-
1. 匿名 2021/02/10(水) 16:12:15
妊娠された方、妊娠中の方、生み分けカレンダーは使いましたか?
当たり外れあると思いますが純粋に当たった方、外れた方、コメントいただければと思います!
ちなみに主は子供一人いますが直前の生理予定日で入力し性別が判明し、当たっておりました!
+8
-66
-
2. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:46
見方がよく分からなかった…ww+12
-2
-
3. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:51
私も当たってた!+16
-9
-
4. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:54
どのカレンダー見ても女児、排卵日とタイミングで予測した結果も女児、そしてやっぱり女児でした。+4
-12
-
5. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:03
当たるって2分の1だよ。+214
-2
-
6. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:22
そんなん2分の1じゃん、、+80
-0
-
7. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:25
見たけど忘れちゃったw+1
-0
-
8. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:42
当たるも当たらないも二分の一だよ
あたらなかった+56
-0
-
9. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:50
+3
-34
-
10. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:20
1人目女の子だったー当たってた
2人目妊娠中でまだわからず+4
-7
-
11. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:20
そりゃ2分の1だからね…
当たってるも何も+69
-1
-
12. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:21
一人当たり一人外れ
元々50%だしね+36
-1
-
13. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:28
一人目は当たらなかった
二人目は当たった
要するにたまたま+84
-0
-
14. 匿名 2021/02/10(水) 16:16:04
男の子を産みたいならリンカル飲むのが成功率高い+5
-2
-
15. 匿名 2021/02/10(水) 16:17:01
男の精子で決まるんじゃないの?+69
-1
-
16. 匿名 2021/02/10(水) 16:17:29
ブラジルは女児で中国は男児だったw
当たるとかじゃねーじゃん!とおもった+38
-0
-
17. 匿名 2021/02/10(水) 16:19:56
>>5
不思議だよね
1/2のはずなのに旦那男7人兄弟
+6
-10
-
18. 匿名 2021/02/10(水) 16:21:19
詳しく知らないんだけど
カレンダーに合わせて子作りするって感じなの?+3
-1
-
19. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:08
私は2つとも外れてたけど、周りはみんな当たってたよ+1
-1
-
20. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:09
>>17
そういう人いるよね
人と言うか家系なのかな
うちもおばあちゃんの代からおばあちゃんの姉妹もその子供達(母や叔母)、そしてその下の私の姉妹と従姉妹も全員女!!
なんなの?呪いなの?
+38
-4
-
21. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:21
>>17
そういう偏るのは
男腹女腹とかいう理論?のほうが納得できる気がする+20
-6
-
22. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:56
別に気にしてなかったけど暇つぶしにやってみたら子供2人とも当たってたよ〜上男の子で下女の子
統計学かもしれないけどびっくりしたな+0
-3
-
23. 匿名 2021/02/10(水) 16:26:38
外れたよ+6
-0
-
24. 匿名 2021/02/10(水) 16:26:46
ブラジル式も中国式も男の子だったけど、女の子でした笑+2
-1
-
25. 匿名 2021/02/10(水) 16:26:53
>>21
どういう理論(根拠)なの?+8
-1
-
26. 匿名 2021/02/10(水) 16:26:56
>>17
そうなんだよ
わたしの友だちも男3人兄弟4人いる
女の子がほしかったらしいけど
うちの夫も男3人兄弟
不思議だよね+9
-0
-
27. 匿名 2021/02/10(水) 16:27:26
性別決めるのって精子なんだよね+8
-0
-
28. 匿名 2021/02/10(水) 16:29:15
>>27
そうなんだよ。
なのに、同じ性別ばかり産まれたら女のせいにされる~+9
-0
-
29. 匿名 2021/02/10(水) 16:31:47
産み分けゼリーとかは理屈はわかるけど、産み分けカレンダーは全く分からない+8
-0
-
30. 匿名 2021/02/10(水) 16:34:27
>>21
私独身の時に占い師に、あんたは何人産んでも男しか産まないよ。男腹だからねって言われた。
男の子2人いる。可愛いから良いけど。+44
-2
-
31. 匿名 2021/02/10(水) 16:34:36
>>17
旦那さんの職業が関係してる場合がある。
女児しか生まれなくなるって事前に知らされて同意した人だけが働ける場所がある。
確かにみんな女児しかいないって。+14
-2
-
32. 匿名 2021/02/10(水) 16:34:53
>>21
性別を決めるのは精子側だというので、男腹女腹というより、男種女種じゃん?+30
-1
-
33. 匿名 2021/02/10(水) 16:35:07
>>27
そうそう
男性の精子側の遺伝子
ジジババ世代はそれ知らないから女の責任にしてくる。
お前の息子のムスコが性別決めたんですよーって言ってやりたかったよ。
+32
-1
-
34. 匿名 2021/02/10(水) 16:36:48
何中国式ってキモいんだけど+4
-1
-
35. 匿名 2021/02/10(水) 16:38:45
>>31
何それ!めちゃくちゃ興味深い!
そんなのあったら産み分けなんてとっくに確立されてると思うけど
+8
-0
-
36. 匿名 2021/02/10(水) 16:41:47
>>31
どういうことだ、、、どんな職場なんだろつ+4
-0
-
37. 匿名 2021/02/10(水) 16:45:00
>>31
そこまでしっかり女児のみとはならないけど、パイロットやCAも宇宙線の関係で女児が多いって聞いた。確率的に。
私はCAだけど男の子産まれた。+19
-0
-
38. 匿名 2021/02/10(水) 16:46:52
>>33
精子が性別を決めるけど、精子が子宮に到達したタイミングと排卵のタイミングによっても決まるから、男のせいなんですよ〜って言い方も気持ち悪いんだけど
男のせいでも女のせいでもない、単なる双方のタイミングの問題でしょ?
女のせいにする姑も男のせいにする嫁もどっちも同じくらい嫌な言い方だよ+12
-9
-
39. 匿名 2021/02/10(水) 16:48:05
>>31
電磁波関係?
偶然かもわからないけど、うちの会社のIT管理部は長くその部にいる子持ちの男性が五人いて、全員が女のお子さんしかいない。複数いるところでもみんな女の子。でもたかが5人程度なので、単なる偶然かも。+25
-0
-
40. 匿名 2021/02/10(水) 16:48:40
>>38
X染色体を持つ精子かY染色体を持つ精子かで決まるんですよ…。受精の瞬間でもう決まるんだよ。+7
-0
-
41. 匿名 2021/02/10(水) 16:49:13
いろんなやつでやってみたけど
全部「女の子」って出たよ
だけど男の子だった
当たらないよ!+7
-0
-
42. 匿名 2021/02/10(水) 16:50:36
>>31
詳しい職は書きにくいんだけど、旦那の仕事もそうだな。
同僚家族や知ってる限りの同業の知り合いや友達(5〜6家族)聞いてみると女の子しか産まれてない。うちも子供は女の子。
+11
-0
-
43. 匿名 2021/02/10(水) 16:51:51
>>17
子宮内のphが途中で入れ替わるんだよね。
それを利用してるのがゼリー産み分け。
使用すれば8割強で狙い通りにいったはず。
連続して同性が連発するのはそういうこと。+2
-1
-
44. 匿名 2021/02/10(水) 16:53:26
1人目は中国式で当たってた。
2人目はまだ性別確認前だから分からない。+0
-0
-
45. 匿名 2021/02/10(水) 16:55:08
>>42
42ですが、父親が電磁波浴びてると女の子説ありそう…+5
-0
-
46. 匿名 2021/02/10(水) 16:57:14
私の勘→女の子
中国式→女の子
排卵日による予測→女の子
男の子が産まれました+19
-0
-
47. 匿名 2021/02/10(水) 16:57:34
>>35
>>36
通信系の研究室なので電磁波浴びるような環境です。+10
-0
-
48. 匿名 2021/02/10(水) 16:58:47
>>14
男の子リンカルは結構確率高いよね
女の子は難しい+1
-1
-
49. 匿名 2021/02/10(水) 16:59:33
>>32
女の状態でも変わるよー
男種は受け付けるけど女種は受け付けないとかね
逆も然り
+5
-6
-
50. 匿名 2021/02/10(水) 17:02:01
>>26
女の子可愛いから気持ちわかる
+4
-5
-
51. 匿名 2021/02/10(水) 17:02:43
>>39
そうです。
通信系なので電磁波です!
知ってる職場では同意書にサインが必要なんです。
何かしらのリスクはあるかもしれないですが…
女児だらけの職場です。+13
-0
-
52. 匿名 2021/02/10(水) 17:03:48
>>46
同じ感じですが、私の勘というか夢に出てきた子供が男の子でした🤣
その夢は中学生くらいの男の子が私の買い物手伝ってくれてた🤣
そこ次の日に性別も分かり、あれはもしや!!って。
占い系は全て女の子だったんだけどなー。
夢に出てきた子の様に優しい子に育って欲しいな。+5
-0
-
53. 匿名 2021/02/10(水) 17:12:12
なんか外れたってコメント見ると子どもがかわいそうになるな+4
-0
-
54. 匿名 2021/02/10(水) 17:16:22
父3人兄弟
母4人姉妹
私は姉と2人姉妹
そんなもんなんだなぁ。+1
-0
-
55. 匿名 2021/02/10(水) 17:20:18
>>47
うちの旦那もおんなじような職種だー
そして女の子。今妊娠中でまだ性別分からない
周りの理系の友達も第一子は皆女の子だよ😂+10
-0
-
56. 匿名 2021/02/10(水) 17:25:32
>>5
産み分け方法のサイト見たら「成功確率は50%です」って書いてあってそりゃそうだろ!!!!w+34
-0
-
57. 匿名 2021/02/10(水) 17:27:54
どちらでも良いから授かりたい+1
-0
-
58. 匿名 2021/02/10(水) 17:31:21
中国式で1人目女の子予測で当たり。
2人目は男の子望んで自分で産み分けしてみたが中国式で女の子予測でまた当たり。
うちは2人共当たりました。+2
-0
-
59. 匿名 2021/02/10(水) 17:32:10
>>50
隙あらば湧いてくるな(笑)
+3
-2
-
60. 匿名 2021/02/10(水) 17:41:19
>>15
男の精子で決まるけど、どっちを捕まえるかは女も多少関係してくるのでは。+12
-1
-
61. 匿名 2021/02/10(水) 17:41:23
>>38
いやどっちの染色体を精子がもってるかで決まるんだよ。
受精の時にすでに決まってんのよ。
+4
-0
-
62. 匿名 2021/02/10(水) 17:43:50
>>61
女になる精子も男になる精子も持ってるでしょ。
どっちが多いとか、もしかしたら片方の性別になる精子しか持ってない男性もいるのかもしれないけど。+1
-0
-
63. 匿名 2021/02/10(水) 17:48:51
周りが皆当たってたから、ちょっと狙ったけど当たらなかったw
まぁ、そんなもんだよ+0
-0
-
64. 匿名 2021/02/10(水) 17:59:36
>>17
資格取りに行った学校のおばあちゃん先生、10人姉妹だったわ
ご両親は男の子の後継がほしくて、あと1人、あと1人って頑張ったらしい
授業のネタになるから感謝しているって言ってたw+6
-0
-
65. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:03
あほらし+0
-0
-
66. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:29
>>38
小学生からやり直しましょうね+3
-2
-
67. 匿名 2021/02/10(水) 18:22:50
姉が二人目産み分け女の子希望で色々ガチでやったけど男の子産まれたからこの手の信用はやめたわ
妊娠中自信満々だったから生まれたとき凹んでたよ。今こそ可愛ってるけど。
どっちがいいって希望はあっていいけど、本気で産み分けするなら、そもそも産まない方がいいよ。
70%の産み分け成功売りにするところをみたことあるけど30パーは失敗してるんだよ
100人中30人失敗ってそれなりにいるでしょ+0
-0
-
68. 匿名 2021/02/10(水) 18:27:37
産み分けカレンダーってのがあるのね
排卵日の3日、2日前にタイミングを取るとほんの少しだけ確率が上がる事しか知らなかった。+0
-0
-
69. 匿名 2021/02/10(水) 18:31:26
当たってた!
中国式ブラジル式、どっちも更に旧暦新暦の全部で女の子って出てて本当に女の子だった+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/10(水) 18:36:45
だいたいだけど、当たってたと思うよー✌️
排卵日が絶対じゃないからだけど+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/10(水) 18:52:14
どっちも当たりませんでしたよ(^^)+0
-0
-
72. 匿名 2021/02/10(水) 18:59:58
>>51
知らなかった。
電磁波で女の子増えるなら、ケータイ5Gとか主流になったら一般人も女の子ふえそう。+7
-0
-
73. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:23
2人いるけどどっちも逆だった。+0
-0
-
74. 匿名 2021/02/10(水) 19:49:13
>>27
排卵日前の行為だと女の子、排卵日きてたら男の子とか昔聞いたけど、女側は一ミリも全く関係ないの?+1
-0
-
75. 匿名 2021/02/10(水) 19:56:58
>>51
私もITだけど同僚の子は男女半々くらいかな+3
-0
-
76. 匿名 2021/02/10(水) 20:18:16
カレンダーだと、女男男
実際→女女女+0
-0
-
77. 匿名 2021/02/10(水) 20:34:48
どちらも、ついでに上の子のつむじの巻き方も笑 全て当たりませんでした!+0
-0
-
78. 匿名 2021/02/10(水) 21:07:06
>>33
膣内が酸性寄りかアルカリ性寄りかの状態と排卵日との関係もあるみたいよ。
だから膣の状態によって、卵子まで到達する精子が変わるとか。X染色体を持つ精子が到達しやすい状態の時とY染色体が到達しやすい時みたいな。
電磁波浴びる仕事の男性の精子はY染色体が少ない可能性はある。女の子がいる率が高い。+5
-0
-
79. 匿名 2021/02/10(水) 21:19:33
見たことある!
子供3人見事に外れてた!+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/10(水) 22:44:27
>>75
同意書にサインが必要な場所でないなら男児いても不思議じゃないよ+1
-0
-
81. 匿名 2021/02/10(水) 23:27:00
1人目どっちも男の子で男の子生まれて、今2人目妊娠中でどちらも女の子って結果になりました!女の子希望だから当たってると嬉しい!!+1
-1
-
82. 匿名 2021/02/11(木) 06:15:12
20年前、コレとは違うけど、した。子どもは1人で、女の子が良かったから。+0
-0
-
83. 匿名 2021/02/11(木) 07:07:35
>>17
ヨコ。そういう意味じゃ無くて全国のトータルの胎児での確率の事言ってるんじゃ無い?+0
-0
-
84. 匿名 2021/02/11(木) 07:14:48
ゆるく意識して排卵日当日かそれより前かでやった。
一人目は排卵日がずれての予想外の妊娠で女の子、二人目は男の希望で排卵日狙ったら希望通り男の子にだった。
上の子はお腹の中で子供の向きが悪くて、出産するまで性別分からなかった。+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/11(木) 10:08:36
>>17
うちは母方の一族の遺伝子が強いのか?ほぼ女しか産まれない
(わたしの父からもうちは典型的な女系家系だからって言われた)
上に兄がいるから男が産まれないわけじゃないけど産まれてくるのは大体女
そしてわたしも子供がいて生まれたのは女の子
従妹にも子供が二人いるけど二人とも女の子
性別は女が決める訳ではないのに何でなんだろうね
+0
-0
-
86. 匿名 2021/02/11(木) 22:39:16
こんなの本気で信じてる人いるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する