-
1. 匿名 2021/02/08(月) 15:05:12
車を買い換えようと思います。
出来れば軽自動車がいいのですが
小型の普通車も考えています。
みなさんはどんな車に乗っていますか?
参考にさせて下さい。+30
-2
-
2. 匿名 2021/02/08(月) 15:05:50
軽だけど、FITに乗り換えたい!+46
-7
-
3. 匿名 2021/02/08(月) 15:05:54
ヤリスクロス+21
-16
-
4. 匿名 2021/02/08(月) 15:06:40
ルノーのルーテシアに乗りたい!!+7
-10
-
5. 匿名 2021/02/08(月) 15:06:41
シエンタとかコンパクトで7人乗りだし視界も広いから運転しやすいと思う
ミニバンじゃ大きいなあ…でも5人乗りじゃ小さいな…って迷う人向けの車じゃないかあれは+75
-2
-
6. 匿名 2021/02/08(月) 15:08:53
フィット良いなぁと思ってるのですが、家族3人(夫婦+2歳児)でコンパクトカーってどうですかね?ちなみに今は軽自動車です!+43
-1
-
7. 匿名 2021/02/08(月) 15:09:02
フリードがいいな。
車中泊するから。+60
-2
-
8. 匿名 2021/02/08(月) 15:09:20
バナナマンのグルメ番組で日村が乗ってる車が小さくて可愛い+17
-5
-
9. 匿名 2021/02/08(月) 15:10:04
ちょっと古くても大丈夫ならヴィッツいかがでしょう?
踏み込みもいいし、運転しやすかったですよ。+11
-8
-
10. 匿名 2021/02/08(月) 15:10:40
ノート+28
-2
-
11. 匿名 2021/02/08(月) 15:10:48
>>6
いいと思います!お子さん一人ならミニバンは必要ないですし+42
-1
-
12. 匿名 2021/02/08(月) 15:11:05
スズキのジムニーもカッコかわいいからいいなと思う。+14
-7
-
13. 匿名 2021/02/08(月) 15:12:37
S660
女性におすすめなスポーツカー
値段もお手頃+6
-38
-
14. 匿名 2021/02/08(月) 15:12:42
予算を書いておくれ~
じゃないとフィアットって書いちゃうよ~って書いたけどw+26
-1
-
15. 匿名 2021/02/08(月) 15:13:06
スペーシアギアに乗り換えました。
スライドドア、軽とは思えない収納力です。
軽ならN BOX、スペーシア、タントが人気かな。ジムニーも好き。ダイハツのタフトはデザインがいいなと思いましたよ。(スライドドアじゃなかったので候補には入らなかった)+10
-4
-
16. 匿名 2021/02/08(月) 15:13:30
CUBE乗りやすいよね🐰
私運転嫌いだけどぶつけてない🥺+63
-4
-
17. 匿名 2021/02/08(月) 15:14:41
マツダのデミオ
名前変わったっけ?+37
-1
-
18. 匿名 2021/02/08(月) 15:15:12
>>10
ノートいろいろ進化してる。
日産でもかなり売れてる車種だよね。
ただ、私は運転しにくい。
私が下手なだけなんだけど……
+5
-8
-
19. 匿名 2021/02/08(月) 15:15:56
>>6
お子さんがいるなら、スライドドアがいいよ。
駐車場で隣の車にぶつける心配もないし。+62
-1
-
20. 匿名 2021/02/08(月) 15:18:49
>>8
懐かしいよね。フィガロ。
パオもカワイイよね。+34
-0
-
21. 匿名 2021/02/08(月) 15:19:22
スズキのソリオ快適だよ~!
スライドドアだし、軽載ってたけど、小回り利く普通車だし。
コンパクトなのに天井が高くて、足元広くてゆったり座れるし。
運転席に温熱機能ついてるから、助手席にも追加すればよかった。+38
-3
-
22. 匿名 2021/02/08(月) 15:19:51
AQUA
+10
-3
-
23. 匿名 2021/02/08(月) 15:21:23
>>1
家族構成や普段使いなのか遠出もするのかによって、選ぶ車は変わってくるからどうなんだろう?+5
-1
-
24. 匿名 2021/02/08(月) 15:22:03
>>5
うちシエンタだけど(4人家族)、基本は家族しか乗らないけど時々プラスアルファで誰か乗せたりする時とか、一応3列目のシートがあるから便利!
普段は畳んで荷台として使ってるよ。+31
-0
-
25. 匿名 2021/02/08(月) 15:27:14
>>14
MAZDA2(マツダトゥー)+8
-2
-
26. 匿名 2021/02/08(月) 15:30:10
コンパクトカーとかミニバン?とかワゴンとかの種類がよく分からない…^^;
今軽に乗ってるけど、昔乗ってたBbの方が運転もしやすくて良かった。Bbってコンパクトカー?違ったらごめんね。+5
-0
-
27. 匿名 2021/02/08(月) 15:30:53
シエンタ
初代から新しいのに乗り換えた
スライドドア(自動開閉)がいいと思う+16
-1
-
28. 匿名 2021/02/08(月) 15:31:05
>>21
私はカーシェアで借りてるだけなんだけど、いつも必ずソリオにする。運転しやすくて安心。視野も高くて見やすい。ソリオが借りられないときは別のタイムズ探すほど。+10
-0
-
29. 匿名 2021/02/08(月) 15:33:00
フォルクスワーゲン+3
-3
-
30. 匿名 2021/02/08(月) 15:35:31
>>6
ルーミー・タンクあたりはどうですか?
スライドドアで軽より広く使えますよ+27
-1
-
31. 匿名 2021/02/08(月) 15:36:12
ルーミー!
元々軽乗ってたけど違和感なく乗れた!+14
-1
-
32. 匿名 2021/02/08(月) 15:36:25
プジョー208+8
-0
-
33. 匿名 2021/02/08(月) 15:38:47
>>24
うちも子供2人の時までは同じような使い方してた!
何かあった時用に3列シートあると便利だよね。普段は倒して荷物置きにもできるし。
3人目生まれてしばらく考えて、4人目でもう無理ってなったからミニバンにしたけど小さい子供3人まではシエンタで生きていける!笑+10
-2
-
34. 匿名 2021/02/08(月) 15:41:23
ルノーの屋根開くやつにいっぺん乗りたい。+18
-2
-
35. 匿名 2021/02/08(月) 15:45:27
>>3
ヤリスは小さいけどヤリスクロスはデカイよ+15
-0
-
36. 匿名 2021/02/08(月) 15:48:38
アウディは?+1
-3
-
37. 匿名 2021/02/08(月) 15:49:27
>>9
ヴィッツ良かったよね
何でやめちゃったんだろう?+12
-0
-
38. 匿名 2021/02/08(月) 15:49:33
SLK、ハードトップだから春秋オープンに出来る
小さいから欠点は棺桶に入ってる気分
A3A200B200小回りが効きまくる 軽いからスピードが出る 楽
欠点は後ろが小さい狭い
+0
-0
-
39. 匿名 2021/02/08(月) 15:51:34
子供達巣立ったらミニクーパー乗りたい+6
-0
-
40. 匿名 2021/02/08(月) 15:53:46
フォルクスワーゲンのTクロスとかどうでしょう?+3
-3
-
41. 匿名 2021/02/08(月) 15:54:55
トヨタライズ
とてもいい+8
-1
-
42. 匿名 2021/02/08(月) 15:55:04
>>34
次絶対トゥインゴ+5
-2
-
43. 匿名 2021/02/08(月) 15:55:16
>>36
維持費最悪+7
-0
-
44. 匿名 2021/02/08(月) 15:55:29
>>40
ダサイ
おもちゃ+3
-2
-
45. 匿名 2021/02/08(月) 15:57:11
>>32+6
-0
-
46. 匿名 2021/02/08(月) 15:57:19
>>8
フィガロ大好きだった!今はミツオカ乗ってる次何にしよう+14
-0
-
47. 匿名 2021/02/08(月) 16:02:08
>>1
試乗したら、TOYOTAのシエンタが予想よりも運転しやすくて驚いたよ
前も見やすかったし、後ろも広い
いい車だった
試乗いってみてほしい!
+10
-0
-
48. 匿名 2021/02/08(月) 16:03:21
ヤリスしか勝たん。+4
-15
-
49. 匿名 2021/02/08(月) 16:04:57
>>37
横だけど、ヴィッツは海外で売ってた品名のヤリスに名前統合変更して今も路線継続で売ってるよ+15
-0
-
50. 匿名 2021/02/08(月) 16:05:47
>>30
ルーミーって、コンパクトなのに広いし、背もすごく高いし、スライドドアで
後ろも広めで、小さいお子さん一人なら最適だと思う!
+17
-1
-
51. 匿名 2021/02/08(月) 16:19:42
>>16
軽並みに小回り効くし良いよね!
もう新車がないのが悔しいね。+20
-1
-
52. 匿名 2021/02/08(月) 16:31:28
プジョー、ステアリングが小さい+2
-0
-
53. 匿名 2021/02/08(月) 16:31:29
普段家の都合で大きい車にのってるけど、CUBE欲しいなぁ自分の愛車として所有したいなぁと思う。
+2
-0
-
54. 匿名 2021/02/08(月) 16:31:45
大きめのコンパクトカーいいのないかな+1
-0
-
55. 匿名 2021/02/08(月) 16:32:14
>>16
私もキューブです!+18
-1
-
56. 匿名 2021/02/08(月) 17:23:39
Fiat500+7
-4
-
57. 匿名 2021/02/08(月) 17:24:40
>>3
高い!ハイブリッドだと何だかんだで300万円近くかかる+1
-0
-
58. 匿名 2021/02/08(月) 17:59:29
>>10
ノートは後部が高めだから後部座席にいつも人が乗るならノートいいと思う+1
-0
-
59. 匿名 2021/02/08(月) 18:00:32
>>16
なんでキューブなくしちゃったんだろう
国産マーチもだけど+31
-1
-
60. 匿名 2021/02/08(月) 18:40:15
スイフトに乗っています!
走りはコンパクトの中では随一です
が、リアシートとトランクがとにかく狭いので、そのへんよく使う方にはおすすめしません+7
-0
-
61. 匿名 2021/02/08(月) 18:51:22
>>16
10年以上乗ってたわー。
運転苦手な私でも、車庫入れとか問題なく出来た。
今は、シエンタ。
大きい車より、コンパクトカーの方が自分にはあってる。+15
-1
-
62. 匿名 2021/02/08(月) 19:03:22
>>2
最近のFITは可愛い+27
-0
-
63. 匿名 2021/02/08(月) 19:23:31
>>3
ヤリスクロス、意外と狭かった…欲しかったけど。+3
-0
-
64. 匿名 2021/02/08(月) 19:23:57
シエンタ人気だね!
私はダイハツのキャストに乗ってます
見た目が好きなので決めました🚘+3
-1
-
65. 匿名 2021/02/08(月) 19:24:28
>>6
うちも子ども一人だけど、スズキのソリオにしました。+4
-0
-
66. 匿名 2021/02/08(月) 19:36:48
>>54
コンパクトカーになるか分からないけど、XVとか?+0
-1
-
67. 匿名 2021/02/08(月) 19:39:08
結婚して第1子まではノートでした
去年2人目産まれたのでフリードにしました!
子供一人ならノートでもいいけど、2人目以降はフリードシエンタ等の大きめかつ電動スライドドアがいいです!+7
-0
-
68. 匿名 2021/02/08(月) 20:27:07
>>24
吉沢亮がちらつく+0
-0
-
69. 匿名 2021/02/08(月) 20:38:45
>>32
208乗ってます
オシャレだし走りやすい!+4
-0
-
70. 匿名 2021/02/08(月) 20:48:40
>>11>>19>>30>>65
6です!コメントありがとうございます!!ルーミー良さそうですね!!フィットで検討してましたが、ルーミーにかなり心惹かれています!
+4
-0
-
71. 匿名 2021/02/08(月) 22:27:27
FIATチンクエチェント
この内装見ただけで欲しくなる。+3
-2
-
72. 匿名 2021/02/08(月) 22:35:36
>>12
シエラの方かな?
かっこいいけど、後ろはめっちゃ狭いよ+2
-0
-
73. 匿名 2021/02/08(月) 22:48:19
>>45
それ先代の208だよ。
今のやつはもっと良くなってヨーロッパカー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。+2
-0
-
74. 匿名 2021/02/08(月) 22:53:50
>>71
昔のやつにルパンが乗ってた。アニメで。+2
-0
-
75. 匿名 2021/02/08(月) 23:12:33
スイフト乗ってます。小回り利いて運転しやすいし、燃費もいい。ちょっと後ろが見にくいけど。現行バージョンは色々カスタマイズ出来て楽しそう。+0
-0
-
76. 匿名 2021/02/09(火) 08:13:53
>>73
前のと今のとデザイナー違うみたいだし、好みも分かれますよね!
どちらも好きですが個人的には前の方が好きかな+0
-0
-
77. 匿名 2021/02/09(火) 09:44:22
>>35
ヤリスクロス全然大きくないです。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する