-
1. 匿名 2017/01/22(日) 11:19:59
現在コンパクトカーの購入を検討しています。
オススメなどありましたら、教えて頂けないでしょうか?+23
-1
-
2. 匿名 2017/01/22(日) 11:21:21
フィット+42
-11
-
3. 匿名 2017/01/22(日) 11:22:04
コンパクトカーって、ミニクーパーとかそういうの?+5
-19
-
4. 匿名 2017/01/22(日) 11:22:53
アウディA1+24
-1
-
5. 匿名 2017/01/22(日) 11:23:12
これ欲しい。出典:image.itmedia.co.jp
+163
-8
-
6. 匿名 2017/01/22(日) 11:23:55
+74
-4
-
7. 匿名 2017/01/22(日) 11:24:04
日産ノートを夏に買ったばかりだよ。
普通にいいよ。
フィット欲しかったけど、リコールが多すぎないか?+69
-4
-
8. 匿名 2017/01/22(日) 11:25:03
スイフト+40
-5
-
9. 匿名 2017/01/22(日) 11:25:07
>>5
それはコンパクトカーじゃないよね。
どっちかというと原付に近い感じ。+14
-1
-
10. 匿名 2017/01/22(日) 11:25:21
最近ヴィッツを買ったばかりなので、ヴィッツをおすすめしときます+62
-12
-
11. 匿名 2017/01/22(日) 11:27:10
好きなの買えばいいよ
燃費を気にするなら軽の背の高いのはダメ+28
-3
-
12. 匿名 2017/01/22(日) 11:27:14
デミオ!+71
-2
-
13. 匿名 2017/01/22(日) 11:27:42
新型パッソ購入した。
前の型より大きくゴツくなった印象。
乗りやすいよ。+28
-1
-
14. 匿名 2017/01/22(日) 11:27:50
室内の広さで選ぶならワンボックスがお勧め。軽のサイズでも充分に広い。+7
-7
-
15. 匿名 2017/01/22(日) 11:27:58
軽をイメージしちゃう
ほとんど一人で運転する
通勤通学に近場の買い物だけの用途なら+12
-19
-
16. 匿名 2017/01/22(日) 11:28:00
パッソ
ポルテ
いいよね。
家族構成にもよるけど、
自分は誰も載せないのでパッソで十分です。+40
-1
-
17. 匿名 2017/01/22(日) 11:28:31
電気自動車ってあまり流行らず消えたね+10
-5
-
18. 匿名 2017/01/22(日) 11:29:43
>>7
ノートって電気自動車?+5
-13
-
19. 匿名 2017/01/22(日) 11:30:39
最近のマツダの車ってデザインかっこいいよね。
デミオは走りがいいらしいよ。後ろの席は狭いらしい。
車が好きな人向きだってさ。+102
-6
-
20. 匿名 2017/01/22(日) 11:31:34
どういう乗り方をするかを提示してくれないと
わからない。それで変わってくる
乗り方もわからないで車種をコメントしている人もおかしいけど+6
-3
-
21. 匿名 2017/01/22(日) 11:33:05
>>7
ううん。電気じゃない新型買ったよ。
電気のノートもつい最近出たよね。
昔のノートのデザイン好きじゃなかったけど、新型のはシュッとしてかっこいいよ。+26
-5
-
22. 匿名 2017/01/22(日) 11:33:10
AUDIのA3もいいですよ。
ヨーロッパでは人気のプレミアムコンパクトという部類の車種です。
サイズはコンパクトに作って、エンジンや内装は高級車というコンセプトで日本車にはあまりないタイプです。
一昨年がんばって購入しましたがサイズも扱いやすくて、長距離運転も疲れません。
安くはないけど飽きずに乗れると思いますよ(•‿•)
+26
-23
-
23. 匿名 2017/01/22(日) 11:33:44
smartってやつ。ベンツのやつらしい。
友達に乗せてもらって、2人乗りだけど本当に小さいから細い道でも楽々って感じ。
運転苦手だから本気で欲しい。+44
-6
-
24. 匿名 2017/01/22(日) 11:34:43
メルセデス・ベンツAクラス乗ってます+9
-8
-
25. 匿名 2017/01/22(日) 11:36:36
ホンダフリード
コンパクトカーなのに広くて便利+41
-4
-
26. 匿名 2017/01/22(日) 11:36:46
ノートの質問の>>18さん。>>21のコメントを読んで下さいね!
アンカ間違えしましたwwwごめんなさい。
+3
-0
-
27. 匿名 2017/01/22(日) 11:38:22
>>15
軽と一緒にすんな
排気量が倍違う+44
-2
-
28. 匿名 2017/01/22(日) 11:38:24
A3って、高級車ではないよ。
+11
-3
-
29. 匿名 2017/01/22(日) 11:39:39
先日試乗したんですがダイハツムーヴキャンバスいいですよ
デザインがカワイイしシートが凄く良かったです
腰痛の人とか腰を包み込む支えるようなシートで大変心地よかった
このシートだけでも買う価値があると思いました+32
-55
-
30. 匿名 2017/01/22(日) 11:42:59
>>29
コンパクトカーって言ってんのに軽の話してどうすんだよ+120
-5
-
31. 匿名 2017/01/22(日) 11:45:11
>>28
その価格帯なら日本車のほうがいい車買えるよね。+10
-0
-
32. 匿名 2017/01/22(日) 11:45:31
皆さん、コンパクトカーですよ!
軽ではありません。+111
-1
-
33. 匿名 2017/01/22(日) 11:45:56
おしゃれ感出したいなら輸入車は?+51
-8
-
34. 匿名 2017/01/22(日) 11:47:02
パッソとかデミオがいいんじゃない?+30
-0
-
35. 匿名 2017/01/22(日) 11:48:59
ノートおすすめです!
フィット、ヴィッツ、スイフトと比べたら、室内の広さがあります!
デザインも最近いいですよね♪
イーパワーも普通のも選べるし♪+29
-1
-
36. 匿名 2017/01/22(日) 11:49:55
>>29
思いっきし軽だし。笑+17
-1
-
37. 匿名 2017/01/22(日) 11:50:45
ソリオ+34
-0
-
38. 匿名 2017/01/22(日) 11:52:42
トヨタのパッソ購入検討中ですが、いいですかねー?+8
-5
-
39. 匿名 2017/01/22(日) 11:53:47
シエンタ買った
自分には丁度いいサイズ+19
-1
-
40. 匿名 2017/01/22(日) 11:55:46
私もコンパクトカーなら輸入車選んじゃうな~お洒落だし。+11
-8
-
41. 匿名 2017/01/22(日) 11:57:18
フォルクスワーゲンのポロ+22
-2
-
42. 匿名 2017/01/22(日) 11:59:45
輸入車は故障した時に金かかる
金持ちの乗り物だってディーラーの友達が言ってた+56
-3
-
43. 匿名 2017/01/22(日) 12:00:17
>>18
ノートはガソリンと電気で動く自動車とガソリンだけで動く自動車があります。+10
-1
-
44. 匿名 2017/01/22(日) 12:00:36
外車なら当たり前だけど+4
-1
-
45. 匿名 2017/01/22(日) 12:06:20
>>43
ノートの電気自動車に興味があって、>>7さんがどちら買ったのかなと気になって聞きました。
7さんレスありがとうございます。+10
-1
-
46. 匿名 2017/01/22(日) 12:06:49
ソリオバンディットかな+20
-2
-
47. 匿名 2017/01/22(日) 12:09:11
>>40
外車お金かかるよ。大丈夫?+18
-2
-
48. 匿名 2017/01/22(日) 12:09:13
アクア+37
-1
-
49. 匿名 2017/01/22(日) 12:09:49
>>22乗るならttiのがいいかな 余裕があるならR8+4
-1
-
50. 匿名 2017/01/22(日) 12:09:51
トヨタのアクアどうですか?+25
-1
-
51. 匿名 2017/01/22(日) 12:10:29
ノート、型がダサい+22
-5
-
52. 匿名 2017/01/22(日) 12:10:45
>>50
凄い走ってますよね笑
よく見かけます+5
-1
-
53. 匿名 2017/01/22(日) 12:11:29
>>24せめて乗るならA45AMG+0
-5
-
54. 匿名 2017/01/22(日) 12:11:33
>>50
おっさんが乗ってるイメージ+5
-8
-
55. 匿名 2017/01/22(日) 12:12:28
すずきのイグニスってどうですか?
軽ではないですが小さくて、でもかっこよくてすごくほしいです!+21
-3
-
56. 匿名 2017/01/22(日) 12:13:21
>>51
昔のは確かにダサいね。
今のはいいよ。てか、普通。+5
-2
-
57. 匿名 2017/01/22(日) 12:17:01
>>55
ヘッドライトが好きじゃない+2
-1
-
58. 匿名 2017/01/22(日) 12:17:54
おしゃれじゃないけどラクティスいいですよ。+3
-1
-
59. 匿名 2017/01/22(日) 12:21:09
>>51
>>56
今のはこんな感じですね。+15
-0
-
60. 匿名 2017/01/22(日) 12:31:15
フィットって室内割と快適らしいね
あとスズキのソリオが気になる
軽のトールワゴンも悪くないけどチョット余裕がなさそう+9
-0
-
61. 匿名 2017/01/22(日) 12:32:00
全部、試乗して決めればいいよ
数年前、他のを買うつもりだったけど、全部乗ってノート買った+6
-0
-
62. 匿名 2017/01/22(日) 12:32:10
+1
-4
-
63. 匿名 2017/01/22(日) 12:33:22
フィアットパンダ+11
-1
-
64. 匿名 2017/01/22(日) 12:33:27
>>55
雪国でなければ良いと思います(^-^)
+0
-0
-
65. 匿名 2017/01/22(日) 12:34:50
実家の父がノートで私はフィットですがノートの方が運転しやすい気がする
ただホンダの担当の方がすごくいい人で次の車もお世話になりたいとは思ってる+10
-0
-
66. 匿名 2017/01/22(日) 12:40:55
ヴィッツハイブリッドが気になる+11
-1
-
67. 匿名 2017/01/22(日) 12:44:37
>>65
いいカモだね+2
-13
-
68. 匿名 2017/01/22(日) 12:49:50
ソリオバンディット買いました。小回りきくしシートヒーターあるし後ろは両側スライドドア。ハンドルも標準で革だしホイールもアルミ。結構コスパがいいと思います♡今はハイブリッドが出てるしどうでしょう^_^+20
-0
-
69. 匿名 2017/01/22(日) 12:55:25
トヨタのコンパクトカーで「タンク」と「ルーミー」天井高いのが好きならオススメです。+22
-5
-
70. 匿名 2017/01/22(日) 12:58:36
もしかして、軽自動車のおしゃれな言い方=コンパクトカーって思ってる人いる?+29
-3
-
71. 匿名 2017/01/22(日) 12:59:12
デミオ 天井低いし後部座席狭いから圧迫感がある+7
-0
-
72. 匿名 2017/01/22(日) 13:00:15
>>50
私、アクア乗ってます。
個人的に本当に長所は燃費良いってとこだけ
運転しにくい
あぁぁぁー!!!違うのにすれば良かった+11
-3
-
73. 匿名 2017/01/22(日) 13:01:52
>>69
試乗したんですが、音がうるさくないですか?平地の30キロ走行ですごい音でした。坂道とか高速には耐えられない気がして、ソリオかフィットかノート狙ってます。+7
-0
-
74. 匿名 2017/01/22(日) 13:02:56
>>17 ワーゲンが気合い入ったの出すらしいし、アメリカのテスラががんばってるし日産がじわじわがんばってるし、各種モータースポーツがEクラス(エレクトリッククラス)が定着してきてるし、電気自動車はこれからクルよ。
トヨタが力入れてくるタイミングで一気に普及が促進すると思う。+1
-0
-
75. 匿名 2017/01/22(日) 13:05:28
通勤、街乗り程度なら軽や国産の広さ重視のコンパクトカーで充分ですよね。
私は定期的に長距離移動するので走行性能、安全性を重視し、輸入車のコンパクトカーにしました。
主さんのライフスタイルを詳しく教えてくれればみんないろんなアドバイスできるんじゃないかな?とおもいます(^^)+4
-0
-
76. 匿名 2017/01/22(日) 13:08:10
>>74
クリーンディーゼルが主流になっていくはずだったんだけどね。欧州が電気やハイブリッド、水素に方向転換し始めてるし日本は石原元都知事のせいでディーゼルに嫌悪感ある人多くて売れない。+3
-0
-
77. 匿名 2017/01/22(日) 13:15:42
ベンツのAクラス
BMWの1シリーズ
アウディA1
コンパクトカーっていうのかな?
+7
-2
-
78. 匿名 2017/01/22(日) 13:19:54
>>70
ガルちゃんにならそう思ってる人いそうw+2
-1
-
79. 匿名 2017/01/22(日) 13:26:25
トヨタのルーミー、タンク買うならダイハツのトールにする。+2
-8
-
80. 匿名 2017/01/22(日) 13:31:06
オートザムのレビューが欲しいです。+1
-0
-
81. 匿名 2017/01/22(日) 13:44:26
静かな車が増えてきてるのに、ルーミーはエンジン音が本当にうるさかった。長時間のドライブには耐えられない予感。+4
-0
-
82. 匿名 2017/01/22(日) 13:49:22
+12
-3
-
83. 匿名 2017/01/22(日) 13:53:14
ゴルフ!高速乗った時の安定性は、日本車なら500万クラスかと!+3
-3
-
84. 匿名 2017/01/22(日) 13:55:27
>>1
質問が大雑把すぎない?
・何を思ってコンパクトカーにするのか
・何を重要視するか
このくらいは添えた方が主さんの望むアドバイスが貰えると思うよ
+8
-3
-
85. 匿名 2017/01/22(日) 13:59:25
外車はおしゃれだし、カワイイから乗ってたけど、なんだかんだ、乗りにくいし、使い勝手が悪い。やっぱ日本車だね。
+7
-5
-
86. 匿名 2017/01/22(日) 14:29:26
フリードは凄く乗りやすいです。もう少し小さめの車ならポルテ、スパイク、ソリオ、最近発売されたタンクなどオススメです。になみに私はポルテかスパイクを購入したいです。+11
-0
-
87. 匿名 2017/01/22(日) 14:29:43
私はゴルフ5に乗ってます!あえて5なのはデザインが好きだからです。おしりが栗みたいで!
故障した時とか部品にお金かかるって輸入車は言いますが、新品の中古部品も大量に出回ってるのでそんなにかかりません。
別の方が書かれてますが、高速の安定性は他の車には比べれないくらいいいですよ!さすがドイツ車です!車体がしっかりしてて、万が一重たいので事故しても他の車よりは安心かな。。ただ重たいので走り出しは遅いです!参考までに♬+1
-3
-
88. 匿名 2017/01/22(日) 14:32:15
フィットがオススメです。
運転席助手席の体を包み込むようなシートは長時間運転が疲れません。
後部座席をフルフラットにすると車中泊も出来るスペースがあります。
新しいフィットは音が静かです。
今乗ってるフィットは10万キロ超えてるけどまだ乗ります。
デミオを乗ったことあるけどデミオもいいですね。
+9
-3
-
89. 匿名 2017/01/22(日) 14:57:02
主です。皆さんのご意見非常に参考になります!また質問が大雑把で申し訳ございません。
なぜコンパクトカーなのかというと、
近所への買い物、あとはちょっとした旅行に使いたいというのと、維持費等、費用を抑えたい、あと小回りの効く車がいいと思ったためです。
軽は高速を走るのには適してないので候補にはありません。
今のところ候補にある車は、
フィット
デミオ
ノート
ヴィッツ
などです。
ちなみに、個人的な好みで輸入車は考えておりません。
とりあえず、色んな車の見積もりを貰い、試乗も全てした上で決めようと思っています。
引き続き、皆さんのご意見を参考にしたいと思います。
+14
-1
-
90. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:03
アクア運転しづらいらしいね!
ノートは見通し良いし運転が楽だった!+6
-4
-
91. 匿名 2017/01/22(日) 15:55:03
フィットはきれいなお姉さんが乗ってるイメージ
たまたま乗ってる人が美人が多かった!+4
-10
-
92. 匿名 2017/01/22(日) 15:55:40
その中ならデミオ乗りたい!+8
-0
-
93. 匿名 2017/01/22(日) 16:04:06
トヨタパッソに乗っています
税金は30000円程
通勤に片道20分10キロくらい走り、仕事が休みでも買い物や遠出にも使って毎日乗ってるけどガソリンは10000円もしないと思います
車検はまだやってないけどそんなに高くないし、小回りめっちゃきく!
けどお子さんはいるかな?将来的に子供乗せたりするならあまりオススメしない。室内が狭い。天井低いし。友人のルークスのほうがかなり広かったよ。軽だけど。
パッソは後ろの席にチャイルドシート後ろ向きにつけると前の席のシートが直角に近くなった~
夫婦二人だけの時は遠出にも悪くない。
1000ccだから走りは良くないけど軽よりは走るし、車体価格安いし私は気に入っています。
ちなみに現行ではなくキリリという特別仕様車です。+2
-0
-
94. 匿名 2017/01/22(日) 16:24:44
ルーミー、タンクはパワーなさそう
アクアとヴィッツハイブリッドだったら、どっちが良いんだろう?
私は旧型ラクティス8年目
後からいいな~ていうのが出てくるし、きりがない
ラクは顔で選んだ+8
-1
-
95. 匿名 2017/01/22(日) 16:26:49
ルークスは、足回り狭すぎ!
言い過ぎかもしれないけど、普通車の半分くらいしかない+1
-2
-
96. 匿名 2017/01/22(日) 16:28:59
見た目、質感、走りならデミオ推すけど、後席も頻繁に使うとかであればデミオは狭いから無難にフィット、ノート+10
-1
-
97. 匿名 2017/01/22(日) 16:30:56
中古で前のマーチ買ったけど結構力強く走る+1
-1
-
98. 匿名 2017/01/22(日) 16:34:19
デミオにはディーゼル車あるから、燃料代はガソリンより安く済むよ。だけど、車の価格はガソリン車より高いからなー。+5
-0
-
99. 匿名 2017/01/22(日) 16:55:11
ならフィットハイブリッドがいいんじゃない?
維持費も考えるならハイブリッドにして燃費がいいの選んだらいいと思うよ。フィットは前に乗ってたけど運転しやすいよ。主さんが既婚か分からないけど数年のうちに出産が視野にあればスライドにしたらいい。+2
-2
-
100. 匿名 2017/01/22(日) 17:02:43
去年、スズキ・イグニスを買いました。我が家は都心在住ですが雪国育ちの経験から雪道や未舗装路を走る事も考慮して4輪駆動モデルにしました。
この車は、国産車・輸入車含めコンパクトカーの中で最も最低地上高(地面から床下までの高さ)に余裕があるのと、グリップコントロールが付いているので同クラスのコンパクトカーに比べてスリップしやすい路面など悪路走破性能が高いところがセールスポイントになります。
雪国在住の方、他とは違う車が欲しい方にはオススメの一台かと思います。+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/22(日) 17:04:40
ルーミーは、10年超えのフィットからの乗り換え検討したとき、互角のパワーと言われました。10年の車と新車が互角って。。。パワーなさすぎて購入対象から外しました。+5
-0
-
102. 匿名 2017/01/22(日) 20:01:00
フィットすごい気に入ってる!オススメ!!
走りもデザインも良いと思う。私は青!+6
-1
-
103. 匿名 2017/01/22(日) 20:03:55
丸い目の国産コンパクトカー出ないかな。
フィアット500xか、ミニクロスオーバーって子持ちにはどうなんでしょうか?+1
-1
-
104. 匿名 2017/01/22(日) 21:16:14
>>30
コンパクトな軽自動車をと思って
+0
-1
-
105. 匿名 2017/01/22(日) 21:30:49
その条件ならフィット、デミオがお勧め
費用面から同車種の高いグレードは選択しないと仮定すると、山の多い日本の旅行や高速も考えるとノート、ヴィッツは力不足+5
-2
-
106. 匿名 2017/01/22(日) 22:35:41
店員乙って感じ+0
-6
-
107. 匿名 2017/01/22(日) 23:27:20
マツダ車は確かに後席が狭いです。
タマゴ型に近づける事によって衝撃を分散し
吸収するためです。
なので子供を乗せるなど安全面を考えるなら
マツダ車が良いと思います。
逆に四角い車は衝突した時の衝撃が凄いです…+4
-0
-
108. 匿名 2017/01/22(日) 23:44:57
コンパクトカーなのに、3ナンバーサイズの幅広。5ナンバーサイズに納めて欲しい。
外車のコンパクトカーなんて180cmくらい幅があって、どこがコンパクトなんだか。+2
-0
-
109. 匿名 2017/01/23(月) 06:15:53
>>103
500x見積もりだしてもらいましたが満足できるオプションつけると430万くらいになるかと
余裕があればいいのではないでしょうか+0
-0
-
110. 匿名 2017/01/23(月) 10:09:33
新型のビートル買ったよ\(^o^)/
すごく可愛いけど二人しか乗れない笑
+2
-0
-
111. 匿名 2017/01/23(月) 10:20:12
ルーミー、タンク、トール、ジャスティは販売メーカーと外見が違うだけ。ダイハツが作った車で中身は同じ。ターボの有無があるらしい。
ソリオへの対抗馬だそうですが、燃費も走りもソリオの方が断然上だという記事をいくつか読みましたよ。+3
-0
-
112. 匿名 2017/01/23(月) 10:28:31
111の続き
なのでタンクやルーミー、トールは私はおすすめしません。形が好きならソリオにした方が絶対いいと思います。スズキが好きな訳ではないけど、ちょうど私も調べたので。+2
-0
-
113. 匿名 2017/01/23(月) 11:06:02
1人用の車欲しいなぁ。
贅沢な感じがいいわ〜+1
-0
-
114. 匿名 2017/01/23(月) 14:42:15
ノートおすすめ
画像は中期型+6
-0
-
115. 匿名 2017/02/05(日) 21:55:38
主です。もうこのトピを見られている方はいらっしゃらないかと思いますが。。
試乗等した結果、フィットを買うことになりました!
ここでの皆様のご意見、大変参考になりました(*^_^*)どうもありがとうございました☆+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する