ガールズちゃんねる

昔の洋服はどう処分してる?

133コメント2013/01/29(火) 18:09

  • 1. 匿名 2013/01/19(土) 10:22:16 

    昔の買った洋服…

    もう着ないもの、サイズが合わなくなってしまったもの、流行が過ぎてしまったもの…

    色々あるけど、中には高かった洋服もあって、なかなか捨てられない…

    皆さん、昔の洋服はどう処分してますか?

    ゴミ?
    しサイクルショップ?
    フリマ?
    オークション??

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2013/01/19(土) 10:24:51 

    普通にゴミとして捨てるけど。。

    +100

    -6

  • 3. 匿名 2013/01/19(土) 10:25:57 

    リサイクルへ持っていっても、
    服はたいしたお金にならないよね

    +82

    -3

  • 4. 匿名 2013/01/19(土) 10:30:30 

    ボタン、リボン、ビーズ、レース、ファー、、、手芸の材料になります。

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2013/01/19(土) 10:33:14 

    数が多かったら、リサイクルショップ
    たいしたお金にならないけど、買物ついでとか・・・

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2013/01/19(土) 10:33:56 

    状態が良かったり、ブランドものだとオークションで売ります

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2013/01/19(土) 10:34:00 

    取っておいても絶対着ないんだよね

    高いものならリサイクルショップかな。
    買取価格はめちゃめちゃ安いだろうけど、自分では捨てれないので。。。

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2013/01/19(土) 10:34:04 

    私は、着ないと分かっていてもなかなか処分できない服が沢山あります。
    でも、面倒なのでどうしてもと言うときはゴミにして捨てます。

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2013/01/19(土) 10:34:19 

    めんどくさいときはまとめてリサイクルショップですね。
    でも数百円にしかならなかったけど。

    お金がほしいなら、オークションが一番高く売れると思う。有名なショップの服で完売したものなら、定価より高く売れることも。

    フリマも、他の店は安く出品してるから、安くしないと文句言われるから、一着1000円以下にしてました。丸一日座っていて売り上げが1万円ぐらいでした。

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2013/01/19(土) 10:34:47 

    容赦無く捨てる!

    売りに行く機会を待ってたら
    家に要らない物が溜まるからね

    +57

    -4

  • 11. 匿名 2013/01/19(土) 10:35:22 

    流行が過ぎたものでも、置いておくと数年後にまた流行の流れが戻ってくるときがありますよね・・・
    そう思うと、もったいなくて捨てれなかったりします

    +27

    -5

  • 12. 匿名 2013/01/19(土) 10:37:10 

    実家に送りつけますw

    +14

    -38

  • 13. 匿名 2013/01/19(土) 10:37:12 

    リサイクルにします 例え安くても0円じゃないので(*^^*)

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2013/01/19(土) 10:38:06 

    捨てないと
    次買わないと
    ルールを決めて
    捨てる!

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2013/01/19(土) 10:38:19 

    普通に捨てちゃうよー
    売るほど良い服持ってない・・

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2013/01/19(土) 10:42:24 

    意味ないかもしれないけど、適当にハサミで切り込みをいれてから捨てています

    +16

    -5

  • 17. 匿名 2013/01/19(土) 10:43:04 

    ある程度たまったら、
    捨てるつもりでリサイクルショップ行きます!
    でも、行くのが面倒な時は、ゴミとして捨てますね^^;

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2013/01/19(土) 10:45:17 

    何年かに一度、スイッチ入って捨てちゃう!

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2013/01/19(土) 10:45:43 

    2年着なかったらもう捨てます。
    買い取り強化ブランドの場合はリサイクルショップに持って行くかな。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2013/01/19(土) 10:47:21 

    はさみで切れ目を入れて捨てる。

    なんか服はほかの人に着られたくないのでリサイクルは無し。

    +11

    -22

  • 21. 匿名 2013/01/19(土) 10:52:19 

    年末の大掃除の時思いきって捨てています。

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2013/01/19(土) 10:53:41 

    自分がいらない服は妹にあげています。
    あとは、捨ててしまうかな?

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2013/01/19(土) 10:54:24 

    カットソーなどは部屋着にして、もう一度クッタクタになるまで着ます。

    少々値が張ったボトムスやアウターは、何年かクローゼットに寝かせておいて、

    数年後、まだ着れそうなら着るし、

    この先もう着なそうなら、思い切って捨てるか、リサイクルに出します。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2013/01/19(土) 10:56:00 

    私もリサイクルショップに持って行ってる。
    人気ブランド服で状態良ければ結構いい値段で買い取ってくれた。
    ノーブランドだと殆どタダ同然だけど捨てるよりはいいかな?と思う。

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2013/01/19(土) 10:57:23 

    >>19

    2年着なかったら・・・っていうのよく言いますよね
    わかっていても捨てれない私

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2013/01/19(土) 11:12:54 

    結婚の時に古着を集めたまま残ってたのを妊娠してから子供服にリメイクしました(^_^)

    捨てるのは勿体ないし、生地や柄が気に入ってたり、お値段張ったものだったりするので、それを息子がまた着てくれてるのが、とっても幸せです(*^^*)

    ブランド物はロゴ等が残るようにリメイクすれば、尚良し♪

    リメイク後に残った切れ端は、油ものの掃除とかの使ってそのままポイッです。

    +27

    -5

  • 27. 匿名 2013/01/19(土) 11:14:54 

    ユニクロの物はユニクロに持って行ったら無料だけど引き取ってくれます。靴下もパンツも引き取ってくれるらしい。
    さすがにパンツは出しませんが、ごみ袋もタダではないので、ユニクロの物はユニクロに持っていきます。
    そのついでにユニクロで新しい服を調達。家着がほぼユニクロになってきた・・・

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2013/01/19(土) 11:15:44 

    年に二回ぐらいフリマに参加します。

    叩き売りなんで何十着売っても一万円いけばいい方ですが、捨てるのに罪悪感があるので、イベントに参加するつもりでやってます。

    たまにオシャレだと思って着ていたそこそこ高い服をおばあちゃんが買っていってくれたりして複雑です。笑

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2013/01/19(土) 11:17:30 

    みみっちいと思うけど、古い服でもお値段が高かったものは捨てにくいです

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2013/01/19(土) 11:18:01 

    昔のを取っておいたら流行が戻ってくるかも・・って話があるけど
    戻ってきても微妙に形が違うんだよ。

    スカート単品ぐらいなら使えるけど
    ジャケットやワンピはほぼ無理。

    自分でちょっとぐらいならリメイクできる腕があればいいけど
    できないなら捨てるしかない。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2013/01/19(土) 11:18:53 

    ゴミ収集寸前にばーっと袋に詰めて
    だす。短時間だとあまり悩まないし
    いつかだそうとまとめておいておくのが
    キライなので。

    今のところ捨てて後悔したことは無いです。
    少なくなると気分すっきりするし
    ムダ買いしなくなった。

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2013/01/19(土) 11:25:03 

    捨てると単なるゴミになってしまうので、
    少しでも役に立てばいいなと思って古着屋さんに売ってます。
    1kg100円とかで重量買いされるのでほとんどお金にはなりませんが、
    「捨てた」よりも「誰かの手に渡ったかもしれない」のほうが気分的に楽なので。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2013/01/19(土) 11:25:06 

    リサイクルショップに持って行って、引き取ってもらえなかった分は自治体の廃品回収に出しました。
    リサイクルショップは、少しシーズンを先取りして持っていくといいって店員さんが言っていたよ。
    確かに、これから売れる服の方が引き取りやすいもんね。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2013/01/19(土) 11:27:27 

    私もリサイクルショップです。ブランド物だと結構値段つくよね。

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2013/01/19(土) 11:28:22 

    売る事が多いですね。買取できないのも処分してもらえるしWW

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2013/01/19(土) 11:29:18 

    友達の子どもが欲しがるので、全てそっちにいきます
    高い物は、リメイクして犬の服作ります。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2013/01/19(土) 11:29:22 

    昔はオークションしてたけど手間がかかるかし高く売れないからお勧めできないです。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2013/01/19(土) 11:30:18 

    私はオークション。ブランド物なら着てた服でも~半額位で売れます。
    無名っぽいブランドでも二割位で売れます。
    その売り上げでまた服を買うようにしてるので、クローゼットの中は一定量を保てます。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2013/01/19(土) 11:30:29 

    ある程度の大きさに切ってキッチンまわりとか掃除の時に使ってから捨てる。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2013/01/19(土) 11:30:32 

    普通に近所のリサイクルショップに持っていきます。ゴミ袋代ぐらいにはなるよWW

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2013/01/19(土) 11:31:54 

    私はまとめてフリマに出します。それで売れなかったらそのまま買取に出します。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2013/01/19(土) 11:33:24 

    年末の大掃除の時と同じくゴミに出してしまいます。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2013/01/19(土) 11:34:52 

    2年着なかったらもう捨てます。
    買い取り強化ブランドの場合はリサイクルショップに持って行くかな。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2013/01/19(土) 11:36:52 

    ユニクロ→下着肌着靴下以外店舗に持って行く
    普段着→近所の古着屋へ持って行く
    (海外支援もしている店なのでほとんど引き取ってくれる)
    ほとんど着なかったり新品のままのブランドやメーカーのもの
     →オークション (シーズンに数着出るかどうかの頻度)
    ほとんど着なかったり新品の普段着→バザー
    その他→ゴミに出す

    簡単だけど、ゴミに出すのは抵抗があるので、あらゆる
    方法でリサイクルをしています。
    とにかく家の中に置いておかない。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2013/01/19(土) 11:46:58 

    状態が良くて売れそうな物は、
    バザーを定期的にやっている動物愛護団体に
    連絡・ホームクリーニングの上で寄付する

    送料はこちら持ち

    不要品がすっきりする上に、寄付にもなる

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2013/01/19(土) 11:59:30 

    無地とか、地味な色合いのとか、年齢関係ない洋服はキレイにアイロンしておばあちゃんにあげる!
    おばあちゃんは洋服とか買わないからすごく喜んでくれて、よそゆきにするのが可愛くて(^^)
    デイサービスに行く日は私があげた洋服なのが可愛すぎる!

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2013/01/19(土) 12:02:31 

    子供服は地元の保育園や小学校の予備服に寄付したり、バザーに寄付してる
    自分の服はアフリカの支援してる団体が1年に1回洋服回収してるからそこにあげてる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2013/01/19(土) 12:04:17 

    女性ブランド専用買い取りショップに売っています。
    送料もかからないし、重さでの査定ではないので普通のリサイクルショップよりも高値で買い取ってもらえます。
    いいお小遣い稼ぎです。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2013/01/19(土) 12:24:41 

    貰ってくれる人がいる時はあげてる

    いない時は
    ブランド物や革製品は買い取ってもらうけど残りは捨ててる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2013/01/19(土) 12:31:06 

    ペットのお布団にして汚れたら捨てます。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2013/01/19(土) 12:53:02 

    捨てます。
    安い服ばかりなので・・・

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/01/19(土) 12:54:49 

    Tシャツとかは切って
    汚いところの掃除に使って捨ててる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2013/01/19(土) 13:09:14 

    部屋着にして着たおす、くったくたでほつれてきたら雑巾がわりにして捨てる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2013/01/19(土) 13:16:36 

    私は、ある程度ためてから、
    一気に、ゴミとして処分しちゃいます。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2013/01/19(土) 13:28:20 

    実家の自分の部屋に封印しています。
    そろそろ掃除しないといけないかな。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2013/01/19(土) 13:34:16 

    おしゃれぎから家着に、家着から雑巾へ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2013/01/19(土) 13:34:37 

    だれかに上げるか、売る。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2013/01/19(土) 13:35:02 

    オークションで福袋化して売る。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2013/01/19(土) 13:35:26 

    オークションならまだましな額で売れる。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2013/01/19(土) 13:35:57 

    女ものならオークションで売れるね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2013/01/19(土) 13:36:34 

    バザーとか今やってないかもだけどリサイクルよりは高く売れる。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2013/01/19(土) 13:36:56 

    再利用できないものは可燃ごみへ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2013/01/19(土) 13:37:36 

    リサイクルショップで売る。キロ10円かな?100円かな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2013/01/19(土) 13:38:05 

    服の処分は悩むね。。。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2013/01/19(土) 13:38:36 

    洋服は売っても二束三文だしな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2013/01/19(土) 13:39:01 

    さいほうの生地に使う。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2013/01/19(土) 13:39:56 

    座布団作る。
    それしか作れないからだけど。
    しょうてんできるくらい座布団増えたわ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2013/01/19(土) 13:40:38 

    雑巾でぽいだな。使いようが無いし。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2013/01/19(土) 13:41:07 

    綺麗なら上げる。汚ければ捨てる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2013/01/19(土) 13:41:09 

    衣替えの時にフリマ用に箱作って置いておく。
    年に三回くらい地元のフリマ探してやってます。
    捨てる神あれば拾う神ありって感じで、以外と売れないのが売れたりします。
    売れるには、やはり売り場を新聞紙とかじゃなくていらない布を引いたり、工夫して綺麗に可愛くして大切に扱っているとお客様は手にとってくれますよ♡

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2013/01/19(土) 13:44:15 

    世田谷区ですが、区のチラシやHPみると、定期的に古着回収してるからそれに出してます。
    東南アジアで来てもらったり、機械をふく雑巾にしてるみたいです。
    あとは家の雑巾にしたりしてます。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2013/01/19(土) 13:48:18 

    プラスチックの衣装ケースにいらない服つまってる
    思い出があるので捨てられない

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2013/01/19(土) 14:01:42 

    普通にごみの日に出してる。なんの面白みもなし。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2013/01/19(土) 14:03:43 

    オカンにあげる。そしてオカンは知り合いにそれをプレゼントしている( ゚ Д゚)

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2013/01/19(土) 14:05:26 

    パッチワークの端切れとしてリサイクル。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2013/01/19(土) 14:32:56 

    まだ状態が綺麗で着れそうな物は古着屋、リサイクルショップに売り、着古したものやボロボロになった物は捨てます。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2013/01/19(土) 15:02:08 

    オークションで売れるのは限られているし妹にあげたりするのが多いですね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2013/01/19(土) 15:09:22 

    思い切って捨てるか、ヤフオクで売るか、人にあげるかのどれかです。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2013/01/19(土) 15:23:52 

    もちろん捨てる。捨てないとしまう場所なくなるし。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2013/01/19(土) 15:24:56 

    今でも着れて、まだ綺麗な奴なら知り合いにあげるとかかな

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2013/01/19(土) 15:41:42 

    まだ着れそうなのは、妹にあげてます

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2013/01/19(土) 15:44:15 

    捨てるけど、捨てる前に掃除に使って捨てます

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2013/01/19(土) 15:44:41 

    従兄弟や友達と交換したりしています。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2013/01/19(土) 15:59:05 

    着れなくなった一張羅は普段着として着たりしてますw

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2013/01/19(土) 16:02:08 

    フリーマーケットで売っています。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2013/01/19(土) 16:31:43 

    部屋の大掃除をした時にまとめて捨てるとすっきりします。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2013/01/19(土) 16:43:55 

    小さくカットして掃除の時に雑巾代わりにしてつかってます

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2013/01/19(土) 16:45:33 

    リサイクルショップに持っていきます。大したお金にはならなくても、リサイクルショップに売るとなんか無駄にしなかった感がある・・・

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2013/01/19(土) 17:12:14 

    捨てたり手芸の材料にしています。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2013/01/19(土) 17:17:45 

    家で着られそうなものは家着として使ってます。
    あとは捨てたり 捨てられないのはそのままになってるかな。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2013/01/19(土) 17:38:46 

    モノにもよるけど切って雑巾がわりにしたり他の用途に再利用するかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/01/19(土) 17:41:28 

    やっぱりかわいい!と思って買ったものはなかなか捨てられないですよね…

    でもなかなか着なくて、タンスの肥やしになってたり…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2013/01/19(土) 18:17:25 

    昔は使えそうなのは雑巾にしてたけど最近はもったいないけど捨ててる。
    古いのいつまでも持ってても着ないから新しいの買った方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2013/01/19(土) 18:30:13 

    何年かに一度まとめて捨てる。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2013/01/19(土) 18:33:22 

    高く売れそうなものは売るけど、たいして着てないのに処分する服も多くてなんかショック。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2013/01/19(土) 18:50:11 

    ブランド服は、昔のものや少々使用感があっても、オークションで売れますよ!
    リサイクルショップに持って行っても二束三文のお金にしかならないので、手間はかかるけど私はオークションに出してます。
    子供服は、同じくブランドものはオークション。
    それ以外の比較的キレイなものは、甥っ子・姪っ子や友人にお下がりとしてドンドンあげちゃいます。
    デザインの古いもの、着古したもの、ダサいしもう二度と着ないと思うものは、バンバン捨ててます。
    洋服はスペースを取るので、新しい洋服を買ったら同じ位もしくわそれ以上の処分が必要です。
    二年以上眠ったままの洋服は、まず次の機会が訪れることはないと思います。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/01/19(土) 19:07:23 

    どうでもいいような洋服でいらないものは、まとめてリサイクルショップへ。
    確かにそんな高額にはならないけど、時期を見てまとめて出せばそれなりの金額にはなる。
    ブランドものはオークション。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2013/01/19(土) 20:20:07 

    昔は、全部ゴミにだしてたけど、
    今は、リサイクルショップにもっていって、
    お金に換えます。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2013/01/19(土) 21:08:13 

    古着屋に売ります(^_^)

    今の時期は春物強化買い取りしているので、春物は高めに買ってもらえます(^_^)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/01/19(土) 21:33:01 

    いつかやせた時に…と思って
    入らなくなった服が増えていく…

    服ならまだしも。
    下着も捨てられない。
    サイズ変わっちゃっても、まだワイヤーとか形崩れてないのに~!
    いつかまたこのサイズに戻るかも!?
    とか思って捨てられません…(汗)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2013/01/19(土) 21:34:43 

    オークションやリサイクルショップに持っていきたいけど
    その手間や時間、ガソリン代とか考えると
    大した服持ってないので捨てる方が早いってなっちゃいます。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2013/01/19(土) 22:32:04 

    状態が良い物は古着リメイクのお店で買い取ってもらってます

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2013/01/19(土) 22:33:46 

    先月、あなたが寄付した古着に来月、きっと値札が付けられる - BUSINESS&MONEY - X BRAND
    先月、あなたが寄付した古着に来月、きっと値札が付けられる - BUSINESS&MONEY - X BRANDxbrand.yahoo.co.jp

    アフリカ全土で、いま古着市場が活況を呈している。その商品の多くは、善意から慈善団体に寄付されたものだという。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2013/01/19(土) 22:34:59 

    古着・バッグ&ワクチンを世界を送ろう!: /ファッション通販eyeco【送料無料・最大7%offの特典あり】
    古着・バッグ&ワクチンを世界を送ろう!: /ファッション通販eyeco【送料無料・最大7%offの特典あり】eyeco.fcart.jp

    【送料無料・最大7%offの特典あり】古着・バッグ&ワクチンを世界を送ろう!: のカテゴリTOPページです。古着・バッグ&ワクチンを世界を送ろう!: 一覧、古着・バッグ&ワクチンを世界を送ろう!: ランキングがご覧になれます。古着・バッグ&ワクチンを世界を送ろ...

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/01/19(土) 22:35:13 

    うちは子供が女の子なので、もしかしたら大きくなったら着れるかもと思うと、なかなか捨てられません。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2013/01/19(土) 22:38:43 

    幸せの黄色い箱はいかがですか? - オーガニックスマイル - 環境goo
    幸せの黄色い箱はいかがですか? - オーガニックスマイル - 環境gooeco.goo.ne.jp

    環境goo 暮らし「幸せの黄色い箱はいかがですか?」のぺージです。環境gooは、自然、暮らし、食、ゴミとリサイクル、環境教育、企業と環境、地球温暖化など環境に関するコラム、ニュース、環境用語集が満載です。

    日本にも設置が定着したらいいのに。スーパーとかでもいいから。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2013/01/19(土) 22:50:02 

    部屋の隅っこの方に積み上げておいて、掃除するときにダンボールに入れて押入れに

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2013/01/19(土) 23:01:56 

    とりあえずダンボールに詰めてフリマへ持って行くけど、出店料がかかる上に、他の店でまた服を色々と買ってしまうから、荷物がさらに増えて帰宅するという悪循環…。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/01/19(土) 23:14:23 

    ハードオフに売りに行ったけどガソリン代を考えたらゴミで捨てたほうがマシ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2013/01/19(土) 23:23:38 

    わんことにゃんこの座布団やおもちゃを作ることがある。
    ボタンなどが綺麗だったら取っておいて、服のリメイクに使う。
    端切れにして、ちょっとした汚れを拭ける小さい雑巾みたいにもする。
    結果、貧乏性と言われる(>_<)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/01/19(土) 23:40:55 

    子供服は、ほとんどが近所の子へ
    私や旦那の服は市のリサイクル資源の回収日に出しちゃうかな

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2013/01/19(土) 23:46:38 

    欲しい人がいればあげる→フリマ&オークション→ボランティアで海外に送る→捨てる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2013/01/19(土) 23:49:33 

    フリーマーケットいいよ〜
    とりあえず売って(言うほど売れなくても、子供連れて友達と参加すると楽しい)売れ残ったのはまとめて寄付受け付けてくれるから、捨てるよりちょっとはエコになる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/01/20(日) 00:13:22 

    処分できないなら実家経由で親戚とかにあげればいいよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/01/20(日) 01:07:05 

    私も昔はオークションしてたけれど手間がかかるし変な人もたまにいるし
    住所とか知られるリスクもあるし・・
    前にリサイクル持っていったら激安だったしで最近は捨てるかタイミングよくフリマがあればフリマです

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/01/20(日) 03:14:03 

    売るのは抵抗あるから、あげられるものはあげるかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/01/20(日) 03:14:55 

    とっておくと、またデザインが一周して流行ったりするんだよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/01/20(日) 04:36:58 

    基本は、300円とか500円の服ばっかりだから、2~3回の洗濯で捨ててます

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/01/20(日) 04:37:41 

    10年前に買った、ジャージをいまでも愛用です

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/01/20(日) 04:39:05 

    姉のお古ばっかりなので、どれくらい古いかは知りませんが、取ってあります

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2013/01/20(日) 04:40:08 

    私も、20年間で体のサイズに変化がないので、ずっと着てますよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2013/01/20(日) 04:40:54 

    シマムラの服が多いので、飽きたら捨ててます

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2013/01/20(日) 08:29:01 

    ユニクロ品とかだったらわんこのベッドの中敷きにしてる
    それで汚れたら捨てる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2013/01/20(日) 08:39:32 

    買う時によーく熟考しなきゃだめだよね。
    こんな風に悩まむことになるから。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2013/01/20(日) 09:11:49 

    着ないのわかってても中々捨てられないです。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2013/01/20(日) 09:14:23 

    高い服なんて、持ってないから、
    ポイポイ捨てちゃいますw 
    服捨てたら、服買うってカンジですw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2013/01/20(日) 09:39:56 

    私も安物の服は、気にせず全部ゴミの日に捨てます。
    高い物は、知り合いにあげたりするかな。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/01/20(日) 12:48:59 

    段ボール箱に詰めたままほったらかしだわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/01/21(月) 10:24:58 

    私もしまいっぱなしになってる
    そのうち処分しなきゃとは思ってるんだけど

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/01/22(火) 06:22:28 

    たいていはそのまま捨てるか友達にあげちゃいます。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/01/22(火) 10:04:39 

    ユニクロは着なくなったの回収してるよね。
    白い箱設置してあるし。

    無印良品はたまーに蜂の絵が書いてあるポスターが貼ってあったら、無印良品の古着とかタオルとか回収してるよ。こちらは10%オフのチケットがもらえる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/01/27(日) 18:18:54 

    絶対にフリマです。出品者は入場料がかからないところもありますし。
    それに出会いもあるかもね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2013/01/29(火) 18:09:51 

    オークションに出すかな。めんどくさい時はまとめてリサイクルショップに持ってってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード