ガールズちゃんねる

ハズレがないもの、当たり外れが多いもの

105コメント2021/03/07(日) 01:57

  • 1. 匿名 2021/03/06(土) 08:38:44 

    ハズレがないものと当たり外れが多いものを言っていきましょう!

    主は
    ハズレがないもの▹▸サーモン
    当たり外れが多いもの▹▸サラダチキン
    です!

    +11

    -35

  • 2. 匿名 2021/03/06(土) 08:39:55 

    >>1
    サーモンはあるだろ😅

    +103

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/06(土) 08:40:22 

    みかんのハズレはつらい

    +192

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/06(土) 08:40:26 

    ハズレがないもの、当たり外れが多いもの

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/06(土) 08:40:27 

    当たり外れが多い
    医者

    +122

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/06(土) 08:40:37 

    ハズレがないもの、当たり外れが多いもの

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/06(土) 08:40:44 

    ハズレがないもの→草彅剛のドラマ

    当たり外れが多いもの→香取慎吾のドラマ

    +88

    -9

  • 8. 匿名 2021/03/06(土) 08:41:06 

    当たり外れが多いものは胸肉
    切るとガリゴリ音するやつある

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/06(土) 08:41:11 

    トマトのジャリっとしたやつ無理

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/06(土) 08:41:15 

    アボカドは当たり外れが凄まじい

    +156

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/06(土) 08:41:46 

    個人差あるかもしれないけどブルボンのお菓子はハズレがない

    +121

    -5

  • 12. 匿名 2021/03/06(土) 08:42:12 

    外れがない・シングル曲
    当たり外れが多い・アルバム曲

    +9

    -11

  • 13. 匿名 2021/03/06(土) 08:42:24 

    ハズレ多し→惣菜の唐揚げ
    (店によっては味ないし、ベチャベチャなのも)
    あたりハズレあまりなし→惣菜のポテサラ
    (そんなに激マズなのはない)

    +24

    -7

  • 14. 匿名 2021/03/06(土) 08:42:32 

    ヒゲダンの曲

    いや全然詳しくないけど、たぶんそんな気がします

    +31

    -8

  • 15. 匿名 2021/03/06(土) 08:42:38 

    >>1
    こないだ久々かっぱ寿司に行ってサーモン食べたけど外れ感すごかった
    昔はそれなりに良かった気がするんだけど

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/06(土) 08:42:45 

    最近外したのは安い米!
    色が開封してすぐだったのに黄ばんでた!味醂入れて炊いても不味くて、野鳥の会とか引き取ってくれないかな…

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2021/03/06(土) 08:42:52 

    ハズレなし → おかね
    ハズレ多い → おとこ

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/06(土) 08:43:33 

    当たり外れあるもの大根
    どんなに茹でても煮ても柔らかくならない大根ある

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/06(土) 08:43:37 

    >>14
    ハズレなしの意味で

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/06(土) 08:43:47 

    >>4
    えー誰だったか気になる

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/06(土) 08:44:09 

    >>5
    いま通ってる歯医者。
    セカンドオピニオン探してる。
    抜歯ばかり薦める傷がして。
    メンタルクリニックなんかもなかなかいいドクターに出会うのは難しい。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/06(土) 08:44:58 

    かぼちゃ

    当たりだとホクホク
    ハズレだと水っぽくてベチャベチャ

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:01 

    >>1
    スモークサーモンの袋入りは当たり外れない気がする
    だいたい同じ味
    生の刺身用サーモンは当たり外れある
    サラダチキンは納得w
    当たり外れありすぎて買わない
    すごく鶏臭いやつあるねw

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:01 

    当り外れが多いのは小説・漫画・ドラマ

    私の場合夢中になってハマる作品とつまらなくて途中放棄する作品の差が激しい。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:04 

    >>10
    なんでそんな一か八かみたいなもの買うの?って旦那に言われたことある。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:05 

    桃やイチゴなど高めの果物に限って外れることがある。
    私の買う店だけかな。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:12 

    中華屋さん

    ハズレないもの→餃子
    ハズレ多い→店主のこだわりが強いラーメン

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:21 

    >>10
    あぁーって声出しながら頷いてしまったw

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:33 

    担任

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/06(土) 08:45:39 

    当たり外れがあるもの→りんご
    たまにボッソボソのやつあるんだけど何アレ

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/06(土) 08:46:12 

    きゅうりも結構ハズレ多い

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/06(土) 08:46:54 

    >>22
    私はべちゃべちゃの方が好き。

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2021/03/06(土) 08:47:24 

    当たり外れない物って思い浮かばないな
    激しい物ならいくらでもあるけど

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/06(土) 08:47:30 

    >>19
    私は米津玄師の曲はハズレがないなあ。

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/06(土) 08:47:39 

    りんご
    切ってみなきゃ分からんし
    シャリっとしたやつがいいのにたまにパサパサのある
    見分け方あったら誰か教えていただきたい。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/06(土) 08:48:09 

    ハズレがないもの…個人的に『冷凍の海老ピラフ』は謎のメーカーですら美味しいものが多いと思う。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/06(土) 08:49:07 

    >>35
    わかる〜赤い色の買っても中身パサパサとかあるよね!
    見分け方が分からない!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/06(土) 08:49:20 

    >>10
    ヘタがコロッと取れると食べ頃らしい。まだ青いの買ってきて、そこまで熟成させてるけど、美味しく食べられてるよ〜

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/06(土) 08:49:56 

    >>3
    大抵大袋で買うもんね…

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/06(土) 08:50:53 

    >>26
    見た目真っ赤でヘタもそってるのに凄く酸っぱいイチゴを食べてびっくりした事がある
    桃も見た目いいのにジューシーじゃなかったりね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/06(土) 08:51:10 

    ソラマメって意外と当たり外れ多いと思う
    値段高いしそもそもちょっとしか入ってないのに、開いて全然育ってないやつだとガックリくる

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/06(土) 08:52:01 

    >>29
    しかも1〜2年のお付き合い

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/06(土) 08:52:15 

    あさり
    砂抜きしても1個はジャリッとする

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/06(土) 08:52:24 

    >>4
    パジェロ、パジェロ、パジェロ


    でもミニパジェロだったっけ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/06(土) 08:53:11 

    >>4
    リクエストが芋焼酎w

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/06(土) 08:53:43 

    Official髭男dismの曲はハズレがない。
    ブレイク前の曲も全部グッドミュージック

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/06(土) 08:54:47 

    当たりハズレが多いものはリンゴかな。
    シャリシャリ蜜入りは当たりだけどブカブカしてるのはハズレだと思ってる。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/06(土) 08:55:09 

    >>13
    惣菜のポテサラで美味しいと思うの少ない。大抵ハズレ。わざとらしい味がする

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/06(土) 08:55:52 

    里芋のはずれつらい。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/06(土) 08:55:56 

    >>22
    さつまいももホクホクがあたりだと思ってたけどビシャビシャをねっとりと表現されてありがたがられる文化になるとは

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/06(土) 08:56:03 

    安い家電はハズレが多かった
    全然吸い込まない掃除機、微かに暖な暖房器具…

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/06(土) 08:57:20 

    >>10
    私はアボカドって外れないと思ってたけど、初めてイ○ンで買ったときめちゃくちゃ外れで、試しに他の大手スーパーでも買ったけどダメだった
    いつも行くスーパーが契約農園のモノで、すぐに食べられるとこまで熟成させてから売ってるから外れなしってだけだった
    もしも初めて食べたアボカドがその辺のだったら嫌いになってたかも

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/06(土) 09:00:07 

    >>35
    ふじは割と固くて当たりハズレが少ないイメージ
    ジョナゴールドはだいたいスカスカ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/06(土) 09:03:36 

    >>2
    くっさいのあるよね
    アニサキスがいて当たるやつもある意味ハズレ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/06(土) 09:03:38 

    >>25
    だって美味しいんだもん
    サーモンとアボカド
    アボカドサラダ
    食べたい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/06(土) 09:04:50 

    桃は当たり外れが多い

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/06(土) 09:05:07 

    >>16
    焼きおにぎりや炊き込みご飯にしたらいいよ!
    あとグリーンカレーと一緒に食べるとか

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/06(土) 09:05:11 

    >>21
    実際行ってみないとわからないのが辛いところ…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/06(土) 09:05:26 

    >>3
    道の駅だと試食用のみかんが丸ごと置いてて試食できたけど、コロナで試食もなくなったもんなぁ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/06(土) 09:05:32 

    >>7
    どっちも見ないわ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/06(土) 09:05:58 

    ハズレがない→レタス

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/06(土) 09:06:16 

    >>26
    果物は糖度〇〇度!とか書かれてないとなんか躊躇する〜
    いちごなんてほんと高級だし、、

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/06(土) 09:07:10 

    >>3
    見えないところでカビてた時の絶望感...

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/06(土) 09:08:28 

    果物は当たり外れが激しいから大きくて香りが強いモノを選んでる
    イチゴもリンゴも桃も梨もこれでだいたい大丈夫
    業スーのものは、大量でマズいとシャレにならないので、知らない人の口コミは信じず、知り合いに勧められたものだけ買う

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/06(土) 09:08:51 

    >>29
    私はほとんど全員ハズレだったよwww
    姉は当たりばっかりだったのにw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/06(土) 09:10:17 

    個人的意見ですが
    ハズレなし→きなこのお菓子
    当たりハズレが多い→健康志向系のウェハースとかのお菓子

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/06(土) 09:10:26 

    >>10
    ヘタの周りにスキマができてたら中が黒くなってる率高いよ
    ヘタが取れてるのは絶対ダメ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/06(土) 09:13:23 

    >>10
    切ったら中身ほぼ巨大な種だけのなんじゃこりゃwwwってアボカド買ったことある😂

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/06(土) 09:14:47 

    男。女でも言えるんだろうけど。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/06(土) 09:15:04 

    >>3 たまに缶詰のみかんみたいな味がするみかんあるよね
    まぁそれはそれで美味しいんだけど

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/06(土) 09:17:57 

    >>10
    青いの買ってきて熟すまで待つのが良いんだって

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/06(土) 09:20:57 

    >>10
    緑の硬いアボカドを買って家で熟すまで待つといいって最近やっと学んだ。
    食べごろの黒いアボカドは色んな人に触られて傷んでいる場合多いから。
    食べたいと思った時に食べられないのが難点だけど。

    あと、縦長のアボカドを選ぶ。まん丸のアボカド選ぶと種が大きいらしい。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/06(土) 09:21:06 

    ハズレが無いもの…ダイソーの消耗品
    アタリハズレが大きいもの…ダイソーの刃物

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/06(土) 09:22:50 

    ハズレがないもの→伊坂幸太郎
    当たり外れが多いもの→恩田陸
    恩田陸は面白い本はホントに面白いけど、訳わからんのもよくある

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/06(土) 09:24:48 

    >>49
    ガシガシするよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/06(土) 09:25:42 

    うどん。安いS Aでも出汁にこだわったうどん屋さんでもどっちもそれぞれ違う美味しさがある。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/06(土) 09:26:06 

    プロッコリー
    ゆがいてすぐへんな匂いするのがある。
    あと私はないけど、大量の虫が出てきたとか。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/06(土) 09:28:59 

    >>29
    生徒

    担任も自分の担当クラスの名簿見て喜んだりガッカリしたりしてそう

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/06(土) 09:32:14 

    >>7
    透明人間とか新撰組とかは面白かったな
    周りは、薔薇のない花屋が微妙って言ってた

    草剪くんは確かに見たドラマ今のとこ外れなし

    あと吾郎ちゃんのドラマは「え!この役?!でも意外と合ってるな。」みたいなパターン多い

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/06(土) 09:32:47 

    西川美和の映画 あたり 蛇イチゴ、ゆれる、ディアドクター
    はずれ 永い言い訳、すばらしき世界

    前は観客を突き放すところがよかったのに、
    最近大衆受けを狙って、都合いい展開が多い。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/06(土) 09:32:57 

    >>22
    あとハズレのかぼちゃは同じ煮方でも甘みがなく皮も青臭い

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/06(土) 09:34:03 

    >>29
    はずれ率高いか、はずれが桁違い大はずれ→小中の担任
    当たりか無難が多い→高校の担任

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/06(土) 09:36:46 

    >>44
    視聴者向けのプレゼントがパジェロミニだったよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/06(土) 09:40:38 

    この前、ハズレのブロッコリー買っちゃったんだけど、よく洗ったのに砂っぽくて噛むとジャリジャリ、芯は「す」が入ったようにスッカスカで噛みごたえなし。
    そのままじゃ食べられなくて、捨てるのも勿体ないから刻んでからよーーーく洗ってパスタに混ぜて食べた。
    ブロッコリーでハズレひいたのは初めてだった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/06(土) 09:42:47 

    パイロットの万年筆とヤマハのピアノは当たり外れがないと思う
    日本の品質管理すごいと思うけど、個性がないとも言えるのかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/06(土) 09:43:12 

    スマホ(携帯電話)でハズレの機種の時は辛かった。
    見にくかったりすぐにバッテリーが落ちたりで使い物にならない。特に初めてのスマホはビジュアルだけで選んだのでがっかり。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/06(土) 09:43:41 

    >>21
    薦める傷→気、でした。訂正します。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/06(土) 09:44:05 

    >>78
    担任が学級編成するからガッカリはないかな
    腹くくることはあるけど

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/06(土) 09:46:58 

    抹茶のおやつ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/06(土) 09:48:46 

    >>89
    自己レス。
    当たり外れの激しいほうです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/06(土) 09:52:38 

    イチゴって当たり外れあるよね。
    酸っぱくも甘くもない、ナンダコレ??ってのがおいしいのに紛れてる事がたまにある。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/06(土) 10:09:17 

    >>29
    私の担任は小学校〜高校は大概はいい先生でしたが小学5、6年(同じ人)と中1の時は他の担任よりも相性は良くなかった(外れ?)。
    中には学生時代はそこまでだったけど卒業してからいい話しやすくなった先生もいる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:39 

    >>21
    歯医者のハズレは怖いよね。
    でもとりあえず抜歯提案されたら、他の歯医者に相談してみたら?私も言われたけど、もっと最新の設備が整ってる所で診てもらったら、大丈夫って言われたよ。
    あと知り合いの衛生士さんは、院長の出身大学をチェックしてる。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:25 

    >>13
    総菜のポテサラで美味しいと思ったことない。甘すぎるかベタベタしてるかって感じ。
    からあげはこんなもんだろうって思うけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:50 

    >>10
    この前切ったら真っ黒でまるごと捨てた(´;ω;`)食べたかった…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/06(土) 10:40:59 

    >>22
    それは品種ではないのかい?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/06(土) 11:15:49 

    インドカレー屋はおいしいかまぁ普通って感じで特にハズレはない印象。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/06(土) 11:47:36 

    >>78
    職員が話し合って決めるんよ。
    大変なクラスはある程度ベテランが持つでしょ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/06(土) 12:03:37 

    (比較的)当たり外れが少ない 有名予備校の講師
    当たり外れが多い 公立進学校の教師

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/06(土) 12:05:46 

    マニアックだけど、日本に来るラグビー選手

    ほとんど当たり:南アフリカ
    当たり外れが大きい:ニュージーランド

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/06(土) 13:16:38 

    >>96
    同じ品種なのに当たり外れがあるんですよ!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/06(土) 17:58:07 

    >>82
    私は高校の担任が微妙かはずれだったな

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:18 

    >>54
    私は出会ったことないです。
    新鮮じゃないとやっぱ生物はまずいですからね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/06(土) 18:44:23 

    かっぱ寿司って不味いイメージがあります。笑

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/07(日) 01:57:18 

    >>5
    マジでそう。そして士業。気を付けなはれや

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード