ガールズちゃんねる

昔って何年前を思い浮かべる?

87コメント2021/02/17(水) 14:55

  • 1. 匿名 2021/02/16(火) 19:46:35 

    今30代半ばだけど、昔と言えば15年以上前を思い浮かべます。
    15年以内ならまだ最近の出来事って感じです。
    皆さんはどうですか?

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2021/02/16(火) 19:47:21 

    2010年が11年前という真実

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/16(火) 19:47:29 

    10年

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/16(火) 19:47:37 

    大正

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:00 

    20才ぐらいのアイドルも
    「昔~私~○○にハマってて~」って話してるよ。

    私の昔は20年前かな。

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:03 

    石器時代

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:09 

    小さい子供って祖父母と恐竜とお侍さんが(全部「昔」だから)共存してる時代があるって信じてることあるよね。

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:24 

    私、30歳。10年以内ならまだ最近だと思える。

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:27 

    年にもよるけど、20代だったら10年前くらいかな。親と私の昔の感覚が違うし

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:29 

    3.11

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:33 

    自分が小学生くらい

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:46 

      
    昔って何年前を思い浮かべる?

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:55 

    21世紀を迎えたあの日がついこの間に感じる。
    嘘みたいに年取った…

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:05 

    10年前くらいかな?と思うけど、実際は10年前とか最近過ぎる

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:06 

    紀元前。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:07 

    昭和時代。
    昔って何年前を思い浮かべる?

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:10 

    >>10
    あと20日くらいで10年経つという事実

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:25 

    5、6年前かな。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:39 

    5年くらい前の感覚で言ったら
    15年前くらいだったりする

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/16(火) 19:49:44 

    27だけど高校生のときかなぁ。
    ガラケー時代は昔のように感じる笑

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/16(火) 19:51:13 

    自分が高校生時代は、昔は~って話すけど、二十歳以降は最近のことのように感じる。アラフォーです。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/16(火) 19:51:27 

    1980年代より前
    昔って何年前を思い浮かべる?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/16(火) 19:51:31 

    昭和とか?平成元年とかわりと最近だしね。

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/16(火) 19:51:41 

    >>13
    2000年問題でパソコンがバグるかもと上司が会社に残っていたよ。あれから21年って信じられないけど、昔と言えば昔だし、感覚的についこの前と言えばついこの前。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/16(火) 19:51:53 

    >>10
    今の小学生は東日本大震災を知らない子もいるんだよね
    時の流れは早いな
    みんな経験してるような感覚だったよ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/16(火) 19:52:25 

    >>13
    ミレニアム問題と言って大晦日~元旦にかけて企業や行政のシステムがバグらないかと大騒ぎになったよね。まだつい最近みたい。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/16(火) 19:52:25 

    モーニング娘全盛期の頃を思い浮かべる
    私はまだ若者だよね??

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/16(火) 19:52:28 

    174年前

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/16(火) 19:52:57 

    2000年がつい最近のように思えてしまう。
    職場で「2000年なんか最近やん」と言ったら後輩の若い子に「・・・21年前ですよ」と言われ戦慄した。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/16(火) 19:53:20 

    2000年あたり

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/16(火) 19:53:32 

    20年前の高校生の時代

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/16(火) 19:53:54 

    2000年以降は「最近」

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/16(火) 19:54:03 

    >>1
    25年くらい前かな。
    小学生だったころ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/16(火) 19:54:15 

    私は人よりも、おかん的な要素が強いです。
    人が困っているところを見ると放ってはおけません。
    自然と手が出ます。
    いわゆる、世話焼きおばあさん気質です。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/16(火) 19:55:03 

    戦国時代かな
    昔って何年前を思い浮かべる?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/16(火) 19:55:51 

    >>10
    風化させてはいけないね
    数日前の地震は平和ボケした日本人にあの時の記憶を思い出させてくれたんだよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/16(火) 19:56:21 

    >>1
    10年ひと昔かな!
    でも子育てしてると5年前の事は昔話って感じです。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/16(火) 19:56:28 

    2000年ごろは昔だなって思う
    その当時大活躍してた人は今もいるけどその当時ほど姿を見せない
    もしくはその当時はポッと出扱いだったのに今は大御所の仲間入りみたいな
    時代の違いを感じるから20年くらいかな

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/16(火) 19:57:43 

    20年前くらいかな。
    中学生になってから視野が広がって良いも悪いも知った気がする。
    小学生時代より前は大した記憶が事が殆どない。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/16(火) 19:58:15 

    何となく2000年小6だったな…

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/16(火) 19:59:40 

    >>12
    ガルにMTGのカードが貼られる日が来るとはw

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/16(火) 19:59:41 

    >>32
    2000年ってモー娘の全盛期だった気がする
    それはもう昔
    AKBが出てきた頃ですら「あーもう昔だねぇ」って感じがする
    最初のイケパラとか花男とかも昔に思えてしまう

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/16(火) 19:59:50 

    30年前。
    いじめられていた小学生時代が昔。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/16(火) 20:00:10 

    幼少期

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:03 

    一般的には10年だと思ってる
    自分の感覚的には学生時代は昔、社会人は最近

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:34 

    20年前ってかなり昔のイメージあったけど、最近そうでもないと感じられるようになった。
    年取ったってことですかね。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:01 

    5年前

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:26 

    バブル

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:53 

    7年前ぐらいかな??
    だから小学生のときに、昔は〜とか言って親に爆笑されたりしたときの未だに思い出してちょっと恥ずかしくなる笑

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/16(火) 20:05:36 

    20年前くらい
    自分が高校生や大学生だった頃
    10年前は今の職場にいたしあんまり昔って感じではなくなってる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/16(火) 20:05:44 

    話してる内容と文脈による。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:41 

    26年前だなテレホンカード使ってよく家に電話かけてた
    今は電話ボックスが少なくなってきてるね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/16(火) 20:07:37 

    >>41
    全く同じこと書こうとしてトピ開いた

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/16(火) 20:07:41 

    31歳。ノストラダムスの予言信じて怯えてたの昔と感じる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/16(火) 20:09:51 

    昔元カレとここ来たな〜って言ったのが3年前の出来事だった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/16(火) 20:10:34 

    >>12
    レガシーでしか使えない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/16(火) 20:12:48 

    >>1
    年代同じ!15年前の高校卒業~22歳が昔だわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/16(火) 20:15:28 

    なんとなく7年~かな。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/16(火) 20:16:17 

    15年前くらいかな。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/16(火) 20:16:28 

    話の内容によるかな。
    昔の彼氏〜て会話だったら5年前でもそう言うし、10年前に好きだった歌は昔とは感じない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:26 

    昔は自分の生まれる前のイメージ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/16(火) 20:21:27 

    学生時代

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/16(火) 20:22:19 

    昭和

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/16(火) 20:22:31 

    30歳だけど15年前くらい。
    3.11とかもう10年以上経つのに数年前のような感覚。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/16(火) 20:22:55 

    20年前

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:49 

    3DSが出たくらい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:50 

    昭和

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:56 

    バブルが始まる前。因みに自分は40代後半。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/16(火) 20:36:28 

    十年一昔とかいいますよね
    10年でかなりの事が変わるので10年からが昔かなぁと思います

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/16(火) 20:39:49 

    >>1
    年代同じです。
    小室ファミリーモー娘バンド系が昔
    中島美嘉あたりでギリギリ昔
    西野カナちゃんって私にとっちゃ最近の歌手

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/16(火) 20:42:08 

    主と同世代ですが10年前って全然最近な感覚…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/16(火) 20:49:28 

    >>7
    三丁目の夕日をみてたらお母さんが小さい頃の映画?ときかれたわ わたし現在39歳

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/16(火) 20:55:25 

    50代。昔と言われると30年、40年前を思い浮かべます。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/16(火) 20:58:39 

    1995年くらい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/16(火) 21:00:03 

    昨日の喧嘩を持ち出されてもそんな昔のこと知らないっていうわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/16(火) 21:02:20 

    アラフィフです
    昔、っていったら昭和かなぁ・・・

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/16(火) 21:06:44 

    44歳
    20代の頃のことは「昔」と思う。
    だから15年くらい前かな。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/16(火) 21:13:04 

    1900年代かな
    2000年以降は最近な気がしちゃう。もう21年前なんだけど。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/16(火) 21:13:43 

    ここ数年の出来事とか最近は5年くらい前までしか使わないしそれ以上は昔だと思うわ。昔さぁって話になった時に思い浮かべるのは子供だった時、学生やってたくらいまでの時思い浮かべちゃうよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/16(火) 21:18:42 

    36歳だけど、さっき見たテレビでキンキの硝子の少年が24年前発売というのを見て愕然とした。そんなに経ったのか。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:31 

    >>12
    これが出るセンス

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/16(火) 22:41:20 

    >>41
    マジックザギャザリング??
    絵が綺麗だから集めてたわ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/16(火) 22:57:31 

    平成元年かな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/16(火) 23:54:24 

    >>16
    私が会社入ったばかりの頃、これの真ん中の自販機があったよ。
    昔って何年前を思い浮かべる?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/16(火) 23:54:27 

    アラフォー
    うっかり最近さーの話が5年前くらいだったりする
    前前前世とか5年くらい前の曲を最近の曲じゃんって。
    あゆとかGLAYとか懐メロって言われると
    理解は出来るんだけど
    おおう…ってなる
    昔はねーって20代の頃の話だったりするから 
    15〜20年前

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/17(水) 05:19:03 

    20年前

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/17(水) 14:55:31 

    22年前。大学時代楽しかったな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード