ガールズちゃんねる

「行き遅れ」について

4816コメント2021/03/26(金) 10:00

  • 3501. 匿名 2021/03/04(木) 16:32:56 

    >>3488
    なのに結婚できない女は…

    +0

    -1

  • 3502. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:03 

    >>3491
    本それ。クソ笑う

    +3

    -0

  • 3503. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:03 

    >>3460
    仕事してるだけ立派
    実家に寄生してるおばさんニートは見習って仕事始めたほうが良い

    +1

    -0

  • 3504. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:11 

    >>1
    同僚デリカシーないね
    仕事もできなさそう

    +15

    -1

  • 3505. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:17 

    >>2603
    私だ!正社員になるなんて考えなかった。
    私は人生設計なんてなくて、今が幸せならそれでいいって思って生きてきた。
    何があったわけじゃないけど、子どもの頃から今死んでも後悔しない生き方しようとしか決めてない。
    高校も大学も楽しそうだから行った。
    仕事も平均収入やや下くらいだけど、責任もなくノンストレスで自由だから今の立場選んだ。ただそれだけ。
    今日も有給でのほほんしてる。
    結婚するしないも特に考えてないし決めてない。
    そう言う人もいると思うよ。

    +9

    -0

  • 3506. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:17 

    うっせ うっせ うっせわ

    +3

    -0

  • 3507. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:19 

    >>4
    昔みたいに親がむりやりさすのもありだよね。

    +2

    -5

  • 3508. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:42 

    >>3502
    軽い自虐で、でも愛情が感じられるセリフだと思うけどなあ

    +4

    -0

  • 3509. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:55 

    この話題がランキング上位にくるのは嬉しく無いけどね。
    私、おばさんに貰い手もないくせにとか罵られたことがあるよ。
    でもおばさんちの娘も嫁に行かずに未婚率上げたと思う。

    自分の子供の場合は好きで結婚しないって言ってそうだけど。

    +3

    -0

  • 3510. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:00 

    >>3465
    娘持ちだけど普通に嫌だと思うわ
    逆に言えば娘の稼ぎで暮らす家事はするけど無職婿でしょ
    娘がそれで良いなら良いのかもしれないけど、内心目覚ませって思う

    +2

    -0

  • 3511. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:08 

    >>3477
    勝手に自虐的な気持ちになるのは構わないんだけど、暗〜い顔で近くを通るのはその幸せ家族が不快に感じて「デリカシーない行為」だから「配慮」した方がいいと思うよー。

    +3

    -5

  • 3512. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:14 

    >>3435
    勘違いしてない?
    甲斐性って誰に対しても発動するもんじゃないんだよ
    この子ならって一大決心してはじめて男の甲斐性スイッチが入るの
    だから甲斐性のない男じゃなくて男があなたのために甲斐性スイッチ押したくないだけ

    +7

    -4

  • 3513. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:16 

    >>352
    わかる
    あ、まだ独身なんだ…って内心思う

    +3

    -13

  • 3514. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:18 

    老害って人権侵害系トピだと本当に生き生きし出すよね笑

    +2

    -3

  • 3515. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:03 

    >>3243
    ヨコだけど余計なお世話じゃん

    +11

    -0

  • 3516. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:06 

    >>3436
    通報

    +4

    -0

  • 3517. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:11 

    男性の独身に対しては「結婚できない」「結婚に適さない」とか言っちゃうんだ?

    +1

    -0

  • 3518. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:15 

    年を重ねるごとに
    自分自身「このままで本当に良いのか?」
    って、自問自答するようになってくるよ

    +1

    -0

  • 3519. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:18 

    >>3434
    え、メンタル大丈夫?
    他トピとか見りゃわかるけどガルちゃん、てか女ってマウンティング大好きなだけだよ?
    あからさまなのから同情に見せかけたのまで色んなバリエーションあるよ!
    だから仕込みはそうかもしれないけどプロパガンダてw

    +1

    -1

  • 3520. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:22 

    >>3514
    それだけ蔑まれて生きてきた年寄りが多いんだろうね。

    +1

    -0

  • 3521. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:29 

    >>3467
    そんな博打に子供を突き合わせるなよ鬼畜

    +1

    -0

  • 3522. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:44 

    >>1
    こんな時代遅れの価値観な男と結婚するよりマシ

    +2

    -1

  • 3523. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:00 

    >>3415
    逆に言うと7人に1人なんだ。
    初婚平均年齢は大して変わってないし結婚する人はするからな
    男のほうの複数回の結婚が増えてるから、貧富と同じ格差で広がっていくよ
    添い遂げるかは別ということだね

    +0

    -0

  • 3524. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:04 

    >>3505
    素朴な疑問なんだけど、一人で生きてて不便だなーってことあった?
    家借りるときはやっぱり会社に保証人になってもらうサービス使った?

    +1

    -0

  • 3525. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:12 

    >>3519
    くそでか主語やめてもらえる😅?

    +0

    -1

  • 3526. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:24 

    >>3514
    老害って言葉も人権侵害だと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 3527. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:28 

    大事なのは健康とお金
    旦那や子供なんて負債になり得る

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:47 

    >>3063
    古風なお顔だね

    +6

    -0

  • 3529. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:51 

    >>3498
    ああ、お前のこと?
    それで合ってるよ。

    +0

    -0

  • 3530. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:58 

    >>3513
    古すぎ

    +7

    -4

  • 3531. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:58 

    >>3517
    売れ残り女だって「結婚できない」「結婚に適さない」だけなのにね
    お似合いだと思う

    +1

    -2

  • 3532. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:59 

    >>3470
    オッサンちの今日の晩ごはん何?

    +0

    -0

  • 3533. 匿名 2021/03/04(木) 16:37:09 

    若い時は良いけど年取ってからの孤独はキツいと思う。
    身体も思うように動かなくなるし。

    +2

    -0

  • 3534. 匿名 2021/03/04(木) 16:37:12 

    >>3532
    とんかつ

    +0

    -0

  • 3535. 匿名 2021/03/04(木) 16:37:59 

    私なんて48歳だけどまだ諦めてないよ
    女子力上げていこう!!

    +6

    -0

  • 3536. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:05 

    本当にね、今の時代大人になったら必ず『結婚』『出産』ではなくなってきたからね。
    さらに時代が進んだら行き遅れなんて言葉自体がなくなりそうだけど

    +2

    -0

  • 3537. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:22 

    >>3519
    横だけど、ネトサポかどうかは分からないけど
    あからさまな生めハラスメントならここは結構露骨なんで、特定の思想を持つ人達による啓蒙活動なのかなと思う事はよくある
    少子化煽りからの生めよ増やせよハラスメントがガルちゃんはとにかく酷い。
    一般社会ならとっくに人権侵害だよ。

    +2

    -1

  • 3538. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:26 

    >>1648
    そうじゃなくて、高齢で不妊で悩んでる、周りの言動に傷ついてるって人に向かって
    「自分の子どもにはそうなってほしくないわ~」って言うのが最低ってこと。
    「失礼ながら」ってつければ何言ってもいいと思ってんの?

    +7

    -0

  • 3539. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:31 

    >>3527
    旦那さんとは支えあって生きていくことができるし
    子どもが成人するまでは庇護するのが親の役目だし
    悪いことばかりでもないと思うけどな

    +1

    -0

  • 3540. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:45 

    >>3499
    私思いやり強要してないもん。
    自分が出来ないことを人に求めるんだなーって。

    +4

    -0

  • 3541. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:54 

    この先時代が移り変わっても世の中の大半自発的に結婚していくわけだから損得抜きにして「伴侶」を求める気持ちを抱くのはごく自然

    +2

    -0

  • 3542. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:04 

    今の時代、独身が勝ち組

    +2

    -1

  • 3543. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:08 

    人柄も良くて、素敵な旦那さんがいて、赤ちゃんが産まれて、仕事も順調で
    誰もが羨むような生活をしていた竹内結子さんの訃報で
    結婚が幸せとは限らないんだなと思った

    他人には見えない影の部分、苦悩・葛藤あるよね…

    +1

    -1

  • 3544. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:22 

    >>3536
    少子高齢化で結婚に適した年齢の男女すら稀になってきて日本は滅亡する運命よ
    皆で老人ホームでうんこ投げ合ってるのも楽しそうかもね

    +0

    -2

  • 3545. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:54 

    >>3542
    勝ち組おめでとうwwww

    +1

    -0

  • 3546. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:28 

    >>3541
    だれかに必要として貰えるってそれだけでうれしいことだと思うわ
    婚活しててつくづくそう思う

    +1

    -0

  • 3547. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:53 

    >>3421
    自分が勝てるフィールドでマウントをとるのは戦略として正しいと思うよ。
    大人に言い負かされるなら小学生相手に塾講師やるとかさ。

    ひろゆきだってアホな人たちから質問募集して底の浅い解答をして稼いでるんだし

    +0

    -0

  • 3548. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:12 

    高校生の時は大人になったら気づいたら結婚して子供産んでるんだろうなあってぼんやり思ってた
    いまだに独り身

    +1

    -0

  • 3549. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:16 

    >>1121
    30代で結婚した人に対して焦って結婚したとは思わないけどね
    いい縁があったんだなと思うだけだわ

    +6

    -0

  • 3550. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:16 

    >>3353
    恋愛に関しては貪欲でないと
    なかなか身を結ばないと思う。
    大人し過ぎる?オクテ過ぎるとチャンス逃すもん。

    +1

    -0

  • 3551. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:36 

    >>3529
    なんで噛みつかれたんだろう

    +1

    -0

  • 3552. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:48 

    ここ女叩きしたいジジイもいると思うよ。
    高齢独身ジジイが、自分が結婚出来ない原因を全て独身女になすりつけて叩いていそうだね。
    ガルは独身女を叩きたい既婚者が基本的に多いから、女叩き爺にとっては自分は部外者のまま女だけの責任にできるから居心地いいんだろう。

    +9

    -0

  • 3553. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:31 

    >>3540
    わたしには理解できないよ。不特定多数の職場で行き遅れがどうのとか言う感覚を。理解したくもないし。
    あなたはそのまま好きなように周りを気にせず発言し続けたら?

    +3

    -7

  • 3554. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:55 

    >>3534
    横だけど顔脂ぎってそう

    +0

    -0

  • 3555. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:12 

    そのうち少女漫画とか創作物にもときめけなくなっていって、恋愛感情すらわからなくなっていくよ
    わたしがそう
    感情失ったロボットみたいで自分でわらった
    結婚なんてどうでもいいなーって心の底から思う

    +1

    -0

  • 3556. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:22 

    令和の時代には消滅して欲しい価値観

    +4

    -0

  • 3557. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:29 

    今は独身も当たり前
    うちなんて3姉妹40代独身(笑) でも最近なぜか楽しいよ~

    +3

    -0

  • 3558. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:36 

    どっちが得か、みたいな話じゃなくて
    誰かと暮らして苦労しつつ思いやれる関係築いていくのって
    悪い事じゃないけどな

    +2

    -0

  • 3559. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:40 

    >>3542
    良かったじゃぁ〜〜ん!あなたは勝ち組だね。
    私は嫁に行ってしまったから負け組だわ〜。あ〜くやしい。勝ちたかったー。

    +5

    -0

  • 3560. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:50 

    >>3554
    +   +
      ∧_∧  +
     (0゜・∀・)   テカテカ
     (0゜∪ ∪ +        
     と__)__) +

    +0

    -0

  • 3561. 匿名 2021/03/04(木) 16:44:26 

    >>3531
    元々のコメント書いた私は高齢独身だけどそれであってると思うよ
    結婚したい、でも出来ない、適さない、そもそも結婚したくない、そんな人は男女共にいるよ
    ただ『お似合い』じゃないね、多分そういう人たちは『一人がお似合い』なんだと思うよ

    +3

    -0

  • 3562. 匿名 2021/03/04(木) 16:45:06 

    年上狙ったら余裕余裕!

    +1

    -1

  • 3563. 匿名 2021/03/04(木) 16:45:26 

    >>3562
    はい将来の介護要員

    +1

    -0

  • 3564. 匿名 2021/03/04(木) 16:45:56 

    >>362
    高齢独身への配慮が足りない!って騒いでるけど、普通のまともな大多数からしたらその歳になってまで年相応の一般的な考え方ができてないこと自体幼稚で視野が狭いよね。

    +3

    -3

  • 3565. 匿名 2021/03/04(木) 16:47:11 

    >>3553
    理解とかそういう話じゃないよ。
    思いやりがない!!もっと配慮するべきだ!!って言ってる割に、「人に嫌われろ」とか言っちゃう当たり、「人への優しさ」じゃなくて「自分への優しさ」を求めてるんだって気づいた方がいいんじゃないかなって。
    これが思いやりってやつかな?(笑)

    +7

    -1

  • 3566. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:17 

    >>3523
    貧富差が広がるのは女もだよ
    バツついた男が新しい女を既婚にする数だけシングルの女が増えるんだから

    余裕あるのは自力で稼げる女と、養って貰える女だけ

    +1

    -0

  • 3567. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:19 

    >>975
    かっこいい!

    でもマジレスすると田舎の人間関係はほんとに煩わしいよ

    そこそこの人口の街がいいんじゃないかな

    +20

    -1

  • 3568. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:27 

    盗み聞きにまで配慮ってバカかよ

    +2

    -1

  • 3569. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:28 

    >>3518
    結婚しても同じこと考えるけどな
    むしろ結婚してから考えるようになった
    つまり結婚するしないは関係ないってこと

    +1

    -0

  • 3570. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:31 

    教育や時代の変化で変わっていく感情じゃなくて、嫌でも誰もが抱いたり勝手に湧いてくる思考だし。失礼だから口に出さなくても内心「感じる」人は永久にいなくならない。

    +0

    -1

  • 3571. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:35 

    >>785
    確かに彼氏もいなく結婚もしてないなら
    売れ残りなんだろうね。

    +1

    -2

  • 3572. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:39 

    >>3551
    産業廃棄物か不良債権って言われたことに怒ってるんじゃないの。ニートからしたらどちらも当てはまるし。
    まぁ当てはまらない人から見ても良くない表現だから控えた方がいいよね

    +3

    -0

  • 3573. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:39 

    結婚焦って稼ぎの悪い男と結婚して共働きさせられた上に家事子育て押し付けられるより独りの方がまし

    +4

    -0

  • 3574. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:46 

    >>3551
    ごめん笑っちゃったw
    なんかかわいいw

    +2

    -1

  • 3575. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:57 

    34歳なんて結婚相談所行ったら、3ヶ月婚可能!
    50代の金持ったダンディーなおじさん狙っちゃえ〜

    +0

    -0

  • 3576. 匿名 2021/03/04(木) 16:49:28 

    >>3565
    思いやりがない人は嫌われるよ。
    子供にだってそうやって教えるけど。

    +3

    -1

  • 3577. 匿名 2021/03/04(木) 16:49:44 

    別に結婚がゴールじゃないし、生きてく力あるなら一人でもいい。ただ、病気して手術とかなると色々大変。けどそれは結婚して、子供いても子供が県外にいったりしてて連れ合いが亡くなってしまっている人にも当てはまる。結局頼りになるのは自分。連れ合いじゃなくても人間関係を他者と深く築く事は必要だと思う。

    +2

    -0

  • 3578. 匿名 2021/03/04(木) 16:49:45 

    >>107
    だいぶ離れてる姉妹だね

    +5

    -0

  • 3579. 匿名 2021/03/04(木) 16:49:57 

    >>3006
    配慮ってどこまで?
    子供がいれば子供の話するよね?
    周りに黙って不妊治療されてる方がいたりレスな人いたら傷つくよ

    ペット飼っててペットの話したら
    ペットロスの人がいるかもしれない

    簡単に言葉では配慮って言えるけど
    どこまでが正しい配慮なの?

    あと主の話の男性は女性を下げるって意味じゃない
    我が子を心配してる言葉

    それを分からずに配慮配慮って変だね

    +7

    -2

  • 3580. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:04 

    >>3412
    木嶋佳苗と木嶋佳苗と結婚した男
    男にもレベルがあるのを忘れちゃいけない。
    自己評価が低い男がさびしさで誰でもいいとか、気後れするから自分より下のレベルを探すパターン多々あり。

    +0

    -0

  • 3581. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:07 

    >>1
    他人の意見なんかどうでもいいよ
    基本刷り込みだから

    +1

    -0

  • 3582. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:11 

    >>3463
    それは取りあえず子供を授かる確率?それとも健常児を授かる確率?

    +1

    -0

  • 3583. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:29 

    >>3243
    家庭が欲しいのですか?シングルファーザーと一緒になるというのはいかがでしょう?

    +4

    -0

  • 3584. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:35 

    >>2512
    大声とか話題に限らず迷惑。

    +6

    -0

  • 3585. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:47 

    >>3563
    でも男は不摂生しがちだしピンコロ率高いよ
    女の方が長生きする分長い介護が必要になる

    +0

    -1

  • 3586. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:52 

    >>3580
    でもこの人は嫁と子供捨ててまで木嶋佳苗と結婚したよ

    +1

    -0

  • 3587. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:55 

    >>3119
    子供のことをガキとか言う店員もヤバいよ

    +4

    -0

  • 3588. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:09 

    独身でも正社員なら幸せな人生じゃん

    +0

    -2

  • 3589. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:17 

    >>4
    時代の流れについていけてないの?今時、30代の独身なんか山程いる

    +2

    -4

  • 3590. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:22 

    >>3537
    私は逆に産んでないなんて可哀想ハラスメントの方が多く感じるな、ガルではw
    まあいずれにしろ一般社会で言えない事を匿名で陰口叩くのがネットなんだしこんなもんでしょと

    +0

    -0

  • 3591. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:36 

    男の話は適当に流す事

    +0

    -0

  • 3592. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:42 

    生活自体はひとりで出来る時代だけど
    生き物である以上 家族欲しいって気持ちを無くすことはできないし
    切っても切れないしなぁ

    +0

    -0

  • 3593. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:57 

    36ぐらいで結婚したいった言ってた先輩未だに独身だなぁ
    周りも独身ばっかり
    30手前で彼氏に振られた子は2次元に彼氏作ってて楽しそう

    +1

    -0

  • 3594. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:58 

    >>874
    そもそもまあ売る暇もねえ!って人もいそうだよなあ

    +0

    -0

  • 3595. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:16 

    >>3566
    うん。だから貧富差が広がってるから、そのぶんお金ある男は適齢期の女と再婚するよねってこと
    男が3人に1人になっても女は変わらない気がするからね

    +0

    -0

  • 3596. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:31 

    >>3563
    金持ち狙えばいいやろ。自分が介護しなくても病院とか施設があるじゃん。

    +1

    -0

  • 3597. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:31 

    >>2579
    プライドがただ高いだけの人が多いイメージ

    +1

    -0

  • 3598. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:39 

    >>3543
    あの人の場合は育ってきた環境知れば何か空虚感あったんだろなとは感じる

    ガルを見るまでは毒親とか遠い世界だったけど、大人になっても傷が癒えなくてぽっかり空いた穴に詰め物をするように生きてる人もいる事を知ったよ

    +1

    -0

  • 3599. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:44 

    お母さん、すぐしまってくれてたけど嫁行けてません!
    お母さんお父さんおじいちゃんおばあちゃんごめんね、行き遅れで

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:50 

    >>4
    そもそも人生の目的が行くことのみでなくなってきているこのご時世。

    +0

    -1

  • 3601. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:12 

    >>3576
    「じゃああなたは職場でどんどん無神経発言して嫌われてください」
    →ずいぶん思いやりがない教え方だね(笑)

    +9

    -1

  • 3602. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:14 

    >>3585
    イメージだけでぐぐってないけど透析とか男のが多くない?あとパブリックな場所でよく見かけるの狂った婆さんより爺さんのが多くない?

    +3

    -0

  • 3603. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:29 

    >>1
    お嫁に行かないと可哀想と言ってる意味がわからない。

    嫁に行っても幸せとは限らないのに。

    +7

    -0

  • 3604. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:30 

    2010年代のドラマ見てたらこういう台詞盛り沢山で萎えた
    未だにテレビってこんな感じなのかな?

    +5

    -0

  • 3605. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:31 

    >>3409
    結婚してたら自分の親だけじゃなく相手の親の負担もあるのに詰むってなんで?

    +2

    -0

  • 3606. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:43 

    36歳独身です。
    全然出会いなくて、年齢的にもだし無理ないのかな^^;

    +2

    -0

  • 3607. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:54 

    >>3593
    それも割と社交辞令じゃないけどそんな感じで言ってる可能性あるよなあて思う
    本人実はそこまで思ってないケース割とあると思うな

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:59 

    >>1
    失礼な野郎だな。無視無視、気にすんな!

    +3

    -2

  • 3609. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:20 

    >>3580
    木嶋佳苗みたいなレジェンド(犯罪者だが)を例えに出したら話が色々とややこしくなるよね。

    +2

    -0

  • 3610. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:33 

    >>3592
    家族いらんよ。金あったら余計いらんよ。一人が楽。老後も子供いても施設行きでしょ。

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:35 

    >>3604
    テレビの番組作ってるのみーんな割とおとちよりなんだと思うw

    +3

    -0

  • 3612. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:46 

    行き遅れとか子供産まなきゃとか気にせずもっと自由な気持ちでいれたらいいよね。今の時代は。
    でも、生まれた時代が違う人たちには仕方がないから放っておこう!
    また時が過ぎたら今度は新たな考えが出てうちらが古い考えになる時代がくるかもね。

    +2

    -0

  • 3613. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:47 

    >>3572
    ああ、本人からのレスじゃないってことか
    ありがとう
    皆ごめんね

    +1

    -0

  • 3614. 匿名 2021/03/04(木) 16:55:09 

    >>3601
    私、子供にだって、このくらい必死で教えるけど。友達いなくなるよ、嫌われるよ、って。
    結局こんなにしつこく絡んでくるってことは、あなただって嫌われたくないんでしょ?じゃあ気をつけなよ。そんなんで嫌われるわけない!って思うんだったらそう思ってればいいし。

    +2

    -6

  • 3615. 匿名 2021/03/04(木) 16:55:25 

    >>3486
    それ!笑
    ブロッコリートスになるのかな?(笑)

    +0

    -0

  • 3616. 匿名 2021/03/04(木) 16:55:50 

    遅くとも35って言うのはわかるような気がする。
    だから、どーした?とは思うけど。

    +5

    -0

  • 3617. 匿名 2021/03/04(木) 16:55:55 

    独身楽しぇ~最高‼推しが旦那でええわ!

    って言ってた人が結婚したら速攻で掌返して独身叩き始めたの思い出したわ
    離婚してしまえ(#^ω^)

    +5

    -0

  • 3618. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:05 

    横の人の話聞いて勝手に落ち込んでるだけだよね。
    まだまだ大丈夫って言ってもらいたいんだろうけど現実は厳しいよ。
    既に孤独を感じてしんどいなら早く行動した方が良い。

    +3

    -1

  • 3619. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:31 

    女子会で結婚した友達や 男や会社の嫌いな奴バカにしてるのが幸せ

    幸せって人それぞれだよ

    +0

    -3

  • 3620. 匿名 2021/03/04(木) 16:57:25 

    >>3582
    とりあえずだよ。細かいとこまで健常児かどうか調査したデータとかあるのかな。

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2021/03/04(木) 16:58:02 

    拗らせ独身多すぎない?
    その同僚の人は主に直接言ってきたり、主のことだよって言ったわけじゃないんでしょ
    あくまでも職場内の雑談じゃん
    勝手に盗み聞きして勝手に傷ついてバカみたい

    +6

    -4

  • 3622. 匿名 2021/03/04(木) 16:58:43 

    >>3508
    ね。そう思う。可愛い我が子をちょっと微笑ましく自虐しているだけ。

    +4

    -0

  • 3623. 匿名 2021/03/04(木) 16:58:44 

    行き遅れって言葉が死語だ
    結婚できなかった40代~50代老いぼれ爺さんが立てたトピかね?
    やつらは女に恨みをもってるし、がるちゃんは男も多い


    +3

    -0

  • 3624. 匿名 2021/03/04(木) 16:58:57 

    >>3611
    おっさん俳優と旬な女優の組み合わせの多さよ…

    +1

    -0

  • 3625. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:00 

    >>3604
    今アラサーだけど、言われてみたら中学生くらいの頃結婚していない女性に対してテレビで負け犬って言ってるのよく聞いた気がする。
    あの頃は正直何とも思わなかったけど、既婚者からしても今聞くとなんかやだなって思うわ。

    +3

    -0

  • 3626. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:00 

    >>3406
    私会社で隣の席の同僚ともうすぐ父の日だねって日常会話しただけで、それを勝手に聞いてた同僚に影でものすごく文句言われてた。
    なんでも私に父親いないこと知ってるくせにそんな会話をするなんてデリカシーがないって。それを聞いて申し訳なかったなって思ったけど、その彼女がそばにいた事も知らなかったし、ただの同僚との会話のつもりだったから、本当どこに地雷があるか分からんなって思った。

    +6

    -1

  • 3627. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:22 

    >>3409
    介護は始まったら結婚してても詰むよ
    介護のレベルじゃない?
    結婚してても旦那の親の毎月の支払いやばくて家売った夫婦いるけど逆に一人なら最後は生ポなのは結婚しても同じ気がする

    +1

    -0

  • 3628. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:35 

    >>3614
    だから論点ずれてんじゃんw
    あなたに思いやりがあるかどうかの話で、育児方法について語れなんて言ってないよw
    人に思いやりを求めてるあなたは、人を思いやれる人間なんですか?って聞いてんのw
    私が何を望んでるかなんてここではどうでもいいよw

    +3

    -5

  • 3629. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:37 

    >>1
    女は行き遅れも何も今の時代みんな行かなくなるよ。わざわざ義両親旦那の世話して終わるの損するだけやん。反対に男が困るんだよ、男は年取ると何も出来ない生ゴミと化すから女に行き遅れ行き遅れと煽って世話をさせたいからね。男の生ゴミ人生より趣味人生楽しめる女の行き遅れは楽しそう

    +6

    -5

  • 3630. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:09 

    >>3553

    ひな祭りの雛人形早く片付けないとお嫁に行けないって話であって人を下げる話ではない

    +2

    -0

  • 3631. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:14 

    >>3610
    本能絡みの感情は人生設計順風でも関係なく湧き上がってくるから割り切るのは至難の業。

    +1

    -0

  • 3632. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:16 

    >>1567
    二人とも堅実だよね
    やっぱり自分で稼げるの憧れるな

    +0

    -0

  • 3633. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:41 

    うちは雛人形は必ず翌日に片付けてたけど、娘の私(35)はまだ独身...

    +0

    -0

  • 3634. 匿名 2021/03/04(木) 17:01:03 

    >>3621
    逆に雑談でもそういう会話しなきゃなんないのかな?
    いまどきやばいやつじゃん

    +1

    -1

  • 3635. 匿名 2021/03/04(木) 17:01:11 

    >>3355
    それはやっぱり結婚したい人の発想だよ。
    パートナーがいた方が良い面もあるだろうけど一人に勝る自由なし。

    +0

    -0

  • 3636. 匿名 2021/03/04(木) 17:01:53 

    昔の人たちが早く結婚や出産するべきだの言うのは時代が違うからだよね。医療の問題で。
    デリカシーないのはだめだけど、心配してくれてるのはあると思う。うまくスルーしよ!

    +0

    -1

  • 3637. 匿名 2021/03/04(木) 17:02:29 

    >>3621
    年取ると地獄耳になってくるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3638. 匿名 2021/03/04(木) 17:02:39 

    >>3527
    健康とお金は大事だね。でもそれを確実に手に入れられる方法ってない。旦那子どもは負債にもなり得るけど、大抵の場合は資産になるんじゃない。

    +2

    -1

  • 3639. 匿名 2021/03/04(木) 17:02:43 

    >>3621
    ここ見たら分かると思うけど、ここはトピタイ当事者よりも独身女をバカにして見下したい人間の方が全然多いよ。
    仮に誰かが独身目線からの拗らせ発言でもしようものなら、瞬く間にアンカーがバカスカつけられてボコボコにされてるから笑
    自称幸せな人達が、独身女をここまで目の敵にする理由ってなんですかね。

    +0

    -1

  • 3640. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:04 

    >>3621
    いや、お前に言ってないしって感じだろうね
    主の事何も意識してないから気にせず雑談してただけみたいな
    何なら主の年齢すら知らん(聞いてても忘れてる)のかもしれないし

    +3

    -0

  • 3641. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:07 

    >>2281
    子宮とかキモw
    倖田來未かよ

    +0

    -4

  • 3642. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:13 

    >>3628
    育児って思いやりの最たるものだと思うけど。例え話でわかりやすく伝えてるのに分からないかな?
    なんかもう、何言ってもつっかかってくるし、もう返事するのやめるね。時間がもったいないわ。

    +3

    -6

  • 3643. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:13 

    >>3562
    ジジイはもう要らなくない?

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:13 

    >>2307
    主さんは行き遅れって自覚があって
    コンプレックスだから
    こんなトピたてたんじゃないのかな?
    私は行き遅れじゃないし
    結婚する気ないって人だったら
    50歳だろうが何言われても多分気にしなそう
    結婚しない道、同棲独身事実婚の人って
    結婚したい未練がある人以外は
    自分の信念を持って生きてる気がする

    +9

    -0

  • 3645. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:21 

    30までには結婚してくれると安心なんだろうね。
    35だといやいよヤバい…
    40になったら諦めの境地。

    +2

    -0

  • 3646. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:29 

    他人が言うことって勝手だよね。えらそうにしたいだけだし、聞き流して。

    +0

    -0

  • 3647. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:44 

    >>1
    自分の子が嫁に行けるかどうかも分からんのに安易なこの思考。自分の子が暮らしにくくなるだけなのに。親って呑気だよね。

    +1

    -2

  • 3648. 匿名 2021/03/04(木) 17:04:13 

    >>3644
    おっさんだよ、消しカスみたいな

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2021/03/04(木) 17:04:15 

    >>3634
    原因は雛人形だから

    +1

    -0

  • 3650. 匿名 2021/03/04(木) 17:05:08 

    嫁に行くという考えが時代にそぐわない感じ。
    結婚したいと思ってるのなら確かに早い年齢ではないけど。

    +0

    -0

  • 3651. 匿名 2021/03/04(木) 17:05:11 

    うっせーうっせーうっせーわの作者

    +1

    -0

  • 3652. 匿名 2021/03/04(木) 17:05:22 

    >>3551
    噛みついてるの自分じゃね?笑

    +0

    -0

  • 3653. 匿名 2021/03/04(木) 17:05:23 

    >>3641
    横だけど、キモいとかではなく事実
    子宮、と言うか細胞だよね。
    卵子も認識も出産もすべて20代前半がピークだと医師も言ってたけど、
    それは確かにその通りなんでしょうね。

    +9

    -0

  • 3654. 匿名 2021/03/04(木) 17:05:54 

    >>3642
    なんでこういう人って答え出さずに逃げるの?w
    例える必要ないじゃんw YES or NO で答えれるじゃんw
    私はいつでも人を思いやってますって自信もって言えばいいだけなのにw

    +2

    -2

  • 3655. 匿名 2021/03/04(木) 17:06:07 

    >>3585
    家の父親は不摂生して10年母親が介護してた。私も色々手伝った青春の記憶がない。何故か妹は遊びまわっていた。毎晩オールして躁うつ病になりました。天罰が下ったと思った。

    +0

    -1

  • 3656. 匿名 2021/03/04(木) 17:06:10 

    >>3602
    断然多い。多過ぎて恐怖の枠

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2021/03/04(木) 17:06:14 

    >>1
    80くらいになったら
    私逝き遅れてるんだ
    先にみんな逝っちゃってって言ってるよきっと

    +2

    -0

  • 3658. 匿名 2021/03/04(木) 17:06:33 

    >>1567
    ガル民って独身叩きはエグい癖に、何故かこの人達の事は異様に賞賛してるのも不自然だなと思う
    あと黒沢かずこだっけ?
    結婚した人や子供生んだ人におめでとうって言った事一回もないってトピでも援護の嵐でキモかった。
    本来なら吊るし上げられて血祭りにされるの必至な話題なのに黒沢だと一斉に援護されるのが不思議でたまらない。変なの。

    +2

    -0

  • 3659. 匿名 2021/03/04(木) 17:06:37 

    >>3642
    前のレスに-2、このレスに+2
    わかりやすいな

    +0

    -3

  • 3660. 匿名 2021/03/04(木) 17:07:08 

    >>1
    35歳ぐらいって事は36歳でもいいんじゃね?
    主まだ2年もあるじゃん!
    間に合う間に合う!ガンガン行こうぜ!

    +2

    -0

  • 3661. 匿名 2021/03/04(木) 17:07:23 

    皆んな好きに生きたらいいのよ
    小言なんか気にしなくて良いんだよ

    +4

    -0

  • 3662. 匿名 2021/03/04(木) 17:07:41 

    >>3603
    苦しみが4倍増しますよ。

    +0

    -0

  • 3663. 匿名 2021/03/04(木) 17:07:43 

    >>626
    愛ちゃんにはビックリだわw

    だけどさ、
    なんやかんや
    子どもいてお金もあって男もいて、
    なんにもない人生よりは充実してるのかね。
    お子さんは気の毒だが。

    +5

    -0

  • 3664. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:00 

    >>3358
    されて嬉しい「心配」なのか、親の価値観の「押し付け」なのか、それは子どもの受け取り方次第だから、この議論に正解はないんだと思うよ

    +0

    -10

  • 3665. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:11 

    >>2494
    「行き遅れ」について

    +0

    -0

  • 3666. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:19 

    >>3662
    結婚したら増すよね。しんどさが

    +1

    -1

  • 3667. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:46 

    >>3654
    すごい腹立つから返信するね。
    思いやり持ってます。これで満足?
    あとw多用するのやめなね。頭悪く見えるから。

    +1

    -4

  • 3668. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:51 

    でも34歳って婚活無茶苦茶苦しいよ
    32歳が壁で以上価値が滝のように落ちるから
    でもファイト!

    +4

    -0

  • 3669. 匿名 2021/03/04(木) 17:08:57 

    >>2971
    人生に勝ちも負けも無いと思うけど、40、50のまだ現役バリバリの年代じゃなくて、既婚も独身も高齢者と言われる年代になった時に人様に迷惑かけずに老後を楽しく過ごせているのかが重要。

    +5

    -0

  • 3670. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:01 

    >>3659
    このバトルたぶん流れ見てる人ほとんどいないから、プラマイだけではわからんぞ。たぶん。

    +1

    -0

  • 3671. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:23 

    37歳、結婚願望ありの独身です。
    子供好きなので出来れば一人は欲しいけど…もう結婚もムリなのかなぁ…わたし。こんなダメな娘で両親に申し訳ないです(;ω;)

    +7

    -1

  • 3672. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:37 

    男って自分が興味持った女性以外は
    毛ほどの興味も持ってない人多いから
    主の年齢はもちろん、既婚未婚すら知らないのかもよ?
    ガルちゃんでもアラサー超えたら結婚してる前提で接して来る人多いってよく見るし
    独身男ならともかく既婚子持ちとかならなおさら
    まぁ石につまづいたくらいに流しておけば良いよ
    子持ちの冴えないおっさんの雑談よってね

    +4

    -0

  • 3673. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:40 

    >>1156
    子無しだけど昼間書き込みしたら叩かれたよ

    +0

    -2

  • 3674. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:20 

    >>33
    出産をターゲットなら、遅くとも20代に結婚した方が良いと、不妊治療経験者の私は思う。

    しかしながら、この問題の本質はそこではない。
    「行き遅れ」って単語がそもそも時代錯誤。
    嫁に行くって言葉からだろうけど、いつの時代だよ。

    +7

    -1

  • 3675. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:24 

    主さん34さいの横で35までには嫁に行かないと行き遅れるよは失礼。

    だけどね、親戚に70代夫婦、その子共40代三人、70代伯父一人の合わせて六人家族を知ってますがどうです。

    ちにみな子供三人はみなバイトです。

    +0

    -2

  • 3676. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:30 

    >>2904
    そうだよねー!
    晩婚だから、子供できないんじゃないかと思われてて、1人いるけど、既に高齢出産なのに年子でもいいから兄弟作ってあげないとーまで言われるもんね。
    産んで育てるの私と旦那なのに。お金くれるの?遊んでくれるの?だわ。

    +0

    -0

  • 3677. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:49 

    >>3642
    それなのに子供のいる親にもイジメ大好きな人間が沢山いてターゲットを自殺するまで追い込むんだよね?
    ここで未婚や子なしに人権侵害紛いの暴言吐いてる奴の中にも絶対に子持ち親いるよね。
    道路族DQNなんかほぼ100%子供2匹以上いるよね。
    思いやり?申し訳ないけど笑わせんなって感じです。

    +4

    -0

  • 3678. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:55 

    >>3644
    既婚未婚含めてそこまで充実してる人、割り切れてる人ってどれほど居るんだろうね

    +4

    -0

  • 3679. 匿名 2021/03/04(木) 17:11:07 

    >>4
    田舎者ヤダヤダ

    +2

    -1

  • 3680. 匿名 2021/03/04(木) 17:11:13 

    >>3629
    生ゴミwwwだから男やもめはウジが湧くんだ

    +1

    -3

  • 3681. 匿名 2021/03/04(木) 17:11:21 

    >>3019

    40歳からは既婚未婚子持ち子無し関係なく
    体力の低下や更年期、見た目を保つのも難しくなり
    不安定になる女性多いと思う。

    +2

    -1

  • 3682. 匿名 2021/03/04(木) 17:11:24 

    >>470
    遅れてはいるもんね
    確かに
    先がけてはないから間違ってない

    +8

    -0

  • 3683. 匿名 2021/03/04(木) 17:12:24 

    >>3681
    更年期とかですかね?

    +1

    -0

  • 3684. 匿名 2021/03/04(木) 17:12:36 

    >>3667
    「やめなね。頭悪く見えるから。」
    →思いやりあふれてるぅ!www 助言ありがとーwwww

    +5

    -2

  • 3685. 匿名 2021/03/04(木) 17:12:51 

    >>1236

    もともとお雛様は子供の魔除けだったそうです。昔の子供の死亡率は凄まじかったので親が何とか無事に成人しますようにという思いが発祥だそうです。

    一年に一回出して一年の厄を吸い取ってもらうのがお役目なので桃の節句が過ぎたらすぐ片付けないとせっかく吸い取ってもらった厄がまた放出して子供に着くので早く片付けましょう、と言うことらしいです。

    お嫁にいけない、というのは片付け忘れて厄が子供についてしまった結果の一つだそうです。

    +1

    -0

  • 3686. 匿名 2021/03/04(木) 17:13:26 

    いずれ人口ガバッと減って丁度いい相手自体いなくなりそう。

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2021/03/04(木) 17:13:50 

    >>3657
    大好きw

    +1

    -0

  • 3688. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:21 

    私36才で未婚なんだけど、最近一回り下の人を好きになって告白したけど、やはり振られちゃった。

    これまで年下を好きになったことないし、自分から告白したのも初めてかも。

    一応年齢差を理由に振られてないし、告白を後悔はしてないけどね。

    自慢するわけじゃないけど、36になってから外での清掃作業中に「おいっ! 年なんぼや!」っていきなり年齢を聞かれるナンパをされてそれを告白した相手にもたまたま知られて、チャンスはあるような気はしてしまったんだよ。多分かなり若く見られたはずたろうから。それが運命の後押しのような錯覚さえしてしまって。

    本来年齢差は関係ないはずなんだけど、やはりかなり年上がグイグイ行くのは、やはり図々しくおこがましいように一般的には見られがちなのかな。女ならなおさら。

    私は若い男がいいというつもりはなく、もし彼が同年代か一回り上くらいでも独身でフリーなら好きになってたとは思うけど、彼が私より一回り下なのは動かしようのない事実なので。

    独身同士で成人同士なら、年齢差はあれど不倫でも犯罪でもなく、恋愛は自由なはずなのに、それ自体が世間的におこがましいみたいに…。

    振られて言うことじゃないかもしれないけど、男でも女でも、かなり若い相手でも独身同士で成人同士なら、好きになる自由や告白する自由はあるだろ!

    +3

    -9

  • 3689. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:28 

    >>1
    まぁ早くはないからね。近くにそのくらいの年齢の女性が居るのに、わざわざそんな話する職場の男性陣も無神経だけど、事実は事実として受け止めないと少なくとも子供は無理よ。私がそうだったので…アラフォーで結婚して子供無理でした。。

    +2

    -1

  • 3690. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:29 

    >>2323
    メスガキババアでも
    未婚女性のこと下げること言ったことないし
    自分の娘に対してと他人に対しては全く違う
    娘には結婚してほしいってなんで思ったらだめなの?
    あと他人が結婚しててもしてなくてもどっちでもいい

    +3

    -1

  • 3691. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:41 

    >>3684
    私、自分が思いやりあふれる人格者なんて一言も言ってないけど。因縁つけないでもらいたい。
    あなたが何をしたいのかさっぱり分からない。

    +1

    -6

  • 3692. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:46 

    >>1113
    30前半くらいに結婚した友達で今子持ちの子でも、2年〜5年できなかったってめっちゃ聞くからね。
    そりゃスタートは早い方がいいよね。
    35で結婚してそれだけ時間かかるとすぐ40代だし。

    +1

    -1

  • 3693. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:48 

    >>3671
    こういう方には幸せになってもらいたい!!ここは独身で本当は結婚したいのに強がってる人多くて‥素直な方は幸せになれるよがんばれ!

    +7

    -0

  • 3694. 匿名 2021/03/04(木) 17:15:49 

    >>135
    ほんとー?高校生・大学生の頃なんて、あと10年も遊べる!イエイ!って感じだったよ!早く結婚したいなんて全く思わなかったな〜

    +0

    -3

  • 3695. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:24 

    選択して、望んで結婚しない、というひとが一定数いるのは紛れもない事実なのに
    「しないじゃなくてできないだけ!負け惜しみ!強がり!」っていって譲らないひとはなんでなのかな?自分以外の価値観はありえないって感じなのかな

    +0

    -1

  • 3696. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:26 

    >>3615
    呼び名は私もわかんない(笑)
    なんかそれの派生でサドル投げるのもあったよね。

    +0

    -0

  • 3697. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:31 

    わたしは46才で結婚しました!
    行き遅れましたが、幸せです!
    34ならまだまだ大丈夫!!
    幸せになったもん勝ちなので外野は気にせずに、焦らずに自分に見合った方を見つけましょう。

    +3

    -0

  • 3698. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:33 

    >>309
    韓国の方が色々大変そう。
    見た目やら学歴やら

    +5

    -1

  • 3699. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:50 

    こればっかりは出会いなんだから、大きなお世話だよね。
    焦って結婚して離婚とか草も生えない。
    歳をとってから一生を共にしても良いと思える人と出会って、子供は居なくとも老後まで仲良く暮らす方が良いよ。

    +2

    -1

  • 3700. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:55 

    >>3663
    子供も旦那もいて幸せなら台湾から出ていって不倫なんかしないけどね
    子供も置き去りの不倫だから親権もいらなそう

    +2

    -1

  • 3701. 匿名 2021/03/04(木) 17:17:31 

    >>1
    失礼な男だなあ…どう生きようが勝手なんだし行き遅れとか言われる筋合い無い
    行き遅れっていう以前にその失礼な言動と頭をどうにかしろよと思う

    +5

    -4

  • 3702. 匿名 2021/03/04(木) 17:17:44 

    >>6
    遅延系女子として一緒に開き直りましょう!

    +2

    -0

  • 3703. 匿名 2021/03/04(木) 17:17:52 

    >>3051
    なんで?すぐモラルとか言いだすよね。じゃぁあなたは他の言葉を使えばいいのでは。

    +2

    -2

  • 3704. 匿名 2021/03/04(木) 17:17:54 

    結婚子作り面倒なのによくやるよねって言われる時代がもう到来し始めてる。

    +11

    -8

  • 3705. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:11 

    あ、1位だ。

    +0

    -1

  • 3706. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:17 

    >>3668
    結婚相談所でも年齢で切られる事多いしね!どんなに綺麗でスタイル良くても検索に引っかからない‥悲しい現実。

    +3

    -2

  • 3707. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:18 

    >>3688
    好きになるのは、自由だと思います。
    私は若い頃に一回り年上の独身の方から何人か交際を申し込まれました。

    私が彼らと同年代となって思うのは、
    一回り以上年下の相手にアプローチするのは随分と図々しいなと感じてます。

    +22

    -3

  • 3708. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:27 

    >>3517
    集団生活に向かない。他人と一緒に暮らせない。

    +6

    -0

  • 3709. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:39 

    なんで女は行き遅れとか負け犬とか言われるのに、男は言われないんだろうね。

    女は食わしてもらう側だから?
    男は金さえあれば、年を取ってからでも若い子と結婚出来るから?

    不平等な気がするよ。
    男も言われるなら平等だから女も言われても良いとも思わないけど。
    やはりこんなのはなくなるべきだと思う。

    +6

    -6

  • 3710. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:42 

    >>3671
    もしどうしても、どうしも子供がほしいと思うなら卵子凍結したら良いと思う。
    それがあれば40代でも産めると思うよ。
    30代の卵子と40代の卵子は違うよ。

    +8

    -0

  • 3711. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:42 

    早く行き遅れたって言われても、気にしないくらいの強さになりたい!!!

    +3

    -1

  • 3712. 匿名 2021/03/04(木) 17:19:46 

    >>3
    主さんはこの既婚男性達と話してたんじゃなくて横で話してるのを単に聞いてただけなんじゃないかな…。
    主さんには話振られてないからそこは主さんがスルーするかしないか、だけじゃないかな? 
    そんなやつとかシカトとか、言い返すとか…ちょっと敏感過ぎるし攻撃的な気がするけどな。

    +18

    -0

  • 3713. 匿名 2021/03/04(木) 17:19:57 

    >>309
    自称慰安婦になる。

    +1

    -2

  • 3714. 匿名 2021/03/04(木) 17:20:19 

    >>3652
    不良債権がニート向けか居娘向けの言葉なのかを確認しただけだったの
    流れほぼみてないから、冷静に行き遅れとかの言葉集を出し合ってるレス達だと思って

    +0

    -0

  • 3715. 匿名 2021/03/04(木) 17:20:29 

    >>3658
    よく見るガル民って女優とか綺麗な人には異様に厳しいくせにそういう芸人は持ち上げるよね
    嫉妬って格上の人にはあまり抱かないものだと思うけど

    +6

    -0

  • 3716. 匿名 2021/03/04(木) 17:20:46 

    >>3696
    サドル😳
    当たったら痛そう(笑)

    +3

    -0

  • 3717. 匿名 2021/03/04(木) 17:20:55 

    >>3709
    結構、男も言われてない??
    30過ぎてあせってる男性いるし。

    +9

    -1

  • 3718. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:12 

    昔の人って確かに子供は沢山生んでたけど、反面、幼児のうちに亡くなってしまう人も少なくなかったと言うことか。
    お雛様はもともと魔除けだし、七五三だって本来幼児の時に亡くなる子供が多かったから厄除けの意味があったみたいですね。
    昔は生き延びるのが厳しい時代だったし、女性の自立も許されなかったから多くは10代で結婚して子供を沢山生んだ女性が多かったのだと聞いた。
    しかし子供が大事ってよりは子供=労働力って認識だし、子沢山なのも死んだ分のスペア確保って感じだったから、それが幸せか?って言われたらちょっと微妙な気はするね。

    +2

    -0

  • 3719. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:18 

    本音でいうと可能であれば35歳くらいまで独り身で仕事して友達とたくさん旅行して色んなところに遊びに行きたい。

    けどそんなことしてたら結婚も妊娠も難しくなっちゃうから27歳で結婚した。
    こういう人いっぱいいるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 3720. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:30 

    >>3482
    おなじです。薬何使ってますか?
    食事気をつけてますか??

    +0

    -0

  • 3721. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:30 

    >>3544
    お前はトンスル国の汚物だろw

    +0

    -0

  • 3722. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:38 

    >>3051
    では行き遅れではなく何と言いましょうか?

    +2

    -3

  • 3723. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:43 

    >>1178
    20代の妊娠率を90%にしても思ったよりあるなという印象だった。
    40代後半はさすがにガクッと落ちちゃうけど。

    +1

    -1

  • 3724. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:49 

    >>1
    外野が言う行き遅れとかどうでもいいから、結婚して子ども欲しいなら早いほうが良い。
    見た目の年齢はどうにかできるけど、身体の年齢はどうしようもない。
    現に私は30代で結婚したけど、妊娠に関しては枯死卵ばかりに当たって流産続きです。

    +1

    -0

  • 3725. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:53 

    貧乏ブスだと行き遅れ認定されるだろうけど、金持ちの晩婚は、お嬢様のお戯れなだけだから、人によるよ!

    +2

    -0

  • 3726. 匿名 2021/03/04(木) 17:22:04 

    >>1
    結婚願望があったら焦る歳ではあるよね、
    人から言われるのは傷つくけど!

    +1

    -0

  • 3727. 匿名 2021/03/04(木) 17:22:31 

    >>3719
    私も同じです。
    結婚願望は強くなかったけど、妊娠や出産のこと考えてタイムリミット決めた。

    +1

    -0

  • 3728. 匿名 2021/03/04(木) 17:22:50 

    彼氏と別れてから結婚できないならなとなく辛いけどずっと彼氏もいないなら1人で生きていけそうだけどね

    +0

    -0

  • 3729. 匿名 2021/03/04(木) 17:22:58 

    >>3688
    10以上女性が年上のカップルの多くは年下男からのアプローチだよ
    女優並みの美人とかならまだしも、なかなかハードル高い
    でも、確かに独身なら恋愛は自由だよね
    好きと相手に伝える事だって自由(ストーカーとかはもちろんダメ)
    良い出会いがあると良いね

    +8

    -1

  • 3730. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:13 

    >>3709
    女の方が圧倒的に言われるよね…同性にも異性にも。
    もう女が身を固めるなんて時代終わってんのにいつまで昭和気分なんだろうね。

    +3

    -0

  • 3731. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:15 

    前の職場の性格クソ悪い女も今年で39歳か、やばっw

    +0

    -1

  • 3732. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:27 

    >>778
    確かに、がるちゃん見てると40代独身彼氏なし、老後心配、
    契約社員でお金なし死にたい。なんてコメント多々あるし、親もそりゃ心配になるわ

    +6

    -0

  • 3733. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:28 

    >>2923
    や、ネタみたいなもんでしょ笑

    +7

    -0

  • 3734. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:42 

    >>1
    そのおじさん達が生き遅れてるだけ。あなたは気にしなくて良い!

    +3

    -2

  • 3735. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:55 

    >>3722
    結婚できない女

    +3

    -1

  • 3736. 匿名 2021/03/04(木) 17:24:15 

    >>3717
    特にガルは男にはどこまでも激甘だよ。いつも甘やかしてばかり。女は20代でもギャーギャー文句言われてばかりなのに。男に食わせてもらう立場でもないから、結婚してもらう、選んでもらう、という立場でもない。双方同意しただけ。

    +2

    -0

  • 3737. 匿名 2021/03/04(木) 17:24:35 

    >>3691
    こっちも人格者だなんて一言も言ってないけど?いきなりなんで自分の評価が上がったと思ったの?w
    何したいかわからないって、自分が出来ないことを人に求めてるクレクレ厨だってことを自覚しろってもう言ってるけどw

    +5

    -3

  • 3738. 匿名 2021/03/04(木) 17:24:35 

    >>1
    行き遅れって言葉が昭和感。
    そんな事言ってる人リアルで聞いたことない。

    ちなみに男の独身は「行き遅れ」って表現せずに「独身貴族」とかプラスに言うよね

    +2

    -5

  • 3739. 匿名 2021/03/04(木) 17:24:49 

    >>2923
    口ずさんでるだけでしょw
    本気でハマってるとかw

    +5

    -0

  • 3740. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:05 

    >>3658
    ブ○だからだよ。
    女性の特性。
    美人や可愛い子には厳しくて
    ブ○には優越感を持てるから余裕で優しくなる。
    昔からそんなもんでしょ?

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:11 

    >>3709
    男も売れ残りとか言われてるじゃん。

    普通の男やいい男は30前後で結婚してるしね。
    30代後半の独身男とかラストスパートですごい焦って空回りしてる。

    +6

    -1

  • 3742. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:30 

    まあ、みんな縁があったり良い人がいれば結婚するんだよね。断らないひとの方が多いと思う。

    +1

    -0

  • 3743. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:42 

    >>3640
    知ってて当然みたいな自意識過剰ね
    クラスの隅っこにいる人の趣味を答えろに近い
    知らんがなw

    +2

    -0

  • 3744. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:45 

    >>3709
    男も言われてるよ。売れ残りとかも。
    あと独身の男は信用度が低いからあまり重要な仕事させてもらえなかったり出世に響くこともある。結構シビア。

    +6

    -0

  • 3745. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:46 

    >>3737
    話にならない。とにかくすぐ笑いながら揚げ足とってくるし。あなたの顔今鏡で見てみな。すっごいブスな顔してると思うよ。

    +1

    -5

  • 3746. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:51 

    >>1567
    ホストに騙されて貢ぎそうな気がする。光浦なんか外人に口説かれて城とか買いそう。

    +0

    -0

  • 3747. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:07 

    ほんとマジでしたくない
    あ、1位おめこ

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:08 

    >>108
    わかる!35の私でもビクビクだったし、34歳の友達も羊水検査したらしいし。
    40で気楽で済んだのは運が良かったんだと思う

    +12

    -1

  • 3749. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:22 

    >>3744
    社会的信用が落ちるんだよね。

    +3

    -0

  • 3750. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:29 

    >>1086
    なんだかんだ言いながら、自国のヤバさに当の国民が真っ先に気付いたって奴なんでしょうね。
    向こうなんて超が付く学歴社会に男子は兵役、男尊女卑もエグくて結婚したら旦那からのDV当たり前でしたっけ?
    そりゃ色々絶望して自殺したくもなるだろうなと思う。エンターテイメントとか見てる限りは華やかなイメージありますけどね。

    +5

    -0

  • 3751. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:40 

    >>3709
    婚活に関しては男も年齢見られるよ。
    若い子ほど金持ってるおっさんより平均的な年収の同年代を求めるからね。
    金があればいいってことにはならないよ。
    金もあって容姿もよくて包容力あるおっさんなら考えるってレベルだと思う。
    あと精子も劣化するって認知されるようになってきたからそれもあると思う。

    +8

    -1

  • 3752. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:52 

    別に何歳でも生き遅れなんてないと思うけどなぁ。
    若くして結婚しても相手がクズなら地獄なだけだし。
    ただ妊娠に関しては厳しいのが現実だから、子供欲しい人なら卵子凍結とか考えなきゃかもだけど。

    +5

    -0

  • 3753. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:55 

    >>3671
    どんどん活動の場を広げていろんな異性と出会うことだと思います。
    何歳になっても出会いはあります。結婚したいと思っているだけでは何も変わらないです。
    あとは自分を好きになってくれた人を受け入れて良いところを見つけられるか。
    まだ37歳です。

    +9

    -0

  • 3754. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:56 

    >>1158
    うん、まさにそんな感じだと思う!!
    結婚願望ない人ならなーーんにも気にならないし、自分に関係ある話だとも思わないと思う。
    主が結婚に焦ってるから色んなことに敏感になっちゃってるだけだよ。

    +9

    -0

  • 3755. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:01 

    平安時代なら16歳が適齢期、17歳で焦る時期、18歳で行き遅れだからね。
    時代で行き遅れは変わるんだから行き遅れという言葉に振り回されず気にするな

    +4

    -1

  • 3756. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:09 

    職場の30代独身男性達が25歳以上の女と結婚するくらいなら生涯独身でいい的な事言ってたよ
    やっぱり男性には女の人は若い方がいいんでしょうね

    +2

    -7

  • 3757. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:16 

    >>300
    そうなんだよね
    それに35過ぎると体力の低下を感じる
    出産と育児出来るのかって不安も出てくる

    +7

    -2

  • 3758. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:20 

    >>3730
    まぁでも30代で未婚率って20%くらいだし‥8割は結婚してるって事だから言われても仕方ないよね。我慢するしかないのかな?

    +5

    -1

  • 3759. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:24 

    子供を特に希望してないなら結婚はしようと思えば何歳になってもできるよ〜。
    ただ子供を希望するなら35歳は割とギリギリだと思う。

    +5

    -2

  • 3760. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:58 

    >>3709
    男性の場合、ホモ説出たりするね

    +5

    -1

  • 3761. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:04 

    まあでも40以降のジジイに行き遅れ云々言われても何も感じない。50代とかも。
    化石年齢の対象外ジジイとかしかみてないからだろうな。

    +4

    -0

  • 3762. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:21 

    同じ女だったら選びさえしなけりゃ結婚できると分かってる
    だからこの圧力作ってるのはほぼ男だと思ってるよ

    +4

    -0

  • 3763. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:31 

    >>3742
    自然に縁が来るまで待っていたが為に婚期逃す人も少なくないと思う。
    出逢いもお金で買う時代だからどんどん行動的して自分から縁を掴みに行くくらいで丁度良いと思う。

    +4

    -0

  • 3764. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:37 

    >>3758
    え?そんな少ないんだ??

    +1

    -0

  • 3765. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:39 

    >>3688
    ナンパされただけで自信が持ててイケてる!と思えるのが羨ましい。私は何回ナンパされても全く自信は持てません。好きな人に好かれないと意味ないです。

    +11

    -0

  • 3766. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:59 

    >>3685
    そうなんですね!
    なぜ嫁き遅れの話だけ普及してるんだろう

    +2

    -0

  • 3767. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:02 

    >>3735
    了解!明日から使う!

    +0

    -1

  • 3768. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:10 

    >>3738
    独身貴族ってちょっと嫌味も入ってるよ。

    +3

    -0

  • 3769. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:04 

    悪いけど高齢初産とかするバカ親って全員毒だと思う
    生んだ側はババアなのに生めた私って若い♡とか優越感に浸れるんだろうけど、年寄りの親の元に生まれて、兄弟姉妹もいない子供はちょっと可哀想だよね。
    どう考えても未来は暗いもん。

    +5

    -12

  • 3770. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:17 

    行き遅れだけでなく、ある程度の年齢で子供生んでなかったから同じようなもんだよね
    不妊とかもあるから口には出さないけど、既婚でも子供いなきゃ独身と同じ目で見ちゃうよ

    +2

    -10

  • 3771. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:22 

    >>3709
    男性は、35歳から売れ残りというそうです。
    「行き遅れ」について

    +3

    -0

  • 3772. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:27 

    >>1
    私は35歳で今の主人と出会いお付き合いして37歳で結婚しました。
    諦めないで!

    +4

    -0

  • 3773. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:36 

    >>551
    昔も選べる時代だったよ
    今も昔も関係ない

    +2

    -7

  • 3774. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:04 

    >>3764
    女性ね!男性はもっと多いね

    +3

    -0

  • 3775. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:22 

    行き逃しで良いよ

    +0

    -0

  • 3776. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:36 

    親の中では「結婚=子供」ってイメージ持ってる人が大半だと思うから急かす親も結構いるんじゃない?

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:55 

    >>3756
    前の職場で40代半ばの男性が何年も婚活頑張ってたけど女は20代前半まででギリギリとか言っててなかなか結婚出来てなかったの思い出した

    +3

    -0

  • 3778. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:55 

    >>3671
    すぐにでもしっかりした結婚相談所に!
    あとはまわりにも誰かいい人いませんか?と言っておくといいですよ!

    +3

    -1

  • 3779. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:59 

    >>3745
    一回マジレスすると、今までのやつが全部揚げ足に感じてるなら自分の発言含み流れ全て見直してくるべきだし、
    煽られ過ぎて本性ズル剥けになってるから一回深呼吸してみた方がいいよ。
    最終的に人をブス呼ばわりしちゃったしwww

    +5

    -2

  • 3780. 匿名 2021/03/04(木) 17:32:15 

    >>1567
    光浦さん、割りと最近
    結婚や出産とかみんなが普通にやってることがなぜ私には出来ないんだろうってすごく焦ってコンプレックスで
    私は望んでみんなとは違う生き方してるんですって取り繕ってだけど
    もうそう言うのも辞めようかな
    自分が出来ることをやって行こうみたいな事を
    雑誌で手記みたいなの書いててガルちゃんでもトピ立ってたよ

    +1

    -1

  • 3781. 匿名 2021/03/04(木) 17:32:15 

    >>3760
    なるほどね〜
    それもそれで人権侵害酷いな。

    +4

    -0

  • 3782. 匿名 2021/03/04(木) 17:32:24 

    >>1
    行き遅れなんて言葉久々に聞いたw
    団塊の世代かなんか?w
    35だけど行き遅れなんて親にも言われないし、周りでいってくるような人なんて1人もいないから逆にどんな世界で生きてんだろうって思った。
    令和3年だよ?w
    多種多様な生き方があるのに価値観押し付けて、足並み揃えろって化石思考の人こそやばいね。

    +3

    -2

  • 3783. 匿名 2021/03/04(木) 17:32:51  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>518
    本人は苦しんだのに、マウンティングというのは逆に失礼に当たると思うよ。
    あくまで彼女が離婚を通して心から感じたことを言ってるだけだよ。

    +9

    -2

  • 3784. 匿名 2021/03/04(木) 17:33:00 

    abo
    うっせえわをかける
    行き遅れという言葉がハラスメント

    +1

    -0

  • 3785. 匿名 2021/03/04(木) 17:33:46 

    >>3716
    前にサドルがブロッコリーになってたってやつあったじゃん?
    それが元らしいよ(笑)

    +0

    -0

  • 3786. 匿名 2021/03/04(木) 17:34:00 

    >>3780
    こう言う発言見て、既婚子持ちが優越感に浸るんだろうなってのが手にとるようにわかる
    高齢独身拗らせた生む機械脳ってタチ悪い

    +2

    -0

  • 3787. 匿名 2021/03/04(木) 17:34:12 

    経済力を武器にできない人は
    30までには結婚しておきたいよね。
    絶対に子ども欲しい人も。

    それ以外なら、行き遅れも何もないし
    自由にしたら良いと思う

    +10

    -0

  • 3788. 匿名 2021/03/04(木) 17:34:20 

    >>3770
    子供に人生のパートナーができる事って大きいと思うんだけどね。子供がいなきゃ既婚って見てもらえないのか。

    +6

    -0

  • 3789. 匿名 2021/03/04(木) 17:34:32 

    >>851
    事実だからね

    +13

    -1

  • 3790. 匿名 2021/03/04(木) 17:35:08 

    >>645
    結婚してよかったと思わせてくれる夫です。独身女性の前では絶対に言わないけど。

    +9

    -3

  • 3791. 匿名 2021/03/04(木) 17:35:17 

    >>3775
    いいね。上手い!

    +0

    -0

  • 3792. 匿名 2021/03/04(木) 17:35:17 

    >>1959
    全員とは思わないほうがいい。
    そういう人もいるくらいで。

    +5

    -0

  • 3793. 匿名 2021/03/04(木) 17:35:52 

    既婚のおっさん同士が
    自分の娘には35歳くらいまでには結婚してほしいなーって軽口叩いてただけやん
    何で関係ない主が聞いて傷ついてんだ
    いや、あなたが生涯独身だろうが既婚の子沢山だろうがどうでも良いですって感じ

    +2

    -0

  • 3794. 匿名 2021/03/04(木) 17:35:53 

    >>3704
    それを望んでいるガルちゃん民。
    少子化になって、
    滅びよ日本!
    ウェルカム移民!
    これがガル民のユートピア!

    +1

    -1

  • 3795. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:14 

    >>3688
    これ逆ならめちゃ怖い!!
    お気を確かに!

    しかし年齢を断る理由にしなかった彼は優しいな

    +13

    -0

  • 3796. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:20 

    >>27
    私アラフォーで独身でもなんとも思わないけど中身が子供すぎるのかな?
    結婚したら自分のペースで生きられなくなるし、そういう選択もありだし
    ちなみに自分は20だけど、両親からそう言われてるよ

    +0

    -0

  • 3797. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:34 

    結婚がゴールで幸せって限らないけど

    高齢者って、ひとり暮らしの方が幸福度が高いらしいし

    +0

    -0

  • 3798. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:50 

    >>3688
    好きになるのは自由だけど、
    24の若者が36のおばさんに告白されたら一般的には恐怖かも。

    それは男女逆でも同じ。

    +15

    -0

  • 3799. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:12 

    >>3061
    価値観とかじゃなく、実際35歳になったときみんなそれぞれ違う趣味を持ってる中で共通の話題を探すと結婚は大きいじゃん

    +2

    -1

  • 3800. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:15 

    結婚が幸せ、当たり前の時代は終わったよ。
    10年後は独身が半分くらいになってると思うよ。

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:25 

    >>258
    意固地

    +1

    -0

  • 3802. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:45 

    はぁ〜結婚しないと行き遅れ、結婚したら次は子供うんぬんかんぬん言われるこんな世の中、てぇへんだなぁ〜

    +15

    -0

  • 3803. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:49 

    >>38
    負け惜しみの表現は妥当じゃないけど、気楽な独り身が羨ましく思う時もそりゃああるだろうね。

    +3

    -1

  • 3804. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:59 

    >>1959
    妊娠はするけど流産や死産も多いよ。
    生んだ人の声がデカいだけで実際には出産まで至らない人の方が遥かに多い
    芸能人とかでも超高齢出産して浮かれてる人が多いからか、自分はまだまだ大丈夫だって希望持っちゃうんだろうね。

    +6

    -1

  • 3805. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:09 

    >>3782
    主さん地方なのかも。
    都会ではいちいち他人にそこまで言わないけど、
    自分は転勤族で二年前に地方に住んだ時に結婚は20代で子だくさん、義実家で同居して嫁は下の立場ってのが当たり前の価値観でかなりの時代錯誤に驚いたよ。

    +2

    -3

  • 3806. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:25 

    >>3787的確。ごもっともです。

    +2

    -0

  • 3807. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:26 

    >>3769
    その辺の認識は男のほうが更に甘い
    不妊トピで50代爺さんが男なら高齢でもおかしくないとか笑った
    30代との叶わぬ結婚を夢みるドリーム爺かなと

    50代なんか30代父親の年齢というコメが効いちゃって暴れてたw


    +4

    -0

  • 3808. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:46 

    >>3797
    元気なうちはそうかもね。

    +3

    -0

  • 3809. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:47 

    >>3802
    でも、昭和の方がもっとヤバかったイメージあるかも
    今のがまだ気楽なもんよ

    +6

    -0

  • 3810. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:48 

    >>2651
    なんか笑った、その通りだよね

    +3

    -0

  • 3811. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:18 

    >>3787
    分かる。
    最近は職種にもよるけど男女の収入差がなくなってきてるから、経済力あれば結婚なんて焦ってするもんじゃないよ。
    むしろハズレ男ひくリスクの方が高い。

    +2

    -0

  • 3812. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:23 

    かなり年下の男性と結婚したら先に老けて浮気されたり冷められるかもとか言ってもさ、

    佐々木希みたいに、夫より15才年下の超美人妻っていう優位に立てそうな条件下でも散々夫に不倫されて裏切られることもあるんだぜ…。

    +7

    -0

  • 3813. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:45 

    >>3549
    焦って結婚したなとは思わないけど、妥協したんだなーと思う事はよくある。

    +2

    -2

  • 3814. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:55 

    某ウェディング情報雑誌が「結婚しなくても幸せになれる時代~…」ってキャッチコピー付けるくらいなんだから、時代錯誤な価値観なんて気にしなくて良いと思う

    +5

    -3

  • 3815. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:03 

    >>3671
    出会いを求めるべし!
    おすすめはインドアな人は資産運用(投資信託や株)の勉強会、アウトドアやスポーツが好きな人は川下りやスキューバなんかの一緒に参加できるやつ!

    私は海外への一人旅行でも出会いいりました
    たまたま飛行機からホテルまで一緒だったので^ ^

    頑張って〜!

    +3

    -1

  • 3816. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:05 

    >>3738
    独身貴族は既婚者が嫌味ったらしく言う言葉

    +7

    -0

  • 3817. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:18 

    >>481
    娘の場合はね、、、結婚して欲しいよね。息子の場合はもちろん結婚して欲しいけど結婚しなきゃ本人が困るっていう感じにも思わないから任せたいって感じかな。娘の方は、どの道を選んでも心配が尽きない

    +1

    -5

  • 3818. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:27 

    >>20
    結婚しないとかはともかく結婚したいなら都会でも行き遅れだよ

    +4

    -0

  • 3819. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:32 

    世間からしたら35歳は行き遅れって思われるんだろうな
    わたしは今20代だけど結婚は無理だから今後そう思われると思う

    結婚とか個人の自由なはずのなのに生きづらいなー

    +4

    -0

  • 3820. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:40 

    >>2591
    3歳くらいまで育児に専念してると老けるけど、
    子どもが手離れてから痩せたり綺麗になる人多いよ!
    自分の時間が増えるから

    +1

    -1

  • 3821. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:05 

    >>3786
    既婚子持ちも敵
    結婚したかったけどね的に言う高齢独身も
    既婚子持ちに優越感持たせる拗らせと敵扱い
    敵だらけでしんどそう

    +0

    -1

  • 3822. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:36 

    >>14
    私なんか今年で50歳ですよ〜。
    若い時から家族は私は結婚しないと思っていたので、それに乗っかってここまで独身で来ちゃいました。
    自分なりに楽しく生きています!

    +25

    -0

  • 3823. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:38 

    >>38
    旦那や子供と喧嘩しても、独身に戻りたいという発想はまず出てこないかな💦もう、ここが自分の居場所だから。。

    +4

    -2

  • 3824. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:50 

    >>3798
    たしかに

    +5

    -0

  • 3825. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:12 

    >>3815
    おぉ、カッコいい!
    私も後に続きます。

    +1

    -0

  • 3826. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:21 

    >>3505
    結婚する可能性が一ミリでもあると思っている男性なら選べない生き方の選択肢だなと思う

    +0

    -0

  • 3827. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:22 

    墓場ともいわれるところに自分から飛び込む必要性があったから「行き遅れ」なんて言葉が生まれたんだろうね。早ければ早いほど良いよと。世間を急かすように。お見合いも普通にあったし。

    +3

    -0

  • 3828. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:23 

    >>14
    同じで~す!
    血圧も高いし、悪玉コレステロール値も高いけど、私も元気に暮らしてます!
    いいじゃん、行き遅れ!

    +18

    -0

  • 3829. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:54 

    >>3769
    30で70過ぎの両親抱えてる人いたよ
    お父さんは透析でお母さんは精神科に通院してるから仕事してても頻繁に休んでるし結婚も親がいるうちは厳しいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 3830. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:59 

    遺伝子残したくないと思っていますが
    どうしたらいいのでしょうか?

    +1

    -0

  • 3831. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:08 

    オアシズの大久保さんは行き遅れではないと思うよ。
    大久保さんは「行かず後家」であって「行けず後家」ではないよね。
    大久保さんどのくらい稼いでるのだろうとTVで観ていつも思ってしまうよ。

    +1

    -1

  • 3832. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:19 

    >>3756
    おまえらの前に女性が列をなして交際申し込みしにきてからそのセリフはけよwww
    大して申し込みされてない癖になに偉そうなこといってんの?って笑うわw
    安心しろw
    同年代もそんな勘違い男願い下げだからw

    +4

    -0

  • 3833. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:22 

    >>3812
    韓国風イケメンで資産家で愛妻家でサプライズずきの福原愛さんの旦那でさえ
    愛ちゃんは不倫に走ったしな〜
    結局人は飽きるんだろうね、もう何歳とか顔とか関係ないのかも人って。

    +2

    -1

  • 3834. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:28 

    >>701
    行き遅れの戯言も同じ種類の人には良く聞こえるんだね

    +0

    -0

  • 3835. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:29 

    >>59
    今はもうそういう時代じゃないしそういう価値観も古いのにね
    無知は罪だね。全く気にすることないよ。

    +1

    -0

  • 3836. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:41 

    >>3688
    年ナンボやっ!てナンパなの?もしそんなナンパされたらいくつであっても怖いしそんなにぞんざいな声のかけられ方するような女なのかと落ち込むよ…
    年の離れた人に恋するのは気持ちは止められるものでもないし全然良いんだけど、もっと自分が丁寧に扱われるべき女性だと思わないとどんな相手を好きになってもうまく行かないと思いう。何歳でもどんな容姿でも自分だけは自分に大切にされる価値があると思って良いのよ。

    +8

    -0

  • 3837. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:50 

    >>3802
    子供産め産めは案外言われない
    都内だからかな?
    義理両親も理解がある方で言わないし
    兄弟もあんたみたいに高収入の旦那がいて子供いない専業がいちばんラクよ〜よかったわね〜言うてる

    +1

    -0

  • 3838. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:13 

    >>3744

    一昨年東京に異動してきたが、大手の男性って30過ぎると見事に既婚者…
    売約済み状態でビックリした。

    +3

    -0

  • 3839. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:38 

    >>3813
    結婚って、もらえる幸せが妥協点を上回ってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3840. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:44 

    >>3830
    残さなくて良いじゃん〜
    私も残さないし旦那死んだらのんびりガーデニングでもしながらお迎え待つわ

    +1

    -0

  • 3841. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:55 

    >>3787
    本当その通りだと思う!

    +0

    -0

  • 3842. 匿名 2021/03/04(木) 17:45:22 

    >>3787
    すごいわかるんだけど、
    40過ぎてバリバリ働くのしんどくなると先輩によく聞く。
    稼ぐ能力あっても、心や身体がしんどいときにパートナーが居ないのはなかなか辛いらしい。
    男女平等と言うけど、やっぱ体力は男性に勝てないのかなって思う時ある。

    +6

    -0

  • 3843. 匿名 2021/03/04(木) 17:45:28 

    >>2591
    乳児期なら大変で老けてみえるかも知れないけど、それすぎると本人のもって産まれたものが大きいよ

    +1

    -1

  • 3844. 匿名 2021/03/04(木) 17:45:39 

    >>3836
    思ったwただ絡まれただけw

    +6

    -0

  • 3845. 匿名 2021/03/04(木) 17:45:55 

    私は40で結婚しました。
    友達は49で結婚。

    人それぞれのタイミングってあるんだから
    全然気にしなくていいと思います。
    知らん顔しときましょ!

    +0

    -0

  • 3846. 匿名 2021/03/04(木) 17:46:03 

    >>84
    40歳で出産とかすごいですね。
    自分は無理だ

    +2

    -0

  • 3847. 匿名 2021/03/04(木) 17:46:25 

    >>416
    私もそう思った
    近くに座ってる主さんが独身で34だと知ってて言ってるならアウトだね

    +2

    -0

  • 3848. 匿名 2021/03/04(木) 17:46:40 

    >>13
    はぁ??

    +3

    -0

  • 3849. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:04 

    >>3843
    子供のクオリティにもよる
    ガキが害児だったり育てにくいと悲惨

    +1

    -3

  • 3850. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:07 

    行き遅れって言う言葉が嫌だよね。
    男性には使われないのに。

    +1

    -0

  • 3851. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:09 

    >>3805
    やばー。
    自分だけで思ってればいいのに押し付けてくるのは勘弁だね。
    人の人生までズカズカ入って来ないでほしいよね。
    化石思考ってデリカシーなさすぎ。

    +2

    -3

  • 3852. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:20 

    >>3629
    またそうやって…
    他の何かを下にしないと安心できないの?

    +1

    -3

  • 3853. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:38 

    >>3756
    25以下の女性にだって、選ぶ権利はあるのにねw

    芸能人とかでオジサマが若い子と結婚してるの見て勘違いしてる一般オッサンが増えたと思う。

    +6

    -0

  • 3854. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:39 

    首都圏に住んでるけど、独身多くて何とも思わない

    +7

    -2

  • 3855. 匿名 2021/03/04(木) 17:48:06 

    >>3787
    そうやって割り切れる人は悩まないんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 3856. 匿名 2021/03/04(木) 17:48:33 

    >>3816
    独身貴族って言葉なんて今使うの?www
    60の母親でも使わんw

    +2

    -3

  • 3857. 匿名 2021/03/04(木) 17:48:59 

    >>3849
    あなたの親は老け込んでるのね

    +3

    -1

  • 3858. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:01 

    私も30前半の行き遅れだけど、私含め独身の人はこだわりやクセが強い人が多い。
    結婚してる人の中にもいるけど、独身の方が比率は多いと感じる

    +9

    -5

  • 3859. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:30 

    >>3819
    高校受験はいつ
    大学受験は浪人したとしてもいつまでには…
    卒業して就職はいつまでには…
    結婚、出産はいつまで
    家のローン組むなら何歳までに
    老後の貯金は何歳までに○○○○万…

    そういう社会全体の流れって日本は強いから遅れを取り過ぎたらやっぱりまわりは心配するよね

    +3

    -0

  • 3860. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:32 

    私は子供の時から一回り以上年上の婚約者がいて卒業と同時に結婚して専業主婦なので自分で働いて好きに遊べる独身のひとが羨ましい時ありますよ
    結局無い物ねだりなんでしょうね

    +1

    -1

  • 3861. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:44 

    男は貰い遅れなんて言われないのにね

    +4

    -0

  • 3862. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:49 

    >>24
    ショートで外巻きの大久保さん綺麗だよね。かりそめ見てて思った

    +0

    -0

  • 3863. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:59 

    >>3756
    思うのは自由だけど、それをあなたみたいな女性に言っちゃうくらいだから結婚式できなそうだね

    +2

    -0

  • 3864. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:00 

    そもそもなんでトピ画大久保さんなんだ。

    +3

    -0

  • 3865. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:04 

    >>3836
    なんかすごく純粋そうな人だから
    あんまり誰も突っ込まないけど
    なかなかちょっとなかんじの方だよね…

    +7

    -0

  • 3866. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:07 

    うち、親が墓に異常にこだわって婿取りだったから、行くとかなかった。
    旦那は「苗字なんてマジでどうでもいい。単なる記号」って言う人。

    +1

    -1

  • 3867. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:09 

    >>134
    そういうの、余計なお世話だと思いますよ。
    人には人の事情がある。

    +5

    -0

  • 3868. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:16 

    >>3829
    私だ
    自分、母43歳父39歳の時の子で35歳だよ
    金あるからいいが、金なかったらきつかった

    +1

    -0

  • 3869. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:22 

    >>3858
    独りでいると、こだわりやクセが中和されず
    独立していくよね

    +5

    -1

  • 3870. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:23 

    >>3631
    そうですね。知人は躁うつ病で子供作ってましたからね、遺伝したらどうするんだろう。

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:38 

    >>3854
    私も都内だけど独身の子は結婚したいしたい言ってるし、婚活したり病んだりしてる

    +3

    -3

  • 3872. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:46 

    電車が遅れるのと違って女は遅れが致命的。
    大概のメス犬が言う「私結婚絶望がないんだよね」。
    あー、そうですか、と大概の殿方は思うんやないかな。
    遅れという日本語がおかしくて「お努め」とか「処分」とか表現をソフトにして「見切り品」だと思われちゃっててちょっと哀れ。
    異性(男)から一度も好意を持たれた事のない女ってかなりおおいんだと思う。
    妥協どころか、ゴミ拾い位の感覚で婚活しないと無理かもよ。

    +1

    -12

  • 3873. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:47 

    >>3814
    多分そうしないと独身者からめっちゃクレーム来るんだと思う。やりにくい時代。。

    +2

    -0

  • 3874. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:59 

    >>220
    私は、25の時に結婚。三姉妹の娘がいるけど、お雛様はひとつ。片付けも早めにしまうようにしてるけど、そんなに気にしすぎない。仕事もあるし、しんどい時もあるので。翌日などの時もあります。
    幼い頃から、お雛様の行き遅れみたいな呪いの言葉は子供達にかけて怖がらせたりしないです。現代においては、お雛様はイベント事なので。
    もちろん、結婚や出産などの人生の計画性はある程度、必要な場合もあると思いますが、焦燥感に囚われてするものじゃないと思う

    自分の人生だから、娘達にはどんな時も自分の人生を大切にしてほしい。ただ、それだけです

    +4

    -0

  • 3875. 匿名 2021/03/04(木) 17:51:19 

    職場の定年まじかのおじいさんに「オールドミス」って言われた36歳が通りますよ。
    本人は悪意はなかったって言うけど、悪意あると思うな。

    +5

    -1

  • 3876. 匿名 2021/03/04(木) 17:52:13 

    >>2700
    人に見られるとか関係なく自分の中での問題かと。

    女のお洒落やメイクが男のためとかって思ってる?

    +0

    -0

  • 3877. 匿名 2021/03/04(木) 17:52:19 

    >>288
    うちは黒綿棒です

    +2

    -0

  • 3878. 匿名 2021/03/04(木) 17:52:28 

    実際35過ぎて結婚妊娠した私が思うこと。
    30前後までは結婚妊娠に執着してなかったし、なるようになるわ!と思ってたけどやっぱり早い方がいい。自分の体力的にも、あと親や祖父母が年取ったからこの子が何歳まで生きられるのかなとか考える。
    10年くらい時を戻したい。

    +3

    -0

  • 3879. 匿名 2021/03/04(木) 17:52:29 

    >>3861
    男は残り物って言われてる率多い

    +4

    -0

  • 3880. 匿名 2021/03/04(木) 17:52:48 

    >>1
    本気で行けると思ってるの?
    実際の確率は既に相当低いのよ

    +1

    -2

  • 3881. 匿名 2021/03/04(木) 17:53:06 

    >>3864
    老後、高級老人ホームに入れるくらい稼いでるだろうにね

    +1

    -0

  • 3882. 匿名 2021/03/04(木) 17:53:22 

    >>3688
    勘違いおばさんがのぼせてる。
    建前では年齢を理由にしてないけど、本音は年齢差だよ。
    相手から告白されるなら付き合うだけならいけたかもしれないけど、おばさんからとなると無理だよ。
    まぁ楽しい時間提供してくれた彼には感謝しないとね。

    +7

    -0

  • 3883. 匿名 2021/03/04(木) 17:53:51 

    >>3878
    それもあなたの運命だよ。

    +0

    -0

  • 3884. 匿名 2021/03/04(木) 17:54:39 

    >>3814
    この時代なんだからすぐクレームくるし忖度に決まってるじゃん〜日本は本音と建前の国ですよ!
    信じて余裕ぶっこいてるとバカ見るよ

    +2

    -0

  • 3885. 匿名 2021/03/04(木) 17:54:42 

    >>3836
    歳なんぼや!なんて言われたことないけど、
    地域柄、それがナンパなのかな??なんて勘違いしちゃったw

    +6

    -0

  • 3886. 匿名 2021/03/04(木) 17:54:55 

    >>3875
    棺桶に片足突っ込んでるやつになに言われようが気にならないわw

    +2

    -1

  • 3887. 匿名 2021/03/04(木) 17:55:13 

    >>3881
    確かに
    大久保さん、圧倒的勝ち組だと思うけど。
    不本意だろうなこんなトピに貼り付けられて。

    +7

    -0

  • 3888. 匿名 2021/03/04(木) 17:55:42 

    >>3838
    だよね。男性は年収と既婚率が見事に比例する。

    +3

    -1

  • 3889. 匿名 2021/03/04(木) 17:56:07 

    行き遅れのBBAが必死になって言葉狩りしてるトピはここですか。

    +5

    -5

  • 3890. 匿名 2021/03/04(木) 17:56:48 

    >>3875
    それモラハラだね

    +2

    -1

  • 3891. 匿名 2021/03/04(木) 17:57:33 

    >>19
    これだよねー。
    父親が娘のことを思い遣って行動する親心がわからない >>1 が拗ねてると思う。

    子供からすれば、若い両親がいいだろうし(経済的自立必須)
    出産に関してもデメリット考えて、歳が若い方がいいと散々言われてきたこと。

    将来お金に困りたくなかったら、早くから勉強しろっていうのと同じで
    少しでも子供を産む気があるなら、早いうちから結婚のこと考えておけというのは、理にかなってる。

    結婚する、しない、出産する、しないは娘さんの選択だけど、選択肢を残しておいてあげるための教育や気配りはいいことだと思う。

    焦って失敗するとダメだから、早くから準備に取り組むんだよね。

    +14

    -7

  • 3892. 匿名 2021/03/04(木) 17:57:50 

    >>5
    しまわないまま一年中飾ってあったし、姉とふざけて棚にぶつかったとき落として壊れたわ
    姉妹揃ってまだ結婚してない

    +2

    -0

  • 3893. 匿名 2021/03/04(木) 17:58:11 

    >>3852
    トピタイトル見てみろよ生ゴミ

    +1

    -5

  • 3894. 匿名 2021/03/04(木) 17:58:29 

    自分確かに変わり者だから言われても仕方がないと思っています。

    こんな自分だけど好きに生きる!!

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2021/03/04(木) 17:58:30 

    トピ画の大久保さんは逆に今が一番充実してそう。
    自分もお金の心配せず、犬と暮らしたい。

    +5

    -0

  • 3896. 匿名 2021/03/04(木) 17:58:41 

    >>3888
    独身は出世コースには乗らないからね

    +2

    -3

  • 3897. 匿名 2021/03/04(木) 17:59:34 

    >>3872
    女性蔑視ひどすぎて引いた

    +4

    -0

  • 3898. 匿名 2021/03/04(木) 17:59:34 

    >>1
    人に嫌な事を言う人は、恨みを買いやすいから
    悪い念を沢山飛ばされているでしょう
    その結果、娘も行き遅れるという因果応報になるかもよ

    +0

    -2

  • 3899. 匿名 2021/03/04(木) 17:59:55 

    >>3781
    他人に干渉しないのが一番だね

    +0

    -0

  • 3900. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:02 

    行き遅れであってもなくても、既婚でも共働きが当たり前の今、そんなに変わらないんじゃない?

    社会に出て働いて、時に男性から「もう引っ込んでれば良いのに、このおばさん(もしくはババア)」って目で見られたり扱われたりすることがあるのは。まあ世間体的には既婚女性のが多少は楽なのかも知れないけど。

    昔、専業主婦で永久就職って言われてた女性達は羨ましいなと思うよ。ごく一部の、結婚出来なかったとか離婚した人を除いて。

    でも、その当時の人達も夫の愛情やコミュニケーション不足などで熟年離婚を切り出したり、男尊女卑へのアンチテーゼ&女性解放運動的にオバタリアン化したりしてたわけで。

    大概、子供は可愛いにせ夫への尊敬も愛もなく、夫以外の世の男からも威張られたりして男尊女卑に苦しんだのかな~と思う。経済的には安心感と希望が持てたとしてもね。

    今は結婚しても働かないといけないのは、男(夫)の稼ぎが悪い(仮に良くても安定性に不安がある)からなのに、それで働くと世の男はおばさんは引っ込めみたいになるのか…。

    つまるところ政治家が無能なのが悪いのか!?

    +2

    -0

  • 3901. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:03 

    >>1735
    そう言霊作用で悪意は自分に跳ね返ってくる
    この二人は行き遅れと言った時点で独身高齢女性をバカにしているから
    自分の娘に跳ね返る可能性は十分ある


    +12

    -2

  • 3902. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:11 

    >>3468
    日本の人口は女性の方が多いよ 

    +4

    -0

  • 3903. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:21 

    親が私の結婚を諦めてくれてないのが苦痛
    私はこの先どうやっても結婚はできないだろうなって人間だから
    親にも結婚は無理、期待されても無理だよってそういう話題になるたびに言ってたのに
    この前キレイなご祝儀袋見て〇〇にもこれをあげたいみたいな事言われてしんどかった

    行き遅れになりそうな娘に何を期待してるんだろう、辛い

    +3

    -0

  • 3904. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:35 

    お、1位になってる笑

    +6

    -0

  • 3905. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:57 

    >>3875
    今時オールドミスとか言う人、多分本気で居ないよ。言葉が古すぎて恥ずかし過ぎて。80歳以上の人ぐらいだよ。

    +6

    -0

  • 3906. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:11 

    >>3816
    教えてくれてありがとう。いい意味と勘違いしてた。
    よく男性が自分は独身貴族だからたくさん金使えるとか話してるのは自虐だったのか。

    +1

    -1

  • 3907. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:16 

    >>3798
    ガルで盛り上がるおじさんLINEと同じだよね。職場のおじさんから、
    真理子チャン☆お疲れチャン♪今度、濃厚接触したいナー!ナンチャッテ\(^o^)/
    ↑これと同じぐらいの不快感。

    +13

    -0

  • 3908. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:19 

    >>3671
    うちの姉がオー○で卵子凍結して出産した。
    急に彼氏ができて凍結したのは42歳、43歳の間だったけどその卵子を使わず44歳でできた。
    旦那が37歳で年下だからできたのだと思う。

    うちの姉は女医だけど、女医はわりと凍結してあるらしい。

    +5

    -5

  • 3909. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:53 

    >>1
    人のこと何も考えないで行き遅れとか
    独身のこと平気で話してくる人いるよね。

    どこにだってそういう地雷はあるよ
    私も言われたことある。
    すぐ立ち直ることができるように
    心強くしたよ
    独身でも真面目に生きてるし
    何か言われても知らないふりしてるよ

    +9

    -0

  • 3910. 匿名 2021/03/04(木) 18:02:21 

    オールドスミスって言葉初めて聞いた。

    +2

    -2

  • 3911. 匿名 2021/03/04(木) 18:02:42 

    34は遅いかなーとは思うけど晩婚化進んでるし、とりわけ珍しい気もしない。早い遅いよりも、焦って合わない人と結婚する方が問題。

    +5

    -1

  • 3912. 匿名 2021/03/04(木) 18:03:14 

    >>3910
    ドーナツの名前かと思ったw

    +6

    -1

  • 3913. 匿名 2021/03/04(木) 18:03:21 

    >>3858
    結婚してる人も、癖がつよい人いるよ…

    +12

    -1

  • 3914. 匿名 2021/03/04(木) 18:03:26 

    >>3910
    スミス?

    +1

    -0

  • 3915. 匿名 2021/03/04(木) 18:03:33 

    行き遅れっていう言葉自体久しぶりに見た。死語じゃん

    +6

    -0

  • 3916. 匿名 2021/03/04(木) 18:03:39 

    >>3907
    例えの有能ぶりに笑っちゃったよ

    +3

    -0

  • 3917. 匿名 2021/03/04(木) 18:04:18 

    >>3688
    そーいうのあるある話だね
    年上のいい男性は既婚者なのもあるし
    30過ぎると好きになる男性やいいなと目がいく異性が年下になる

    私はさすがに20代はないが、気になる男性が年下になった

    +6

    -0

  • 3918. 匿名 2021/03/04(木) 18:04:34 

    >>3872
    ぼくはゴミです、拾ってくださいってことね

    異性から一度も好意持たれたことない女ってそうそう居ないけどね、男はそういうの多いと思うけど

    +6

    -0

  • 3919. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:02 

    >>3798
    レアケースなのだろうけど友達は40代で一回り下の彼氏と結婚したよ。
    でも奥さんは見た目若く見えて性格もいい美人で旦那さんは大人っぽいからあんまり年齢差は感じない。

    +0

    -1

  • 3920. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:25 

    >>3875
    定年間近って60前とかでしょ??オールドミスはさすがに言わないだろ。いつの言葉よ

    +3

    -1

  • 3921. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:31 

    >>10
    この子の顔に生まれた時点で負け組

    +1

    -0

  • 3922. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:35 

    >>139
    めちゃくちゃ同感です。
    そんな私は行き遅れ。
    一歳違いの親戚は結婚願望がないらしく、本当に羨ましい。

    +0

    -1

  • 3923. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:40 

    >>3914
    スミスじゃなかったですねw
    知らない言葉だったので勝手に脳内変換してましたw

    +1

    -1

  • 3924. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:40 

    >>16
    実際そうなんだろうけどさ、結婚したいと思ってるのに既婚子持ちの友達にこれ言われるとめっちゃうざいからリアルでは言わない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 3925. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:47 

    >>1
    結婚することが全てじゃないよ!大丈夫さ!

    +2

    -0

  • 3926. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:48 

    >>3898
    いやいや、このお父ちゃん達は主さんに言ったんじゃなくて自分の娘のことをおもしろおかしく話してただけで、、。

    +2

    -0

  • 3927. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:59 

    >>3854
    これが正常性バイアスか

    +0

    -0

  • 3928. 匿名 2021/03/04(木) 18:06:20 

    ご飯食べ終わって戻ってきたらバトルが終了してた
    一応ちゃんと見てたのに

    +2

    -0

  • 3929. 匿名 2021/03/04(木) 18:06:36 

    >>3885
    関西在住でコテコテの大阪南部に住んだこともあるけど
    「ねぇちゃん!歳なんぼや!」なんて言うの
    朝から立ち飲みで引っ掛けた、赤ら顔の薄らハゲたアラ還のおっさんしか浮かばん

    +6

    -0

  • 3930. 匿名 2021/03/04(木) 18:06:46 

    >>1225
    そんな卑屈にならなくて良いですよ!
    むしろ子育てと仕事どちらもしている層が1番忙しくて大変だと私は思っています!
    私はアラフォー独身だからバリバリ働いている方に入るだろうけど、この歳まで働き続けて思うのは、仕事なんて所詮自分の代わりは居るし体壊したら終わりだし、楽しい事もあるけどほとんどの人が生活する為に働いているだけですよ。
    でも子供や夫はお互いに積み重ねた年月とか思い出が絶対人生の財産になるじゃないですか。
    仕事の代わりはいくらでも居るけど、誰かにとっての唯一に私もなりたかったな笑

    +14

    -0

  • 3931. 匿名 2021/03/04(木) 18:06:53 

    >>3872
    ジジイなんてもはや生ゴミの癖に笑

    +5

    -0

  • 3932. 匿名 2021/03/04(木) 18:06:56 

    結婚まだの
    人諦めないで一緒にがんばりましょう!
    吉井奈々さんというYOUTUBERさん
    元男の人で2回結婚されています😊
    しかも、2回目は歳下のステキな旦那さん。
    40歳超えて結婚しましたという方も沢山いらっしゃいます!

    自分磨きをして輝いていればいつでもチャンスはあるような気がします!
    ただ、不平不満でダラダラ毎日を過ごしているようであれば残念ながらチャンスはないかも。

    +4

    -0

  • 3933. 匿名 2021/03/04(木) 18:08:03 

    人の人生なんだから口出さないでほしいなぁ
    結婚しないとだめではないですよね。
    独身でもいいわけで
    行き遅れなんて言われる必要もないと思う
    アラフォー独身の身だけど
    放っておいてほしいな

    +3

    -0

  • 3934. 匿名 2021/03/04(木) 18:08:09 

    >>3929
    わかるw

    +3

    -0

  • 3935. 匿名 2021/03/04(木) 18:08:13 

    社交的で仕事が充実してて男女共に沢山の友人がいるような人なら何歳でもそこまで行き遅れ感はない。
    私のようなコミュ障で友達ゼロで自立出来ない人間だと、25で黄色信号、30過ぎたら終わり。

    +1

    -0

  • 3936. 匿名 2021/03/04(木) 18:08:20 

    >>3914
    アラフォーだからスミスっていうとルーズソックス思い出す

    +0

    -1

  • 3937. 匿名 2021/03/04(木) 18:08:25 

    >>3897 >>3918 
    すみません、あたし女なんですが、気に障ったらごめんなさい。謝ります。
    ただ、結婚したいなら思い切って「お努め品」のシールを背中に貼って歩くくらいの感覚じゃないと難しいよ、
    と言いたかっただけです。良い人が見つかるといいですね!

    +0

    -11

  • 3938. 匿名 2021/03/04(木) 18:09:31 

    >>3908
    産婦人科医師が、35過ぎたら旦那が年下のほうが妊娠率上がると言ってた
    40過ぎたら年下じゃないと自然妊娠は厳しいという
    上原さくらやクリステルや水野美紀も40過ぎてでき婚してるが、旦那が年下だから納得してる。


    +1

    -0

  • 3939. 匿名 2021/03/04(木) 18:09:57 

    >>1

    古くてアホなTJO (Typical Japanese Oyaji)

    +2

    -0

  • 3940. 匿名 2021/03/04(木) 18:10:04 

    >>3937
    めっちゃ上から目線でさらに引いたw

    +3

    -0

  • 3941. 匿名 2021/03/04(木) 18:10:43 

    34歳。
    早産まれやから学年で言うと来年度35の年。
    私は24で結婚して26で息子産んだ。
    同級生で結婚してない人が結構いる。
    そろそろ行き遅れやんな(笑)
    顔か性格に難ありなんやなぁと思ってしまう。
    高校時代バド部に所属してたけど同級生の部員6人中3人しか結婚してない。
    何でなんかめっちゃ気になるけど聞けんしなぁ(笑)
    私は女の幸せは若い内に結婚して専業主婦なって息子産む事やと思う🥰
    そんな私は勝ち組だ〜🤍!!笑

    +8

    -32

  • 3942. 匿名 2021/03/04(木) 18:11:23 

    >>3937
    煽りバイトって一時間いくらなん?ぶっちゃけ。1日何時間労働?

    +6

    -0

  • 3943. 匿名 2021/03/04(木) 18:11:34 

    >>3937
    え、、、あなた酷すぎて寒気がした。
    ちょっと言葉になりません。
    悪気がない所がサイコパスかソシオパス傾向があるかもしれません。

    +5

    -0

  • 3944. 匿名 2021/03/04(木) 18:11:43 

    >>3936
    私はアラカンってさっき見てクリカンがチラつきましたね

    +1

    -0

  • 3945. 匿名 2021/03/04(木) 18:12:15 

    >>10
    誰も指摘してないけど、安倍晋三前総理にそっくりで可愛いじゃん

    +2

    -0

  • 3946. 匿名 2021/03/04(木) 18:12:26 

    えー
    一位になる話題?!

    +1

    -0

  • 3947. 匿名 2021/03/04(木) 18:12:53 

    >>1
    取引先の部長
    接待で食事のあとクラブ行ったら
    前にゴルフに来た行き遅れのデブいるだろ?
    あの人呼ばないでって言い出してたよ

    +0

    -0

  • 3948. 匿名 2021/03/04(木) 18:12:59 

    現在地周辺の居酒屋・bar表示できるサービス
    fides
    fidesapp-for-map.herokuapp.com

    fides無料で始めてみるログインfidesあなたの周りに酒場を。fidesは、現在地周辺の居酒屋・barを探すことのできるグルメサービスです。自分が気に入った居酒屋やbarをシェアすることもできます。たくさんのいいね獲得を目指しましょう!fidesでできることユーザーの...

    +0

    -0

  • 3949. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:04 

    >>3945
    なんとなく分かる。
    親戚みたい。

    +2

    -0

  • 3950. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:11 

    結婚だけが幸せじゃないからね!
    独身でもめちゃくちゃ幸せな人なんてたくさんいる。

    +0

    -0

  • 3951. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:14 

    >>3941
    なんか知人ににてる。あなたSさん?違ったらごめんなさい。

    +1

    -2

  • 3952. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:17 

    >>3688
    好きになるのは仕方ないけど、結婚したいならフラれてよかったよ。実際。

    +7

    -0

  • 3953. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:26 

    大抵の親は、子どもに将来結婚して孫の顔を見せて欲しいと思ってる。実際にいま、娘さんが生まれて幸せで、自分と同じような幸せを娘さんにも経験して欲しいと思ってるのではないでしょうか? だから自然出産が望める年頃までには結婚してほしい=行き遅れないで欲しいと思うのは当然なのかもしれません。ただそれは、娘に対して思ってる話で、他人にまで思ってないと思います。気にする必要はありません。

    +4

    -3

  • 3954. 匿名 2021/03/04(木) 18:14:15 

    >>983 マジそう…すごっ!!

    +1

    -0

  • 3955. 匿名 2021/03/04(木) 18:14:35 

    >>3951
    違う。
    似てるんや(笑)
    あなたは独身?

    +1

    -3

  • 3956. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:15 

    >>3941
    あなた本当に失礼だよね。
    私も凄い失礼な事いってしまうと、あなたみたいな方のお子さんが凄く哀れでかわいそうって本気で思ってしまう😢
    うちの母は絶対に人の悪口を言わない母だから余計に。
    まぁ、あなたに問題があるのではなくあなたを育てた母と父が欠陥品だったのでしょう。
    言いすぎてごめんね。ただ、事実だよ。

    +34

    -4

  • 3957. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:26 

    >>565
    めっちゃ言うやん笑笑
    世間では普通くらいやと思うよさすがに^^;

    +4

    -1

  • 3958. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:28 

    >>3629
    男は確かに行き遅れたてたら死活問題だからねえ。だから結婚してない女にプレッシャーかけるw

    +3

    -0

  • 3959. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:29 

    >>2473
    それ行き遅れた時に1番取り返しがつかへんヤツやんか。
    教養は品格を生むし、窮地を逆転する知恵にもなる。
    アホではリカバリーすらできん。
    親の色に染めてやるなよ。子供の人生やぞ。

    +2

    -0

  • 3960. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:30 

    >>3857
    私の親はどちらかと言うと逆に若すぎて色々言われたクチですが、私は自称害児なのを自分でも分かってるのでそういうツッコミはいりません

    +0

    -0

  • 3961. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:36 

    >>69
    こわ。
    不倫してた旦那さん嫌いなのはわかるけど、この世の全ての男は死ね!みたいな圧が怖すぎる。

    > 「お嫁に行き遅れたらかわいそうだからお雛様早く片付けるよ」「遅くとも35ぐらいまでには結婚してくれないとね」
    別に結婚しろ、結婚しなきゃとは言ってない。

    +11

    -4

  • 3962. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:49 

    >>3941
    自分に難がないと思ってそうで笑う。
    こんな性格でも結婚できるんだね。

    +16

    -1

  • 3963. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:54 

    >>1
    未婚女性 のことを「余ったひと」と
    呼ぶひともいる

    +0

    -6

  • 3964. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:57 

    >>3955
    違うかぁ。
    私は独身だよ。

    +1

    -0

  • 3965. 匿名 2021/03/04(木) 18:16:32 

    >>3964
    幸せな結婚してね💒

    +1

    -2

  • 3966. 匿名 2021/03/04(木) 18:16:49 

    >>3941
    オスガキママ基地外過ぎて草
    無理‼︎

    +10

    -4

  • 3967. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:03 

    >>3530
    こんだけ少子高齢化で単身者増えてて、離婚件数もうなぎ登りなのに
    「結婚こそ正義」みたいに言う人絶対バブル世代の人だよね

    アラフィフ勢多そう

    トピも一位だし
    「行き遅れ」について

    +7

    -1

  • 3968. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:11 

    ガル民って本当に日本人?
    日本人の心ある?

    +5

    -0

  • 3969. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:17 

    >>3937
    ほんとに女なら絶対結構な歳でしょww

    +4

    -0

  • 3970. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:25 

    >>3861
    貰い損ねなら聞いたことある。

    +1

    -1

  • 3971. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:31 

    >>3955
    嫌なことが多くて当たる気持ちはわかるけど。
    人にあたって批判されて自分を傷つけようとさせるのではなく人に良い思いをさせた方が何十倍も人生楽しくなる。

    +3

    -0

  • 3972. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:41 

    >>3152
    多いね。
    だけど自分が結婚して妊娠してみて分かったのが、もっと早くに結婚したらよかったと後悔してるのも事実です。
    とりあえず、体力がない。
    だけど、今のご時世若いと経済力が不安だったりする人もいるから(実際私はそうだった)、晩婚なりのメリットもあったりはする。

    +8

    -1

  • 3973. 匿名 2021/03/04(木) 18:18:04 

    >>3963
    聞いたことないw

    +1

    -0

  • 3974. 匿名 2021/03/04(木) 18:18:07 

    私自身は既婚子持ちだけど、こういう思想ってほんと馬鹿馬鹿しい。

    結婚しない、子供産まない人生だっていい。
    自分が望むように生きたら良いんだよ。
    他人がどうこう言うことじゃない

    +3

    -0

  • 3975. 匿名 2021/03/04(木) 18:18:20 

    >>1
    おひなさま飾るのは子供時代だけでいいよね

    +1

    -0

  • 3976. 匿名 2021/03/04(木) 18:19:24 

    >>3956
    独身やろ?
    妬みが酷いね〜(笑)
    息子は今も仕事疲れて帰って来たパパの為にご飯作る優しい子に育ってるのでご心配無く🥰
    毎日happyだよ〜🤍
    結婚して専業して息子産むの超おすすめ😊!!

    +2

    -18

  • 3977. 匿名 2021/03/04(木) 18:19:53 

    >>3965
    うち、幼い頃家庭環境悪すぎて結婚願望ないからなぁ。
    でも、正直パートナーは欲しいから結婚はしなきゃとは思ってる。

    +2

    -0

  • 3978. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:04 

    >>3941
    まさに地元に残ってる高卒の主婦って感じだわ笑

    +27

    -2

  • 3979. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:11 

    >>3431
    1302です✨
    ありがとうございます😊頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +3

    -0

  • 3980. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:11 

    >>3967
    大体メガネ旦那でモラハラDVを受け続けてるけどお金のために離婚出来ないのがガル民だよね
    だからいろんなトピで悪口ばかり書いて発散してるんだろうし。
    「行き遅れ」について

    +3

    -4

  • 3981. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:34 

    >>3972
    30歳で第一子を産んだ従姉妹が全く同じ事言ってたので、やっぱり体力って侮れないんだと思った。

    +7

    -1

  • 3982. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:58 

    >>3962
    顔可愛かったら結婚出来るし愛されるし結婚9年ずーっと専業主婦出来る🤍
    ブスなおばさんは黙ってて😂

    +1

    -7

  • 3983. 匿名 2021/03/04(木) 18:21:08 

    >>3907
    出たなおじさん!!笑

    +1

    -0

  • 3984. 匿名 2021/03/04(木) 18:21:24 

    >>3963
    旦那が嫌すぎて離婚したんだけど、慰謝料にローンに家事に生活、悪いけどこれから旦那が地獄だよ。余りより棄てられた旦那の方がゴミまっしぐらよ。私は悠々自適に余り人生を楽しめるから良し

    +4

    -0

  • 3985. 匿名 2021/03/04(木) 18:21:50 

    オスガキママのネガティブキャンペーンえぐいね
    私オス生むぐらいなら小梨でエエわ

    +1

    -0

  • 3986. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:06 

    変に煽ってくる人が出没してるなー

    +2

    -0

  • 3987. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:06 

    >>3966
    アラフォー独身ブス女は黙れ。
    少なくともあなたよりは勝ち組よ🥰

    +2

    -7

  • 3988. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:24 

    >>3513
    そういうこと言う人の家庭って絶対うまく言ってないのよ
    なぜかって?
    人にはそれぞれ人生があるってことさえ、理解できない頭だから
    まともな家じゃないってわかる
    今時古すぎる

    +6

    -3

  • 3989. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:36 

    木嶋佳苗でも結婚してるから、
    ルックスは関係ない。
    単に男に尽くせるか否か。

    +0

    -0

  • 3990. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:37 

    >>3980
    前「旦那が眼鏡の人!」で大量+付いてたことあって、ビックリした
    万引きも+多いけどガルちゃんいろんな意味でヤバい人の巣窟

    +0

    -0

  • 3991. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:39 

    >>3976
    独身。
    違う、嫌味でもなんでもなく正直にすごく可愛そうなって思うよ。でも、あなたの気持ちもわかる。
    本当に幸せな人ってこんな所で人を傷つけて発散はしない。
    本当の幸せがほしかったら、先に人に幸せを与えること。
    本当の友達がほしかったら、自分から先に友好的になること。
    家庭や友人付き合いなにかに凄く不満を持っているのは安定していない心をみるとすぐにわかる。
    無理しないで。

    +18

    -1

  • 3992. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:40 

    私は職場のおじさんに「がる子ちゃん結婚するなら30歳までにしといた方がいいよ」「子供は障害児が産まれるかもしれないから35歳までに産んだ方がいいと思うよと」と言われた

    アドバイスなのかな思ったけどなんか聞きたくない言葉だった
    でも参考にはしようと思う
    でもそのおじさん今50歳で好きな女性との子供は欲しくないけど(バツイチで子供いるからって)作ろうって言われたら作るけどって言ってるから
    なんかおじさん言ってることと矛盾してない?思った
    男の人で50歳で産むなんてそれこそダメじゃんってならないのかなぁ?
    そしておじさん初婚32歳だし

    +7

    -0

  • 3993. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:46 

    >>3982
    思い込みの激しいロリコンじいさんは黙ってろ?😂

    +5

    -0

  • 3994. 匿名 2021/03/04(木) 18:23:27 

    >>51
    孫が産まれた時色々と手伝ってあげたいと思うけど自分自身もある程度若くないときついしね

    +1

    -1

  • 3995. 匿名 2021/03/04(木) 18:23:40 

    理由があるんだな、とおもう。

    結婚に興味がない人
    充実していて結婚しなくても十分な人
    日本の法律上結婚が難しい相手を持つ人

    したいけれど難しい条件を持っている人など。

    私は、結婚というシステムはいらないと同棲をつづけてきましたが、手続き上必要にかられ結婚しました。必要にかられなければいまも独身だとおもいます。

    +1

    -0

  • 3996. 匿名 2021/03/04(木) 18:23:46 

    >>3987
    おじさん、逆にあんた、やばいよ?結婚しなよそろそろ

    +3

    -2

  • 3997. 匿名 2021/03/04(木) 18:24:10 

    >>3987
    ごめん、本当に嫌味じゃなくてカウンセラーに相談してみては?
    人間関係か家庭かはわからないけど、結構限界にきている感じが伝わる。

    +4

    -1

  • 3998. 匿名 2021/03/04(木) 18:24:12 

    >>3976
    え、怖い
    娘産まれたら虐待する人?
    言っとくけど、その息子の嫁はあなたのような義母とお付き合いしませんので
    さようなら

    +6

    -2

  • 3999. 匿名 2021/03/04(木) 18:24:30 

    >>3797
    高齢女性が一人の方が幸せなのは
    子供も手を離れ、旦那も先に逝き
    もう誰の世話もしなくて良いからって事じゃないの?

    +2

    -0

  • 4000. 匿名 2021/03/04(木) 18:24:31 

    >>1
    私も小さい時はそうやって親に雛人形早くしまわれたけど、行き遅れた。40過ぎても未婚の独身です。そんなの迷信だと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード