ガールズちゃんねる

学生時代、キョロ充だった人集まれ〜!

121コメント2021/02/24(水) 23:23

  • 1. 匿名 2021/02/19(金) 22:39:50 

    キョロ充とは、「いつも周りを気にしている人」を指す言葉です。 元々、いつもキョロキョロ辺りを見回して友人を探しているような大学生に対して使用していた言葉ですが、近年は大人でも多く存在し、職場などで無理に群れているような人に対しても使用されます。


    私は学生時代、クラスの中心人物に近づきたくて、楽しくもないのに一緒にいたりしていました!
    大人になった今は自分と合う人と付き合うようにしています

    +80

    -17

  • 2. 匿名 2021/02/19(金) 22:40:40 

    キョロちゃん「クエエエエエエエ~!!」

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:04 

    キョロ充の充ってなんやろ?

    +95

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:17 

    それキョロ充って言うんだ

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:31 

    >>2
    なんかツボッたわwww

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:34 

    学生時代、キョロ充だった人集まれ〜!

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:49 

    >>3
    充実するとか充電とかに使う「充」です。

    +8

    -22

  • 8. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:50 

    やたらキョロキョロしてる奴いるよね
    何であんなに周りの目気にしてるの?

    +89

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:55 

    キョロちゃんについて教えてください。 | お問い合わせ窓口 | 森永製菓株式会社
    キョロちゃんについて教えてください。 | お問い合わせ窓口 | 森永製菓株式会社morinaga-faq.dga.jp

    誰が名前をつけたのか不明ですが、「キョロキョロしたかわいい目をしてるから」いつのまにかキョロちゃんと呼ばれていました。 正式に決定したのは、1991年(平成3年)です。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:01 

    周りは気にする、大人になった今でも。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:05 

    アッアッアッ…

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:05 

    金のエンゼル?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:06 

    >>1
    造語?

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:18 

    >>3
    キョロキョロを充実させてる?とか?

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:23 

    自意識過剰の20台前半までみんなそんな感じ

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:24 

    チョコボール大好き❤

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:27 

    >>7
    それはわかってる

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/19(金) 22:42:43 

    分かる分かる!学生時代ってクラスのトップの女子が全てだよね。友達の方がそのトップの子に気に入られてて嫉妬してた気がする。今思うとバカバカしいよね

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:02 

    >>7
    天然かw

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:06 

    キョロキョロが充実とは…?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:08 

    エンゼルの見分け方とかあったよね
    当たる気配がなかったけどもw

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:17 

    陰キャラよりはマシだったと思う
    一軍の彼氏できたし

    +0

    -12

  • 23. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:28 

    キョロちゃんキョロちゃんキョロキョロキョロキョロキョロちゃん♪

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:52 

    >>3
    キョロ・ミツルです

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:58 

    チョロQ好きな人かと
    勘違いした

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/19(金) 22:44:01 

    社会人になってもキョロ充いるよ

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/19(金) 22:44:10 

    一匹狼に憧れたなぁ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/19(金) 22:44:26 

    >>8
    いるいる、めっちゃいる。
    んで他人のどうでもいいぐらいのやることなすことに、いちいち大袈裟に反応しない?
    ちょっと偉い人のTシャツの柄をわざとらしくジッと見つめて本人の反応待ちとかいた。

    +41

    -3

  • 29. 匿名 2021/02/19(金) 22:44:52 

    キョロ充ってリア充と同じ原理でキョロキョロが充実してる人かと思ったわけわからんけど

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/19(金) 22:45:05 

    人の目ばかり気にして自分持ってないから話してても全然楽しくないんだよね

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/19(金) 22:45:26 

    >>2
    なんかワロタw

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/19(金) 22:45:38 

    >>3
    この充に関してはあまり意味がないみたいよ
    学生時代、キョロ充だった人集まれ〜!

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/19(金) 22:45:51 

    >>2
    かわいいヤツめ💕

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/19(金) 22:46:36 

    >>29
    多分、充は語感だけでつけてるんだろうね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/19(金) 22:46:51 

    高校時代キョロでした。
    別に仲良くないのに、クラスの目立ったメンバーの中に入ろうとして入りきれず浮いてたww
    今思えばもっと気が合うグループいた。
    カーストなんか気にせず友人を作るべきだった。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/19(金) 22:46:53 

    >>18
    何かの本で読んだけど、女は自分がイケてるグループに属するかダサいグループに属するかは本能レベルでの死活問題なんだそうな。
    大人になっても案外水面下で無意識に続いてると思うよ、これ。

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:06 

    >>18
    当時からバカバカしいと思ってたからボッチよ😅
    クラスでもキョロ充っぽい人何人かいたけど、好きでもないのにわざわざつるんでて凄いなーと思ってたボッチです(笑)

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:19 

    大学生の時にウェイだった
    男と宅飲みばっかりしてたし
    高校まではモテなかったけど大学生の間に経験人数30人超えたよ
    今の旦那が真面目な人だからめちゃくちゃ後悔してる
    旦那が昔のこと知ったら嫌われそう

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:28 

    キョロ充 リア充 パリピ DQN  どれがいい?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:31 

    >>1
    元読者モデルもキョロ充だよね
    いまだに過去の栄光引きずってあっちこっちでキョロキョロ
    子供の進路のためにも母になったなら落ち着けよって思う

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:45 

    >>6
    アニメ観てました!

    現在28歳

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:48 

    >>36
    んじゃわたし本能レベルで人とつるみたくないんだな。嫌な奴といるのほど時間の無駄は無い

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/19(金) 22:48:27 

    >>22
    陰キヤかはわからないけど、私みたいにただイケてるチームに入りたいと願うより、自分達の好きなものを肯定して楽しんでる人達、今ならいいなと思うよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/19(金) 22:48:33 

    >>39
    どれもやだなwwwボッチでいいや

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/19(金) 22:49:03 

    >>24
    よかったね、私が声出して笑ったよ

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/19(金) 22:49:25 

    >>40
    あーわかる!
    SNS系キョロ充って感じ🤣
    少し落ち着きなよって気もするw

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/19(金) 22:49:48 

    学生時代もそうだったし今もそうだよ
    でもキョロ充じゃなかったら彼氏いない歴=年齢だった気がする

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/19(金) 22:50:58 

    高校生くらいで卒業しないとな

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/19(金) 22:51:25 

    >>43
    なんかそもそもイケてるチームのイケてる部分って勢いっていうか雰囲気だけだったりするんだよね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/19(金) 22:51:43 

    >>8
    で、あなたはどういった風な学生時代だったん?

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2021/02/19(金) 22:52:23 

    >>7

    そうじゃなくて、『リア充』はリアルが充実してる人だから『充(=充実)』が付くのは分かるけど、キョロ充は決して充実したイメージじゃないのに『充』が付いてるのは何でだろう、っていう意味じゃない?

    キョロ充の『充』は充実でも充電でもキャラクターを考えたら意味が通らないよね。

    その意味で聞いてるんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/19(金) 22:52:41 

    >>48
    大人になってまでキョロ充はなあ💦
    近くにそういう人いたら精神的に自立した方がいいよって言ってしまうかも。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/19(金) 22:54:00 

    >>24
    クッソこんなんで笑ってしまったやないかwwww

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/19(金) 22:54:08 

    >>51
    キョロキョロして周り気にして権力ある人にくっついてリア充ぶってる、の略じゃないの?
    学生時代、キョロ充だった人集まれ〜!

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/19(金) 22:54:43 

    >>2
    勢い良すぎて噴き出したわwwww

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/19(金) 22:55:06 

    >>1知らないわ、コバンザメなら知ってるけど

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/19(金) 22:55:20 

    >>51
    調べた
    学生時代、キョロ充だった人集まれ〜!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/19(金) 22:55:41 

    学生の時には自分に自信がなかったせいか
    付き合ってるカップルを見つけたら
    本人にバレないように会話やファッション等を
    観察してた。
    気持ち悪いことしてしまったと反省してる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/19(金) 22:55:56 

    >>2
    バカっぽくていい。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/19(金) 22:59:49 

    >>8
    わたしそうだったかも。昔からとにかく人がいると落ち着かなくて、大人になってから感覚過敏が判明しました。音とか人の視線が気になって気になってしょうがないタイプだったみたい。

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/19(金) 23:00:25 

    学生時代って結構みんなそんなもんじゃない?
    自分だけは下のグループには入りたくないみたいな
    今思えばほんとくだらなかったわ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/19(金) 23:02:05 

    クラスのイケてる人たちのグループに入りたくて必死にノリ合わせてた
    友達と思ってた同棲の友達から裏でブスって笑われてたみたいだし
    イケメンの彼氏ができたと思ってたけど、毎回都合のいい女扱いされて捨てられたり
    本当に何が楽しくてあんなことしてたのかわからないし、時間の無駄だった
    旦那は学生時代は良いとは思えなかった真逆の層の男と結婚したよ
    稼ぎも良いし浮気、風俗もしないし性格も優しいし子煩悩
    ふと昔一緒にいた人たちのSNS見たけど貧乏モラハラ男だったり、不倫するような男だったりと結婚してた
    男もみんな落ちぶれてて
    あの時、酷い扱いしてきた人達が報われてなくて少し喜んでしまった

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2021/02/19(金) 23:03:51 

    >>8
    うちの旦那。
    あれ、なんなの??
    お店でも人目が気になって店員さん呼べないタイプ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/19(金) 23:05:02 

    >>63
    たぶん自意識過剰だと思う
    誰も見てないのにね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/19(金) 23:07:13 

    >>50
    私ボッチだからクラスでもカーストでは底辺だったけど気分は楽だったよ。ちびまる子ちゃんの野口さんに近いけどケケッて笑わないくらいかな違いは。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/19(金) 23:11:08 

    チョコボールが好きで、金のエンジェル集めたり缶貰ったりして充実してる人の事かと思った。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/19(金) 23:12:38 

    色んなグループ行き来していたよー

    趣味も特技もなかったから、色んな人に適当に話合わせていた。
    でも、一軍達の輪にあわよくば入りたい雰囲気出してたと思う。
    多分キョロ充でした。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/19(金) 23:14:51 

    >>6
    かわいい(^^)

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/19(金) 23:17:26 

    >>18
    お友達同士で騒いでたけど、仲間が途中の駅で降りていって一人ぼっちになると小さくなる奴とか滑稽ですよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/19(金) 23:17:59 

    私の見立てでは
    リア充1.5
    キョロ充6
    陰キャ2
    ボッチ0.5

    とにかくキョロ充多かった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/19(金) 23:22:23 

    >>3
    キョロキョロして細かい事に気付く事で対人関係気付いてるからという意味かと思った

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/19(金) 23:24:52 

    >>3
    本当は獣と書く
    野性動物のように常に危険を察知しながらリア充のつもりでキョロキョロ周りの目を気にして生きているため本来の自分は家でしかだせない
    そして本来の自分を隠したいため獣のところを充実の充にしている

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/19(金) 23:26:52 

    >>36
    大人になっても案外水面下で無意識に続いてると思う

    わかるなぁ。年齢上がるにつれて解放されていく気がする。いい年なってもこれに捕らわれ続けてる人を見ると何でかこっちが苦しくなる。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/19(金) 23:27:30 

    >>65
    キョロ充をやたらキョロキョロしてる奴いるよね
    何であんなに周りの目気にしてるの?
    ってな風に下げるとしたら
    あなたの場合の学生時代は自分的に満足かもだけど
    周りからしたら雰囲気ぶち壊すヤツいるよね
    なんであんな空気読めないの?みたいな。

    いちいち悪意剥き出しなコメント嫌いだわ

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2021/02/19(金) 23:29:33 

    >>56
    コバンザメは例えばexitのデカイ方みたいな奴
    カースト上のタイプと一緒にいておこぼれ貰おうとする野心家だよ
    キョロ充はコバンザメにもニコニコする
    その上位グループの輪か、そのグループと仲良しな少し下の別グループに所属

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/19(金) 23:31:30 

    サバンナ高橋みたいなタイプ?ちょっと違うか

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/19(金) 23:39:34 

    クラスでいじめられてる子を助けてあげられなかった。中学ぐらいになると天パの子ってだいたい縮毛矯正かけると思うんだけど(自分もそうだった)その子はかけてなくて結構強い天パだったので目立ってた。
    天パっていうだけでイキってる男子達から臭いとか言われてて取り巻きの女子たちも笑ってて、一度私にも「こいつヤバくね?」とか話を振ってきたことがあった。
    その時に強く言い返すこともできず、首を傾げて私わかりません関係ありません、みたいな態度を取るので精一杯だった。
    今だったらヤバいのはお前らだよ!って言い返せるんだけどな。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/19(金) 23:54:59 

    >>74
    さすがキョロ充
    周りの目が妙に気になるんだね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/19(金) 23:57:51 

    >>77
    優しいね☺️

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/20(土) 00:00:42 

    >>78
    自分に自信があるなら他を下げる必要はないよ
    大丈夫?

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2021/02/20(土) 00:03:44 

    こういう人たちは見た目とかも明るくなるし性格も明るくなるしいいんじゃないかな
    私は…一匹狼こそクールでかっこいいと思っていたサブカル好きを気取っていたのでなんとなーく中高は黒歴史だ
    (二十歳くらいまでこじらせてた)

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2021/02/20(土) 00:05:18 

    >>74
    横だけど、下げるって感じたのはあなたの視点や感想であって
    >>8さんは別に下げてないよね、何でなの?て疑問を書いているだけで

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/20(土) 00:15:05 

    ある意味、キョロ充が1番中途半端な雑魚キャラ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/20(土) 00:16:33 

    >>82
    >>8からの>>78もそうだけど
    キョロキョロしてる”ヤツ”っていうのに悪意しか感じられなくて。
    それぞれ思うところがあるところに、わざわざ他を下げてまで言う人の心理てなんなんだろって。
    素朴な疑問だったら、勘違いしてごめんね。

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2021/02/20(土) 00:22:10 

    >>50
    この人怖いよ

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2021/02/20(土) 00:23:52 

    >>76
    サバンナ高橋は愛想の良い太鼓持ちタイプ
    風の星座に多い。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/20(土) 00:24:51 

    >>83
    ある意味目立つんだよね
    リア充グループに必死にくっついてるから。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/20(土) 00:25:12 

    >>77
    同調しなかっただけでも充分偉いと思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/20(土) 00:26:12 

    >>77
    じゅうぶん頑張ったと思う
    あなたみたいな人がクラスにいたらもう少し楽しかったかな。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/20(土) 00:30:30 

    >>84
    なるほど、ありがとう
    そして、こちらこそごめんなさい
    私は奴って言葉をスルーしてしまったけど確かに『奴』←て漢字の意味は相手を下に見ている意味だね(奴隷という言葉にもついているし)
    あなたの言いたかった事が理解出来た気がする

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/20(土) 00:51:38 

    読み方きょろじゅうで合ってる?
    周りに言っても伝わらなかった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/20(土) 00:52:23 

    >>36
    既にそのメンツならともかく、2軍の中では上というか2〜3軍を見下してるけど1軍ではない子が1軍ボスに頑張って媚び売ってる必死さが浮き彫り
    ずーっとくっついて金魚のフンと言われてたよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/20(土) 00:54:18 

    >>1
    学生時代は特に周りを気にしてるような人間が9.9割

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/20(土) 01:09:18 

    私たぶんキョロ充だった
    クラスのカースト上位グループに入れば安泰だと思って必死に混ざってたよ
    苦手なカラオケや遊園地も楽しいフリしてたな
    でも高校で疲れきってやめた
    今は毎週末ひきこもって趣味の事やってるけどこっちの方が圧倒的に充実してる
    根暗が無理するもんじゃないよwってあの頃の自分に言ってあげたい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/20(土) 01:14:28 

    リア充に入るより隠キャに入る方が
    難しいと思ってた。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/20(土) 01:20:34 

    カースト上ではなく、カースト下だけどその中の可愛い顔の友達とかに必死に仲良しアピールしていたよ
    自分はたいして可愛くないから、可愛い子といれば少しランク上がった気分でいたんだと思う
    実際は引き立て役なのに。しかもその可愛い子は性格も成績も良いから、カースト下の女子同士のオタサーの姫みたいだった(本人はまったくそんな感じはなく周りがそうしてしまってた)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/20(土) 01:24:24 

    >>84
    横だけど確かに>>8のコメントはトピタイにそぐわないコメントかも
    キョロ充だった人集まれ!というタイトルなのに、集まった人を傷つけに来ていると解釈も出来るね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/20(土) 01:37:23 

    >>1
    文章よく見ずにプラス押しちゃった。
    高校生の時、キョロちゃんシール?お菓子についてたやつ集めてたから・・・

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/20(土) 04:20:20 

    最初リア充グループにいたけど大人になった今でもインスタでリア充うぇーい「〇〇高校最高」みたいなのしてるの見ると「あんたらずっとその場におらん人の悪口言い合ってたやん」と思う。途中で離れたからキョロ充だったかも。でも色んな人と話す方が楽しかったわ。むしろ陰キャの子の方が元々漫画とかゲームとか好きな話合うから面白かった。ただ陰キャが最初の方あんまり話してくれない。付け焼き刃の知識でwとか思われてたかもしれない...

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/20(土) 07:39:42 

    >>3
    キョロキョロしすぎて目が充血してもうてる

    の「充」かと

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/20(土) 07:47:44 

    >>51
    リア充に見えて実はそうじゃないからキョロがつくんでは?
    エセ〇〇みたいに

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/20(土) 08:13:08 

    >>3
    リア充(リアル世界で充実してる人)の派生の言葉だから
    意味はないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/20(土) 08:48:24 

    私かなあ違うかな。
    カースト底辺の陰キャブスだけど学生時代は容姿のコンプレックスがすごくて何とか可愛くなりたくて必死だった。
    ソロ住人目指してリア充しか許されないような髪型に切ったりしてたよ。 
    当然カースト上位の女子から調子に乗るなって言われてた。
    勘違いブス扱いだったなあ。
    今思えば空気読めてなかった。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/20(土) 08:48:54 

    ソロ住
    ソロ充てす

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/20(土) 09:29:18 

    キョロ充ならまだいいじゃん
    私はキョロ充がキョロキョロした挙句、つるむ相手がいなかった時の暇つぶし要員だったよ
    いきなり休講みたいな時にピロティとかで勉強してると、キョロ充が隣に座ってくるのよ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/20(土) 09:40:18 

    みんなそうなんじゃない?学生時代クラスの中心にいた子たちも、中学でいじめられたから目立つ子をキョロキョロ品定めしてつるみあってたよ。
    仲間内でオラオラしてたけど、内心怖かったんだと思うわ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/20(土) 09:40:47 

    キャロ充初めて聞いた
    私は可愛い人や変わった人、好みの服を着ている人を見つけるとじーと目で追って見てしまうが、それはキョロ充?

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/20(土) 09:53:42 

    キョロ充って可愛くもないしコミュ力もないのに、キョロキョロリア充のご機嫌伺いながらリア充と同じことやりたがる女のことだよ。
    可愛い格好しててもリア充から何か言われないか常に気にしてる。
    喪女板が発祥だと思う。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/20(土) 10:03:43 

    >>1
    ほとんどの人が最初はキョロ充だよね。
    自然と仲良くなったというよりは、ぼっちになりたくないから無理やり人に話しかけたり、LINEグループに入ったりして
    必死に友達を作ろうとしてた。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/20(土) 10:04:33 

    今思えば陰キャは陰キャらしく身の丈に合った地味に過ごしてた方がマシな人生送れる。
    ガルちゃんでは学生時代に容姿を磨いて結婚相手見付けろって言うけど。
    私はブスなくせにコンプレックスで見た目磨いてたよ。
    でも当然綺麗になれるわけもなく、勘違いブスだと思われて余計に悪目立ちしてた。
    学校は色んな人いるからこんなのでも好きと言う男子は何人かいたけど、リア充に笑われて余計にいじめのネタにされて付き合うどころじゃなかった。
    今思えば黒歴史だし、何か拗らせて独身だよ。
    学生時代陰キャに徹して地味に過ごしてた子達は適齢期に結婚してる。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/20(土) 10:05:14 

    キョロ充の意味を間違えてる人が多い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/20(土) 11:07:46 

    >>62
    こういう人はインスタ見て人を見下す今現在まで絵に描いたようなキョロ充だなって思った。

    >友達と思ってた同棲の友達から裏でブスって笑われてたみたいだし
    >イケメンの彼氏ができたと思ってたけど、毎回都合のいい女扱いされて捨てられたり
    って自分のされたことばかり書いてるけど、リア充チームと一緒にいわゆるカースト下の同級生をいじめてて、イジメしてたようなやつほど結婚して子供産んでるって言われてるタイプ。
    そして本人はイジメじゃなくていじってただけとか思ってる…

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/20(土) 11:12:53 

    >>110
    今思えば陰キャは陰キャらしく身の丈に合った地味に過ごしてた方がマシな人生送れる。

    これわかるわ。
    自分が陰キャと認めて、勉強や趣味に徹してればよかった。
    でも学生時代って学校の中の立ち位置が全てで、囚われがちだから仕方ないよ。

    ぼっちでいるとバカにしてくる奴とかいるし。
    今考えるとそういう奴のほうが精神的に弱いんだけどね。一人でいられないから群れてるわけで。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/20(土) 11:50:52 

    >>24以降のキョロ充って単語をキョロミツル読みしてしまう

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/20(土) 11:57:15 

    >>5

    柔道のポンコツ会見、57キョロ級 まつもとかおりをおもいだした。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/20(土) 12:24:00 

    リア充って言われてる人も基本的にキョロ充同士が集まってると思ってる。だだその中に本当にものすごくピカピカ誰にでも好かれて誰とでも(たぶん陰キャとかキョロ充とかあんまり知らないとか考えてない)仲良くしてる人がいてものすごく羨ましい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/20(土) 12:26:38 

    >>24
    どっかの国の人と結婚してこの名前の人が世界に1人くらいいるんじゃないかと思ってしまうwww

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/20(土) 12:42:25 

    確かに学生時代に目立つ子と仲良くなりたい願望あって無理したりした気がする。
    大人になった今学生時代がリア充であろうがなかろうが関係なく性格があう友達の存在って大事だよ。
    学生時代って友達作るチャンスだからリア充かそうじゃないかなんかにとらわれず友達作りができたらなとおばさんの今思う。けど若いうちは人気の子に近づきたいとか興味ももつよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/20(土) 17:38:10 

    目立つ子と仲良くなりたいとは思わなかったな
    目立つ子苦手だし
    だからソロデビューのリア充ソロ充になりたかった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/20(土) 18:30:59 

    >>24
    充実の充だよ
    リア充とかの。
    ソフィアの松岡充を思い出してしまった

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/24(水) 23:23:14 

    >>120
    つまらん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード