ガールズちゃんねる

異性の友達は必要ですか?

454コメント2021/03/03(水) 23:36

  • 1. 匿名 2021/03/01(月) 23:47:34 

    男性が女性の気持ちを知るために女性に相談する。
    女性が男性の気持ちを知るために男性に相談する。
    その為には異性の友達は必要だと彼氏に言われました。
    私にはその気持ちが理解できなくて。

    彼氏の場合は友達と言っても元カノですけどね。
    異性の友達は必要ですか?

    +9

    -172

  • 2. 匿名 2021/03/01(月) 23:47:54 

    いる

    +83

    -77

  • 3. 匿名 2021/03/01(月) 23:47:55 

    いらん

    +390

    -19

  • 4. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:07 

    >>1
    異性との友情は成立しない

    +401

    -84

  • 5. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:19 

    私も不要派。

    +223

    -18

  • 6. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:28 

    おしまい

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:47 

    >>1
    元カノっていうのがアウト

    +358

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:04 

    いいえ〜

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:09 

    彼、言い訳がましい

    +176

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:18 

    >>1
    セフレは必要だと思う。

    +26

    -40

  • 11. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:29 

    異性の友達は居てもいい。
    同性じゃなきゃダメとかないから。

    でも元カノは別。

    相容れないわ。

    +358

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:42 

    男女間の友情は成り立たない。

    +130

    -41

  • 13. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:43 

    異性の友達が居てもいいけど、元カノってセフレじゃないの?

    +193

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:49 

    作らなきゃって思ったことはないけど、幼稚園から大学まで全て共学だから異性の友達はその都度できてる。

    +92

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/01(月) 23:49:55 

    下心なしの関係を築けたことがない
    なんか疲れちゃうから要らない

    男女の友情ありって言ってる人は
    下心に気付かないふりとかして
    やり過ごしてるだけにみえる。
    実際男女の友情ありとかいって
    事故ってる友達何人も見たし。

    +228

    -17

  • 16. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:11 

    旦那が友達

    +19

    -7

  • 17. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:13 

    10代20代前半まではいた方が楽しいし勉強にもなると思う

    +127

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:16 

    男友達って1人もいないな…必要性も感じない。
    元クラスメイト、元同僚とかしかいない。

    +74

    -8

  • 19. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:18 

    >>1
    元カノはセフレ

    +69

    -7

  • 20. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:23 

    必要とか必要じゃないとかいう問題の前に
    彼女が嫌がっているのに元カノと付き合い続ける男の
    性根が歪んでる

    +197

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:46 

    所詮「ちょっとトキメキたいかな」って下心が男女の友情だと思う。
    自分には不要です。

    +133

    -11

  • 22. 匿名 2021/03/01(月) 23:51:01 

    >>1
    何故あなたの女心を知るために元カノに相談する必要あるの?
    あなたの心を理解したければあなたと向き合って話し合っていけばいいじゃない

    +163

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/01(月) 23:51:13 

    >>1
    主の彼氏の場合、異性の友達云々を問う以前の問題だと思う。

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/01(月) 23:51:20 

    別に異性の気持ちをわかる為の友達じゃない。
    同性でも異性でも、気が合ったり楽しかったりするから友達であり、男友達に恋の相談なんかしないわ。

    +113

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/01(月) 23:51:23 

    異性の友達は強い。客観的にあなたを見てくれるから。

    +12

    -10

  • 26. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:06 

    異性の友情などありえません。

    +27

    -17

  • 27. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:08 

    ガルちゃんで聞いてもほとんどが不要になるよ。
    不倫とか浮気は死刑という考えの世界だから、その可能性に繋がる芽は絶対に潰してくるから。

    +80

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:16 

    気が合えば友達になるだけ
    そこに男女差はない
    私はね

    +129

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:18 

    常に、アリかナシかで判断してしまうので、とても友達になると言うのが無理。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:24 

    トピずれごめん

    トピ画見て昔のユニクロのマーク思い出した

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:27 

    欲しいとは思う。ただどっちかが既婚or彼氏彼女持ちになると大体疎遠になるよね…。

    +81

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:44 

    性別に拘って友達って作らなくない?
    仲良くなった、気が合った人が偶然同性だった異性だったってだけの話でしょ

    +83

    -4

  • 33. 匿名 2021/03/01(月) 23:52:59 

    >>1
    彼の言い分は腑に落ちない。
    だけど、異性で区分しなくて良いと思う。
    人として好きになる、人として尊敬する、人として大切な人っている。そこには性別とか年齢とか関係ないと思う。

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:01 

    彼氏がそれ言うのは無し。
    言い訳というか後付けに過ぎない。

    例えばある女性が婚活してて、男性に相談して男性うけする服装や話をアドバイスもらって「こういう時異性の友達が必要だよね」とかなら納得出来るけど。

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:41 

    要らないな
    彼氏が異性の友達多くても嫌だわ

    +65

    -5

  • 36. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:51 

    男女の友情成立しない、女だしてしまう

    +18

    -7

  • 37. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:55 

    いらない

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2021/03/01(月) 23:53:59 

    個人的には必要ないし、男女の友情は成立しないと思ってる。
    グループならともかく、二人で遊ぶとかはどちらかに下心がある。

    +55

    -10

  • 39. 匿名 2021/03/01(月) 23:54:11 

    既婚者なのに男友達と2人で出かけたり、元カレと今は友達とか言ってる女性がいるんだけど、感覚が分からない。

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2021/03/01(月) 23:54:42 

    「不要必要」ってのが分からん
    物じゃないんだし
    友達になるって自然の流れでは
    それが同性か異性かはその時次第だと思う

    +59

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/01(月) 23:54:58 

    同性(女)には角が立つから思ったことそのままは言えなくて、異性になら多少毒吐けるから楽って思うことはある

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:25 

    人それぞれだけど私はべつにいらん。

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:28 

    いらない。
    彼氏クズやん

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:54 

    >>7
    それ!私は価値観の違いで冷めてしまうな。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/01(月) 23:55:56 

    彼氏彼女がいても、結婚しても気軽に2人で遊びに行けたり、なんなら2人で旅行して同じ部屋に泊まるのもありだよね?「友達」だからそれは普通だよね。
    私は男性でそういうことができる人はいません。

    +38

    -4

  • 46. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:12 

    男女分け隔てなく接してたら自然に出来てる。といってもトラブルにはなりたくないから多少は見極めるけどね。私は家にお父さん以外の男性がいないから、男友達も欲しい。逆に常に彼氏が欲しい!って感じじゃないからかな。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:19 

    いらないというより、ほしくても出来ない人の方が多そう
    恋愛や性的な関係をエサにせずに、男性と友達として純粋に会話や趣味だけで楽しませる&楽しめる女性なんて、どれだけいるんだうね
    男性的な趣味やスポーツとかに精通していないと、友達として付き合うのは結構難しいと思う

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:36 

    年取ってからは難しいな。二人で会ったり、ラインしたりはお互いに恋人や家族がいたら難しいし‥

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:44 

    彼氏、元カノに相談するあたり1ミリも女の気持ち分かってないじゃん。頭悪すぎ、仕事も出来なさそうw

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/01(月) 23:56:45 

    >>4
    必ずどちらかが恋愛感情持つよね

    +94

    -29

  • 51. 匿名 2021/03/01(月) 23:57:44 

    相談したところで、相談相手と悩みの中心人物は別人格なんだから問題解決するわけない。しかも異性ならなおさら。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:13 

    うーん特別要らないかな。
    表向きは友達かもしれないけど、やっぱりどこまで行っても男と女だし。異性の友情の壁は大きいと思う。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:13 

    男友達がああだこうだ話してる人に美人がいない。

    +22

    -6

  • 54. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:26 

    ときどきセックスする友達を2人くらいほしい。彼氏とうまくいってない時の腹いせに利用させてもらう。

    +2

    -7

  • 55. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:27 

    >>22
    ね。元カノの助言ありきでしか上手く付き合えないならいっそいらない彼氏。

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:34 

    必要ではないけどいる。いると楽しいです。
    でもこの人の場合、元カノはあり得ないと思う。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:36 

    まあ彼氏の言うこともわからんでもないけど、今カノの立場としては当然いい気しないよね(笑)
    彼氏の発言は元カノと繋がっておきたい思惑を正当化しているように感じるな。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:40 

    >>47
    餌にせずともその人に女性的魅力があったら難しいと思う。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:58 

    異性の気持ちを勉強するために、異性の友達作るの!?
    それは初耳だわ。気が合うから友達なだけでしょ。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:04 

    必要か不要かで考えた事ない
    仲良くなったから友達なだけ

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:13 

    >>51
    元カノに話全部筒抜けw

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:17 

    別に異性に相談しなくてもネットで検索したらアドバイス書いてあるよ
    同性だからって性格違うんだし

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:18 

    >>58
    なるほど、確かに

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:38 

    結婚する前はグループで遊んだり楽しかったけど結婚後は疎遠になったし不要かな

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:16 

    気が合って恋愛感情がないなら異性でも同性でも友達でいたいから必要とか不要とか考える意味が分からない

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:16 

    仲良くしてくれて気が合うなら性別関係なく大切な存在かな、男女の友情もあるというか友情に性別関係ないと思ってる

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:20 

    相談女に相談男
    下心満載の相談相手か、
    はなっから相談じゃなくてあわよくば

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:25 

    >>1
    元カノと繋がってる為の言い訳でしょ
    彼女が良しとしないのに、元カノと友達として会う意味がわからん
    そいつは結婚しても、元カノと遊ぶつもりなのか

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:30 

    いらない。男女の友情は成立しない。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:34 

    元カノはどうかな。元恋人だとちょっと違う可能性が高い気がする。私は全く恋愛感情無しの男友達が何人かいるけど、相手は隙あらば…なのかはわからない。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:37 

    自分は一般的に男性が好むようなものを全く趣味としていないので話も合わないし男友達は不要だな。
    (スポーツ、格闘技、車、電車、アニメ、少年漫画、メンズ服など…)

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:47 

    >>53
    美人は好きになられるって最初から分かってるし、女からの嫉妬も面倒臭いからね。

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:12 

    >>1
    中学生高校生の子どもが言ってるんなら
    まだわかるけど。
    普通はアウト。
    だって友達ってことは
    結婚してからも2人で会うのかしら?
    そう考えればわかると思うけど。

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:32 

    元カノに相談する時間があれば、私に直接聞けや!って言ったれ。それが1番早いし確実。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:42 

    パートナーが出来るまでやいない間はいた方が異性の立場や考え方を親身に知れるのでいた方が人生に深みがでるし、人生経験として役立つと思う。
    でもパートナーがいる時にパートナーが嫌がれば必要ではないと思う。
    友人関係をバッサリ切れとは思わないけど一対一で会わないとか会う頻度や接触を減らすとか配慮は必要だと思う。
    パートナーがいる段階で異性を知るために異性友に相談は不必要で裏切りだと思う。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:45 

    >>7
    元カノは好きだろうね。
    女子って元彼への気持ち終わったらすぱっと切るよね?友達とかなれない

    +32

    -8

  • 77. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:55 

    >>1
    あはは!
    言いくるめようとしてるね!!

    異性の友情は成立する派だけど、恋人できたり結婚したら疎遠になる。
    恋人や家族を押し除けてまで大切にする異性の友情はない。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:57 

    >>53
    まーた本物の美人を語り出すガルちゃんあるある

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:02 

    >>4
    全く恋愛対象から外れてたら

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:27 

    エロそうな奴はだいたい友達

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/02(火) 00:02:51 

    >>1
    屁理屈ぬかすな!
    それはお前が元カノとたらたら会ってる言い訳だろうが!
    普段そんな深く物事考えてないだろ!
    って言いたい

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:07 

    たまに遊ぶグループ内にいる異性の友達は楽しい。BBQやボーリングとか女同士じゃなかなかやらない遊びもできるし。
    2人で会ったりする仲の異性はいらない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:08 

    >>7
    元カノも彼も頭弱そう
    またはやってる

    +39

    -4

  • 84. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:17 

    男女の友情は成立しないと思うけど
    彼氏を作るために男友達は必要だと思うようになった

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:24 

    >>1
    異性の友達は居るけど、そういう理由で友達になった訳じゃないし彼氏のこと相談したことはないな

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:49 

    >>51
    本当コレだと思う、相談するぐらいなら
    本人と話し合うのが1番誤解もないし
    お互いが思ってる事を言える時なのにね

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/02(火) 00:03:51 

    今のダーリンにほったかされた時に、元ダーリンに泣きの連絡入れちゃった😿💗
    ぢゃあね、すぐに返事来て心配してくれた😿❣️
    元ダーに頼っちゃうとやっぱりありさには元ダーのほうがよかったかな?なんて思っちゃった😿

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:10 

    男女の友情はないって人はこの人とは何があっても体の関係なんて絶対嫌だなって人いないの?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:19 

    その人の"性別"が恋愛対象になるからって、不要だとかいちいち考えない。恋愛が生活の割と多くを占めるという人は異性の友人作るのに向いてないのかも。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:28 

    >>1
    私なら元カノと連絡取ってるんだ。って言ってもう連絡しないわ。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:29 

    どちらかが恋愛関係を意識し出した時点で終わる
    恋愛関係になることを意識しないなんて保証がないから難しい

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:47 

    バイト先とか学生時代もそうだけど、女3人、男3人とかでつるんで遊びにでかけたり話してると、絶対にカップルが誕生してしまった。この人は誰々の彼氏なんだと思うと遠慮が出てしまうし、結局友達とかそう言う付き合いはなくなる。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/02(火) 00:04:54 

    元カノを友達と言える神経がすごい

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/02(火) 00:05:34 

    異性の友だちは寿命が短い。20日くらいでセフレに変身する。

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2021/03/02(火) 00:05:42 

    いらない。できない。
    旦那と息子だけで十分。
    年なのか異性と話すのもめんどくさい。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/02(火) 00:05:55 

    >>1
    あなたの気持ちを考えないところ
    モラハラdvっぽい

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/02(火) 00:06:49 

    男友達はいるけど、彼氏がいる期間は会わないし、連絡も取ったりしないよ。それで自然と疎遠になることも多々ある。
    そもそも異性の気持ちを知るために〜みたいなことは考えたこともないw

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/02(火) 00:07:22 

    自分の目的のために必要か否かで人間関係構築しようとする人間なんて男女関係なく最低です。そんなこと話すような人間がまともとは思わない。主さんのことも何かの目的のために必要だから、彼女にしてるんだよ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/02(火) 00:07:29 

    >>68
    元カノに相談=セフレとやってます

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/02(火) 00:08:29 

    てか異性と友達になり方がわからん。私男を見たらエロイ目でみるしどこか恋愛しようと計算してる。
    友達になるってじっくり人付き合いするってことよな?男とは恋愛で人付き合いしたいわ。人間性のみで付き合う感覚がナイ。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/02(火) 00:09:14 

    >>1
    ま、男女の友情だかなんだかしらんけど
    やってるか、プラトニック貫いてても
    最低でもキスはしてますね

    +6

    -8

  • 102. 匿名 2021/03/02(火) 00:09:43 

    異性の友達に関しての価値観の違いはキツいと思う
    私はそこに目を瞑って結婚したけど、それが原因で傷つくことばかり
    自業自得だけどね…

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/02(火) 00:09:58 

    なんで3ヶ月に1回この話題のトピ立つの?

    しかも毎回深夜

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/02(火) 00:10:27 

    また荒れるトピを‥

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2021/03/02(火) 00:11:08 

    恋愛対象からかけ離れてたら行けるのかもしれない。
    チビ、デブ、いい歳なのにフリーターとか。
    でもそう言う人と友達になりたいか?とか仲良くしたいか?と言われればNOだし、結果男友達はいらん。

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2021/03/02(火) 00:11:25 

    >>79
    関係すら持たないよ

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2021/03/02(火) 00:12:57 

    元カノと異性の友達ってジャンル違うよね?

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/02(火) 00:13:37 

    おっぱい付いてたら雄とは友達になれないよ。

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2021/03/02(火) 00:15:22 

    男女の友情って結局友情で済まなくなることが多くて信じてなかったけど、社会に出てひと世代上の人と知り合ってからあり得るのかなと思い出したよ
    年齢差でライフステージが違うケースが多いからお互い違うところで生きてるけどなぜか話が合うとか。
    私は別に恋愛関係の相談に乗ってもらうこともないし、ただ普通に同僚であり友達みたいな感じ。
    もちろんお互いのパートナーのことも考えて誤解を招くような付き合い方はしない

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/02(火) 00:15:44 

    >>1
    男なんてすぐに惚れたはれた言い出すんだから友情なんて成立しないと思う

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/02(火) 00:16:08 

    女性の友達は変にライバル視されたりちょっとしたことでイラつかれたりして面倒くさい。結局ここ数年、一番よく話す友達は男性。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/02(火) 00:16:21 

    言いくるめられないでね

    平気で詭弁をしてくる彼氏よ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/02(火) 00:16:30 

    アラフォーだけど、唯一の男友達は小学校時代の同級生1人。
    お互い歴代の彼氏・彼女知ってるし付き合いは夫よりずっと長いけど、就職してからは疎遠だし会うのは年1回あるかないか。会うときは家族ぐるみで食事行くぐらい。
    夫のことをその友人に相談しようとは思わないな。夫が、私の友人に私のことを相談するなら多少は役立つだろうけど。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2021/03/02(火) 00:16:43 

    男性が女性の気持ちを知るためが目的名の?

    なら、彼女に相談すればいい。女性なんだから。
    彼女と喧嘩した時…とか言い出したとしても、当人同士で話し合わないとどの道気持ちなんてわからないし意味がない。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/02(火) 00:17:50 

    無いわ。
    彼氏アホなの?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/02(火) 00:18:05 

    私、男大スキ❤️
    ガル男さんも荒らしじゃない人なら友達になりたいもん🙊㊙️❤️

    +1

    -8

  • 117. 匿名 2021/03/02(火) 00:19:35 

    男友達はいるけど、別に必須じゃない。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/02(火) 00:20:59 

    >>4
    私は友情成立してるよ
    19歳の時に知り合った男友達4人いる
    みんな結婚してて今43歳だけど
    コロナ前までは2ヶ月に1回は飲みに行ってたし
    コロナ収束したらまた飲みに行くよ

    +53

    -19

  • 119. 匿名 2021/03/02(火) 00:21:23 

    恋愛相談してる時点でエロイ目で見てるだろう?例え好きな人が他にいても、異性に恋愛相談するって下心あるよ。エロイこと考えてんだろう!
    機関車トークで盛り上がったり政治討論で白熱するならコイツら友達だなって分かるよ。恋愛相談ってアンタ。「友達」を隠れ蓑にしてちょっと卑怯よね。キープ要員かな?

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2021/03/02(火) 00:21:43 

    >>4
    お互いにタイプじゃない場合だけしか成立しない

    +109

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/02(火) 00:23:30 

    若い頃は憧れたけど、
    実際友達になると結局恋愛に巻き込まれて面倒なだけ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/02(火) 00:23:44 

    友達だと思ってたけど関係持った  +
    関係持ったことはない       −

    +2

    -10

  • 123. 匿名 2021/03/02(火) 00:24:22 

    異性の友達いらない派の人は、
    今の彼氏は初対面から恋愛対象として接してたってことですか?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/02(火) 00:28:48 

    友達だと思ってたけど告白された  ➕
    性別関係なく本当の友達      ➖

    +10

    -4

  • 125. 匿名 2021/03/02(火) 00:28:58 

    >>50
    そんなことはないよ。むしろ、人間的に好みだけど本気で好きになるような恋愛まではなんだか行かない部類は友達で落ち着くもんだよ。
    どっちか恋心持ってたら、ぎくしゃくし出すでしょ。勿論友達から片思いが始まることもあるけど、そんなことばっかなんてこた無い。

    +29

    -9

  • 126. 匿名 2021/03/02(火) 00:29:11 

    欲しいなとは思うけど、男の人の方が友情だけで絡めない気がする。自分アピールをしだしたり。そうなると友情じゃないよね。

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2021/03/02(火) 00:30:12 

    必要じゃないけど、気が合うならいてもいいし楽しそう

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/02(火) 00:30:47 

    >>4
    自虐風自慢とかじゃなく本当に毎回恋愛感情とか下心持たれるから男友達作るのやめた
    以前同じアイドルの女の子が好きで交流し始めた男がだんだんそのアイドルより私自身の話をするようになったのが本当に嫌だった

    +68

    -5

  • 129. 匿名 2021/03/02(火) 00:32:30 

    男友達は恋人予備軍かな。相手を良く知ってから好きになる事が多いから、友達にならないと恋愛できない。だから女友達と一緒のような友情は感じないし、あくまで男性。

    けど、どんだけ仲良くても恋愛に発展しない人もいて、がっつりした友情は育まないけど、結果としてゆるい友情がうすーくながーく続く男友達が出来たりもする。気楽でいいよ。

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2021/03/02(火) 00:33:52 

    同性の方が要らないなあって思ってるよ。
    いざってときに助けてくれるのはやっぱり男友達。
    ていうか幼馴染だけどね。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/02(火) 00:34:43 

    >>4お笑いコンビみたいにお互いを異性と思わず平気でおならとかできる仲なら意外と成り立ったりもする。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/02(火) 00:35:22 

    >>4
    異性の友達居たことないんだろうなあって思う。

    +38

    -11

  • 133. 匿名 2021/03/02(火) 00:36:11 

    >>125
    そうかそうか

    +0

    -7

  • 134. 匿名 2021/03/02(火) 00:37:01 

    世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
    複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
    不貞行為は死罪とする。

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2021/03/02(火) 00:39:22 

    いなくても困らないけど、いると楽しい。
    発想の違いとかが面白い。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/02(火) 00:40:36 

    異性だから必要とか同性だから必要とかないわ
    その人だから友達になって良好な友人関係できたいと思う

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/02(火) 00:41:37 

    男友達と普通に恋バナとかしちゃう。
    彼氏の話とかめっちゃ聞いてくれてたやついたけど、惚気ばっかり聞かせすぎて一回喧嘩になったの本当草生える。

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2021/03/02(火) 00:42:29 

    >>101
    こういう人って逆に男友達のこと異性として見てない?笑

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/02(火) 00:43:28 

    >>111
    女に嫌われる女が異性の友達を作るのは無理。
    大抵は男心をくすぐる容姿や仕草を持ってるから。
    友達と思ってる相手は間違いなく女としてあなたを見てるよ。

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2021/03/02(火) 00:44:00 

    必要とかじゃなくて環境にもよる。
    たまたま気があった仲間が男だっただけ。
    工業大学出身なので女子が数名しかいなかったから男子のグループに入れてもらってた。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2021/03/02(火) 00:46:10 

    電車で知り合って友達になって3年目ですが毎日元気貰ってるし他でも異性の友達はいます
    言う事言ってくれるし大切ですね私は

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2021/03/02(火) 00:51:28 

    友達ってカテゴリに入れてるけど、何かの理由で付き合うまでには至らなかった異性であって友達じゃない

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2021/03/02(火) 00:53:13 

    女の気持ちが分かる女なら彼女持ちの男の相談なんか乗らない。逆も然り。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/02(火) 00:53:15 

    >>1
    友達が必要かどうか、議論する事すら不毛な人達に、さらに異性か同性かで分けて聞いたって意味ないよ

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/02(火) 00:58:22 

    >>120
    わかる、お互いにお前の顔は無理って言い合ってた奴とはめちゃくちゃ仲良くできた

    +41

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/02(火) 00:59:48 

    「付き合ってる異性が唯一の友人」

    どんな人でもこれよりはマシだから大丈夫

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/03/02(火) 00:59:55 

    私は必要。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/02(火) 01:04:20 

    >>118
    成立しないって言うやつは飢えてる奴の考えよ

    +27

    -15

  • 149. 匿名 2021/03/02(火) 01:05:26 

    遊び友達はいらないけど、いろんな話のできる異性の友達はいた方がいいよ。やっぱり異性ならではの発想があるから視野が広がるから。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/02(火) 01:05:26 

    >>107
    そこだと思うよ
    異性の友人はいるけど、別に男性の気持ちが分からないから相談したい、とかじゃない
    同性の友人と同じように、部活やゼミや会社の同期としてそれなりに話すようになっただけ
    元カノは友人ではない

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/02(火) 01:11:06 

    友達じゃなくて師匠や同僚や趣味仲間でもいいけど、異性との会話は必要だよ。話のできる異性が夫または彼氏と家族だけというのは世界が狭すぎる気がする。

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2021/03/02(火) 01:18:36 

    異性の友人は多い
    ただ絶対必要かって聞かれたら別に同性でもいい
    私も連絡とる元彼いるけど年に何度かメッセージのやりとりする程度で何かある訳じゃない

    相手もその程度なら許すよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/02(火) 01:20:21 

    >>1
    いるよ
    頼りにしてる

    告られて断った
    一周して仲良し

    +1

    -7

  • 154. 匿名 2021/03/02(火) 01:24:22 

    >>118
    1対1で飲み行くの?

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/02(火) 01:25:26 

    >>1個人的には男友達欲しい!下心もやましさも全くなく普通に仲良く出来る男性。幼なじみの男子と何十年も仲良いみたいなの理想

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/02(火) 01:42:32 

    別に必要ではないと思う
    男女の友情なし派だってたくさんいるわけだし。

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2021/03/02(火) 01:57:53 

    友達って必要ですか?って聞いてるのと変わらんね
    そんなもん人によるわ

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2021/03/02(火) 02:00:41 

    真面目な事言うと、ザ男脳タイプの男性とは友達になるの難しいと思う。脳や精神がザ男だから女性は異性(性の対象)って考えが強い。性欲も強めだし趣味も男好みだしこだわりも強かったりする。こっちが友達になりたくても向こうはその関係をめんどくさがる感じ。
    逆にそこまで男感強くない人ならガールズトークとか出来ちゃう人もいるし2人で会っても自然体だし趣味が合えば下心とか無く誘ってくれたりもする。後者の人は柔軟性があって一緒にいて楽なタイプ。
    どちらも例外もあるけどね。

    +23

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/02(火) 02:05:43 

    性別の壁を感じさせない、コミュニケーション能力が高くて人間的に面白みがある人は男友達出来やすいだろうな

    私はコミュニケーション能力が低く中身がつまらないので恋愛を絡めてしか関われない
    ただの男友達は出来ない…

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/02(火) 02:06:17 

    私は異性の友達いないけどいらないと思う。
    昔から男友達多くていいなーって思ってた友達がいるんだけど、結局大人になってから中学生の頃からの男友達に飲みに誘われてそのまま家に誘われたりやらせろって言われたとか言ってて全然友情成り立ってないじゃんって思った。
    下心に気付かないフリして友達って言い張ってるんじゃないの?って思ってる。

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2021/03/02(火) 02:18:28 

    >>4
    なかなか難しいよ。

    私はこの人は無いと思ったら絶対にないし過ちを起こさないんだけど、
    男の方が…ってのが何度かあった。

    面倒な関係をヒヤヒヤしながら続けるならもう男友達は要らないかな、と。

    +68

    -2

  • 162. 匿名 2021/03/02(火) 02:20:34 

    元カノは元カノでしょ、友達じゃなくて元カノ

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/02(火) 02:21:14 

    アラフォーだけど28歳の時にツーリング仲間募集のサイトで知り合った同世代の男友達と今でも二人で出かけたりしてる。
    もちろん何もないしお互いまじでモテナイから今までもこれからも独り身確定なので、今後もよろしくやで〜って笑ってる。男だとか女だとかこだわって友達になったわけではないから続いてるのかなぁと思ってる。

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/02(火) 02:27:41 

    >>120
    ほんとそれ!

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/02(火) 02:34:40 

    >>158すごい分かる!性欲強くなくて会話が好きなコミュ力高めの人だったら異性友情が成り立ちやすい気がする。そういう人って気遣いも出来るし。ある意味ドキドキはしない人だよね

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/02(火) 02:49:41 

    どうせ男と会うなら恋愛感情有りのセックス込みで
    おねしゃす。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/02(火) 02:53:17 

    >>22
    正論
    素晴らしい
    胸に刺さった

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/02(火) 02:53:47 

    元カノや元カレが友達と言える感情がよくわからない

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/02(火) 03:07:16 

    >>161だよなー
    女と違って男はあわよくばって考えの人が多い
    性欲も強いし

    +32

    -5

  • 170. 匿名 2021/03/02(火) 03:08:49 

    >>1
    多少の友人はいてもいいと思うけど、相談役とか親友レベルはいない方がいい
    彼女の誕生日プレゼントを女友達と買いに行って選んでもらうのとか絶対にNG
    なに私をおいて他の女とデートしとんねん

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/02(火) 03:16:59 

    >>118
    向こうはどうだろうね?

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2021/03/02(火) 03:39:09 

    絶対に好きにならせてしまうから、いらない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/02(火) 03:43:21 

    要らないし、女友も要らない!
    本心は自分も要らない..が、折角生んでくれたんで寿命まで風と共に生きます。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/02(火) 03:48:25 

    >>120
    あー、それだ!
    20年来の何でも話せる男友達2人いるけど、2人ともぜっんぜんタイプじゃねーわ笑
    向こうも私の事、そう思ってたんか!

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2021/03/02(火) 03:51:01 

    ゲイの友達が欲しいなぁ
    女心わかってくれそうだし、共感し合えそう

    +3

    -5

  • 176. 匿名 2021/03/02(火) 03:51:43 

    >>1
    それ単に元カノと繋がってたいだけじゃん
    「女の気持ち(キリッ)」なんかより主の気持ち知れよ

    男と女の友情は成立するけど、元カノと友達に戻るって普通に気持ち悪い。そもそも付き合ってた時点で友情だけで成立しなかった間柄って事じゃん。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/02(火) 03:51:52 

    >>1
    元カノに会う為の言い訳、口実。以上。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/02(火) 03:53:25 

    >>175
    それ!私も欲しい。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2021/03/02(火) 03:55:53 

    別に損得で友達選んでない

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/02(火) 03:57:33 

    >>158
    男友達いわく「セフレの関係になっちゃうのは、会話するだけじゃ楽しくない人。友達とは会話してるだけで楽しくて魅力がある(趣味が合うなど)からセックスをする必要がない」だそうな。
    これ、「友達」の部分を「本命彼女」に変えても同じ。

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2021/03/02(火) 04:00:28 

    >>120
    そうだよね
    普通はタイプじゃない人のほうが多いんだから成立するのが多数派なんだけど、男はみんな自分を好きになるとか自意識過剰の人が多すぎ

    +25

    -2

  • 182. 匿名 2021/03/02(火) 04:02:39 

    恋愛とか関係なくゲームとかアニメの趣味話で盛り上がるインドア系の男友達いる。
    成立はするよ。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/02(火) 04:04:53 

    >>22
    確かに。その女心が分からなくて、別れたであろう元カノとなぜ繋がる?って思った。
    アドバイス聞いたとこで、失敗するじゃんww

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/02(火) 04:09:23 

    友達でも、彼氏持ちの女の家に来たがるような男友達は要らん。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/02(火) 04:09:29 

    「うーん。なるほどねぇ。じゃあ元カレに連絡とってみるわ・・・○○くんが嫌だろうなと思って連絡控えてたけどその感じだと平気なんだ!」って言って反応みるわ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/02(火) 04:26:03 

    結局のところ人によるんじゃないかと
    彼氏の女友達がどぶすなら安心でしょ
    男の方もどぶすなら恋愛になることは無い
    不細工と美人お場合は分からんけどね

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2021/03/02(火) 04:42:46 

    >>165最初は、話が合うだけでドキドキはしないタイプだけど、ある日突然この人いいかもってなる場合もあるよね。私このパターンの恋愛理想だったわw

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/02(火) 04:44:46 

    大学からの男友達がいるけど、同職種だから30歳になった今も仕事の話とかよくするよ。モチベーションの高い子だから刺激がもらえる。
    他にも大学同期の同業の男友達いたのだけど、お互いが結婚するとやはり疎遠になってしまう。

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2021/03/02(火) 05:04:58 

    同性の友達もいないよー

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/02(火) 05:28:06 

    いらないと思う 相談なら、同性の友達にすればいい

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/03/02(火) 05:38:01 

    うちの旦那(既婚者、女友達容認派)は、女友達に下心出すと関係性が崩れるからそういうのは嫌だ、と私(男女の友情は成り立たない派)を言いくるめてくるのですが、そういう感情てあり得ますか?

    私には、旦那のそれは女に会いたい口実に聞こえてモヤモヤするのですが

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/02(火) 05:57:02 

    >>1
    男はあわ良くばを必ず狙ってるよ
    彼女いようが相手に彼氏いようが、
    ハンターだよ 彼がオネエ系なら別だけと。
    元カノなら今でもやってる率ほぼ100%

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/02(火) 06:01:56 

    >>4
    悪いが成立はする
    それはあなたの意思の弱さと
    下心の嫌らしさだ

    +13

    -12

  • 194. 匿名 2021/03/02(火) 06:02:02 

    >>191
    相手が旦那としても良いと言う確証があれば間違いなくヤル。そしてたぶんもうすでに事をいたしていると思うよ。そのような言い回しをすれば疑われないと思ってるんじゃない?うちの旦那は浮気で家庭を壊すなんて最低と言っておきながら…男なんて嘘の塊

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/02(火) 06:03:14 

    いらない一択だね

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/02(火) 06:06:06 

    人それぞれだからあなたの事は他人に聞いてもわかる訳がない
    そんなに女性の気持ちが知りたいなら友達の彼女に聞けば良い。もちろん彼氏もいる前で3者で会うべき。元カノはアウト

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/02(火) 06:17:14 

    いらない
    彼氏がいないのか?
    彼氏でいーじゃん?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/02(火) 06:20:28 

    お前はいくつだよ?って
    落ち着いた年齢になったらわきまえろ
    友達付き合いするなら2人で会うな
    夜に会うな 隠れてこそこそしてんじゃねーよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/02(火) 06:21:19 

    だいたいだらしない
    不倫する人のメンタリティ

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/02(火) 06:22:29 

    女だけで集まって話してろよ
    何故か男を構いたがる
    いつまでもモテ気分を味わいたいのか??

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/02(火) 06:25:27 

    性欲云々関係なく迷惑
    仲良くしてくるな
    うざい

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/02(火) 06:30:45 

    彼女や奥さんがいる男と友達になるなよ
    ウザいから

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/02(火) 06:32:25 

    >>12
    >>15
    前にも似たようなトピで書いたけど、理系卒の私は大学同期が男ばかりで、男女の友情なくなったら困る。年齢と共に会う回数は減ったけどナチュラルに仲良いって言い切れる。少数派なのかな。

    +9

    -6

  • 204. 匿名 2021/03/02(火) 06:39:24 

    >>158
    性欲強かろうが弱かろうが全部ひっくるめて、男と仲良くするの楽しいじゃん、こんな考え方してんのかって。女でも色んなタイプいるのに、男だからってフィルターかけるのは勿体ない。少なくとも彼氏や旦那がいれば、まともな男は口説いてこないだろうし。

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2021/03/02(火) 06:43:03 

    >>10
    私がしんどい時はセフレで済ましてくれた方が楽。旦那はATMだから風俗の金が勿体ない

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2021/03/02(火) 06:48:03 

    >>11
    元カノと今は友達とか気持ち悪いよ。体の関係持った人とは仕事だとしても近くに居たくないよね。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/02(火) 06:48:52 

    異性の友達は必要ですか?

    +11

    -4

  • 208. 匿名 2021/03/02(火) 06:50:03 

    >>4
    異性の友達いちおういる
    お互いタイプじゃないから恋愛対象じゃない
    旅行も一緒に行ったりする部屋は別です



    +6

    -10

  • 209. 匿名 2021/03/02(火) 07:08:10 

    >>207
    男女の友情が成立してる間は、女側もオスとして見てるってこと?それはねぇわ笑

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/02(火) 07:08:44 

    彼女(彼)は異性だから必要な友達ってこと?
    意味分からん、その考えは気持ち悪いわ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/02(火) 07:09:36 

    フリー同士ならいいよ
    独身同士ならね
    既婚者、彼女アリはダメだよ
    いい顔されない
    相手が平気って言ってても信じるな

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/02(火) 07:10:57 

    仲良しとか気持ち悪い
    相談とか絶対に嫌だ
    勝手に話題に出されたり笑い者にされたり
    絶対嫌

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/02(火) 07:12:10 

    100歩譲って仕事の話で昼間に人が沢山いる場所で会うなら許す
    それ以外は許さない

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/02(火) 07:13:05 

    必要じゃないな。
    結婚して旦那をよく知って、男の特性を理解して、ああ、話すのは男じゃダメだなって思った。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/02(火) 07:13:18 

    相談とかLINEですれば?
    つか、恋愛相談とかキモいよ
    中学生かよ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/02(火) 07:14:19 

    元カノしか女友達?いないんだろうなぁ
    他にいりゃわざわざ元カノを友達に選ばないよw
    女癖悪い男ってことだわ

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/02(火) 07:14:30 

    べたべたすんな
    キモい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/02(火) 07:15:15 

    とんだ尻軽だな

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/02(火) 07:17:08 

    寂しがり屋過ぎる
    自立しろ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/02(火) 07:17:33 

    >>175
    ドラマの見過ぎ。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/02(火) 07:18:58 

    結婚したら維持は難しい。
    次第に疎遠になる

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/02(火) 07:25:55 

    本当に友達を思うなら彼女や奥さんとの仲を悪くするような行いはやめたほうが良いよ
    嫌われるよ

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/02(火) 07:27:15 

    喧嘩の火種になっていることを理解出来ない馬鹿
    別れな

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/02(火) 07:28:29 

    悲しむ人がいるのに何故繰り返すのか?
    自分のことしか考えていないから
    浮気しそう

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/02(火) 07:29:55 

    旅行行くとかどういうメンタルしてんだ?!?
    意味がわからない
    あたおか

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/02(火) 07:30:34 

    サシで会ったらアレだけど、数人で集まるゼミの飲み会とか純粋に楽しいしやめたくないわ。学生の頃のバカ話で盛り上がるのは、そいつらしかいない。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/02(火) 07:42:41 

    迷惑です 
    息抜き? はあ??

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/02(火) 07:43:47 

    >>59
    確かに。そんな面倒な理由なら逆にいらないよね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/02(火) 07:43:56 

    元カノなんてフレンドでさなく
    セフレじゃね?と思う
    お互いに未練がましい
    都合の良い関係

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/02(火) 07:43:58 

    >>68
    ね。結婚式も元カノ(友達)呼ぶの?って話だよ。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/02(火) 07:44:44 

    週に一回とか遊ぶのはやめてほしい
    一年に一度ぐらいにしてよ
    2人は無いわ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/02(火) 07:46:32 

    深夜にまで引っ張り回すのやめてください
    迷惑しています
    常識で考えて下さい
    お願いします

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/02(火) 07:47:17 

    異性の友達がいるのは普通のことだと思う
    でもどういうことなんだろうね
    彼女は元カノだけど今は友達って自分から言わない限りその女性が元カノだと知らないよね
    なんか馬鹿すぎて相手してたら疲れそうな彼氏だよね

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2021/03/02(火) 07:47:43 

    楽しいから一緒にいるだと?
    うぜーわ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/02(火) 07:49:01 

    >>232
    常識で考えたら
    まず旦那を引き留めるのが、妻の力量では?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/02(火) 07:50:54 

    元カノと繋がってたいがためにあれこれ理由つけて、今付き合ってる彼女を不安にさせたり不満を持たせる人はダメ。 

    元カノをやたらと大事にする人と付き合っていた時、別れた後もあけおめLINE、誕生日LINEは俺らの中でお決まりの定番行事なんだよねって聞かされて、そうなんだ〜しか言えない自分が悔しかった。
    元カノは私のことなんて何も気にしてないのに、彼氏が勝手に元カノとの強い絆のマウント取ってくる。
    私に不満できるとすぐ元カノに連絡してて(当時スマホ盗み見るのが日課になってしまっていた)、自分で誘導して欲しい言葉を元カノに言わせてるのに、さすが俺のことわかってんなああwとか言ってるのが気持ち悪すぎた。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/02(火) 07:50:56 

    引きこもり系の専業主婦は、男友達ができるなんて信じられないだろうねw

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2021/03/02(火) 07:52:36 

    >>237
    結婚して家庭に入ったら親しかった異性の友達は自然と疎遠になったよ
    大人としての配慮じゃないかな

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/02(火) 07:52:37 

    >>235
    力不足だからこそ同性側から断っていただきたい

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/02(火) 07:53:29 

    >>204男はこういう傾向って事だと思うけど。単純に友達になりやすいなりにくい的な話でわかりやすいじゃん。もちろん女側にもよるしその上で考え方は色々だからあなたはそれでいいんじゃないの?

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2021/03/02(火) 07:54:25 

    >>236
    結局そうやってどっちかが異性として意識してるパターンが多いよね。またカップルなんて尚更。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/02(火) 07:55:45 

    人間関係は人それぞれだからね
    理解しがたい人間関係築いてるなら別れたらいいんじゃないかな
    同性の友達だって半グレみたいのならヤベーやつだと思って別れるのと同じよ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/02(火) 07:56:29 

    >>241
    ミスった
    誤) またカップル
    正) 元カップル

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/02(火) 07:57:54 

    >>238
    結婚しても仕事を続けていたら、男女問わず親しくなる人はいるよ
    男だからスッパリ切るのも配慮に欠けるというか

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2021/03/02(火) 08:02:46 

    >>214
    ほんとそれ
    友情が成り立つ、気持ちをわかってくれる、良き理解者、そんなの向こうが好意持ってるからでしょって思う
    旦那となんて全然噛み合わないし、男女の価値観でこんなに違うんだ、そもそも視点が違うんだなって気づくことばっかり。
    もちろん付き合っていた当時はお互いに良い顔してたから頑張って擦り合わせて意見が食い違ったり揉めることなんてほとんどなかったけど、結婚して一緒に生きていくパートナーになったらもうあらゆる場面で引っかかりまくって現実って感じ。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/02(火) 08:03:00 

    私には必要ないから貴方にも必要ないは横暴
    ただねぇ、元恋人ってのは別口かな

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2021/03/02(火) 08:04:02 

    仕事を言い訳にされても困る
    適度な仕事の人間関係ってある
    仕事ならなんでも許される訳じゃ無い
    土を超えて仲良くするのは迷惑
    友達?仕事?都合よく使い分けてくるのは
    パワハラ入ってる

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/02(火) 08:04:38 

    >>244
    お仕事していればそりゃ人間関係大切ですよね。
    だけど周りから、ん?と思われるくらい親しくなる必要はないんじゃないかなと思うよ

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/02(火) 08:05:08 

    >>247
    度です 

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/02(火) 08:07:01 

    >>193
    ブスはそれで成立するんだろうけど。
    こっちはなんとも思ってなくても男の方が勝手に発情してくるんだよ

    +9

    -8

  • 251. 匿名 2021/03/02(火) 08:08:13 

    >>237
    専業主婦じゃなくても嫌だと思うんだけど

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/02(火) 08:08:28 

    異性の友達って人付き合い程度なら
    成立するし、それで十分。
    気持ちがなくても密接な関係、
    頻繁に連絡や二人だけで会う、食事や飲みに行くとか、友達関係を越えてる。
    大体それで友達のつもりが…となっていくのはあるある。男と女なんだから二人きりだとどうにかなるのはよくある話。
    友達だと言われてもいい気するわけない。お互いフリーなら問題ないけど。
    パートナーが出来たら控えるべき。

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/02(火) 08:09:19 

    >>158雰囲気的に女友達はいらないんだろうなって感じする人だとよっぽどじゃないと入って行きにくいかも。まだ恋愛感情持ってる場合のほうが行きやすいな

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/02(火) 08:09:48 

    >>161
    若い頃は成立するって思ってたけど、年齢を重ねるごとに成立しないって思った。
    長年友達としか思って無かったのに、ガル子なら俺アリだよ。とか言われてかなり引いた。
    お互い結婚してたとしても、男はやっぱあわよくばって思うんだな。ってわかった。
    実際、同級生とかで定期的に会ってた友達の中で男女になっちゃった人いるし。

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/02(火) 08:10:31 

    >>248
    そうね、大人になったら距離感大事。
    ただ、そんなつもり全然ないのに勝手にん?って思ってくる人もいるんだよね。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/02(火) 08:11:06 

    >>158
    だったら女友達で事足りるって思ってしまう
    男らしさが無い男なんでしょ?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2021/03/02(火) 08:13:00 

    トラブルになりそうな事は避けて通るのが大人
    頭が良ければわざわざトラブルを手繰り寄せたい人なんていないはず

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/02(火) 08:16:41 

    だいたいいつまでもちゃらちゃらしてて
    落ち着かない人が遊んでる
    落ち着いた大人はファミリーのお付き合いをしたり
    しっかりしてる

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/02(火) 08:19:15 

    >>256友達に男らしさはそんなに求めないからなー異性なのに話が合うとか同性とは違う意見が聞けるとかがいいところかと。しかもいざと言う時男らしいかもしれないしね

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2021/03/02(火) 08:19:45 

    >>1
    性別関係なく、友人は必要
    友だち疎遠になっていって遂にいなくなってしまったから切実に思う

    +0

    -4

  • 261. 匿名 2021/03/02(火) 08:19:54 

    女友達との付き合いが面倒で男友達しかいない。おんなってほんとうるさいわー。

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:18 

    元カノは友達じゃないから別問題

    異性の友達云々って話なら
    性別関係なく信頼関係が成り立ってる縁なら大切にした方がいいし、そういう友人を大切にしてる人は素敵だなと思う

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:43 

    同じ人がめちゃくちゃ連投しまくってるんだけど…

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/02(火) 08:22:26 

    >>263しかも人の意見にマイナスしまくってる

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/02(火) 08:27:46 

    >>1
    必要ないかな、私には。
    いないけど今のところ困ってない。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/02(火) 08:28:37 

    そもそも男があまり好きではない

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/02(火) 08:28:56 

    >>1
    それは百歩譲って自分が女の気持ちを知るためにっていう目的があったとしても、彼女が他の女と関わるのを嫌だと思ってても彼女の気持ちを無視していいことにはならないよね?
    自分の気持ちややりたいこと優先ななだけで彼女の気持ち考えてないよね?
    しかも元カノだったらどんなに主さんが嫌な気持ちになってるか全く考えてないよね?
    何か当たり前のこと書きすぎて虚しくなってくるよ
    女の気持ち知りたいなんてただの大義名分だろうけど、元カノってさぁ…

    主さんも元カレとか男友達がいたら相談したら?
    相談したり繋がってることを彼に言ってどんな気持ちか聞いてみたら?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/02(火) 08:34:26 

    >>1
    じゃあ女の気持ち知りたいって、女の気持ちわかるんだったら彼氏が元カノと繋がったらどんなに嫌か、元カノは女なんだからわかるよね!?
    そこは聞いてみた?

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/02(火) 08:47:16 

    幼稚園、小学校からの幼馴染に近い男友達は本当に友達ってかんじ。
    知り過ぎててそんな対象に見れないっていうか。
    考えたら寒気するっていうか。笑
    あとはお互いタイプじゃない場合。

    主の彼氏、元カノが友達ってなんか気持ち悪。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/02(火) 08:47:36 

    >>255
    そこまで言ってたらキリないからもういいんだけど、なるべく誤解されないように気をつければいいと思う

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/02(火) 08:53:03 

    >>252
    いくら友達だとしても
    彼氏彼女がいるのに異性の友達とやたら
    仲が良いのは、揉める元。
    それぞれに嫌な思いするのは目に見えてる。
    それが分からないのは、思い遣りが無いのか、友達だと言い張る大人げの無さ。
    それが理解出来ないような人ならその先ずっと同じような事で気を揉むよ。
    中には互いにそういうの平気だって言う人もいるから、それはお互いというのが条件。でも今まで見て来てお互いヨシとしててもそれで揉めてないカップルは居ない。
    大体別れてるか、喧嘩が絶えない。

    結局は自分がどうのと言うより、相手への配慮や思い遣りがあるかどうかだよね。
    落ち着いた大人なら理解出来るよね。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/02(火) 08:59:05 

    >>120
    お互いタイプじゃないから成立してたけど、
    男の方がまわりにがる子さんのことが好きなんじゃない?とからかわれて私といるとからかわれると思ったのか避けられて疎遠になった人いたわ。

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/02(火) 09:00:23 

    >>118
    あなたは独身?

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/02(火) 09:03:42 

    同級生と会えば話はするかも知れないけどわざわざ連絡取ったりしないな。夫が大好きだからされて嫌なことはしないようにしたい。夫の気持ちがわからないなら直接言う

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/02(火) 09:03:43 

    >>1
    元カノと友達になれるなら、元カノともやりそう。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:52 

    >>1
    こっちが友達だと思ってても、相手が2人きりになろうとしたり告白してきたりするから成立しない。
    いざこざとか嫌だから異性の友達は必要ない。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/02(火) 09:06:04 

    >>1
    女の気持ちなんてわからなくて良いよね、気持ち悪い。
    主の気持ちが知りたければ主に聞けば良いのに。
    彼氏マジクソ。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/02(火) 09:07:18 

    会社がほぼ男性の業界だから同期も男性ばかりだけど、友達になりたいかな。同じ会社の中で友達いると色々仕事のことも話せるし。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/02(火) 09:09:07 

    私にはいないけど、私の友達にも男友達いた。ただ、友達がその男友達は好きではないってだけで男友達は好きって言ってたみたい。ただ、その男友達が結婚を前提に付き合っている人ができたら、私の友達がその婚約者のことを顔はかわいいけど、服はダサいとかあら探ししていたからなんか嫌な感じだと思ってた。今考えたら一度好意を持たれたからマウントとっているのかな。そもそもその男友達も婚約者の写真を見せるってどうかな

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/02(火) 09:12:49 

    >>203
    その中の一人にも好意持たれないならブスなんだね

    +5

    -5

  • 281. 匿名 2021/03/02(火) 09:14:31 

    >>1
    彼氏が理解しようとしてるのは元カノの女心じゃない。あなたより体の相性が良かったから未練があるんじゃない?
    もうその発言だけで許せないわ。馬鹿にするなって。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/02(火) 09:14:39 

    かえってトピタイみたいな事聞く方が揉めるなと思うけど
    他人に聞かないと決められない人がオロオロするか
    周りの足引っ張るんだよね

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/02(火) 09:20:53 

    昔の知り合い程度なら良いけど、個人的には女友達がいる男は厄介だと思う。女友達と距離が近かったら女友達がマウントとってくる。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/02(火) 09:27:00 

    >>1
    なんやかんや言っても、肉体関係を持った男女は純粋な友達には慣れないと思う

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/02(火) 09:27:27 

    >>283
    それは分かる。女友達がいる男は結構地雷。友達と彼女の距離感が分かってない。それか下心あるから浮気しやすい。彼女になったら無駄にもやもやするから、避けるほうが良いと思う。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/02(火) 10:06:05 

    男女混じった複数で会うなら好きにすればいいと思う

    ただパートナーがいるのに
    定期的に二人で会う異性の友達がいる男女と
    元恋人を「何もないよー今はただの友達」っていう男女は
    寝言は寝て言え?レベルのヤバさ

    パートナーも男女の友情容認派なら好きにしていい

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/02(火) 10:10:49 

    一度つきあったことがある男に
    定期的に連絡入れる女って気持ち悪いよね
    どんだけ自分が好きなんだって思う

    男が元カノに会うのはまあ
    相談にのるという体の、あわよくばの下心でしょうね

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/02(火) 10:15:58 

    >>1
    ないない
    元カノの手垢ベタベタ男なんて

    うまくいっても、
    プロポーズから新居まで元カノがチラつくよ?
    しかも内情筒抜け

    お抱えの占い師かよと
    (むしろそっち方面紹介すれば落ち着くのか…?)

    言って聞かないなら、
    身綺麗な彼氏に乗り換えたいかなー

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/02(火) 10:25:22 

    友達というより
    同僚、同期、同級生、部活の先輩後輩
    って括りにしてる

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/02(火) 10:32:13 

    元カノとかは別れ方によるよねー
    私も元カレと別れてからも仲良くしてたけど、勿論肉体関係なんて別れてから気持ち悪くて無理だし、新しい彼氏が出来たら連絡取らなくなる
    でも現カノからしたらそんなん知ったこっちゃねー

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/02(火) 10:39:45 

    >>203
    私も文系上位学部で語学クラスに女子1割未満とかだったから、大学の同期は男友達多いよ。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/02(火) 11:02:18 

    >>4
    友達の彼氏が彼女の友達に惚れて、なんだかんだで会おうとしていて気持ち悪かった。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/02(火) 11:08:33 

    男友達いるけど、別に男心を知りたくて仲良い訳じゃない
    単純に、身近で趣味が合う人がその人だっただけ

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:38 

    男兄弟の影響で男の人が好きそうな趣味の集まりによく行くから男友達多いけど8割方告白される。別に自分が美人だからとかじゃなくて「こいつ俺のこと好きなんじゃね」って勘違いされるんだと思う。そういうのがめんどくさくなって異性の友人はいらない、むしろ邪魔だと思うようになった

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:52 

    私は元彼氏が女友達と浮気したからなしだな。その女友達、元彼氏と付き合ったらすぐ私に会いたいって言って、やたら元彼氏のことを弟扱いしてたから距離感が変だったんだよね。なんか気持ち悪い少女漫画に巻き込まれて、時間を無駄にした。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/02(火) 11:41:26 

    これは同じ価値観の人だけしか付き合えないと思う。
    ただの友情って分かっていてもしんどかったし、無駄にイライラした。
    女の方もなんで意識してんの?みたいなタイプが多いから、無理って思ったらすぐ別れたほうが良い。結婚したら手遅れになる。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/02(火) 11:45:54 

    男女の友情が成立しないとか一概に言えないよ。
    個人がお互い信頼して友情が成り立ってるなら異性であろうとそれが真実。

    同性でも薄い友情なら結婚出産で離れていったりするじゃない。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2021/03/02(火) 11:54:36 

    >>254
    たしかに若いとき限定かも。私も仲良かったけど、30までに独り身だったら面倒見るよーとか言われて、ないわ〜って思ったなぁ。
    男友達って友達以上恋人未満でフワフワしてるから居心地いいけど、結婚して落ち着いたらあえて会わないかも。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/02(火) 12:12:26 

    異性の友情、否定はしないけど親友にはならないから、別にいなくてもいいかなと思う

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/02(火) 12:34:44 

    居てもいいと思うけど別に相談とかはしない
    ただ仲良いだけ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/02(火) 13:02:54 

    >>1
    えーーーと

    断言します。

    彼女がいやがってるのに
    元カノと関わり続ける男は、ろくでもないよ

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/02(火) 13:04:36 

    >>22
    そのとおりすぎる

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/02(火) 13:09:22 

    >>4
    女同士の友情とは全くの別物だってことはわかる
    けど男友達の方が全然気が楽でいい
    別にどちらかが恋愛感情持ったって上手いことやっていけるよ、学生じゃないんだから

    +4

    -8

  • 304. 匿名 2021/03/02(火) 13:27:18 

    男に性欲が存在する限りむり
    生理的に無理で性の対象からお互い外れてたら出来ると思うけど
    生理的に無理な時点で友達にもなろうと思わないよね

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/03/02(火) 13:34:25 

    >>183
    相談してる時点で女心分かってないよね。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/02(火) 13:36:44 

    >>158
    なるほど!後者の人って気遣いできる人が多い気がするんだけど、そこも女脳寄り?なのかな。男女問わず人として仲良くしたいっていうタイプ?学生時代好きだった日とが多分そんな感じで、顔もかっこよかったからモテてたと思う。
    でも笑いとるタイプで男友達もしっかり多くて、そこもまたモテる要素だったのかと。。
    私自身は、学生の頃は男の子とも友達みたいな感じで話してたけど、社会人になってからはないなぁ。。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/02(火) 14:03:55 

    独身なら好きにすればいい。
    既婚になるとなんだかんだ夫に悪いし変な誤解うみたくない。そもそも友達とご飯行くなら夫と行きたいわ(笑)

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/02(火) 14:10:49 

    元カノアウト!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/02(火) 14:12:41 

    どっちかに好意がないと友情にならないから、あとからもめそう。

    特に元カノなんて。。。。。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/02(火) 14:41:09 

    夫が女友達(同僚)多くて参ってます。
    「2人きりで外食なんて、誰かに見られても平気なの?お互い既婚者なんでしょ?」
    とつっこんでも
    「じゃあ誰にも見られんように車で会うようにしたらいい?」
    大真面目にこう返してくるバカ夫です。

    既婚者なんだから男女の距離感考えろ、責任ある行動をしろ、と細かく伝えてもちんぷんかんぷん。全然分からないそうです。
    「私の周りの男友達はみんな誤解のないように付き合ってくれてるよ」と言っても「俺の周りは変わらず接してくれるよ!」ですって。

    男女関係なく友達!2人で出かけようぜ!っていうのは大学生くらいまでで卒業してほしいです。

    +9

    -3

  • 311. 匿名 2021/03/02(火) 14:41:51 

    >>4
    これ言う人いるけど、成立させてる人がいる以上なんで赤の他人が否定してるのか理解出来ない。
    「私は成立させられない」が正解でしょ?

    +25

    -5

  • 312. 匿名 2021/03/02(火) 14:42:20 

    パートナーと価値観が合ってるなら問題ないと思う。私も旦那も異性の友情はあるって思ってるタイプだからそれぞれ異性の友達がいるしそれに関して揉めたことはない。どちらかが嫌な気持ちになるならやめたほうがいい。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/02(火) 14:43:27 

    男女の友情が成立するケースも全然あるし、いても問題ないと思うけど
    主さんの場合そういう問題じゃないよね
    元カノと会うのが嫌だって伝えたらそんな感じの言い訳されたのかな…

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/02(火) 14:44:23 

    >>12
    成り立つ成り立つ
    女が男っぽかったら成り立つ

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/02(火) 14:52:34 

    脳科学的に男女の友情は成立しないらしいから、後はその人達の理性次第かと

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/02(火) 14:57:24 

    恋愛対象外なら友情はあり得るかもだけど、それは自分に女としての魅力がないという事

    魅力がある女とは恋人になりたいと思うからね

    友達から恋人になる場合は、友達と思ってないという事

    男は女を友達と思ってなく異性としてみているのが大半だから気を付けた方がいい

    小学生までなら友情は成立するかもね

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2021/03/02(火) 15:01:59 

    >>1
    女性の気持ち
    男性の気持ち
    そんなん人それぞれだわ
    馬鹿みたい

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2021/03/02(火) 15:02:26 

    異性の友達が多い人は浮気性

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2021/03/02(火) 15:03:09 

    >>310
    あなたは自分が100%正しいと思ってるんだろうけど価値観なんて人それぞれでは?
    自分が正しくて旦那さんの価値観が異常みたいに決めつけて旦那さんを責めてるけど
    旦那さんの価値観ではそうじゃないんだよ
    どっちが正しいとかじゃなくて価値観の違い
    自分が正義だと思い込んで旦那さんを責めても永遠に平行線のままだと思う
    旦那さんの価値観を否定しを一方的に責めるのではなく
    「私が嫌だから止めて欲しい」とお願いしてみたら?

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2021/03/02(火) 15:07:49 

    >>4
    男性の友達います。
    複数。だいたい、元同僚で一緒に仕事をしていたから、同志?って感じ。
    残業終わりにご飯食べに行ったり、2人だけでご飯行ったりする。男性側には彼女や奥さんが居たら、紹介してもらったりするよ。

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2021/03/02(火) 15:10:08 

    >>203
    理系だと、女性が少ないから男性友達は多いよね。
    ま、非モテなので恋愛に行くような事はない。

    あー残念。

    +1

    -4

  • 322. 匿名 2021/03/02(火) 15:16:05 

    男の仕事仲間を友達と勘違いしてる
    友達の定義が分かってないね

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/02(火) 15:19:17 

    独身の頃はいて良かったと思う。
    彼氏と別れた直後はマジ助かった。
    何人かいたけど互いの恋愛相談するし、男の生態や思考別タイプの勉強になる。
    意識的に作ってた訳ではなくて偶然と自然にだったけどね。
    結婚後は旦那に気を使うし向こうも結婚し出すし疎遠にせざるを得なくは自然になっていくけど。
    男は本心から恋愛感情がない女友達とは結婚後も数人でたまに飲み会とか平気でしようとするからこっちから気を使って引かないと駄目。
    あと恋愛感情はなくても向こうが魔がさせばヤろうとはしてくる事もある。
    友達だからハッキリ断るっ!
    やだよーバーカ甘えんな!とかジョーダンで済むけど断らないと駄目。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/02(火) 15:24:17 

    >>311
    本当その通りすぎる。向こうが女として見てくるから云々はどこかで女出してるからじゃないの?って思う

    +13

    -4

  • 325. 匿名 2021/03/02(火) 15:33:17 

    女友達の多い男が結婚式でその女友達を呼んでたけど、その女友達の半分以上と体の関係を持ってたらしく
    それを知った妻になる女は不機嫌そうだった

    体の関係を持つ時点でこの男は女を友達と思っていなく異性としてみていたのである

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/02(火) 15:35:30 

    私にとっての男友達はお互い付き合うほどじゃないし恋愛感情はないんだけど生理的に無理じゃなくて一緒にいると楽で好きなだけワガママ言えてたまに身体の関係もあるようなセフレ状態だな。
    お互いがフリーのときにたまに会ってご飯行ったり旅行行ったり仕事の愚痴言い合ったりするような。
    お互い本命じゃないから嫉妬したりかっこつけたりしなくて良くて気楽なんだよね。
    どっちかにパートナーできたら関係切れるけどね。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:08 

    >>326
    私は男友達たちとセックスした事1回も誰もないわ。
    何人かは彼女と浮気相手も何人かいたりしてたの知ってたからこそ絶対に嫌だった。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:14 

    学生時代をエンジョイするには
    少なからず男友達いるのは楽しかったし
    身近に男の人の目があるからこそお洒落してみたり
    学んだこともあったかな

    結婚して子ども産んだ今
    全く連絡取らないし
    向こうも私のこと思い出してもいないと思うw

    よっぽどの幼馴染とかでない限り
    お互い続いても結婚式呼ぶまでで
    疎遠になるって感じだと思う

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:23 

    女が友達と思ってても男は思っていない

    男が女と友達になるのは、女のかわいい子を紹介して欲しいからである

    だから、友達になる子は利用されてるだけの存在

    かわいい子とは恋人になるのである

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/03/02(火) 15:45:32 

    >>329
    告白したら二度と会えなくなるからってのもあるよ。

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:40 

    >>203
    ハリセンボンのはるかみたいな感じかな?
    中性的な人ならあるかもしれないね

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2021/03/02(火) 16:17:14 

    >>320
    それって奥さんや彼女は嫌がらないの?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/02(火) 16:17:26 

    いる
    正直女友達でいい人いるけど、少ない。
    中には気楽な人や腹黒くない人もいるけど、ほとんどめんどくさかったり、恋愛の話多くて疲れる時がある。
    アイドルとかK POPとかイケメンとかの話もういいよってなる。
    男性は気楽な人が多くて話しやすい人が多い。

    +1

    -4

  • 334. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:46 

    ・同じコミュニティに属してて共通の知り合いや友達がいっぱいいる
    ・お互いに同程度の才能があったり目指す共通の目標や趣味があり能力が高く人としてリスペクトしてる。一緒にいると刺激や情報が得られたり人脈を紹介しあってる。
    ・女性は豪快でサバサバ、明るく健康的で女性らしくない見た目。だらだらオチのない話とかしないし頭良くて面白い。色気はない。

    この条件揃ってると告られることなく友情成立してる気がする。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:40 

    彼氏と一緒にいる時、彼氏の女友達が彼氏に話しかけてきたときに、
    「彼女さんですか?」みたいな感じであいさつしてくれてそのまま仲良くなることもあるけど
    彼氏の方だけ見て話して、こっちをチラッと見て無視したり彼氏にベタベタ触ったり
    「〇〇がお世話になってます~」みたいな、私のほうが昔から仲いいアピールしてくる子もいる
    異性の友達云々じゃなくてろくでもない女と絡んでほしくないな…

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:14 

    若い内はいた方が楽しいよ
    2人きりで会うんじゃなくてグループで遊ぶのとかさ

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:41 

    男の親友は3人いる。友情以外の感情を抱いたことがなく十五年くらい付き合ってる。論理的に話してくれるし、男の意見が聞きたい時は本当に助かるよ。

    +5

    -8

  • 338. 匿名 2021/03/02(火) 16:35:11 

    男女の友情はないかな。お互いパートナーいないもの同士なら成立しているけど、彼女や妻がいたら揉めていることが多いと思う。意外とお互い下心ある人が多いのか、男はやりたい、女はちやほやされたいって欲があって周りが揉めている感じがする。パートナーがいたら疎遠にできる人は成立するのかな。パートナーがいても距離感が変わらないと誤解されて揉めている人が多い気がする。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:05 

    必要、不必要じゃなくて大学や会社で自然とできるもんなんじゃないの?
    陰キャでしかもぼっちだから知らんけど

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2021/03/02(火) 16:41:12 

    >>335
    彼氏の女友達として絡んでくる人は地雷が多い

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/02(火) 16:41:59 

    >>250
    うけるw

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2021/03/02(火) 16:44:14 

    私は付き合う気マンマンだし向こうも優しいし私にマウントしてくる女に私の代わりに言い返したり色んなところに奢りで遊びに連れて行ってくれるしたまに抱っこ?みたいにしてきたり。
    数年そんな感じだけど告白はされなかった人いた。

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2021/03/02(火) 16:47:30 

    >>335
    それ彼氏に気がありそう。
    私は絶対自分の存在隠すし偶然会っても気が付かないフリして逃げるよ。
    何かに巻き込まれるのも嫌だし。

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/02(火) 16:49:30 

    私は一人だけ男友達いるけどその人とは本当に親友でどの女友達よりも信用できる。けどガルちゃんでこれ言ったらフルボッコされる(笑)結局はその人によるよね。元カノとかは論外

    +5

    -3

  • 345. 匿名 2021/03/02(火) 16:54:06 

    >>310
    旦那さんは本当に何もないからそういえるのかもね。言いたいやつには言わせとけば~って感じなのかも。あなたが嫌がってるのに会うのはちょっとどうかと思うけど

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/02(火) 17:00:09 

    元カノではないけど、彼氏に幼なじみみたいな女友達がいて、彼氏の母親顔している。嫌だって言っても分かってくれないから辛い。別れる予定です。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/02(火) 17:00:54 

    >>155
    私は学生時代からの友達いますよ。もう15年以上続いている。なぜなら今同じ職場だから毎日顔を合わしている状況だからね。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/02(火) 17:03:11 

    私の偏見かもしれないけど、既婚者で男友達いる人って不倫している人が多い気がする。

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2021/03/02(火) 17:06:52 

    私は珍しいパターンかもだけど
    父親が地元で自営してて怖い感じで有名だったから私と付き合ったら責任逃れは許されなくイコール結婚ってみんな思ってた人が多くて自ずと友達だらけになってた。
    私と出かけたい人はみんなまず父親にお願いに行ってた。
    当時は父親いい迷惑だったw

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/02(火) 17:08:42 

    >>348
    うちの母親今70代後半だけど未だに男友達いるよw
    けど不倫した事一度もないよ。
    寧ろ潔癖。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2021/03/02(火) 17:30:54 

    >>348
    うん、偏見だと思うww

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2021/03/02(火) 17:35:51 

    >>4
    そもそもあわよくば付き合いたいと思うタイプじゃないと
    男は女に時間を割かないと思う
    だから隙を見せると下心をもつ
    それを念頭に入れて友人付き合いをする

    +19

    -4

  • 353. 匿名 2021/03/02(火) 17:40:55 

    >>327
    セックスしたらただのセフレで都合の良い女だよねw
    一度でもやっちゃったら
    男の中でそういう位置づけになるだけだから
    普通男友達とはやらないよね

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/02(火) 17:55:12 

    ほしいなとは思う
    女同士って面倒臭い時あるしたまには政治や世界情勢の話もしたいしバカ騒ぎもしたい
    コロナ前にたまたま昔の職場の飲み会に誘われてその頃に仲が良かった同期とまた付き合いができるかなと思ったら連絡先も聞かれずいつのまにかいなくなってた
    若い頃にしょっちゅうメールくれて仲良くしてくれたのはピチピチだったからだよねーなんて男の心理を実感しましたわ
    10キロ太ったおばさんなんて用無しだよね

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2021/03/02(火) 18:00:19 

    >>354
    今は違う意味のピチピチガールになったんだね笑
    私もよww

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/02(火) 18:03:24 

    批判されるかもしれないけど、
    昔から男友達が多くて、2人で飲みに行ったりしても、私が女子から敵と思われないタイプみたいで、奥さんや彼女が全然平気な人が多い。私の方が心配して聞くんだけど、全然いいよーって感じ。もちろん、奥さんや彼女とも後から仲良くなってるんだけど。彼女のこと知らない男友達ともよく遊んでた。

    私の方は男友達に彼女がいれば、自動的にロックがかかり絶対に好きにはならない。

    女子同士と男子と遊ぶのと考えてることとかが全然違うから発見が多くて楽しいし、私は男友達は必要だな〜。

    +4

    -7

  • 357. 匿名 2021/03/02(火) 18:51:39 

    >>1
    別に必要ではないけど、気が合えば異性でも友達になるよ

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2021/03/02(火) 18:52:37 

    男友達が二人いるけど、
    別に男じゃなきゃダメって訳でもないなぁ
    ただ、男友達だと彼女ができたり結婚すると二人だけで会うことはなくなる
    それがわかってる人同士ならいいけど、主の場合は元カノでしょ
    それに女の気持ちが知りたいなら、彼女である主と向き合えばいいのになぁ

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2021/03/02(火) 18:56:58 

    >>348
    なんか分かる。距離感が変な人っているもんね。異性に抵抗がないから。職場にいる不倫女も男友達多いし。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/02(火) 19:00:40 

    >>125
    自分がいくらそう思ってても相手が好きあらばって時裏切られた感あることもあるぞい 相手に期待しないの重要 男なんて…って思うようにした方が割り切れるし関係ごちゃつかない ヤリマンなら別だけど

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2021/03/02(火) 19:01:13 

    >>348
    既婚者で男友達とつるんでいる人って確かにおかしいよ。それか男友達が既婚者なのにつるんでいる人。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/02(火) 19:03:00 

    自称男友達の方が多いアピール女がまじ無理

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/02(火) 19:04:40 

    >>4
    高校の時に同じクラスだった男友達とは結婚するまでは仲良しだったよ。恋愛感情はなし。タイプではなくて遊ぶと楽しい。お互い誰かを紹介したりしていた。結婚してから連絡取ったらいけないと思い疎遠になった。

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2021/03/02(火) 19:06:57 

    >>348
    相手のこと考えられない痛い位置に居る奴だわwいるねごく稀に

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/02(火) 19:08:00 

    >>356
    私の元彼氏の女友達も遠慮を知らない人だったけど本気で嫌だったな。貴女の男友達と彼女さんの関係は分からないけど嫌だって言われたら離れてあげてね。寛容な人って少数だと思うよ。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2021/03/02(火) 19:12:48 

    私は気の合う異性には少なからず恋愛感情をもつけどね

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/02(火) 19:14:06 

    >>311
    相手の本心見抜けるとか自惚れすぎやろ

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2021/03/02(火) 19:14:15 

    相談もするけど、そのついでにセッ○スする
    そういう友達が1人いる

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2021/03/02(火) 19:15:55 

    >>311
    成立させている相手に奥さんか彼女がいなければ好きにしたら良いと思う

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/02(火) 19:16:25 

    >>118
    うける笑

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/02(火) 19:18:27 

    異性の友達作れない。
    近寄ってきても結局告白されたりして気まずくなり連絡先消す笑
    友達になろうと言われ告白されて連絡取らないパターンがだいたいだが、付き合った人もいる。それが旦那ww
    結果友達作れない。
    なんでも喋り合う異性の友達とか欲しかったなあー!

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2021/03/02(火) 19:20:53 

    「男友達多いアピール」と「あたしダメンズ好き」って何か同じにおいするw

    +2

    -4

  • 373. 匿名 2021/03/02(火) 19:26:30 

    >>311
    数が多い人やモテる人はどうやったって異性と仲良い立場でだけで惚れられるやろ

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2021/03/02(火) 19:30:13 

    >>330
    男って本気で好きな人にはガンガンアタックするし割と早く告白するよ

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2021/03/02(火) 19:30:47 

    いた…。旦那が新人の時の同僚が新婚の我が家へ飲み会の帰りに一人で押しかけてきた…。こちらはnoとは言えないし、終電ないし、泊まる気満々なのに、歯磨きとか持って無くてドン引きした…。結婚式挙げた年賀状が届いたけど本当謎しぎる人でした。きも。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/02(火) 19:33:36 

    男友達良いけど、パートナーがいたら離れてほしいね。被害にあったから分かるけど、彼氏の女友達って害でしかない。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/02(火) 19:44:14 

    >>1
    主のは元カノじゃん
    元カノと女友達は違うんだからトピタイおかしいわ

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2021/03/02(火) 19:46:22 

    >>331
    >>280
    理系女子が羨ましいんだろうけどさ、でも美人じゃないでしょなんて、酸っぱいブドウはやめなよw
    高学歴は芋って発想がもう古いんだよね。

    +5

    -7

  • 379. 匿名 2021/03/02(火) 19:50:00 

    ブスでもないのに恋愛感情を持たれる事なく・男友達の彼女(嫁)からも警戒されず、かつ自分にも素敵な彼氏(旦那)がいる
    そういう人が稀にいるんだけど羨ましいと思うよ、アレは天賦の才能

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:16 

    は?バカな男の屁理屈に騙されてんじゃないよ。だったらどっかのばーさんにアドバイスもらえや。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/02(火) 20:10:58 

    仕事関係の友達、金になるなら良し
    金にもならんなら無し

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2021/03/02(火) 20:13:02 

    無駄に親睦を深めて何になるのか
    時間の無駄
    お金くれるなら話を聞いてやっても良いが
    それは友達とは言わない

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2021/03/02(火) 20:14:23 

    大学の部活の同期で今も続いている男友達が何人かいるけど
    ママ友には出来ない話(仕事のこととかマウント問題になりがちな話題)も気軽に話せて楽しいけどな
    既婚者もいるし、確かに男女2人であったりとかはなんとなくしないけど

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/02(火) 20:17:24 

    >>377
    それ思った

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/02(火) 20:20:49 

    >>1
    その理由には納得できないし
    元カノと繋がっていたいだけの言い訳に聞こえる。
    でも男女問わず友だちは必要だとは思うよ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/02(火) 20:23:56 

    付き合うのがめんどいから、時々遊んでちょっとときめけるフリーの男友達が欲しい。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/02(火) 20:25:29 

    >>374
    人による

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/02(火) 20:32:17 

    >>356
    敵に思われない=ブスと会って時間の無駄って思っちゃいそうだけど よっぽど暇なのかなその彼女有りのおとこは

    +2

    -4

  • 389. 匿名 2021/03/02(火) 20:34:03 


    旦那も子供もいますが、異性の親友たくさんいる!

    全員ゲイか外国人ばかりですが・・・

    ちなみに私の年齢は40代前半。



    +0

    -2

  • 390. 匿名 2021/03/02(火) 20:38:51 

    >>50
    そう
    こちらは友達のつもりで付き合っていても、襲われる
    で、終わり
    2回あって懲りた

    もう要らないかな

    +3

    -3

  • 391. 匿名 2021/03/02(火) 20:40:29 

    >>382
    親睦を深める気なんかサラサラないのよ。
    普通に生きてきて向こうから来たら無下には出来ないからヒマなり予定がなければ断る選択の方が大変な勇気っていうか。
    大抵、仕事や友達の繋がりだから。
    結果、後々に勉強にはなっていたなって思うだけだけど自分にプラスにはなってた。
    ただあまりにも何も考えずむやみに応じてるとトンでもない勘違いされたり認知の違いに気付かず世にも恐ろしい妄想系のストーカーになられたり逆ギレするマナー違反者も数人いる。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/02(火) 20:41:41 

    中学生まで男友達はいたが高校から全く異性の友達は出来なくなった。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/02(火) 20:42:24 

    >>356
    あなたが自分の都合のいい様に解釈してるだけな気がする。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/02(火) 20:43:57 

    >>125
    そんな事ばっかりだよ
    友達だからと安心して居たら、襲われるよ
    男と2人きりになっちゃ駄目

    +1

    -4

  • 395. 匿名 2021/03/02(火) 20:45:10 

    >>356
    そのうち、襲われるよ
    気をつけて

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2021/03/02(火) 20:49:50 

    >>5
    異性の方が何かととく!
    送迎、ランチ、プレゼント、お金を使わず帰りにはどっさりお土産付きなんて楽しくて仕方ない。
    気を遣わなくても楽だし、逆に同性の友達いる?いなくて困ったことないや。

    +1

    -5

  • 397. 匿名 2021/03/02(火) 20:50:15 

    >>390
    そうそう
    被害に遭っても「じゃあなんで部屋に入った?」とか第三者はなるから

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2021/03/02(火) 20:50:23 

    >>319
    そうですよね。返信ありがとうございます。
    「私が嫌だ」というのは再々伝えていますが、「友達と遊ぶだけなのに、何が嫌なのか分からない!」そうです。
    じゃあその女友達を紹介してよ、と言ったら「その必要はない、関係ないだろ」とのことで、未だにそのお相手の顔も名前も知りません。
    価値観の違い、まさにその通りですね…
    私はたしかに、自分が正しいと思っています。彼もきっとそうなんですね。うーん、正しいと正しいのぶつかりは難しい。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/02(火) 20:56:44 

    >>396
    異性の方が楽なのは分かる
    相手が好意持ってるから奢ってくれたり、話もノリも合わせてくれるし楽しい 女友達より楽
    けどそんな相手は友情とは思ってない 後々告ってきてふったら悪女扱い…というのを若い時学んだ…

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/02(火) 21:01:41 

    >>310
    うちの旦那と同じだわー笑
    自分たちの両親に相談しちゃえ笑 4〜5年かかって世間体を理解してきて今はだいぶまとも 大学のノリ嫌だったわー笑 うざいよね

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/02(火) 21:03:38 

    >>396
    高額な金品物付きだと一回もヤらせなかったり付き合わないと痛い目みるよ。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/02(火) 21:06:44 

    今まで男友達1人も出来たことないけど、普通に困らなかったからいなくてもいいかな。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/02(火) 21:13:45 

    >>356
    女子から敵と思われない女子がいるとすれば、それは相当なブ〇ってことだと思うよ…。
    それか、彼女が自分の彼(あなたの男友達)に嫌われなくて無理してるか。
    本当に仲良くなってるのかな?あなたが一方的になれなれしくしてるのを「仲良くなった」って勘違いしてない?

    既婚だけど、わざわざ新婚家庭の家に夜押しかけてきた旦那の同僚思い出すわ
    ちなみに看護師。まともな看護師には悪いがそれ以来医療系の女全部嫌い。

    +11

    -2

  • 404. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:45 

    旦那の友達が男友達状態になってるな
    むこうも友達の嫁だから女として見てこないから
    友達だなーと思ってる
    でもふたりで出かけたり相談とかはしないや
    ネットでモンハンしたりするくらい

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/02(火) 21:17:12 

    >>319
    あなた、310さんをなだめるような形で自分の行動を正当化してない?
    自分が既婚だろうが彼女持ちだろうが男友達と2人で遊びたいタイプでしょ?
    彼氏旦那でなくても男が傍にいるないと自分に価値がないと思ってるんじゃないの?

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2021/03/02(火) 21:35:18 

    >>125
    本当にこれを言っても理解できない人いるよね
    友達は友達で人として好きだけど、男の人として好きとは違う

    +7

    -3

  • 407. 匿名 2021/03/02(火) 21:52:25 

    >>337
    なんでマイナス?

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2021/03/02(火) 21:54:57 

    >>344
    分かる。私もそういう人いたけど、何でガルちゃん民はフルボッコにするんだろーね?全くおかしい事じゃないし、男女だから友情は成立しないってことはない。仲いい男がいるだけで、モテない女が嫉妬してるのかな?マジでやめてほしいよね。

    +9

    -3

  • 409. 匿名 2021/03/02(火) 21:58:55 

    >>400
    お返事ありがとうございます。
    本当ですか!世間体理解してくれるようになるもんなんですね。人って変わらないのかなぁと思っていたので、少し気持ちが軽くなりました。
    ほんと、両親にチクってやろうかと思ってました。それは最終的な手段においておきます。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/02(火) 22:06:53 

    >>4
    相手が下心だった。
    今までそう言うケースが多いから、よっぽどお互いタイプじゃないけど気が合うとか、昔から知ってる幼馴染みとかじゃないと成立しない気がする。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/02(火) 22:09:39 

    趣味の関係で男友達いっぱいいたけど、
    一回も告白さえもされた事ない。
    他の女の子とは付き合ってたみたいだけど。
    結局、告白してきた旦那と結婚しました。
    友情は成立してたな。私の場合は。
    私は外見普通で、明るい性格です。
    片思いばっかりだったのが、なんだかな。

    +5

    -5

  • 412. 匿名 2021/03/02(火) 22:14:13 

    うちの旦那も昔、大学のノリが残ってて「ディズニーランド女友達と2人で行ける」って言ってました
    子供ができて親戚も増えたので大分落ち着きました
    というかこのトピで思い出したらムカついてきたので明日一回旦那に当時のこと謝ってもらうと決めました

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/02(火) 22:16:55 

    >>408
    いや逆じゃん
    モテるから男友達が調子こいて告ってくんだよw

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2021/03/02(火) 22:17:45 

    若い頃はいた方がリア充っぽいし、それ繋がりで彼氏も出来るかなと下心はあった。

    今30代後半。
    どうでもいい。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/02(火) 22:24:37 

    >>410
    何だろうか、あれは。
    他の人から見たらイケメンでセクシーでモテてもシンパシー的に互いに恋心的な気持ちが何故か皆無。
    けど互いに嫌いな異性が来た時はカップル匂わせを暗黙でし出し追い払うみたいなw
    雑魚寝しても爆睡w
    まーキスハグはしてる。
    小中学の同級生の人らで互いの黒歴史を知ってるから??

    +0

    -7

  • 416. 匿名 2021/03/02(火) 22:30:07 

    >>1

    相談相手の女イコールあなたではないから。
    人の感性や考え方って全然違うでしょ。
    ひとくくりに女、男で同じ思考と思うほうが
    おかしいです。
    彼の言い訳は、元カノと大手をふって都合良く
    会いたいだけだよ。
    二股かけられたいなら彼を信じればいい。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/02(火) 22:31:04 

    男友達に相談して参考になったことがないから不要派

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2021/03/02(火) 22:36:29 

    離婚したとたん、趣味つながりの友達と
    思っていた既婚男から誘われて
    イヤな思いをした。
    皆、隙あらばヤりたい下心だけなんだと思う。
    友情なんてない。
    見抜けなかった自分は愚か。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:36 

    >>411
    片思いばっかりって、あなたの方に恋愛感情があったならそれは友情ではないのでは?

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:53 

    人によるけど元恋人でも異性の友達でも
    今の恋人が嫌だって言ってる時点でアウトだと思う
    今の恋人の嫌だって気持ちよりそっちと会う方を優先するならそっちと付き合えばいいのに

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:16 

    >>1
    ヤフー知恵袋紹介してやれ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/02(火) 22:52:28 

    >>1
    いや元カノは無しだよ。
    元カノと友達は別物。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/02(火) 22:54:36 

    価値観が違う相手と付き合ったり結婚したりするなら
    お互いどこかで妥協するしかないんじゃない?
    相手だけ悪いってことにして自分の価値観を押し付け続けたら
    そのうちうんざりされて本当に浮気されることになるかもよ

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2021/03/02(火) 22:58:35 

    絶対私が我慢できんくなるから男友達はよしとく

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2021/03/02(火) 23:16:28 

    元カノって時点で論外。
    そんなもんは要らん

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/02(火) 23:19:31 

    私の場合は、年取ったら異性の友達よりも異性の親戚のが何かと大事になってきたなー笑
    親のことも気兼ねなく頼めるし。
    親戚になんかあったら向かう先は一緒だし。
    異性の友達はいてもいいけど、別にいなくてもいいって感じ。でも今いる同性の親友は死ぬまで大切にしたい。

    +0

    -3

  • 427. 匿名 2021/03/02(火) 23:29:40 

    >>4
    成立するよ。

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2021/03/02(火) 23:38:57 

    >>175
    いるよ。いるけど正直、ネチネチしてて
    聞いてるとこっちが疲れる時がある。女友達だよ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/02(火) 23:53:01 

    >>408
    女友達の被害者が意外と多いんだよ

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/02(火) 23:57:58 

    >>31
    既婚ばっかりでたまに飲み会やってる
    おばさんとおじさんだからなんにもないよ
    情報交換の場だけど
    これは友達にならないのかな?

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2021/03/03(水) 00:00:12 

    >>419ちゃんと告白して振られてからも、
    前と変わらず友達でしたよ。逆に悩まなく
    なったせいで、前より仲良くなった人も
    います。関係を持った人はいません。
    混雑してる所などは腕を組んで歩いても
    平気だったし、二人でよく出かけてました。
    私は一緒に出かけるにはいいけど、それ
    以上の感情は持たれにくいんでしょうね。
    うーん、やっぱり友達止まり。でも後悔は
    していません。友情は成立したと思います。

    +0

    -6

  • 432. 匿名 2021/03/03(水) 00:02:51 

    >>407
    その男友達の奥さんだったら嫌だなって思ってマイナスにしてしまったよ。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2021/03/03(水) 00:06:29 

    >>406
    私もそれ!
    中学の時から知ってて、なんかあったら友情が壊れるのが嫌
    向こうもそうだと思うけど、一応好みじゃないとは宣言してる笑

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/03/03(水) 00:11:04 

    >>390
    友達だけど襲われる場所には行かないよ笑
    昔は宅飲みとかしてなんかあったりしてたけど、もうそんなことにはならない歳だし、宅飲みもしない
    居酒屋行って飲んで喋ってじゃあって奥さんや旦那さんのとこに帰って行くよ

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2021/03/03(水) 00:17:54 

    結婚すると制限出てくるから同性の友達の方がいい
    特にヤキモチ焼きの奥さんがいるとめんどいから尚更

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/03(水) 00:20:12 

    >>15
    自分は友達は友達としか見てないからおかしくならない自信はあるけど、相手も下心がないかは何とも言えない
    どっちもその気がないケースは少ないかもね

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/03(水) 03:32:42 

    >>320
    紹介されたら、大抵その女性とも仲良くさせてもらっている。
    ただ、私からは原則としてパートナー有りの男友達と2人でのご飯へのお誘いは、自分からはしない。向こうが誘ってきたら行きます。
    男友達っても、複数いる場合もあるので男3人、女1人(私)とかのパターンもあるよ。

    +0

    -5

  • 438. 匿名 2021/03/03(水) 04:32:44 

    >>432
    分からなくないけど、結婚したからってパートナーの個人的な友人関係まで立ち入るの?私は自分がされたら嫌だし、相手にもしないな。

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2021/03/03(水) 07:15:03 

    >>401
    それは馬鹿な女だけでしょ?

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2021/03/03(水) 07:31:18 

    >>438
    既婚になったら男友達とは疎遠にするよ。私なら。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/03(水) 07:39:25 

    女友達からの不倫相手ってよくあるから奥さんが警戒するのは仕方ない。人生が変わるからね

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/03(水) 07:48:13 

    >>438
    男友達のパートナーが同じ価値観なら良いけど、違っていた場合は男友達のパートナーにこの考えを押し付けたらダメでしょ。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/03(水) 10:14:22 

    >>434
    それならその飲みの席にお互いのパートナーも一緒にどう?って誘ったら?
    それぞれのパートナーが、あなたたちでどうぞーってならいいけど

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/03(水) 12:09:59 

    >>442
    旦那が、女友達と飲みに行くって一番嫌なのは奢ることなんだよね。女友達もその気でいるから毎回集られる。旦那には、それは友達じゃないよ、都合の良い相手だよって説得したら旦那からブロックして疎遠になってくれたから良かった。男からしても女友達ってメリットはあんまり感じられなかったみたい。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/03(水) 16:43:31 

    >>442
    逆を言えば男友達のパートナーの考えを押し付けて、友情関係を制限していいの?

    +1

    -5

  • 446. 匿名 2021/03/03(水) 17:42:55 

    >>438
    友人関係に口出ししたくはないけれど、せめて紹介はして欲しいと思います。
    どんな人で、どんなキャラなのか、よく知っていれば全然嫌な気持ちにならないと思います。
    でも、たいがいは昔からの友人でも、既婚者としての付き合い方に変わっていくもんですけどね。。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/03(水) 18:39:23 

    >>445
    既婚者なら誤解を生むような関係は築かないし、パートナーが嫌だって言えば普通は止めると思う。結局は、異性の友達と会ってほしくないって求めてもこういう考えの人には通じないから厄介って分かった。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/03(水) 18:42:39 

    >>445
    既婚者ってそういうものでしょ?
    結婚して異性と仕事以外は普通は持たない。
    本当に女友達と旦那の関係性が嫌で離婚した人もいるよ。その場合は責任とれるの?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/03(水) 18:48:55 

    福原愛ちゃんの件で男友達は誤解されるって証明できたね。
    まあ、既婚者が私服で旦那さん以外と一緒なら怪しい。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/03(水) 18:49:27 

    いる!!
    と、年食った今は思うそもそも男友達出来ないね
    ヤリマンか女感じさせないタイプでないと無理な話。だから結果出来ないけどw

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:43 

    >>446
    ついでにその女友達が既婚者ならその旦那さんも紹介してもらったほうが良いよ。
    よい牽制になるし、女友達が私の夫に連絡するのと同じようにその旦那さんと連絡をとったら女友達から私の夫を誘うことがなくなったよ。自分は良いけど、自分の旦那はダメみたい。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/03(水) 19:58:10 

    男友達はいるけどもう2人きりじゃ会わないなぁ。自分たち良くてもご近所さんとかに見られたら気まずいw

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/03(水) 21:52:36 

    >>451
    分かります。ほんとそれですよね。
    「自分はこれでいいと思ってる」人って、相手に対してはやる事が矛盾してますよね。
    自分はいいけどお前はダメ、な人って本当にいます。
    ほんと幼稚です。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/03(水) 23:36:26 

    >>453
    結婚したら家族を優先するのが当たり前だからね。異性の友達じゃなくて同性の友達でも既婚者なら配慮するのがマナーだと思う。友情って言っても友人の家族に配慮できない時点で友情でもないし、それはただの自己中かな。そういう人間はどちらにしても地雷がだからなるべく関係を本当は断ちたいね。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード