-
1. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:41
私はここ数日、めまいと頭痛で悩んでます。
花粉症ではないのですが季節の変わり目特有の気圧のせいか、頭がフワフワっとするような不快感です。
季節の変わり目に敏感な方、何か対策とかされてますか?
+141
-4
-
2. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:04
ガルるんるん+1
-8
-
3. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:43
季節の変わり目は風邪ひきやすいよねー。みなさんお気をつけください。+79
-0
-
4. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:35
自律神経を整えるといいらしいね。
私も季節の変わり目辛い。お風呂で身体を温めたりヨガやストレッチ、お灸で乗り切ってます。+98
-2
-
5. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:50
痛み止めや湿布を常備しておくぐらいかな。
私は頭痛や膝痛、涙目など。+32
-1
-
6. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:39
花粉症も酷く、更年期で鬱っぽく
やる気がわきません。+121
-0
-
7. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:34
とにかく眠い+83
-0
-
8. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:31
私も今日めまいヤバかった。
春や秋になり始める頃に、私はなりやすい。
いずれも好きな季節だから、ウキウキのはずなんだけどね。+84
-0
-
9. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:19
>>5
あと
浣腸や下剤。
便秘トピ見てそう思った。+1
-3
-
10. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:10
私も季節の変わり目つらいです。頭が重くて毎日だるくてしんどいのに、仕事休むほどじゃなく。ホント困りますよね。+65
-0
-
11. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:40
低気圧、寒暖差でめまい、眠気がひどい。
眠い。やたら眠い。+120
-0
-
12. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:01
最近毎日、頭痛と足のムズムズに悩まされています!+7
-1
-
13. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:51
自律神経やられております。
シフト勤務でどうしたらいいかなやんでいます。
みなさんどう乗り切っているのだろう。+62
-1
-
14. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:02
髪の毛鬱陶しいけど美容院行く気にならない。+58
-1
-
15. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:53
寒暖差でしんどい
最近耳鳴りもひどい+72
-0
-
16. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:17
私だ!
最近めまいまではいかないけど頻繁にフラフラする。。貧血かと思い鉄分のサプリ飲んでるけど全然よくならない!+40
-1
-
17. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:19
私も目眩が酷くて漢方と規則正しい生活でなんとかやっているんだけど、周りの人達も言わないだけでそれぞれ体調不良抱えてたりするのかな?
みんな、なんであんなに元気なんだろうって思う。
私も他人の前では元気なフリしてるし。+112
-0
-
18. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:31
自律神経を整えるといいかも。
温冷交互浴とまでいかなくとも、入浴で身体を暖めたら水シャワーで足を冷してから身体を洗い、湯船で暖まってから上がり湯の足は水にする。
ウチのシャワーは最初に水が出ちゃうので、その時間だけ足にかけてる。
娘もそれを実行してるけど、自律神経の調子がいいみたいで、気圧の変化がある日の目眩が軽減されてる。
(あくまでも民間療法なので、ご自身の身体や医師に相談されながら行ってください)+26
-0
-
19. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:19
>>9
5を書いた者ですが、なんか私が追加したみたいに書かれて不快。下剤とか気持ち悪、、+5
-8
-
20. 匿名 2021/02/24(水) 15:15:30
救心が効きました。+4
-0
-
21. 匿名 2021/02/24(水) 15:16:26
春先は毎年体調不良になります。とにかくだるい眠い。酷いと起き上がれなくなる時もある。+42
-1
-
22. 匿名 2021/02/24(水) 15:19:33
私は必ず肌荒れします。
ニキビとかでなく、もっとやばいです。
全体的に赤くなって日焼け後の皮が剥けるようなかんじになり、当然化粧もできません。
皮膚科行ったら、これは完治しないそう。
鬱。+19
-0
-
23. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:43
ずっと耳鳴りがします。
5年位前から始まり、普段の生活では気になりませんが一人静かに過ごしているとキーンとずっと鳴っています。
因みに40歳です。みなさんは何歳から始まりどんな感じなのか聞きたいです。+22
-0
-
24. 匿名 2021/02/24(水) 15:21:31
進級進学就職etc…環境の変化に弱いのでとにかく春が苦手💧
あと某栽培農家なので、春は収穫やら何やら、お金と人手にも悩まされてとにかく気が休まらない
普段パニック障害と不眠でメンタルのお世話になってるのですが、春は薬の量が増えます泣+30
-1
-
25. 匿名 2021/02/24(水) 15:27:53
真夏のあっつい日が続くと具合いい人いない?汗ダラダラ出るような暑さだと調子いい。あと、真冬のしんと寒い日々も調子いい。
微妙なあたたかさの春と秋、しんどい。+39
-5
-
26. 匿名 2021/02/24(水) 15:28:54
子供の頃から、季節の変わり目は体調を崩しがちです。
やっと体が馴れてきたかな?て思ったら、次の季節の変わり目が来てしまう。
+25
-0
-
27. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:52
私も一昨日あたりからなんとも言えないダルさで苦しんでます…
いきなりスイッチが切れた様に動けなくて顔も上げてられなくて辛い(;_;)
あと2週間くらいはひたすら我慢かなと諦めてます。+29
-0
-
28. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:59
花粉症の薬のせいか眠い、けだるい。。。
毎年この時期に風邪ひくとかなり悪化して咳がとまらなくなるので恐怖。+7
-0
-
29. 匿名 2021/02/24(水) 15:49:47
眠剤飲んでも眠れない。すごく眠いのに。+20
-2
-
30. 匿名 2021/02/24(水) 15:54:04
私もここ最近フワフワめまい、だるさ、動悸などあります。
春先は毎年こうなります。
周りの人はみんな元気で活発なので私だけなのか?と思ってしまいます。+47
-0
-
31. 匿名 2021/02/24(水) 16:15:03
うーん。無理だ…今の季節。
神経が過敏になってる。
聴覚も過敏になって、花粉症でクシャクシャズビズビしてる人の音すらイライラしてしまう。+11
-0
-
32. 匿名 2021/02/24(水) 16:16:33
>>25
ありますそれ😭春秋はまったく心地よくもない。+10
-0
-
33. 匿名 2021/02/24(水) 16:18:45
>>18
意識高いなあ。
それすらも体がだるくてめんどくさいよ。
習慣づいてる人はそりゃいいのかもしれないけど。+12
-0
-
34. 匿名 2021/02/24(水) 16:25:42
最近やたらと寝付きが悪いです
中途覚醒、早朝覚醒は当たり前。なのに夜は仕事でクタクタなはずなのに、眠りの質が悪い+45
-0
-
35. 匿名 2021/02/24(水) 16:34:38
>>30
めまい、動悸あります
わかります
周りは元気ですよね
動悸に対処法などやってますか?+12
-0
-
36. 匿名 2021/02/24(水) 16:37:22
これから梅雨までの季節が苦手
太陽光眩しい
空気汚い、めまぐるしい
湿度、気温上昇、汗かき
なのにイベントが重なる。
+15
-0
-
37. 匿名 2021/02/24(水) 16:37:33
>>33
意識は全く高くないどころか低すぎる位なんですけどね💦
シャワーの温水が最初は出ない家なので、それを床に流さずに足に当ててるだけです。
それだけですが、ジンジンして足の血行が良くなるのが分かりますよ~+14
-0
-
38. 匿名 2021/02/24(水) 16:38:13
>>26
あ〜わかる〜
体調崩してやっと回復したと思ったら、次の季節の変わり目になりダウン…
どう対策とかして乗り越えてますか?+11
-0
-
39. 匿名 2021/02/24(水) 17:02:22
眠気と体のだるさがひどくなる
なのでとにかく寝る+13
-0
-
40. 匿名 2021/02/24(水) 17:04:54
同じ。一昨日は頭痛と眠気で頭がボーーっとして頭痛薬飲んだし、まわりの女性3人とも同じーと話したよ。
私はそれに加え肌荒れと花粉症なのでもうボロボロになります。
一週間前は雪降ってたのに、3日後に22度の春の陽気についていけません。+26
-0
-
41. 匿名 2021/02/24(水) 17:06:48
季節の変わり目というか、11月12月あたりが毎年病んでる。+4
-1
-
42. 匿名 2021/02/24(水) 17:08:30
花粉症だからGW近くまでマスクをするのですが、暑くて息苦しくなって仕事中に気持ち悪くなってくる。
去年の真夏はマスクしててもならなかったから、冬→春にかけての気候変化による不調だと思う。+6
-0
-
43. 匿名 2021/02/24(水) 17:12:32
>>35
動悸が起きた時は深呼吸してみたり落ち着いてソファーに横になったりしてます。
自律神経を整えるためにお風呂にゆっくり入る、子育て中なので一人時間を持つ、整体に通ったりしてますがなかなか治りません…。+10
-0
-
44. 匿名 2021/02/24(水) 17:40:31
寒暖差アレルギーでくしゃみ鼻水がひどい。
鼻水が壊れた蛇口~+7
-0
-
45. 匿名 2021/02/24(水) 17:55:01
春が最悪
ずっと寒いままがいいのに+12
-2
-
46. 匿名 2021/02/24(水) 18:28:30
気圧に弱い。爆弾低気圧が来たら、頭痛と動悸で1日中、寝て過ごします。+25
-0
-
47. 匿名 2021/02/24(水) 18:30:07
わぁ、まさに今の私。
ここ数日肌が荒れ始めてメンタルも若干鬱っぽくなり、週5で筋トレしてたのにやる気が出ず今週は1度もしてないです。
寒暖差アレルギーで鼻も調子悪いし、かといって鼻炎の薬を飲むと頭がボーっとして余計に気分落ちるし。
旦那が「何かできることある?」と聞いてくれても「とにかくほっといてくれ」としか思えず(実際口には出しませんが)。
どうしたらいいのか。+22
-1
-
48. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:36
ずっと眠い
+11
-0
-
49. 匿名 2021/02/24(水) 19:50:11
最近、眠いし、ネガティブになってて、
私なんかより新入りのシフト優先する社員を恨んでたけど
みんな春先調子狂う人が多いので、私だけじやないって思ったら
社員にちょっと早く帰っていいと言われたからって、収入減を気にするより
その分買い物せずに帰ってからだ休めてられてありがたいと思う様にするわ+16
-0
-
50. 匿名 2021/02/24(水) 20:23:04
暖かくなったなと思ったらまたガクッと5℃以下に下がったりすると適応出来ない。若くないから尚更。
また初夏頃のモヤモヤした暑さも、身体が暑さに慣れてない頃は具合が良くない。
タフな人が羨ましい。
運動が苦手だから虚弱体質みたいな感じになってるんだと自覚しているわ。+21
-0
-
51. 匿名 2021/02/24(水) 20:23:05
わたしも春は苦手です
花粉症もあるし、春の温かな気候が鬱々とさせます
春、好きだったのに。音にも敏感で不眠気味になります。
家で嫌なこと起こるのって春が多いです+14
-0
-
52. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:34
春先の気温や気圧の変動だけじゃなく
体内の女性ホルモンの変動もプラスされるから
体調悪くなるの当たり前だねw+26
-0
-
53. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:41
>>19
あ!
ごめんなさい。
「5さんじゃないですが」って
書かなきゃいけなかったですね。
夜中にお腹痛くて苦しんだ事あるので
つい書いてしまいました。
m(__)m
+6
-0
-
54. 匿名 2021/02/24(水) 21:13:28
更年期に入ったせいかここ数年季節の変わり目に弱い
情緒不安定、めまい、無力感、疲れやすい、などなど
病院で安定剤処方してもらって飲んでる+17
-0
-
55. 匿名 2021/02/24(水) 21:21:15
季節の変わり目には、胃痛+4
-0
-
56. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:50
めちゃくちゃわかります
私もめまいで季節の変わり目はダウンします
あとは胃腸もやられる
まさにここ1週間つらいし、そして金曜から雨の多い1週間になりそうで、憂鬱+17
-0
-
57. 匿名 2021/02/24(水) 22:37:34
春みたいな日があったのにまた雪ふっててげんなりしてます。
+6
-0
-
58. 匿名 2021/02/24(水) 23:16:59
>>24
私も環境変化にとても弱いです。
過敏性腸症候群でこの時期は特にお腹の調子が悪くなります。
パニック発作らしき症状も少し前に出ました。
もうトラウマになっています。
どうしたら治るのか、不安で仕方ないです。
考えすぎると陥ってしまいそうですが
お互いに休める時に休みましょうね。+10
-0
-
59. 匿名 2021/02/24(水) 23:47:36
本当に少しずつ気温が上がってほしいんだけど暑い日の次の日寒くなったりして身体にこたえる😥
なんか立ちくらみする+12
-0
-
60. 匿名 2021/02/25(木) 20:02:28
私もここ1ヶ月、下痢、胃腸の不調、頭痛、眩暈に悩んでいます。
何年ダイエットしても減らなかった体重が減ってきて少し心配になってきました。
ストレスを感じると呼吸苦があります。
自律神経やられたかな?+8
-0
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 16:24:49
アホみたいになり注意散漫になって仕事でミスするし、電車乗り間違える。+2
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 13:42:55
仕事休んでしまいました。
寒暖差に弱いです。+3
-0
-
63. 匿名 2021/03/12(金) 15:56:21
私も今めまいと眠気がすごいです。今までも季節の変わり目は落ち込むことはあったけれどあまり体の不調はなかったのに。
いちよう耳鼻科にも行ったけれど耳には異常なしで貧血の検査をしてもらいました。
たぶん自律神経が乱れてるんだろうな、
みなさんは大体いつ頃症状が収まりますか?+0
-0
-
64. 匿名 2021/03/14(日) 23:31:09
季節の変わり目、自律神経が弱るのでウォーキングしてます。後は睡眠をしっかり取るということでしょうか+0
-0
-
65. 匿名 2021/03/20(土) 21:47:20
>>17
私もボロボロだで、色んな薬飲んでなんとか仕事行ってます。
湿布貼りまくりで。
でもみんなは元気でどこも痛くないみたい。+1
-0
-
66. 匿名 2021/03/27(土) 01:58:47
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する