ガールズちゃんねる

「行き遅れ」について

4816コメント2021/03/26(金) 10:00

  • 2501. 匿名 2021/03/04(木) 13:11:17 

    >>2472
    旦那さんも底辺だろうし、そんな環境で知り合ってるあなたも中卒でしょうね
    ここで高卒とか嘘言わなくていいから

    +1

    -2

  • 2502. 匿名 2021/03/04(木) 13:11:25 

    >>51

    でも30過ぎても結婚出来ない女増えると思う。産み分けしてでも女の子が欲しい人多いみたいだし、その割には収入低いのは嫌、発達障害とは結婚したくない、スペックの高い男と結婚させたいっていう人で溢れてるもの。

    +33

    -2

  • 2503. 匿名 2021/03/04(木) 13:11:30 

    >>1455
    出来なかった人とは思わない
    していない人と思う

    +4

    -1

  • 2504. 匿名 2021/03/04(木) 13:11:39 

    >>1443
    職場あるあるよね。みんな毎日大小それぞれ傷ついてると思うw

    +12

    -1

  • 2505. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:07 

    >>2
    そうやって現実から目を背けさせようとするから行き遅れるんだよ

    +26

    -3

  • 2506. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:16 

    >>2497
    なるほど、関西とかは中卒普通にいそう
    こちらも中卒を別にバカにしてるわけではないよ!
    それぞれ育った環境があるもんな

    +0

    -2

  • 2507. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:19 

    >>2486
    周りの独身は綺麗でもなんでもない。もう諦めてるからおばーちゃんに見える人多い

    +4

    -2

  • 2508. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:22 

    >>748
    でも相談主にわざと聞こえるようにじゃないし、たわい無い会話でしょ?
    確かにデリカシーない話だけど、そこまで気にしなきゃいけないなんて面倒かな。

    +16

    -1

  • 2509. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:25 

    >>57
    現代の医療でも卵子の低下はどうにも出来ないんだよ。出産適齢期は現代の医療でも変わらない。
    これ知らない人多過ぎる…

    +23

    -2

  • 2510. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:25 

    >>1455
    結婚は出来る出来ないじゃないからね、
    するしないだと思うわ

    +3

    -3

  • 2511. 匿名 2021/03/04(木) 13:12:31 

    子なしなら何歳で結婚しようが行き遅れではない。子供欲しいなら35歳は遅すぎると思う。

    +7

    -2

  • 2512. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:11 

    >>2394
    職場で発言してはいけない内容の代表格だと思うよ。
    行き遅れがどうのとか、子供がいないと寂しいとか。
    気にしないなら、明日から職場で大声でどうぞ。

    +8

    -9

  • 2513. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:18 

    >>2483
    30前半世代はギャルが普通だったよ
    今の話してるんじゃないけど?

    +0

    -0

  • 2514. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:20 

    >>2471
    成金地区だけど、専業だよー
    タワマン住人のママはほぼ専業
    やっぱりあなた自身が兼業なんだねw

    +4

    -0

  • 2515. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:20 

    >>2500
    高卒独身40代…涙目

    +2

    -1

  • 2516. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:28 

    >>2318
    そんなこといったら女医は子供産むなと?

    +2

    -3

  • 2517. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:35 

    中卒と知り合える環境の方が墓穴掘ってますね

    +2

    -0

  • 2518. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:43 

    >>2473
    考えがなんか古いと思うなー。
    それかコメ主さんと娘が平均以上の美人なのかな?
    だいたい普通レベルの顔面の人間だったらそれなりに勉強してそれなりの大学で恋愛してその彼と結婚するか、それなりの大企業にはいってそこで相手見つけるのが1番安パイだと思う。
    美人は顔が才能だから上記に当てはまらないけどね。

    +16

    -0

  • 2519. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:45 

    >>2477
    そもそもここガルちゃんだよ?w
    あなたみたいな汚い言葉使う人は、掃き溜めガル民の最たるものに見えます

    +3

    -1

  • 2520. 匿名 2021/03/04(木) 13:13:52 

    >>2487
    ここ、家族はいても孤独でストレス塗れの中高年主婦しかいないから
    中年女性って綺麗な人や人生経験豊富な大人の女性と、ストレスと他人へのヘイトをこじらせた意地悪な醜いババアのどっちかしかいないけど、ここには後者がワラワラ吸い寄せられるように集まって来るんだろう。
    このトピの埃っぽさと加齢臭とカビ臭さ尋常じゃないもん
    ワザとやってるんだろうか?
    だとしたら無茶苦茶悪趣味ですよね。

    +2

    -0

  • 2521. 匿名 2021/03/04(木) 13:14:34 

    中卒が知り合いにいなかったら、陰キャ設定なの笑う

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2021/03/04(木) 13:14:57 

    >>2370
    普通に付き合ってからにしろ、お見合いにしろ、プロポーズされるまでの過程が面倒くさい。
    会って1日2日でプロポーズされる訳でもないでしょ。
    最初から蹴るつもりならそんな男とは付き合わなければ良いだけの話。
    男だったら誰でも良くて、とりあえず誰かと付き合うの?
    結婚を前提に~とかはプロポーズではないと思うけど。

    +2

    -2

  • 2523. 匿名 2021/03/04(木) 13:15:01 

    独身は綺麗な人ばかりなイメージ。

    +1

    -3

  • 2524. 匿名 2021/03/04(木) 13:15:02 

    >>2505
    自分の現状を他人のせいにしてるだけだよね。
    これを現実逃避と言わずして何と言う。
    あ、お一人様に言わせれば「多様な時代」か笑

    +11

    -1

  • 2525. 匿名 2021/03/04(木) 13:15:05 

    男女差別にうるさいくせに同性差別するのは良いんだね。きっしょい考え方だわ。

    +2

    -0

  • 2526. 匿名 2021/03/04(木) 13:15:10 

    結婚しているorバリキャリ高収入でないと、何も防御できるものがなくてつらい笑
    同じ状況の人がいても、その人が劣っているとは思わないんだけど、自分は劣ってると思っちゃうな〜

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2021/03/04(木) 13:15:15 

    >>2430
    よこだけど。
    大卒=高学歴とはならないでしょ。
    高学歴は上位大卒とか院卒のイメージ。
    私は大卒だけど、周り子は院卒が多かったから、25でラッシュなんてこなかったよ。
    25で結婚した人は申し訳ないけど、事務系の仕事の子だったわ。
    専門職の子は30くらいでラッシュだったよ。

    +2

    -2

  • 2528. 匿名 2021/03/04(木) 13:15:31 

    >>1268
    周りの人に配慮せずに自分が思った事を何でも言ってしまうあなたはアスペルガーですか?

    +0

    -23

  • 2529. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:00 

    >>2024
    別に心配とかじゃないよ。
    逆に現代だからこそ分かってきた現実でしょ?
    ただそれを言ったまでで、他人がどうするか勝手だけど知らなきゃ知っとくべき、もしくは覚悟すべきだよなって。

    +5

    -5

  • 2530. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:03 

    >>2473
    釣りにしては熱いですね。
    ガンモドキみたいなツラ構えのブスガキ2匹が似合わないバレエやらされて必死な絵面を想像するとちょっとウケました
    100点満点中2点
    やり直し。

    +9

    -2

  • 2531. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:03 

    >>43
    だらしないおうちだったのね。

    +13

    -10

  • 2532. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:08 

    >>2522
    わかってないな。ルックス良ければ本気で結婚してくださいなんて普通。

    +0

    -2

  • 2533. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:17 

    >>2521
    少し悪い系の知り合いや身内がいる事が自慢になる人もいるから

    +1

    -1

  • 2534. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:19 

    >>52
    少なくともあなたと結婚する旦那さんは幸せになれなさそう…怖いね

    +9

    -0

  • 2535. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:22 

    >>2475
    交際は女が男を選ぶ
    結婚は男が女を選ぶ
    例外あるだろうけど大体こんな感じ
    男の独身は交際できない人か結婚しない人
    女の独身は結婚相手として選ばれなかった人
    重ねて言うけど例外はあるし例外が増加傾向ではあるけどね

    +4

    -0

  • 2536. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:33 

    >>2520
    将来老害になって子供にも捨てられて孤独な老後を過ごすのが目に見えているね

    +1

    -0

  • 2537. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:55 

    >>975
    すげー!うらやましい!

    +29

    -0

  • 2538. 匿名 2021/03/04(木) 13:16:57 

    ここ独身への妬みおばさんがすごい湧いてる。きっと今の生活に不満なんだね

    +2

    -0

  • 2539. 匿名 2021/03/04(木) 13:17:10 

    >>2514
    おまえは釣りだな。

    +0

    -1

  • 2540. 匿名 2021/03/04(木) 13:17:10 

    >>2523
    独身で汚かったらいいとこないじゃん。

    +0

    -0

  • 2541. 匿名 2021/03/04(木) 13:17:28 

    >>2451
    専門職なんで私は外でランチ出来ません
    みんながみんな外にランチにいける職業だと思っているのは視野が狭いですね

    +4

    -2

  • 2542. 匿名 2021/03/04(木) 13:17:45 

    >>2256
    結婚もできない甲斐性なし、でしょ

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:08 

    >>2540
    既婚おばさんは小汚いイメージしかない

    +1

    -1

  • 2544. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:15 

    >>2461
    そうですよねー
    私潔癖症だからか、理想が高いと言われても結婚したいくらい好きになった人と結婚したいです。
    今までの人生振り返っても、結婚したいと思う相手に出会ったことがないことを心の支えに、いつ出会っても良いように準備しています。
    結婚相手に若い時に出会える人もいますが、自分はそうではなかったので、例えば奥様に先立たれた方とのシニア婚等かもしれません。
    独身のままだった時のために、素敵な高齢者ホーム入れる貯金頑張ります。

    +1

    -1

  • 2545. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:18 

    >>14
    私は血圧は無事ですがγ-GTPが200あります!

    +18

    -0

  • 2546. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:20 

    >>2486
    40も過ぎれば外見も財力が物を言う
    子供の有無は関係ない

    +4

    -0

  • 2547. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:24 

    >>2462
    テレビとかも見てる番組違うから、結構噛み合わないんだよね…

    外食の話相手からされて美味しいお店の話してたら、独身はいいねー自分の為にお金使えて!って自分の節約話されたり、コンビニの話しただけでコンビニで野菜買うなんて独身は気楽と説教?された(たまたま水買いに行っただけ)
    この前なんて月の生活費いくらか聞かれたよ笑

    子供いる人には子供の話題とかしていいのかな?
    疲れるから、最近は天気と気温の話以外は自分からしなくなった

    +1

    -0

  • 2548. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:29 

    昔はさ、収入も男女格差があって何事も世間の基準が夫婦子供二人とかの単位だったり。つまり男女問わず若くない独身者が暮らしにくい世の中だったのよね。子供が幸せになるのが親の願いだから、世間並みになってほしい気持ちはわかるよ。でも今それを言うのはおかしいよね、世間の狭い新しいことが受け入れられない海馬萎縮のかわいそうな老害だわ。

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:32 

    35歳で生き遅れなら、45歳独身は何?

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2021/03/04(木) 13:18:50 

    >>748
    これコンプライアンスに引っかかる案件なの?
    これをコンプラ室に持っていったら笑われるんじゃない?
    おじさん二人は、女の子供のお祭りだと思っていて主や他の成人女性には関係ない話題だと思っているんじゃない?
    そうだとしても配慮がないって言うんだろうな

    +8

    -0

  • 2551. 匿名 2021/03/04(木) 13:19:08 

    >>2473
    これマジで言ってる??
    幼少期からスカウトされるくらいの美女からわかるけど、そうじゃないなら学力の方がよほど大事なのに…
    親がアホだと子供が可哀想の典型例だな

    +18

    -1

  • 2552. 匿名 2021/03/04(木) 13:19:29 

    >>2546
    既婚、独身もね。

    +1

    -0

  • 2553. 匿名 2021/03/04(木) 13:19:36 

    行き遅れとか言葉がナンセンス
    30台の独身はただどこかに難があるだけ
    男性から選ばれない

    +1

    -1

  • 2554. 匿名 2021/03/04(木) 13:19:36 

    >>1271
    若くても収入があればいいけど、共働きで保育所や学童に預けられて過ごすのは嫌だな(笑)

    +2

    -0

  • 2555. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:07 

    >>2538
    なんでこのスレタイなのに既婚女ばかりなんだろう…と思ったけど結婚できたくらいしか誇れることがないかわいそうな人たちなんだね

    +3

    -2

  • 2556. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:10 

    >>2473
    いや、うちらは選ばれたとかではないよ。そもそもそこから勘違い。夫が好きで仕方ない女に振られたか妥協で私らと結婚してもらっただけ。過去の女がOKしてたら私らは結婚出来てなかった。それだけ。

    +6

    -0

  • 2557. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:11 

    >>15
    結婚したって共働き前提が殆どで、出産、育児、家事もしなきゃいけないでしょ。子どものお風呂と洗濯は旦那がしてくれるから!程度でほめないといけない感じ出てるけど、それだけ?女性側の負担大きくない?って思ってしまう。自分でそこそこいい生活出来てるのにわざわざ苦労増やしたくない…

    +6

    -2

  • 2558. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:11 

    >>2549
    行かず後家かな。

    +2

    -0

  • 2559. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:12 

    >>2486
    老けたおばちゃんで十分じゃない。
    夫がいて子供がいて、家族で食卓を囲んで笑いながら食事をする幸せを知らない人生の方が悲惨だと思うわ。

    +7

    -5

  • 2560. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:37 

    >>2279
    思いやりという名の期待の押し付けとかね…

    +8

    -0

  • 2561. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:40 

    >>2523
    それはね、あなたが綺麗な人しか目に入ってないだけです。

    +2

    -0

  • 2562. 匿名 2021/03/04(木) 13:20:54 

    >>110
    元気が一番!!!

    +7

    -0

  • 2563. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:04 

    行き遅れか1人が好きで充実してるかは見ればわかるw

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:21 

    >>1183
    一人暮らしは経験しておいた方がいいから、30過ぎたら出て行けって私も親の立場なら言うかも

    +7

    -0

  • 2565. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:34 

    >>2482
    横だけど、同性でもそんな所たくさんあるでしょ

    +0

    -1

  • 2566. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:40 

    何この老害ババ民ホイホイトピは(驚)
    だけどこいつら死期も近いだろうし、そろそろ老眼から白内障になってネットとかも出来なくなるだろうから
    そうしたらこういう老害様への忖度目的の差別思想煽動トピも減って、ガルちゃんの治安も少しは良くなりますかね?

    +1

    -0

  • 2567. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:43 

    >>2335
    それは親に言おう!

    +5

    -0

  • 2568. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:45 

    >>2486
    くたびれてても既婚で子供と遊んでるおばちゃんの方が女としては充実してると思う

    +3

    -4

  • 2569. 匿名 2021/03/04(木) 13:21:58 

    >>2284
    男だって結婚もできない低収入の甲斐性無しって呼ばれてるじゃん…

    +4

    -0

  • 2570. 匿名 2021/03/04(木) 13:22:00 

    >>2527
    あなたとは別世界の東京に住んでるのかも
    そんな嘘言わなくていいから…

    +0

    -2

  • 2571. 匿名 2021/03/04(木) 13:22:23 

    29歳です!
    年齢=彼氏いない歴です😭
    同じような人いますか?😭
    お付き合いしたことないので、結婚とか未知数すぎます…。

    +1

    -1

  • 2572. 匿名 2021/03/04(木) 13:22:26 

    >>2256
    男の場合独身の1割が独身貴族であとは魔法使い

    +0

    -1

  • 2573. 匿名 2021/03/04(木) 13:22:37 

    >>2557
    自称選択独身の人が二言目には出してくる理由だね。
    それもネットの情報だよね?
    それか自分の周辺だけの狭い世界か。

    +3

    -6

  • 2574. 匿名 2021/03/04(木) 13:22:45 

    日本は女性の方が平均年収低いのが現実
    結婚してもしなくてもいいけど、自分の食い扶持を自分で稼ぐつもりなら男より不利なのは自覚しておかないといけない

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2021/03/04(木) 13:22:57 

    >>2523
    それはないです。ほんのひと握り!ほとんどが歳より老けて見えるし白髪、シワとかやばいよ(笑)

    +2

    -1

  • 2576. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:17 

    >>2482
    けど、実際自分だったらと思うと気持ちはわかる
    女だったら自分も産休育休とるならお互い様ってなるけど男は休めないからずっとフォロー側だもん
    しかも戻ってきても当直とかできないだろうし

    +1

    -1

  • 2577. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:41 

    >>2532
    それなんも考えてない男じゃん

    +2

    -0

  • 2578. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:51 

    >>2306
    こう言うコメントに突っかかってるあたり笑
    幸せならスルーできるだろ笑
    いっちゃえよ、羨ましいって笑笑

    +4

    -0

  • 2579. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:52 

    今時の晩婚はハイスペ女ばかりでしょ。
    行き遅れじゃなくて、あえて早く結婚しなかっただけですってやつよ

    +3

    -1

  • 2580. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:56 

    >>2489
    横だけど中卒の人って知り合う機会がないよ。
    学歴差別ではないです。
    そいえば唯一知ってる中卒の人は、マッチングアプリで会ったな。

    +1

    -0

  • 2581. 匿名 2021/03/04(木) 13:23:58 

    >>2559
    あんたは知らないだろうけど、家族で食卓を囲む苦痛を感じてるガキってめちゃくちゃ多いよ。
    家で親とメシ喰いたくないから、コロナも有難いってさ笑

    +3

    -5

  • 2582. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:06 

    >>2523
    視力大丈夫?

    +0

    -1

  • 2583. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:07 

    >>2516
    でーたー極論w

    +3

    -0

  • 2584. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:31 

    >>2576
    最近は男性も育休増えてるよ
    とっても数日とか数週間とか、奥さんが入院とか、特別な事情がある場合が多いけど

    +1

    -0

  • 2585. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:44 

    >>2563
    一人で充実してる人ばかりならこんなに伸びないし荒れない

    +0

    -0

  • 2586. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:54 

    >>2566
    死期が一番近いのって底辺独身オバハンでは?笑

    +0

    -1

  • 2587. 匿名 2021/03/04(木) 13:24:55 

    娘がいるけど
    自分が納得できるように生きてくれたら
    生涯独身でもトランスジェンダーでもいいよ

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:02 

    >>2541
    じゃあ周りに人がいないことを確認してから話せば?
    あなたが気にしないんだったら良いけど、それをよく思わない人が一定数いるのは紛れもない事実。
    いくら悔しがって言い返してきてもね。

    +2

    -4

  • 2589. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:06 

    >>2541
    横だけど、要は他人のいない環境ならって話で、昼休みをどう過ごしてるって話じゃなくない?

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:13 

    >>2576
    そう、事情がなければ入れない

    +1

    -0

  • 2591. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:19 

    子供産むと老けるよね。
    30歳で子供産んだ知り合いも産後1年後に会ったら40歳くらいに見えたよ。
    そう思うと独身の35歳なんて20代に見える人も多いし綺麗だよね。

    +7

    -4

  • 2592. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:28 

    >>2518
    でも顔が良いほうが大企業も入りやすいのよー

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:29 

    >>2579
    それ普通スペック独身をディスてるな?

    +0

    -1

  • 2594. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:39 

    >>2581
    そういう子もいるしそうじゃない子もいるよね?
    家庭環境によるでしょ
    そんなこと思わされるような家に生まれてかわいそうね…

    +2

    -3

  • 2595. 匿名 2021/03/04(木) 13:25:53 

    他人はどうでもいいけど
    自分の娘ならやっぱり早くというかある程度の年齢までには結婚してほしいかも?
    自分がいなくなっても安心して任せられるような男性と一緒になってほしい。
    必ずしも、早く子供産めだとかそういう意味とは限らないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 2596. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:04 

    >>2584
    男性の育休トピみると、実際はなかなか取れない会社も多いのに医師だと更にとりにくいだろうな

    +0

    -1

  • 2597. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:07 

    >>2568
    ああ、結婚して子供生んだ事しか誇れないババアね。
    いいんじゃないんですか?
    自分が幸せならきっと幸せなんだよ。
    あんたが必死に見下したい独身女もね。

    +4

    -4

  • 2598. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:34 

    >>14
    48だよ、年女だよ、次の年女までにまともな人生なってるかなー?生きてるんだろうか
    コレステロールがやばいです

    +25

    -0

  • 2599. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:42 

    >>805
    私も行き遅れてたけど、アラフォーで結婚できた。自分が行き遅れって自覚してる人は成功率高いと思うよ。
    年齢や社会からの評価を受け入れられずに、若き日の栄光を追い求めてる人はそのままって感じだよ。まぁ夢を追うのも人生だけど。

    +6

    -0

  • 2600. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:42 

    >>349

    ユーモアがあってあなた、素敵な人ね。

    +25

    -0

  • 2601. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:55 

    >>2574
    就職する気ない女性が平均収入の足を引っ張ってるんでしょ 
    同じ会社で同じ学歴ではいれば給料も同じだから

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2021/03/04(木) 13:26:56 

    >>2591
    子供生むとじぶんのことはどうでもよくなってしまう(笑)

    +13

    -2

  • 2603. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:04 

    >>2579
    ところがどっこい万年派遣社員なお姉さんももいるのよ…
    本当に1人で生きていくつもりがあるのか、人生設計どう考えてるんだろうって疑問

    +0

    -4

  • 2604. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:10 

    40過ぎたら言われなくなるよ(笑)
    行き遅れから行けなかった人(確定)
    に変わる

    +5

    -0

  • 2605. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:25 

    >>2594
    そこそこ金持ってる家庭の子供が多い塾の臨時講師やってるんですが、生徒から聞いた話なんで

    +0

    -2

  • 2606. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:26 

    独身、既婚、子持ち、子なし、そんなの別にどうだって良いよ。
    いい歳の取り方して、年相応の可愛い(内面が)おばあちゃんになりたいです。
    老後悠々自適に暮らす為に今投資や運動等色々と頑張ってます。

    +6

    -0

  • 2607. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:46 

    >>2591
    独身はお金も時間も全て自分に使えるからねー!
    でも綺麗な人はほんの少しの人だよ。ヤバイルックスの人の方が圧倒的に多い

    +12

    -1

  • 2608. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:50 

    >>2601
    職種で違ってくると思う
    同じ会社、同じ学歴でも

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2021/03/04(木) 13:27:51 

    >>2581
    それはその家庭環境が悪いだけでしょ。
    さっきからガキガキ言ってるあなたが育ったような、クソみたいなアホ親のアホ親によるアホの英才教育を受けてるような家庭だよきっと。

    +5

    -1

  • 2610. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:07 

    >>14
    こんにちは!48歳です!いき遅れどころか停車するはずの駅をオーバーランしてしまい、周りの皆様に多大なご迷惑をお掛けしている上に、多大な気遣いまでされまくりです!
    ちなみに実家に確認したところ母は今年も私と同い年のお雛様を飾ったらしいです!お雛様、そろそろ顔にシワができてることと思います。
    そんな中、今お昼休憩でカップヌードル食べてます!弁当作るのめんどくさ!シーフード味おいしー!ってこれくらいテンションあげとかないと、周りに「ガル子先輩今日元気ないわね、具合悪いのかしら?」って囁かれるのでちょっと無理してます。

    +82

    -1

  • 2611. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:20 

    >>2601
    平均年収だよね?就職する気ない人?ははなから含まれてなくて、実際に働いている人たちの平均だよ
    それだけ女の方が非正規雇用とか責任ない一般職とかが多いってことだよね

    +0

    -0

  • 2612. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:25 

    >>2591
    でも最近、逆にそんな大きな子供いるの?ってくらい細くて若々しいお母さんも多いなと思うから、人それぞれだと思うよ。
    美意識と持って生まれた素材の影響が大きそう。

    +13

    -1

  • 2613. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:29 

    >>2584
    レアケース

    +0

    -1

  • 2614. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:30 

    >>2559
    家族で食卓を囲むよりYouTubeでも見ながらご飯まったり食べる方が100倍楽しい

    +0

    -1

  • 2615. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:44 

    >>10
    歯並びも悪いしめっちゃブス

    +12

    -2

  • 2616. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:50 

    >>2602
    うんうん!見た目なんてどうでもいい(笑)幸せだし!

    +5

    -3

  • 2617. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:51 

    >>2
    いいパパだと思うけどなぁ。

    +21

    -0

  • 2618. 匿名 2021/03/04(木) 13:28:55 

    >>2521
    中卒って今時なかなかいないよね
    ヤンキーやギャルって時代でもないしさ
    普通に大学進学する友人ばっかだったわ

    +1

    -0

  • 2619. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:00 

    >>2605
    塾に行くのがストレスなのか
    勉強がストレスなのか
    親のプレッシャーがストレスなのか

    +3

    -0

  • 2620. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:16 

    >>2605
    子どもの言うこと全部真に受けてるの??子ども相手の仕事向いてないかもよw

    +2

    -1

  • 2621. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:17 

    >>2602
    だからって綺麗にしてる他の女性に八つ当たりしたり、わざわざこんなトピで独身叩きしなくてもいいのにね

    +7

    -1

  • 2622. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:19 

    >>2516
    後期研修って読んだ?

    +3

    -0

  • 2623. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:27 

    >>2597
    なんでそんな攻撃的なのか、、笑
    気に障ったならごめんだけど。

    +5

    -3

  • 2624. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:38 

    >>6
    行き遅れの定義

    35歳以上で老後不安、将来窮困するであろう人を
    行き遅れだと思ってた。

    35歳以上でも趣味に輝き将来の具体的な
    計画性もあってしっかり充実してるなら

    行き遅れって言わなくない?

    +2

    -3

  • 2625. 匿名 2021/03/04(木) 13:29:59 

    >>2611
    小売で働いてるけど就職する気のない女の子フリーターめっちゃ多いよ

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:12 

    >>2605
    口が悪すぎますね。

    +3

    -0

  • 2627. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:17 

    >>2591
    独身なんてお金も時間も自由に使えて自分磨きし放題だし、子供いたらできないようなヒールやワンピース着てお洒落も出来て自分へ投資を好きなだけできるのに、それでもブスなら辛いよ…。

    +4

    -0

  • 2628. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:24 

    >>2451
    普段職場の人となに話してんの?

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:25 

    >>2618
    高校無償化になって何年経ったのかと
    がるおばさんの頭の中はいつまでも昔のまま、アップデートされないから困る

    +2

    -0

  • 2630. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:26 

    >>2619
    全部だろうね。
    ババア○ねとか言ってる子供結構いるからね。
    親さんはあんまり油断しない方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:29 

    何歳でも結婚出来るという社会なのに
    生き遅れとか面白い価値観だね
    戦後ですか?って感じ
    シニア婚活とか知らないのかね

    +0

    -1

  • 2632. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:46 

    >>711
    マイホームおめでとう🎉
    すごいかっこいいね😊
    わたしは自分が死ぬ時のことを考えたよ。
    結婚しても私が残されたり、離婚することもあるだろうし、子供を産めるか産めないかもわからないから絶対じゃないけど。
    とりあえず試してみるかーって感じで。

    +1

    -2

  • 2633. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:56 

    >>24
    大久保さんに失礼

    +19

    -0

  • 2634. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:56 

    >>2581
    ワロタ

    +3

    -0

  • 2635. 匿名 2021/03/04(木) 13:30:56 

    >>2611
    横だけど、アンケートでは女性は責任のある立場につきたくないって人が多いんだよね。
    自ら望んで給料が低くても責任の軽い仕事に就いてる。
    男女差別の結果の収入の差ではない。

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:00 

    学歴はFラン4大卒だけど31歳独身女で年収600万だから結婚する理由がない。
    休みも自由に取れるから1ヶ月くらい休んで海外プラプラしたり自由に暮らしてるし。

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:02 

    >>2555
    違うよ!かわいそうな人達をを覗き見してるだけじゃない?

    +1

    -1

  • 2638. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:04 

    >>2144
    ホントだ寅さんの逆襲

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:06 

    >>2475
    本音と建前の棲み分けも出来ずにごっちゃになってる人が多いんだよ
    誰かにとっての建前を、本音と取って傷ついたり、その逆だったり
    自分の中にある本音も、世間と照らし合わせて合ってるかなどうかなってやってるからいつまでたっても定まらない
    だからややこしい

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:16 

    >>2577
    でも見た目良ければよってくる。経験ないんだね

    +2

    -3

  • 2641. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:18 

    >>2579
    私底辺だよw
    40代くらいなら高卒も多いしね
    独身持て囃されてたし時代も良くてダメな方向にポジティブだったw
    ただ戦略的に結婚について行動してたとしても好きでない人とは出来ないから、人生やり直しても独身だろうなとは思う

    +1

    -0

  • 2642. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:29 

    >>2591
    個人差がでかいけど産んだらだいたいは老けるね。独身の人は30過ぎても娘みたいな雰囲気のままある日いきなりおばさんになるからびっくりすることがある。

    +7

    -4

  • 2643. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:41 

    行き遅れってタイトルと
    このトピ画がジワル…

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2021/03/04(木) 13:31:43 

    幼い頃から母がひな祭りの次の日には雛人形を片付けており、結婚が遅くならないようにね〜って言っていたのでこれは愛情と捉え、現在は娘の雛人形もひな祭りの翌日に片付けてます。
    このトピ読んで疑問になって調べたら、お雛様の片付けができない=家事ができない=お嫁にいけない という迷信とのこと。家事=女の時代の習わしかーと思うと一気に冷めました笑。そもそも私が片付けるから娘関係ない。

    まあでも、こういう迷信も、人への押しつけでは無くて自分自身で信じて気持ちよくなる分にはいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2021/03/04(木) 13:32:05 

    >>2625
    フリーターって非正規で就職してるよね?w
    就職って正社員になるって意味じゃないよ

    +1

    -2

  • 2646. 匿名 2021/03/04(木) 13:32:14 

    >>2614
    普通の平凡な幸せがある家庭で育たなかった人はこういう思考になるんだね

    +2

    -2

  • 2647. 匿名 2021/03/04(木) 13:32:18 

    >>711
    マイホームおめ!
    自立している女性はかっこいいよ
    自分の城手に入れたんだからそれだけでも充分幸せよ

    +1

    -0

  • 2648. 匿名 2021/03/04(木) 13:32:37 

    >>2620
    そういう考えの親が少なくないから、子供に死ねばいいのにとか言われるんだよ。
    子供は親の所有物でもなければ、親の夢を親の代わりに満たしてやる人柱でもない。

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2021/03/04(木) 13:32:55 

    >>2630
    塾も勉強も嫌いで、なにがしたいんだろう

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2021/03/04(木) 13:33:22 

    >>2614
    こういうのってなんて言うんだっけ…
    孤食のやつ、ほら。

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2021/03/04(木) 13:33:35 

    >>2591
    産んでても産んでなくても、ひさしぶりに会うと皆老けてるよ

    +18

    -0

  • 2652. 匿名 2021/03/04(木) 13:33:40 

    >>2636
    自分の年収600万あって自由に時間が使えてもがるちゃんでマウントはやめられないんだねw

    +5

    -1

  • 2653. 匿名 2021/03/04(木) 13:33:48 

    「行き遅れ」を価値観に持っておいた方がいいと思う。
    出産はもちろん、結婚も年齢によって厳しさが全然違う。
    30になった時点では全然気づかないけど、30過ぎて、結婚したかった、子供が欲しかったと気づいても叶わないかもしれない。

    +9

    -2

  • 2654. 匿名 2021/03/04(木) 13:33:58 

    >>2649
    ヒント:反抗期

    +1

    -0

  • 2655. 匿名 2021/03/04(木) 13:34:13 

    普通に彼氏できたことある人が独身でいたい理由ってなんなの??

    +2

    -0

  • 2656. 匿名 2021/03/04(木) 13:34:31 

    >>2648
    いきなりどうした??

    +0

    -0

  • 2657. 匿名 2021/03/04(木) 13:34:49 

    >>2654
    あはは
    なるほど!

    +1

    -0

  • 2658. 匿名 2021/03/04(木) 13:34:52 

    経済的に自立していればあまり気にしなくてもいいよ。
    結婚だって、必ず幸せになるとは限らないし、
    古い価値観の男性と万が一結婚してしまったら、
    家事子育てとかの負担は必ず女性に来るから。

    +2

    -0

  • 2659. 匿名 2021/03/04(木) 13:35:08 

    >>2559
    横ですが
    私は大家族で生まれたけど
    孤食も大家族の食事も楽しいよ
    美味しいもの食べられれば幸せよ
    ケースバイケース、使い分けじゃないかしら

    +2

    -0

  • 2660. 匿名 2021/03/04(木) 13:35:08 

    >>2591
    私は自己投資もしたいから子供は1人しか産んでない

    +0

    -0

  • 2661. 匿名 2021/03/04(木) 13:35:23 

    >>2646
    両親不仲で家庭環境めちゃくちゃな家だったからね。
    目の前で「ガキがいるから離婚できない」って何度もケンカされたわ。

    +0

    -1

  • 2662. 匿名 2021/03/04(木) 13:35:42 

    >>2570
    マジか、私って別世界の東京なんだ…。
    大学の友達は研究職とか国家資格が必要な仕事してる人が多い。
    だから25の時なんてみんな忙しくて、彼氏?なにそれ?って感じだったなって。
    そっか、そうなんだ。←別世界にショック受けてる

    +2

    -1

  • 2663. 匿名 2021/03/04(木) 13:35:46 

    >>2631
    自分も良い歳だからそういうの見るけど
    男って年齢上がるほど年下志向、それもひとまわり以上になるから、女にとって結婚する利点が本当にないんだよね
    棺桶に片足突っ込んでる年でさらに10も上の人と結婚していっしょに健康で居られるのって10年とか?
    よほど愛か金がないと無理だし、相手の子孫含めた家族問題でるしね、そんな気楽なものじゃない

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2021/03/04(木) 13:35:51 

    >>2602
    えっ、そんな事ない。
    子持ちだけど外見に気を使ってる。
    周りもそんな感じだよ。

    +6

    -3

  • 2665. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:07 

    すなおに私を慰めてと書けばいいのに

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:09 

    >>2614
    可哀想…

    +2

    -0

  • 2667. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:19 

    >>2475
    そりゃ選ぶ立場の女も居れば、選ぶ権利すらない女もいるでしょ
    男も同じ
    美人と醜女じゃ人生の難易度が違う

    +3

    -1

  • 2668. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:40 

    >>2581
    ゴメンめちゃくちゃ口悪くて笑った

    +4

    -0

  • 2669. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:48 

    >>2612
    美魔女って娘と姉妹みたい彼氏と思ったら息子みたいって褒められ方だね

    +2

    -0

  • 2670. 匿名 2021/03/04(木) 13:36:52 

    >>2664
    私もー。そりゃ五人も六人も子供居たら無理だろうけど
    2人3人なら自分の時間や趣味もあるよね

    +3

    -0

  • 2671. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:00 

    結婚を自ら選ばなかった人は行き遅れじゃない
    結婚相手として選ばれず婚期逃した人は行き遅れ
    だと思ってた

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:11 

    >>2636
    私も年収700万で20代は自由に過ごしたけど、パートナーや子供など自分を1番必要としてくれる人のためにいきてみたいと思って29で結婚して出産したよ
    あと50年以上自分のためだけに生きるって長すぎない?

    +6

    -0

  • 2673. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:16 

    >>2136
    やったー全部外れてる
    アラフォーだけど行き遅れじゃないね!

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:34 

    >>2671
    離婚したら独身最高!

    +0

    -0

  • 2675. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:40 

    >>2658
    経済的に自立していれば
    の基準がけっこう厳しくない?

    +0

    -0

  • 2676. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:46 

    >>2591
    それは本当にそうなんだけど、40半ばとかになると、またこの差分が埋まるのよ…。
    20代に見える独身35歳も結局は化粧だなんだでドーピングしてるだけ、40超えたらそれも追いつかなくなる。そして産後のダメージが癒え子育てが落ち着いた面々は自分の身に手を掛けると持ち直す。

    35〜40くらいの間を若く見られて過ごしたいなら子供は産まないほうがいいかもね。
    でも老いからは逃げられないってことだけ言っておくわ。

    +5

    -5

  • 2677. 匿名 2021/03/04(木) 13:37:56 

    >>2591
    まぁ人によるかな
    独身でも老けてる人もいるし、子持ちでも子持ちに見えないくらい若々しい人もいる

    +7

    -0

  • 2678. 匿名 2021/03/04(木) 13:38:36 

    >>2630
    高学年から中学生くらいなら珍しくないと思うけど今の子は違うのかな。

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2021/03/04(木) 13:38:43 

    私子供いないけど別にお子さんのお話してるの聞いてるの楽しいよ!新鮮だし
    ただお話聞かせてもらってるだけだと正直私いいとこだけちょこっと見せてもらってるなーってなる
    実際は子育てって大変なんだろうなって。
    なんかやっぱりすごいよ。子供が大きくなった時もきっといろいろ感慨深く思うことあるんだろうなあ
    勝手な想像だけど

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2021/03/04(木) 13:38:44 

    まあ男女とも35超えたら完全に行き遅れだよ
    行き遅れ組だった自分を棚にあげて、娘には20代で結婚出産してほしいと願ってるw

    +1

    -1

  • 2681. 匿名 2021/03/04(木) 13:38:47 

    >>2628
    なんでも話すよ。ただ、結婚してない人生、子供いない人生を否定するような発言は厳禁だね。

    +5

    -1

  • 2682. 匿名 2021/03/04(木) 13:38:48 

    >>2642
    私、既婚子なしだけど出産したから老けるだの生んでないから老けないだの言ってる子なしの人たまにいるけど、ああ言うの恥ずかしいからやめて欲しいと思ってる。
    生んだ人は老けた代わりに人生経験や子供との時間を蓄積してるんだろうし、子なしは育児の負担がないぶん疲労から来る老化は遅いかもだけど、そのかわり自分はいつまでも若いとか錯覚しちゃう痛々しい人とかもたまにいるんで。
    自分の老化を見て見ぬフリはやっぱり恥ずかしいなと思ってます。
    子あり子なし関係なく、自分の年齢は客観的に見てその上で少しでも美をキープする努力ができればいいと思う。

    +11

    -0

  • 2683. 匿名 2021/03/04(木) 13:38:58 

    >>2566
    >死期も近いだろうし、老眼から白内障になって
    >老害様への忖度目的の差別思想煽動

    このあたりの言い回しネット民特有のてんこ盛り感あるなw

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2021/03/04(木) 13:39:28 

    >>2662

    私も都内大学の大卒でそれなりのキャリア持ってる友人ばっかりだから25でラッシュなんか来なかったよ
    むしろ29でラッシュだったかな
    地方の地元だと22で1回目26で2回目
    地元の場合、大抵は専門卒か事務職かだね
    寿退社ばっかり

    +3

    -2

  • 2685. 匿名 2021/03/04(木) 13:39:33 

    >>2574
    自分の食い扶持を自分で稼ぐつもりが学生時代からあれば男性と変わらない条件で稼げるよ

    問題はその意志が足りないまま中途半端に事務職とかになって、そのくせ結婚も出来なかった、あるいは尻込みしちゃった層でしょ

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2021/03/04(木) 13:39:45 

    >>2602
    お母さま、、、!それ愛情!
    お子さんはそのこと知ってるのかなあ
    なんかとてもすてき

    +0

    -3

  • 2687. 匿名 2021/03/04(木) 13:39:51 

    >>2681
    誰も否定してないと思う

    +2

    -1

  • 2688. 匿名 2021/03/04(木) 13:40:01 

    >>2675
    横だけど難しくはないと思う

    経済的に精神的に自立って
    自分の責任は自分でおえることでしょう?

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2021/03/04(木) 13:40:13 

    >>2636
    家族になると簡単に切れないし煩わしいと思うかな。
    他人に必要とされるのが生き甲斐ならそうすればいいと思う、否定はしない。
    あと50年も生きたくないしww

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2021/03/04(木) 13:40:18 

    >>2566
    バッカ白内障の前に緑内障がくるわ

    +1

    -0

  • 2691. 匿名 2021/03/04(木) 13:40:31 

    >>2547
    >>1833です
    あなたの書き込み読んでハッとした
    既婚も独身も関係ない とにかく吹っかけてくる女は幸せじゃないから嫌味なんだよ
    私が今一番頭に来ているのが同級生の独身
    メイクの話をすると、私が使っているプチプラ下げをされるし、服だってファストファッションを下げられる
    専業主婦だから買えないんだねーって感じで
    結婚の話をふられたから話すと、私にマウントされたって騒ぐし
    あなたに根掘り葉掘りしてくる既婚者はきっと幸せじゃないんだよ
    満足していたらわざわざ独身者にそんな話はしないし、生活費をダイレクトに聞いてくるのは相当イカれてるおばさんだから避けた方が良いと思うよ

    +6

    -0

  • 2692. 匿名 2021/03/04(木) 13:40:33 

    >>1
    私だったら「ちょっ、おーい!ここに34歳独身女がおります!あと1年しかリミットないんで後輩か誰か紹介してくださいます?」って突っ込みつつ紹介してもらう。

    +1

    -1

  • 2693. 匿名 2021/03/04(木) 13:40:41 

    >>2678
    他人の子どもは知らないけど
    自分の子どもが言ってたら「いい歳して言っていいことと悪いことの区別もつかないのか?」って言うわ
    面と向かって相手を罵倒するのが珍しくないってどういう家庭環境?

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2021/03/04(木) 13:41:02 

    >>2686
    そんな愛情深い親が、こんなトピで独身叩きねえ…

    +4

    -0

  • 2695. 匿名 2021/03/04(木) 13:41:17 

    >>2692
    そういう人がモテそう
    あんまり自虐に走るとまた別の辛さがありそうだけど

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2021/03/04(木) 13:41:38 

    20年くらい前までは行き遅れるっのは非国民並の差別に近かった
    病気やら介護やら理由が合ってもそれをスルーして避難される

    今は楽だけど気にされなすぎる気もする

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2021/03/04(木) 13:42:03 

    >>2694
    全方向に我が子への愛情レベルの愛情振りまいてる人なんて存在するかな

    +1

    -2

  • 2698. 匿名 2021/03/04(木) 13:42:27 

    >>2687
    『お嫁に行き遅れたら可哀想』←否定してるよね。

    +4

    -1

  • 2699. 匿名 2021/03/04(木) 13:42:32 

    >>2151
    気になるなら自分で調べな

    +0

    -1

  • 2700. 匿名 2021/03/04(木) 13:43:03 

    >>2682
    他人は言うほどあなたに興味無い。特に30すぎたおばさんなんて見てない。

    +2

    -1

  • 2701. 匿名 2021/03/04(木) 13:43:19 

    その口縫ってやりたいね!

    +0

    -0

  • 2702. 匿名 2021/03/04(木) 13:43:33 

    >>2684
    しっかり大学まで出て司法関係勤務で25歳結婚出産したよ

    何歳で結婚したから仕事はこうだとか関係ない

    +5

    -1

  • 2703. 匿名 2021/03/04(木) 13:43:39 

    >>2637
    可哀想なのはあなた。不幸せなんだろね。病む前にカウンセリングいこう

    +0

    -0

  • 2704. 匿名 2021/03/04(木) 13:44:01 

    >>2272
    美人とはかけ離れているから痛いんだよ

    +0

    -0

  • 2705. 匿名 2021/03/04(木) 13:44:02 

    >>2588
    悔しがることはない(笑)
    私は別に人を下げる発言しないから
    そんなに周りに配慮しなきゃ!ってならないだけ

    +1

    -2

  • 2706. 匿名 2021/03/04(木) 13:44:02 

    >>1
    周りにいる人のこと考えて発言しなきゃいけないんだけど、会話の輪に加わってない人とか、その人の親族のこととかまで考えずに話しちゃって、あとでやっちゃったかな…って思うときあるよね。
    デリカシー大事。でも、だれでもあることだから大目に見てあげてー。

    +3

    -0

  • 2707. 匿名 2021/03/04(木) 13:44:10 

    >>2689
    そういう人ほど長生きしちゃったりするのよね
    親戚のおばさんが昔そっくり同じこと言ってたけど、今は…
    なまじ親戚がいるとその人の面倒見ろって役所から言われたりして本当に迷惑
    結婚しないのは自由だけど、それなら自分のケツは自分で拭く用意をしておいてほしい

    +3

    -1

  • 2708. 匿名 2021/03/04(木) 13:45:07 

    >>2684
    同じ世界の人いた!良かった!
    25くらいで結婚した子は「早っ!」って反応でしたよね。
    嘘つかなくていいよとか言われたので、私ってそんなに世間から感覚ずれてるのかってショックだった…
    ありがとう!!!!

    +2

    -0

  • 2709. 匿名 2021/03/04(木) 13:45:11 

    >>2693
    反抗期ならよく聞く話。
    自分の子に面と向かって言われたことはないけど。

    +1

    -0

  • 2710. 匿名 2021/03/04(木) 13:45:19 

    >>2700
    何の琴線に触れたんだろう….
    自分だってババアなのに変な人

    +4

    -0

  • 2711. 匿名 2021/03/04(木) 13:45:35 

    >>2699
    女性の方が長生きじゃない?
    自殺者数も女性の方がずっと少ないし

    +0

    -0

  • 2712. 匿名 2021/03/04(木) 13:45:53 

    >>2293
    その通りですわ。

    +1

    -0

  • 2713. 匿名 2021/03/04(木) 13:45:54 

    >>2591
    35で見た目で比べるとそうなのかもね。
    50の女性を比べたときに、子供を産まなかった女性の方が魅力的ですね、となるかどうか。

    +2

    -3

  • 2714. 匿名 2021/03/04(木) 13:46:09 

    行き遅れとか行かず後家とか、ひでー言葉だなと思うよ

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2021/03/04(木) 13:46:17 

    このトピ50代60代の婆しかいなくね?

    +1

    -2

  • 2716. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:03 

    >>2038
    私もアラサーだけど、ネットやってればどこかかしらで覚えるよ。
    今でも「クリスマスケーキの意味知ってますか?」みたいなネット記事あるし。

    +2

    -0

  • 2717. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:14 

    >>2710
    ババアじゃなくてジジイかも
    「30過ぎたらババア」とかオッサン丸出しできもい

    +5

    -0

  • 2718. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:14 

    >>2473
    地位のある男性って、おじさんじゃない?
    20代で地位のある男性って、起業家とかだよね?

    同世代の将来有望な素敵な若い男の子と結婚してほしいなら、可愛い容姿と愛嬌で、私立でも国立でも偏差値が良い大学に行って学生のうちから付き合っておくことだと思うよー。勉強「も」させた方が良い。

    後、実家(あなた方)が資産家だとなお良し。

    +4

    -0

  • 2719. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:34 

    >>2152
    だって独身に幸せ自慢出来ないよ〜笑

    +2

    -3

  • 2720. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:54 

    >>518
    35の行き遅れだけどマウンティングとは思わなかったわ

    +16

    -0

  • 2721. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:55 

    >>2698
    自分の娘に対しても否定になるなら
    何にも話せないね!
    あと聞き耳立てる人も話聞かないようにしないとね!

    +3

    -2

  • 2722. 匿名 2021/03/04(木) 13:47:59 

    >>2708
    わたしも24で婚約、25で結婚したけど周りの反応はえ?冗談でしょ?wwって感じだった
    もともと寿退社なんかするつもりなかったし、その後数年務めて今は転職してるけどずっと正社員で働いてる

    +3

    -0

  • 2723. 匿名 2021/03/04(木) 13:48:02 

    >>2640
    うん旦那にしかプロポーズされてないからびっくりだったわ!!独身の人も一回はされてるもんなんだね

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2021/03/04(木) 13:48:05 

    >>2705
    なら別にいいじゃん 笑
    なんでつっかかってきたのさ

    +1

    -1

  • 2725. 匿名 2021/03/04(木) 13:48:28 

    >>2708
    キャリアあろうがなかろうが学歴や職業関係なく30手前で結婚する人多かったよ。
    20年くらい前の大阪の話だけど。

    +3

    -2

  • 2726. 匿名 2021/03/04(木) 13:48:44 

    >>2715
    私も思った。なんか古いよね。
    もしくは価値観が古い。

    +2

    -0

  • 2727. 匿名 2021/03/04(木) 13:48:48 

    >>2431
    言い方は悪いけど概ね同意だわ
    ただそれだけ皆んな余裕がなくて必死なんだと思うよ
    こんな必死に生きなきゃいけないなんて人生辛いね

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:05 

    >>2707多分長生きできないから大丈夫。
    持病もあるし、いつポックリ死んでもいいように準備もしてるので。

    結婚して子供がいても年取ったら家族に迷惑かけることには変わりない。
    世話を押し付けるために子供を産むとか論外。
    うちの毒親にそんなことばかり言われたから自分は子どもに同じ思いをさせたくなくて産まないと決めてる。
    自分の子供とはいえ迷惑かけて良いとは限らない。

    +0

    -0

  • 2729. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:06 

    勉強できるとか大学が何処とかアホらしい

    生きてく上で1番大事なんは
    自分自身で賢さや逞しさを定義して体現していくこと

    +5

    -0

  • 2730. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:08 

    >>2645
    じゃあ正規職につく気がない人が多いって書けば満足?

    +1

    -0

  • 2731. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:10 

    >>2506
    全国いるだろうよ
    地域差別好きだなーガル民

    +1

    -0

  • 2732. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:23 

    今は消えつつある昭和の言葉

    場下 ・ ハイミス ・ オールドミス ・ 売れ残る ・ 酉の市の売れ残り ・ 売れ残り ・ 貰い手がない ・ オールド・メイド ・ 行き遅れた ・ 独身女性 ・ 婚期を逸した ・ 縁遠い ・ 薄幸 ・ お一人様 ・ アラフォー独身女性 ・ 不運な ・ 婚期を逃した ・ 未婚 ・ 娘が片付かない ・ 不縁 ・ 独り身 ・ 未亡人 ・ 婚期の遅れた女性 ・ 独身 ・ 行かず後家 ・ 出会いに恵まれない ・ 結婚縁のない ・ やもめ ・ お局さま ・ 先輩 ・ 女帝 ・ 古参

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:23 

    >>2716
    でも「知ってますか?昔はこうだったんですよ!」っていう紹介記事だし
    もうあんまり一般的じゃない空気あるよね

    +1

    -1

  • 2734. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:29 

    >>2049
    まともな回答ってなんだ。

    +5

    -0

  • 2735. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:39 

    >>2155
    お金持ち限定だよね

    +2

    -0

  • 2736. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:49 

    行き遅れもだけど、負け犬もなんかとても久々に聞いたような。
    他人にとやかく言われたくない。

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2021/03/04(木) 13:49:49 

    >>2724職場で子供の話ししたらだめって言うから聞いただけ

    +1

    -2

  • 2738. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:07 

    >>2631
    自分のまだ幼い娘にシニア婚活で結婚してもらいたいと思う親がいるのかな..,

    +0

    -1

  • 2739. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:10 

    >>2721
    何を話していいか分からないから何も話さないって…ちょっと頭使って考えればわかると思うんだけど。そんなに難しいかな。

    +4

    -3

  • 2740. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:11 

    >>2726
    アラカンババアにしてみたら最高の撒き餌トピって感じなんだろうね。
    >> 独身女をdisる話題

    +1

    -0

  • 2741. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:36 

    >>1828
    違うでしょ。

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:37 

    >>1
    行き遅れとか出戻りとかそんな言葉無けりゃいいのにね

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:39 

    >>2723
    横だけど、プロポーズ=結婚ではないからそりゃ独身でもされてる人いっぱいいるでしょ、断ってるだけで。

    +0

    -2

  • 2744. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:39 

    女帝かっこいい

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:40 

    >>2725
    今もそうだよ。キャリアあるから晩婚とか全く根拠がない

    そしてキャリアがあると言い張ってる人って本当にキャリアがあるの?

    +3

    -1

  • 2746. 匿名 2021/03/04(木) 13:50:53 

    >>2737
    子供の話したらダメなんて一言も言ってないけど。行き遅れ発言について言ってるんでしょ。

    +2

    -2

  • 2747. 匿名 2021/03/04(木) 13:51:26 

    >>2721
    まずそんな無駄話してないで仕事しろ

    +2

    -3

  • 2748. 匿名 2021/03/04(木) 13:51:42 

    >>2568
    それは個人の価値観によるところが大きいのでどっちとも言えないでしょ

    +3

    -0

  • 2749. 匿名 2021/03/04(木) 13:51:54 

    >>1716

    30過ぎてるのに自分を若いと過大評価して、自由満喫して婚活して、結婚できたとしても今度は不妊治療で騒ぐ。
    助産師さんが、やはり30超えたお産は大変と言ってた。
    そう言う知識を10代のうちから持ってないと。

    おばさんとか言って馬鹿にするのではなく、生物学的に厳しいよ。

    +8

    -0

  • 2750. 匿名 2021/03/04(木) 13:52:04 

    >>2089
    そうなんですね!教えてくれてありがとうございます。今日は快晴なので予定通り片付けます。

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2021/03/04(木) 13:52:33 

    >>2746
    自分の娘に行き遅れて欲しい親がいるわけないでしょ 
    勝手に聞き耳立てて被害者ヅラして...だから行き遅れるんだよ

    +6

    -8

  • 2752. 匿名 2021/03/04(木) 13:52:34 

    >>2506
    関西は中卒多そうって頭のあなたは意外と中卒ではないんだね!笑

    地頭と学歴は比例しないんだね!笑

    +1

    -0

  • 2753. 匿名 2021/03/04(木) 13:52:37 

    >>2571
    思いきって、結婚相談所に登録してみては?ちょっとのきっかけで、考え方もかわってくると思います。
    世の中、結婚がすべてではないですが、まだ20代ですよ!

    +3

    -0

  • 2754. 匿名 2021/03/04(木) 13:52:47 

    引き合わせたい男女がいるんだけど、なんとなくお節介おばさんな気がして踏み切れない(笑)

    +0

    -1

  • 2755. 匿名 2021/03/04(木) 13:53:10 

    >>2512
    自分と違う考えの人を理解してあげる気もないんだ。
    思いやりがない人だね。

    +7

    -3

  • 2756. 匿名 2021/03/04(木) 13:53:18 

    >>2754
    本人たちが望んでないならお節介おばさんだね

    +2

    -0

  • 2757. 匿名 2021/03/04(木) 13:53:53 

    なんだなんだ、荒れてるのか?🤗

    +0

    -0

  • 2758. 匿名 2021/03/04(木) 13:53:53 

    >>2729そうだね。それなら独身で稼いでいる人が一番強いと思うわ

    +2

    -0

  • 2759. 匿名 2021/03/04(木) 13:53:58 

    >>2571
    前の方と同じ内容になりますが、29歳は結婚相談所では人気のある年齢ですよ!

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2021/03/04(木) 13:54:06 

    >>773
    その考え方もどうかと思います。
    責任の重さや仕事内容は違うけれども一緒に働いてる人たちなんだから仲良くやるのが1番。
    ただ結婚や子どものことを言う人は無神経で嫌な人だとは思います。

    +12

    -1

  • 2761. 匿名 2021/03/04(木) 13:54:10 

    >>2728
    昭和初期じゃあるまいし、世話を押し付けるために子どもを産むわけじゃないよ
    子どもが別世帯になった後は面倒かけないように準備してるし

    子どもに迷惑かけないようにって産まないのに、親族には迷惑かけていいの?w
    要介護でだらだら生き続けられるくらいないあ、ぽっくり逝ってくれる方が10000倍ありがたい
    むしろ感謝すらする

    +1

    -2

  • 2762. 匿名 2021/03/04(木) 13:54:30 

    >>2155
    そう言う問題ってより、老体に鞭打ってスカスカの卵子で意地で子供作って運良く生まれて、自分は最高に幸せって顔してる老齢ママ多いけど、その手の婆ママに育てられた子供って大概問題抱えて病んでるんだよね。世間の人は知らないだけで
    ぶっちゃけ幸せなのは自分だけなんだろうなと思う
    偏見覚悟で言うと老齢ママにまともな人っていない。ついでにまともな子供もいない。
    いい加減、法律で出産年齢を制限した方がいい。

    +1

    -4

  • 2763. 匿名 2021/03/04(木) 13:54:44 

    >>2756
    合うと思うんだけど、なかなかね(笑)
    難しいです

    +0

    -1

  • 2764. 匿名 2021/03/04(木) 13:54:47 

    大久保さんに謝れ!さあ早く!

    +1

    -0

  • 2765. 匿名 2021/03/04(木) 13:55:09 

    >>2746
    職場ではだめよって言ってたじゃん
    みんな働いてないのかな?って
    みんなプライベートなことも話すし
    それをすべて配慮しなさいっておかしいよ

    +3

    -1

  • 2766. 匿名 2021/03/04(木) 13:55:21 

    大久保さんトピ画にされてかわいそうやな

    +1

    -0

  • 2767. 匿名 2021/03/04(木) 13:55:35 

    >>2754
    28歳の時に独身だからって理由で既婚の友達が無理やり男を紹介してきけど、メンヘラのクソ男だったわ。
    友達の顔を立てるために一応付き合ったけど一週間で別れたw
    本人が望んでないならやめてあげてね。

    +2

    -0

  • 2768. 匿名 2021/03/04(木) 13:55:37 

    >>2122
    男女ともに自立してて性格もいい独身の人沢山いるよ〜こればっかりはご縁ですね…

    +2

    -0

  • 2769. 匿名 2021/03/04(木) 13:55:39 

    平日のこの時間だと30、40にもなって実家暮らしで扶養内で働いてるフリーターばっかりだからどうしても過剰反応する人が多いね

    +0

    -0

  • 2770. 匿名 2021/03/04(木) 13:55:46 

    >>2758
    幸せって消費社会に巻き込まれて流されていく事じゃないでしょ?

    自分自身のアイデンティティをきちんと保っていて
    尚且つ自分はこうであると体現し続けられて
    幸福度が高いなら既婚でも独身でもどっちゃでもいいわ

    +0

    -0

  • 2771. 匿名 2021/03/04(木) 13:56:05 

    >>2754
    感謝されるか恨まれるか紙一重w

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2021/03/04(木) 13:56:07 

    >>2757
    独身婆と既婚婆のプロレスだよ!

    +3

    -0

  • 2773. 匿名 2021/03/04(木) 13:56:22 

    自分のかわいい子供が誰にも愛されないまま一生終えるなんて悲しいし親が旅立った後一人で寂しくないか心配なんだよ
    金で解決する問題じゃない

    +4

    -2

  • 2774. 匿名 2021/03/04(木) 13:56:43 

    >>14
    何年生まれですか?
    50年の1975?

    +5

    -0

  • 2775. 匿名 2021/03/04(木) 13:56:53 

    >>2770
    経済的に自立してるならそれが一番理想だとは思う
    でも非正規とか派遣とかがそれ言ってたら笑う

    +2

    -0

  • 2776. 匿名 2021/03/04(木) 13:57:12 

    結婚なんて簡単よ、相手のランク下げればすぐできるはず。

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2021/03/04(木) 13:57:27 

    >>2775
    自分で責任をもてるなら派遣でもバイトでも何も思わない

    +1

    -1

  • 2778. 匿名 2021/03/04(木) 13:57:34 

    >>2027
    限界というか、最高値で売れる、じゃなかった?
    最高値の27過ぎると値段下がっていくから最高値で売れる今!ってことよね

    +0

    -0

  • 2779. 匿名 2021/03/04(木) 13:57:50 

    >>2772
    じゃあ私レフリーやるぅ🤗

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2021/03/04(木) 13:58:11 

    >>2759
    同じ条件の29歳と30歳だったら、とりあえず29歳選ぶよね
    見た目にもよるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2021/03/04(木) 13:58:41 

    >>2778
    ストップ高・・・

    +0

    -0

  • 2782. 匿名 2021/03/04(木) 13:58:48 

    行き遅れ?そんな失礼な言葉はいらん。バリバリのキャリアウーマンで自立してるカッコイイ女性です。結婚が全てではない。1人で生きて行ける女の人の方が私は尊敬するよ。

    +0

    -0

  • 2783. 匿名 2021/03/04(木) 13:58:56 

    >>2775
    横。
    あなたは人に雇われることに価値を見出しているのね。

    +4

    -0

  • 2784. 匿名 2021/03/04(木) 13:59:05 

    >>2355
    質問と答えがあってないよ

    +7

    -7

  • 2785. 匿名 2021/03/04(木) 13:59:11 

    >>783
    藤子ヘミングが確か独身だったはず!
    結婚て聞いたことない…🤭💦

    以前、ドキュメンタリー映画見に行ったけど、色んな所に家持ってて、猫に囲まれて暮らしてた。
    アンニュイな気分になったけど、これはこれで素敵だと思ったな。

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2021/03/04(木) 13:59:13 

    >>2772
    平常運転だね
    いつもの日常

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2021/03/04(木) 13:59:27 

    >>2777
    派遣やバイトだといつか自分の面倒みれなくなるよ

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2021/03/04(木) 13:59:41 

    >>2773
    支え合える相手がいたら少しは安心だろうね
    事実婚でも

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2021/03/04(木) 14:00:06 

    >>2761
    横だけど何故そんなに他人の生き様が気になるのか?
    自分が迷惑かけたくないならそれでいいとか言いつつ、自分の子供に面倒見させたいけど見てくれないのが悔しいからそれを子なしに投影して攻撃してるだけだよね?
    こんなところで無害な相手に八つ当たりばっかりしてないで、せっかくわざわざ産んで苦労して育ててやった薄情者のガキに、
    わざわざお前を育ててやったんだからどうか老後は私を見捨てないで下さいって土下座でもして来なよ。

    +2

    -0

  • 2790. 匿名 2021/03/04(木) 14:00:12 

    >>2782
    1人で生きてて心から幸せなのかな?
    今まで恋人できたこともないの?

    +0

    -2

  • 2791. 匿名 2021/03/04(木) 14:00:28 

    >>2160
    やめたら仕事とかはどうするのですか?

    +0

    -0

  • 2792. 匿名 2021/03/04(木) 14:00:41 

    今の若い子は恋愛に消極的だね。ショップに来るお客さんがバイト君を気に入ってメールの交換したけど、面倒くさいからって理由で一週間経たないうちにシャットアウトしてた。返事返すのが面倒なんだそうだ。

    +0

    -2

  • 2793. 匿名 2021/03/04(木) 14:00:43 

    >>2739
    あなたみたいな人は明日天気晴れだね良かったとか言ったら私は雨が良かったとか攻撃してきそうだから(笑)
    あなたみたいな人周りに居なくて良かったよ😂
    怖くて何も話せない

    +4

    -2

  • 2794. 匿名 2021/03/04(木) 14:01:07 

    >>2773
    親がお前じゃ成人前に自分からこの世にオサラバするかもよ?

    +1

    -0

  • 2795. 匿名 2021/03/04(木) 14:01:12 

    >>2765
    そんなこと言ってない。ちゃんと過去のコメント見て。

    +2

    -3

  • 2796. 匿名 2021/03/04(木) 14:01:28 

    >>2714
    大した稼ぎがあるわけでもなく、嫁にも行かず、何やってんだ?て意味だと思うよ。
    それなりに年収ある職に就いてるならまだいいと思う。
    それはもう男女関係なくただの独身。

    +1

    -0

  • 2797. 匿名 2021/03/04(木) 14:01:38 

    >>2753
    20代でも結婚相談所かなりいるよ!
    みんな先に先に動いてる

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2021/03/04(木) 14:01:47 

    >>2794
    オサラバってw
    チェッカーズくらいの世代ですか?

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2021/03/04(木) 14:02:01 

    >>2795
    みてる

    +2

    -3

  • 2800. 匿名 2021/03/04(木) 14:02:02 

    >>181 女優ほどの美人でなくても普通に可愛い人や美人な人なら尚更思わないし、結婚したくない人も、結婚願望ない人もいるから私は思わないよ

    +8

    -2

  • 2801. 匿名 2021/03/04(木) 14:02:41 

    結婚していて子供もいるけど幸せじゃないババアにとって、人生の楽しみなんか他人が起こすイベントや他人の不幸しかないんだろうな。

    +5

    -5

  • 2802. 匿名 2021/03/04(木) 14:02:53 

    >>2751
    じゃああなたは、娘に不妊だったら困るからねー!とかも職場で話したりする?

    +2

    -0

  • 2803. 匿名 2021/03/04(木) 14:03:12 

    >>2777
    貧乏のままじゃ人間一人で生きていけなくない?
    アパート借りるのだって保証人が必要なところがほとんどだし(保証人なしのところはホームレスみたいな人でいっぱい)
    保証人代行サービスは高額だし
    病気の時は?入院することになったら?老後はどう過ごす?死んだあとは?
    お金が潤沢にあるならいろいろなサービスを使って一人で生活できるけど、貧乏なら他人に迷惑かける一方だと思うよ
    それを「自分で責任を持つ」とは言わないと思う
    それはパートナーに先立たれた人にも言えることだとは思うけど、なんにせよ全てはお金が解決する

    +4

    -0

  • 2804. 匿名 2021/03/04(木) 14:03:50 

    >>2793
    なんか全然説明しても分かってもらえない…もういいわ。

    +3

    -2

  • 2805. 匿名 2021/03/04(木) 14:03:50 

    >>2792
    それはその人に興味ないだけでしょ
    その女の子が浜辺美波だったらそうはならない

    +2

    -1

  • 2806. 匿名 2021/03/04(木) 14:03:52 

    種の保存は本能だからなぁ。

    +0

    -2

  • 2807. 匿名 2021/03/04(木) 14:04:02 

    ここ、将来自分の娘が結婚できても孫の顔見せろハラスメントや生めハラやりそうなババアばっかりだな

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2021/03/04(木) 14:04:20 

    >>2782
    若いうちはそれでいいんじゃない?40過ぎてそれ言ってたら強がりにしか聞こえない。子育ても経験出来ず老後は孤独。

    +4

    -7

  • 2809. 匿名 2021/03/04(木) 14:04:30 

    >>2766
    大久保さん勝ち組よね
    かなり稼いでるでしょ

    +5

    -0

  • 2810. 匿名 2021/03/04(木) 14:04:40 

    >>2791
    他の病院行けばいいんじゃない?
    大学病院とか都心とかの病院行けば独身いっぱいいるよ

    +1

    -0

  • 2811. 匿名 2021/03/04(木) 14:04:55 

    >>748
    そんなこと言われたら何も話せないね。

    +5

    -0

  • 2812. 匿名 2021/03/04(木) 14:05:03 

    50代で一度も結婚してない女3人います

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2021/03/04(木) 14:05:08 

    >>2798
    チェッカーズって何?

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2021/03/04(木) 14:05:16 

    >>2802
    どういう文脈で不妊の話を職場でするの? 

    +4

    -1

  • 2815. 匿名 2021/03/04(木) 14:05:18 

    >>43
    私の家は何気なしに買った猫のカップルみたいな置物が、実はお雛様人形扱いのものだったことがあった。
    あれをカウントするなら数年の間年中出してたことになるwww

    +5

    -0

  • 2816. 匿名 2021/03/04(木) 14:05:25 

    女の幸せは結婚ではないから生き遅れなんて言うな!ってフェミっぽく息巻くのはいいけど、そういう独身女性の理想の人生ってどんななの?相手に金銭的依存するかしないかに関わらず結婚して子供欲しいでしょ大抵の人は。

    +4

    -5

  • 2817. 匿名 2021/03/04(木) 14:05:52 

    >>2528
    その言い方はアスペルガーの人に配慮がないと思うが

    +17

    -1

  • 2818. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:26 

    >>2802
    カリカリおばさん

    +5

    -2

  • 2819. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:44 

    >>2806
    その昔、令和という時代に本能に抗って生きる者達がいた。

    +0

    -0

  • 2820. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:52 

    >>2803
    他人に迷惑をかける一方かぁ…

    +0

    -2

  • 2821. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:54 

    生め生めハラスメントしてるコメントは釣りか面白半分の煽りだろうな。
    ガチで言ってるなら相当気の毒
    本当に生む機械になるしか生きる術がなかった時代の可哀想なお婆ちゃんなんだろうなと思う

    +2

    -0

  • 2822. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:59 

    他人だったらどうでもいいけど自分の娘には行き遅れてほしくないでしょ 
    ちょっとガルちゃんに入り浸りすぎて感覚麻痺してる人多いね
    あなた達の親もあなたが生まれた時は多分そう思ってたよ

    +4

    -2

  • 2823. 匿名 2021/03/04(木) 14:07:21 

    >>135 自分が17歳の時は初めて彼氏が出来た歳で、結婚の事なんて考えたことなかったし、30歳で独身の人は行き遅れとか、自分より年上の人を意識したことなかったから、そんなこと考えたことなかった。

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2021/03/04(木) 14:07:52 

    >>2805
    親は会社経営してるお金持ちの御令嬢だったよ。相手が可愛くても美人でもたぶん変わらない。面倒臭いし自分の時間削られるのが嫌なんだって。イケメンだからモテるんだけどね。

    +0

    -1

  • 2825. 匿名 2021/03/04(木) 14:08:11 

    >>1648
    ガルちゃんで言われなくても
    わかっていると思うよ
    それを偉そうに他人にいうことじゃないと
    思う

    +13

    -1

  • 2826. 匿名 2021/03/04(木) 14:08:31 

    >>2802
    わざわざ不妊の話する人いる?

    +4

    -0

  • 2827. 匿名 2021/03/04(木) 14:09:32 

    >>2816
    大抵の人って…
    未婚者の3〜4割は結婚願望がないって結果出てますけど?

    +3

    -0

  • 2828. 匿名 2021/03/04(木) 14:09:47 

    >>2291
    35歳から高齢出産なんて多分学校で教えられなかったよね?そこはなんとなく知ってても、まさか20代後半くらいからすでに卵子の質が悪くなってるなんて妊活始めるまで知らなかった...
    知ってたらもう少し仕事してお金貯めて...とか悠長なことしてなかったと思う。

    +5

    -1

  • 2829. 匿名 2021/03/04(木) 14:09:59 

    >>2816
    結婚したい人は多いだろうけどガキは微妙だなあ。
    子作りなんてガチャと同じなんだから必ずしも当たりが引ける訳じゃないし、仮にハズレだったらイラネって意見も否定は出来ない
    子供が絶対に欲しい人だって障害児は流石に要らないと思う
    それに今って発達害児多すぎじゃね?
    私、悪いけど害児授かるぐらいなら子なしでいいわ

    +5

    -3

  • 2830. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:02 

    >>20
    田舎者で片付けたいのだろうけど影では言われてるよ

    +10

    -1

  • 2831. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:04 

    別に男の人は嫌味で言ったわけじゃないような…
    言葉は悪いけど娘に生涯のパートナーを見つけて、誰かと人生を歩んでほしいって親の真っ当な願いだと思うよ?今の時代独身でもいいけど、親心としては一人よりパートナーがいた方がなにかと安心でしょ
    いちいち目くじら立てて怒るんなら結婚したら?こんな事書くと既婚って言われそうだけど独身です

    +4

    -0

  • 2832. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:17 

    >>2547
    すごく分かる。
    今は子なし既婚だけど独身のときはそういうこと言ってくる人いて嫌な思いたくさんした。しかも周りも巻き込んで言ってくる。
    そして今は、子供居ないからラクでいいよね〜って言ってくるし(笑)
    私はその人たちのお子さんの話しも聞いたりするけど、最近はコロナとか仕事の話ししかしない。

    +3

    -1

  • 2833. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:29 

    >>2789
    >自分が迷惑かけたくないならそれでいい
    なんてどこにも書いてないよね…?
    >自分の子供に面倒見させたい
    なんてことも書いてないけど…?そもそもまだ子供いませんw
    老後の為の資産を貯めてるだけ

    いったい何に怒ってるの??
    わたしはただ、独身で自分の面倒も見られなくて親戚中たらいまわしにされてる、かわいそうなおばさんが迷惑だーってことを言ってるだけ
    自分のケツは自分で拭いてね??ってこと

    +2

    -2

  • 2834. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:45 

    >>2794
    そうかな?口には出さなくても子どもがずっと結婚せずに独身なら子供の老後を思って心配になる親が多数だと思う。

    +0

    -1

  • 2835. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:50 

    >>2822
    自分の娘に行き遅れて欲しくないけどモラハラ男に捕まるぐらいならずっと嫁に行かなくていい。難しいけど娘が幸せならそれで十分なのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 2836. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:55 

    >>2826
    だから行き遅れってそれと同じレベルだって言いたいんだけど

    +4

    -4

  • 2837. 匿名 2021/03/04(木) 14:10:57 

    >>1親心だよね
    私も独身の友人には行き遅れだなんて1ミリも思わないけど
    娘にはそう願いながら片付けますよ
    もちろん、結婚だけが幸福ではないことは分かりきってますが。

    +2

    -1

  • 2838. 匿名 2021/03/04(木) 14:11:06 

    >>2540
    わろた

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2021/03/04(木) 14:11:29 

    >>2160
    絶対に勝てない相手には言わないよね…
    そういうこと言う人は、結婚したことがアイデンティティというか、結婚できたことだけが優越感が感じられる自信になるところなんだと思う
    色々満たされてる人は他人が独身なんてどうでもいいし言わない

    +5

    -0

  • 2840. 匿名 2021/03/04(木) 14:11:58 

    だって1番出産に適した年齢って22歳らしいですよ?
    そりゃアフリカの部族じゃあるまいし生め生め煽るのもちょっと無理がある

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2021/03/04(木) 14:12:40 

    >>2829
    産まれたらどんな子でも可愛いよ

    +4

    -3

  • 2842. 匿名 2021/03/04(木) 14:13:26 

    >>1101

    ほんとそれ。
    私27の時に大失恋して、その勢いで結婚相談所行ったことあるんだけど、そこのカウンセラーの人に
    「男の人で結婚考えてる人は、ほぼ子どもを考えてる。お金やら不妊やら考えたら35までにほしい。その前に出会ってつきあって新婚生活を過ごして、と思うと32歳というラインが出来る」
    って言われたの覚えてる。

    +6

    -0

  • 2843. 匿名 2021/03/04(木) 14:13:52 

    >>2829
    こういう人がいるから独身は〜って言われる
    別にどちらでもいいじゃん。わざわざ既婚者下げる必要はなくない?子供を産むのはそれぞれ平等に与えられた権利なんだからさ
    こういう人はもし自分が妊娠したらどうするの?障害児ばかりだから堕胎するの?

    +4

    -0

  • 2844. 匿名 2021/03/04(木) 14:13:53 

    >>2829
    それは真理かも
    障害児いる母親って煽りじゃなく本当に大変そうで不幸そうだし、それぐらいなら子供いないほうがマシだと思う
    健常児で天使みたいにかわいい子が生まれるかもしれないけど、まあ自分の顔とパートナーの顔を足して二で割れば大体想像つくよね

    +5

    -1

  • 2845. 匿名 2021/03/04(木) 14:14:03 

    >>2555
    まともな独身はこの時間仕事じゃん
    昼間のガルちゃんは既婚専業か独身ニート(がる男含)がほとんどだよ

    +0

    -4

  • 2846. 匿名 2021/03/04(木) 14:14:22 

    >>2827
    横だけど、大抵の人じゃんww

    +1

    -1

  • 2847. 匿名 2021/03/04(木) 14:15:03 

    >>2836
    雛人形みたいに、早く片付けないと不妊になるジンクスのアイテムが無いよ。

    でも、高熱は男の子は不妊になるみたいな話はしちゃうかな。

    +4

    -0

  • 2848. 匿名 2021/03/04(木) 14:15:05 

    独身でも結婚しててもどっちでもいいよ

    私の叔母は60過ぎで沢山だけど、キャリア積んで校長先生してる。
    それはそれでかっこいいと思うし、
    結婚してる自分の母みててそれはそれでいいと思うし。
    月30万の病院の施設に入ってる80のおばあちゃんみてると、最後はみんな一人なんだと思う。

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2021/03/04(木) 14:15:27 

    >>2833
    てか、決め付けえぐいね
    貧乏人って本当に性格歪んでるんだなと思う
    ここで八つ当たりしてるヒマがあるんなら、その親戚中タライ回しにしてる自分で自分のケツもふけないババアとやらを○しに行って来なよ。
    だけどそういうババアに限って自分が生んだガキにタライ回しにされたりするんだよなあ。

    +0

    -2

  • 2850. 匿名 2021/03/04(木) 14:15:33 

    行き遅れが多くてビックリ!高望みの身の程知らずなんだろうな

    +0

    -1

  • 2851. 匿名 2021/03/04(木) 14:15:37 

    >>2845
    子ども部屋おばさんと子ども部屋おじさんがたくさん湧いてそう

    +2

    -1

  • 2852. 匿名 2021/03/04(木) 14:15:46 

    >>1
    行きたいのに行けてないなら行き遅れ
    行こうと思ってないなら違う

    +5

    -0

  • 2853. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:05 

    >>2827
    よこ。それ、大抵の人w

    +0

    -1

  • 2854. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:11 

    >>2268
    付き合えるけど結婚はしたくないと考える男もいるんやで

    +4

    -1

  • 2855. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:19 

    >>2850
    自分のプライドを守るために「あえて独身を選択しているんです!」ってことらしいよ

    +0

    -0

  • 2856. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:22 

    >>2743
    でも結婚してないわけだからプロポーズされてても周りから見たらそんなの関係なくて、独身なんだなーぐらいしか思わないでしょ
    プロポーズ断ってきたんだなーとはならないんだよ

    +5

    -0

  • 2857. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:41 

    >>2808 横から。私は既婚で結婚生活に不満なく幸せだけど、結婚してないバリキャリ女性を強がりだなんて思わないよ。子どもいらない、子育て経験したくない人もいるし、結婚してるから偉いとかないじゃん

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:44 

    >>1
    横に34歳独身がいるのにその話は出世しないよ
    仕事は諦めて家族や伝統行事に逃げてるんだよ
    あなたの行き遅れを否定はしないけど、周りの人間も大した事はないよ
    雑魚だよ、じゃがいもだよ
    そんな奴らのしょうもない話でダメージなんて受けるのは愚かだよ

    +1

    -2

  • 2859. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:46 

    >>2578
    笑笑笑

    +2

    -1

  • 2860. 匿名 2021/03/04(木) 14:16:54 

    独身だからって何も思わないし娘が独身が良いならそれで良いけど、娘が結婚願望あって子供を生んでって生活を想像してるならある程度の年齢で彼氏いて結婚してなきゃ心配だよ。父親はよりそういう気持ちが強そう。

    +2

    -1

  • 2861. 匿名 2021/03/04(木) 14:17:21 

    >>2804
    ごめんね😂真面目に答えるね!
    配慮するのは思いやりだから大切だけど
    主の場合は
    この男性が一般女性に向けた発言ではない
    主に向けた発言でもない
    自分の娘への気持ちとひな祭りの迷信だから
    養護する人が多いんだよ
    これが不特定多数の女性にむけて
    同僚が35歳は行き遅れって言ってたら
    同僚はめちゃくちゃ叩かれてると思う

    配慮も大切だけど
    配慮ばかりなるのもどうかと思うよ

    +5

    -0

  • 2862. 匿名 2021/03/04(木) 14:17:21 

    >>2849
    殺人教唆で草

    +1

    -1

  • 2863. 匿名 2021/03/04(木) 14:17:30 

    >>2841
    それは絶対ない。
    生んだ事しか誇れないからそう信じるしかないだけ
    害児を望んで欲しがる人になんて会った事ない。

    +4

    -0

  • 2864. 匿名 2021/03/04(木) 14:18:15 

    娘持ちのババアってキチガイ多いね
    気持ち悪い

    +0

    -8

  • 2865. 匿名 2021/03/04(木) 14:18:16 

    >>59
    同じだよー。
    グサっとくるよね。
    でも子供いない人生でも良いやって自分に言い聞かせて予防線張りながら生きてる。
    じゃないと生き辛いから。

    +8

    -0

  • 2866. 匿名 2021/03/04(木) 14:18:53 

    >>2827
    未婚者の3〜4割って既婚者含めたら全体の2割もいかないでしょwww

    +0

    -0

  • 2867. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:09 

    なんかもう色々書かれててわからんけど
    人を好きになってその人にも好かれて家族になって生活するのって幸せじゃない?最後死ぬ時は一人でも愛する人を看取りたいって思うし。
    別に結婚、パートナーがいるって悪いとじゃないよね
    一人より誰かと一緒の方が楽しいじゃん

    +3

    -1

  • 2868. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:31 

    >>2829
    さすがに言い過ぎ
    障害持って生きてる人って沢山いるんだよ?
    私たちだって今日なるかも分からない
    もしかしたら家族がなるかも
    医療福祉関係で働いてる人は分かると思うけど、本当にちょっとしたことでなる
    もう少し考えて発言しないと地獄落ちるよ

    +3

    -3

  • 2869. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:37 

    >>2857
    バリキャリ女性って少なくない?40代独身女性て非正規が多いらしいよ。

    +1

    -4

  • 2870. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:43 

    てかさ、ここで生めよ増やせよ煽ってるのって○価信者?
    不妊治療の保険適用をすごい推してるのも創○だよね。
    なんか魂胆がありそうでものすごく気持ち悪い

    +2

    -0

  • 2871. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:49 

    >>2857
    偉いとか一言も言ってないんだけどな
    すぐ脳内変換する人がいる

    +0

    -3

  • 2872. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:51 

    実際、子どもが大人になるころには結婚制度なんてあってないようなものになってるかもしれないし、
    女性の平均年収も男性並みになってるかもしれないけど
    望み薄だよね
    そもそも日本人は結婚どころか自分一人で生活していくだけで精いっぱい、子どもなんか夢のまた夢って人ばかりだと思うよ

    +2

    -0

  • 2873. 匿名 2021/03/04(木) 14:19:56 

    私が子供の時に自宅にお雛様飾るスペースがなかったから、母親の実家で毎年飾ってくれてたんだけど、夏ごろまで毎年飾られてたなぁ。歳だから片付けるのしんどいとか言って。
    低学年ぐらいの時にサザエさんかちびまる子で、お雛様はすぐに片付けないとお嫁に行けないってやってるの見て『片付けないとお嫁に行けない(泣)早く片付けて!』って訴えたらお嫁に行きたいの?(笑)って笑われた。ずっと家にいたらいいよって慰められたの思い出す、34歳独身w

    +1

    -0

  • 2874. 匿名 2021/03/04(木) 14:20:20 

    >>2864
    対立煽動、分断工作やめて下さい工作員さん

    +1

    -0

  • 2875. 匿名 2021/03/04(木) 14:20:41 

    >>2869
    派遣とか非正規でバリバリ()働いているのをバリキャリって自称してるんじゃない?笑
    というかバリキャリなんて言葉、今じゃもう死語だよ

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2021/03/04(木) 14:20:57 

    >>2851
    唯一外界と繋がれるのがネットだろうからね。
    そりゃはりきるよね。

    +0

    -1

  • 2877. 匿名 2021/03/04(木) 14:20:57 

    なんつーか
    ちょっとした無駄口や私語にまで突っかかられること多いのね
    本人に直接言ったならともかく、ちょっと繊細過ぎないか
    結婚とか子供とかってそんなにタブーな話題だったっけ?

    +2

    -2

  • 2878. 匿名 2021/03/04(木) 14:21:09 

    43歳、90キロ。いろいろ諦めました。

    +2

    -1

  • 2879. 匿名 2021/03/04(木) 14:21:21 

    結婚して子供いても
    愛ちゃんみたいな人もたくさんいる
    結婚して子供いても幸せとは限らない

    +1

    -0

  • 2880. 匿名 2021/03/04(木) 14:21:42 

    >>2868
    あまりにも生め生めうるさい婆さんがしつこいから言いたくなる気持ちは分かる

    +2

    -2

  • 2881. 匿名 2021/03/04(木) 14:21:51 

    >>2248
    女子大だからじゃない?
    津田塾とかなら30歳未婚は多そうだけど。

    +2

    -1

  • 2882. 匿名 2021/03/04(木) 14:22:06 

    >>2829
    この発言普通に行き遅れ〜って言った男より酷い
    男が言ったらフルボッコでしょ
    ネットでもこんな内容書き込むのは気分が悪い

    +3

    -0

  • 2883. 匿名 2021/03/04(木) 14:22:06 

    >>2868
    発達障害とか、生まれ持った障害もあるよね
    あなたもわたしもこのトピにいる人も、検査したら3割くらいは発達障害だと思う

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2021/03/04(木) 14:22:06 

    >>2869 >>2782さんのコメがバリキャリ女性かっこいいと思うって内容だったから。

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2021/03/04(木) 14:22:16 

    >>727
    わたしも。
    三人目を35で産んだけど大変だった(泣)
    体力ともに35はボーダーラインだよね。。

    +8

    -0

  • 2886. 匿名 2021/03/04(木) 14:22:25 

    >>2
    時代遅れじゃないでしょ。生物学的に真っ当な意見だよ。何でもかんでも時代が~って言って自分が時代相応だと安心したがる人がいるけど、圧倒的少数派にまわるリスクを考えていない。

    +11

    -2

  • 2887. 匿名 2021/03/04(木) 14:22:33 

    >>2875
    ここアラカンお婆ちゃんの集会所だから

    +0

    -0

  • 2888. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:04 

    正直行き遅れなのは間違いないがそんな人の横でそれを堂々と話題にするそいつもそいつ

    +2

    -0

  • 2889. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:06 

    >>1
    結婚、妊娠なんて人それぞれじゃないの?結婚って性行為は必ず付く事だし性行為を強要される筋合いなんてないんだけど。気持ち悪い

    +1

    -2

  • 2890. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:10 

    >>2867
    一人のほうがラクっていう人もいるよ
    私は結婚したかったから結婚したけど、別に他人が独身でもまったく気にならない。
    ただ単に、「行き遅れ」とか言う言葉が無くなってほしい

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:10 

    >>785
    そう!口に出して言わないだろうけど、だいたいの人が、売れ残りって思われてると思う。
    自分で、経営して右肩上がりで順調な経営者とか、肩書きがあがっていく位キャリアウーマンとかならまだわかるけど。

    私は37歳で結婚して、子供1人いるけど、これもたまたま。
    身内の冠婚葬祭で、知り合いのおばちゃんに結婚しないの?と言われていたのは30まで。過ぎたら言われもしないけど、ちょっとかわいそうな感じ扱い。

    結婚が全てではないけど、周りはまだまだ、結婚して、子供産んで1人前みたいな雰囲気だよ。

    +5

    -6

  • 2892. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:15 

    >>2878
    まず自己管理しっかりせえよ
    それ既婚だの独身だの以前に人間としてどうなのってレベル

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:34 

    正社員ならまだしも非正規の多い職場だから、実際すごく綺麗な派遣さんで独身実家暮らしだとなんで結婚してないんだろう?って思っちゃう。もちろん口に出すことなんてないけど。

    +2

    -0

  • 2894. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:42 

    >>2885
    実際に生んだ人がこう言ってるんだから、やっぱり高齢出産認定は35歳で正解なんだろうな。

    +9

    -0

  • 2895. 匿名 2021/03/04(木) 14:23:45 

    >>2887
    >>2875 自演丸わかりだよ

    +0

    -0

  • 2896. 匿名 2021/03/04(木) 14:24:33 

    >>2847
    おたふくワクチンの話の時に、将来不妊のリスクあるから打つって普通に職場で話してたけどあれダメだったのか。

    +5

    -0

  • 2897. 匿名 2021/03/04(木) 14:24:40 

    >>2484
    お金の話は分かるけど、長年の思い出って…そんなメンタル的な話なの?

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2021/03/04(木) 14:24:49 

    トピずれだけど、既婚者の皆さんは自分のお雛様どうしてる?

    +1

    -1

  • 2899. 匿名 2021/03/04(木) 14:24:52 

    >>2888
    同僚が結婚しようがしまいがどうでもいいけど、自分の娘には結婚という幸せをつかんでほしいっていうだけの話でしょ
    そもそも空気扱いなのに他人の話を聞いて勝手に自分に当てはめるのが悪いな

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2021/03/04(木) 14:24:52 

    >>2863
    なんか酷い人ですね。障害がない子でも高熱からそうなる子もいますよ?思わぬ事故でそうなる人もいるし、自分だっていつそうなるかわからないのに偏見が凄いですね。

    障害児を産んだらハズレとか思ってるならあなたは子供持たないほうがいいかも。当たり外れなんてないですから。

    +2

    -2

  • 2901. 匿名 2021/03/04(木) 14:25:08 

    >>2710
    実際ババァだよ30すぎたら。潔く認めよう

    +3

    -5

  • 2902. 匿名 2021/03/04(木) 14:25:13 

    >>2883
    元々は個性だからね
    強く出過ぎて生活に支障があると障害になる
    検査しに行く時点で出るに決まってる

    +0

    -0

  • 2903. 匿名 2021/03/04(木) 14:25:19 

    >>1
    行き遅れるって世の中に素敵な女性も素敵な男性もなかなか居ないからだと思う。みんな妥協して世間の目気にして結婚してるじゃん。ガルトピに夫が嫌いって人かなり多いよ。そんな気持ちで過ごすはめになるなら妥協したくない

    +5

    -3

  • 2904. 匿名 2021/03/04(木) 14:25:21 

    >>2891
    やっと結婚して家族は喜んでたのに次は子供子供って結婚の喜びはぶっ飛んでうるさいよねーー

    +6

    -0

  • 2905. 匿名 2021/03/04(木) 14:25:58 

    >>2653
    ほんとそう。
    独身主義の人はいいけど、いつかは結婚したいって思ってる人はちゃんと自分の今の年齢自覚するべきだと思う。

    +8

    -2

  • 2906. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:00 

    >>2895
    自称バリキャリさんですか?(笑)

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:05 

    そりゃ生めハラ加害者の方が多数派なんだから、結婚=子供が正義って事になるよね。このトピ内では特に
    どの目線で意見するかによって見識は変わると思う

    +1

    -0

  • 2908. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:14 

    >>2723
    そりゃされてるでしょ。断ってるから結婚してないだけで。むしろかっこいいよ。

    +1

    -3

  • 2909. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:36 

    >>74
    最近あの曲聞いてから誰かに文句言われたら脳内再生してる 笑

    +21

    -0

  • 2910. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:37 

    >>2716
    がるちゃん=ネット
    では?

    +0

    -0

  • 2911. 匿名 2021/03/04(木) 14:26:52 

    >>2877
    もう何も言えないよね…

    そのうち結婚指輪を付けて会社に行くこともだめになるんじゃないかな、未婚が傷つくという理由で

    +2

    -2

  • 2912. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:03 

    >>2510
    何故か、出来た私の方が上、みたいな人いるよね。
    自立する方が大変だと思うんだけど。

    +4

    -1

  • 2913. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:13 

    行き遅れも何も、もはや打つ手がなくなりました。
    誰からも必要とされていないことが確定。
    明日からは、結婚願望ない女として振る舞います。

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:19 

    >>2889
    そこを意識したことなかったわ。むしろ結び付けるほうが気持ち悪いと感じる。

    +3

    -1

  • 2915. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:31 

    35過ぎて妊娠すると、母子手帳に高齢出産って意味の◯高って判子を押されます!

    +8

    -0

  • 2916. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:35 

    うちはインテリアとして毎日飾ってたけど
    わたし24で結婚したよ!
    関係ないよー!

    +1

    -0

  • 2917. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:37 

    >>2591
    本当の売れ残り35は芋か怪獣かって人ばかりだよ、必死だろうけど現実見なよ。

    +7

    -2

  • 2918. 匿名 2021/03/04(木) 14:27:39 

    >>4
    やめたれw

    +0

    -2

  • 2919. 匿名 2021/03/04(木) 14:28:03 

    >>24
    妙にタイトルの説得力ある

    +1

    -0

  • 2920. 匿名 2021/03/04(木) 14:28:53 

    >>418
    親に申し訳なくなる気持ちわからなくもないけど、お子さんみんな立派に働いているんだから、親御さんも喜んでいるよ。

    +5

    -0

  • 2921. 匿名 2021/03/04(木) 14:28:58 

    未婚の人を見る目がどうしても気の毒そうな目になってしまう。

    +2

    -3

  • 2922. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:00 

    >>2914
    生殖と快楽を結びつけるなんてだよね。

    +0

    -1

  • 2923. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:05 

    >>2909
    中高生ならまだしもいい歳した人があれ本気でハマってるの見るとすごくつらい気持ちになるな

    +1

    -7

  • 2924. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:26 

    私のおばちゃんはb型肝炎だったからなのか生涯独身だった。
    私と弟のことめちゃくちゃ可愛がってくれてたから、本当は結婚して子供欲しかったのかも。
    私の子供のことも、初孫〜!と本当に孫のように可愛がってくれた。
    色んな事情の人がいるのに独身だから行き遅れだの、子供産まないと女じゃないみたいな意見は悲しくなるわ。

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:29 

    >>802
    結婚だけなら、お見合いを頼んでみたら?

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:36 

    >>352
    都会でもそうだよ

    +3

    -2

  • 2927. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:40 

    >>2922
    生物の本能から言ったら生殖はこの上ない快楽なんじゃない?しらんけど

    +1

    -0

  • 2928. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:43 

    >>2891
    結婚が全てではないし子供産んだら偉いなんて事はないけど、独身と子供を育て上げた人ではやはり違う。背負ってきた責任や苦労が違うから。

    私も口には出さないけど売れ残って可哀想にと思ってる。

    +2

    -11

  • 2929. 匿名 2021/03/04(木) 14:29:51 

    結婚して子供がいるって事が部族のパスポート代わりのアラカン婆が生き生きと独身女叩きしてて草

    +2

    -0

  • 2930. 匿名 2021/03/04(木) 14:30:01 

    介護施設で働いてるんだけど、よっぽど自立心の強い人なら生涯一人で楽しく生きていくのかもしれないけど、やっぱり一度も結婚せず天涯孤独の老人はかわいそうだよ。子供や孫がいればさほど会いに来なくたって、自分が死んでも子供たちが生きていくって気持ちだけでもある程度満たされそうというか...

    +4

    -1

  • 2931. 匿名 2021/03/04(木) 14:30:42 

    >>2908
    既婚者には、この人プロポーズ断ったからずっと独身なんだーかっこいいー!!
    とは思われてないと思うが‥。プロポーズされてたかされてないかどうでも良いよ

    +6

    -0

  • 2932. 匿名 2021/03/04(木) 14:30:51 

    >>2751
    こういうところで上から目線でるよね。

    +2

    -1

  • 2933. 匿名 2021/03/04(木) 14:30:56 

    >>2917
    これはあるw

    +1

    -1

  • 2934. 匿名 2021/03/04(木) 14:30:58 

    >>2670
    横。
    第一子生後半年だけど、まだ自分の時間ってほどの時間は取れてないかもー。
    時間が空いたらほぼ寝ちゃってる(笑)
    スキンケアもおざなり(笑)

    +1

    -0

  • 2935. 匿名 2021/03/04(木) 14:31:26 

    >>2591 私の周りは少なくとも子ども産んで老けた人一人もいない。というか結婚前、結婚後で外見が大きく変わった人がいない。

    独身の時から美意識ない人は結婚後もそのまま、結婚前から美意識ある人は子ども産んでも体型戻ってる。独身の知り合い2人いるけど、全く若く見えない。逆に子ども2人いるけど見た目めちゃ若く見える人もいる

    +2

    -4

  • 2936. 匿名 2021/03/04(木) 14:31:32 

    >>2921
    ええー変わってるね。

    +2

    -1

  • 2937. 匿名 2021/03/04(木) 14:32:08 

    >>2928
    こんな心ない差別発言を平気でできるような人が人格者で偉いとか絶対ないと思う
    釣りですかね。
    まあここは時代錯誤なアラカン婆の同調圧力トピだから仕方ないか。

    +11

    -0

  • 2938. 匿名 2021/03/04(木) 14:32:22 

    >>1
    行き遅れで結婚願望あるけど、一番の悩みは独身って事じゃなくて
    30歳越えてからずっと慢性的に腰と肩が痛い…
    何件か病院行っても原因わからなくて、結論が運動不足って事になったから
    学生時代やってたスポーツを軽めに始めたけど痛みは増すばかりw

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2021/03/04(木) 14:32:28 

    私が結婚してないのは、雛人形を長い期間出してたからなんだ!(アラフォー)

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2021/03/04(木) 14:32:32 

    >>2935
    すごい必死で草

    +2

    -0

  • 2941. 匿名 2021/03/04(木) 14:32:34 

    >>659
    長文で言い訳可哀想

    +1

    -1

  • 2942. 匿名 2021/03/04(木) 14:32:46 

    >>2342

    ああ、若いのねw
    私は27歳だけど。
    25歳といういまどきの世代で、「いきおくれ」なんて古めかしい価値観の言葉を使って、それも一生なくならないなんて思ってるとは思わなかったわwww

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2021/03/04(木) 14:33:27 

    >>2940 いや事実。

    +0

    -3

  • 2944. 匿名 2021/03/04(木) 14:34:07 

    >>2122
    男女ともに自立してて性格もいい独身の人沢山いるよ〜こればっかりはご縁ですね…

    +1

    -0

  • 2945. 匿名 2021/03/04(木) 14:34:47 

    >>7
    こういうトピで以前にも言ったけど
    あなたは(まだ)結婚していないだけ
    結婚していても幸せではない人もいる
    好きなことをして楽しく過ごしていれば
    必ず良いことがあるから元気でいて下さい

    +2

    -1

  • 2946. 匿名 2021/03/04(木) 14:34:51 

    子供嫌いな女の人にとっては生きにくい世の中だよね。
    結婚したら子供産まないとダメだし結婚しなかったら孤独だなんだ言われるし…。

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2021/03/04(木) 14:34:55 

    >>2906 いや、既婚専業主婦

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2021/03/04(木) 14:35:09 

    子供生んで後悔してるババアもそれなりに沢山いる事なんて既にバレバレだから、いくら必死に綺麗事言っても無駄だと思う
    子ガチャでハズレ引いて人生終わったバカ親って本当多いよね。
    「だったらお前の親もハズレ引いて人生終わったねw」とか言うハンで押したような反論待ってまーす!

    +6

    -4

  • 2949. 匿名 2021/03/04(木) 14:35:24 

    >>2929
    おっアラフィフ独身婆さん元気~?

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2021/03/04(木) 14:35:56 

    >>2669 意味不明

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2021/03/04(木) 14:36:23 

    >>2653
    大切だよね。結婚願望がある人は年齢は大切よね。

    +3

    -0

  • 2952. 匿名 2021/03/04(木) 14:36:44 

    >>2931
    既婚者だけじゃないと思うけど
    結婚したくなる人からプロポーズされたことはないって意味でしょ
    しかも結婚したくなるような人と付き合ったことがないのか、とも思うわ

    +7

    -0

  • 2953. 匿名 2021/03/04(木) 14:36:46 

    >>2943
    20代とか30代前半で生んだような人なら別に普通に若いけどね。
    高齢出産したけど若いは流石に無理がある

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2021/03/04(木) 14:36:51 

    少子化で、他人の子供達が、独身女を支える未来。
    支えきれるかな?

    +0

    -6

  • 2955. 匿名 2021/03/04(木) 14:36:52 

    頑張れ行き遅れども。
    もうすぐトピ1位だぞ。

    +2

    -0

  • 2956. 匿名 2021/03/04(木) 14:37:24 

    >>2948
    あなた自身が親にそうやって言われてきたのね、自己紹介乙
    お前を産まなければ良かったとか言われた?ハズレ引いたって?
    まあクソだと思うけど、クソの子どももクソだね

    +3

    -5

  • 2957. 匿名 2021/03/04(木) 14:37:31 

    >>2945
    「まだ」って失礼じゃない?結局主軸が結婚なの?

    +3

    -2

  • 2958. 匿名 2021/03/04(木) 14:37:46 

    >>2955
    もっともっとがんばろ🥳

    +0

    -0

  • 2959. 匿名 2021/03/04(木) 14:37:51 

    >>2829
    まず、ガキって表現やめましょうよ。 
    あなたのご両親はもし今後貴方が障害を持つ病気や怪我をしても一切後悔しないと思いますよ 

    それが親です。 
    まだ貴方が経験していない、子供に対する無償の愛ですよ。

    +5

    -0

  • 2960. 匿名 2021/03/04(木) 14:37:52 

    男でも女でも稼げてたらあえて結婚する必要ないね。家政婦雇えば済むし世話もしなくていいし小言も言われない。でも年取ると周りは孫に囲まれてるのに孫もいないし支え合う相手もいないというのはやっぱり寂しいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2961. 匿名 2021/03/04(木) 14:37:52 

    >>2923
    ハマるとはまた少し違う気が・・・

    +7

    -0

  • 2962. 匿名 2021/03/04(木) 14:38:09 

    アラカンだらけのトピかあ
    納得。
    モラハラ発言当たり前って感じだもんな
    20代の私はついて行けません

    +0

    -3

  • 2963. 匿名 2021/03/04(木) 14:38:14 

    >>2910
    「若くてもそういう事言う子は」に対してだけど。
    家庭内で聞かなくてもネットで見かけるよってこと。

    +0

    -0

  • 2964. 匿名 2021/03/04(木) 14:38:40 

    >>2911
    婚約指輪はブータレていたのを見たな
    結婚指輪は良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 2965. 匿名 2021/03/04(木) 14:38:50 

    >>2928
    子育てはそれなり大変だったけど独身には独身の苦労もあるだろうし、どっちもお金で解決できること多いから、そんなたいそうなもんでもなくない?

    +8

    -0

  • 2966. 匿名 2021/03/04(木) 14:39:03 

    >>2591 35歳独身と、既婚、子どもいない人全て並べたら歳差ない、もしくは既婚者の方が綺麗な人いる確率は高いよ。未婚が悪いという意味じゃなくて美人や可愛いタイプの人は30までに結婚してる人がほとんどだから

    +7

    -4

  • 2967. 匿名 2021/03/04(木) 14:39:06 

    >>975
    残念だけど10年後に建てて一括で払っても貯金ゼロはきついよ。
    そして10年後一人でローンは組めないしね。
    家は諦めて70で老人ホーム入った方がいいよ

    +4

    -18

  • 2968. 匿名 2021/03/04(木) 14:39:24 

    >>2954
    これが創○の工作員か…
    ネット煽動活動必殺だよね。
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 2969. 匿名 2021/03/04(木) 14:39:32 

    >>2733
    覚えた単語として使う子は使うんじゃない?
    それこそ10代とか20代前半の子は全く関係ないと思ってるだろうし。

    +1

    -0

  • 2970. 匿名 2021/03/04(木) 14:39:47 

    >>2937
    子ども産んで育てあげてこの発言じゃね…
    子ども産んでもクズはクズのままだよ
    思いやりや想像力がなさすぎる

    +8

    -0

  • 2971. 匿名 2021/03/04(木) 14:40:06 

    >>15
    私は女性が仕事をし、自立した生活をしているなら、独身の方が勝ち組だと思ってます。
    相手によるけど、結婚して仕事に家事、育児、町内会、PTA、諸々とこなすのが当然な万能家政婦までさせられるのは地獄。
    好きな時に掃除、洗濯し、休みの日にはゆっくり美容室に行ったり、美術館、博物館、旅行でリフレッシュ。


    今は独身の方が女性は勝ち組です。

    +11

    -8

  • 2972. 匿名 2021/03/04(木) 14:40:20 

    >>2966
    すげえ必死で笑う
    このオバハン何と戦ってるの

    +3

    -3

  • 2973. 匿名 2021/03/04(木) 14:40:22 

    女ってほんとめんどくさいね
    これって自分が言われたことじゃないんだよ
    男性同士のたわいない風習の会話を言い方悪いが盗み聞きしてるだけ
    それであたかも自分に当てつけのように言われたって思いこむパターンが多いのが女の特徴
    面と向かって言われたのなら失礼だとかって言うのもわかるけど
    他人の会話聞き耳たててただけでしょ

    +4

    -0

  • 2974. 匿名 2021/03/04(木) 14:40:54 

    >>2829
    アウト発言だろ
    口汚さがすごすぎてパーソナリティ障害ありそう

    +1

    -0

  • 2975. 匿名 2021/03/04(木) 14:41:08 

    >>1
    ふるくせぇ!
    いまや雛人形はながーく出してあげる時代やボケェ!!

    +1

    -2

  • 2976. 匿名 2021/03/04(木) 14:41:14 

    個人的な意見です。
    嫁に行ったら行ったで離婚すれば出戻りと呼ばれ、未婚なら行き遅れ。
    結婚すれば全て良し必ず幸せかって言われたら離婚する数を見ればわかるし。幸せになるとは限らないよね。
    うちは20代の娘が居るけど娘の幸せが1番だから結婚しろ、孫を見せろなんて微塵も思わないなぁ。
    自分が納得する幸せな人生であれば何でもいいわ。

    +4

    -1

  • 2977. 匿名 2021/03/04(木) 14:41:43 

    行き遅れの自分を受け入れ強く生きよう

    +1

    -0

  • 2978. 匿名 2021/03/04(木) 14:41:48 

    結婚するのってそんなに偉いのかな

    +0

    -4

  • 2979. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:05 

    女もキャリア詰む時代、子供だけが幸せじゃないみたいな、キャッチーで新しい時代の価値観に踊らされて後悔してるアラフォーアラフィフも多い

    産めるリミットは確実にある綺麗事はやめよう

    +3

    -0

  • 2980. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:17 

    細田守監督の「未来のミライ」で
    未来から来たミライちゃんがひな人形を早くしまわないと結婚が遅くなっちゃう!って慌てるシーンがあって萎えたなあ

    +0

    -0

  • 2981. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:30 

    >>2952
    例えプロポーズされたとしてもそれが結婚したい相手じゃなかったのかーって思うだけよね

    +2

    -0

  • 2982. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:33 

    >>536
    出産がゴールじゃないからね。育児、子育ては体力勝負。30歳までが無難だよ。

    +6

    -0

  • 2983. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:34 

    >>2971
    それもぎりぎり40までじゃない?

    +2

    -5

  • 2984. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:35 

    >>2964
    同僚が婚約指輪付けてきたら自分もうれしくなって何度も見ちゃいそう。
    私自身は婚約指輪は要らないって断ったけど。
    幸せな人ってそばにいたらこっちも幸せになれそうで好き。

    +1

    -0

  • 2985. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:44 

    >>2931
    独身同士だっていちいちこの人はプロポーズ断ったから独身なのね!とは思わないと思うけどな。相当な美人で性格もいいとかなら思うのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 2986. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:54 

    >>1396
    春の新ドラマのタイトルで変換されたw
    ホラー・サスペンス
    可愛いミスでほっこり

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2021/03/04(木) 14:42:56 

    >>2909
    まずあの歌がすでにうっせえわ
    テレビで流れると茶の間が微妙な空気になる

    +5

    -0

  • 2988. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:02 

    >>2970
    人を見下す事でしか優越感を感じないんだろうね。
    民度が低いと思いますよ。

    +7

    -1

  • 2989. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:20 

    >>2978
    べつに偉くないよ
    独身で困窮してる人も居れば、結婚して後悔する人もいるし

    +0

    -0

  • 2990. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:23 

    >>2342
    25歳がこんな所にいて行き遅れについて語ってたらもっとダメな人間になっちゃうよ
    あなたはまだ引き返せるよ、大丈夫
    他のSNSにきっと居場所があるはずだよ、若いのだから諦めないで

    +1

    -0

  • 2991. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:30 

    >>2948
    子ガチャだのハズレだのなんてはしたない。
    どんな育て方したらこんなに拗れた子になるのか。

    +3

    -2

  • 2992. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:31 

    >>2896
    配慮と思いやりがない!だからダメみたい

    +2

    -0

  • 2993. 匿名 2021/03/04(木) 14:43:45 

    >>55 25歳は早いよ、私は大卒で27で結婚したけどこれでも仲のいい同じ大学メンバーの中では早い方だった。みんな彼氏が途切れないそこそこモテるタイプの子達だったけど、それでも大学でたら25で結婚する人は多くはない。

    +11

    -1

  • 2994. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:08 

    >>2973
    このトピにいる独身叩きババアの殆どがそれ。
    大喜びで生む機械、家族の奴隷になって来たババア達の罪は深いよね。闇を感じる。
    日本って先進国のフリした人権後進国っぷりがえぐいね

    +0

    -0

  • 2995. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:10 

    >>2987
    ニコニコ動画のくっさいノリを彷彿とさせてぞわぞわしちゃう…

    +2

    -0

  • 2996. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:11 

    >>2982
    何歳で産んでも健康ならいいと思うんだけど、親の更年期と子の反抗期と受験期がぶつかったら最悪というのはいろんなママ友から聞いた。

    +5

    -0

  • 2997. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:13 

    >>1
    行き遅れってやっぱり嫌な言葉だなぁ。 
    配慮が足りない上司ですね。 
    何気ない会話のつもりだと思いますが、 
    気分が悪い。

    しかし、私はきっちり雛人形飾ってもらって食い気味にしまってくれていましたが 


    完全に行き遅れてます!助けてー!笑

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:30 

    >>2983
    え?あなた、子供産むのが当たり前って思ってる人なの?

    +0

    -1

  • 2999. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:53 

    >>2971
    独身主義ならそれでいいけど、結婚したい未婚者も多いからな。

    +7

    -1

  • 3000. 匿名 2021/03/04(木) 14:44:55 

    >>2980
    燃料投下して貰えて良かったじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード