
ランドセルの処分どうしますか?
61コメント2015/03/23(月) 22:04
-
1. 匿名 2015/03/22(日) 14:05:40
使い終わったランドセルどうしてますか?+15
-3
-
2. 匿名 2015/03/22(日) 14:06:47
ボロいのを知り合いに使わせるわけにもいかないし、粗大ごみですかね。+58
-4
-
3. 匿名 2015/03/22(日) 14:06:56
捨てる+26
-4
-
4. 匿名 2015/03/22(日) 14:06:58
燃えるゴミに出す+27
-6
-
5. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:05
捨ててしまいました。
+28
-4
-
6. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:08
旅行バッグとして使ってますよ。ショルダーだから楽です。+3
-51
-
7. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:12
まだある+61
-1
-
8. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:20
+3
-33
-
9. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:29
棚の奥の奥にある…。(笑)
寄せ書きが凄い。( ^ω^ )+23
-2
-
10. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:46
捨ててません
ミニランドセルに加工してくれる所あるよね
ちょっと気になってる+136
-2
-
11. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:55
ランドセルセール(売る)
は冗談として捨てました><あげるのにはボロかったので。。。もらってくれる人がいればいいのだけどね。+18
-9
-
12. 匿名 2015/03/22(日) 14:07:56
6
良いアイデアですね。+6
-19
-
13. 匿名 2015/03/22(日) 14:09:20
最近TVで、思い出のランドセルをデザインはそのままで小さくしてくれる職人さんがいて、数ヶ月待ちの大人気になってるニュース見た。
私は捨ててしまったけど、うらやましく思った。+64
-3
-
14. 匿名 2015/03/22(日) 14:11:14
私が小学校卒業した時はランドセルボロボロだったし、捨てる事に全く躊躇しなかったけど。+34
-4
-
15. 匿名 2015/03/22(日) 14:11:21
今年入学だからまだまだ先だけど、ミニランドセルにしたいと思ってる。+33
-3
-
16. 匿名 2015/03/22(日) 14:11:22
うちの子は卒業まであと数年あるけど、
途上国へ送る活動のところへ寄付しようと思っています。+72
-2
-
17. 匿名 2015/03/22(日) 14:12:24
ミニランドセルに作り替えるの良いよね。もうどこにやったのかも分からないけど。+51
-4
-
18. 匿名 2015/03/22(日) 14:13:26
娘(高1)、息子(中2)
とりあえず、物置に待機
二十歳になったら本人に
処分するか、取っておくか
決めさせます+51
-8
-
19. 匿名 2015/03/22(日) 14:14:33
邪魔にならないミニランドセルにしてもらいました。傷跡や落書きみたいなところを残して加工してくれたのでいい思い出です。+59
-2
-
20. 匿名 2015/03/22(日) 14:15:58
自分のはないけど子供のは記念に残してあります。中にテストや通知表、絵、など入れてあります+25
-2
-
21. 匿名 2015/03/22(日) 14:19:36
ばあちゃんが買ってくれたから捨てられない(;_:)+49
-2
-
22. 匿名 2015/03/22(日) 14:24:38
ランドセルはもやせないゴミの日です
燃えるゴミの日では回収してくれませんm(__)m+4
-15
-
23. 匿名 2015/03/22(日) 14:25:04
ミニランドセルにしようか悩んで
でも自分は小さくしたところで飾ったりしないだろうし
と、ネットで福祉団体を調べて第三国に寄付してもらいました。
(素材によっては引き取ってもらえませんが)
後日、送り先の国の報告やお礼をお手紙でいただきました。
気持ち的にすっきりしました。
+69
-2
-
24. 匿名 2015/03/22(日) 14:27:24
クラリーノランドセルを作っている会社クラレが使わなくなったランドセルを集めてアフガンの子供たちに送っているようです。
おそらくまとめて送るためでしょうが期間が限定されている、宗教上の理由で豚皮は送れない等条件はあるようですが、ご検討ください。
取りまとめの場所まで送るのに数百円の配送料は自己負担かもしれません。
他にもランドセルを海外の子供たちに送る機関はあるようですが、そちらの送付手数料はちょっとかかるようです。
もう既に何万個も送っているようです。
別記事で見たことがありますが、日本のランドセルは丈夫で機能的でかっこいいそうで、子供たちがすごく喜んでいる様子でした。いい運動だと思います。+93
-2
-
25. 匿名 2015/03/22(日) 14:28:22
ミニランドセルにした
超絶反抗期の今、このミニランドセルを見ると少し元気が出る。
一緒に黄色い帽子で学校まで行ってたな〜
もう少し見守ろうと思い直す。+43
-2
-
26. 匿名 2015/03/22(日) 14:33:42
あってもジャマだからごみに出した+3
-4
-
27. 匿名 2015/03/22(日) 14:37:25
子供達の思い出が〜…とグチグチ考え過ぎて押入れに二個も陣取ってたけど、邪魔だ!と夫にあっさりと捨てられてしまった。
たしかに、なくなってしまえばどうって事ない。
悩んでる人はさっさと処分した方がいい。
外国にランドセルを送るボランティアが近くにあるなら、そっちに回せるのが1番かな。
+49
-0
-
28. 匿名 2015/03/22(日) 14:46:56
リメイクして普通のショルダーバッグにした。
真っ赤でカワイイ♡+10
-4
-
29. 匿名 2015/03/22(日) 14:58:59
うちの娘が今月小学校を卒業するため、娘と話し合ってランドセルをアフガニスタンに送ってくれるNPOに申込みをする予定です。
6年間、ランドセルにカバーをかけていたので新品に近いくらいキレイなので、捨てるのは勿体ないですし、アフガニスタンの子が夢に向かって頑張ってお勉強して欲しいという願いを込めたいと思いました。
6年間使用していた思い出のランドセルが、知らない土地で、知らない子がまた使ってくれたら嬉しいです。
子供の思いは、国が変わっても同じですよね、きっと。+56
-2
-
30. 匿名 2015/03/22(日) 15:02:31
ウチは
防災用のリュックにしています。
中に非常用の物品をいれて置いてあります。
強度があるので
災害時は役に立つと思います^ ^+86
-0
-
31. 匿名 2015/03/22(日) 15:09:16
私の地元の神社ではランドセルのお祓いをしれくれる所があるのですが、
その神社では使い終わったランドセルを回収して
第三国に送る活動もされてるので神社に寄付しました。+17
-0
-
32. 匿名 2015/03/22(日) 15:10:09
3人子供がいるので末子は上の2人のを壊れるまで使って先日卒業となりました。
それでも捨てるのはためらわれるものでまだ物置においてあります。しばらくしたら捨てる予定です。+4
-7
-
33. 匿名 2015/03/22(日) 15:15:09
24さん
子ども2人のランドセル、送りました!
日本製のランドセルはとにかく丈夫でいいのかなくらいに考えていたのですが、
ランドセルは膝に乗せると机代わりにもなるので余計にありがたいのだと聞いて、
机も椅子もなしに戸外で勉強する子供たちがいるのだと、我が子と一緒に色々考えさせられました。
未使用の文房具(幼稚なデザインだからと子どもが使わなくなった鉛筆やノートなど)もランドセルの中に入れて一緒に送れます。
+27
-1
-
34. 匿名 2015/03/22(日) 15:19:43
アラフォーですが、自分の使っていたランドセルはミニランドセルに加工しました。祖父が私の入学祝いにに購入してくれたもので捨てることはできませんでした。+13
-1
-
35. 匿名 2015/03/22(日) 15:24:31
私の後輩が、お財布やキーホルダー等、皮小物に作り替える仕事してる!息子が卒業したら頼もうと思ってる。別の形でずっと使えそうだから♪+17
-0
-
36. 匿名 2015/03/22(日) 15:30:44
大掃除してたら子供の頃使ってたランドセル出てきて、姉と2人で背負って写真撮りました!
片腕しか入らなかったけど 笑
これまたいい思い出です!+12
-0
-
37. 匿名 2015/03/22(日) 15:52:23
寄付出来るところがあるんだ。良いこと聞いた!
うちもそうしよう♪+22
-0
-
38. 匿名 2015/03/22(日) 16:00:50
小学校の運動会等に使うから。と言う理由で母校に寄付しました(^^*)
しかし、その翌年、母校は過疎化の為閉校………。運動会にも使わず終了。まぁ、捨てるよりはイイ使い方をしたハズ!!+5
-0
-
39. 匿名 2015/03/22(日) 16:05:04
24の、アフガンに送る活動に寄付しました。
送料としていくらかお金も添えました。
あと、未使用の文房具も役立てていただけるらしく、
鉛筆1ダース送った。
もう何年も前です、役立ってるといいな。+26
-2
-
40. 匿名 2015/03/22(日) 16:06:13
今私はハタチですが、小学生の頃の
ランドセルに、小学生の頃の日記帳とか
書いた絵とか写真とか友達との手紙とかを
いれて押入れにいれてます+10
-1
-
41. 匿名 2015/03/22(日) 16:06:36
人にあげる発想がわからん。自分の子供に六年間人が使い古したランドセル使わせたくないよ〜。捨てるかミニチュアにするかどっちかでしょ。+2
-26
-
42. 匿名 2015/03/22(日) 16:14:14
母がミニランドセルにしてくれたのですが、とても可愛くていいですよ。4歳の娘がそれを見ては、「私も早くランドセル欲しい!」って言ってます。
まだ先の話ですが、娘のものはミニランドセルにするか寄付するか、選ばせようと思ってます。+14
-0
-
43. 匿名 2015/03/22(日) 16:20:11
ランドセル小さく加工してもらって、今部屋に飾ってます+5
-0
-
44. 匿名 2015/03/22(日) 16:43:27
我が家はミニランドセルにしました。
メーカーで途上国に送るところもありますか、
カトリックの学校でPTAや同窓会が途上国に
送ってるケースがありますので、もし近くに学校がありましたら、
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
知人の子どもが通ってた学校では年に一度、文房具やランドセル、
古着など送ってました。特にランドセルは丈夫で喜ばれるそうです。
そのランドセルの状態にもよりますし、本人の思い入れなど、
様々な思いがあると思います。よく考えてくださいね。
+5
-0
-
45. 匿名 2015/03/22(日) 16:54:38
子供が捨てないで欲しいと言うので
子供部屋に飾ってます。
中には工作セットを収納するみたいです+3
-0
-
46. 匿名 2015/03/22(日) 17:10:05
学校に寄付!
学校でランドセル寄付してくださいってあったから!
その学校で持ってない子(被災地や外国から転校生)、
被災地の方、または、外国の難民キャンプとか貧しい方々のところに行ったそうです!!!+5
-0
-
47. 匿名 2015/03/22(日) 17:13:16
私も寄付する予定でしたが、下の子の同級生のランドセルが壊れたので譲ってくれ、と言われてお譲りしました。
捨てるのは抵抗あるけど、誰かに使ってもらえるならそれはそれでありがたいです。+11
-0
-
48. 匿名 2015/03/22(日) 17:19:56
アフガンに送る運動に協力しました。
娘、マジックで書いた名前の横に、小さく英語でメッセージ入れてた。+9
-0
-
49. 匿名 2015/03/22(日) 17:35:02
お財布とかパスケース、筆箱にリメイクしてくれるところがあるみたいなので、卒業したら頼んで子供にプレゼントしたい。+7
-1
-
50. 匿名 2015/03/22(日) 18:33:19
私はとっておいてます。
小学校のときの思い出が、いっぱいつまってるので><+8
-0
-
51. 匿名 2015/03/22(日) 18:59:58
ランドセルって小学生が使うのに高すぎませんか?
人工皮革があるといえ、本物の皮使ってれば、最低でも3、4万するのはしょうがないと思うけど。
小学生が皮製のバックなんて使う必要は無い。
公立なんて、金の無い家庭も多いだし、成長に合わせて1万ぐらいの
出来の良いデイパックでも使わせたほうがいいじゃないのかな。
+1
-7
-
52. 匿名 2015/03/22(日) 19:46:11
牛皮のランドセルで、おばあちゃんに買ってもらったやつだからずっと残しておいたけど、久しぶりに引っ張り出したら表面がぱりぱりぼろぼろでひび割れしてて12年経った今年捨ててしまいました。
保管の仕方が悪かったのかなー+3
-0
-
53. 匿名 2015/03/22(日) 20:20:01
被災地に綺麗に修理して送りました。
どこのメーカーさんか失念しましたが、ランドセルを回収し、修理修繕し 被災地の子供達に送ったそうです。高学年あたりだと、真新しいすぎても嫌?だからかな?
うちの子は 男の子ですが 投げ飛ばしたりせず、6年間綺麗に使っており、卒業後はクローゼットにしまってあり、本人が 使えるなら是非!との事で大賛成し送りました。震災の年の話です。
方や娘のランドセルは…誰にでも差し上げられません、申し訳なくて( ;´Д`)卒業後どうしましょう…+3
-0
-
54. 匿名 2015/03/22(日) 21:27:43
24さん
教えていただいてありがとうございます。
早速申し込んで送る手配しました。
海を越えて役に立ってくれるなら嬉しいです。+4
-0
-
55. 匿名 2015/03/22(日) 21:43:55
うちも明日卒業式でランドセルどうしようか悩んでました。
学校まで100メートルの距離なので6年間使ったとは思えないくらいの綺麗さ…
だから余計に捨てるに捨てれない。
ミニランドセルにしたとしても男子だしあんまり喜ばないかなと考え中です。+3
-0
-
56. 匿名 2015/03/22(日) 21:51:03
51
言いたいことはわかるし、何十年も前からその意見はあったけど、
とりあえずここは、使い終わったランドセルの話をしましょう。+7
-0
-
57. 匿名 2015/03/22(日) 22:04:06
53さんと同じく 被災地に寄付しました
震災当時 被災地ではピンクが人気でくじ引きで決めてると聞きよかったと思いました しかし数ヶ月後 被災地でランドセルが余ってると聞いて少し残念に思いました+3
-0
-
58. 匿名 2015/03/23(月) 00:26:06
今日、アフガニスタンに寄付する団体に送付しました。未使用の文具とともに。
+5
-0
-
59. 匿名 2015/03/23(月) 01:57:02
保管→時々目にして感動+1
-0
-
60. 匿名 2015/03/23(月) 12:30:11
「ガイアの夜明け」でエコリングというリサイクル会社がアフリカで中古ランドセル売る映像流してた。
こっちはイスラム圏ではないので、豚革でも大丈夫みたい。
『なぜ世界で人気!?ニッポンの【中古】』〜今日の「ガイアの夜明け」感想〜: 日々綴 『毎日更新し続けるブログ』r-ryuga.sblo.jp『なぜ世界で人気!?ニッポンの【中古】』〜今日の「ガイアの夜明け」感想〜,毎日更新を続けて早9年・・・PCゲームのプレイ記を中心に、自分の好きな事を毎日書き綴るブログです。【現在書いている主記事】ガイアの夜明け,艦これ,WoT,A列車で行こう,VOCALOID,Fallou...
+1
-0
-
61. 匿名 2015/03/23(月) 22:04:50
即捨てる気でいたけど、下の子が通ってる保育園の遊び道具にと寄付しました。
年度末の大掃除に行った時、「20年前のか?」と思うようなボロボロのランドセルがおもちゃ箱がありました。
先生が「もうすぐ一年生の子たちがよく遊ぶんですよ」と言っていたので、兄のランドセルを寄付。
本人も思い入れゼロで「捨てちゃっていいよ」と言ってたので、いい受け入れ先に行けて良かったです。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6347コメント2021/03/05(金) 19:37
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5252コメント2021/03/05(金) 19:36
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
2312コメント2021/03/05(金) 19:36
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1906コメント2021/03/05(金) 19:37
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1059コメント2021/03/05(金) 19:36
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
991コメント2021/03/05(金) 19:37
同性と話すのが苦手な人
-
960コメント2021/03/05(金) 19:29
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
952コメント2021/03/05(金) 19:37
この人お金持ちだなと思う基準
-
792コメント2021/03/05(金) 19:36
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
-
751コメント2021/03/05(金) 19:35
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
新着トピック
-
525コメント2021/03/05(金) 19:37
どうでもいい個人情報を晒せPart11
-
19コメント2021/03/05(金) 19:37
餞別のお返しはしましたか?
-
678コメント2021/03/05(金) 19:37
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
-
40コメント2021/03/05(金) 19:37
面白い作品が複数ある作家
-
5337コメント2021/03/05(金) 19:37
【3月】株トピ【2021】
-
150077コメント2021/03/05(金) 19:37
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
143コメント2021/03/05(金) 19:37
商店街に迷惑バイク集団 歩行者天国で"爆音"危険走行 広島
-
1507コメント2021/03/05(金) 19:37
「朝ドラ」おちょやん第12週 たった一人の弟なんや
-
233コメント2021/03/05(金) 19:37
NHKに一言言いたいpart2
-
25331コメント2021/03/05(金) 19:37
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する