚したよ。
28歳で動いたことと、子供を産める体だったのが勝因かな。
子供欲しがってた人だから。+1
-5
-
1148. 匿名 2021/03/08(月) 17:29:55
>>1038
ここ数年マンションの高騰すごいよね。
一番良かったのは、2000年から2010年ぐらいまでに購入した人。
まだまだ都心のマンション安かった。
今ならミニ戸の方がだいぶ安いね。+7
-0
-
1149. 匿名 2021/03/08(月) 17:30:42
>>1112
ママ友、旦那さんは海外に駐在していて一人で二人の子供をみてる人がいます。
私の夫は、帰宅が遅くて育児に関わる時間が少ないですがまだ家にいるだけマシだなと思いました。
そんな上記のママ友は、読モで綺麗だしお金持ちです。家事育児全部背負う代わりに、お金をたくさん頂くのでしょう。我が家もそうですけど。
イクメンでも給料すくないなら、まだ今のほうがいい。+3
-0
-
1150. 匿名 2021/03/08(月) 17:30:49
>>699
低年収イケメンは嫌だけど、年収1000万〜のブサと600〜700あたりの好みの顔なら悩まない?
ブサイクもイライラしてくるよw
子供の顔も資産っていうか、美形遺伝子も大事だと思う+33
-3
-
1151. 匿名 2021/03/08(月) 17:31:13
年収一緒でも全然良いし
折半でも全然良いけど
お金がない、お金がない、こんなにお金が掛かったとかいちいち言う男が無理+5
-1
-
1152. 匿名 2021/03/08(月) 17:31:18
>>1147
やっぱり20代には価値があると思う。
自分がアラフォーになるとよくわかる。
お幸せに!+1
-1
-
1153. 匿名 2021/03/08(月) 17:31:43
>>1120
まあ男性側だって20代で顔が綺麗で素直で料理上手で子供好きで細くて胸がでデカくて稼ぎが良い女性を希望しようが自由だもんね。見つかるかどうかは別として。+6
-0
-
1154. 匿名 2021/03/08(月) 17:31:52
>>1147
28じゃ遅くない?旦那さんすごく年上とか?+2
-0
-
1155. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:03
>>689
旦那さんモラ夫で大変だと思うけど、低収入の男の方がそういう人多い気がする。
離婚考えてるみたいだけど、低収入の夫に暴言吐かれるよりはまだマシかも。
+22
-2
-
1156. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:05
>>1134
離職率高い企業はどんなに高所得でも上場企業でも気をつけた方がいい+5
-0
-
1157. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:15
しかも3%良くて5%くらいの中にはモラハラとかバツイチとか犯罪者も入っているんだよ。
zozoさんとかライブドアさんとか今田耕司さんとか江頭さんとかも確かに独身だけどさ。選ばれるか?の問題もあるよ。
言っとくけど性別変更していなければIKKOさんとかマツコさんとかミッツさんとかも入っているんだよ。
一般企業なら700万円以上でも結婚出来る独身男性いるだろうって考えは結構甘いと思うね
+2
-0
-
1158. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:19
>>213
コメ主自身が上等じゃん。
でも「こないだ」じゃなくて「この間」な。+4
-0
-
1159. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:21
>>20
そんなことないんだなぁ。美人で愛想いい人は余裕で結婚してます。要は見た目と人並み以上の会話力です。+47
-1
-
1160. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:25
>>1103
見たわけでもないのに断言できるの?
実際出世しながら家庭のことはできないよ、旦那さんを出世させてからコメントすれば?+4
-3
-
1161. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:25
>>12
大学の費用がネック。
年収1000万でも和牛は選べずオージービーフを特売になった時に買って冷凍してます。+42
-1
-
1162. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:41
>>1141
無理な人がほとんどでしょ…
それだけ稼いでる女性がどれだけいると思ってるの+2
-0
-
1163. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:46
年収300万もないけど700万の人つかまえたよ。
お金で考えるより相性じゃない?自分が稼げないから年収低い人で妥協するってよくわからない。+4
-1
-
1164. 匿名 2021/03/08(月) 17:33:03
30歳で正社員なのに年収300万円いかないぐらいの時に、大手企業の700万円超えの旦那32歳と結婚したよ。
本当に運が良かったし、旦那は学歴とか年収とか気にしない人だった。
今はフルタイム派遣で前より給料上がったけど、生活費は旦那がほぼ出してくれて私の給料は自分で使いなよと言ってくれる。
もちろんちゃんと貯金してるけど。+0
-0
-
1165. 匿名 2021/03/08(月) 17:33:09
>>84
出産子育てしてる人が時短や産休育休で給料伸びないというならわかるけど
この主はそれすらしてないのに300万でしょ
女性特有の不調は言い訳にならない
同じ女性でもっと稼いでる人のほうが大多数+9
-2
-
1166. 匿名 2021/03/08(月) 17:33:47
>>1154
5歳上。でも逆にそのくらいにならない?
男がそこそこ稼ぎだすのも30代前半くらいからだし、
その年齢であんまり10歳下の嫁と結婚ってのも実際はあまりないし。+2
-0
-
1167. 匿名 2021/03/08(月) 17:33:50
>>20
美人は別+9
-1
-
1168. 匿名 2021/03/08(月) 17:34:11
>>699
たまにいるよ!
顔(見た目)が一番って人。
結婚して何十年経っても男性は見た目が一番!と言ってるから価値観なのかも。
ある年齢を過ぎると顔より収入重視になる女性が多いんだけどね。+4
-0
-
1169. 匿名 2021/03/08(月) 17:34:18
>>538
低収入でもこうやって釣り合いが取れる場合が充分あるのになぜ年収だけ見て叩くの?
そしてもしこの記事の人が700万と釣り合いが取れて結婚したらどうするつもりなの?
手のひら返しするつもりなのかな+4
-2
-
1170. 匿名 2021/03/08(月) 17:34:48
>>889
そんな人いる?+2
-0
-
1171. 匿名 2021/03/08(月) 17:35:26
>>909
ヒント:この人はまだ結婚子供すら産んでないのに300万円
あなたは結婚子供産む前に正社員で働いて300万円でしたか?自分は努力せず700万の男捕まえようなんて思考でしたか?子供産むまでは自分も稼いで貯金しようって思考ではありませんでしたか?+29
-8
-
1172. 匿名 2021/03/08(月) 17:35:27
>>689
それも結局家庭環境が似てると争いが起きなくてモラにならないこともある
家庭環境違いすぎたことも関係してると思う
アムロちゃんとサムも確か違ったよね
モラじゃないけど
アムロちゃんは母子家庭でピアノも買ってくれない家庭だったけどサムの方は家族医者で結果として音楽に行って成功だったけど頑張れば医者になれたような家庭っぽいし
こういったことも含めて同学歴とか言われてることもある+23
-0
-
1173. 匿名 2021/03/08(月) 17:35:30
理想で相手に年収いくらって求めるのは自由。けども相手が自分を選んでくれるかは微妙。いつまでも条件に固執してても自由。けどもいつまでも相手とくっつかない人生も視野に入れないとね。+2
-0
-
1174. 匿名 2021/03/08(月) 17:35:56
>>1134
その通り!年収だけ見るとほんとに後悔するよ
夫の会社業界最大手、プレッシャーや仕事量が凄すぎて身体or精神崩して病む人ちらほら居る。
夫も仕事量多い時はマジでキツそう。それでも福利厚生はしっかりしてるからサビ残はないし長期休暇や子の看護休暇などちゃんと取れるからありがたい。
私も夫がもし仕事辞めたいって言ってもいいように正社員で居続けたいと思ってる。+5
-0
-
1175. 匿名 2021/03/08(月) 17:36:05
>>1160
横
うちの主人は経営者だから出世は無いけど、家事も育児もやるよ。
年収も人並み以上にあるよ。+3
-3
-
1176. 匿名 2021/03/08(月) 17:36:16
>>1162
無理だと決めつけて着手しない潜在層が多いだけだと思う。やったけど無理だったじゃなく、やりもせず無理に決まってると思ってる層。+3
-0
-
1177. 匿名 2021/03/08(月) 17:36:17
>>623
これがルッキズムねなるほど+7
-5
-
1178. 匿名 2021/03/08(月) 17:36:26
年収って希望するのは自由だけど、実際に源泉徴収票見るわけじゃなし、それを指針の恋人さがしってどうなんだろう?
職種や勤務先や雇用形態ぐらいでおおまかな網をかけといて、あとはその他もろもろのトータルで選ぶのが現実じゃないの?
本当にお金目当てで結婚するなら、収入より財産のある家に嫁いだ方が話早そう。+1
-0
-
1179. 匿名 2021/03/08(月) 17:36:44
>>1150
隔世遺伝もあるから、親の顔も見ておいた方がいい
+0
-0
-
1180. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:08
>>1165
これ理想だししょうがないよ
それでいつになっても捕まりませんって話じゃない+0
-0
-
1181. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:12
>>538
そういう人と結婚してる人は大体本人も努力して働いてたり勉強してきた人たちだよ(ただし、水商売は除く)+11
-3
-
1182. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:18
>>1162
何で自分が稼いでないと要求しちゃダメなの?
別にいいんだよ?
女の年収以外に求める人だって沢山いるんだから。
年収700万ない男はあぁ、そうですかってスルーすればいいのに。
+2
-1
-
1183. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:58
理系大学院卒、ここでは嫌われ気味の作業着で工場勤務です。
大手メーカーだけど、出会いがない700万の男の結構いるよ。
でもここで求められてるのってすらっとスーツ着て汗臭く作業着着てない爽やか男性なんだろうな。+2
-0
-
1184. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:03
>>1102
地頭が良ければ、子供が受験したいかどうかで決めれば良いのでは?
地頭が良ければ、公立でも私立でもどちらでも関係ない気がします。
東大は、中学受験したから入れるわけではないし。慶応や早稲田だって大学からでも入れるし。
+0
-0
-
1185. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:10
望むのは勝手だからいいんじゃないか?
ターゲット範囲が狭くなって銃撃が難しくなるってだけだろ。
+0
-0
-
1186. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:24
>>1178
資産家の嫁って苦労が多いから、そこまで人気は無いかも。+0
-0
-
1187. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:45
>>1147
こういう人は男の全部で数%の人の中で結婚出来てここでマウント取りたいって人だからこういう自分は選ばれし数%の奥さんって人の話は聞かない方がいいよ
容姿とか場所とか相手とか自分の年齢も違うんだから
ほんと自分世代なんて数%よ+0
-0
-
1188. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:55
>>1
うちは私700万、旦那300万、家事の7割、迷わず100円の方を選ぶ生活なんだけど、こーゆー記事を見るたびに、自分って何なんだろう、と虚しくなる。+2
-0
-
1189. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:55
まともなコメントが増えてるな
さっきまで世迷言書いてたのは専業主婦か+0
-1
-
1190. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:26
>>1163
私も底辺年収(今なんて無職)だけど、夫30前半で800くらいだから夫婦2人ならなんとか生きていけるかなと思ってる
そのうち遺産相続もあるから気長に待ってる+2
-0
-
1191. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:27
>>1164
30歳で正社員年収300万ちょい下と、32歳で700万代は全然釣り合ってる気がするんだけど。
ガル民は厳しいのな+0
-6
-
1192. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:31
>>620
恋愛結婚だとそうかもしれないけど、婚活までして結婚したい男性であれば子供欲しいと言う理由が多いのでは?
婚活経験しましたが、子供欲しくないと言った人は1人もいませんでしたよ。+6
-0
-
1193. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:32
>>1180
そうね
記事の人が玲子さんみたいな人にならないといいけど…
結婚は妥協だもの+0
-0
-
1194. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:42
>>1136
あなたみたいに年収200万レベルの人には700万稼ぐのがどれほど大変かわからないのよね。
だからやっぱり似たようなレベルの人同士が結婚するのが一番いいんだと思う。
あなたが奇跡的に年収700万の男性と結婚したところで、しばらくすれば旦那さんに向かって無神経にねぇまだ年収1000万ならないの?って言いだすと思う。+1
-2
-
1195. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:57
今の年収がどうあれ、働くことと稼ぐことが好きな男をおすすめしたい。要は野心の強い男。
こういう人って今の年収がどうであれいつか必ず上がってく。
趣味のように絶えず人の交流を通じて金儲けの話を取り入れてくるしね。+1
-0
-
1196. 匿名 2021/03/08(月) 17:40:28
>>1171
別にそのくらいの年収で結婚した人いるしな
保育士さんとかそのくらいだし
前にあった家事手伝いよりマシだと思うけど
あと、男性はすべてが年収を求めてるんじゃなくて家事と仕事とのバランスを考えてる人もいる
逆に、仕事で稼ぎたいからその代わり家事は代行サービスにしたいって言ったら嫌がられたことあるって友人に聞いたことある+15
-10
-
1197. 匿名 2021/03/08(月) 17:40:37
>>18
玲子さん今なにしてるの?+22
-1
-
1198. 匿名 2021/03/08(月) 17:40:44
別に年収700万でも30代300万の相手でもいいよっていう人も世の中にはいるかもしれないし好きにしたらと思う
お互いが納得していれば外野がどうこういう話じゃないし
まあ今の時代男性も女性の年収気にするから難しいだろうなとは思うけど+1
-0
-
1199. 匿名 2021/03/08(月) 17:40:44
>>1162
700は無理でも500万ぐらいは稼げるでしょ+2
-1
-
1200. 匿名 2021/03/08(月) 17:41:18
>>1183
わかる、結構いる。でも大概結婚してない?残ってるのってひと癖ありそうと思ってる。+2
-0
-
1201. 匿名 2021/03/08(月) 17:41:32
>>1181
私は別に努力なんてしてこなかったよ。
本当に運だと思う。+12
-1
-
1202. 匿名 2021/03/08(月) 17:41:51
>>1160
憶測で見たわけでもないと決めつけない方が良いよ+2
-2
-
1203. 匿名 2021/03/08(月) 17:42:03
トピ主の容姿にもよるよね
壇蜜なのか女芸人系なのか+2
-0
-
1204. 匿名 2021/03/08(月) 17:42:52
>>18
いつも思うけど、玲子さん自身がお金持ってそうよね
派遣社員とか年収200万300万とかではなさそう+102
-4
-
1205. 匿名 2021/03/08(月) 17:43:48
700万稼いでる人は、価値観合う人、学歴が近い人、お金目当てじゃない人、若い人、で探してると思うから、マッチングしないであろう。+2
-0
-
1206. 匿名 2021/03/08(月) 17:43:54
>>1191
それだと28歳で年収500万の私の方がまだ選んでもらえる気がする+1
-1
-
1207. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:04
>>992
子供一人少なくても世帯年収1000万はほしいと思う。年間100万くらいかかるから。
あとは親の援助、住宅ローンの有無、貯金額にもよる。+0
-0
-
1208. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:17
ワリカントピや専業主婦トピにもよく出現する「私はこれしか稼いでないけど、ステータスずっと上の人としか付き合ってません、結婚できました」が大量に湧いてる時はほぼ嘘だと思った方がいいよね
いわゆる「医者の妻」+3
-2
-
1209. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:37
>>1100
>見た目と性格がどうか、会話が成立して楽しいか、今後も一緒にいたいか
ホントこれに尽きると思う+25
-0
-
1210. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:41
>>1 何様だよ。その前に相手も選ぶ権利あるんじゃね?+3
-3
-
1211. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:43
今日Yahooかなにかの記事で、専業主婦より兼業主婦の方が遺族年金貰える額が少ないと見て悲しくなった(´・ω・`)働いてるうちはまだましだけど、老後で旦那なくなってからも不平等なのか‥+1
-2
-
1212. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:53
>>1203
壇蜜は学歴もあるからな
+0
-0
-
1213. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:56
>>1132
33歳950万男なら若くて見た目のいい女を選ぶのでは+4
-0
-
1214. 匿名 2021/03/08(月) 17:45:48
>>1211
そうかそのために女性総活躍いってたのか
色々改悪して現役に支払いたくないんだ+4
-0
-
1215. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:39
>>806
だいたい大学の間に将来性のある男性は目星つけられているからね。
大学卒業〜就職〜結婚までが早い。+43
-1
-
1216. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:53
>>1213
アラフォーがいくつか知らんが36、37
なら33の人からしたら対象じゃない?
+5
-2
-
1217. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:55
>>1187
確かに、私が結婚したのは6年前なんだよね。
この頃って今とまた少し違ってて、30すぎても悠長な女性が多かった気がする。
今ってわりともっと若い子が結婚に向けて参戦してるし、今の時代で私が理想掴めたかどうかはわからん。+1
-2
-
1218. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:24
>>1
姉は、年収1000万以上じゃないと働いてるとは認めないといってる。姉自身は子育てしてるから、1000万の価値があるとか。で、収入が満たない旦那さんは料理以外の家事一切に保育園の送迎やら子守りをやっている。。かわいそう。。+3
-7
-
1219. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:53
>>1
こう言う女性が未だに沢山いるから女性の地位がいつまでも上がらないんだろうな
日本の男女平等の邪魔をしてるのってもしかしたら女性の方なのかもね+16
-2
-
1220. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:54
>>1205
でも30代男性で年収700万円て普通じゃない?
問題は女性が30代で非正規年収300万円って方だと思う。
そんな人が結婚出来なかったらどうやって生きていくの?
自分の人生なのに甘すぎると思う。
婚活云々の前に人としてヤバい。+5
-3
-
1221. 匿名 2021/03/08(月) 17:48:38
>>1
700万稼ぐ男性は300万女性は選ばない方がいい。おそらく私立大学の学費は上がる。都内私立の難易度上昇を考えると、中高一貫の付属が良い気がする。となると学費はかかるわけで、300万の女性選んだら学費の圧迫で家計は苦しい。700万稼ぐ男性は、せめて500万は稼げる女性を選ぶ方が賢いと思う。勿論老後2000万…いや2000万以上(絶対2000万以上かかるから)問題を抱えているからね。これから結婚する男性は低年収女性と結婚したらかなり苦しくなるよ。
+9
-2
-
1222. 匿名 2021/03/08(月) 17:48:51
わたし600あるからか、
結婚したいと思わない…
ある程度収入得て、貯金あるからか、
やっと今へんな不安がなくなった。
稼いでもらうか、稼ぐかは違いがあれど、
お金は大事だね。
300しかないなら、節約うまいよ!とか
殖やすの得意だで!とか能力あったらよいのでは。+1
-0
-
1223. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:07
>>1040
県立は予備校がない場合もあるから、トップ校だと学校が予備校代わりだったりもする。
それで、履修してない科目があるってだいぶ昔に問題になったけどね。受験勉強時間の確保のために、必要のない科目を削ってたとかで+0
-0
-
1224. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:09
>>1100
煽りとかじゃなくて
派遣、バツイチ、でよく会話が成立したね
学歴とか人生経験とかがそれだけ違うと、会話も難しそうなのに+8
-6
-
1225. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:13
>>804
鷺沼って川崎やん。クラスのほとんど(殆どって8割以上だよね?)が中学受験って盛りすぎやろ+0
-0
-
1226. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:28
>>1
キャリコネって存在もしない架空の話をでっち上げて
いつも叩きトピみたいなの誘導してるよね
毎回、同じ手法の糞企業のアクセス稼ぎに付き合う必要も
イライラする必要もないよ
キャリコネのただの捏造だから+3
-1
-
1227. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:40
>>95
え、保育園預けて同じくらい働いて家事も分担すれば良いじゃん+27
-13
-
1228. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:41
よくこういう年収トピで、理想が1000万とか700万とか見るけど、リアルにみんな年収どのくらいなんだろう…
私は40近い旦那(年収750万)と、ずっと子育て中で10年以上無職の私と子供3人(上は小学生、一番下は2歳)、マイホーム有りの家庭だけど、これって世間的には恵まれているほうなのかな?
貯金は毎月それぞれの子供の口座に1万ずつ、手当とかお祝いとかは子供それぞれに入れているくらいで、夫婦の口座には最近全然貯金出来ていない。これがリアル。長男300万、長女150万、次女98万、夫婦口座20万(汗)これがうちのリアル…
旦那の年収750万でも、正直贅沢はできない。幼稚園ママの家庭もみんなどれほど貰っているかはわからないし…
恵まれていると思う、旦那に感謝すべき→+
ヤバいぞ、妻も早く働け→−
さらけ出しました。お願いします。
+10
-10
-
1229. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:51
>>1208
嘘ではなくて30年前とかかも
なんか今日もバブルがあった
+1
-0
-
1230. 匿名 2021/03/08(月) 17:50:13
>>1211
それなら専業主婦がいいよねぇ。+0
-0
-
1231. 匿名 2021/03/08(月) 17:51:02
>>1228
ごめん、感謝すべきだし、教育費を考えたら働いた方がいいからどっちもだわ
+14
-0
-
1232. 匿名 2021/03/08(月) 17:51:06
>>799
「アラフォーだけど」ってのは、アラフォーの時27の男性と再婚したんですか?+4
-0
-
1233. 匿名 2021/03/08(月) 17:51:38
>>67
お前森か?+3
-6
-
1234. 匿名 2021/03/08(月) 17:51:58
年齢差10歳なら、普通にありえそうだし、
それか、同じくらいの給与で若い頃結婚したけど、奥さん子育てしている間
時短労働で年収300万円になったけど、旦那だけ出世していって給与増え続けて700万になっちゃった
なんてパターンはざらにあると思う。
1さんが、10歳以上上の40代前半とくっついたら、普通にありそうな話じゃないか?
男のほうもそのぐらい下なら年収差もいいかと思うし。
40代に入っちゃうと、年収1000万あっても、20代は相手にしないことが多いみたいだしなあ。
結局、子供が大学卒業するまでバリバリ働いてくれなさそう、その後、自分だけが働き続けるのが
目に見えるから、あまり上だと人気ないんだってさ。+3
-0
-
1235. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:03
>>1221
そこそこ年収ある男が同じこと言って年収500万以上の女性限定として婚活してたんだけど、
なぜか年収高くなればなるほどあまりにもブスばかりで、仕方なく400まで下げたけどそれでもひどくて、300万以上でようやく女として見られる人が何人か出てきたって言ってたな。+2
-8
-
1236. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:15
>>1225
鷺沼は川崎区と違ってそんな地域もあるかも+0
-0
-
1237. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:45
30代後半の男性なら700万円以上稼いでる男性はたくさんいる
ほとんど既婚者だと思うけどね
年収が500万円台くらいの若いときにさっさと結婚してる
+3
-0
-
1238. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:48
そもそも希望が高すぎて相手が中々見つからないって主題でもないしね
いくつかある婚活事例の1例ってだけ+1
-1
-
1239. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:55
>>1100
そんな相手がいたら、ホント羨ましい。
私はアラフォー バツイチ子持ちなので難しい希望だ。
でも、約500万は頑張って稼いでいるから、もう他人と暮らすのはめんどい気もしてる。+14
-0
-
1240. 匿名 2021/03/08(月) 17:53:32
>>1208
というより、あなた自身が「ものすごく努力してきた人じゃないと良い男と結婚してほしくない」って思ってるだけだよね。+1
-1
-
1241. 匿名 2021/03/08(月) 17:54:25
でも、お金持ちの人ってなんでも高い物買うわけじゃないよ。
意外とセール品や見切り品買ってるし節約できるとかはできてる+2
-0
-
1242. 匿名 2021/03/08(月) 17:55:01
>>699
年収300万円の女だよw
知能が低いから理解できるわけないw
底辺貧乏人の惨めな人生が予想つくよねw
笑えるww+10
-9
-
1243. 匿名 2021/03/08(月) 17:55:57
>>1186
たしかに苦労はあるかも。
でも、そこそこ年収高くても7〜800万くらいじゃけっこう税金で取られて、いうほどいい生活できない。ソースは私。
だったら家賃収入とか土地とかの財産がある家に嫁いで、若い頃はそこまでぜいたくできなくても、ゆくゆくは安泰っていう暮らしもうらやましく思う。+0
-0
-
1244. 匿名 2021/03/08(月) 17:56:27
>>1228
夫婦口座20マンってのは貯金が20万ってことですか?それならヤバいと感じましたが、
家のローンはあるのでしょうか。ローンなしならヤバくないかも+7
-0
-
1245. 匿名 2021/03/08(月) 17:57:23
>>1228
何で3人も産もうと思ったの?+4
-0
-
1246. 匿名 2021/03/08(月) 17:57:29
>>1241
それね
あと700万と300万じゃ子供いたら結局細かい節約は必要だしね…+1
-0
-
1247. 匿名 2021/03/08(月) 17:57:31
>>1228
あなたが今専業主婦でそれなりに稼ぐ男性と結婚しているなら、別に今のままでいいのよ。でも時代は変わった。将来これから結婚しようと婚活する女性からしたら、750万稼ぐ未婚男は珍しい存在というだけ。いままでは稼ぐ男性と結婚出来た。令和では稼げる未婚男が減って、これから結婚しようとする女性は以前のような高収入男性と結婚が難しくなった。トヨタが終身雇用が出来ませんといったのもつい最近。希望退職募集増加もつい最近。
+6
-0
-
1248. 匿名 2021/03/08(月) 17:58:03
>>1
気持ちは分かる!
看護師で600貰ってるので、子育てしながら私がフルタイム続けられるようなフォローが可能な勤務形態+人間性なら400ぐらいでもありなんだけど。自分がパートや日勤だけになると田舎だし良くて今の半分ぐらいしかもらえないので、1000は無理でもせめて500は貰う人がいい。しんどい思いだけして今の私一人の稼ぎが世帯年収ってのは、生活できてもメンタルがやられそうて…+5
-0
-
1249. 匿名 2021/03/08(月) 17:58:10
>>1241
お金持ちは視野が広くて物知りなんだよ
だから格安SIMもプラン研究してて使ってたりする
お金の貯まらない人の傾向として
「怖いからやらない」
「それはわからないからいいや」
と何故そうなのかということを知ろうともしないことがある+5
-0
-
1250. 匿名 2021/03/08(月) 17:58:32
>>1235
それ、逆に相手の年収500万以上にあげた方が満足いく美人と出会う確率増えてんじゃないかな+4
-0
-
1251. 匿名 2021/03/08(月) 17:59:45
>>914
じゃあおんなの価値は何なのよ+2
-3
-
1252. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:02
>>1235
好みのタイプがバカっぽい可愛いだったのかな+3
-2
-
1253. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:04
25歳童貞です。
厳しい状況ですが、僕も婚活始めようと思います。+0
-2
-
1254. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:41
>>1174
素晴らしい!妻の鏡ですね。+1
-2
-
1255. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:44
>>676
詳しく教えて頂きありがとうございます。本当にすごいですね。私も支えられるように頑張ります。+2
-0
-
1256. 匿名 2021/03/08(月) 18:01:02
>>1244
そうです(汗)夫婦口座の貯金が20万です。
ローンも普通にあります。変動で、月72000円払っています。+2
-0
-
1257. 匿名 2021/03/08(月) 18:01:02
年収700の男が300の女と結婚するメリットって何だろう
世帯年収1000万になってもそれは2人の共有財産だから男からしたら実質マイナス200だよね+6
-1
-
1258. 匿名 2021/03/08(月) 18:01:11
>>1235
その男性の年齢は?
30代過ぎて年収あって婚活してるのは男女ともにブサイクに決まってるよ
逆に300万でようやく女として…って地雷物件だよ
つまり、顔だけ女ってこと+4
-0
-
1259. 匿名 2021/03/08(月) 18:02:18
700程度も稼げない男なんて無理でーす+0
-2
-
1260. 匿名 2021/03/08(月) 18:02:50
>>30
トータルバランス+2
-1
-
1261. 匿名 2021/03/08(月) 18:03:07
>>1235
令和になってから明らかに男は、婚活女性に経済力を求めているよ。今所得の46%は税金社会保険などに消えているよね?男性一馬力ではマイホーム老後資金までは無理でしょ。男も分かっている。そのうちまた税金社会保険が上がるだけでなく、消費税も上がるんじゃない?コロナ禍とはいえ経団連は絶対に法人税を上げようとはしないだろうね。+11
-1
-
1262. 匿名 2021/03/08(月) 18:03:41
あんまり所得だけを期待すると、税金の高さにうんざりするんじゃない?
でも世帯年収1000万なら子供いたら都内では貧困だ~とかがるちゃんでよく聞くけど、どうなの?+0
-0
-
1263. 匿名 2021/03/08(月) 18:03:49
額面700万だったら生活ギリギリだよね?
手取り700万ってことだよね?+0
-2
-
1264. 匿名 2021/03/08(月) 18:04:02
>>1252
というより基本的に一般人なんてブスが多数派なのに、
500万以上稼げる女なんて限定したら相対的に美人率が極めて低くなるってだけだと思う。
てかブスでもいいから高収入の女と結婚したがる男なんてあんまりいないからね。+6
-0
-
1265. 匿名 2021/03/08(月) 18:04:08
>>1213
若くて美人よりさらに美人で話が合うならありそう。もしくはそれ以上の出会いがなかったんじゃないの?+5
-1
-
1266. 匿名 2021/03/08(月) 18:05:58
>>1245
長男がいて、その次がなかなか授からずに年齢差があいて長女を産んだのですが、その長女にもし年の近い兄弟ができれば…と思い三人目をチャレンジしました。そこはすぐに授かり、子供3人になりました。
正直、3人は多かったな、キツイなと思う時が多々あります。
でもそれぞれ可愛いのでコレはコレで良かったのかな…でもウチの稼ぎだと二人が限界だったのだろうなと今さら実感しています。+1
-0
-
1267. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:25
>>1261
だから子供は節約しかないと決意した
ふたりは贅沢品
+5
-0
-
1268. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:36
>>1224
派遣の前は正社員でした。と言っても受付やアパレルなど学歴不要の職業です。
結婚して派遣になり、離婚してそのまま今の夫に出会った時は派遣でした。+5
-0
-
1269. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:36
>>1237
結婚した時私が年収580で旦那350だった。
15年経った今は私が0で旦那が800。
結婚相手の年収ばかり気にする人多いけど30代前後って稼いでる人そんなに多くないのでは?
男の年収も女の体重も結婚してから増えるような気がする。+2
-0
-
1270. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:13
>>1254
共働きを平気で望むのって世の中には奥さんが働かなくてもじゅうぶんな稼ぎの男もごまんといるって事は見ないフリしてるのかな?
そしてそういう稼ぎの良い仕事の出来る男ほど家事も育児も普通に主体的に出来るんだよね
もちろんちゃんと働いているだけでも偉いけどそれだけでは足りなかったり老後が不安だったりして奥さんにも働いて欲しいと思うならそれなりの気持ちは忘れないで欲しいよ
結局家事も育児も奥さんの方が負担が絶対大きいんだから+1
-3
-
1271. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:52
>>1239
お子さんいると大変ですよね。私ももし子供がいたらきっと苦労したと思います…+6
-0
-
1272. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:57
>>1
700万じゃそんな余裕のある生活にはならないでしょw+3
-0
-
1273. 匿名 2021/03/08(月) 18:08:41
>>1264
婚活女が男の駄目出しばかりしているのはそういうことか…+2
-0
-
1274. 匿名 2021/03/08(月) 18:08:54
>>1235
年収高くなるほどブスになるんじゃなくて、年収500万以上の美人にその男が相手にされないだけ
+7
-0
-
1275. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:15
令和になっても未だに女は稼ごうとしないんだもん
そりゃ男も家事育児なんてしないよね+0
-0
-
1276. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:39
>>1266
コロナになってから三人で後悔してる人多いよね
15年前に同級生で三人いて毎日梅干しご飯にしてローン返した人がいたわww
あまりに小さな子供じゃなくて子供が高校生になってからだから貧血はあっても死ぬことはないからって無茶ぶりで完済に成功したらしい
あと高校は駅三駅分は自転車で40分で住んだから定期も作らず三年間通ったと
今はその頃より税金高いからもっと頑張ってね+4
-0
-
1277. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:39
>>5
兵庫県というのを考えると、30代300万は平均よりちょい下くらいで、特別低いわけではない。
ただ、男性700万円は高め。
同じ平均で考えるなら、500万円代が平等かと。+41
-0
-
1278. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:41
男女同権どこ行った?+1
-1
-
1279. 匿名 2021/03/08(月) 18:10:00
>>640
年収ランキングトップ20か30内の会社で、結婚した29の時に確か年収800万くらいだったよ。
普通の平社員で同期男女ともほぼ同額。修士卒だともっと高いかも。
中高の友達も大学の友達も似たような有名大企業勤めなので、聞かないけど多分同じくらいもらってるんじゃないかな。+8
-1
-
1280. 匿名 2021/03/08(月) 18:10:38
>>1261
だからと言って、顔や年齢より先に「相手の経済重視」にはならんのよ。男って。
先に好みの顔があって、そこから経済を求める。
逆じゃないの。
女と違って、「ブスでもいいから稼ぐ異性がいい」とはならないの。そんなのと結婚するくらいなら独身で十分なんだよ。
けっこうそこらへん勘違いしてる人が多い。+13
-0
-
1281. 匿名 2021/03/08(月) 18:10:41
>>1278
じゃあ家事育児もきっちり半分出来てきてる?+1
-0
-
1282. 匿名 2021/03/08(月) 18:11:04
年収300万の契約社員?まず年収低過ぎる。論外でしょ。+1
-1
-
1283. 匿名 2021/03/08(月) 18:11:07
>>1102
横ですが、住んでる場所にもよると思います。東京は優秀な子供を幼いうちから囲い込む風潮が強まってきているので中学受験をしないと優秀な中高一貫校へは入れないんです。地方の私立中と違い、都内の私立は世帯年収1000万程度のサラリーマン家庭でも通っている子が大勢います。
都内でも本当に優秀だと都立行く子も多いですよ。本当に優秀というのは東大京大その他旧帝大や早慶へ行くレベルです。+0
-0
-
1284. 匿名 2021/03/08(月) 18:11:45
>>9
まあ、年収300のイケメンなんてモテやしないから狙い目だよね。美女とかからは先ず相手にされないし。+16
-2
-
1285. 匿名 2021/03/08(月) 18:12:13
>>84
スペックによっては図々しくないと思う
未婚30代なのに契約社員しかできないのに相手にばかり求めてたら図々しいかな+11
-2
-
1286. 匿名 2021/03/08(月) 18:12:16
>>6
70歳のじじいが40代希望すると叩くよね?+2
-3
-
1287. 匿名 2021/03/08(月) 18:12:33
>>943
それはそうだよね図々しいと思う+5
-2
-
1288. 匿名 2021/03/08(月) 18:13:35
>>1274
だよね。だって美人で年収高いって婚活市場に現れないもん。逆も然り。金困だし周りにハイスペがいない環境だから婚活に来てるんだからさ。子どもの学力か顔かどちらかもしくは両方悪いかも。モテない男性と学力ない女性だから。でも両方いいかもだし婚活はした方が少子化もなくなるしいいか。+9
-1
-
1289. 匿名 2021/03/08(月) 18:13:51
>>1256
あでもお子さんの貯金はきちんと貯めてるのですね。立派!
自分らの貯金20万だと家電の買い替えとかで一気に吹っ飛びそうでは
家電、壊れませんように…+3
-0
-
1290. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:03
とりあえず働くなら、こんなにも叩かれないんだ。
+0
-0
-
1291. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:21
>>1228
うちのだんなも40手前で700万円台だったけど40後半で1000万円になったよ
たぶん年収はそれなりに上がっていくよ
でもお子さん3人だったらどっちにしても妻も働いたほうが良さそう+6
-0
-
1292. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:24
贅沢言わないから500万ぐらいはほしい+1
-0
-
1293. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:48
>>1258
美人なら婚活なんてしなくてもスペック良い男性と結婚出来るしね
婚活って場にいる女性なんだから、美人率は低いって想像つくだろうにね
馬鹿な男性だから、そこそこ年収あるのにモテなくて婚活しているだろう+3
-0
-
1294. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:03
>>1280
消費税が15%とかになったらさすがに変化するって。令和時代は、経済面で子供望まない女性増える→男性も子供が望めない以上、男性並みの経済力を女性に求めるになる→に変化すると思う。+1
-3
-
1295. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:19
30代前半 契約社員 年収300万
未婚のまま低年収の可能性が大きいだろうね
早めに正社員の仕事探した方が良い
男女平等だし、未だに男性にたよる気満々な人は
割と本気で人生詰むよ
+1
-1
-
1296. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:38
>>956
すみません年収の話は省いてました。私も自分年収低いくせに相手に高収入求めるのは図々しいと思います+5
-0
-
1297. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:44
>>1252
見た目DQNみたいなのがどストライクの男性はけっこういる+2
-0
-
1298. 匿名 2021/03/08(月) 18:16:00
>>11
顔普通でも愛嬌が大事だと思う!
いっつもニコニコしてる子で、フリーターだけどバイト先に来てた商社マンと結婚した友達がいる。+15
-0
-
1299. 匿名 2021/03/08(月) 18:16:06
>>1280
ブスなママさん普通にウヨウヨいるで。+7
-0
-
1300. 匿名 2021/03/08(月) 18:16:12
>>84
思ってもいいけどハナから寄生する気満々だと引く+12
-0
-
1301. 匿名 2021/03/08(月) 18:16:18
>>1288
本当にそれ。環境が高収入職場で美人なら、その周辺で結婚するんだから絶対に婚活市場になんか出ない。
どうしようもないブスだから仕方なく来てるだけ。+11
-0
-
1302. 匿名 2021/03/08(月) 18:17:01
私も年収300万のとき最低年収700万はないとなーと思ってたよ。
希望通りの人と結婚できたよ。
私は20代で公務員だから年収はあがっていくけど。+2
-0
-
1303. 匿名 2021/03/08(月) 18:17:06
>>1299
恋愛結婚なんじゃない?
婚活は顔大事+5
-0
-
1304. 匿名 2021/03/08(月) 18:17:13
男も相手の年収を選ぶよ+14
-1
-
1305. 匿名 2021/03/08(月) 18:17:55
>>1302
20代公務員と30代の契約社員は年収同じでも全然違うよ+2
-0
-
1306. 匿名 2021/03/08(月) 18:18:32
>>1292
資格でもとってみたらどうかな?
まだ若いんなら思い切って資格とって転職したら?+1
-0
-
1307. 匿名 2021/03/08(月) 18:18:35
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+0
-0
-
1308. 匿名 2021/03/08(月) 18:18:51
この年収300万の女性(釣りじゃなければ)300万プラス何か価値があるならまだしも年収700万以上ある男性なら同じ位か以上稼げたり年収が例え少なくても実家がお金持ちのお嬢様だったり飛び抜けた若さや美貌だったり何かメリットある女性を選ぶよね
「タダの年収300万」女は選ばないと思う+5
-0
-
1309. 匿名 2021/03/08(月) 18:18:55
>>1294
結婚しない、が増えると思う。
男はどっちにしろ一生働かなきゃならないのに、わざわざ好きでもないブスと結婚してまでどうこうなろうなんて思わないよ。
主夫になれるならまだしも。
それなら独身のまま永遠に若い子が入れ替わる風俗に行くのが一番でしょ。+13
-0
-
1310. 匿名 2021/03/08(月) 18:19:02
>>1280
女性だってそうだよ
顔や年齢より先に経済力を選ぶ女性は少ないよ
一部の銭ゲバ女性だけでしょ
世の中の女性が男性に求める条件は「顔も身長スタイルも年収も普通以上で、同年代くらいの男性」って言う女性が圧倒的に多いよ
+8
-0
-
1311. 匿名 2021/03/08(月) 18:19:30
>>1114
でもそれは相手が高収入でも同じじゃない?
もし病気やリストラで収入下がったら離婚するのかな?って思っちゃう。+1
-1
-
1312. 匿名 2021/03/08(月) 18:19:47
年収がいくらかより30代独身で非正規ってまともじゃ無い+3
-0
-
1313. 匿名 2021/03/08(月) 18:20:04
相手には自分の年収の倍以上が良いな
300万の2倍で600万
300万と600万足して900万
1000万のがキリが良いから
100万足して700万にしよ
…って感覚で
簡単に希望年収出しただけな気がする
100円130円の節約論はこじつけだね+0
-0
-
1314. 匿名 2021/03/08(月) 18:20:54
>>1310
でも女の場合はまあまあいると思う。
経済面強ければ相手の容姿や身長等には目を瞑るって人。+8
-0
-
1315. 匿名 2021/03/08(月) 18:20:55
他の人も言ってるけど、まあまあ高収入、見た目もまあ普通〜良い、一見人当たりも悪くないけどモラハラ気質が多い事。。
知るかぎりではだけど、ママのお料理と比べて罵倒しはじめたりという事を聞いた。+1
-0
-
1316. 匿名 2021/03/08(月) 18:21:00
>>943
てか年収300万の契約社員に育休手当出すとこあんまないと思う…+14
-0
-
1317. 匿名 2021/03/08(月) 18:21:20
>>1257
若くてかわいいか、学生時代からみたいに付き合い長くて信頼しあっているかだよね+2
-0
-
1318. 匿名 2021/03/08(月) 18:22:08
>>1102
1077ですが、子供が受験したいって言ってるからねー。仕方ないわ。
家に金ないからやめろ!なんて言えないし。
受かるか分からないけどね/(^o^)\+0
-0
-
1319. 匿名 2021/03/08(月) 18:22:10
昔、TVのトーク番組で君島十和子(当時は吉川)
が、「結婚したい男性の条件は?」ときかれて「最低でも年収3,000万円の人」と顔色も変えずに即答していたのが、今となっては懐かしい。+4
-0
-
1320. 匿名 2021/03/08(月) 18:23:27
なんかさ、独身の人は結婚にさえなんとか持ち込めればゴール!勝ち!って思ってるけどその後が大変だよ。
あんまりにも年収、ひいては学歴等に男女で差がありすぎるとどちらかが後々辛くなるんじゃないかなー。
そういうのも含めて同レベルくらいで結婚した方がいいと思う。
ガルちゃんで定番の医者が身内にいるけどお嫁さんは田舎の短大卒だから、明らかに親はガッカリしてたし、顔は美人だったから顔だけのおバカちゃんと結婚しちゃった〜と周りに言われてるよ。子供の成績が悪いと全部母親のせいにされるしね。
私はそのお嫁さんの事好きでも嫌いでもないし興味ないけど、まー世間一般の反応はそんなもんでしょう。
+12
-1
-
1321. 匿名 2021/03/08(月) 18:23:36
>>1310
顔も身長スタイルも年収も普通以上で、同年代くらいの男性
とんでもない高望みだよねこれ
最後を女に変えてもひどい高望み+13
-1
-
1322. 匿名 2021/03/08(月) 18:23:48
>>1
自分より年収がいいからって結婚して安泰とは限らないよ。
共働きね、財布別ね、家事は手伝うから生活費も出し合おうね、と言われた年収300の女です・・・
結婚しても経済格差。これなら独身の方がマシだよ。経済的にも不安なままなのにやる事増えただけ。
結論:自分が稼げるようになるのが一番安泰。+12
-1
-
1323. 匿名 2021/03/08(月) 18:23:51
>>142
歯変えたのかな
口元の印象が違うわ+2
-1
-
1324. 匿名 2021/03/08(月) 18:23:52
>>63
世帯収入が夫婦合わせて年収1000万円は割といるけど、1人で稼げる人は、何年も前から男女ともに極めて少数派だったんだよ…ガルちゃん内では認められてなかっただけで…
少し前のガルちゃんなんて「年収1000万円稼ぐ男なんて、その辺にゴロゴロ居る!」て言ってたからね。「それは、その階層の人がたまたま固まってるだけ」て言っても、「いいや、普通にその辺に居る。1000万円なんて高収入じゃないし高望みじゃない。普通!」て言ってたりしたんだから・・・普通なわけなかろうに。ようやく現実を知る人が増えて良かったわ。+19
-0
-
1325. 匿名 2021/03/08(月) 18:24:05
>>1257
それは女の考え方だよね。
もちろん男でも似たような考え方をする人はいるけど、基本的に男が結婚したがるのって子供がほしいってケースがほとんど。それが最大のメリットだよ。
だから男は若くて健康そうな女を求める。+8
-0
-
1326. 匿名 2021/03/08(月) 18:24:27
>>1301
美人でも学歴職歴ないとか。でも美人はどこでも見つかるから向上心強くないなら周りのイケメンとくっつくよね。だからそこまで美人は来ない気がする。+4
-0
-
1327. 匿名 2021/03/08(月) 18:24:49
>>1319
そもそもTVに出てるような人に希望の年収聞いてもね
周り数千万円稼いでる人ばっかなわけだし+5
-0
-
1328. 匿名 2021/03/08(月) 18:24:59
他人を羨ましいと思う性格なら700万と結婚してももっともっとってなりそう+2
-0
-
1329. 匿名 2021/03/08(月) 18:25:12
>>1308
性格とか居心地がいいとか人間性は?
男は金、女は若さと顔とスタイルを金に換算して結婚相手を選ぶ人はそういう考えなんだろうけど、
普通に年収より人間で相手を選ぶ人は多いよ。
+1
-1
-
1330. 匿名 2021/03/08(月) 18:26:36
>>1311
高収入の人は転職先も元から低収入よりは良いところに行けるし、いいと思う
それで妻も社員の経験あるなら余裕あるし
実際希望退職ってそれなりのところに行けた人多い
底辺過ぎたら出世も望めない
だから低収入は未婚のままになっちゃうし+1
-2
-
1331. 匿名 2021/03/08(月) 18:27:03
>>20
700万くらいの年収だと、中途半端にプライドが高い男もいるから、
自分と同程度の学歴や年収の女性より、
ちょっと下の女性と結婚して、
共働きはさせるけど、俺より稼いでないんだから
家事と育児はおまえの役目だろ?って丸投げして亭主関白するために
300万の契約社員を選ぶ可能性もある。+56
-1
-
1332. 匿名 2021/03/08(月) 18:27:11
>>1309
子供欲しいのって圧倒的に女の方だし、これからどんどん料理も掃除もできる男が増えれば結果的に結婚なんてせずに自分の収入は自分で使う男性が増えるだろうね。
それでも結婚したい家庭を築きたい男性がいたら男を金づるに考える女は対象外になると思う。+7
-0
-
1333. 匿名 2021/03/08(月) 18:27:15
こりゃ、世の中の男性が結婚をしたくなくなる訳だ。
未婚率も上昇して当たり前だね。
求められてばかりじゃ、そりゃ独身がいいに決まってる。
稼げ、家事を手伝え、優しくしろ、気を利かせろ、
そりゃ、疲れるわ。+4
-0
-
1334. 匿名 2021/03/08(月) 18:28:27
>>5
なんでこの手の人って先ず自分で稼ごうとは思わないんだろう。私だって30代半ばだけど、努力して700万くらい稼げてるよ。
それをあてにしている女なんて、全然魅力的じゃないけどな。男目線だと違うのかもしれないけど。
+32
-7
-
1335. 匿名 2021/03/08(月) 18:28:32
700万ある男性が300万しかない女性(しかも非正規)と結婚するんだったら
家事育児を求められても文句は言えないよ
後々「共働きなのに家事育児も私がしてる」と文句言うタイプなら
自分と同レベルの相手を探した方が良い
+7
-0
-
1336. 匿名 2021/03/08(月) 18:28:50
>>1304
たしか結婚相談所の成婚も、最近は女性がかなり経済力がある人に偏って来ているって。
+3
-0
-
1337. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:04
>>1166
うちの旦那も今2000万弱だけど、32歳で21歳の私にアプローチしてきたよ。
同年代はババアに思えて無理とか言ってたわ…。+0
-1
-
1338. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:07
>>1332
意外と男の方が子供欲しがらない?特にアラフォーとかリミット近づいてる男。
男の本能として種をできるだけ広範囲にばらまきたい、ってのがあるけどそれだって自分の遺伝子をたくさん遺したいからだし。+0
-6
-
1339. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:18
まさに友達がこれ言ってる
そしてウチの年収を聞いてくる
年収800万ぐらいないと苦労しそうだしーとか
借金200万こえてる女+2
-0
-
1340. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:56
>>1335
文句言いそうだよね。
言われた方は、堪ったもんじゃないって思うわ。+2
-0
-
1341. 匿名 2021/03/08(月) 18:31:14
>>1321
そうか?普通以上って普通でいいって事だよ?
たいして高望みじゃないじゃん
私の夫だって、全て普通レベル以上はクリアしているよ
全て最高ランクを求めているわけではない+1
-4
-
1342. 匿名 2021/03/08(月) 18:32:19
>>7
無能な怠け者に稼げると思うか?+8
-1
-
1343. 匿名 2021/03/08(月) 18:32:33
>>1338
経済力のある男は何歳になっても相手が見つかるよ
+7
-0
-
1344. 匿名 2021/03/08(月) 18:32:57
>>1339
身の丈が分からないのかな?って思うよね。
+1
-0
-
1345. 匿名 2021/03/08(月) 18:33:14
>>699
金持ちでも生理的に大丈夫なラインをクリアしてないと厳しいわ+5
-0
-
1346. 匿名 2021/03/08(月) 18:33:24
>>1341
婚活には来ないわな
+3
-0
-
1347. 匿名 2021/03/08(月) 18:33:55
>>689
あるあるだよね。
モラハラ男は、むしろ自立できない女を好むよ。
+13
-0
-
1348. 匿名 2021/03/08(月) 18:33:58
実際700万じゃ節約必要になるけどね。+1
-0
-
1349. 匿名 2021/03/08(月) 18:34:19
>>1329
居心地の良さ()や人間性()なんて曖昧なもので手を打たないよ年収700万以上なら
逆で考えてみたら?年収高い女性はそれなりブスでも小綺麗にしてるし自分に見合う稼げる異性か稼げないとしたら足りない分を埋める付加価値を求めるでしょ
中途半端な女のATMなるくらいなら一生独身でいいって男性も多いよ+5
-1
-
1350. 匿名 2021/03/08(月) 18:34:55
ちょうど世帯年収1千万だし、希望くらいさせてやれ。+2
-1
-
1351. 匿名 2021/03/08(月) 18:35:13
>>1309
「独身のままでいい、風俗行くから」ってオッサンって、「独身のままでいい、アイドル追っかけするから」って言っているオバサンと同じだよねw
一時は満たされるかもしれないが、、人生に何が残るわけではなく、周りから見たら寂しいオッサンオバサンに見られる
孤独な老後が怖そう+11
-1
-
1352. 匿名 2021/03/08(月) 18:35:50
婚活ってまず条件ありきで大変だよね。年収700万以上が良いって思ってるだけより、言っちゃうと厚かましく感じるもんね。
コンパや普通の飲み会だったらさりげなく探れるけど、あからさまにいくら以上希望!とかなると、正直500万でも引く。+4
-0
-
1353. 匿名 2021/03/08(月) 18:35:55
>>1228
住まいが首都圏なら、すぐに働いたほうがいい。
地方在住なら、夫に感謝でいいと思う。+6
-0
-
1354. 匿名 2021/03/08(月) 18:36:16
>>1263
うち額面で700だけど150〜200万は貯金できるよ。田舎だからかな?都会の人には安いと思われるかもしれないけどギリギリの生活ではないな。+3
-0
-
1355. 匿名 2021/03/08(月) 18:36:25
>>1343
1000万程度なら無理だけどね。
まあ2000万以上なら…
でも50歳で20代が捕まるとはちょっと思えないかな。+2
-0
-
1356. 匿名 2021/03/08(月) 18:36:33
>>1309
横だけど、子供が欲しい男の人なら結婚を考えるかもしれんけど、それほど子供に思い入れのない男性は、独身を選ぶ人多そうだな。+5
-0
-
1357. 匿名 2021/03/08(月) 18:37:10
>>1348
苦になる節約と自然に出来る節約は大分違うでしょ
700万あればそんな身を切るような節約までしないでいいよ+0
-0
-
1358. 匿名 2021/03/08(月) 18:37:21
私美人でもなく30過ぎまで風俗嬢やってて、しかも借金返済や病気持ちの親への仕送りで貯金もそんななかったけど、お客さんで来てた一個上の年収800万の夫と結婚したよ。
借金返済終わって今は普通の仕事で年収250万くらいしかなくて私の稼ぎはほとんど仕送りだけど、それも納得で結婚してくれたし、稼ぎも学歴もなくても見下すような男性ばかりではないと思う。
お金がある男性ほど女性を選べる立場で自分に相応しい女をって考える男性も多いと思うけどさ。+10
-0
-
1359. 匿名 2021/03/08(月) 18:37:40
>>1319
君島十和子だって美人なだけじゃなく芸能人で稼げていたんだから、そりゃそのくらい求めるのは当たり前でしょ
+6
-0
-
1360. 匿名 2021/03/08(月) 18:38:46
>>1355
まだ言ってるw
評論家気取りする前に自分の相手探した方がいいよ
+0
-0
-
1361. 匿名 2021/03/08(月) 18:39:52
>>1058
イケメンと付き合ったものの、心までイケメンは少なくて浮気されたり、自分中心のイケメンに愛想をつかした恋愛経験者たちは、男は最終的に性格と甲斐性(収入とパートナーにお金をつかえる)って現実的なことに気づく+6
-0
-
1362. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:21
>>1
よくわかってるじゃん。
1000万は必要。まぁ徐々にで良いけど。+1
-0
-
1363. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:38
>>1338
アラフォー男と結婚したい若い女性が居るかな…+3
-0
-
1364. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:36
>>1
年収300万って僻地住みとか零細勤務でもない限り学校出たての子の初任給だよね
ノースキルの証明みたいな年収でよく大きく出れるね+6
-0
-
1365. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:37
自分の子供産んでもらうのに、生活にかかる費用は面倒みないって動物以下だな。
子供つくらないならご自由にだけどさ。+3
-3
-
1366. 匿名 2021/03/08(月) 18:44:48
けどさ、実際使う時は使って締める時は締める生活の方がメリハリあって楽しいと思うよ
+0
-0
-
1367. 匿名 2021/03/08(月) 18:44:57
>>1358
稀なケースだよそれは!!
きっとそれはあなた自身が魅力的な人で仕事やなんかのマイナス引いてもあなたの魅力を理解してくれる人に出会えたからっていう点が大きいと思う
+5
-0
-
1368. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:19
>>689
そりゃそうだ。
年収のボーダー越えた人の中から中身で選別しないと。+7
-0
-
1369. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:19
>>1356
そうだよ。だから婚活してる男の9割以上が子供求めてる。
だからアラフォーの女性がことごとく売れ残る。
バツイチとかセカンドライフ目的なら別だけどね。
子供産めないなら共働きは必須で求められる。+9
-0
-
1370. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:47
>>6
別にそれ希望してもよくない?
私も理想は大金持ちじゃなくていいからある程度細かい節約しなくていい余裕のある暮らししたいよ。
そしたら700万希望するくらいいいと思うけど。それで結婚できたらいいじゃん+45
-3
-
1371. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:01
>>1365
ライオン「」+0
-0
-
1372. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:12
国民負担率高いよね。結婚しない男増えそう。結婚するなら2馬力でないとキツい。所得から引かれる税金など「国民負担率」が過去最大になる見込み。新型コロナの収入減少で | ハフポストwww.huffingtonpost.jpNHKによると、今年度の負担率が過去最高の見込みになったのは、新型コロナウイルスの影響で企業業績が悪化し、国民の所得が減少したことが理由という。
+2
-0
-
1373. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:54
>>1155
わかる。
金も稼いでこないのに口だけは偉そうな男いっぱいいる。
まあ「人による」ってやつなんだろうけど、私の周りには多い。+5
-0
-
1374. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:08
>>1355
50代で20代希望なら高収入はさることながら、経営者で定年ないとかじゃないとサラリーマンじゃ厳しいだろうな。+0
-0
-
1375. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:29
>>1361
横だけど、かといって不細工男が心が良いかというと、そうではないけどね
美男美女は周りから優しくされて捻くれる事なく生きてきた人も多いから、不細工な男女より性格良い場合も多くない?
私の周りの人の話になるけど、性格悪い人って大抵見た目まで悪いパターンが多いよ
ガルちゃんで美男美女の芸能人を叩いているような人達も、不細工とかデブとか醜い人達だと思うよ+7
-2
-
1376. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:41
私美人でもなければ高収入でもなかったけど派遣先の大手企業の社員と結婚した
とにかく運だと思う
周りでも微妙な子でも社内結婚多かったから出会う環境に行くことが大事かも+5
-0
-
1377. 匿名 2021/03/08(月) 18:48:51
>>20
わたしは派遣で派遣先の大手エリートと結婚した
私年収250マン夫年収1000マン以上
ちなみに童顔たぬき顔です
今は専業、旦那はモラハラでした+17
-1
-
1378. 匿名 2021/03/08(月) 18:48:53
>>32
普通に700万とかいるし1000万以上じゃなきゃ無理です!とか言ってるわけじゃないしねw
そんなんで叩かれる意味もわからん
こんなんで高望みだー!自分はどうなの?とか言われてもあ、そうですかwって感じだわ
別に大金持ちは望まないけどある程度裕福で余裕のある生活はしたいしお金に困りたくないし細かいこと気にして貧乏な思いしたくないでしょ誰だって。そしたら700万くらいがいいって人がいてもおかしくはない
+12
-0
-
1379. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:00
>>1369
アラフォー女性だから条件は緩めるんでない?アラフォー女性ならそんなに高望みはしないでしょう?+0
-3
-
1380. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:28
>>1358
スタイルすごく良いとか?
幸せになってくださいね!+1
-0
-
1381. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:30
>>1365
専業主婦は女性蔑視、男尊女卑の権化 見たいな論調で騒いで
男女平等の社会に変えたのもうお忘れ?
+0
-0
-
1382. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:32
>>178
文句ばかりのアラフォー未婚友達に見てもらいたいw+9
-1
-
1383. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:54
>>1358
大事にしてあげてね。+3
-0
-
1384. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:21
>>1369
子供産めないなら共働きは必須で求められる。
ってなんか大変なことのように書いてるけど、当然のことで特に気になることでもない+0
-0
-
1385. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:33
>>9
きつい意見多いけど、
恋愛結婚して旦那は年収300万台だけど普通に幸せだよ。
ちゃんと真面目に正社員で働いてさえいればあとは相性だと思う。+83
-5
-
1386. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:56
>>454
よく叩かれてるよ。
まあだいたいが婚活系トピに専業が遊びに来て煽るからなんだろうけど。
あと働いてない奴に税金回すな!ってやつ。それは叩いてるのとは違うか?+1
-0
-
1387. 匿名 2021/03/08(月) 18:51:30
年収200万だったけど、34歳で年収10倍以上の旦那と結婚したよ。
私の場合は顔と愛嬌だけで掴んだ。+2
-0
-
1388. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:16
>>1349
だからそういう手を打つとか付加価値とか、人を物として見てる人はそうなんじゃない?
そうでない人にとっては年収やステータスより大事なものはたくさんあるよ。+2
-1
-
1389. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:48
30前半契約社員で年収700万なら、アラフォーで年収500万望んでも高望みではないよね?アラフォー婚活女性よりアラフォー婚活男がたぶん多い。+0
-0
-
1390. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:49
>>914
本気で言ってるの?
他人に寄りかかって生きてくの恥ずかしくない?+11
-3
-
1391. 匿名 2021/03/08(月) 18:54:42
>>1161
国が少しはこっちにも補助してくれればねえ+6
-0
-
1392. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:01
年収低い人と結婚は実際無理じゃん
いつか醒めるんだしそれだったら年収高いほうがいい
まだ稼ぐ能力ある人は尊敬出来るから
そうすると年収600くらいはあってほしいというのが本音+1
-0
-
1393. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:17
希望するのは勝手だけど、年収700万円の男が30代年収300万円の契約社員を選ぶかね?
そうやって一生婚活してればいいんじゃない😇+3
-1
-
1394. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:50
>>1391
もっと年収低い相手と結婚してたら大学無償化になったのに+0
-4
-
1395. 匿名 2021/03/08(月) 18:56:33
>>163
まぁ条件に拘らなかったら若い頃にもっと良い人捕まえてただろうし、今更ここで妥協してたまるもんか!ってなっちゃうのかも
多分若い頃から条件にこだわっていい男をどんどん逃してきたパターンで、あの頃よりいい人を捕まえないと無駄になる!って思ってそうよね+6
-0
-
1396. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:53
>>1365
男はATM 女は産む機械 ってこと?
嫌だわ あなたとは仲良くなれそうにない
+1
-0
-
1397. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:57
>>1367
私も27才で風俗で知り合った公認会計士と結婚して幸せな生活してる。
趣味嗜好、もちろん性癖もぴったり一致していたから向こうからの猛烈なアプローチだったよ。+1
-0
-
1398. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:04
>>1375
クラスの中で一軍の可愛い子が、地味で真面目な不細工よりの人達を笑ったり苛めたりっていう事はかなりありましたけど、
それでも美男美女が性格良いと?
人当たりがいい、の間違いではないの?
ちゃんと人を見てる?
いつも笑顔だからいい人ってわけじゃない。
明るいからいい人ってわけじゃない。
人の本質ちゃんと見れてます?
確かに人から親切にされる美男美女は、ひねくれる事はないかもしれないけど、差別したり見た目の良くない人達をみて顔をしかめたりするよ?
これを見て、本当に性格が良いとか言えるのが不思議。
すべては自分の都合の良いように考えたいだけじゃない?
笑顔向けられれば誰だって悪い気しないから。
+6
-0
-
1399. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:13
>>1163
私も250で1000万の人つかまえた。
共通の趣味で盛り上がって、お互いの価値観が同じだったからわりとトントン拍子。+1
-0
-
1400. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:41
>>1392
だから無理なんでしょ
相手もそう思ってるんだから
男と女で役割が分かれてた昭和の時代なら話は別だけど
+1
-1
-
1401. 匿名 2021/03/08(月) 18:58:54
>>178
↑めっちゃ良い事書いてあるやん
ガルちゃんのメインページに固定表示すればいいw+14
-3
-
1402. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:21
>>41
へぇ?高級じゃ無いんだ
ちなみにあなたの年収は?+4
-14
-
1403. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:58
>>1367
別に魅力的とかではないんだけどね。
風俗嬢のわりにオシャレもせず真面目だったけど、とはいえ所詮風俗嬢だし。
旦那もかつては苦学生だったからそういう境遇で頑張る事に共感してくれたみたいだから、他にもそういう男性もいるんじゃないかなって。
>>1も年収300万だろうと普通の仕事してる時点で充分立派だと思う。
+5
-0
-
1404. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:09
ウチの旦那は稼ぎ悪くて性格も悪いから、正直お金稼げるって言う利点くらいはあった方がいいって場合もある‼️お金無いのは本当に洒落にならない!+2
-0
-
1405. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:11
>>1228
うちはさらに年収が200万少ないよ
子どもは2人ローンあり
ガルちゃんでは詰んでるよね+0
-1
-
1406. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:47
>>1380
いや全然平均体型のBカップです笑
ありがとう。+1
-0
-
1407. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:38
>>1150
600〜700あたりの好みの顔なんて理想中の理想じゃないですか。
悩まず即決でしょ。
1000越えブサイクと600~700の生理的にOKレベルだったら悩むかも。+16
-3
-
1408. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:42
>>1390
全く恥ずかしくない。
悠々自適最高!
経済力のない男性しか捕まえられなかった人の妬みにしか聞こえない。+5
-10
-
1409. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:55
今から増税は確定路線だろうから、未婚率上昇、出生率の低下、スーパー高齢化社会。
おわたね、日本。+3
-0
-
1410. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:29
別にいいんじゃない?高年収の女性でも結婚して専業主婦になり、子どもが小学生くらいになって扶養内のパートで働く人が周りに結構いるよ。
700万では高年収ではないし、1000万越えなら20代で美人か高年収の女性ならわかるけど。+3
-0
-
1411. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:04
>>1402
その人じゃないけど、私は年収450万円から一転して
フリーターでど貧困の30代後半となり
年収1700万円のバツイチと結婚できて今は専主婦で
好き勝手やってます。+6
-4
-
1412. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:34
>>1383
そうですよね。
一生一緒にいられるよう頑張ります。+3
-0
-
1413. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:59
>>1331
最近そのパターン増えてるらしいね。
専業主婦NG、キャリアウーマンNG、家事育児全部してくれる稼げない女の子をターゲットにしてるハイスペモラハラ男。
しかも奢りたくない割り勘にしたいだってさ。
絶対こんなのに捕まったらダメだよ。+28
-0
-
1414. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:13
>>1280
婚活へ行くなら、痩身でオシャレ(派手ではない)な人が好まれやすいって、婚活アドバイザーが言ってた。身長―110の体重(美容体重)がおススメ。それが無理なら標準体重より2キロくらい下。
顔が美人じゃなくても、髪型・服・メイクなどで雰囲気可愛いくらいにはなれるから、声をかけられる率は上がると思う。
何の努力せずに「ありのままの私を見て♡」は、無理だよね。
ありのままの女は、汚いからさw
万が一結婚できても、デブ専以外は、太ましい妻に興奮しないし、アレが勃たない。
レスや浮気不倫に発展するケースもある。
結婚後も、油断してはならない ┐(´д`)┌ヤレヤレ
+7
-0
-
1415. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:35
>>178
ツボを押さえてる!
うちのお局様が、まさにそれ。
で、いい男がいないってボヤいてるわ。
+17
-0
-
1416. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:56
>>1
130円と100円の差ってなんのこと?
お菓子?野菜?
年収1000万超えてても気にして生活してる人いっぱいいると思うけど。+1
-0
-
1417. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:25
>>166
20代後半や30代で年収700万なら結構いるよ。地域によるのかもしれないね。私が住んでいるところは地方で外資系で半導体を作っている大きな会社や車関係の会社が多いからかな。+8
-0
-
1418. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:26
地方で婚活してるアラサーです
婚活パーティー行くけど男性の年収で700万の人にまず出会わない。それどころか自分より年上で300〜400万の人が大半でゴロゴロいます+1
-0
-
1419. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:26
>>454
私は年収250万・夫600万のザ・普通の共働き世帯だけど、ガルちゃんで「あなた達が勉強や仕事にうつつを抜かしている間に、私は美幌を磨き、料理も習って、若さを武器に高収入と結婚して専業主婦の座を得たのよ」みたいなコメントを見ると、いつも反論のしようがないって思ってしまう+39
-2
-
1420. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:45
>>1357
子供がいれば苦になる節約になるよ
夫婦だけならいいだろうけど+0
-0
-
1421. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:57
>>1211
専業主婦させてあげれるくらい稼いでた夫が残すお金なんだから当たり前じゃね?+0
-1
-
1422. 匿名 2021/03/08(月) 19:07:19
結婚相手を探す(選ぶ)のって、本当に難しいよね。
学生とかだと、稼げる人かどうか判断つかないし。
20代社会人だと自分も必死だし。
社会人として安定し始める頃には売れ残りと言われ、実は良い男性がどんどん結婚してた、ってなりがち。
結婚したい人生なら、社会人になったら、仕事と並行で真面目に婚活意識するのが正解なのかなぁ。+4
-0
-
1423. 匿名 2021/03/08(月) 19:07:24
>>1417
地方で?どのあたり?+0
-1
-
1424. 匿名 2021/03/08(月) 19:08:13
>>1387
愛嬌は大事だよね。
笑顔は人を輝かせる。+3
-0
-
1425. 匿名 2021/03/08(月) 19:08:25
>>1358
ところが婚活だと難しいんだよなー。
年収ある人は見合った女性と結婚しようと選び出すから。
30代で年収700万あったら間違いなくいくつか条件を出してくる。+5
-0
-
1426. 匿名 2021/03/08(月) 19:08:25
子供産める20代がいいって男も一定数いるんだし、高収入を望む女がいてもいいのでは?
その条件で相手が見つかればラッキー。ダメだったら残念ってだけ。+6
-0
-
1427. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:06
>>178
まあ実際女は若さもかなり重要視されるよね+16
-1
-
1428. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:16
>>1420
そもそも世帯年収が700万ってだけで
日本の家庭の中では平均より大分上ってわかってるのかな?+3
-0
-
1429. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:36
>>178
してもらったことで相手の気持ちはかろうとするよね。不満とか言ってる友達の話聞いてると自分は相手になにかしてあげられてるのかな?って思う事ある。
それ言っても通じなくなる年齢でもあるよね。
だから年齢気にする男性もいると思う。女も頑固になるんだろうね+12
-0
-
1430. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:59
>>1228
恵まれてるとは思うけど、子供が進学して金かかる時期になったら働かないとどうにも苦しくなりそうだからどっちもかな。
その時20年のブランクのある自分が取ってくれる会社があると自負があるなら今のままで良いのでは?+2
-0
-
1431. 匿名 2021/03/08(月) 19:10:11
>>1418
地方でもビジネス街はあるんじゃない?+0
-0
-
1432. 匿名 2021/03/08(月) 19:10:31
>>1
理想の男性って、理想の自分にお似合いの人なんだよ
つまり、この人には不釣り合いな人
それに気が付かない限り、結婚は難しいんじゃないのかな+6
-1
-
1433. 匿名 2021/03/08(月) 19:10:56
>>41
ほんとこれ。
今、結婚年齢って男女ともに30代前半くらいになってきてるけど、その年齢で700万くらい稼いでおいてほしいと思う事の何がいけないのかな。
私は自分も500〜600万くらい稼いでたから、600〜700は欲しいと思ってたよ。
それより少し上くらいの人と結婚したけど、それが間違ってたなんて全然思わない。
率先して貧乏しようなんて女いないでしょ。+41
-7
-
1434. 匿名 2021/03/08(月) 19:11:27
>>1428
いやいやいやwwww
どこの地方住みよ+0
-0
-
1435. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:19
アラフォー独身だけど、寄り添い婚まで自分を寝かせます。
この歳になったら子供は望めないし、老後を一緒にゆっくり過ごす相手を探すだけです。+3
-0
-
1436. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:31
>>1415
いい男は貴方を選ばないと言ってやりたいw+3
-0
-
1437. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:59
>>1331
わぉ!
すげーモラハラ臭
可愛くない男は嫌じゃ(私の好みだけど)+4
-0
-
1438. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:04
>>454
結婚できないのに高望みしてるのと、結婚した相手がそうだったかの違いじゃないの?
結婚したくてもできなくて悩んでるなら妥協も必要かなと思う。結婚した人と婚活中の人は比べるとこじゃない気がする+15
-0
-
1439. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:18
私は友人の紹介で年下の人と結婚したんだけど、今は30手前で1000万少し超えるぐらい。
とても優しくて、忙しいのに家事も積極的にやってくれて私にはもったいない人だと思う。婚活だったら絶対に私なんて選んでくれなかっただろうけど、恋愛から入ったから結婚してくれたのかなーっと。
婚活はどうしても文字の条件から入るから見てくれのスペックが良くないと難しいから、趣味サークルとか、友人の紹介とかは難しいのかな。+6
-0
-
1440. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:55
>>1431
あります。
でもそこで働く一部の収入が高い人は婚活パーティーなんて来ないのかなと最近は諦めの境地です…
主さんの700万なんて40代後半の人しか見たことないかも+0
-0
-
1441. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:56
>>178
他のトピで見かけた名言があったよ
「結婚適齢期をすぎた貴女は釣られる魚じゃないのよ。漁師になったのよ」みたいなの。
女であるだけで男から追われると思ってたら、ダメですよね…+19
-0
-
1442. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:57
>>1434
世帯年収の平均が700万超えてる県がいくつあると思う?+2
-0
-
1443. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:11
>>1169
結婚できない人の話だからじゃないの?+7
-1
-
1444. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:23
>>44
本当汚い女、日本に多すぎだよね😅
元フェミだった私も目覚めたわ
大半の日本人女性は怠惰で強欲なだけだって+10
-11
-
1445. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:16
最近は男性も「高収入の女性」を希望するよ。
私、病院勤務だけど、女医さんにお見合いの話がたくさん持ち込まれてるって聞いた。
+2
-0
-
1446. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:24
>>1440
青田買いしないと笑+1
-0
-
1447. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:35
>>1344
高収入の男の人GETして
結婚は遅くても
子供はまだでも
私は勝ち組って流れにしたいんだろうね。+0
-0
-
1448. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:19
>>1428
本当か分からないよ
こういうトピだとガル男が書き込んで遊んでるw
未婚女が理想追って結婚出来なくても俺知らねーしって
行き遅れおばさんをからかって遊ぶひねくれた男もいるからね+0
-0
-
1449. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:48
>>1388
そういうのって性格とか居心地がいいとか人間性とか曖昧なものでは成立しないんだよね...
凄い好みの外見で性の相性がいいとか若くて綺麗なのに気がきくとか俺より稼げる・家柄がいいのに立ててくれるとかではじめて男性側にありがたみ出るんだし
好きで結婚したいなら男性側から性格や居心地や人間性はすり合わせてくるよ
年収300万女性はその辺のすり合わせはもう相手さえ現れれば必死にやるだろうけど思うような男性つかまるか?って話+4
-1
-
1450. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:55
>>1373
それ一番最悪なやつじゃん…
他にまともな人いないの?+3
-0
-
1451. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:01
>>1321
その手の普通の男は、婚活市場にはほとんど来ないし
珍しく普通の男が来たとしても、その男と同レベル以上の女がさらっていくという…
だから、それを言ってる女性が、顔身長スタイル年収が普通以上なら、大丈夫かもね。
相手の男が、同年代を望んでくれたらの話だけども。+9
-0
-
1452. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:49
収入ではなく、容姿のスペックを書くべき
話はそれから+0
-0
-
1453. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:37
いやいや。
もう今の時代は男性と肩を並べて働かないと!
ハイ平等、平等!!w+4
-1
-
1454. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:06
>>960
おばさん専業だけど、私は容姿お金芸能人の話題のトピは一応覗くけどコメントまではあまりしないよ
おばさんてそういう俗物的なものに興味がうすれるんじゃないかと思うんだけど、このトピ伸ばしてる年齢層などはどんな人なんだろう+9
-1
-
1455. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:17
>>1423
広島だよ+2
-0
-
1456. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:15
>>95
バカ女の子供は
当然バカ+26
-3
-
1457. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:45
>>4
発達障害トピも!!!
当事者だけど毎日要らない。+2
-0
-
1458. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:28
>>1422
サラリーマンに限ってだけど、学生時代にある程度の大学の人、働きだしたらある程度の会社の人を若いうちに結婚相手として離さない人が多い。
大手企業で働いてるけど結婚相手は学生時代か社内でという人が多い。
+9
-0
-
1459. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:38
>>1428
あまり知らない人の方が多いんじゃないかな。
平均て、とんでもないお金持ちも含めての計算だから、平均値より中央値の方がより庶民の実態に近いて言われてる。ちなみに中央値は、平均よりも少し下になる…【全国市区町村 所得(年収)ランキング】全国の市区町村の年収序列・給与水準がわかる|年収ガイドwww.nenshuu.net東京都区部や大阪市、名古屋市など全国1741の市区町村の所得・年収データをランキング形式にして掲載。このデータを参照することによって各市町村の経済状況がわかる。就職や転職、投資などの参考情報として。
+0
-0
-
1460. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:12
ゲイだってガルちゃんしている人もいるだろうし、ネットは相手が見えないから自供は全て本当か分からないわ
私って言っていても男同士ってこともあるでしょう+2
-0
-
1461. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:22
>>627
横だけど
子供産めない女はゴミって凄い価値観だね。
+4
-0
-
1462. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:52
>>1419
私はそれぐらいの夫婦が1番幸福度高いなと思ってるよ。
特に地方なら完全に勝ち組の部類だわ。
年収1000万超え出すと途端に浮気率が上がる。
アメリカでもそんな感じのデータが出てたはず。+16
-2
-
1463. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:53
>>413
的確。ほんとそうだよね。+38
-8
-
1464. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:03
>>1413
婚活アドバイザーの動画で見たかも。
最近共稼ぎで家事育児押し付けるハイスペモラハラが大量に出現してると。
当然なかなか結婚出来ないらしいけど。
+13
-1
-
1465. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:07
>>1
まず年収700万の男は、30代前半・年収300万の契約社員を選ばないと思う
よほどの美人か好みでもない限り
+3
-0
-
1466. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:37
そろそろこのトピも語り尽くした感じだね。
違うパターンにしないのかな。+0
-0
-
1467. 匿名 2021/03/08(月) 19:29:53
代々の不動産経営での高収入者とかもいるんだろうな+0
-0
-
1468. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:03
>>1419
賢いけど、容姿を磨くのって痩せてメイクする以上のことはけっこうお金かかるし、料理教室も何万も飛んでいくよね…
まだ若いのに美容や習い事や婚活に課金できる時点で、既に家が裕福なお嬢さんだったんだろうなと思う。
結婚相談所も20代前半とかの若い子にはキツいお値段するもん。+27
-0
-
1469. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:16
>>503
精子のみで赤ちゃんをつくれるのではないかという研究が英大学で行われてる。逆に女がいらなくなるかもよー。+9
-0
-
1470. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:42
>>1464
未だに残ってるハイスペを狙うならそんくらい覚悟しないと
それが嫌ならハイスペ諦めて自分の背の丈で婚活しなさいってことだと思う+6
-0
-
1471. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:54
>>1
うちは私が700万稼いで旦那が300万だわ+4
-0
-
1472. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:30
>>227
学生の時や若い時ってみんなイケメンに集中するよね。
おかげでそれクリアしてる顔フツメンと結婚出来てるけど。
+6
-0
-
1473. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:31
高収入の人はそれなりに相手を選ぶと思うけど
あなたの見た目や知性も釣り合ってないと難しい+0
-0
-
1474. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:59
細かい節約したくないと言いながら相手を選ぶお前が細かいわ。+5
-0
-
1475. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:06
え、こんな組み合わせいくらでもいるよ
高望みでも何でもない+2
-0
-
1476. 匿名 2021/03/08(月) 19:36:58
>>84
そこをカバーするのは自分でもあるべきなんだけど、それが見えないような底辺の場合は敬遠される。+1
-1
-
1477. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:50
最近ネット見てて思うけど、みんな幸せの基準が上がり過ぎてる気がするわ
ネットの普及で金持ちが目に入るようになったからだと思うんだけど
身の丈に合った幸せを考えないと、それこそ不幸になるよ+7
-0
-
1478. 匿名 2021/03/08(月) 19:37:58
>>3
ほんとそれ。
人の稼ぎあてにする時点で誰にも相手されんわ。+6
-7
-
1479. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:19
>>1345
結構なデブとかスキンヘッドとか
薄毛デブほうれい線男とか
いくら金持ちでもそんなの無理。病むわ+6
-0
-
1480. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:49
30代前半契約社員年収300万かぁ。
捕まえられる(選ばれる)人もいるだろうし、難しい人も沢山居そうだが…+3
-0
-
1481. 匿名 2021/03/08(月) 19:40:27
>>926
地方は公立至上主義って誰の考え?
貴方東京の人なんだよね?+0
-1
-
1482. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:31
>>1331
うちのことですか?
いま専業だけど仕事復帰の話したらちゃんとできるの?と聞かれた
育児と家事いままで通りこなせるなら働いて良いというお達し
保育園の迎えは行けないからと宣言されました+6
-0
-
1483. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:08
>>859
「親の年収で学費を決められたらいいな」
無償化に大反対のガルで、これに賛成の人が多いとは驚き+3
-2
-
1484. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:53
>>1482
そもそも旦那が専業主婦でいてほしいんだろうね
専業主婦でいたいけど働いてほしいって言われる人もいるだろうし難しいね+6
-0
-
1485. 匿名 2021/03/08(月) 19:44:01
>>1020
えー、これもマウンティングって思う人いるんだね。
貧乏なんだね+5
-16
-
1486. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:00
>>585
笑ったわー。
たしかに。
イケメンなのに毎回ファミレスって嫌よね+4
-1
-
1487. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:25
>>3
そんなだから300万の稼ぎなんだよって思う。
正直旦那が700万稼いでも節約必要だからね。と言いたいわ。+16
-11
-
1488. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:30
世帯1200万だけど気を抜くと出費がすごくなる
収入がいくらになっても細かい節約は続けたいものです
+1
-0
-
1489. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:44
収入以外の事にケチつけないならいると思う。
後からやっぱり見た目が無理〜性格が合わない〜とか言わないのが前提で。+0
-0
-
1490. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:02
>>1215
女性も同じですよ。
条件のいい女性は20代で売れていく。+31
-1
-
1491. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:17
>>1
さぞ家事が完璧に出来る女性なんだろうな+1
-0
-
1492. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:45
>>58
うち旦那700万の30代前半、私も共働きの300万だけど、家事は7割以上やってくれるわ。
私のお金は全額貯金で、旦那のお金だけで生活。
当たりの旦那だったかも!+10
-14
-
1493. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:49
>>1490
でも女性はずっと選ぶ側だと思い続けてるよ+5
-1
-
1494. 匿名 2021/03/08(月) 19:48:21
>>1111
最大値1500って低すぎない?
このデータに含まれている対象者が少な過ぎる。+1
-2
-
1495. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:07
>>9
分かる。
ていうかすべてが同じくらいのスペックがいい。
普通容姿、年収300万同士、IQレベルも同じくらい。+10
-2
-
1496. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:24
自分より年収の低い男は嫌だなと思う。+1
-0
-
1497. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:25
>>1484
そうだと思う
稼ぐ夫からしたら収入の心配ないし子供小さいのになんで働く必要あるの?って感じ+6
-0
-
1498. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:48
>>5
38歳のとき年収300だったけど年収700万の公務員と結婚したよ+12
-12
-
1499. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:56
>>1494
中央値の場合は最大値関係ないからね+1
-0
-
1500. 匿名 2021/03/08(月) 19:50:05
経営者っていろいろ調査必要でしょ。
頭悪すぎるのがいる
起業成功率(存続) 2017.11
【ベンチャー企業の存続率】
◆10年存続・・・6%(1社/17社) ◆20年存続・・・0.3~0.4%(1社/250社)
※ただし、上場企業や老舗企業などを含めた存続率は ◆5年で40%程度、◆10年で25%の存続率となる。
⇒人は平均的には成人した後、60年ほど生きる。サラリーマンは社会保険や企業年金などがあったり、職歴・社歴積みが評価されうるが、自営業・経営者の場合は年金なども払ってない人もいて倒産・破綻すると、非常にしんどい状況となる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」が、今年度・令和2年度は過去最大となる見込みです。…