ガールズちゃんねる

当たり外れのある食べ物

141コメント2019/05/14(火) 22:21

  • 1. 匿名 2019/05/14(火) 09:06:53 

    買ってみて、調理してみてなどで当たり外れのある食べ物ありますか?
    主はアボカドです。
    切ってみて黒かったりするとガッカリします…。

    +247

    -1

  • 2. 匿名 2019/05/14(火) 09:07:34 

    焼き芋
    最近のは甘いの多いけど

    +93

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/14(火) 09:07:57 

    私もアボカドって思った!

    あれ難しい。
    固いのも美味しくないし、熟し過ぎても黒くて嫌だし。

    +191

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:04 

    ウニ

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:09 

    ウニ

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:20 

    りんご

    +143

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:21 

    バナナ

    +39

    -4

  • 8. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:26 

    キュウリも切らなきゃわからない

    +63

    -8

  • 9. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:27 

    獅子唐。めっちゃ辛いのがあるから、ちょっと緊張しながら食べる。

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:27 

    果物かなー味がぼやけているのだとガッカリする

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:31 

    バナナ
    たまに、いつまでたっても硬いやつある

    +39

    -4

  • 12. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:32 

    タピオカ

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:00 

    海外のおみやげのお菓子は、意外と美味しいか食べれないほど不味いかのどちらか

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:05 

    大根。

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:11 

    コンビニのカフェラテも薄い時濃い時ある
    薄い時まずい

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:16 

    トマト

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:20 

    甘くないエビチリ
    甘くない天津飯

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:29 

    キウイ
    ゴールデンキウイでも酸味が強い時がある

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:31 

    果物は多い
    スイカは特に多いかな🍉

    +124

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:31 

    トマト

    必ずしも赤いから甘い訳じゃないし、見分け方があるだろうけどあまりあてにならないことの方が多い
    プチトマトはそんなに外れはないんだけどなあ

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:35 

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:38 

    すいかかなあ
    当たり外れのある食べ物

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:44 

    キウイ

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:49 

    キムチは開けた時から酸味の強いものがある。

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:49 

    野菜と果物は分からないよね

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:56 

    じゃがいも。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:58 

    牡蠣
    当たりは地獄だよ

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/14(火) 09:09:58 

    キムチ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/14(火) 09:10:06 

    アボカドはあまりにも黒かったら交換してもらってる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/14(火) 09:10:18 

    スイカ🍉

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/14(火) 09:10:32 

    >>3
    最近は シール貼ってるよ、アボカドの色の。
    食べ時がわかる「食べ頃シール」。うちの近所のスーパーだけかな。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2019/05/14(火) 09:10:50 

    >>27
    あたりの意味がw
    でも本当当たらなくても、牡蠣は美味しいのとまずいのの差は激しい

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/14(火) 09:10:58 

    アボカドって傷んでても文句言えないしかなり損してる気がするな(笑)

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/14(火) 09:11:12 

    キャベツ

    この前買ったキャベツ新鮮だったんけど切ったらドブみたいな臭いがした

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/14(火) 09:11:56 

    ごぼう

    中心がパサパサしていることが多い

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/14(火) 09:12:02 

    牡蠣

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/14(火) 09:12:07 

    鮭の切り身。生臭いのと生臭くないのあるね。何でだろう。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/14(火) 09:12:16 

    >>34
    ある!
    ドブみたいな匂いのキャベツ!!
    確かにあれは買って切るまで分からないよね

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/14(火) 09:12:47 

    >>34
    あれなんだろうね?
    見た目は普通だから余計にイラっとする

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/14(火) 09:13:22 

    海外のお菓子

    パッケージもみためも凄く美味しそうなのに、残念な味が多いと思う

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/14(火) 09:13:28 

    さくらんぼ
    めっちゃ高かったのに全然甘くないのがあった

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/14(火) 09:13:28 

    アボカド外れたことない
    持った時に分かるんだよね

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/14(火) 09:13:31 

    カボチャ
    当たり外れのある食べ物

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/14(火) 09:14:06 

    桃🍑

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/14(火) 09:14:22 

    果物は多いけど、特に桃。
    2個パックで見た目はほぼ同じなのに、片方は甘くて味も濃くて美味しいのにもういっこは味が薄いみたいなパターンがよくある。

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/14(火) 09:14:40 

    マグロの刺身

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/14(火) 09:15:18 

    果物全般。
    いくら高級な店やブランド品種で買っても、安定してない。普通の安いほうが甘いときもあるし、酸っぱかったり味のばらつきがある。
    果物大好きなんだけど、毎回モヤッとする。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/14(火) 09:15:41 

    大根でたまにハズレがある
    中がグレーになってるやつ
    ネットで見たら食べても問題はないって書いてあったけど

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/14(火) 09:15:46 

    当たり外れがない食べ物がない

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/14(火) 09:16:45 

    ティラミス、杏仁豆腐、やっぱ好みがあるよね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/14(火) 09:17:00 

    柿、桃、苺、キウイ
    思いついたのフルーツ多い

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/14(火) 09:17:45 

    みかん

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/14(火) 09:18:03 

    当たり外れこそが生鮮食料品の証拠なんだろうけどガッカリするよね
    でも生産者さんも全部味見するわけにもいかないししょうがないかなあ…
    そういえばカットされてる梨で見た目が綺麗で美味しそうなのになんの味もしないものがあったよ
    しゃりしゃりした繊維っぽい何かを食べてる感じだった

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/14(火) 09:18:15 


    ネット注文したやつは酷かった

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/14(火) 09:18:24 

    マックフライポテト
    時間が経って干からびたポテトが出てくるパターンがたまにある

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/14(火) 09:19:02 

    トマト!たまーにすっごく酸っぱいのない?!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/14(火) 09:19:10 

    鮭の切り身は塩加減が薄いと生臭い気がする

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/14(火) 09:19:24 

    夏のかぼちゃ
    甘みがないのは裏なりかなぁと

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/14(火) 09:19:46 

    アップルパイ

    うまいのはめちゃうまい。
    まずいやつはダメダメ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/14(火) 09:20:00 

    スイカの甘くないとか味が薄いとかは我慢出来るんだけど、果肉が柔らかくてザラザラ?ツブツブが舌に残るタイプのやつはイラつく。
    カットされて売ってるやつは見分けられるけど、玉のままだと分からない。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/14(火) 09:20:03 

    キャベツもやたらめったら筋っぽい時がある

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/14(火) 09:20:15 

    カニ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/14(火) 09:21:02 


    あまおうとかなら大丈夫だけど、普通に八百屋で買うと甘みがあるのとただ酸っぱいだけの時がある。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/14(火) 09:21:59 

    合挽き肉

    たまにすっっっごい脂っこいのがある
    見た目はそんなに白くないのに

    まあ売り物にならない欠片肉を挽いて商品にしてるんだから、ばらつきがあるのは当たり前っちゃ当たり前なんだけども

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/14(火) 09:22:02 

    鶏むね肉
    生臭い時がある

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/14(火) 09:22:22 

    【当たりハズレ以前の出来事】
    ショッピングモールのフードコーナーで
    「大だこ入りたこ焼き(8個入り450円)」
    というのを持ち帰りで買って、いざお家で
    食べたら、な、何と! 8個全員がたこ無し
    たこ焼きだった (/・ω・)/
    つまりコムギコ焼き (一一")  
    当たり外れのある食べ物

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/14(火) 09:22:53 

    果物全般!
    安くないのに、当たりハズレが多くて
    いつも買うとき躊躇してしまう

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/14(火) 09:23:10 

    ケーキ屋のスポンジ
    スポンジがもさっとしてるケーキ屋はハズレ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/14(火) 09:24:08 

    とうもろこし!!!

    見た感じで美味しそうと思って買って、茹でて食べたら激マズのとか、甘味どころか無味のとかもあって凹む。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/14(火) 09:24:36 

    アボカドと書こうとしたら主が書いてた😁
    ほんと、柔らかさはわかっても黒くなってるかはわからないよね。
    触りまくってるおばさんいるし、皮をむくまでドキドキ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/14(火) 09:26:55 

    チョココロネ
    チョコクリームが見える所にだけしか入ってないのがある。中がスカスカだと腹立つ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/14(火) 09:26:57 

    みかん!
    袋にたくさん入ってるのだと、中の方に傷んでるやつが紛れてることある。交換してもらえるのかもしれないけど、諦めてる。。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/14(火) 09:27:23 

    メロン

    まずいのを一個で買ってしまうと量が多いから食べきるのがつらい
    美味しいとあっという間に食べ終わっちゃうのに〜

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/14(火) 09:27:51 

    グレープフルーツ!
    皮のぶ厚さ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/14(火) 09:28:30 

    イチゴもなんか味しないやつある(*_*)

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/14(火) 09:28:52 

    いちご
    甘くも酸っぱくもない味のないいちごに当たったことあるけどショックだったわ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/14(火) 09:30:24 

    かぼちゃ

    めちゃくちゃカビ臭いのにあたったことあってなくなく全部捨てた。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/14(火) 09:30:34 

    トマト。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/14(火) 09:30:58 

    天下一品のコッテリ…

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/14(火) 09:31:25 

    大根。
    辛い時と辛くない時がある。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/14(火) 09:32:50 

    アボカドと思ってトピ開いたら、トピ主さんが書いていらしたw
    次点で桃とトウモロコシかな?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/14(火) 09:33:27 

    >>34
    生乾きみたいな雑菌臭?とかする事があるけど、それの事かな?
    あれって何なんだろうね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/14(火) 09:34:03 

    里芋。
    一袋5個中1個はガリガリで煮ても柔らかくならないやつ入ってない!?

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/14(火) 09:35:42 

    >>27
    その当たりですか(笑)
    辛いですよね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/14(火) 09:35:43 

    ジャガイモ買ったら全部緑色だった事があって全部捨てた
    こういう時ってスーパーに持って行ったら交換か返金してくれるのかな?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/14(火) 09:36:19 

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/14(火) 09:36:45 

    アボカド

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/14(火) 09:36:50 

    人参
    甘い時と味の無い時の差が激しい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/14(火) 09:38:45 

    トウモロコシは旬の間なら、ハズレに当たったことない。
    旬過ぎるとどのとうもろこし買っても一様に甘みなくなっていかない?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/14(火) 09:38:55 

    ウニ。
    ミョウバンに漬け込まれて保存されたウニは臭い。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/14(火) 09:42:12 

    >>43
    カボチャは本当~に難しい!
    いつまでもホクホクにならず、
    シャバシャバ、しゃきしゃきに当たった時の悲しさと言ったら…

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/14(火) 09:43:34 

    豆乳使った系
    同じ料理でも違いの幅があり過ぎる!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/14(火) 09:44:32 

    桃。
    熟れ時も難しいし、渋いのだとすごく悲しい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/14(火) 09:45:22 

    アスパラ
    スジスジだと食べられない。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/14(火) 09:46:14 

    かぼちゃ
    水っぽかったりする

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/14(火) 09:47:28 

    ルイボスティー
    メーカー、ランクに寄って雲泥の差!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/14(火) 09:47:57 

    >>85
    してくれるんじゃない?
    中が緑になってるのは毒だってなんかで見たよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/14(火) 09:48:53 

    カフェインレスコーヒー

    これでもカフェインレスなの?!という感動レベルと、
    いくらなんでもコーヒーとしてお金取っていいのかレベルまで
    ピンきり

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/14(火) 09:49:34 

    豚肉
    はずれ引くと臭い

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/14(火) 09:49:47 

    アボカド、交換します、って掲示してるスーパー増えてきたね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/14(火) 09:50:38 

    ブロッコリー

    たまにびっくりするくらい不味いのがある

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/14(火) 09:50:48 

    オレンジかなー
    たまにパサパサしてるのがある

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/14(火) 09:54:54 

    お米。たまに好奇心で見たことないパッケージの買ってみると大体失敗する…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/14(火) 09:55:19 

    お蕎麦屋さんのお蕎麦。
    高くても不味くて茹で過ぎだったり、立ち食いでも感動するところも。
    当たり外れの幅が大きいものの代表な気がする。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/14(火) 09:56:12 

    >>80
    大根はヒゲ?が真っ直ぐだと甘い、曲がってると辛いとテレビで見た

    土の中でねじれると曲がるらしい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/14(火) 09:56:31 

    市販のドレッシング
    お初の時はロシアンルーレット!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/14(火) 09:57:29 

    私もカボチャだと思う!

    ほくほくのとっても美味しいのと、ゴリゴリベチャベチャでなんの味もしないやつ。

    見分ける方法ないのかな。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/14(火) 10:00:53 

    鮮度が命の魚介類全般
    海の方の店や旅館の魚介類は味が全然違った
    魚嫌いなんじゃなくて鮮度の低い魚が嫌いなんだと気付けた

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/14(火) 10:06:02 

    カリカリ梅

    たまにグニャってする梅に当たると悲しい気持ちになる…
    当たり外れのある食べ物

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/14(火) 10:10:01 

    梨、りんご
    たまーにモソモソのないですか?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/14(火) 10:10:39 

    >>101
    食べる前に買った時点で臭いのがある
    あれって何?古いの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/14(火) 10:15:35 

    果物かな
    糖度見てや季節物を買う
    夏のリンゴ→スカスカ
    初夏のスイカ→甘くなく皮みたいだった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/14(火) 10:35:21 

    紅茶のティーバック

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/14(火) 10:37:21 

    >>16
    トマトは白い筋がハッキリ見えるもの程、美味しいよ。筋がないのは、味がぼんやり。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/14(火) 10:38:51 

    りんごで割と失敗したんだけどジョナゴールド(たまに王林)は大丈夫な事が多いのでそればかり買うようにした
    シナノドルチェも美味しいけど売ってない

    >>55
    これがあるからいつも揚げ立てをお願いしてます
    なのに塩加減の違いか味がないことがある
    そしてやや時間経ってもパサパサせず美味しいものもある
    謎です

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/14(火) 10:40:34 

    牡蠣
    あたったら嘔吐下痢腹痛などなど特典いろいろついてくる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/14(火) 10:45:05 

    プチトマト
    今朝食べたの真っ赤なのにメッチャ酸っぱかった。まだ半パック残ってるのにどうしよう。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/14(火) 11:03:41 

    近くのAEONは果物の糖度を表示しててありがたい。
    今のところアボガドは外れがないので、ちゃんと選んでるのかな?

    かぼちゃ、水っぽいの当たると残念
    カブ、筋張ってると食べられない
    大根、筋張ってたり、辛かったり
    皮ごと食べられるぶどう、皮が厚すぎるのたまにあり
    セロリ、筋がうまく取れないのに当たるとがっかり

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/14(火) 11:16:19 

    モモ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/14(火) 11:19:11 

    ぶどう

    同じ房でも美味いのとマズイのがある

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/14(火) 11:26:34 

    オレンジ。
    切ったらすごくボッソボソのヤツがある。みずみずしさゼロみたいな(笑)

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/14(火) 11:28:11 

    スーパーのお造り

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/14(火) 11:47:00 

    新玉ねぎ!
    切ると中が腐ってる率が普通の玉ねぎの比じゃない。
    ひと玉の半分捨てる羽目になる事も珍しく無い。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/14(火) 11:47:09 

    とうもろこし
    大好きで良く買うけど
    ホントに当たりはずれが大きい
    甘くてプチっとはじけるのが食べたい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/14(火) 11:47:52 

    >>117
    焼くんだ!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/14(火) 11:52:04 

    柑橘類は品種によってけっこう当たり外れが激しいと思う。
    例えば伊予柑だと果汁が多く瑞々しい物もあれば果汁が少なくパサパサしてる物もある。
    ただ伊予柑はパサパサしてる物が好みという意見もあるので外れと呼ぶべきか否か・・・。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/14(火) 11:54:35 

    >>126
    デコポンは割りと外れない気がする。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2019/05/14(火) 12:00:36 

    トマト
    あんまり好きじゃないから外れた時は本当にイヤ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/14(火) 12:02:12 

    りんごはもうそろそろ時期も終わりだね
    収穫して貯蔵してるから、仕方ない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/14(火) 12:02:29 

    ズッキーニ。
    せっかくパスタソース作ったのに、すごく苦くて全て捨てるはめに。
    毒があるらしい。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/14(火) 12:16:22 

    ズッキーニ。
    せっかくパスタソース作ったのに、すごく苦くて全て捨てるはめに。
    毒があるらしい。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/14(火) 12:58:32 

    みかん
    まずいやつ本当にまずい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/14(火) 13:34:46 

    >>22
    わかる
    甘みと水分が無くて、なんかスポンジみたいなボソボソしたスイカだとがっかり

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/14(火) 13:36:40 

    アボカドに関しては失敗続きなので、青く硬いものを買ってから自分で追熟させてます。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:08 

    >>110
    程度によるけど多少ボソボソな方が個人的には好き

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/14(火) 14:33:05 

    アサリ!今美味しい時期だけど死んでるアサリとか混ざってて臭いときある

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/14(火) 15:15:57 

    >>83
    里芋難しいですよね
    ジャリジャリしたやつは美味しくないです
    何となく小さい丸っこい芋の方がハズレが少ない気がするので、そういうものを選んで買ってます
    皮剥くのは面倒ですが

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/14(火) 16:51:15 

    当たり付のふぐ料理~♪(by嘉門達夫さん、笑)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/14(火) 17:15:19 

    お惣菜の唐揚げ
    衣と脂身ばっかりだったりする

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/14(火) 18:30:33 

    メロンのはずれのってどうにもならないよね
    きゅうりみたいな残念なのある
    農産物は仕方ないんだけどさ…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/14(火) 22:21:37 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード