ガールズちゃんねる

歳をとるってこういうことかって思うこと

2749コメント2021/03/18(木) 03:49

  • 2501. 匿名 2021/03/08(月) 15:09:03 

    全身がもっさり。3cm厚みが。

    +6

    -0

  • 2502. 匿名 2021/03/08(月) 15:09:40 

    口の周りの毛穴がめだつ。特に上唇と鼻の間。

    +4

    -0

  • 2503. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:01 

    疲れると、まぶたが三重になる。

    +5

    -0

  • 2504. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:41 

    すぐ眉間に皺が寄る。常に不機嫌。

    +3

    -0

  • 2505. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:48 

    >>2475
    40過ぎたらオバちゃんって自分でも自覚しているから、オバちゃんいじりとか年齢とか、もうどうでも良くなってこない?
    そりゃ当たり前だろってなる

    +15

    -0

  • 2506. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:53 

    物忘れ。

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:59 

    髪がまとまらない。月1美容室行ってるのに寝起きの髪がひどい。

    +5

    -0

  • 2508. 匿名 2021/03/08(月) 15:11:35 

    爪が割れすぎる

    +13

    -0

  • 2509. 匿名 2021/03/08(月) 15:11:35 

    >>2476
    単なる白髪隠しで使ってる人もいるから
    警戒する人は勝手にしてたらいいと思う笑

    +3

    -0

  • 2510. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:06 

    枕カバー毎日洗ってかえる くさい

    +4

    -0

  • 2511. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:42 

    韓国ドラマ 字幕読むのが大変で、頑張っても二話以上続けて見れない

    +1

    -0

  • 2512. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:46 

    >>107
    名前が読めない

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2021/03/08(月) 15:13:36 

    軽石で擦らないと、肘や踵が硬くなる

    +5

    -0

  • 2514. 匿名 2021/03/08(月) 15:13:38 

    >>2505
    おばちゃんいじりされるのも35までじゃない??
    本物のおばちゃんはいじられないんだな、と思ったw

    +7

    -2

  • 2515. 匿名 2021/03/08(月) 15:14:07 

    腕にホクロが増えた あ、シミか、、、

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2021/03/08(月) 15:14:41 

    >>2476
    変な人が多いイメージ

    +2

    -0

  • 2517. 匿名 2021/03/08(月) 15:14:57 

    物を拾ったら、よっこらせ、と声が出る

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:17 

    >>2488
    私は逆で美容好きでヘアメイクも興味あって好きだから、旦那さんの為に化粧って発想がよく分からない
    ヘアメイクも自分がやりたいからやってる感じで、夫がどうとか考えた事なかったw
    ヘアメイクもファッションも完全に自己満足でやっている
    夫の意見とかどうでもいい

    +7

    -0

  • 2519. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:25 

    流行りの食事法を試すも
    理由が「ダイエット」じゃなく

    「血流改善」や「関節の痛み緩和」とか、明らかに健康目的が強くなった

    +11

    -0

  • 2520. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:33 

    >>2465
    そうなんだ

    私も軽い運動します
    ありがとう

    +4

    -0

  • 2521. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:36 

    >>1
    少年ジャンプで流行ってる作品を読みたくなって読んでみたんだけど、ピンとこなかった、、、
    作品自体は凄いと思うんだけど、歳をとってしまって厨二病のような作品にしか見えなかった

    +5

    -0

  • 2522. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:48 

    >>2516
    入学式にターバンの人もいるらしい
    歳をとるってこういうことかって思うこと

    +2

    -0

  • 2523. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:01 

    私は両親ともに35歳の時の子供です
    今の時代では珍しくない年齢ですが
    歳を取るにつれもっと早く生んでくれれば
    もっと長くいれるのにと寂しく思い初めました

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:03 

    流行り言葉が解せない。


    若い時は親達が私らの言葉に否定的なのを見て
    私はいつまでも若い子の言葉理解できるわ〜って
    高くくってた。

    ま!?とか ピッピとか はじめはぴぇんも
    はぁ?馬鹿じゃねーの…って呆れました

    +1

    -1

  • 2525. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:08 

    政治家のアップ見るのが耐えられなくなる

    +2

    -0

  • 2526. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:47 

    ネットフリックス、ホラーやヤクザものばかり観てしまう

    +1

    -0

  • 2527. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:18 

    近所のスーパーに行く時、さらっとラフな格好をしたいのに
    どうしても汚らしくなってまとまらない

    +7

    -0

  • 2528. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:19 

    太ももの裏がセルライトでボコンボコン

    +3

    -0

  • 2529. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:25 

    怪我してないのに体のあちこちが痛い
    毎日痛いの我慢してる

    +3

    -0

  • 2530. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:40 

    >>2420
    スト担わざとらしいぜ

    +2

    -0

  • 2531. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:51 

    高いポニーテールで皺を誤魔化す

    +2

    -0

  • 2532. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:51 

    >>2511
    分かる
    海外ドラマは吹き替えあるやつしか見なくなる
    字幕見るのしんどい

    +3

    -0

  • 2533. 匿名 2021/03/08(月) 15:18:14 

    アラフォーです。
    仕事も辞め、子育てに専念してるから
    アラフォーにしてカジュアル路線になった。
    スニーカーが流行ってて良かった〜

    子育て落ち着いたら
    また綺麗目路線になれるのかな…
    さすがにアラフィフになったら綺麗目で上品にしないとだよね

    +1

    -3

  • 2534. 匿名 2021/03/08(月) 15:18:41 

    >>2522
    うわぁ
    しかし分かりやすくやべえ奴として避けられるから親切ではあるな

    +8

    -0

  • 2535. 匿名 2021/03/08(月) 15:19:52 

    親知らず抜いて、傷口が回復するまで一週間の間毎日ロキソニン痛み止めを飲んでいたら、腰痛や頭痛もおさえられて非常に快適だった!ロキソニンやめたら、全身の痛みが蘇り、憂鬱。

    +4

    -0

  • 2536. 匿名 2021/03/08(月) 15:20:56 

    >>2407
    どうでもよくない2割の内容は何なのでしょうか?!

    +1

    -0

  • 2537. 匿名 2021/03/08(月) 15:21:01 

    >>2344
    ヘアバンドとかターバンとか丁寧な暮らしとは思われてないよ!
    がさつなママって感じ。
    オシャレなママはキャップがハットでごまかしてる。
    でも子ども小さくてさっと準備して外出するならどちらもラクかもね。

    +2

    -2

  • 2538. 匿名 2021/03/08(月) 15:22:04 

    >>2508
    ちょっと化粧水のボトルを洗ってリサイクル出すときに中蓋?爪でガリガリ開けると爪が丸く削れるよね笑

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2021/03/08(月) 15:22:39 

    >>2534
    派手に着飾ってるママもどうかとは思うが
    入学式でこれもないよね…

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2021/03/08(月) 15:23:42 

    >>2533
    人による
    私の知り合いにRIKACOに似ているアラフィフ女性がいるんだけど、その人はカジュアルファッション似合っているよ
    Tシャツにジーンズにスニーカーみたいなファッションしていても、スタイル良いからか似合っていてオシャレに見えるよ
    高齢になってもカジュアル路線をオシャレに着たいならば、スタイルが大事かも?年齢だけ気にするよりもスタイルキープに気をつけた方が良さそう

    +7

    -0

  • 2541. 匿名 2021/03/08(月) 15:23:44 

    >>2524
    わかりみが深い

    とか大嫌い


    ぴえん、はちょっと可愛い

    +8

    -0

  • 2542. 匿名 2021/03/08(月) 15:24:22 

    来年着たらいいと思ってシーズン終わりに服を買うと、体形が変わっててしっくりこない
    体重変わってないし着れるけど似合わない

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2021/03/08(月) 15:24:38 

    >>2533
    だから、和服始める人いるんだろうね

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2021/03/08(月) 15:25:13 

    >>2522
    私ら世代だとウエディングドレスのデザイナーの人くらいボリュームないとターバンが顔に負けそう笑。デザイナーの人の名前ググるのもめんどいのですが、若くない人には多分わかってもらえる。歳とったトピだからいいよね。普通のトピならググってからコメントするけどさ。

    +7

    -0

  • 2545. 匿名 2021/03/08(月) 15:25:51 

    >>2459
    素敵な考え
    やらなくては……出来なかった(泣)のループから抜け出せる

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2021/03/08(月) 15:25:56 

    >>2544
    MISIAも似合うよねw

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:06 

    >>2538
    わかるー!!日常的な小さな作業も油断禁物ですよね。ダンボールも、爪で開けるのやめました。

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:15 

    生理前でも生理中でも生理終わってもずっとイライラしてる 笑

    +9

    -0

  • 2549. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:36 

    >>27
    30代中盤までは汚い格好しててもナンパや水系のスカウトに声かけられてたけど、ある時からパタッと無くなった
    見ず知らずの男から女扱いされない事がこんなに快適になるとは思わなかった
    知り合いからの扱いは変わらないから不便もないし、急に治安がよくなった感じがする

    +9

    -0

  • 2550. 匿名 2021/03/08(月) 15:28:00 

    >>2548
    何歳くらいですか?
    更年期の症状なのかな??

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2021/03/08(月) 15:28:54 

    >>2459
    横ですが。私は、明日は体調が悪いかもしれないから、さっさと片付けとこ、と気持ちを奮い立ててます。最近やる気スイッチが切れやすくて。

    +14

    -0

  • 2552. 匿名 2021/03/08(月) 15:29:34 

    白髪が…急に増える

    +14

    -0

  • 2553. 匿名 2021/03/08(月) 15:29:46 

    >>2511
    私字幕ないと日本のドラマでもしんどい。なんかセリフが聞き取れないんだよね。字幕ならちゃんと見ようって思うけど、字幕ないと眠くなっちゃう…動画も字幕つけてくれない人のはまず見ない。

    +5

    -0

  • 2554. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:07 

    >>2532
    ほんとに!

    +1

    -0

  • 2555. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:16 

    >>2544
    桂由美さんだね?
    あの人は似合うね

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:28 

    お弁当や丼ものに入ってる漬物とかの箸休め的な食べ物の必要性が分かってきた。ないと辛い。

    +10

    -0

  • 2557. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:35 

    >>1
    陰毛の白髪
    しかも粘膜に近いところから白くなる
    若者よ、若いうちにレーザーで全部なくしておいた方がいい。髪の白髪の100倍ダメージでかい。

    +4

    -2

  • 2558. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:54 

    夕方以降、安定剤飲まなきゃ動けない日がある。
    そして、入眠剤飲まなきゃ眠れない。
    もう出産予定もないし、お酒も飲めないしこれでいっか。

    +4

    -0

  • 2559. 匿名 2021/03/08(月) 15:31:00 

    >>2553
    ほんとです??ちなみに、おいくつです?私は1979年生まれです。

    +2

    -0

  • 2560. 匿名 2021/03/08(月) 15:32:33 

    >>2522
    これは、若い子なら有りなの??
    アラフォーとしては無しだわ。
    アラフォーで入学式この格好はさすがに居ないか

    +4

    -0

  • 2561. 匿名 2021/03/08(月) 15:32:54 

    >>2548
    ははは、、、、わたくしも

    +2

    -0

  • 2562. 匿名 2021/03/08(月) 15:33:36 

    ストレッチしようと思ったら背筋ができなくて
    びっくりした事

    +1

    -0

  • 2563. 匿名 2021/03/08(月) 15:33:56 

    >>2548
    生理前の症状が、生理前だけにとどまらないよね。

    私はイライラは無いけど
    落ち込んだり眠かったり鬱傾向になりがちかも。

    +5

    -0

  • 2564. 匿名 2021/03/08(月) 15:34:07 

    >>2476
    他人が頭に何巻いてようが
    どうでもいいけどなー

    ハンくんぐらいの人がいたら
    流石に見るけど
    歳をとるってこういうことかって思うこと

    +8

    -0

  • 2565. 匿名 2021/03/08(月) 15:34:29 

    ネイリストさんや美容師さんしか二十代と交流(?!)する機会がないので、月一で若い人に聞きたいことを質問しまくる。流行ってることや、若い人の意見など。

    +1

    -0

  • 2566. 匿名 2021/03/08(月) 15:34:38 

    昨日なんかの番組で安達ゆみ出てたんだけど、あれだけ奇跡のアラフォーやらなんやら崇められてても、目元のしわがクッキリで全然アラフォーだった。

    +14

    -0

  • 2567. 匿名 2021/03/08(月) 15:35:17 

    >>2559
    76年生まれかも…
    下手するとアニメも字幕出さないと何言ってんだか全然…呪術廻戦はそれで離脱しました。

    +2

    -0

  • 2568. 匿名 2021/03/08(月) 15:35:41 

    >>2566
    ご本人もそこ指摘されてるけど
    その通りでーす、みたいな感じだよ

    +6

    -0

  • 2569. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:14 

    >>2516
    私はロハス系ママが多い印象
    予防接種はしませんリネンしか着ません
    みたいなw

    +5

    -0

  • 2570. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:30 

    眠くてたまらない。朝早起きして、家事して、仕事して、食事して、昼寝して、TV観て、夕寝して、ジム行って、食事と入浴して、就寝。いくらステイホーム・テレワークだからといって、寝てばかりでやばい。でも、好き。

    +1

    -0

  • 2571. 匿名 2021/03/08(月) 15:38:10 

    >>2555
    卓越してて草

    +1

    -0

  • 2572. 匿名 2021/03/08(月) 15:38:14 

    >>248
    3ヶ月くらい前に、自転車で転けたんだけど、その擦りむいたとこがアザみたいになって、さっさとアトキュア?塗り込んでるけどやっぱり完全に消えない。
    アラフォーです。

    +4

    -0

  • 2573. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:21 

    流行りの歌がサビしかわからない。

    +5

    -0

  • 2574. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:23 

    >>1675
    化粧しっかりすれば綺麗だけどナチュラルメイクだとゴツゴツした感じにしか目が行かない。

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:25 

    >>2419
    その一週間も肩やら腰やら痛かったりで…40歳

    +2

    -0

  • 2576. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:47 

    >>2568
    そうなんだ!2年ぐらい前にみたときは全然シワもないような記憶でやっぱ芸能人すげーと思ってたんだが、、
    月日は皆平等なのね

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:48 

    親の介護を考える

    +3

    -0

  • 2578. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:25 

    >>2453
    ズボンもそうだけど、スカートも自分が中学生位の頃、おばさん世代がはいてた感じのスカートで驚く。テラテラの素材で丈が長い水玉模様とか。。

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:41 

    >>2567
    文字を見て、本質を理解する派なのですね。うらやましいです。私はボーッと聞き流してるので、さらっとしか理解していなかも。あと、最近のアニメは私もついていけなくて、脱落しました。

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2021/03/08(月) 15:41:21 

    必ず食べたものが歯に挟まる
    楊枝なんかじゃうまく取れない
    隠れて爪ででこそぎ出す

    +6

    -0

  • 2581. 匿名 2021/03/08(月) 15:41:53 

    >>2367
    もう何代目っていう数え方じゃないとおもう

    横にも下にも広がってるイメージ笑

    +0

    -0

  • 2582. 33歳 2021/03/08(月) 15:42:26 

    >>10
    わかります!
    笑ったときに出る目尻のシワが気になります…。
    自分のも他人様のも。
    右だけしか出ていなかったのに
    最近は左にも出て来てしまって…💧
    必死こいてアイクリーム塗ってます💦

    +2

    -0

  • 2583. 匿名 2021/03/08(月) 15:43:32 

    >>2569
    ナチュラル系ママだっけ?

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2021/03/08(月) 15:44:32 

    >>30
    終活なんてまだまだ先で良いやーと思ってたけど40過ぎてから、今からでも少しずつしとく…?という気持ちになってる

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2021/03/08(月) 15:44:55 

    >>2203
    最近昭和歌謡を聴くようになった。
    歌詞がいい。
    梓みちよの『二人でお酒を』なんて最高よ。

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2021/03/08(月) 15:46:20 

    >>2522
    すべてが、借り物みたいなコーデだね!
    ゆったりしたスエットのワンピース、地面につきそうなくらい長いがま口バック、白いタイツ(!)
    バレーシューズも、チェーンネックレスも、レースのヘアバンドも、全部チグハグ。ジャケットもないのか。

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2021/03/08(月) 15:47:41 

    昔は紅白で演歌とか要らねとおもってたのにむしろそっちを聞きたい。
    大御所の方々だいぶ減らされて残念。

    +2

    -0

  • 2588. 匿名 2021/03/08(月) 15:47:48 

    >>2514
    本物のオバサンなってオバサン弄りされると顔は笑っても心はチベスナなるよ

    +1

    -0

  • 2589. 匿名 2021/03/08(月) 15:48:59 

    >>2566
    安達祐実は童顔だから若い扱いされるけど、本人は若さにしがみついている感じはないよね
    シワとか気にしなさそうだし
    アンチエンジングして変な顔になっている芸能人よりも、自然に老化している安達祐実みたいな人の方が私は好き

    +15

    -1

  • 2590. 匿名 2021/03/08(月) 15:50:38 

    >>1838
    キメツはひさびさにハマったけど
    最近料理とか仕事とかキャンプとかユルイ日常系の漫画ばかり読んでしまう
    日常生活との切り替えが出来なくなってきてるって意見にすごく納得した

    +2

    -0

  • 2591. 匿名 2021/03/08(月) 15:51:39 

    >>1660
    荷解きもまた、面倒くさい。
    洗濯物とかはかろうじてすぐ片付けるけど、スーツケースとか2週間くらい出しっぱなし。

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2021/03/08(月) 15:52:32 

    めっちゃ身体しんどいのに
    鬼滅も呪術もハマっててアンバランスw

    +1

    -0

  • 2593. 匿名 2021/03/08(月) 15:52:42 

    >>2560
    アラフォーだと風呂上がりのオバサンなるやん

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2021/03/08(月) 15:53:29 

    腰と膝が痛い

    +2

    -1

  • 2595. 匿名 2021/03/08(月) 15:56:01 

    >>2382
    自分の時代はまだ周りが共働きなんて珍しかったけど、うちは商売やってたから、割と父親も料理作ったり面倒見てもらったりしたんだけど、保育園に行くのが嫌で、本当に嫌でどうしようもなかったわ。そして何故かお母さんが恋しかった。新しい時代って言っても、子供の意識はどうなんだろうって思った。

    +2

    -0

  • 2596. 匿名 2021/03/08(月) 15:56:50 

    飲み会前に音楽聴きながらルンルンで化粧したり髪いじってた頃が懐かしい。
    40歳なって急にそれが出来なくなった。

    +4

    -0

  • 2597. 匿名 2021/03/08(月) 15:57:12 

    >>2551
    まあほんとはそれが一番いいとは思うよ。でも歳とって、まあじゃあ明日もやらなくてもいいものなら明後日やればいいじゃん、死ぬわけじゃないしまあ、どーせいつかみんな死ぬしみたいな笑 要はあんまり自分を追い詰めたくないだけ。

    +5

    -0

  • 2598. 匿名 2021/03/08(月) 16:02:04 

    自分はもうダラダラ生きて構わないという境地になってる。
    だらしなくではなく、フラフラとかポケーっとに近い。
    無意味でけっこう。

    +5

    -0

  • 2599. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:33 

    ① 特に何もしなくても、健康診断で引っかかる項目が無い

    →今回、中性脂肪が引っ掛かってランクが下がった(菓子と果物の食べ過ぎ注意…だと…?)

    ② 生理前の不調症状が年々多く&重く&新しいのが出てくる

    何となく調子悪いだけ→気分の浮き沈み、体が重い、胸が張る、歯が知覚過敏で痛い

    ③ 芸能人とアイドルの顔と名前が一致しない

    顔写真を見せられて「この中で◯◯のグループの人は誰?」と聞かれたらきっと全然わからない


    そのうち日用品に、白髪染めアイテムが加わるんだろうなあ……

    せめて入れ歯にならないように、歯磨きと歯医者さん通いを頑張り、
    健康に気を使って不摂生生活を改めよう…

    +2

    -0

  • 2600. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:10 

    >>1632
    私も、まりかさんの声や表情の全部が苦手…なんでそんなに好きじゃないのか不思議なくらいダメだわ
    なんだろう、80年代の売れないアイドルみたいな?
    どうしても第一線に出てくるようなオーラも美貌もない感が強いんだもの
    そこが中高年の何かを刺激するのだろうか?
    今の人は、あの手のタイプの女性も何か新鮮で可愛く見えるのかも知れんが

    +8

    -0

  • 2601. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:48 

    若者が新たに口語で使う言葉がすごく奇妙に感じられること。「よき」とか「するしか(ない)」とか。

    +8

    -1

  • 2602. 匿名 2021/03/08(月) 16:11:04 

    さんざん弱者である子供を虐げて来たくせに自分が高齢者になると「高齢者だからもっと気にかけろ」と弱者の権利を最大限に利用するいわゆる老害になる

    +7

    -1

  • 2603. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:18 

    >>2289
    そうなんだ!人によって感じ方は違うのね。

    +3

    -0

  • 2604. 匿名 2021/03/08(月) 16:17:22 

    不慣れなSNSを使うようになると適度な距離感か解らないのか察して構って女みたいなウザ重い絡み方をして来る
    普通に気付いたら返してるのに自分の思う頻度じゃないと連絡が付かないとか騒ぎ出したり
    そのくせ自分は既読スルー常連

    +0

    -2

  • 2605. 匿名 2021/03/08(月) 16:20:36 

    >>30
    可愛がってもらった親戚のおじちゃん、おばちゃんの葬儀がここ数年で増えた。
    自身の両親も年をとってきて、いつまでもいる訳じゃないんだな・・・ってシミジミ思い始めた。
    お金持ちで羽振りが良かったり、おしゃれでハツラツしていたおじちゃん、おばちゃん・・・みんな平等に年を取りお別れの時が来る。って言う現実。
    自分も行く道。せめて苦しまず、穏やかに老後は過ごしたい。と切望してる。

    +24

    -0

  • 2606. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:06  ID:XQb4n8PAKM 

    >>2136
    随時探し物してる感じ。あれ?あれ?どこ置いたっけ?

    +2

    -0

  • 2607. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:58 

    >>2604
    それは…年齢関係なくない?

    +2

    -0

  • 2608. 匿名 2021/03/08(月) 16:26:10 

    志村けんの婆さん胸が他人事じゃなくなった
    鎖骨付近からの乳首までの距離が年々長くなる

    +6

    -0

  • 2609. 匿名 2021/03/08(月) 16:30:13 

    >>2293
    焼肉で食べ放題に行ったときはお腹がはち切れる程たべるけど、モトは取れてないと思う。
    ので、いつも一皿いくらの店にいく。食べ盛りの男子の子供が沢山いたらモトがとれるのかな。

    +1

    -0

  • 2610. 匿名 2021/03/08(月) 16:30:37 

    >>2527わかる!何だかカジュアルな服装が貧相で汚く見える様になった、、、

    +9

    -0

  • 2611. 匿名 2021/03/08(月) 16:34:00 

    眉毛に白髪
    陰毛よりショックが大きかった

    +9

    -0

  • 2612. 匿名 2021/03/08(月) 16:34:46 

    サプリメントや薬の錠剤が水無しで飲み込めなくなる

    昔は錠剤が飲みにくいみたいな事をTVで流されてた時に意味がわからなかったけど、今実感してる

    +4

    -0

  • 2613. 匿名 2021/03/08(月) 16:39:03 

    >>2438
    〇〇を買いに行ってスマホにメモまでしたのに、本当に必要なそれだけ買い忘れたりするから、ほんと痴呆かと思う

    +5

    -0

  • 2614. 匿名 2021/03/08(月) 16:40:16 

    時代劇の再放送を見ることがあるんだけど、昔は悪役が成敗されてスカッとしただけだったけど、
    最近は、「この人にも家族いるよなあ、残されたものはどうなる」とか「ほんとは優しい面もあったんじゃなかろうか」などと
    悪人のバックグラウンドまで気になる

    +15

    -0

  • 2615. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:09 

    アラフォーです。
    最近パート始めましたが、簡単なことが
    なかなか覚えられない。
    同じ時期に入った大学生はどんどん覚えてくし
    要領よく仕事こなしてて本当に自分が情けない(TT)

    +11

    -0

  • 2616. 匿名 2021/03/08(月) 16:43:09 

    >>2595
    それも人によるのかなーって。
    ヘタレな私の娘は幼稚園も嫌がって泣いて泣いて、コミュ障でお友達できにくかったけど。
    優秀な弟嫁の娘さんは保育園でも物怖じも人見知りもせず楽しげに通っていた様子。
    そういう性質も遺伝するだろうから、ほったらかしで平気な子は全然平気なんだと思う。愛情や関心は他所で調達できるみたいな。

    +4

    -0

  • 2617. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:00 

    >>2611
    私も左右一本ずつあるよ、眉毛白毛
    あれってさ、すごい太くて、根が深くない?
    生えてきたら抜くんだけど、思いっきり毛抜きで引っ張ってズポッ!と抜ける時のあのダイナミックな感覚が好き
    もっと増えたら、眉なしババアになってしまうから抜かないけどさ

    +2

    -0

  • 2618. 匿名 2021/03/08(月) 16:51:07 

    >>2486
    何度も同じこと言うVerもあるwww

    +6

    -0

  • 2619. 匿名 2021/03/08(月) 16:54:00 

    >>883
    同感ですね~。
    あれ、それなりの美貌を持った女の人がやっているから、様になるけど、絵になるのかもだけど、
    そうじゃない人がやったら ただの悲惨ですからねえ。
    半ばスペースキャットの心境で見ています。

    +2

    -0

  • 2620. 匿名 2021/03/08(月) 16:55:14 

    最近の若い子って、同じようなパンツルックで可愛くない…

    あと身長伸びないよね?

    +5

    -2

  • 2621. 匿名 2021/03/08(月) 16:55:50 

    >>2566
    最近年相応になった気がする
    黒革の手帖SPでそう感じた

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:46 

    >>2530
    違うよ、本当にそれで区別してるのよ。

    若い頃ならめっちゃ噛み付いて即返コメしてたはず。丸くなったな自分。

    +1

    -0

  • 2623. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:19 

    カラオケで歌える曲は10年以上前のヒット曲だけになった。
    これはアカンと思ってあいみょんでも覚えようと
    同じ曲を繰り返し聴いてたら
    頭痛がしてきた。

    +10

    -0

  • 2624. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:24 

    アラフォー後半だけど、白髪が全くない事がせめてもの救い。

    汚ないババアになりたくない

    +7

    -0

  • 2625. 匿名 2021/03/08(月) 17:02:11 

    >>2472
    姑のふりした家畜なんじゃない?

    +0

    -2

  • 2626. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:06 

    さっと立ち上がれなくなった。つい腰や脚を庇う立ち上がり方をしてる。
    昔、70くらいの婆ちゃん達に「まだそこまでヨボヨボじゃないんだから、意識してさっと立ち上がれば?老いは気からだよ!ホラパッと、もっと!」と立ち上がり方をレクチャーしてた小3のあたし、バカだけど猿みたいで可愛かったな…トオイメ…

    +4

    -0

  • 2627. 匿名 2021/03/08(月) 17:07:24 

    >>1741
    お姉ちゃんだよ

    +3

    -0

  • 2628. 匿名 2021/03/08(月) 17:15:54 

    もうすぐ子供の卒業式(中学校)んだけど、スーツが膝が隠れるくらいなんだけど、この丈が正解かわからない。
    小学校の卒業式用に買ったやつそのまま着回す予定。
    46歳はこれで大丈夫??
    ちなみにこんな感じです。
    短くない??いけるのかな。
    歳をとるってこういうことかって思うこと

    +12

    -0

  • 2629. 匿名 2021/03/08(月) 17:18:58 

    首の詰まった服とかネックレスとかダメになった。
    朝、身につけた時はいいんだけど、夕方くらいになると息苦しくて発狂しそうになる。

    首のシワ隠しももう諦めて、首にゆとりのある服着るようになったよ。

    +5

    -2

  • 2630. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:52 

    >>49
    私もともと三重なんだけど
    今はシワシワ

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2021/03/08(月) 17:25:28 

    >>533
    ほんと。私からひえ〜〜!を取ったら会話ができなくなるわw
    てか、ババア達の「ひえ〜!」が若者にどんな風に映ってるのかを想像したら怖い😱

    +1

    -0

  • 2632. 匿名 2021/03/08(月) 17:26:17 

    >>2630
    私は二重が落ちてきて一重に

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:12 

    >>2595
    うちは0歳から保育園で今小学校高学年ですが保育園学童と周りの友達がみんな働く両親だったから何も疑問に感じずここまできたみたい 性格の影響は大きいのかもしれないけど、保育園嫌がったのは本当に入園1週間位だった
    私が子どもだった頃と価値観は間違いなく違うと思う

    +0

    -0

  • 2634. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:26 

    >>2375
    ワロタ。泣いていいよwww

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:29 

    指先が乾いて硬くなる

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:55 

    >>2628
    え、全然いいでしょ!ちょうど良くない?
    むしろこれより長くても短くても違うと思うけどなぁ。

    +8

    -0

  • 2637. 匿名 2021/03/08(月) 17:40:28 

    >>119
    親がマジの老人になると悲しくなる

    +4

    -0

  • 2638. 匿名 2021/03/08(月) 17:42:56 

    私ももう48かぁー
    とふと母親の48の時はいつかと計算したら
    新卒社会人になった時だった。

    色んな意味で驚愕‼︎

    +3

    -0

  • 2639. 匿名 2021/03/08(月) 17:43:16 

    >>2631
    「ヤバッ!」とか?
    でも「これヒエェー!美味い!」とかおかしいか。

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:34 

    >>2637
    孫もいないのにうちの父親が「お爺ちゃん」言われた時は悲しくなったな。

    +3

    -0

  • 2641. 匿名 2021/03/08(月) 17:45:37 

    >>2640
    申し訳ない気持ちでいっぱいよ

    By 一人っ子子なしバツイチ

    +6

    -0

  • 2642. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:18 

    >>515
    文章にこそしないけどガーンは使ってしまうわ‪w

    「あの時はガーンときたよ」とか‪w

    +1

    -0

  • 2643. 匿名 2021/03/08(月) 17:48:12 

    >>515
    私なんてこないだ、平均年齢27歳の職場で、アチャパー!って言ったら二度見されたわwww

    +5

    -0

  • 2644. 匿名 2021/03/08(月) 17:48:34 

    >>2641
    ふたりっ子(私43歳バツイチ子なし 姉45歳既婚子なし)もなんだか申し訳ないわ‪( ´▿` )‬

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2021/03/08(月) 17:49:22 

    >>2643
    どこの国の言葉だと思われたかもね‪w‪w

    +3

    -0

  • 2646. 匿名 2021/03/08(月) 17:58:11 

    >>2435
    たまにBSで良作やってますよ!
    昨年放送の尾上松也さんが出演した「上意討ち」なかなか良かったです。

    お正月の長編なくなったのも残念ですよね。
    時代劇はお金かかるんでしょうね

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:17 

    3年前に新車でワンボックスカーを購入したけど軽自動車に買いかえたくて仕方ない。40歳過ぎて運転が面倒になってきた。

    +3

    -0

  • 2648. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:22 

    阿佐谷姉妹みてると癒される。
    そして阿佐谷姉妹と友達になりたいと思う今日この頃w

    +6

    -0

  • 2649. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:46 

    >>2620
    日本人は身長はもともと低い
    ガルおばちゃん達だって、白人みたいな長身の人とかなんてそういないでしょ

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:46 

    >>123
    一日中なにかしら探してる自分に疲れるよね。

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:57 

    人類平等、個性を認める、努力は報われる、愛は勝つ。
    我が子を含め、若い子たちが言ってることを「青いな」と思う。世の中そんなに甘くない。

    +18

    -0

  • 2652. 匿名 2021/03/08(月) 18:28:50 

    子育てが落ち着き、20年近くぶりに集まった会社の時の友達。
    昔は恋ばな、おしゃれの話しで盛り上がっていたけど、久しぶりの話題はやれ老眼だの胃潰瘍だの。
    ペディキュアを綺麗に塗った素足に素敵なサンダルを履いていた友人Aからは、足を冷やしちゃいけないと、私のストッキングを注意され、「好き」だけで結婚するんだと言っていた友人Bは、眞子さまの結婚は絶対反対。愛だけでは生きていけないと豪語した。
    それでも、独身の頃からの友達は貴重で、会えば懐かしくなる。コロナでまたしばらく会えないけど、こういう人恋しさも、多分歳をとった証拠なんだろな。

    +27

    -0

  • 2653. 匿名 2021/03/08(月) 18:38:58 

    >>2643
    それはまずいってw

    +6

    -0

  • 2654. 匿名 2021/03/08(月) 18:41:45 

    >>2628
    ありです!
    品があって、スカート丈もちょうどいいと思いますよ◎

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2021/03/08(月) 19:04:52 

    若いってだけで羨ましい妬ましい

    +6

    -1

  • 2656. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:52 

    >>74
    わかる…最近は買いたい物だけ買ったらすぐに家に帰る。
    前はいろんなお店見たり、寄り道するのが楽しかったけど。

    +14

    -0

  • 2657. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:29 

    お年寄り見ると羨ましくなる。病気や事故などの災難をくぐり抜け、自殺もせず自然に人生のゴールに近いてるから、私はまだまだ先が長くて嫌になる。

    +25

    -0

  • 2658. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:42 

    >>2536
    大体は自分はこうありたいというスタイルのようなものだと思います。
    礼儀正しくありたい、家族を大切にする人間でありたい、無駄遣いは控え貯蓄を頑張る自分でありたいみたいな…。
    自分がやってきたことの中で、比較的「これは正しいだろう」と自分で思えていること。

    +2

    -0

  • 2659. 匿名 2021/03/08(月) 19:22:07 

    >>2636
    >>2654
    ありがとうございます!
    最近スカートといえばミモレ丈やマシキ丈で、訳がわからなくなってました。
    普通ですよね!
    自分の子供の頃って親のスーツ丈こんな人多くて、年齢的にこんな丈のスカート履かないとダメなのかなってめちゃくちゃ考えてました。
    歳をとるってこういうことかって思うこと

    +1

    -0

  • 2660. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:50 

    >>2396
    さらに筋肉痛だったらいつなのか(←それが腕の痛みなら)これは四十肩なのか、関節痛から来るものかすら、ごちゃごちゃでわからなくなるのよね。
    今もわけわからん痛みとだるさと闘っています。

    +8

    -0

  • 2661. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:16 

    >>1594
    私も性欲強かったのに閉経したかしないかあたりから、性欲なくなった。いま54
    そして旦那もタメなんだけど、夫はまだカチカチ、、したがります泣
    私はさ、もう性欲もないしそもそも痛いからしたくない。子供いないから夫婦仲はよいんだけど
    困ってます。同時に枯れたらよかったんだけど、まじでやる気なくなってる

    +10

    -0

  • 2662. 匿名 2021/03/08(月) 19:59:27 

    脚がいきなりつる

    +7

    -0

  • 2663. 匿名 2021/03/08(月) 20:01:57 

    >>2659

    これはこれで素敵だけど50過ぎてからのイメージかな

    +3

    -1

  • 2664. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:47 

    エステのお試し行ったけど目に見える効果が感じられなかった
    そのあげく、このまま放置したらどえらいことになりますよ的なことを言われた

    +9

    -0

  • 2665. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:22 

    >>48
    昔は小説よく読んでいたのに、最近はあんまり興味がない。
    伝記とかノンフィクションとか「実際にあった話」が面白い。

    映画もだんだん「実話に基づく」作品を好むようになっちゃって
    フィクションだと、小説も映画も「でも作り事でしょ?」と思って。

    なんだろう、この変化。

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2021/03/08(月) 20:24:49 

    >>2620
    ズドーンとしたワイドパンツね、体型隠しに履いてるのかもしれないけど、あのシルエットはよほど足長でスタイルが良くないと着こなせない。
    さらにトップスインまでしちゃってて、ウエストの太さが際立ってる子が多く、本当にみっともない。
    どこにでも安く売ってるし無難だと思ってのことだろうが、体型の欠点がむしろ出てしまってることになぜ気づかないんだろう。

    +7

    -0

  • 2667. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:04 

    >>2624
    私もそうだったけど48で久しぶりにパートして無視されたり虐められたら急に増えたよ一年でやめたらそれ以上増えなくなった
    ストレスって怖いね

    +10

    -1

  • 2668. 匿名 2021/03/08(月) 20:52:45 

    >>2167
    狂ってるってよく言われます笑

    +4

    -0

  • 2669. 匿名 2021/03/08(月) 20:58:28 

    >>2161
    そっか〜
    男友達と同じだと思うけど気持ち悪いのか…
    性的なことは何もないし、年はだいぶ離れてるけど本当健全なお友達なんだけどな
    そんな全否定しなくてもなって感じ
    まっ!色んな人がいるということですね

    +6

    -1

  • 2670. 匿名 2021/03/08(月) 21:15:48 

    トイレで用足し後、立ち上がってズボンを履いたら尿漏れで中がビチャー…

    +2

    -1

  • 2671. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:36 

    >>400
    ほんとう酷いよねメディアの韓国洗脳
    とくに朝のめ○ましTVは酷い
    おブスほど顔真っ白口真っ赤で髪色も奇抜にしているのが多い

    +10

    -0

  • 2672. 匿名 2021/03/08(月) 21:37:00 

    傷の治りが遅い
    嫌でも頬がこける

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:08 

    >>515
    私水溜りを飛び越えるときに「それっ」って言ったのが聞こえてたらしい
    若い子に爆笑されてしまった

    +6

    -0

  • 2674. 匿名 2021/03/08(月) 21:51:41 

    >>2396
    この前の筋肉痛は大根おろし
    一本おろしたからだと思う
    半分だったらならなかったはず

    +9

    -0

  • 2675. 匿名 2021/03/08(月) 21:58:06 

    >>2669
    横レスですが、失礼します。私は気持ち悪いなどとは思いませんでしたよ。
    個人的には、なぜ「気持ち悪い、頭おかしい?」などとまで言う人がいるのかが疑問でしたね。

    私の予想では>>2142さんを気持ち悪いと表現する人は“異性との付き合い=必ず性が絡む・セックス前提”思考で、だから中年女性と若い男性に人間関係がある→ロリコン男性が未成年者の女の子を凌辱するケースみたい→気持ち悪い!というような極端な思考回路ですかね?想像なので、よく分かりませんが。あそこまで過剰反応示すのは不可解でした。

    不思議ですよね。私は子供の頃から老若男女問わず幅広く人間関係があるので、>>2161さんのような潔癖な思考はないんですよ。>>2142さんの人間関係は理解できます。
    私は性別、年齢、人種、国籍、宗教、いろいろ問わず人間関係を築いて来たので、そう思います。

    +7

    -0

  • 2676. 匿名 2021/03/08(月) 21:58:26 

    >>2669
    横レスですが、失礼します。私は気持ち悪いなどとは思いませんでしたよ。
    個人的には、なぜ「気持ち悪い、頭おかしい?」などとまで言う人がいるのかが疑問でした。

    私の予想では>>2142さんを気持ち悪いと表現する人は“異性との付き合い=必ず性が絡む・セックス前提”思考で、だから中年女性と若い男性に人間関係がある→ロリコン男性が未成年者の女の子を凌辱するケースみたい→気持ち悪い!というような極端な思考回路ですかね?想像なので、よく分かりませんが。あそこまで過剰反応示すのは不可解でした。

    不思議ですよね。私は子供の頃から老若男女問わず幅広く人間関係があるので、>>2161さんのような潔癖な思考はないんですよ。>>2142さんの人間関係は理解できます。
    私は性別、年齢、人種、国籍、宗教、いろいろ問わず人間関係を築いて来たので、そう思います。

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:11 

    ATMで通帳忘れたのでは?
    スーパーで財布忘れたのでは?
    出かける時にカギ閉めたっけ?
    ガス止めたっけか?

    いろいろ確信がない。だけど、けっこうちゃんとしてる。
    覚えがないだけ。

    +7

    -0

  • 2678. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:20 

    愛あるセックスに興味がなくなり、主従逆転のような倒錯した世界に興味が出てきた。

    +1

    -2

  • 2679. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:17 

    >>2396
    朝起きるたびにどこかが痛む。
    理由を考えるけど、思い当たらない。
    老化?筋肉痛?インフル?ただの寝違い?

    いつもどこか痛むアラフィフ

    +6

    -0

  • 2680. 匿名 2021/03/08(月) 22:38:32 

    >>16
    おばちゃんが飴ちゃんを常備してる訳を知る。

    +7

    -0

  • 2681. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:28 

    >>2241
    自分の子供より子供

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2021/03/08(月) 23:05:26 

    >>2675
    もしこれが男だったらロリコンで気持ち悪いって思うよ。それと同じ感情。
    堂々と自慢気に書ける事が気持ち悪い。
    匿名だからなんとでも書けるんだろうけど。
    長文援護おつかれ。

    +1

    -2

  • 2683. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:59 

    パーフェクトワン、とか、IKKOさんのおすすめクリームとか、今まで気に留めなかったCMがとても気になる。

    +9

    -0

  • 2684. 匿名 2021/03/08(月) 23:17:32 

    >>2675
    ありがとうございます
    否定的な意見が多い中嬉しかったです

    +2

    -1

  • 2685. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:34 

    >>218
    最近、身にスゴく沁みます
    今朝は千切りキャベツとソーセイジ、大きなお椀に具だくさんの野菜スープ

    朝、食べ終わってから30分位で吐いてしまいました…
    昔は➕食パン二枚かご飯2杯目玉焼きも食べれたのに

    +1

    -3

  • 2686. 匿名 2021/03/08(月) 23:37:35 

    ピンクが似合わない。
    なんか無理がある。

    +3

    -2

  • 2687. 匿名 2021/03/08(月) 23:40:52 

    >>847

    うちはそこに犬の名前も加わるよ!

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2021/03/08(月) 23:55:53 

    >>2625
    家畜は夕飯何か聞かないからまだマシかも

    +1

    -2

  • 2689. 匿名 2021/03/08(月) 23:57:57 

    >>2686
    人による
    私はカーキとかシックでオシャレな色着ると小汚く見える
    オシャレじゃないのわかってるけど黄色やピンク着てる

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2021/03/09(火) 00:06:06 

    年齢わかると、独身か既婚者かきかれるようになったこと。まあそうですよね、とは思うけども。
    35歳独身です。

    +7

    -0

  • 2691. 匿名 2021/03/09(火) 00:09:33 

    >>1951
    24,5歳の子が割と真面目な結婚相談所に登録してたらするからびっくりするよね
    え、そんなに結婚したいんだみたいな
    りゅうちぇるとぺこちゃんみたいなカップル売りも普通になったね

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2021/03/09(火) 00:11:02 

    >>2472
    不定愁訴だね
    聞く方が疲れるよね。でもあなた病院に連れて行って差し上げてて偉いですね。
    お疲れ様☕️

    +4

    -0

  • 2693. 匿名 2021/03/09(火) 01:04:04 

    >>2606
    そして、アレ?何探してたっけ??ってなる。

    +2

    -0

  • 2694. 匿名 2021/03/09(火) 03:50:41 

    >>2668
    怖いよ!

    +0

    -1

  • 2695. 匿名 2021/03/09(火) 05:18:16 

    >>2666
    自分達の若い時もそのコメントのアイテム名変えて言われてだんだろうなと思うので、そこまでこき下ろせるあなたはまだまだお若いですね。

    +3

    -0

  • 2696. 匿名 2021/03/09(火) 05:47:57 

    >>2087
    オバサン
    登録販売者と薬剤師の差
    医薬品とサプリの差などを勉強してから書きましょね
    ビタミン剤でも医薬品とサプリは天と地ほど異なるし
    登録販売者はサプリを医薬品と変わらないように勧めてることなどをご存知ですか
    CMもそうです
    医薬品だと副作用被害救済制度が適用させますが
    サプリにはありません
    薬剤師の方が注意するのは当然です
    何も知らないで書くと恥かきますよ。

    粗悪サプリに潜む健康被害の知られざる恐怖 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    粗悪サプリに潜む健康被害の知られざる恐怖 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    つい先日のこと、同僚の薬剤師が40代の女性患者から「最近お腹が緩くて困っている」と相談を受けていた。聞き取りをすすめていくと患者は歯の健康のために数日前からキシリトールのサプリメントを摂るようになった…

    +1

    -3

  • 2697. 匿名 2021/03/09(火) 06:40:22 

    >>2518
    昔言われたことがある。女の人は男がいなくなったら化粧しなくなる。男のためによく見られたいから必死に化粧してるって。

    +2

    -3

  • 2698. 匿名 2021/03/09(火) 08:01:00 

    >>2142
    あなたは子どもいないの?同じ職場なのかな。だったらまああるかも。24だと仕事も忙しいから、ランチや買い物とかそんな時間あなたととってると他のともだちと会う時間なさそうだけど。そうでなくても、大人って女の買い物付き合うの嫌がる人多いのに。親子なんてとくに男の子は一緒に買い物いかないよ。

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:00 

    >>2161
    そうか?別に下心ないなら気持ち悪くないでしょ。そんな、言い方して主さん絶対傷つくってわからないの?人としてどうよ

    +0

    -3

  • 2700. 匿名 2021/03/09(火) 09:03:04 

    ドキドキする事がなくなる。毎日つまらない

    +2

    -1

  • 2701. 匿名 2021/03/09(火) 09:07:49 

    >>553
    階段登るならまだ大丈夫
    もう崖から落ちる感じ

    +5

    -1

  • 2702. 匿名 2021/03/09(火) 09:18:00 

    >>2308
    知りませんでした!
    気をつけます。ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 2703. 匿名 2021/03/09(火) 09:26:49 

    >>793
    私も!
    自分の歯の一本一本がジュエリーだと思って一生懸命磨いてる笑

    +13

    -0

  • 2704. 匿名 2021/03/09(火) 09:30:25 

    >>1967
    若い頃はそれだけじゃ絶対すまなかったのに笑って………

    なんか最後の文が余分だったね。
    その一行であわよくば感が駄々漏れじゃん笑

    +5

    -3

  • 2705. 匿名 2021/03/09(火) 09:37:54 

    >>1786
    私も録画するのはNHKの番組が多い。若い時は全く見なかった番組を楽しんでます!

    +4

    -1

  • 2706. 匿名 2021/03/09(火) 09:44:21 

    ここ最近アクセサリーをつけるのが面倒くさい、
    邪魔くさいと思うようになったことに
    最近気づいてびっくりした。
    若い頃は色々つけるのが楽しかったのに…。
    お金貯めて買おうと思っていた憧れのジュエリーも、もし買ったとしてももう前のようにつけても
    ウキウキしないかと思うとかなしい

    +8

    -1

  • 2707. 匿名 2021/03/09(火) 09:54:52 

    >>242
    わかる。今体力欲しい!
    羽が生えたように動き回れてた子供時代に戻って駆け回りたい!もう一度鬼ごっことかしたいなー。
    今じゃ、立ち上がるのに膝を押さえて立ち上がらない日はない!

    +10

    -1

  • 2708. 匿名 2021/03/09(火) 10:23:02 

    サイズ感がとにかく気になる。大きくても小さくても着るのが嫌になる。とにかくピッタリしないと嫌。
    試着せず買うことが出来なくなった。
    昔はそこまで気にならなかったのに。

    +3

    -0

  • 2709. 匿名 2021/03/09(火) 10:46:23 

    >>1
    それだけは逆だな〜 化粧と服は今の流行の方が好き
    昔から近いスタイルなので肩身が狭くなくてうれしい

    +2

    -0

  • 2710. 匿名 2021/03/09(火) 10:54:28 

    >>2708
    わかるわ
    服と肌の隙間が寒い

    +2

    -0

  • 2711. 匿名 2021/03/09(火) 12:13:48 

    >>2699
    釣りじゃないならすみませんでした。
    釣りだと思って正直に感想を書きすぎました。
    言い方に気を付けますね。

    +1

    -0

  • 2712. 匿名 2021/03/09(火) 12:47:29 

    なんか、20代の若いキラキラした子たちに混ざって働くのが嫌になってきた。兼業なんだけど、仕事やめて、主婦になって、周りも似たようなおばさんばかりの環境でのんびり暮らしたい。若い人と比べられたくない。

    +19

    -0

  • 2713. 匿名 2021/03/09(火) 14:40:45 

    >>2669
    その年頃の息子を持つ母親としては気持ち悪い。
    40代と付き合う息子にも気持ち悪いし息子と付き合う40代の女も気持ち悪い。
    ただの友達よ、アハハハハーと言われてもただの友達なら自分と同世代と付き合えよと思う。
    それに酒呑んでフラフラっとその気にならないと言い切れる?あなたは性欲ゼロ?あなたにその気が無くても相手の20代はギンギンな世代ですよ。
    実際トシの差婚も珍しくないからやめてほしい。
    お宅は子供離れ出来ないのね、息子さんマザコン?と言われてもこういう無邪気に近づく人間がいる限り目を離すことは出来ない。

    +6

    -1

  • 2714. 匿名 2021/03/09(火) 15:45:48 

    >>44
    わかる
    まったくなくなった。
    異性に興味すらない

    +3

    -0

  • 2715. 匿名 2021/03/09(火) 15:47:46 

    >>2712
    若い子は可愛くていいのだけど
    話は合わないなぁ
    自分はおばさんだからおばさんおじさんの中で働くのが楽

    +6

    -0

  • 2716. 匿名 2021/03/09(火) 16:37:15 

    >>2707
    よいしょ!も追加で!
    あげく立ち上がった後にはぁとなる

    +4

    -0

  • 2717. 匿名 2021/03/09(火) 17:46:35 

    >>2419
    排卵日前後も含めると本当1週間くらいがいいとこだよね
    もう慣れたけどさ笑

    +1

    -1

  • 2718. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:43 

    くだらないテレビ番組に興味がなくなった。

    ほんとツマラナイ

    +8

    -1

  • 2719. 匿名 2021/03/09(火) 18:31:21 

    >>1954

    私は43で毎月大体周期は来ますが、量が多く2週間近くダラダラ続きます。
    一年前くらいからこの状態になり、婦人科へ検診に行ったら子宮筋腫が見つかり大学病院行きで今検査をして今週結果が出ます。(;_;)

    +1

    -0

  • 2720. 匿名 2021/03/09(火) 19:31:18 

    >>147
    笑ったww

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2021/03/10(水) 03:41:28 

    >>549
    愛とか恋とか惚れた腫れたとか心底どうでもいい

    +6

    -0

  • 2722. 匿名 2021/03/10(水) 04:19:36 

    >>1275

    そうだね、こんなに↓いるから

    個人的には犬ネコはタダで貰うか拾うもんだと思ってる

    すべてのペット里親募集情報 :: ペットのおうち【月間利用者150万人!】
    すべてのペット里親募集情報 :: ペットのおうち【月間利用者150万人!】www.pet-home.jp

    すべてのペット里親募集情報。ペットのおうちには、全国から里親を募集しているペットの情報が届きます。現在、年間約10万頭にも及ぶ犬猫が殺処分されています。是非ショップで購入する前に、里親になることをご検討下さい。

    +1

    -0

  • 2723. 匿名 2021/03/10(水) 06:10:23 

    >>2683
    48歳。
    2月に美白のパーフェクトワンを購入しました。

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2021/03/10(水) 08:21:45 

    >>35
    私もずっと喉奥から臭いにおいがあり、口臭がいつも気になってた。
    結局逆流性食道炎だったとわかり、薬飲んだら喉奥からの匂いがなくなった

    +4

    -0

  • 2725. 匿名 2021/03/10(水) 13:00:44 

    ある日突然、白目が真っ赤に染まる。慌てて眼科へ行ったら異常ありませんよ!って。えぇー?異常ありませんって事なかろうが!
    でもこれ、よくある事らしい。これも加齢によるもの。

    +4

    -0

  • 2726. 匿名 2021/03/10(水) 16:20:50 

    ワイドショーの芸能人コメンテータのアホな意見を
    まるで自分の意見のように言う年配者が多いなと感じる。
    暇なのか学力がないのかバカなのか

    +1

    -1

  • 2727. 匿名 2021/03/10(水) 17:37:08 

    >>1802
    あるある過ぎて泣けてくる😢
    本当になかったことにしたい。

    +3

    -0

  • 2728. 匿名 2021/03/10(水) 21:03:06 

    >>245
    明らかに病気だと思うくらいの不調なのにね。
    年取るとずっとこんないろいろ不調なのかと思うと先が思いやられる。
    しっかり老人を敬ってほしい。

    +6

    -0

  • 2729. 匿名 2021/03/10(水) 21:03:59 

    >>254
    最後の1行、笑いました!
    うん、きついよね!!

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2021/03/11(木) 17:35:02 

    >>2666

    ワイドパンツって時々流行るんだけど、ビックシルエットの流行長く
    感じるね
    若い子は1番肉体が綺麗な時なんだから、もっと体のラインに出した服を
    着ないともったいないと思う

    スタイルがいい子は特にそう思う

    +8

    -0

  • 2731. 匿名 2021/03/11(木) 17:58:18 

    食べる量が減ってきた
    いつまでも食欲があるわけじゃないから
    食欲があるうちに美味しいものを食べておこうと思うようになった

    +4

    -0

  • 2732. 匿名 2021/03/11(木) 21:30:28 

    >>2263
    たしかに!マスクしてるとまだマシなんだけど、取ると
    え?あれ?って感じよね

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2021/03/12(金) 00:21:19 

    >>2620
    多彩なデザインやサイズ展開をする体力がアパレルメーカーに残ってないからまだこの流行は続きますよ

    +2

    -0

  • 2734. 匿名 2021/03/12(金) 04:36:30 

    >>1637
    結局ライブさせるなら馬じゃなくてもアイドルモノで良くない?って思ったわw

    +1

    -1

  • 2735. 匿名 2021/03/12(金) 10:00:53 

    >>2643

    最後に聞いたの60代の父親が20年前に言った時やw

    +2

    -0

  • 2736. 匿名 2021/03/13(土) 23:26:55 

    >>1744
    寺の檀家になったら終わりだよ
    子供にとっては負の遺産

    お盆正月に数万円、寺の建て直しでもあれば数十万円

    永代供養や樹木葬で出来るだけ管理費などが発生しないようにしたほうが良いよ

    +3

    -0

  • 2737. 匿名 2021/03/13(土) 23:28:33 

    >>1749
    防弾少年とかいうダサいグループ名だったのにいつの間に変わったんやろな

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2021/03/14(日) 07:10:57 

    >>1671
    なぜ、韓国にだけ、お隣の という枕詞みたいなのがつくのだろう?
    ロシアも、アメリカも、お隣の国じゃないの?
    そんなに親しみを沸かせたいの?

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:37 

    老い先短いと感じてから、髪色派手にしたよ。
    ツーブロック。
    もうやりたいことすることにした。
    48歳。

    +5

    -0

  • 2740. 匿名 2021/03/14(日) 17:43:46 

    エステのお試しに行ったらまずビフォーアフターのアルバムみたいなの見せられた
    60代とか70代の方達のビフォーとアフターの違いが正直「ほうれい線が少し目立たなくなって色が少し白くなってる」程度にしか見えなくて
    それも、50回目、60回目の施術後とか説明がついてるのにもショックを受けてしまった
    いくらエステに有り金つぎ込んでも老化には勝てないんだなあ、って
    それならまだお直しの方がコスパがいいんじゃないかしら
    する勇気はないけれど

    せめて小綺麗に老けて行きたいと祈るアラフィフです

    +6

    -0

  • 2741. 匿名 2021/03/14(日) 20:04:54 

    >>2020
    干ししいたけを水でもどしても元のフレッシュなキノコに戻る事はないw

    怪しい健康食品見たらこのフレーズ思い出して思い止まるようにしてる

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2021/03/14(日) 21:03:17 

    いい年してネイルなんて、と思ってたけど、
    100均のネイルシールで遊んでみたら意外に楽しい。シールだから、すぐ、剥がせるし、意外にシールもキレイ。
    何千円もかけてサロンでやることはないだろうけど、セルフで楽しむことにした。
    人がどう思おうと、自分が楽しければもういいやと思える50代。


    +6

    -0

  • 2743. 匿名 2021/03/14(日) 21:18:22 

    >>536
    とてもよくわかります。本を読んでも頭に入っていかなくて、何度も同じところを読んでしまう、説明書がつらい。映画もドラマも疲れてしまう。気持ちばかり焦ってしまう。

    +7

    -0

  • 2744. 匿名 2021/03/14(日) 21:20:58 

    ニュース観ながら感想をずーっと喋ってくる母親に相槌打たなければならないのが疲れるようになった

    +4

    -0

  • 2745. 匿名 2021/03/15(月) 10:23:26 

    親のことが心配。詐欺などの犯罪もだが、兄がいい年してお金借りたりするし、将来的に経済的にも肉体的にも、虐待されないように、守ってあげなくちゃと思うようになってきた。
    心配される側から、するほうに変わったのは、随分年取ったなーとおもう。

    +2

    -0

  • 2746. 匿名 2021/03/16(火) 03:54:50 

    >>2121
    嵐やTOKIOのメンバーを1人ずつ思い出す時に、毎回必ず出てこないメンバーがいる
    あと1人誰だっけ?みたいな

    次に思い出すときにはこの間出てきたメンバーがあと1人誰だっけ?ってなる

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2021/03/16(火) 08:17:48 

    >>2724
    その薬止めるタイミング難しくない?

    +0

    -0

  • 2748. 匿名 2021/03/17(水) 06:01:01 

    >>2524
    若者言葉には割と寛容

    だがしかしぴえん🥺←お前はダメだw

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2021/03/18(木) 03:49:46 

    >>2725
    ロートの抗菌目薬(結膜炎用)よく効くよ
    眼科行って治らない目のかゆみにバリ効きな上に白目真っ赤になる症状にも効いた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード