ガールズちゃんねる

女性の加齢臭

352コメント2021/02/17(水) 14:44

  • 1. 匿名 2021/02/11(木) 23:26:05 

    アラフィフです。アウターを着ようとして「うっ!」ときて気づきました。
    対策を講じようと思います。色々情報をお願いします。

    +251

    -12

  • 2. 匿名 2021/02/11(木) 23:26:51 

    ファーストフード食べない

    +190

    -12

  • 3. 匿名 2021/02/11(木) 23:26:53 

    柿渋系は良いって聞くよ

    +228

    -4

  • 4. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:03 

    どんなにおい?

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:10 

    口臭がヤバい

    +361

    -3

  • 6. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:13 

    耳の後ろをよく洗う!

    +265

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:24 

    女性の加齢臭

    +92

    -10

  • 8. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:25 

    おじさんの加齢臭は、本当に本当に耐えられない

    +317

    -14

  • 9. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:34 

    臭い女ひく

    +34

    -46

  • 10. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:50 

    野菜をたっぷり食べる

    +175

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:55 

    スイーツを断つ

    +45

    -5

  • 12. 匿名 2021/02/11(木) 23:27:58 

    旦那は枕カバーのニオイと変色が凄い

    +242

    -9

  • 13. 匿名 2021/02/11(木) 23:28:00 

    後方から吹く風が自分の加齢臭でクサッてなるときがあります…

    +315

    -6

  • 14. 匿名 2021/02/11(木) 23:28:16 

    50歳の同僚からたまにする…

    +114

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/11(木) 23:28:57 

    加齢も通り過ぎると無臭になる
    新陳代謝もストップしてるんじゃないかとすら思う

    +158

    -8

  • 16. 匿名 2021/02/11(木) 23:29:23 

    マウント取ってくるワキガの友達がうざすぎて、マウント取られた時すかさず臭えぞワキガ野郎!!って叫んだらめっちゃ泣いてたwwwww

    +45

    -106

  • 17. 匿名 2021/02/11(木) 23:29:28 

    一日経つと頭というか首辺りが臭い
    なんか女性らしくないたくましい匂いがする

    +480

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/11(木) 23:29:29 

    外見完璧なのに近づくと
    独特の臭いする人がいる

    +178

    -5

  • 19. 匿名 2021/02/11(木) 23:30:03 

    ミューズで身体洗う

    +69

    -5

  • 20. 匿名 2021/02/11(木) 23:30:52 

    私クリニック勤めしてたとき年配の方たくさん来てたけど加齢臭好きだったよ笑

    +20

    -34

  • 21. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:16 

    マスクしだして気づいたけど顔って臭うんだね
    鼻が当たる所、夕方になると脂臭がすごい

    +337

    -5

  • 22. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:24 

    臭いと思ってる旦那の頭皮の臭いがたまに自分の頭から出てる気がする。
    けど、違うと思いたい。違って欲しい。

    +374

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:32 

    おっさんの加齢臭よりはマシ

    +44

    -26

  • 24. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:34 

    >>14
    私の事かしら?

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:34 

    >>16
    言っていい事と悪い事があるんだよ

    +161

    -9

  • 26. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:39 

    >>13
    私は運転してて、角曲がり終わった頃に地肌の匂いがモワッとする笑

    +291

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:41 

    >>5
    虫歯の治療などでも治らないんですか?

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:44 

    >>16
    草、いや臭

    +69

    -5

  • 29. 匿名 2021/02/11(木) 23:32:16 

    >>25
    そもそもマトモな精神状態ならマウント取ってこないだろ

    +45

    -7

  • 30. 匿名 2021/02/11(木) 23:32:21 

    >>8
    おばさんもきつい人は本当にきついよ…

    けどやっぱりおじさんの方が加齢臭する人が多いのは、やっぱり生理的な男女の身体の差の問題なのかな

    +197

    -7

  • 31. 匿名 2021/02/11(木) 23:32:34 

    夏場の胸元の匂いが30超えてから明らかに変わった...

    +216

    -4

  • 32. 匿名 2021/02/11(木) 23:33:09 

    >>4
    嫌いじゃない臭い

    +7

    -22

  • 33. 匿名 2021/02/11(木) 23:33:38 

    時々自分から父親と同じ匂いがする。
    若い男の人の方が無臭

    +198

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/11(木) 23:33:53 

    魚売場の臭いがする

    +17

    -7

  • 35. 匿名 2021/02/11(木) 23:34:03 

    >>8
    >>9
    >>23
    ここ女性の加齢臭のトピなんだけどね…

    +93

    -4

  • 36. 匿名 2021/02/11(木) 23:34:41 

    >>16
    今からワキガル民全員でお前の家に行くから覚悟しいや!

    +82

    -15

  • 37. 匿名 2021/02/11(木) 23:34:47 

    加齢臭ならまだいいんだけど、私のはミドル脂臭。対策するのもう疲れた…

    +116

    -5

  • 38. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:35 

    サウナやお風呂で全身の毛穴と汗腺を根こそぎスッキリさせる。
    サウナはコロナで一年以上行けてないけど。

    +125

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:37 

    >>20
    神すぎる

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:46 

    >>7
    うまそ😋

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:46 

    年齢的に女性ホルモン低下して男性ホルモン増えて加齢臭でてるんだとおもう。
    内側の問題だから運動睡眠休養と清潔。

    +132

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:48 

    45歳だけど、同じ歳の旦那より臭いわ

    +74

    -7

  • 43. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:05 

    >>16
    いや、マウントする方が悪いよ
    悪いんだけども、匂いと容姿の事はやめよう

    +187

    -2

  • 44. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:05 

    >>20
    私も若い頃、職場の中年のおばさんの首の匂いが好きで毎日嗅いでいましたww

    +31

    -11

  • 45. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:06 

    >>36
    かかれ〜!ウオオオオ〜!!!!!

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:14 

    >>34
    わかる
    魚でも捌いたのかな?という匂いの人がたまにいる
    あれは加齢臭ではないかも

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:22 

    >>34
    魚臭症?

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:23 

    >>8
    とりあえず普段から男叩き好きなんだろうなってことは伝わった

    +29

    -7

  • 49. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:47 

    >>36
    臭えぞワキガ共!!!

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2021/02/11(木) 23:37:11 

    熊笹
    乳酸菌
    渋柿ソープ
    なにある?

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2021/02/11(木) 23:37:20 

    >>16
    マウント取られたりワキガ野郎って罵ったりしたのに、まだお友だちなの?すごいね!

    +46

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/11(木) 23:37:22 

    体臭に含まれるかは分からないけど、頭皮の臭いがきつい同僚がいる。マスクしていても気になる。

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/11(木) 23:37:27 

    男性はナフタリンみたいな匂いだけど女性はたんぱく質や化粧品臭さが混じったような匂いが多い

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/11(木) 23:38:01 

    >>41
    そもそも外付けの匂いで誤魔化してるだけで女性の方が体臭強いってのが今の定説

    +30

    -8

  • 55. 匿名 2021/02/11(木) 23:38:50 

    肩や背中が脂くさい。
    着てた服の肩付近の臭いを嗅ぐと加齢臭のにおいがする!

    +106

    -3

  • 56. 匿名 2021/02/11(木) 23:39:25 

    >>5
    職場の先輩、うちの母と同じ口臭する。。
    あれも加齢によるものなのかな?
    なんかネギみたいな。。上手く表現できないんだけど。

    +130

    -3

  • 57. 匿名 2021/02/11(木) 23:39:26 

    気にする人ほどにおうっていう地獄…

    +15

    -6

  • 58. 匿名 2021/02/11(木) 23:39:35 

    >>15
    老人臭ってのがまた出てくるよね
    老人がいるなってすぐ分かるにおい

    +129

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/11(木) 23:39:36 

    >>44
    ええ…(´・ω・`)

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/11(木) 23:39:46 

    >>8
    加齢臭の中でも強烈な臭いはストレス臭と言ってストレスが原因の臭いだったりするんだって。
    だから強烈に臭いおじさんは強いストレス抱えてる可能性ある

    +122

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/11(木) 23:41:19 

    >>47
    それ仰天ニュースかなんかで見た

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/11(木) 23:41:26 

    >>56
    朝ごはんに納豆とネギを食べたんではなく?

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/11(木) 23:42:17 

    >>8
    私が本当に酷くて耐えられないと思った人は病気だったよ。

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/11(木) 23:42:23 

    >>50
    デオコはおっさんが使っても若い女の子の匂いになると流行ったらしい

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/11(木) 23:43:25 

    >>5
    口臭は、疲労とストレスによる浅い口呼吸が大きそうよ…
    見るからに疲れと共に口臭キツくなってくる年配の女性がいる

    +130

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/11(木) 23:43:31 

    >>64
    男用はデオウらしいけど若い女の子の匂いに包まれたいらしい

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/11(木) 23:43:37 

    >>5
    フロスと舌磨きでもダメ?

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/11(木) 23:43:37 

    >>22
    現実から目を背けてはダメ!
    受け入れる勇気も必要よ!

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/11(木) 23:43:56 

    >>1
    仕事の人間関係に悩んでた時は自分でもわかるくらい加齢臭すごかったのに、仕事やめたらほとんど臭くなくなった(まだちょっとは臭うけど)。ストレス溜めるのも臭いのもとになるよ

    +129

    -2

  • 70. 匿名 2021/02/11(木) 23:44:17 

    最近エアコンの真下に立った時、頭に当たった後の暖気が何か臭う気がする
    エアコンからの風は無臭なのに

    +53

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/11(木) 23:44:18 

    40歳過ぎてから生理前3日間くらいの時、ドライヤーしてたらツンと臭う。

    +67

    -3

  • 72. 匿名 2021/02/11(木) 23:45:18 

    仕事でストレスかかると脇汗がベタベタするし独特の臭い放つ
    早く帰って熱い風呂入りてーと思いながら臭い撒き散らしてるわ

    +54

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/11(木) 23:46:00 

    >>16
    ワキガといるとか泣きたいのはこっちじゃね

    +32

    -11

  • 74. 匿名 2021/02/11(木) 23:46:08 

    >>52
    湯シャンなのかも

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/11(木) 23:47:19 

    >>64
    あれ実際はそんなに流行ってなかったって聞いたけど

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/11(木) 23:47:36 

    >>34
    どこから?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/11(木) 23:48:15 

    >>29
    うん。そいつは悪い奴だけど匂いの問題はまじでデリケートだからなぁ

    +35

    -3

  • 78. 匿名 2021/02/11(木) 23:48:19 

    腋より頭皮や首元、耳元辺りが気になる
    風呂1日サボるだけで、若い時にはなかった臭いが出てくるようになった

    +116

    -5

  • 79. 匿名 2021/02/11(木) 23:48:53 

    40歳過ぎたら父親と同じ臭いになってきたよ(´・ω・`)

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/11(木) 23:49:01 

    くちが臭いんだよ
    しゃべるのがきょわい…
    歯磨きしまくってるのに臭い

    +67

    -2

  • 81. 匿名 2021/02/11(木) 23:49:18 

    うん、解る。頭皮のニオイとかね。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/11(木) 23:49:56 

    >>5
    唾液が少なくなると口臭がきつくなるって言うよね

    +111

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/11(木) 23:50:12 

    >>2
    私、半〜1年に1回くらいしかファストフード食べないけど臭うよ〜!

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:15 

    >>51
    上辺だけだお
    その事件があってから奴は毎月30万貢ぐホス狂に成長しました

    +4

    -14

  • 85. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:32 

    >>8
    40代の女性が一番臭いらしいよ。

    +71

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:47 

    >>1
    粉末緑茶の手軽に作れるの飲むのは効果あるけど、基本は食生活の見直しかな、。。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/11(木) 23:52:03 

    >>4
    生乾きの香り

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/11(木) 23:52:14 

    筋トレしてる最中に一瞬におう
    えっ臭い!自分?!って焦る

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/11(木) 23:52:18 

    >>73
    匂いが目に染みて涙出ちゃう🧅

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/11(木) 23:52:49 

    >>6
    襟足も匂うらしいよ

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2021/02/11(木) 23:53:08 

    >>82
    加齢でこれになるからだよね。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/11(木) 23:53:15 

    アラフォーだけど、メガネの耳にかける部分オヤジ臭がしてショックだわ
    枕は臭くないのに

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/11(木) 23:53:20 

    >>85
    生臭いけどお局様だから告知できなくて困るよね

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/11(木) 23:53:25 

    >>56
    歯槽膿漏
    関東ネギの青いところの匂い。

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2021/02/11(木) 23:54:37 

    自分の臭いはわからないよー
    くさいのかな

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/11(木) 23:55:49 

    >>80
    私の場合はマスクしてると口呼吸になりがちで、慌てて鼻呼吸に戻すと臭わなくなる。

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/11(木) 23:58:22 

    >>4
    古い油の様な、蝋の様な…

    +152

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/11(木) 23:59:44 

    >>1
    わたしも会社帰りにアウターを誰もいない、
    特に汚くもない会社のトイレで着ようとすると
    独特のにおいを感じます

    まだ四年目のうちのクローゼットがやばいのか?とか
    毎年クリーニング出してるのに?とか考えたのですが
    私の加齢臭なんでしょうか、恐ろしくなってきたアラフォーです

    +81

    -3

  • 99. 匿名 2021/02/11(木) 23:59:54 

    年配女性の生臭い臭いもきつい。私も加齢臭してるかもしれないから、毎朝絶対シャワー浴びる

    +41

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/11(木) 23:59:57 

    >>46
    魚系の臭いする人、鬱とか病んでる人が多い気がします
    元エステティシャンですが初めての方にカウンセリングする時、自己申告があったり見た感じ病んでるなって方から魚系の臭いがすごいしました。
    部屋もその臭いでいっぱいになりちょっときつかったです

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/12(金) 00:01:41 

    女性って何で生臭い臭いなんだろ。年配の男性の加齢臭は生臭くはない

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/12(金) 00:01:49 

    職場のアラフィフ女性、夕方になると玉ねぎ臭い

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/12(金) 00:03:16 

    母の口臭が耐えられない時ある
    きちんとフロスして歯医者きちんと通ってるし、体に悪い食べ物が嫌いな人で運動もしてる
    自分が年取ったら怖い

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/12(金) 00:03:44 

    >>31
    わたしも。汗かいた時のブラがヤバい。

    +63

    -2

  • 105. 匿名 2021/02/12(金) 00:08:24 

    >>31
    わかる
    ブラからアンモニアの刺激臭がする

    +51

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/12(金) 00:10:58 

    >>36
    ワキガル民ってw

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/12(金) 00:11:45 

    >>52
    頭だけなら湯シャンか毎日は洗わない派なのかもね

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/12(金) 00:11:52 

    >>50
    私、頭の臭いはコラージュフルフルのシャンプーでとりあえず克服できたと思ってた。

    でも、最近、コラージュフルフルを凌駕する臭いを自分が発するようになってきた気がしてならない。

    +58

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/12(金) 00:12:46 

    枕カバーだけではダメだと思って、その上にバスタオル敷いて使ってます。今日も色んなものを酸素系漂白剤に浸けて洗濯しました。

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/12(金) 00:13:22 

    前にも書いたけど、柿渋石鹸使ったらいつもと段違いのすんごいポマード臭になった…
    勘違いかと思ったけど、それ使ったら臭くなり、辞めたら臭わなくなった

    石鹸そのものがポマード臭かったみたい…
    部屋に置いてる間も臭ってかなり臭かった
    でもネット見てもそんな話見当たらない
    柿渋石鹸って本来どんな臭いなの?
    怖くて他社のも買えない( ;∀;)

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/12(金) 00:13:24 

    >>103
    耐えられないほどなの?歯医者はきちんと行ったみたいだけど、健康診断とかしてる?口臭酷いと、胃が悪かったりとかあるよ。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/12(金) 00:13:52 

    >>37
    脂臭なら、クレアラシル(中高生御用でお馴染みの洗顔料)のしっかりタイプがオススメ。
    ゴシゴシすると乾燥やばいので、たっぷり泡立てて耳の裏、脇なんか洗うといいですよ。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/12(金) 00:13:53 

    実際のところ、日常生活で「古い油」の臭いなんて、そうそう嗅ぐ機会なんてないのに、なぜか「古い油の臭い」って表現されて分かるの、不思議…。

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/12(金) 00:14:10 

    そろそろ効果があったよってコメが見たい笑

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/12(金) 00:16:36 

    >>113
    汚れたガスコンロとか、換気扇あたりの臭い

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/12(金) 00:17:28 

    >>111
    たまに耐えられないような日があるの
    職場の健康診断に加えて人間ドックにもきちんと行ってるのよ。こういうのって遺伝もありそうだから自分がなることも怖いわ

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/12(金) 00:17:36 

    >>100
    私ちょっと汗かいた時に金魚鉢の水みたいなニオイして
    どうしたものかと情けなく思ってましたが
    親の介護で鬱っぽくなってるし、そのせいなのかも。
    ちょっとスッキリ。でも周りに不快感与えない為に対策練らなくては…

    +87

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/12(金) 00:17:51 

    おでこ臭くならない?

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/12(金) 00:20:08 

    >>26
    こんばんは!右左折の人。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/12(金) 00:20:08 

    >>52
    おでこの生え際とかもみあげ、襟足部分は意外と洗えて無い事があるし、きちんと洗い流せてなかったりかな。
    自然乾燥の人は生乾き臭がする時あるね。

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/12(金) 00:21:07 

    >>118
    私は手首から何とも言えない臭いがします…。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/12(金) 00:24:28 

    ケアはそれなりにしてるけど、もう諦めた。
    あんまり人混みに行かないようにしてる。
    コロナさまさま。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2021/02/12(金) 00:26:45 

    >>114
    夫(飲酒・喫煙の習慣あり)は40ぐらいからキてたけど、柿渋の石鹸とシャンプーを使ってもらったら驚くほど効いた!ただ、本人は臭いのも効果あったのも自覚してなかったから…家族とかに確認してもらわないといけないみたい。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/12(金) 00:26:45 

    女性の加齢臭

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/12(金) 00:27:25 

    添加物を控えて、やさしい味のものを食べていると押さえられる

    急に焼き肉食べたくなって、ハラミとワイン、ビール、キムチ、スイーツ
    次の日、パジャマの襟と枕カバーが…すごかった

    食べたものがそのまんま
    若い時より内臓の機能が低下してるからか、臭うわ、見た目にもでるわ
    でも、我慢も出来なくなってしまってよく食べる

    人間ドックも前の日の夕飯、お粥とか消化にいいものを食べて色々調子良かったから、毎日そうすれば良いのにね

    +26

    -3

  • 126. 匿名 2021/02/12(金) 00:31:28 

    >>4
    寝具油断してると納豆みたいになる

    +32

    -5

  • 127. 匿名 2021/02/12(金) 00:33:32 

    尿素のにおい

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/12(金) 00:34:12 

    手、手首から脂っぽいにおいがします。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/12(金) 00:35:22 

    >>4
    母や職場の年輩の方のにおいを感じたことがあるけど、花のような化粧品のような(でも決して良い匂いではない)においがした

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/12(金) 00:38:04 

    >>5
    そんなあなたにプロフレッシュ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/12(金) 00:38:34 

    >>103
    歯周病だよね
    半年に一回は点検に来てほしいって言われる
    アラフィフ

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/12(金) 00:39:05 

    一日風呂に入り損ねるともう臭くてヘコむ
    柿渋石鹸有難い

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/12(金) 00:40:19 

    寝室が鶏小屋みたいな臭いがすると思ったら、
    自分の口臭だった
    朝口が渇いて臭う、まさにその臭い
    ショックだった

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/12(金) 00:42:04 

    >>7
    これは名前とは違って、
    臭いが減りそうな食べ物

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/12(金) 00:45:38 

    >>71
    体内の酸性が弱くなるらしい
    私も臭いがわかる時ある
    歯周病やら体内の臭いやら
    中年以降はいろいろ出て混ざるのね涙

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/12(金) 00:46:15 

    >>5
    私舌が白いから絶対臭い。舌クリーナーしてるけど
    白い😭
    助けてー

    +75

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/12(金) 00:46:52 

    >>23
    女性の加齢臭のほうが臭いらしいよ

    +18

    -4

  • 138. 匿名 2021/02/12(金) 00:49:43 

    加齢臭の計測装置ないのかなあ。
    あったら買う。

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/12(金) 00:53:04 

    >>121
    服の袖が生乾きとか?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/12(金) 00:55:59 

    >>129
    高校の時の先生がすれ違うと
    微妙な臭いがしてた
    何かの臭いと体臭が混ざって
    できる臭い

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/12(金) 00:58:47 

    >>131
    歯周病なんですかね〜
    物心ついた時から年に二回ほど母と一緒に歯医者に行ってた記憶があるんです。父はきちんと磨かないし歯医者にも行かないのにそこまで臭わないのが不思議

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/12(金) 01:11:16 

    >>110さん
    私はこのボディーソープだけど弱めのシトラス系の香りがするよ💦
    女性の加齢臭

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/12(金) 01:27:04 

    女の人でも、年齢重ねたら、すごいキツい人いる。私加齢臭ってほんと無理で、。すぐ分かります匂い。
    何か生臭い人いますよね。魚みたいな匂い。。近づいて話せない(><)申し訳ないけど、離れて話します。
    口臭もキツい人無理だけど、あの生臭いのは体とか頭からだと思う。

    +14

    -14

  • 144. 匿名 2021/02/12(金) 01:27:13 

    >>5
    私も本っ当臭くてさ、歯医者で歯石取ってもらったら寝起きの口臭すら大して臭わなくてビックリ!胃から臭う口臭でなければやるべきだよ。全部の歯丁寧にやってもらって1時間くらいで2000円程だった。定期的にやる事にした

    +122

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/12(金) 01:33:06 

    >>54
    ソース下さい。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/02/12(金) 01:33:12 

    >>124
    横だけど この人眼が赤いのが気になる
    ゆうぞうおにいさんも…

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/12(金) 01:34:29 

    >>25
    ワキガが圧倒的害

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/12(金) 01:35:05 

    >>137
    どっちも臭いけど女のが気持ち悪くなる臭い

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/12(金) 01:35:35 

    >>3
    旦那の体臭がこれのおかげか、かなり臭わなくなった。
    オススメです。

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/12(金) 01:41:37 

    >>9
    ならご自身が将来そうなった時に困らないためにも必要なトピじゃないでしょうかね

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/12(金) 01:50:09 

    浴槽に重曹を入れる。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/12(金) 01:51:06 

    >>136
    胃の調子は大丈夫?
    私は胃の調子が悪くなると舌が白くなる

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/12(金) 01:55:14 

    >>63
    何の病気だったのですか?参考にしたいです

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/12(金) 02:09:20 

    >>8
    さっきいたって分かるレベルだよね

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/12(金) 02:13:06 

    私、元彼と40代同士だから会う度に加齢臭チェックしあってたけど、全くお互い匂いしなかったよ
    元彼なんか湯シャンなのに無臭でサラサラで悔しかった

    +2

    -16

  • 156. 匿名 2021/02/12(金) 02:17:56 

    >>6
    あと頭皮ね。すなわちシャンプーの事。
    それと谷間と背中。

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/12(金) 03:01:50 

    もうやめてくれえええ
    臭くてごめんよおーー

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/12(金) 03:23:26 

    生理前になると自分でもわかるくらい皮脂の臭いがノネナール臭くなる

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/12(金) 03:49:17 

    >>129
    わかるよ
    若い頃甘い体臭だったものが酸化したような独特な匂いだよね
    例えるなら古くて酸化したおしろいみたいな匂い

    +61

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/12(金) 03:50:49 

    >>56
    歯槽膿漏かなぁ
    それか差し歯や銀歯の人も臭うっていうよね

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/12(金) 03:54:22 

    >>22
    わかる
    年々おっさんみたいな野獣みたいな体臭になってく。女性ホルモンが減るからかな?

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/12(金) 03:59:02 

    >>144
    歯石取りって一度に全部やって貰えるんだ?
    上下左右4回、もしくは少なくとも2回に分けないといけないって聞いてた。
    歯医者によって違うのかな?

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/12(金) 03:59:23 

    >>1
    運動不足も原因の一つですよ。
    動いてますか?

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/12(金) 05:01:01 

    >>12
    多分、運動不足。
    うちの旦那も一時期同じだったけど、少しの運動と食事を改善したら匂いなくなったよ。

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/12(金) 05:37:51 

    >>44
    本人に気づかれないように嗅ぐの?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/12(金) 05:58:29 

    トイレの後独特のニオイがするようになった。昔職場のおばさんの後は妙なニオイがするなと思ってたけど、自分からも同じニオイがするようになった。

    +66

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/12(金) 06:12:40 

    >>145
    source どぞ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/12(金) 06:28:03 

    >>129
    花と防虫剤が混ざったつんとする香り。
    40代後半くらいから本格化する感じ。

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/12(金) 06:51:49 

    >>17
    私のは野性味溢れる香り。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/12(金) 07:08:54 

    >>20
    看護師ですが私も嫌いじゃない。
    っていうかなんともない。
    そもそも意識しない。
    酒臭いとか、甘い匂い(糖尿?)のような、
    病気に関するそっち方面は気になる。むしろ気にしなきゃなんだけど。
    あんまり興味がないんですよね、それはそれでどうかと思うが。

    看護師として、
    人を臭いと思ったらもうこの商売向かない。

    独居高齢者さんが、
    風呂入ってないのかなというような感じの臭いはね。
    介護認定受けたらどうか。。感じで思うことはある。


    +32

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/12(金) 07:18:05 

    >>36
    絶対に来ないで欲しい( T∀T)

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:43 

    加齢臭するからと香水をたっぷり
    つけてくる人いるけど匂い混ざってキツイ

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:35 

    >>144
    歯石取りは保険診療なのね。かかりつけの歯科医院で歯のクリーニングやってもらったら自費診療で1万超えしてしまったよ。あまり歯石たまらないからクリーニングやって欲しいんだけどな。明らかに口臭消えるもん。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:49 

    玉ねぎの臭いする人が加齢臭だと言うけど
    ワキガのような気がする
    加齢臭でもするのかな

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/12(金) 07:57:07 

    >>156
    もう全身笑

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/12(金) 07:58:01 

    >>105
    たまにアンモニア臭がする人いるけど、
    谷間から臭ってるんだ?
    そういえば、その人爆乳だわ

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/12(金) 07:59:03 

    >>6
    後ろだけじゃなくて耳そのものも洗ったほうがいい

    ヒダのとことか脂や垢が溜まって酸化して臭くなる

    +61

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:57 

    >>2
    職場の独身一人暮らし男性が、体臭を気にしてスプレーを使いまくってるけど、
    食生活を聞くとコンビニ、ファーストフードが多いみたい。

    +14

    -3

  • 179. 匿名 2021/02/12(金) 08:12:42 

    >>3
    私も最近使い始めたよ~

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/12(金) 08:13:11 

    >>170
    ナースステーションにいても排便の匂いを察知できるとか、
    誰の排便かわかるのが、看護師あるあると知って、
    看護師さんすげーと思ってる。
    【看護師あるある】ナースステーションにいてもオムツの替え時わかる他 - YouTube
    【看護師あるある】ナースステーションにいてもオムツの替え時わかる他 - YouTubeyoutu.be

    天才ピアニストのYoutube生配信にご参加いただいた医療従事者の皆様から「看護師あるある」を頂き、動画にしました‼︎上沼恵美子さんモノマネでおなじみ、お笑いコンビ「天才ピアニスト」のますみは、実は看護師歴10年?‼️看護専門学校で学び正看護師の国家資格を取得...

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/12(金) 08:13:30 

    >>175
    そうそうw結局全身なんだよねwww

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:13 

    >>58
    出てくるよね。たまにロウソクのような匂いしてるご老人いる。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/12(金) 08:16:54 

    変な話、体臭というか、アソコの香り?変化した気がする。アラフォーになって。アソコは、香水付けれないからな(笑)

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/12(金) 08:24:33 

    >>118
    私は何故か顎ー!

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/12(金) 08:27:54 

    >>142
    ご返信ありがとうございます!!
    これを使ってみようかな…

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:03 

    >>173
    保険診療でクリーニングしてくれるところあるよ。3000円くらいだったような。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:57 

    >>162
    保険適用なら2回に分けないといけなかったはず。
    でも自費で一回にしても数百円しか変わらなかったよ、面倒くさい時はしてもらってた。
    でも4000円ぐらいはしたと思うけど

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/12(金) 08:38:47 

    >>153
    横ですが、口臭キツイって思ってた会社の人は胃がんでした。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/12(金) 08:39:39 

    食生活なおす めかぶとか
    タバコお酒やめる
    運動耳の後ろちゃんと洗う。

    それぐらいしかない

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:33 

    >>1
    頭皮の匂いが気になる人はやっぱシャンプー変えるとか。ものによって皮脂の汚れ落ち全然違うから。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:47 

    >>36
    ふいた

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/12(金) 08:41:01 

    >>4

    もしかして、古着屋さんの匂い?
    解ったような、想像つかん様な。
    それを消す為に、インドネシア風の香水かかってるからなぁ。

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2021/02/12(金) 08:41:02 

    >>2
    食べてても臭わない人達はなんなの

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/12(金) 08:42:40 

    >>80
    歯間ブラシとフロスでだいぶ軽減される。加齢で歯茎が下がって歯のスキマに食べかすが溜まるようになる。これが臭いんだわ。歯磨き後はマウスウオッシュで完璧✌️

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:46 

    >>16
    ワキガ以外の友達作りなよ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:02 

    >>36
    これから一緒に殴りにいこうか~
    Ya-Ya-yah!

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:12 

    >>170
    なるほど。そういや、匂いに敏感な私は、看護師介護士保育士とかは絶対無理だと常々感じてた。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/12(金) 08:51:08 

    >>8
    自分と違う匂いには敏感なんだよね
    男性も女性の匂いは気になるみたいよ

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/12(金) 08:58:24 

    >>162
    >>173
    偶数年に受けられる区の無料歯科健康診査だったので初診料無くて安かったです。無料で診てもらって歯石少し溜まってたので、じゃ取りたいですってお願いしました。回数分けなきゃいけないとか決まりがあるんですか?特にそれは言ってなかったのと上下分けるか選べたので私は一気にお願いしたのですが、医院によって違うのかなぁ。とにかく口腔内快適です^ ^

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/12(金) 08:58:54 

    前に加齢臭に悩む漫画家が耳の後ろ?を念入りに洗ったら和らいだって言ってたよ
    耳の後ろにそういった汁が出る器官があるのかしらね

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/12(金) 09:01:41 

    会社の40代ぐらいの人がトイレ行った後入るとトイレ内でも個室内でもすごい残り香ならぬ残り加齢臭が・・・
    自分もそうならないように気を付けようと思った。
    確かに耳の後ろが気になるのでお風呂のとき絶対洗ってる。

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:51 

    >>5
    口臭って病気のサインの一つ。
    便秘もあるんじゃない?

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/12(金) 09:20:13 

    >>164
    そうなんだ!
    確かに、ダイエットで旦那がランニングを始めて、ネバネバ系の物を摂取するようになったら、最近臭いが軽減された。
    前は、お風呂上がりでも臭かったのに。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:09 

    >>9
    あなたも臭うかもよ

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:35 

    >>1
    デオコのボディソープと塗るタイプかスプレータイプのビオレの汗用スプレー。スプレー缶じゃないやつすごくいいですよ!
    スティックタイプは衛生面が気になるので、スプレータイプを噴射して脇とかにしっかり塗り込む。
    デオコのボディソープは足臭が石鹸で落ちない時に使って消臭威力に愕きました。

    夏はこれで乗り切りました。
    ぜひチェックしてみてください。
    旦那の加齢臭対策でどちらも買いましたが、自分の愛用品になりました。

    シャンプーはおすすめがまだ見つからないんですが、オイル系シャンプーじゃないものがいいみたいです。


    +22

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/12(金) 09:22:48 

    >>6
    お風呂上がりか入ってる時にタオルで優しく拭うといいらしい。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/12(金) 09:25:22 

    >>125
    分かります。胃腸の調子が悪くて消化機能が落ちるとダメかも。
    夕食を早めにして、その後何も食べなければ、翌朝臭いも減る気がするよ。後はアルコールも控えるとか。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/12(金) 09:30:56 

    >>6
    耳の後ろ、は誤りだって。

    正解率、たったの8%! 「加齢臭のにおう部位は?」 8割以上が“耳の後ろ” と勘違い。|(株)マンダムのプレスリリース
    正解率、たったの8%! 「加齢臭のにおう部位は?」 8割以上が“耳の後ろ” と勘違い。|(株)マンダムのプレスリリースwww.google.co.jp

    (株)マンダムのプレスリリース(2014年12月11日 13時50分)正解率、たったの8%! [加齢臭のにおう部位は?] 8割以上が“耳の後ろ” と勘違い。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:21 

    >>38
    うちのオカンにもサウナ入って欲しいけど高血圧だから無理…岩盤浴は近くにないし…

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/12(金) 09:32:32 

    >>177
    前も書いたことあるけど、耳の後ろ、脇、股、足の裏の4点を重点的にケアするといいみたいよ。
    あとはスプレータイプのマウスウォッシュかな。

    それにしても若い頃はいつもいい匂いがすると言われていたのに切ない…。

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:26 

    >>12
    枕すごいわかるー!
    カバーは毎日洗って枕はファブリーズ。
    毎日洗わなくていいよ。
    って言われても臭いなんて言えない。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/12(金) 10:05:27 

    >>59
    大好きなおばあちゃんの匂いに似ていたので…

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:42 

    >>165
    了承済みです(๑´ڤ`๑)テヘ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:20 

    >>17
    戦いのホルモンが出てると言われたよ。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:04 

    >>185さん
    142です。
    同じところから石鹸タイプも出てるよ。
    石鹸タイプは私は使ったことがないんだけど、、185さんに合うかおりだといいですね。
    女性の加齢臭

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:03 

    >>129
    わかるーーーー!!!
    パウダリーなフラワーな感じね
    女性に多いけど、男でも1人だけ居た!
    パワハラ野郎だったんで余計臭く感じたけど、
    あ、廊下さっき通ったなって分かる位の残り香
    こんなババくさい臭い振りまいてんの、
    奥さん気が付かないのかなって疑問に思ってた

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:47 

    他人には言えないけど母には言ったよ。歯磨き粉変えたらびっくりするぐらい治った。そろそろ自分も口臭が気になってきたので何使ってるのか聞かなきゃ。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:06 

    >>1
    身につける物はすべて最低一年で買い替える。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:51 

    高カカオチョコレートおすすめです
    70%以上のものがいいです
    私は朝昼夜2粒ずつ食べるようにしたら、ほとんど気にならなくなりました
    悩んでる人ぜひ試してほしい

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/12(金) 11:13:58 

    >>218
    これが良いような気がする

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/12(金) 11:18:22 

    >>22
    私は自分の洗濯物を干している部屋に入ると部屋中からオジサンの加齢臭がするよ。
    家中に香っている父の加齢臭がこの部屋に籠もっているのだろうか?と、自分に言い聞かせている。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/12(金) 12:21:00 

    >>26
    これめっちゃわかる!!
    なんなんだろうね

    +43

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/12(金) 12:22:07 

    慣性の法則に従い、頭の周囲の表層の空気は同じ空間にとどまり続けようとします。
    カーブを曲がって頭が回転すると、相対的に表層の空気が回り込むことになります。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/12(金) 12:22:33 

    >>26
    慣性の法則に従い、頭の周囲の表層の空気は同じ空間にとどまり続けようとします。
    カーブを曲がって頭が回転すると、相対的に表層の空気が回り込むことになります。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/12(金) 12:27:03 

    >>5
    ひょんなことから、上の親知らず(虫歯になってた)を抜いたら
    ピタッと嘘のように口臭(マスクつけると気になっていた)が止まったよ。

    上の親知らずは、抜くのに苦労しない人がほとんどだから、口臭が気になる人は検討してみては?

    +39

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/12(金) 12:39:38 

    >>38
    あ〜それかな?
    コロナでスーパー銭湯とか行かなくなってから臭う気がする。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/12(金) 12:47:35 

    男性よりマシだけど少し匂う方も居ます

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/12(金) 12:49:05 

    毎日お風呂に浸かって細かい所も洗うのを心がけています。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/12(金) 12:56:04 

    >>4
    ポテチの臭い、肉の臭い
    油の臭い

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/12(金) 13:10:05 

    >>188
    参考になりました!ありがとうございます

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/12(金) 13:34:39 

    >>144
    そうそう意外と胃腸が悪くて口臭する人が稀で
    悩んでる人のほとんどは実はちゃんと磨けてないとか歯石があるとかなんだよね
    歯医者でクリーニングして貰ったあとに夫に匂い確認して貰うと全然臭くないと言われる

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/12(金) 13:44:01 

    >>23
    本格的に臭うようになったら女性のほうが強いとおもう
    女性のほうが男性ホルモンは多いし

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/12(金) 13:47:29 

    加齢臭は主に背中から発生するそうです。

    加齢臭に効く組み合わせは「じゃがいも 味噌」
    2つを合わせるなら例えば、じゃがいものお味噌汁が良いかもしれません。

    普通に体臭対策なら
    体をアルカリ性に保つ代表の
    「梅干し(1日1粒で十分」や、

    ワカメ、もずく、メカブなどの海藻類、
    緑黄色野菜や大豆
    マッシュルームなど。


    酸化を防ぐにはビタミン類。「ビタミンCやE」
    緑茶も抗酸化作用が強いです。
    あとは腸内環境も整える事を意識すると良いみたいです。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/12(金) 13:50:16 

    他人の体臭に寛容さがなく攻撃的な人は体臭体質になりやすい
    理由は単純で神経質だから
    神経質な人はストレスをためやすく、過度なストレス(緊張)は体臭を生む
    ネタではないよ

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/12(金) 13:54:27 

    職場の60前半の女性からなんとも言えない匂いがする。
    髪も服装もきっちり清潔なのになんでどこからあんな臭いがするのか本当に不思議。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/12(金) 13:55:57 

    夏場に、無添加の肌に優しい石鹸を使ってたら臭いがすごく気になった。
    柿渋ボディシャンプーに変えたら気にならなくなった。
    肌への優しさより臭い対策を選びました。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/12(金) 15:00:48 

    >>5
    うちの母が一時期酷くて同じ車に乗ってるのも辛かった。
    歯医者で歯石取りとかするようになって治りましたよ!いまも定期的に通ってるみたい。
    私も見習おうと思って今週行ってきたらなんだかスッキリしました!

    +26

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/12(金) 15:03:53 

    >>7
    これは、フライが挟まってるのですか?

    +2

    -7

  • 239. 匿名 2021/02/12(金) 15:11:23 

    年中だけど着替える前に首・耳裏・ワキ・肩から肘裏側・胸周り・お腹周り・太腿から肘裏・最後に足の裏と足指の間をコレで拭いてる。
    暑くなったら脇汗対策とコレと制汗スプレー。
    でもまだ近くのドラストに出てないから在庫足りるか不安。
    女性の加齢臭

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/12(金) 15:38:31 

    自分でも臭う→臭いと言われるのがストレス→ストレスでまた臭うの負のスパイラル

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/12(金) 15:39:22 

    小さな店やってるんだけどたまに店中が加齢臭で充満するくらいひどい人来る。意外と小さなお子さん連れた若めの母親からする事が多いよ。ホルモンバランスかなんかの関係なのかな?一日中そのにおいが鼻について離れなくなって最終的に自分のにおいなのかもしれないと不安になる。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/12(金) 15:40:50 

    むかしなんかのテレビで郷ひろみかな?唐揚げは加齢臭の元になるから食べないみたいな事言ってた気がする。やっぱ油物は良くないんだろうな。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/12(金) 16:14:19 

    >>58
    でも、それはそこまで不快なものじゃなくない?
    お線香のような匂いだし
    やっぱり皮脂が臭いよね…

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2021/02/12(金) 16:16:16 

    胸の間をこすると柔軟剤が混じった匂いがしてるんだけど加齢臭なのか自分でわからない。耳の裏も、首の後ろはこすっても匂いはしない。
     臭いのかわからないから毎日憂鬱な気分になる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/12(金) 16:16:53 

    >>238
    卵も知らんのか

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/12(金) 16:24:08 

    >>241
    出産したばかりの女性は、ホルモンバランスの乱れとかで体臭が出るみたいですよ

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/12(金) 16:47:06 

    これ飲んでから気にならなくなりました👍
    飲む香水です❗️
    旦那、子供も匂わなくなったーって言ってくれました😊
    こないだ切らしてしまい2日間飲まなかったら
    旦那から臭いって言われて急いで買いに行って飲んだら、その夜から臭いが無くなったので
    即効性はあります❗️
    値段も、そんなに高くないので加齢臭が気になる方は試してみて下さい👍
    私は口臭、加齢臭、汗の匂い、頭皮の匂い、小便、大便に効いてます😊👍
    46歳です👍
    女性の加齢臭

    +9

    -3

  • 248. 匿名 2021/02/12(金) 16:47:22 

    35過ぎると色々と出てくる。
    私は虫歯ないのに口臭が気になり出した。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/12(金) 16:56:28 

    >>54
    え、子供ですら男児のが臭いのは周知の事実よね...?
    それも違うって事?

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/12(金) 16:57:09 

    >>224
    すごい文才w

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/12(金) 17:15:25 

    >>5
    ロイテリいいですよ!

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/12(金) 17:17:27 

    >>44
    どういうことなの

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/12(金) 17:21:17 

    >>30
    加齢臭するならなおさらお風呂入ったりしないといけないと思うんだけど、初老になるとお風呂はいるの面倒くさくなって、毎日だったのが一日置き、三日置きってなるらしいけど、女性の方が老人になっても気を付ける人が多いから女性の女性より男性の加齢臭の方が目立つらしいね。

    お風呂に入れない時は、せめて耳の後ろだけでも拭くようにしている。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/12(金) 17:21:27 

    >>241
    家で揚げ物やってそのまま来たの?ってくらい脂臭い人いる

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/12(金) 17:56:33 

    >>58
    大好きなおばあちゃんから腐臭を感じたのはショックだった…

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/12(金) 18:06:26 

    >>4
    電子ジャーを空けたときのにおい

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/12(金) 18:07:21 

    >>38
    コロナ前にホットヨガ通ってる時は臭くなかったなーやっぱりいっぱい汗出すといいのかな

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/12(金) 18:07:46 

    >>129
    それケトン臭じゃない?
    ココナッツに似た香りとか言われるけど私はパイナップルに昔ながらのおしろいをまぶしたような匂いに感じる。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/12(金) 18:20:27 

    60歳くらいから強烈に臭うよ。
    職場のおばさん、おじさんの近くに行くとムッとした臭いがする。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/12(金) 18:29:31 

    かろうじて30代ですが、数年前からトイレした後が臭い気がする。
    人間ドックは何も引っかかっていません。尿検査も問題なし。
    でも、なんかツンと匂うんです。なんだろ?

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2021/02/12(金) 18:29:58 

    >>3
    早速買いまーす笑笑

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/12(金) 18:34:19 

    加齢臭?とちょっと違うかもしれないけど。
    コンビニ弁当やレトルトなどの加工食品が主食の人って
    汗かくと本当に臭いよ。


    +14

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:23 

    うちの母も祖母も無臭なんだよね
    厳密には母はファンデの匂いがするし祖母は線香の匂いがするけどw
    食べ物じゃないかなあ
    私も玉ねぎとか加工肉食べた翌日の体臭けっこう凄いけど
    菜食の翌日は気にならない

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2021/02/12(金) 19:06:00 

    >>31
    私もだ!
    何かトウモロコシの皮を剥いている時みたいな匂い。
    前は絶対にしなかった匂い。

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/12(金) 19:09:29 

    小さい頃ばあちゃんにお客(婦人)が来るとみんなケツ臭かった。じいちゃん連中は脂臭いか独特の香水?の匂いだった気がする。
    小学生だから気付いたのかな

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/12(金) 19:09:44 

    >>44
    よっぽど仲良しなの?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/12(金) 19:28:55 

    >>208
    風向きに関わらず、すれ違ってから臭うことが多いから
    やっぱり耳の後ろだと思う。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/12(金) 19:31:35 

    耳をホジホジして匂ったら臭かった…
    前はそんな事なかったのに。
    耳の穴の中だから洗えないしどうしたら

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:32 

    頭をぶるぶるすると臭いが分かるよね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/12(金) 19:33:48 

    >>268
    耳鼻科に行く
    耳を洗うやつあるよ
    でも私は自分の耳カスの臭いを嗅ぐのがわりと好き

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/12(金) 19:35:25 

    あ~もう24時間お風呂に入っていたい!
    出掛けたくない!
    常にシャワーで洗ってないと臭ってしまう!

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/12(金) 19:53:27 

    >>5
    まず、フロアフロスかけてみて。
    あと舌ブラシ。全然違うよ。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/12(金) 19:57:41 

    薔薇の滴っていうサプリ?飲んだら体臭いいにおいするって言われるようになったよ!
    続けないと意味ないけど(゚o゚;;
    飲んでる時は自分でも体臭甘く感じた!
    飲むのめんどくさくなってやめたらまたくさくなった気がする🤣
    あとブロッコリーとかお肉とかチーズとか、匂いがキツく出るもの控えるとかはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/12(金) 20:22:30 

    >>3
    柿渋系は乾燥肌が使うとガッサガサになるから、脂性肌の人にはいいと思う!
    うちの旦那の足臭はスッキリ消えたよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/12(金) 20:27:21 

    >>1
    耳の裏
    加齢臭そこからよく出るから
    よく洗ってね

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/12(金) 20:31:35 

    おばさんクサイよね、スソが凄いし口なんかドブ臭い

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2021/02/12(金) 20:48:56 

    >>245
    本当だ‥今、見たら卵だ!!
    寝起きで見た時に、本気でフライに見えて誰も突っ込んでないから、不思議に思ってコメントしてみた!恥ずかしい!

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/12(金) 20:50:36 

    >>1

    人に迷惑にならない程度の香水とか
    つけてみては?
    白檀とかそのあたり。

    +0

    -3

  • 279. 匿名 2021/02/12(金) 20:51:24 

    >>198
    私は逆に同性の匂いの方が嫌悪すると聞いたことある。汚例えば自分のパートナーから同性の匂いがしたら浮気を疑うなど、直接の匂いに気付くこともあるかもだけど、「勘」も。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/12(金) 20:57:11 

    >>60
    会社のアラフィフの人、ストレスで便臭がしてた。
    会社は辞めていったけど。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/12(金) 20:58:53 

    >>12
    加齢臭って変色もするの!?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/12(金) 21:05:27 

    >>1
    週2、できれば週3、サウナで汗をかくと、効果あるような希ガス

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/12(金) 21:10:39 

    >>277
    私も最初「煮魚にフライが挟まっとる...!」と思ったから、あなただけじゃない

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/12(金) 21:11:22 

    >>8
    おじさんは臭いのは当然だけど
    女性の臭いのはガッカリする
    22歳 大学生🙋‍♂️

    +5

    -4

  • 285. 匿名 2021/02/12(金) 21:19:41 

    >>260
    会社に2人くらいいる。
    若いし大でもなくてトイレのあとにおいキツい子。体質かな?

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/12(金) 21:20:10 

    >>276
    どのようにしてスソの匂いを嗅ぐに至ったの?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/12(金) 21:22:18 

    >>260
    酸化臭かも
    私は生のトマトを1日1個でそのにおいしなくなる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/12(金) 21:23:38 

    甘酸っぱい匂いに少しアンモニア臭。
    これはストレス臭でしょうか?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/12(金) 21:32:40 

    >>44
    小さな頃から年配の人たちに可愛がられていた?
    潜在的に良い記憶しかないから、においも不快に感じなかったのではないでしょうか。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/12(金) 21:34:01 

    >>17
    めっちゃ笑ったし、めっちゃわかるww

    幼稚園の朝の送りでさ、自分は朝弱いし今の時期コートきりゃわかんないじゃん。
    しかもマスクだし。
    だからいつもどーでもいいかっこで行くんだけど、
    若いママはいい匂いするのよね、マスクしてても分かるの。
    香水とかでない、なんかいい匂い。
    てことはさぁ、自分はくさいんだよね、きっと。

    気をつけよ。




    +21

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/12(金) 21:34:02 

    煮物みたいな加齢臭の人いない?前の職場の園長がそれで出勤した途端に煮物臭が充満してた

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/12(金) 21:36:20 

    >>218
    私もこれ。
    それから、家庭で洗えるやつ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/12(金) 21:37:51 

    古着屋さんに行ったら、レディースコーナーは柔軟剤のいい香りが漂ってるのに、メンズのコーナーは明らかに、がらっ!と臭くなる。腐った脂の臭い、、。古着屋さんに行くたび、性別の大きな違いを実感する。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/12(金) 21:39:39 

    >>5
    ちゃんと歯を磨いてるなら
    酒、タバコ、胃が悪い

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2021/02/12(金) 21:41:46 

    54歳のおばちゃんです
    一か月に1~2回、スパ銭に行って
    サウナと垢すりをしてます
    家族にも聞くのですが今のとこ匂ってないらしい
    匂いの原因をごっそり落とすとこから始めるといいかも

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/12(金) 21:43:44 

    >>241
    加齢臭ではなく、乳腺臭?って言葉はないけど、授乳中の乳首から臭いが出ることがあるみたい
    一度、スーパーで凄い臭い放っているベビーカー押してる若い人がいた

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/12(金) 21:53:43 

    まくらが祖父の枕の臭いと一緒で
    情けなくなった…🥺

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/12(金) 21:56:48 

    頭が夕方には臭くなるのでコラージュフルフルの緑の消臭のに変えたらよくなった。
    身体もついでにコラージュフルフルにしたら生理前のかゆみもなくなって快適。
    おしゃれな香りよりこっちだと思った。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/12(金) 22:14:14 

    >>298
    コラージュフルフルは夫のフケにも劇的に効きましたが、高いですよね…( ; ; )

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/12(金) 22:16:35 

    >>121
    わかります
    なんででしょうね、血管が近いから?
    私は疲れがひどい時、何かがさびてる匂いがします

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/12(金) 22:26:29 

    >>8
    女だけど脂肌だからおじさんの加齢臭がする

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/12(金) 22:29:55 

    >>92
    今眼鏡はずして嗅いでみた
    ちょっと臭かった…ショック
    頭皮の匂いってことだよね

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/12(金) 22:37:29 

    >>92
    朝起きた時、
    綿棒で擦るとめちゃ臭う。
    臭いのにやめられないw

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/12(金) 22:39:18 

    >>299
    ちょっと高いですよね。ジェネリックコラフルがでてきてほしいですよねー。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/12(金) 22:46:29 

    後頭部・耳裏(耳の中の迷路)・肩甲骨の間・胸の谷間
    ミドル臭が出る部位

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/12(金) 22:46:49 

    >>7
    誰が作ったの

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/12(金) 22:47:10 

    >>7
    カレイの匂いね

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/12(金) 23:03:24 

    >>30
    いや女は自分に甘いから

    どっちも臭い

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/12(金) 23:05:09 

    あの、、28が来たなんて言ったらマイナスついちゃうかもですが、、
    去年くらいから汗の匂いが変わりました。
    ワキガとは多分違いますが。
    もわっと、、鈍くくさいです。
    何に例えたらいいか考えましたが
    あまりにも下品なので控えさせていただきます。

    これが始まりですか。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/12(金) 23:05:35 

    >>248
    フロスに舌磨き!
    ちなみにマウスウォッシュは根本的解決にはならないからおすすめしない。
    爽快感で綺麗になった気がしてる人がほとんど。

    舌磨き、フロスをしない人が多すぎてビビる!!

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/12(金) 23:08:52 

    >>92
    ほんまや
    くっさい😭
    お風呂上がりでこれじゃヤバイ…

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2021/02/12(金) 23:13:29 

    >>52
    アラフォーだけど、ここ1年位で頭皮の質?が変わって
    半日でベッタリ痒くて臭くなるようになってしまった。
    胸元もベッタリしやすく脂の臭いが凄い。
    シャンプーはオクトっていうのに変えたらめちゃマシになったけど、胸元はどうしたら良いかわからない。
    ゴシゴシは荒れるし、優しく洗うとベタつき気になる。。。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/12(金) 23:15:13 

    ニット1日着ても柔軟剤の匂いが残ってたけど、最近臭う…あと頭皮臭いと旦那に言われて凹む

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:31 

    40をこえて朝起きたとき臭う気がする。ひばのボディソープ使い始めました。ひのきよりちょっと独特な香りかも。
    でもくせになる。臭いとれますよ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:16 

    身体はゴシゴシ擦らず、泡を手でなでるだけでいいっ…ていうのをやってたら、体臭すごいことになったアラフォーです
    ナイロンタオルとボディブラシでキチンと洗うようにしたら無臭になりました
    当たり前か

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:49 

    34です。冬だと部屋着にフリース的なものを着るんだけど、首元の脂臭さがやばくなってきた。休みの日に1日着てたらもう…
    化繊がダメなのかな?
    朝と夜に風呂入らないと外出するのが怖いです😭

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/12(金) 23:29:38 

    >>44
    30歳の妹の耳裏と首が赤ちゃんみたいな香りで毎日嗅いでるw

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:05 

    親とおなじ匂いがする時があるw

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:27 

    自分の部屋がブックオフの匂いする
    凹む😞

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:28 

    >>7
    >>238
    >>235
    この流れに吹いた

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/12(金) 23:33:50 

    >>320
    すいません
    >>7
    >>238
    >>245の間違いでした

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/12(金) 23:37:09 

    >>114
    重曹いいよ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/12(金) 23:38:57 

    昔、母の枕が臭い!!と思った。父のは整髪料か育毛剤かの匂い……母のは、油っていうかロウソクみたいな?匂いがした。私が25歳の時。
    この前、娘に、お母さんの枕って、おばあちゃんの匂いだね!と言われ、もしや加齢臭?かと💦💦
    それから毎日、狂ったように頭皮と首回りを洗って、ボディミストまでしてる。どうしよう…臭いのかな?

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/12(金) 23:44:20 

    2020年、日本女性の過半数が50歳以上なんだよ。皆、臭いんだよ。人類皆加齢臭。
    心配しないでいい、自分と他人に寛容でいよう?
    動物園の臭い動物だって、実は人間の臭い耐えられないってなってるかもじゃん?
    今こそ日本人の「お互い様」の精神が必要だよ。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/12(金) 23:51:02 

    >>38
    家で半身浴したり、垢こすりしたりすると何となくマシになる気はする。

    わたしは生理前になると体臭が強くなる気がする。
    頭皮が特に。
    プレシャンプーとか、頭皮マッサージャーとかしたらマシになる。

    今38歳だけど、もっと体臭強くなるのかな…

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/12(金) 23:55:45 

    >>65
    昼ご飯の後に歯ブラシとモンダミンしないと、口臭が気になって仕方ない。
    マスクしてると余計に。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/13(土) 00:13:40 

    シャンプーはオクトがいいよ
    オクトピロックスの成分が効く
    ソフトインワンスッキリデオドラントにもオクトピロックスが入ってる
    コラージュフルフルと同じ成分が入ってて、ライオンの製品の方がリーズナブル

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/13(土) 00:15:31 

    >>75
    地域差なのかも。
    どこの店でも売り切れだった時期があったよ。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/13(土) 00:54:25 

    >>323
    家族が指摘してくれるって実はありがたい!
    色々ケアして、またチェックしてもらえるね。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/13(土) 01:46:40 

    >>4
    鳥みたいなにおいするって夫に言われたことある…鳥て…

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/13(土) 04:11:45 

    >>249
    年子の男女いるけど、女の子はいい匂いだよ。
    男の子は6歳になったころから、頭がわりと臭め。


    同じように頭も体も洗ってるけど。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/13(土) 04:43:56 

    >>1
    汗をかかない習慣が続くと例え若くても汗がベタベタになり体臭がキツくなります。
    定期的に運動して、しっかり汗をかくようにすると汗がサラサラになり臭わなくなっていくそうです。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/13(土) 04:51:33 

    実家から送られてきた荷物から甘いような脂っぽいような埃っぽいような変な臭いがしてびっくりした。
    その後母親と会ったとき同じ匂いがした。なんだか気分が悪くなる臭いで、あれを女性の加齢臭っていうのかな?結局聞けずじまい。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/13(土) 07:15:44 

    >>12
    きもっ

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2021/02/13(土) 08:13:55 

    >>101
    男性の加齢臭の方がマシ。
    生臭いの耐えられない。何か対策法は無いんだろうか。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/13(土) 08:16:59 

    >>266
    はい!母娘みたいな感じでした。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/13(土) 08:17:31 

    >>289
    そうだと思います、バリバリのおばあちゃん子です。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/13(土) 08:59:00 

    これ冬よくおもうんだけど「ちょっとしか着なかったからクリーニング出さなかった」みたいな人のコートが凄く匂う
    年取ってくると横着して洗わないみたいでスーパーとかで寄ってくると凄く臭い人いる

    薄めのダウンみたいのでもなんでもやっぱり体臭も吸うし外気も付着するからシーズンごとに洗わないと駄目だと思う

    あとは裕福で肉系をずっと食べ続けてた老人が仕事場で隣にいたときは吐きそうな匂いだった
    身なりも髪も綺麗にしているのに何とも言えない匂いで、ほんとうにゲロりそうになったので上司に言った

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/13(土) 09:04:17 

    >>305
    皆さんが言ってる胸の間と首

    夏とか36越えてから地獄の匂いで凹む
    汗が出たら匂いがするのでとにかく隙をみてボディーシートで拭いている

    ジャンクフードやコンビニは食べないし、家でもいわゆる社食とかみたいな普通の食事しかしないのにそうだからもうそれしかない…

    でも汗出るとすぐ匂いするから何かで持たせたい

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/13(土) 09:31:52 

    運動と野菜中心の食事はいいんだね。
    うちもそうしよう。がんばって歩く!

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/13(土) 10:04:50 

    >>296
    わかる
    腐ったミルクのような臭い

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/13(土) 10:06:19 

    >>339
    無印とかのボディブラシで洗ったら臭わなくなったよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:51 

    >>159
    すごくわかる。
    古くなった昭和のファンデーションみたいな匂いだよね?
    甘いけど、良い甘さじゃなく、ウッとなる甘さね。

    もれなく首にイボもありそうな感じ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:51 

    >>312
    全く同じです。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/13(土) 23:52:47 

    >>125です

    明日も焼き肉します

    肉はキツい(臭くなるし、肌や体型も汚くなるし)と思っていても、ここ最近鶏豚だけじゃなく、ハラミや牛100%のハンバーグが無性に食べたくなる

    刺身か肉が毎晩欲しくなる
    40半ばで、どうしちゃったんだろう…

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/14(日) 10:36:47 

    >>30
    医者が女性の方が清潔だからと言ってた

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/14(日) 17:23:15 

    >>19
    私これで足の匂い消えたわ
    会社で仕事してると変な臭いがして内心社内のおじさんのせいにしてたけど
    ミューズ使い始めた翌日からぱったりと臭いしなくなって
    私の足の匂いが足下から上がってきてただけだと知ったわ・・
    本当に申し訳ないです

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/14(日) 17:29:11 

    >>103
    歯のケアをされているそうなので、胃が悪いか副鼻腔炎が慢性化して膿のにおいが口臭になってしまっているのかもと思いました。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/14(日) 17:35:50 

    >>108
    凌駕(笑)
    ごめんなさい、ちょっとウケてしまった。

    同じく頭皮のにおいに悩んでメンズ用や海外製品とか色々使ってみて、DHCの薬用ヘッドシャンプーに落ち着きました。
    洗い上がりがキュッキュするので合う合わないあるかもしれませんが、私は油臭いにおいとべたつき治まってきました。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/14(日) 17:49:25 

    今年42になるんだけど
    最近娘に頭が臭いって言われるようになったの
    こないだ美容室行ったからその事相談したら、
    「あ、それ加齢臭!大丈夫、みんななるから!」って笑顔で言われた
    もうずっと通ってるから気心知れてる仲だけどショックだったな

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/16(火) 13:48:52 

    >>23
    そのお父さんの臭いがするんだってば

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/17(水) 14:44:22 

    >>80
    この前、ガルちゃんで【アセス】っていう歯磨き粉が良いって書いてあって、歯茎も気になったから買ってみたら次の日の朝!!口の中なにも臭わなかったよ!寝起きの朝にだよ!?
    歯 や 舌 だけじゃなくて歯茎から臭うっていうのもあるのかも。
    その歯磨き粉に変えてから全然口臭気にならないよ。おすすめ!
    !ゾウさんマークのsatoのアセスだよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード