ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?

3963コメント2021/03/08(月) 14:21

  • 3501. 匿名 2021/03/04(木) 15:48:07 

    まだ33週なのに、たまに軽い生理痛みたいなのがあって怖い。
    前屈陣痛かな?
    お願いだからあと4週間持ってほしい!

    +20

    -0

  • 3502. 匿名 2021/03/04(木) 15:56:44 

    あと一ヶ月くらいで予定日だと思うと大きな自分のお腹が愛おしいよ。
    もうこの先産む予定ないから妊婦でいられるのもあとちょっとなんだなぁ。トラブルも多いし、今もちょっと立つのもしんどいし胎動も痛いけど、産まれちゃったら2度とないのかと思うともうしばらく妊婦でいたいと思ってしまう不思議。

    +49

    -0

  • 3503. 匿名 2021/03/04(木) 16:07:28 

    >>3500
    横ですが私もBMI20いかないぐらいです。
    もっと食べたいけど結局1ヶ月1キロ以上増やしてはいけない方針の病院で指摘されるので、食事管理が辛いです

    +6

    -0

  • 3504. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:02 

    まだ33週なのに、たまに軽い生理痛みたいなのがあって怖い。
    前屈陣痛かな?
    お願いだからあと4週間持ってほしい!

    +6

    -0

  • 3505. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:51 

    >>3490
    計画無痛分娩です!
    私は4月中旬予定日で3月末に正期産に入りますが、何もなければ4月に産めるかな?
    初産なので39週ギリギリで入院日決めると思うと言われました!
    毎週の検診で子宮口の開き具合にもよると思いますが😳

    +8

    -0

  • 3506. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:07 

    >>3465
    入院大丈夫でした、、?

    +5

    -0

  • 3507. 匿名 2021/03/04(木) 16:26:17 

    >>3499
    ありがとうございます🥲
    急患とかあれば仕方ないとは思いますが、毎度なので、完全予約制なのになぜ…?と思ってしまう時があります💦

    +5

    -0

  • 3508. 匿名 2021/03/04(木) 16:28:35 

    >>3506
    大丈夫でした!
    先生に「頑張りましたね。今回は自宅で安静にしててください」と言われて本当にホッとしました😭💓
    コメントありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    +16

    -0

  • 3509. 匿名 2021/03/04(木) 16:53:56 

    新生児から使えるおもちゃ、何買おうか悩む😥
    思ってた以上に新生児から使えるものってあるんだね🥰

    +11

    -0

  • 3510. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:43 

    お散歩かねて西松屋に行って沐浴グッズや命名書等購入。
    これでひとまず、揃えたいグッズは全部揃ったかなー😊

    もうすぐ37週です!!

    便秘でもお腹痛くなる時あるから、陣痛の始まりと区別つくのかやや心配。

    +15

    -0

  • 3511. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:12 

    >>3496
    それだけ憂鬱に感じてるなら今から里帰りするのやめる方向には持ってけないかな?
    わたしも1人目の時に3496さんと一緒の状況になって産後精神的にかなりつらかったよ。結局母と揉めて10日で家に戻ったんだけど身体きついのに揉めるのもしんどかった…。

    +19

    -0

  • 3512. 匿名 2021/03/04(木) 17:48:03 

    33週です
    昨日から生理痛のような鈍痛があり、体も重い…
    頻繁ではないし長くは続かないので
    痛みがあるときはとにかく横になるようにしてます

    今日なんてお昼食べてから少し横になろうと思ったら3時間半も寝てた…!!
    夜寝れるかな😅

    +12

    -0

  • 3513. 匿名 2021/03/04(木) 17:55:35 

    38wです
    5時半起床から全然昼間横になれないから身体がキツい
    今日はクタクタになりながら夕食作ってたら旦那が帰ってきたから上の子2人を夕食食べさせるところからバトンタッチ
    とりあえず1〜2時間横になって休もう

    38週になってから夜に何回も起きるせいか余計に体力がなくなって夕方には疲れ果ててる感じ
    小学生の1人目は6時に起きるし2人目の2歳は昼寝しないし横になろうとするとママしっかりして!って怒るので体力がついていけません(TT)
    生まれてから昼間休まないで体力がもつか心配になってきた。

    +17

    -1

  • 3514. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:38 

    変な話なんですが中期頃から乳首が凄く敏感と言うか痛いと言うか少し触れただけでも虫唾が走る感じで
    すごいイラ!てしてしまうんですけど
    そんな方いますか?( ; ; )
    3人目なんですが前回は特にそういう覚えないので
    気になって、、
    もう子どもの手とか悪気なしにふれたにタオルで体を拭くときにあたっただけで気持ち悪くて凄く痛くて嫌な感じがするんです(T . T)

    +5

    -0

  • 3515. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:10 

    夕ご飯準備してたら、お腹痛くなってきたのでソファで休んでたら痛みは治ったけど、今度は動悸がしてきた
    休んでるのに、なんでやー(TT)

    +10

    -0

  • 3516. 匿名 2021/03/04(木) 18:21:09 

    >>3508
    良かったですね😁👏頑張ったんですね🥺あと少し!出産に向けて頑張っていきましょー☺️

    +3

    -0

  • 3517. 匿名 2021/03/04(木) 18:33:37 

    私も体重制限のニュース見ていいんだ!!て思ってお菓子爆食しちゃった😂元々ポッチャリなのに…‪w

    +22

    -0

  • 3518. 匿名 2021/03/04(木) 18:35:39 

    >>3514
    2人目ですが私もですよ〜😵
    子どもの手がちょっとかすっただけでもなんか気持ち悪いです…
    産後この感覚なくなってくれないと授乳が心配です😅

    +7

    -0

  • 3519. 匿名 2021/03/04(木) 18:36:05 

    >>3501
    私も同じです!まだ34週なのに…💦

    +8

    -0

  • 3520. 匿名 2021/03/04(木) 18:40:20 

    しんどい😢ほぼ寝てた〜自己嫌悪だけど寝るのも仕事だよね!赤ちゃん育ててるしトイレ掃除したし夕食作ったし十分としよう!!包丁で指切ったけど😂

    +26

    -0

  • 3521. 匿名 2021/03/04(木) 18:49:35 

    >>3518
    同じ人いて安心しました😭
    妊娠中は胸も張るしそんなものかもだけど
    とりあえずもう気持ち悪くてイラってすごくて…
    産後には戻って欲しいですよね(>_<)

    +5

    -0

  • 3522. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:16 

    明日検診なのに今日食欲抑えれなくて
    ポテチに食パン3枚に普通にごはん食べちゃった🤤
    1日でそんなに変わらないでしょって思い込んどく🤤

    +21

    -0

  • 3523. 匿名 2021/03/04(木) 18:58:36 

    >>3522
    私もです!笑
    明日検診だけど散歩中にパン屋寄って
    帰ってクリームパン食べちゃったり
    夜も揚げ物です💦

    病院夕方からだから大丈夫かなーと笑

    +18

    -0

  • 3524. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:33 

    体重緩和のニュース受けて今夜は牡蠣フライたらふく食べちゃいました!美味しかったー!

    +16

    -0

  • 3525. 匿名 2021/03/04(木) 19:02:05 

    >>3455
    酷い!!!私もドッサドサ来てましたよ。本当ムカつきますよね。時間休取ってても仕事来るし、残業しなきゃいけない状態でした。さすがに最後の1週間はほぼきませんでしたが、、、。終わらないので無理ですと返したらどうでしょう?それが出来ないなら職場の労基に話に行くしか無いと思います。
    本当に酷い話だしやる必要ないですよ。なんなら産婦人科から母子保健連絡カードに残業禁止や量を減らすって書いてもらっては?

    +13

    -0

  • 3526. 匿名 2021/03/04(木) 19:09:50 

    職場は「無理しなくていいよ、なるようになるよ」と言ってくれます。
    しかし、だからといって業務量減らしてくれるわけでもなく、引継ぎする方からは「産休前に○○も△△もやっていってもらえると助かる」と言われます。
    私も無駄な責任感で残業とか休日出勤していて(期限のある仕事もあるので)、なんかアホらしくなって来ました。
    お金の事を考えると実際は辞められないのですが、もういっそ辞めてしまえばよかったなと思えてます。

    +13

    -0

  • 3527. 匿名 2021/03/04(木) 19:10:43 

    >>3517
    同じくです🙋‍♀️笑
    適用されてない私みんなに乗っかってます笑

    +4

    -1

  • 3528. 匿名 2021/03/04(木) 19:13:29 

    実家坂道がすごいんだけど、上り坂がほんとに辛い…急だし長いし心臓バクバクさせながら登りきりました。

    +17

    -0

  • 3529. 匿名 2021/03/04(木) 19:20:43 

    >>3520
    ふと思ったけど包丁でけっこうザックリ切って必死で止血して乾かしたらもうけっこうピッタリくっついてる。会陰切開も治りはこんな感じなのかな。

    +8

    -0

  • 3530. 匿名 2021/03/04(木) 19:25:49 

    入院中の飲み物何持ってきますか?
    病院にも自販機ありますが、コレ持っていくよーって人いたら参考までに教えてください🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2021/03/04(木) 19:30:02 

    >>3530
    私はお水となっちゃんオレンジを準備しましたー!

    +7

    -0

  • 3532. 匿名 2021/03/04(木) 19:31:00 

    >>3530
    最初陣痛中に必要なのは水だと思って、500の水3本持っていきます。
    産後はその時の気分で自販機で買おうと思ってます。

    +4

    -0

  • 3533. 匿名 2021/03/04(木) 19:32:25 

    >>3494
    2500gくらいって言われました!

    +1

    -0

  • 3534. 匿名 2021/03/04(木) 19:42:33 

    後期悪阻で油っこいもの全般ダメで、食後は胃もたれ、酷いと吐いてたんだけど、35w6dにして胸のつかえと食後の胃もたれがなくなった…????
    赤ちゃん下がってきたのかな???
    胃もたれしないなんて久しぶりで嬉しい😭
    まだ妊娠前から体重3キロしか増えてないから食べすぎても良いですか…😭

    +26

    -0

  • 3535. 匿名 2021/03/04(木) 19:47:41 

    >>3511
    やめる方向にはもってけなそうです(T_T)
    夫は仕事休めずです…
    何度もコロナで今里帰りする人も少ないと伝えても
    産後1ヶ月は上げ膳据え膳で
    誰かの手助けないときついよと
    言って聞いてくれません😢
    私も1ヶ月もつ気しません!
    途中で帰ってくるの目に見えているので
    ほんと憂鬱で仕方ないです(T_T)

    +6

    -0

  • 3536. 匿名 2021/03/04(木) 19:52:39 

    >>3530
    ポカリスエット買いましたー!OS-1の方が良かったかな?あとはお水持っていきます☺️

    +6

    -1

  • 3537. 匿名 2021/03/04(木) 19:54:29 

    今日なんかずっと体調悪かったかも。寝すぎかな。
    午前中30分だけ散歩行ってあとは寝るか食べるかしかしてない💦
    食べ終わった後すぐ横になると気持ち悪いけど苦しいから枕2つ重ねて高くして横になっています。こりゃ太るわ。

    +15

    -0

  • 3538. 匿名 2021/03/04(木) 19:54:56 

    立ち会い不可だと、病院行くのが平日昼間だった場合夫は普通に仕事行ってもらえば良いのでしょうか?お休みとってもらったりしますか?
    そのへんの流れがあまり詰められていなくて、どうしようかなぁ

    +5

    -0

  • 3539. 匿名 2021/03/04(木) 19:55:27 

    >>3523

    仲間がいて嬉しい(笑)
    私も検診夕方ー!
    なんとかなる🙆‍♀️

    +2

    -1

  • 3540. 匿名 2021/03/04(木) 20:03:56 

    楽天スーパーセール始まりましたねー!
    とりあえず絵本買いました🙋‍♀️
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?

    +5

    -0

  • 3541. 匿名 2021/03/04(木) 20:16:59 

    >>3526
    うわーそれなんかタチ悪いですね!休日出勤しないといけないので無理ですと言って断ってはどうでしょう?実際それで突然具合悪くなることもあり得ると思います、、、。
    産休前にやってよーとか本当ウザすぎだし配慮ないですね。

    +5

    -0

  • 3542. 匿名 2021/03/04(木) 20:44:29 

    39w5dで本日出産しました!!
    4006gのビッグな女の子でした)^o^(
    このトピにはお世話になりました!
    皆様が母子共に健康で安産である事をお祈りしています!

    +75

    -0

  • 3543. 匿名 2021/03/04(木) 20:52:17 

    >>3542
    わぉ〜!4000g超え!
    お疲れ様でしたー!
    おめでとうございます😊

    +25

    -1

  • 3544. 匿名 2021/03/04(木) 20:54:53 

    臨月です。
    病院から胎動カウントや乳首、会陰マッサージについて特段指示なく何もしていないんですが、皆さん自発的にされていますか?
    次の検診で聞いてみようかな!

    +7

    -0

  • 3545. 匿名 2021/03/04(木) 21:14:45 

    実家がこたつで座椅子買おうかなと思いますが、もしオススメあれば教えていただきたいです!

    +3

    -0

  • 3546. 匿名 2021/03/04(木) 21:24:58 

    >>3530
    麦茶とグリーンダカラを用意しました!

    +4

    -0

  • 3547. 匿名 2021/03/04(木) 21:28:39 

    >>3538
    それ悩みますよね…分娩台あがるまでにテレビ電話とか出来るなら休んで欲しい気もしますが…あとはもうすぐ産まれると分かってて旦那さん自身が仕事に集中出来るかですよね😅笑

    +1

    -1

  • 3548. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:24 

    ボヤキです。
    9月に同期の結婚式&披露宴呼ばれたのだけど、その頃はおそらく授乳中。参加するならワクチン接種は必要かなと思うけど、今の時点だと情報が少なくて判断できないから欠席かな…
    てか人数制限すると言いながら職場も呼ぶのか^^;
    自分の式にも来てもらったから断りづらいのよ。
    逆に心の底から参加したかった友達の式は中止になってしまいすごく残念。。
    コロナ憎し。。

    +4

    -27

  • 3549. 匿名 2021/03/04(木) 22:08:56 

    >>3530
    お水とポカリと、産後ご褒美用に桃ファンタ持っていきます!

    +6

    -0

  • 3550. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:09 

    >>3548
    えーそんな程度なら自分の式に呼ばないでほしかったって思っちゃう🥲初めての子育てとコロナで先がわからないからで欠席にして、料理や引き出物がないけど申し訳ないの気持ちを込めて自分の時もらったご祝儀相当を渡すかな。育休中なら式の前後にも直接は会わないから気まずさも少ないだろうし。

    +28

    -0

  • 3551. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:23 

    >>3548
    自分の式に来てくれた上に9月なら行くかな、迷わずw
    いかないなら飲食代抜いた包んだ金額包む。
    呼ばれたら行きたくない人の式には行かないことだ。

    +29

    -3

  • 3552. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:02 

    >>3548
    これは身勝手だな…

    +25

    -2

  • 3553. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:35 

    切迫で自宅安静中なのですが
    湯船浸からないほうがいいって
    今知りました…😨
    2日に1回ですが
    湯船浸かってました💦
    気をつけねば、、

    +4

    -5

  • 3554. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:32 

    ちょっとしたベビーの事で母親と言い合いに。
    もうよく分からなくて洗面所で泣いてます。元々母親とはしょっちゅう言い合いばかりして来たから性格合わないんだろうけど、里帰りしなきゃ良かった。
    でも犬いるから散歩のこととか考えると実家に頼らないとやっていけない。義実家は遠いし。。

    +24

    -0

  • 3555. 匿名 2021/03/04(木) 22:20:45 

    >>3548
    まずなぜそんな微妙な関係の人を
    自分の結婚式に呼んだのか素朴な疑問です😅

    +38

    -1

  • 3556. 匿名 2021/03/04(木) 22:50:01 

    ご飯たくさん食べて元気だったのに、
    その後急に気分が落ち込み、何故か涙がぽろぽろ。
    動悸もすごかったけど、ようやく少しづつ落ち着いてきた。
    なんだったんだろー。

    明日は36週健診だ。

    +26

    -0

  • 3557. 匿名 2021/03/04(木) 22:50:29 

    >>3530
    1人目出産時のラインを見返すと、旦那にペットボトルのお茶買ってきてくれって頼んでたな。何かやたら喉渇いてた気がする。病院の自販機のお茶ちょっと高かったから、好きなお茶持って行くと良いかも!

    +14

    -0

  • 3558. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:21 

    1時間半くらいおへそより上らへんが痛い…お腹も張ってる時がある。
    痛みが来たりマシになったりで、陣痛っぽい感じでもないんだけど何なんだろ😓
    子宮が伸びる痛みなのかな?まだ30週です。

    +6

    -0

  • 3559. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:13 

    イライラしたり嫌なことがあった時いつも過食してたんだけど、妊娠中はそれが出来ないから辛い。

    +8

    -0

  • 3560. 匿名 2021/03/04(木) 23:27:45 

    >>3548
    すみません、そう言われても無理ないですね^^;
    補足すると、私も同期も両方社内婚です。そして私の主人は同期全員と知り合いでもあるので呼んだのと、そもそも先に結婚したメンバー全員が披露宴に呼んでいるから慣例になってたというのもあります。
    自分の時にいただいた同額のご祝儀分はもちろん書留で送りますよ!
    東京23区内の会場だし、迷いがあるだけです。

    +4

    -19

  • 3561. 匿名 2021/03/04(木) 23:38:02 

    >>3544
    先生からは何も言われてないのですが、両親学級で37週入ったら乳首マッサージするといいと助産師さんから言われました!
    会陰マッサージは自発的にやってます!
    胎動カウントはまだやってないです!

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2021/03/04(木) 23:47:42 

    >>3469
    DHCのマグネシウムとカルシウムが一緒になったのを飲んでます。
    妊娠中はマグネシウムが不足するから取った方がいいと言われました。
    悪阻や妊娠高血圧症候群の人はマグネシウム足りてないことが多いそうです!

    +8

    -0

  • 3563. 匿名 2021/03/05(金) 00:09:14 

    今日先生に言われたこと共有します!
    下半身を冷やしたり、寒暖差を感じると一気にお産モードに入ってしまうそうなので
    予定日まで余裕があって、あえてまだ産みたく無い人は、とにかく下半身を温めて!たくさん歩かない!スクワットしない!でも太り過ぎに注意!と言われました。
    歩かないってことは家に引きこもるわけだから、絶対太るけど笑
    あと糖質制限しすぎると赤ちゃんがお腹の中で栄養が足りなくなって、産まれてから逆に太りやすくなるそうです!

    +27

    -2

  • 3564. 匿名 2021/03/05(金) 01:01:19 

    産後母子同室を選択される方へ。
    脅すつもりは全くないのですが、同室は大変でした😂
    赤ちゃんはめちゃくちゃかわいいけど、自分の体もボロボロの中の夜間授乳はくるものがあります💦
    なので、限界だなと思ったらすぐにナースコールなりで助けを求めてください!赤ちゃんを預けるのって抵抗あるし遠慮しちゃうかもしれませんが、無理しすぎて私のように感情爆発して涙が止まらなくなるよりマシです(笑)
    そしてわからないことがあったらバンバン質問してください!24時間プロにアドバイスを求められるチャンスです!
    今は面会が制限されている病院も多いと思います。覚悟してましたが、想像以上に孤独が襲ってきました。
    お産という大仕事を終えたばかりなんですから、自分優先で甘えられるものにはとことん甘えてください。過去の自分に言い聞かせる意味も込めて、書かせていただきました。お節介だったらごめんなさい🙇

    +45

    -0

  • 3565. 匿名 2021/03/05(金) 01:37:05 

    >>3564
    うちの病院は基本母子同室なので(選べません)
    そのような情報ありがたいです!
    面会もNGなので不安と孤独との戦いですね😢
    3564さんもゆっくりお過ごしください🥺❣️

    +33

    -0

  • 3566. 匿名 2021/03/05(金) 02:45:03 

    寝られなかったので、妊婦の体重に関するトピのコメントを全部読んでみました。
    体重管理の厳しさって本当に病院によるんですね。
    もう臨月だけど、好きな物食べよーって思いました。
    この際産休入るタイミングも6週じゃなくてもう少し前倒しにならないかなー

    +32

    -0

  • 3567. 匿名 2021/03/05(金) 03:18:39 

    >>3485
    なんてつらい…苦しいお気持ちと思います、体調は大丈夫でしょうか。
    (ご主人に対して上から目線で申し訳ないですが)謝ってるだけましだとは思うけど…信じられないくらい悲しいですよね。

    赤ちゃんを大切に育ててきた、育てているからこその今の体、とても素敵な変化ですからどうかご自分を責めないで…でも泣きたい時は泣いて、つらい時は気持ちを吐き出してくださいね。
    あなたと産まれてくる赤ちゃん、そしてすぐには難しいかも知れないですがご主人も…一緒に笑顔で過ごせるよう、願っています。

    +17

    -0

  • 3568. 匿名 2021/03/05(金) 03:24:36 

    う〜おりものシートつけて寝ると痒いのかかぶれているのか何なのか不快で辛い😭でも下着汚したくないしなぁ…

    +12

    -0

  • 3569. 匿名 2021/03/05(金) 05:45:05 

    浮腫すごい😅浮腫で痛くなるとは思わず、、、メディキュット買わないとなぁ。今日も朝から吐いたよーつらいよー早く産みたい😭

    +9

    -0

  • 3570. 匿名 2021/03/05(金) 05:50:10 

    >>3564
    1日目から母子同室で退院まで個室です(両方病院の方針)
    面会NGなのでめっちゃ不安です😭
    休みたい時は預けに来てくださいって感じだったので遠慮なく預けちゃおうかなと思いますが中々言い出せない正確なので溜め込みすぎないよう気をつけます、ありがとうございます🙏
    昨日もホルモンバランスのせいか涙がとまらず。もう辛いです。

    +22

    -0

  • 3571. 匿名 2021/03/05(金) 06:17:23 

    >>3565
    >>3570

    いえいえ!私も病院の方針が母子同室で、体調大丈夫?じゃあ今日から同室ね〜って感じで、何の心構えもなく始まったのでかなーり戸惑いました😭毎晩泣きました😭
    でもメリットもたくさんあります!育児の流れや必要なお世話グッズも分かります。何より真夜中でもプロに相談できる環境って退院したらないので、今がチャンスと頼って頼って頼りまくってください!ナースコールを恐れてはいけません!
    眠れないのが一番辛いので、一晩預けるのに抵抗があれば、授乳の間の数時間預かってもらって、仮眠をとってから挑むと良いと思います😁それだけで全然気持ちが違うので!
    個室なら、ご家族と電話するのもいいと思います。とにかく独りで抱え込まないでください。泣きたいときは思い切り泣いてください。助産師さんに話を聞いてもらうだけでもかなり楽になります。思い切り甘えてください。
    大変だけれど、赤ちゃんはとてつもなくかわいいです😊不安に思いすぎず、入院中くらいは自分ファーストで!ぐらいの気持ちでいてください。
    皆様の安産を祈ってます😄

    +29

    -0

  • 3572. 匿名 2021/03/05(金) 08:09:10 

    明日から35wに入るけど、ここ最近本当に体調が悪い😭
    ちょっと前まで毎日テキパキ動けていたのに、今は胃痛、胸焼け、動悸、息切れ、食欲不振、耳管開放症、お腹の重さ、花粉症等が重なって全然動けなくなってしまった。
    入院準備も本格的に始めなきゃいけないのに。。
    もう少し赤ちゃんが下に降りてきたら少しは楽にになるのかな?
    早く動ける体に戻りたい🥲

    +26

    -0

  • 3573. 匿名 2021/03/05(金) 08:20:42 

    確実に赤ちゃんや胎盤やら羊水以上に
    体重は増えてるけど
    出産だけで何キロ減るんだろう🤫

    +10

    -0

  • 3574. 匿名 2021/03/05(金) 08:20:59 

    >>3567
    ありがとうございます。前向きになれるお言葉感謝します。

    +9

    -0

  • 3575. 匿名 2021/03/05(金) 08:23:36 

    旦那に結婚式の招待があったみたい。
    ちょうど産後1ヶ月頃の日程で私は県内里帰り中だから、コロナがなければ1日くらいいいかと快く送り出せるんだけどなー
    式があるの県外だし自分たちの式には招待していない人だし、大学時代のバイト先の先輩ってこれから関わることある?どうしても行かなきゃいけないのか?と少しモヤモヤしてしまう
    1ヶ月検診控えてる頃だし赤ちゃん生後1ヶ月だし私も産後1ヶ月だし、式後2週間会わない方がいいのかな。やりすぎかな。

    +9

    -0

  • 3576. 匿名 2021/03/05(金) 08:45:44 

    >>3575
    お住まいの地域、結婚式場の地域のその時点での感染者にもよりますが、色々な所から人が集まると思うと私なら2週間会わないかもしれません。
    やはり会食ってリスク高いみたいですよね。

    +13

    -0

  • 3577. 匿名 2021/03/05(金) 08:58:18 

    おはようございまーす。今日は雨のせいか身体がだるくてやる気が出ないです🥱折角外出予定がないので家の色んな箇所を片付けたかったんだけど面倒になってきた💦でもそろそろやっておかないと赤ちゃん産まれたら散らかる一方な気がして。。誰か喝を入れてくださーい😅

    +17

    -0

  • 3578. 匿名 2021/03/05(金) 09:00:14 

    おくるみ水通ししたかったけど、夕方雨予報だからやめとこう。
    気が抜けて結局お布団にいる。

    +21

    -1

  • 3579. 匿名 2021/03/05(金) 09:03:57 

    >>3563
    早く産むためのアドバイスは色々情報ありますが反対は調べても批判ばかりでなかなかなかったのでありがたいです!

    +9

    -0

  • 3580. 匿名 2021/03/05(金) 09:09:26 

    >>3578
    同じく朝ごはん食べ終わって
    さっさと布団に来ました!

    +9

    -0

  • 3581. 匿名 2021/03/05(金) 09:20:06 

    >>3519
    怖いですよね💦
    検診まで1週間あるし、すごく痛いわけではないので今すぐ病院で診てもらうのも迷います。
    なんともないといいですよね!

    +5

    -0

  • 3582. 匿名 2021/03/05(金) 09:21:15 

    >>3577
    まだ午前中ですし、気分が乗った時の方が捗るので、お布団の世界へウェルカムです!笑

    +9

    -0

  • 3583. 匿名 2021/03/05(金) 09:56:51 

    久しぶりに調子が悪いです、、、。
    昨日検診で赤ちゃんはとても元気と言われたので安心してるんですが、昨夜から偏頭痛が。
    肩こりによるものなのか、辛い、、、。健診後のご褒美でてりたま食べたかったのに笑

    +11

    -0

  • 3584. 匿名 2021/03/05(金) 10:08:51 

    29週。最近、赤ちゃんがお臍とみぞおちの間をめっちゃ蹴っていて、もうそんなに子宮が上に上がってきたんだなーとびっくりしています。そのうちみぞおちまで上がって来るんですよね?お腹が大変なことになりそう。

    +7

    -0

  • 3585. 匿名 2021/03/05(金) 10:29:02 

    夜になると赤ちゃん動くの活発になったり、生理痛みたいな痛みがちょこちょこ出てきて気になって眠れないー😭
    病院で相談しても生理痛みたいな痛みは後期あるあるで異常ではないから、身体を休めてしか言われず…痛み止め飲むほどじゃないし、耐えるしかないのかなー

    朝方眠れて今起きました。今日こそ入院バッグ完成させるぞー

    +12

    -0

  • 3586. 匿名 2021/03/05(金) 10:31:26 

    産前最後の歯医者行ってきました!毎日歯間ブラシをしているおかげもあって歯周病も大丈夫でした!虫歯もなかったから軽くクリーニングしてもらって終わりました!歯石取りが手動だったのが気になりましたが…笑

    +8

    -0

  • 3587. 匿名 2021/03/05(金) 10:41:04 

    >>3586
    私も出産前にと歯医者行きましたが
    歯石取りは手動でした!!
    いつもは機械でやるのに、妊娠してるからなのかな~と思っていたところでした!

    +7

    -0

  • 3588. 匿名 2021/03/05(金) 10:50:36 

    産後の者ですが経験談をと思って書き込みます。
    2人目で前回は母子同室もゆるかったので、今回完全母子同室で結構キツかったです。
    切迫で長期入院だったので、その時を思えば立ち合い面会なし出産も、母子同室も余裕じゃ!!と思ってたくらいの私でしたが
    とにかく産後ハイで眠れず、そのまま母子同室突入、助産師からの早口指導も頭が回らずついていけない時がありミスして自己嫌悪…、さらにおっぱいが岩のように張ってしまい身体不調の中慣れない搾乳。。
    後半は入眠障害と言ってられないくらい疲弊して気絶するように眠れて(笑)
    なんとか退院日まで漕ぎ着けました!

    ちなみに、産後ハイが加速するので出産報告は最低限で友人は後回しにする、眠いとか体調悪いは遠慮せずにスタッフに言う、対応してくれないスタッフがいたら諦めず違う人に訴える方が良いと思いました。

    +32

    -0

  • 3589. 匿名 2021/03/05(金) 10:51:57 

    38週です。ばったりアパートの隣人の奥さんに出会い、全く付き合いがなく、今までお互い避けるような感じの方だったのですが、もうすぐ出産予定で、うるさくしたらすみません。と挨拶しました。
    無事に産まれてから、、とも思ったのですが、出会ったタイミングしかないと思い、挨拶しました。その方も育児をされているので騒音などに理解があるような感じで、少し気持ちが楽になりました。

    +35

    -0

  • 3590. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:14 

    めちゃんこ具合悪い〜この時間まで寝てしまった💧こんなんでお産できるのかな。不安だよー。泣き言ばかりごめんなさい。でもここでしか言えない😢

    +26

    -0

  • 3591. 匿名 2021/03/05(金) 11:18:47 

    今日の検診までに、腸に留まりし物体よ体から出るのだ…

    毎回お通じ後、お腹にスペースができるのか赤ちゃんがドコドコしてる気がする。笑

    +36

    -0

  • 3592. 匿名 2021/03/05(金) 11:24:24 

    めちゃんこ具合悪い〜この時間まで寝てしまった💧こんなんでお産できるのかな。不安だよー。泣き言ばかりごめんなさい。でもここでしか言えない😢

    +3

    -0

  • 3593. 匿名 2021/03/05(金) 11:32:33 

    里帰り中ですが、一旦明日から1週間ほど自分の家に帰ることにしました。(里帰りといっても車で40分の移動で県内移動)
    母親とほんとに性格が合わすぎて…正直里帰り出産も辞めようかと思っています。ワンオペ育児+犬っていけるかな。。旦那の残業がせめてなかったら🥲

    +21

    -0

  • 3594. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:34 

    >>3530
    私の場合ですが、出産時にヘロヘロになって陣痛が遠退いてしまい、助産師さんから飲み物でカロリーを摂るように言われました。持参したイオンウォーターはカロリー不足とのことで却下だったので、旦那に自販機ダッシュしてもらってグレープジュースやらカルピスやら甘いジュースを買ってきてもらいました。今回も甘いジュース数本は持って行こうと思ってます!

    +18

    -0

  • 3595. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:50 

    西松屋のアプリ登録してプレママのプレゼント貰ってきました〜!
    ここで情報知れて良かった!!

    +11

    -0

  • 3596. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:06 

    >>3340 です。
    コメントもありがとうございます!本当に地域様々ですね。
    勝手に値段は 個人 〉総合 なのかなぁとも思ってましたが、確かに設備整っているのは大きい病院ですよね。
    私は無痛にするので20万〜は追加で支払いそうです。

    出産一時金では足りない方がほとんどですね。
    保険使えたらなあ😂

    +3

    -1

  • 3597. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:17 

    前回の検診で逆子だと言われ、今日も治ってなかったので、次回もこのままだったら帝王切開になるか、お腹の上から回して治しましょうと言われました。
    大回転術というそうですが、された方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 3598. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:23 

    ここ3回くらいの検診で、平均より大きめと言われて37週で3,000キロ超えてたんですが、昨日38週の健診行ったら2,800って言われた
    何人か先生がいるクリニックで初めて当たった先生だったんですが、そんなに誤差があるもんでしょうか…

    +6

    -0

  • 3599. 匿名 2021/03/05(金) 12:06:09 

    もうすぐ9ヶ月初産婦です。
    立ち上がるとお腹がよく張るのは後期あるあるですか??しばらくすればおさまるのであまり気にして無いのですが、こんなに張るのかなと疑問です。
    あとは、トイレに行く前後も必ず張ってます。

    +6

    -0

  • 3600. 匿名 2021/03/05(金) 12:22:06 

    >>3598
    友達3000ぐらいって言われて産んだら3600だったんで誤差はしょうがないのかなって感じですかね💦

    +5

    -0

  • 3601. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:10 

    ご飯後、キッチンをうろうろしてしまう😂
    実家だとフルーツ、ラスク、アイス、菓子パン色々と揃っちゃってるから食べ放題なんだよなー😭
    とりあえずノンシュガーの飴舐めて我慢してます😂

    +26

    -0

  • 3602. 匿名 2021/03/05(金) 12:30:49 

    Amazonのメリーズ新生児20枚入荷してたのでポチりました~!!

    +7

    -0

  • 3603. 匿名 2021/03/05(金) 12:45:53 

    検診の日、絶対お腹下してしまう。
    嫌なわけじゃないし、むしろ出てくれて助かるけど、毎回内診がある病院なのに、申し訳なく感じる🥲
    酷い時は病院ついて尿検査後にも下してしまう🥲

    +12

    -0

  • 3604. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:31 

    お腹の皮膚伸ばす方法ないのかなー。お腹出ないから吐いちゃうんだと思う。

    +5

    -0

  • 3605. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:32 

    >>3583
    同じく昨晩から偏頭痛で、ダウン中です。
    頭ツールみたら、やっぱり低気圧なんですよね。
    春は辛い。。。
    お互い無理せず過ごしましょう(TT)

    +7

    -0

  • 3606. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:40 

    2人目以降の方に質問です!

    日中赤ちゃんを寝かせるのにベビーベッド、バウンサー、布団のみなどいろいろあると思いますが、どうされますか??
    うちはベビーベッドをレンタルするか、上の子居る時だけバウンサーに避難させるかなどで迷っています。。

    +4

    -0

  • 3607. 匿名 2021/03/05(金) 13:27:15 

    >>3599
    私も初めての妊娠で、34週ですが
    おトイレの前はお腹が張る感じします!

    薬を飲むほどではないけど、お腹は張り気味です。
    そのせいか、赤ちゃんも下がってきているらしいので
    無理せずゆっくり過ごすようにしています。ウォーキングとかも10ヵ月に入ってからしてくださいと先生からも言われています。
    ご無理のないようにしてくださいね!!

    +11

    -0

  • 3608. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:01 

    今日すごく眠くて眠くて12時過ぎまで寝てしまったんですけど、皆さんもあまり体調良くない感じですかね?💦
    体調良くない時ってひたすら寝ちゃうんだよな…お散歩でも行ってこようかな。

    +21

    -0

  • 3609. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:04 

    >>3579
    そうなんですよね!
    昔は早生まれになっても、先生が4月に産まれたことにすることが出来たそうですが
    今はその辺厳しくなって出来ないんだよねーと言われました!
    私は今36週ですが、子宮口が柔らかくて(早く産みたい人にとっては良いこと)
    赤ちゃんも2600gあるから、37週入って産まれても大丈夫だよ〜頑張ってたくさん歩いたら赤ちゃん降りてきて陣痛くるかもと言われました。
    でもエコーも多少の誤差があるようなので
    3200g以上になったら産みたいなと思ってます。
    あと出来れば早生まれ避けたくて…
    今日は歩かずに引きこもります!笑

    +9

    -1

  • 3610. 匿名 2021/03/05(金) 13:37:26 

    >>3598
    誤差は良くあるみたいですよ!

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:30 

    >>3600
    そうなんですね!600の誤差って結構でかいですね(OvO)

    +4

    -0

  • 3612. 匿名 2021/03/05(金) 13:49:27 

    38wです。
    最近、結構頻繁にお腹が張るんですが、
    昨日の夜中トイレ行って横になった時に生理2日目ぐらいの重い生理痛みたいなのが数分続いて、ついに来たか!?と、次来たら間隔測ってみようとスタンバイしてたけどそれっきり痛みなくて寝てました。
    朝トイレ行ったらほんの少しだけ血がついてました。
    もうすぐなのかな..ドキドキです😂✨

    +34

    -0

  • 3613. 匿名 2021/03/05(金) 13:51:50 

    食べることばかり考えてしまう

    +13

    -0

  • 3614. 匿名 2021/03/05(金) 13:53:09 

    >>3600
    横から申し訳ないです
    実際の方が小さかったっていう誤差はよく聞くけど、多い方の誤差もあるんですね💦
    それは怖い…

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2021/03/05(金) 14:03:14 

    >>3609
    元気で健康なら早生まれでもいいんですけど欲がでます笑
    自分が3月末生まれの一人目、ぼけっとしてる性格だし親ものんびりしてるのもあって小さい頃は周りについていけず苦労しました😅
    月曜から36wなので近いです!未熟児で早生まれの赤ちゃん~子供を仕事で見てきたので、出産予定日で学年決めてくれたらいいのにって思います🙋笑

    +10

    -3

  • 3616. 匿名 2021/03/05(金) 14:13:09 

    >>3582
    流れに乗ってお布団にウェルカムされてしまいました。笑 雨の日って薄暗いからいつまでも寝てしまいますね!ちょっと寝過ぎたけどたくさん寝てすっきりしたのでこれからぼちぼちやりまーす😊ありがとう!

    +10

    -0

  • 3617. 匿名 2021/03/05(金) 14:53:38 

    皆さん赤ちゃん用に空気清浄機用意されてますか?
    もう38週なんですが、急に気になってきて。
    我が家は夫婦共に花粉症もアレルギーもなく、ペットもいなく、私たちだけなら不要なんですが…。
    子供のアレルギー対策に必要なのかな?
    加湿器だけならあるんですが、ここ最近暖房つけてないので加湿器もつけてないくらいで😅
    出産後に里帰りする実家は、加湿器も空気清浄機もありません。

    +5

    -0

  • 3618. 匿名 2021/03/05(金) 15:04:04 

    横向きのまま胎動感じてると、たまにお腹がめちゃくちゃ天井に持ち上げられるような感覚があってびっくりする
    筋力あるなあ

    +18

    -0

  • 3619. 匿名 2021/03/05(金) 15:07:07 

    まだ1人目も産んでないのに、2人目は助産院にしなよ〜、病院と違って自然なお産だし、フリースタイルで産めるし、個室だし、病院より費用安いしと助産院推しの知人に言われます。
    「お金ないから正直1人目も育てていくのギリギリだと思うので、2人目はまだ考えられないです…」って言ったら「お金は無くても〜、1人っ子は子供がかわいそうよ!」と言われました。
    あー、これよく聞くやつ。
    義母にすら言われてないのに笑

    親世代の人だから、1人っ子っていう考えは少ないんでしょうけど
    1人目もまだ育ててないのに、2人目の話はやめてくれって感じです笑
    あと妊娠中の体重トピ見たら、助産院は体重管理に厳しいらしい、、

    +26

    -0

  • 3620. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:08 

    >>3617
    喉弱くて、花粉症持ちなので結婚した時にプラズマクラスターの加湿もできる空気清浄機を買いました。
    加湿はオフにすることも出来るので、梅雨時はオフにして、空気清浄機自体は年中フル稼働です。
    コロナもあるし、子供産まれたらジアイーノ欲しいよね〜って旦那と話してますが、高いので多分買えそうにないです。
    1個あっても良い気がしますが、産まれてから様子みてもいいのかも?

    +3

    -1

  • 3621. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:11 

    >>3606
    ヘビーベッドをセカンドストリートで二人目用に買いました。二千円くらいだったかな🤔

    +1

    -0

  • 3622. 匿名 2021/03/05(金) 15:39:41 

    >>3619
    そんな人、真面目に返事しなくてもいいんだよw
    そうですかーでスルーしときな

    +17

    -0

  • 3623. 匿名 2021/03/05(金) 15:43:07 

    久々の内診!緊張してしまうからか痛かった…
    (表現ごめん💦)夜の営みも結構ヌルヌルにしないと痛い人だったから、出産の痛みはどうなることやら…

    +9

    -5

  • 3624. 匿名 2021/03/05(金) 15:44:57 

    38週健診してきたけど、もうこの週数なのに2500g無さそう。
    降りてきてないし、子宮口も開いてないと言われ…
    先週からあまり大きくなってなさそうだし。
    この週数なら3000ある人もたくさんいるのに、なんか問題でもあるのかすごく不安で、病院の待合室なのに涙が止まらなかったです😭
    大きくて困ってる人の方が多そうなのに。
    先生にはなんとも言われなかったし、様子見ですね…とだけ。
    赤ちゃん大丈夫なのかな😭すごく不安。

    +16

    -1

  • 3625. 匿名 2021/03/05(金) 15:48:19 

    35週だけどもう産まれそうななお腹の重さー😅もうちょいだー

    +7

    -0

  • 3626. 匿名 2021/03/05(金) 15:52:38 

    >>3624
    予定日近いと色々心配になってしまいますよね😭
    お医者さんが問題視していないなら、気にしすぎなくて良いかなと思いますが、少し食べる量増やしても良いかもしれませんね😊結果に繋がるか分かりませんが、自分の気持ちが良い方向に向きそう!

    +15

    -0

  • 3627. 匿名 2021/03/05(金) 16:02:17 

    >>3607
    返信ありがとうございます。
    友人には皮膚が張ってるのをお腹の張りと勘違いしたりするよと言われたのですが、皮膚の中がカチカチなんだよなーと疑問に思いまして。
    やっぱりウォーキングとかは正産期入ってからの方がいいのですね!
    3607さんもご無理なさらずに(><)!

    +6

    -0

  • 3628. 匿名 2021/03/05(金) 16:17:34 

    エヴァの映画、思ったより席すいてて見に行きたいんだけど2時間半トイレ我慢は無理😭
    昔の映画はトイレ休憩?があったみたいだし、妊婦じゃなくても無理な人もいてるだろうからトイレ休憩ほしい…
    ネタバレ見たくないしどうしても見に行きたくなれば一番端の席とるかな🤦

    +17

    -0

  • 3629. 匿名 2021/03/05(金) 16:20:23 

    >>3593
    私も第一子の時母と折り合いが悪く1週間で切り上げて自宅に帰りました。どうしても自分の頃と比較して口出ししたくなるらしいんですよね。赤ちゃんの不快取り除いても泣か止まなかったりして身体キツイ時は私は多少見守りながらほっとくタイプだったんですけど、早くなんとかしろ!って言われるのもストレスでした。
    自宅の方が何時に寝ても、何時にご飯食べても、風呂をサボってもマイペースに過ごせるので私にはそっちが合ってました。骨盤ガタガタでうまく歩けないのでしばらくはワンコの散歩は夜ご主人に行ってもらって下さい。

    +6

    -0

  • 3630. 匿名 2021/03/05(金) 16:27:02 

    38w4dで今日検診でした。

    子宮口1センチしか開いてなくて赤ちゃんももう少し下がらないと…って事でまだ1週間ぐらいかかるでしょうって(´o`;
    身体重たいから早く産みたいし、早く実物の赤ちゃんに会いたいよー

    +16

    -0

  • 3631. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:12 

    >>3629
    1週間…今からこれだとうちもそうなりそうな気がしてきました😔
    旦那がどれだけ頑張れるかですよね💦
    赤ちゃんワクチン前に外連れ出すのも心配ですし…
    出産前から不安しかありませんがとりあえず出来ること頑張ってみます!

    +4

    -0

  • 3632. 匿名 2021/03/05(金) 16:43:39 

    >>3606
    上の子がいる時はベビーベットで上の子が保育園行ってる時は布団にしようと思ってます!

    +4

    -0

  • 3633. 匿名 2021/03/05(金) 16:44:50 

    >>3601
    キッチンウロウロ、冷蔵庫ガサガサは実家あるあるですよね😂私妊婦じゃない時もやっちゃいます!
    実家ってガサガサしたらなんか美味しいもの出てくるのすごいですよね✨

    +20

    -0

  • 3634. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:21 

    >>3608
    体調悪い→寝る→更に身体がダルくなって体調悪い気がする→横になる
    って感じです🥲ただ散歩に行く元気もないからとりあえず起き上がることからやらねばって感じです💦

    +7

    -0

  • 3635. 匿名 2021/03/05(金) 16:56:33 

    >>3602
    めっちゃ良い情報!ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 3636. 匿名 2021/03/05(金) 16:58:17 

    >>3624
    赤ちゃんは糖分を吸収しやすいので、取りすぎない程度に甘いものを食べてみては?あと炭水化物。

    +6

    -0

  • 3637. 匿名 2021/03/05(金) 17:06:52 

    あー甘いもの食べたいよー!
    とりあえずどら焼きとバナナ食べた!
    入院バックに入れたみかんゼリーも食べちゃったw
    他にも柿ピー、歌舞伎揚げ準備してたのが
    旦那にバレてしまい、どんだけお菓子持ってくつもりなんだよってつっこまれましたw
    だって総合病院だから病院食少ないし、不味いし、売店も遠いんだよー
    病院食美味しくて、おやつ出る病院が羨ましい〜

    +16

    -0

  • 3638. 匿名 2021/03/05(金) 17:29:39 

    30w6d、明日から31wなんですが
    今日の検診で赤ちゃん2000g近くある💦

    さすがにでかい。
    運動してくださいって言われたけど
    同じような方いないですか??
    糖尿病ではないです。

    +6

    -0

  • 3639. 匿名 2021/03/05(金) 17:35:01 

    >>3602
    20枚で56円って半端ないですね😂ありがとうございます
    旦那帰ってきたら旦那のアカウントでも買ってもらおう笑

    +4

    -0

  • 3640. 匿名 2021/03/05(金) 17:54:15 

    >>3624
    一人目を38週でギリギリ2500gで産みました!特に問題もなく病院や周りには「小さく産んで大きく育てればいいのよ!」って言われました。(小さい方が母親には負担が少ないって意味なんだと思います)
    確かに小さく感じたけど母乳とミルクをよく飲んでくれる子だったので1ヶ月検診の時には見るからに「ドスコイ!」って聞こえて来そうなくらいにプクプク肉付きが良くなりました。
    産まれるとエコーの推定体重よりも誤差はありますしそんなに心配いらないと思います😊

    +15

    -0

  • 3641. 匿名 2021/03/05(金) 18:12:49 

    >>3638

    30w2dで今日の検診で1650gで大きいね〜って言われました。
    検診のたび大きいねとは言われてます🤣
    全体的に骨格が大きい子だね
    赤ちゃんに栄養がよく届いてていいね
    って言われます🙆‍♀️

    糖尿病もなく、トラブルもなく順調に育ってくれてます。
    私自身の体重のことも特に言われたことなく、運動なども言われませんが
    私もこれから言われるのかな😭
    気にしても赤ちゃんの体重は変えれないし、プラスに捉えましょ〜!!!

    +13

    -0

  • 3642. 匿名 2021/03/05(金) 18:22:47 

    まだ32週ですが、陣痛や産後の痛み、子育ての不安や仕事のこと、これからのお金のこと・・・いろいろ考えてたらしんどくなってきちゃいました。
    赤ちゃん産んだ後、私は消えちゃえばいいのに・・・とまで思ってしまいます。
    里帰り予定なので産前1ヶ月〜産後1ヶ月は実家だし、実姉家族と実兄家族も実家の近くに住んでいるので何かあっても相談できるし頼れる環境です。家族との関係もとっても良好です。
    夫も気は利かないけどとっても優しくて、仕事も頑張ってくれてるおかげでひとまずしばらくは私が働かなくても生活できるほどのお給料を稼いできてくれます。
    義家族も大好きってわけではないけどいつも良くしてくれていて、助かっています。
    友達もコロナで会えていないけど定期的に連絡をくれて「赤ちゃん産まれたら会いに行くから待っててね!!」と言ってくれます。
    赤ちゃんも妊娠してからこれまでずーっと何の問題もなく順調に育ってくれていますし、分娩予定の病院もちょっと値段は高いけどとっても優しい院長先生の病院で私が納得した上で決めたところです。

    なのに何でこんなに不安なのか、消えたくなってしまうのか、自分でもわかりません。
    もっと大変な環境の中で赤ちゃんを守っているお母さんはたくさんいると思うのに、何で私はこんなにだめだめなんだろう。
    こんなんで子育てやっていけるのかな・・・子どもに感情的になったり八つ当たりしたりしちゃったらどうしよう、子どもにこんなお母さん嫌だって思われたらどうしよう、しあわせにしてあげられなかったらどうしよう

    ここまで来たら産むしかないし、産んだら育てていくしかないのはわかってるんですが、不安ばかりで夫がいないときは泣いてばかりです。

    長文で暗い内容をすみませんでした💦

    +20

    -5

  • 3643. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:59 

    >>3639
    56円?!すごい破格!
    私が今見たら281円だったんですけど、もうその56円のは売り切れてるってことなのかな…??

    +4

    -0

  • 3644. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:26 

    >>3638
    私も赤ちゃん大きめだねーと言われています。
    現在36wで推定3400g。
    太腿の骨の長さから大きいのは間違いないみたい。
    このまま予定日まで待つと4000g超えそうだから
    39w頃に誘発分娩の予定です。

    +14

    -0

  • 3645. 匿名 2021/03/05(金) 18:54:44 

    実家の母、今産んだら早産だよって時期から「陣痛まだ?」「待ちくたびれてる」って何度も連絡してくるから
    「何度もまだ?って聞くのやめて欲しい。その時は私から連絡するから」と言ったら
    「分かりました。でもどうせコロナで病院にも入れないんだし連絡も要らない」と返信いただきましたー!!!!
    めんどくさい、めんどくさい、めんどくさい、めんどくさすぎる、、、

    +60

    -0

  • 3646. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:36 

    >>3605
    低気圧のせいでしたか。午後から雨が降ってきてあっ!と思いました。

    +5

    -0

  • 3647. 匿名 2021/03/05(金) 18:57:11 

    >>3643
    281円の80%オフクーポンがあったんですが、ベビーレジストリ作ってたりAmazonファミリーに登録してないとだめかもしれないです💦

    +4

    -0

  • 3648. 匿名 2021/03/05(金) 19:07:04 

    >>3624

    明日で40週です。私も38週の時で2500gでした。
    毎回標準より少し小さめと言われてて、前回は流産しているし心配でした。
    後期になっても2500g超えるまではお腹の中にいてほしくて小さめは小さめで不安ですよね。
    私の体重も妊娠前からプラス4kgで、私がもっと食べないから栄養いってないのかなと思った時期もありました。
    今はずっと小さめだし、生まれてきたら大きかったってこともあるからこの子の個性として思うことにしています。
    もうちょっとで赤ちゃんに会えますね。
    一緒に頑張りましょう!

    +20

    -0

  • 3649. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:51 

    >>3647
    ありがとうございます!
    レジストリもらってほったらかしでした!笑
    ファミリーのページ見たらクーポンあって、無事購入できました!
    ありがとうございます🥰

    +2

    -0

  • 3650. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:32 

    >>3645
    うちの母もそんな感じで毎日電話してくるのをたまたま数日でれなかっただけで
    「もういい。さようなら」って連絡来ました😂
    めんどくさいので放置です。

    +34

    -0

  • 3651. 匿名 2021/03/05(金) 19:20:26 

    義母の家に行ったら、普通にチーズドリア出てきた!
    チーズダメなことも、行き見逃しでゴルフボール使うことも4人産んでる義母は知らなかったです!
    会社のパートママさん(50代)も、お寿司食べちゃダメって言われたことなかったから普通に食べてたよ〜、今ダメなの?!って驚いてたなぁ。
    昔は色々知られてなくて緩かったのかな。

    +1

    -31

  • 3652. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:29 

    >>3617
    我が家も夫と私だけでペットもいないので必要無いと思ったんですが、出産を機に買った家電ランキングの1位が空気清浄機だったのもあり、ダイソンの空気清浄機が去年のサイバーマンデーで7万の物が4万で買えたので買っちゃいました!ただ、うちも里帰り先に空気清浄機も加湿器も無いので面倒くさいけど里帰り中はアパートから持って帰ります😅車で帰れる距離なのと、実家の母にベビー用品ほとんど買ってもらってそのうえ空気清浄機まで用意してもらうのも気が引けるので。加湿器は来シーズンの冬になって必要なら買えばいいかなーと思ってます。

    +3

    -0

  • 3653. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:37 

    >>3651
    チーズはゴルゴンゾーラとかカビ系はだめでも、6Pチーズとかのプロセスチーズでしっかり火が通ってたら大丈夫じゃないですか?
    厳しく制限してるんでしたらすみませんが…

    +33

    -0

  • 3654. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:43 

    >>3651
    チーズは加熱したら大丈夫じゃないっけ?
    ドリアはチーズよりカロリー気にした方がよさそうw

    +42

    -0

  • 3655. 匿名 2021/03/05(金) 19:32:38 

    産休に入ったら入院バッグ用意しようと思ってるんだけど、ここの書き込みみてお菓子と飲み物何入れようか、遠足前の子供並みにワクワクしてる!笑

    +23

    -0

  • 3656. 匿名 2021/03/05(金) 19:35:49 

    >>3655
    今日スーパーで飲み物買って来ました😆
    皆さんのご意見を参考にウェルチとポンジュースとポカリとお茶を買いました✨

    +5

    -0

  • 3657. 匿名 2021/03/05(金) 19:36:00 

    >>3642
    全部ホルモンバランスせいにしよう!
    私もなんでもないのに唐突な不安に襲われたりします。翌日治ったり、数日したらまた鬱々としたり。

    私の場合、(主人は大丈夫だよーと大黒柱やってくれてます)仕事辞めちゃって稼げない負い目みたいなのを勝手に感じてるのが深層心理にありそうです。ですが、ホルモンのせいなんだって考えたら少し心が軽くなりました。

    +12

    -0

  • 3658. 匿名 2021/03/05(金) 19:38:18 

    >>3655
    お菓子で遠足気分、わかりますー!
    私は小さい頃ごほうびでしか買ってもらえなかったこれ買いました🤩
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?

    +30

    -0

  • 3659. 匿名 2021/03/05(金) 19:44:57 

    今さらですが、
    皆さんチャイルドシートどのくらいの
    金額のもの買いましたか?

    主はISOFIXで回転式希望
    少し年数が経ったモデルで45000円でした。
    あんまりお金かけたくなくて、
    数店舗まわったのちに、ネット購入したけど
    希望に沿うとこの金額は妥当なのかな。。。

    +4

    -0

  • 3660. 匿名 2021/03/05(金) 20:27:00 

    >>3659
    私は27000円ぐらいの回転式ですね。
    30000円以上出したくなくて、ブランドとかこだわりなく、口コミ優先で即決でした。

    +3

    -0

  • 3661. 匿名 2021/03/05(金) 20:29:39 

    >>3659
    ISOFIXで回転式のアップリカのチャイルドシートで、2万後半の買いました!

    +3

    -0

  • 3662. 匿名 2021/03/05(金) 20:33:59 

    >>3645
    お母さんそんな事いうの?!
    ひど過ぎ!
    この先もなんだかイライラしちゃいそうですね…

    もう無視して元気な赤ちゃん産んで下さいね!!

    +29

    -1

  • 3663. 匿名 2021/03/05(金) 20:42:19 

    妊娠後期で味覚変わった方いますか?
    味覚障害って程ではないのですが、以前はとっっっても美味しかったお菓子が普通の味になったり、料理もあともう一歩コクが足りないなぁ〜と以前より美味しさ加減が減ってしまいました。

    コロナの味覚障害はチョコがゴム味?だとかそれくらいらしいので違うかなぁと…

    +4

    -0

  • 3664. 匿名 2021/03/05(金) 21:02:45 

    まだ37週入ってないのに内診グリグリ?っぽいことされました。
    全然我慢できるレベルだったし、普通に先生と話せてたけど、いつもの内診よりかは痛くて
    その日の夜、おりものに少し血が混ざってました。
    普通の内診だったのか、内診グリグリだったのか分かりません。
    今までの内診では血が出たことはないです。
    内診グリグリすると陣痛を促すって聞いたので、グリグリやる時は刺激していいか聞いてくれるってガルちゃんでも見たことあるんですが
    みなさんの先生は内診グリグリする時、聞いてくれますか?もしくは刺激しますね〜とか言ってくれますか?
    自然に産みたいからまだあんまり刺激して欲しくないのですが、内診グリグリは拒否出来るんでしょうか?😢

    +3

    -0

  • 3665. 匿名 2021/03/05(金) 21:03:56 

    >>3656
    ポンジュースいいですね!むしろ今飲みたくなってきた!笑

    +6

    -0

  • 3666. 匿名 2021/03/05(金) 21:06:25 

    >>3658
    まさに遠足って感じで良いですね!笑
    早くスーパーのお菓子コーナーをじっくり見たいです🤣大量のお菓子になりそうで気をつけないと💦

    +11

    -0

  • 3667. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:29 

    緊急事態宣言解除になったら友人と平日ランチしようかなと思ってるんだけど臨月間近で動けるのかもちょっと不安…ほんとは安定期の時にみんなと会いたかったー。。

    +11

    -11

  • 3668. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:57 

    >>3664
    私も36週検診時に内診で子宮口の開きを確認された感じでグリグリ?されました。
    出血があるかもと言われ、2、3日茶色い少量の出血がありました。
    早く産ませようという感じではなく、確認の一環のようでしたよー!

    +4

    -0

  • 3669. 匿名 2021/03/05(金) 21:33:16 

    >>3659
    コンビの数回しか使ってないISOFIX回転式をメルカリで25000で買いました!新品じゃなくても良いならメルカリで探すのも良いと思いますよ。

    +5

    -1

  • 3670. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:37 

    浮腫むから寝るのも辛い💧

    +3

    -0

  • 3671. 匿名 2021/03/05(金) 21:36:36 

    いまいち陣痛バックと入院バックの違いが分からない💦陣痛バックは緊急用ですかね?それとも入院してて陣痛が来たらそれを持って分娩室に行くバック?
    とりあえずトートのマザーズバック注文しました。
    赤ちゃんのお水通しもしないとなぁ〜。

    +4

    -0

  • 3672. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:58 

    >>3671
    過去コメントや過去トピで色々情報ありますよ〜☆

    陣痛バッグは陣痛〜分娩に使うようなすぐ取り出したいものを入れて、
    入院中の着替えとかは入院バッグに入れる感じかと!

    +9

    -0

  • 3673. 匿名 2021/03/05(金) 21:46:00 

    >>3602
    わ!私も注文できました!ありがとうございます。
    こんな安いこともあるんですね…!!

    +4

    -0

  • 3674. 匿名 2021/03/05(金) 21:46:17 

    おしゃぶりって用意した方がいいのか悩んでます。
    調べると付けたほうが舌の位置を覚えるとか出っ歯になるとかあってどちらがいいのでしょうか。

    +5

    -0

  • 3675. 匿名 2021/03/05(金) 21:50:31 

    妊娠中に夫の会社内不倫発覚しまして
    不倫相手にももう二度と2人で会わないと
    約束してもらったのですが
    やはり行動パターン的に怪しくて
    でもなかなか証拠掴めなくて
    モヤモヤしていたのですが
    さきほど寝てる隙にスマホ見たら
    やはりLINEのやり取りを発見しました
    まだ2人で会ってそうな雰囲気でした
    心拍数やばい動悸やばい
    離婚したくないけどもう無理なのかな
    これから生まれてくる子供のことを思うと
    可哀想で仕方ありません
    不倫やめてほしいけどもう私の力じゃ無理です
    もうつらいです

    +48

    -0

  • 3676. 匿名 2021/03/05(金) 21:54:26 

    >>3671
    このトピを参考にしようとブックマークしてます。
    私もそろそろ準備しなきゃ

    【出産】入院バッグと陣痛バッグの中身について
    【出産】入院バッグと陣痛バッグの中身についてgirlschannel.net

    【出産】入院バッグと陣痛バッグの中身について来月出産を控えています。 そろそろ入院バッグと陣痛バッグの用意を先生からお願いされたのである程度準備はしているのですが、 オススメの物があれば教えて欲しいです! 宜しくお願いします。

    +8

    -0

  • 3677. 匿名 2021/03/05(金) 21:58:08 

    >>3675
    このパターン結構ここだけでも見かけますね…
    本当に辛くて耐えかねると思いますが、あなたがどうしたいかによりますが
    どちらにしろバレないように証拠集めしっかり!です。あと、社内不倫は成敗しやすいかと。
    確か妊娠中の不倫はかなり強いはずです。

    本当男はどうかしてる。奥さんが命がけで育てているのに。どうかお気を確かに!!

    +39

    -0

  • 3678. 匿名 2021/03/05(金) 21:59:30 

    >>3675
    義両親と両親双方交えてお話しましょう。
    弁護士雇えそうですか?証拠は残しましたか?もうすぐ出産でそんな場合じゃないと思います。でも今後のことを考えるなら今のうちに。。

    +21

    -0

  • 3679. 匿名 2021/03/05(金) 22:02:54 

    >>3677
    私は不倫やめて再構築したいとずっと思っていたのですが
    何度伝えてももうやめる気配がありません
    妊娠中に自分で集めた
    ホテルから出てくる動画と
    2人から不倫を認めるボイスレコーダーが
    証拠があります
    社内不倫する人ってほんとおつむ弱すぎて理解できません
    離婚したくないけどもうするしかないのかなと
    悲しくて悔しくてどうにかなりそうです

    +15

    -0

  • 3680. 匿名 2021/03/05(金) 22:05:45 

    >>3678
    義両親と両親に話すしかないですよね
    私自身ずっと専業主婦で自由に使えるお金がなく
    探偵を雇うことはできなそうですが
    親に理由を言ってお金を借りて探偵雇おうと考えております
    切迫で赤ちゃん生まれるまで行動できないのがもどかしいです

    +14

    -0

  • 3681. 匿名 2021/03/05(金) 22:22:20 

    >>3674
    産まれてから考えたら大丈夫だと思いますよ。上の子は完母でしたがあまり寝ない子ですがる思いで買いましたが、ペッ!とされ終了。西松屋と百均のを試しました。
    友達の子は完ミで2歳くらいまで手放してくれなかったようで大変みたいでした。あくまでも私の周りですがおしゃぶりしている子はほとんどいなかったです。

    +9

    -0

  • 3682. 匿名 2021/03/05(金) 22:29:34 

    >>3680
    うん、それが良い!確定ならあとで慰謝料請求すれば付き合い期間にもよるけどお金取れるし、事情話せば両親にお金借りられるしね。義両親が息子の味方になりそうであればまずは両親に相談ですね。。

    +11

    -0

  • 3683. 匿名 2021/03/05(金) 22:34:41 

    好きな相手との子を自分のお腹で育てるってそれだけですごく幸せな事なのにその間に不倫する男がいるってほんとに信じられない。初期のつわりで辛い思いもしてお酒もたばこもストレス発散ができなくて体重管理も大変だしお腹は大きくなって動くのも大変。それなのに…悲しいよ。

    +28

    -0

  • 3684. 匿名 2021/03/05(金) 22:37:43 

    >>3676
    >>3672
    丁寧に教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️参考にさせてもらいます〜!

    +2

    -0

  • 3685. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:18 

    >>3679
    夢中…なんでしょうね。あー腹立つ。証拠はかなり良さげなのがありますね!
    他の方へのも見ましたが、専業主婦の方ですか??
    もし離れる…となれば慰謝料は双方から値下げさせるようですし高めにふっかける。
    あと、働きながら育てることになりますし、仕事や貯蓄も大事ですよね💦あーームカつく!!!てめえが妊娠してみろクソ男って殴りたい😭

    +13

    -0

  • 3686. 匿名 2021/03/05(金) 22:41:41 

    >>3682
    こんなクズな夫ですが再構築したいと思っており
    離婚は最終手段なのですが
    順番としては
    探偵を雇って更に証拠集めしてから
    両親義両親交えての話し合いして
    相手方に慰謝料請求で良いのでしょうか?
    頭がまわらず破茶滅茶なコメントになっているかもしれません
    みなさんすみません

    +13

    -0

  • 3687. 匿名 2021/03/05(金) 22:43:03 

    >>3675
    とりあえずLINEのやり取りは保存しましょう。
    義理実家とご自身の実家に報告、里帰りされるようであれば今後のことはその間に考えてもいいと思います。
    まずは出産前に両家に報告しておかないと、入院や里帰りの最中は旦那が野放しになりますからね…探偵雇うとかならあえて泳がせるのもアリですが。

    +22

    -0

  • 3688. 匿名 2021/03/05(金) 22:43:53 

    >>3683
    不倫が発覚する前までは本当に幸せでしたが
    一気にどん底です…
    弱い人間に対してやることじゃないですよね
    (もちろん妊娠中でなくても不倫はいけないですが…)
    人間不信になります…

    +10

    -0

  • 3689. 匿名 2021/03/05(金) 22:45:31 

    >>3675
    酷いですね!!妊婦はこんなに辛いのに男も女も地獄に落としてやりたい!!
    義両親には伝えても良いと思いますが見たのバレたら警戒されちゃいますよね。
    どの程度泳がせるか悩みますけど、旦那さんはこの先も不倫するでしょうね。容認できないならなるべく良い条件で別れるのが良いのかなぁ。でも専業主婦なのか働いてるかでも違うとは思います。とりあえず義両親にもそのうち言わないといけないですよね。

    +20

    -0

  • 3690. 匿名 2021/03/05(金) 22:46:04 

    >>3685
    私が言っても聞かず自力でやめるしか
    不倫を止める方法はなさそうです
    専業主婦です…
    再構築できたらしたいですが
    もう限界なのかなと思っています
    本当に本当に悲しくて虚しくて
    私ってなんなんだろうって思ってしまいます

    +10

    -0

  • 3691. 匿名 2021/03/05(金) 22:48:27 

    社内不倫ってテレビとかだと上司にチクってたりするけど、実際やったら何か効果あるのかな?

    +8

    -0

  • 3692. 匿名 2021/03/05(金) 22:49:49 

    >>3687
    LINEは普段絶対消してるようで
    今日ようやく酔って寝てる隙に
    やり取りを発見できました
    枕元に置いていてばれそうで
    すぐ戻してしまって
    (相手からのメッセージを
    既読つけた分は消しました
    これでスマホ見たことばれそうですが)
    まだLINEのやりとりを押さえられていません
    怖い…心拍数がやばいです…
    里帰りもしようと思っています
    泳がせるために話し合いせずに
    探偵雇って証拠集めしようと思います
    再構築を目指すなら先に話し合いのほうが
    良いのかなとも思いますが
    まだ決まっておりません…すみません

    +15

    -0

  • 3693. 匿名 2021/03/05(金) 22:50:02 

    >>3597
    経験者でなくて申し訳ないのですが、ちょうど今日産院のインスタで入院されていた方のアンケートというのがアップされてて外回転術の事が書かれていました。
    その方は30wを過ぎてから逆子→頭位→逆子を繰り返してて36wの時に一泊二日で手術をされて無事逆子が治ったみたいでした。
    無事に逆子が治るといいですね✨

    +4

    -0

  • 3694. 匿名 2021/03/05(金) 22:52:58 

    >>3689
    ただでさえ切迫で毎日1日でも長く
    お腹に赤ちゃんがいてくれますようにと
    精神的にもきているので
    もう限界がきています…
    本当2人ともわたし以上に痛い目にあわせたいです…
    私は妊娠前より専業主婦をしております
    早かれ遅かれ両親達には伝えるつもりです

    +14

    -0

  • 3695. 匿名 2021/03/05(金) 23:01:21 

    >>3663
    つわり以降、ずっと味覚?というか後味が変です。なんとも言えない気持ち悪さがあって…中期に入って一旦マシになったのですが、31週目になってまたぶり返してきました。もう産むまでこれは戻らないと思われるので早く産んでしまいたい。普通に食べられることのありがたさを感じてます。

    +8

    -0

  • 3696. 匿名 2021/03/05(金) 23:03:00 

    >>3694
    本当にお辛いですよね。気持ちわかります。でも、とりあえず今は出産優先で良いような気がします。精神面が心配なので。
    再構築も離婚も出産後落ち着いてから考えたほうが良いのかもしれないですね。
    私なら、旦那はATMと割り切ってどのような結果にしろとりあえず赤ちゃんのために働いてもらいます。別れるのは後でも遅く無いですし、赤ちゃん産まれたらもしかしたら変わるかもしれないし様子見でしょうかね。

    +13

    -0

  • 3697. 匿名 2021/03/05(金) 23:03:51 

    みなさんすみません
    私のコメントでいっぱいになってしまいました😢
    混乱していてせっかくのコメントにも
    丁寧に返せてないかと思います…😢
    離婚か再構築がいまだに決心できず
    この後どう動くのかも決められずですみません
    ほんと不倫する男も女も全員地獄におちてほしいです
    悲しみと怒りと憎しみが混ざって
    どうにかなりそうでしたが少し落ち着きました

    +36

    -0

  • 3698. 匿名 2021/03/05(金) 23:03:55 

    >>3686
    探偵がいくらかちょっと分からないのですが、自分で証拠集められないのであればお願いした方が良いですよね。もしくは先に弁護士に相談するか。内容証明送って相手の反応みるか…探偵と弁護士両方やると結構な額になりそうですもんね。
    不倫相手との付き合いが長ければ長いほど慰謝料請求できるかと思いますが妊娠期間中のみだったらどうなんだろう。私もそこまで詳しくはないのですが💦
    ラブホテルに行った証拠があれば確実ですが、ビジネスホテルだと会社の打ち合わせで…とかで証拠にならないこともあると聞いたことがあります。
    少しでも多く相手からお金とって成敗できますように。会社もやめてもらいましょう。

    +14

    -0

  • 3699. 匿名 2021/03/05(金) 23:07:57 

    最近抱き枕を普通の枕と2つ合わせて高さをだして寝ています。首のシワが気になるけど少しでも高い方が胃?胸?が楽です💦

    +9

    -0

  • 3700. 匿名 2021/03/05(金) 23:08:18 

    >>3696
    ありがとうございます😢
    もともと最初に発覚したときに
    離婚するかしないかの話し合いは
    今は赤ちゃん第一優先にしようってことで
    生まれるまではしない方向だったのですが
    今日またやり取りを見つけてしまい
    ひとり取り乱してしまいました…
    もともと不倫続いてるなこれはと思っていましたが
    いざ証拠を見つけてしまうと冷静にはいられませんでした(T_T)
    今は切迫で自宅安静中ということもあり
    行動にうつしたくてもできないのが現状です…

    +10

    -0

  • 3701. 匿名 2021/03/05(金) 23:12:24 

    >>3698
    最初に不倫現場をおさえたときは
    まだ安定期で切迫の診断を受ける前でしたので
    友達にも協力してもらい自力で証拠を集めました
    ラブホテルから出てくる動画を持っています
    あと夫、不倫相手と3人で話し合ったときの
    ボイスレコーダーもあります
    (もう2度と2人で会わないことを約束してもらいました)
    しかしこの後の現在の確実な証拠となる証拠はゼロです…
    3月にどちらかが異動してくれることを
    願っていましたが叶いませんでした(T_T)

    +9

    -1

  • 3702. 匿名 2021/03/05(金) 23:17:02 

    >>3686
    妊娠で大変なときに、一度ならず二度までも…お辛いですね。

    参考までに、離婚はせず相手側だけに慰謝料請求する際の順番やポイントが書かれているリンクです。

    私だったら二度目は流石に簡単には済ませません。
    慰謝料の支払いはもちろん、二度とプライベートで接触しない、したら追加の罰金と勤務先のリークを書面で約束させます。
    相手側へ求償権を放棄する示談書や公正証書を交わすことも考えると、ご両親に相談しつつ証拠集めをして、慰謝料などの話の段階で弁護士を介した方がいいかもしれません。出産後ご自身で相手側とやり取りするのは精神的にも体力的にも大変ですし。
    味方になってくれるかわからない義両親に話すのは最後にします。

    コメ主さんと赤ちゃんの方が心配です。難しいとは思いますが、身近な方に相談してあまりおひとりで抱え込まないでくださいね😢

    離婚はせずに不倫相手に慰謝料を請求する方法は? 請求する際の注意点や手順について解説
    離婚はせずに不倫相手に慰謝料を請求する方法は? 請求する際の注意点や手順について解説nagoya.vbest.jp

    配偶者が不貞行為をしたとしても、関係を再構築し、離婚しない選択をする方もいらっしゃるでしょう。その場合、浮気相手に対して慰謝料を請求することはできるのでしょうか。名古屋の弁護士が解説します。

    +19

    -0

  • 3703. 匿名 2021/03/05(金) 23:23:07 

    まもなく38週に入ります。
    先程、脚がだるくて痛いなと思い靴下を脱いだら、膝から下がむくんでパンパン😱
    こんなにむくんだの人生で初めて!と思って、夫に見て見て!!足やばくない!?と見せたら、大変!太腿から足先まで太さ同じだよwwと大笑いされました😂
    つられてわたしも大笑い、2人して涙が出るくらい笑いました笑
    コロナで立ち会い出産・面会できない、身体が重くてつらいなど色々不安やストレスがあって憂鬱な気持ちでいましたが、大笑いしてスッキリしました。
    今日は足を高くして寝ます。

    +40

    -0

  • 3704. 匿名 2021/03/05(金) 23:27:38 

    >>3702
    丁寧にサイトまで…本当にありがとうございます…(T_T)
    全て目を通してきました
    土日は夫が家にいるので来週すぐ親に電話してみます
    お金を借りて探偵を雇おうと思います
    親が仕事関係でちょっと偉い弁護士さんと
    繋がりがあるのでこてんぱんにしたいと思います😢
    出産前に動いたほうが良いのですかね💦

    こんな時でもお腹の赤ちゃんは
    胎動すごいです
    励ましてくれているようで泣けてきます

    +42

    -0

  • 3705. 匿名 2021/03/05(金) 23:43:10 

    >>3700
    出産までは言われないだろうと思ったんですかね。取り乱すのは無理もないと思いますよ!私も怪しかったら見ると思います。
    難しいかもしれないですが今は赤ちゃんの物準備したりなるべく考えない方が良いかもですね。証拠とかは可能な範囲内で良いと思います。
    不安だから仕事終わったらすぐ帰ってきて欲しいと伝えるのも良いかもしれませんね。

    +10

    -0

  • 3706. 匿名 2021/03/05(金) 23:46:04 

    >>3693
    コメントありがとうございます。
    誤)大回転→正)外回転でしたね。。
    自分なりに調べてみて、自然に治らなければやってみようと思います!

    +3

    -0

  • 3707. 匿名 2021/03/05(金) 23:53:11 

    >>3705
    2人とも脳内お花畑なところあるので
    バレてないと思ってそうです
    1回バレてるけどバレなきゃいいだろうと続け
    ほんとなめられたもんです(T_T)
    仕事もSuicaの履歴的にとっくに
    電車乗ってる履歴があるのに
    帰ってくるのが遅いので
    毎日ふたりで定期券内で会ってると思われます…
    でもこれじゃ証拠にはなりませんよね😢
    今すぐにでも叩き起こして問い詰めたいですが
    ぐっとこらえるのに必死です😢

    +16

    -2

  • 3708. 匿名 2021/03/05(金) 23:59:36 

    夜の授乳&おむつライトにしたかったけどずっと買えなかったダイソーのポンポンライト、近くの大きいダイソーでやっと買えました!
    300円なのに明るいしタッチでオンオフできてやわらかい素材、サイズもちょうど良さそうです
    間に合ってよかった~

    +14

    -1

  • 3709. 匿名 2021/03/06(土) 00:00:01 

    今日のLINEのやり取りを
    証拠としてとりたいけど
    起きそうでなかなか行動できない…
    心拍数もずっとバクバクしてる…

    +11

    -4

  • 3710. 匿名 2021/03/06(土) 00:05:30 

    お腹が大きくなってきて寝る姿勢にただでさえ困っているのに、花粉症による鼻詰まりと食べたものの逆流で気持ち悪くてさらに寝苦しい…。トイレも近くて熟睡できず、ストレスは溜まるばかり。産んでからも寝れないのなら、次に熟睡できる日はいつだろう。今から絶望してます。

    +19

    -0

  • 3711. 匿名 2021/03/06(土) 00:09:32 

    ペットボトルにつけるストロー2本絶対用意してください!
    陣痛中、分娩台でもさけんで喉カラカラ!
    寝ながらでも飲めるので絶対!
    ポカリと水!

    +23

    -0

  • 3712. 匿名 2021/03/06(土) 00:13:55 

    >>3707
    私は前に感情的になって叩き起こして証拠取るのに失敗したのでそれで正解だと思います💦
    ご両親に相談して代わりに弁護士やら探偵やらにコンタクト取ってもらっても良いかもですね。精神的に辛いなら今、自分で頑張らなくてもよいと思います。話聞く限りだとかなり脇が甘いので証拠はすぐ取れそうですね。女の方も何10万も100万も請求されたらキツいと思うので本当に慰謝料請求されたら手を引くんじゃないでしょうか。

    +12

    -0

  • 3713. 匿名 2021/03/06(土) 00:21:11 

    >>3703
    私は胎動でお腹が動くのが面白くてソファでお腹出して見てたら、旦那に
    「へそがバッテンになってる!」
    と言われて本当にきれいな×でお互い大笑いしました。
    足のむくみ辛いですね😖
    でもそれでひと笑い起きるなんて平和だ!
    3703さんの足のむくみが朝には取れてますように!

    +14

    -1

  • 3714. 匿名 2021/03/06(土) 00:21:56 

    >>3668
    ありがとうございます。
    確認の一環と言われれば、そんな感じでした。
    出血があるかもしれないということも言われなかったので、夜おりものに血が混ざってるのを見た時は、これがおしるし?!とビックリしてしまいました。
    内診グリグリって叫ぶほど痛い人も居るって見たけど、そこまで痛くなかったから違ったのかな〜😥

    +4

    -0

  • 3715. 匿名 2021/03/06(土) 00:33:21 

    >>3711
    インスタで陣痛バック検索したら
    ペットボトルストロー2本準備している人がいて、何で2本なんだろ?って思ってたけど
    確かにポカリと水を交互に飲みたい時に1本だと付け替えなきゃいけないからか!と思って
    私も2本準備しましたw

    +14

    -0

  • 3716. 匿名 2021/03/06(土) 00:37:59 

    >>3710
    私も辛くて助産師さんに相談したけど
    妊娠後期で熟睡できる人なんて居ないよ!
    産後2,3時間ごと起きて授乳をする練習だと言われているからね〜と言われて
    今からその準備が始まっているのか…と納得してしまい、なんか諦めがつきました笑
    夜は寝れないので昼寝してます。。

    +16

    -0

  • 3717. 匿名 2021/03/06(土) 00:47:35 

    >>3573
    過去2回、産んでから2日後くらいにウキウキで計測したら2キロ〜3キロほどしか減ってなくて一人心の中で突っ込みました

    +12

    -0

  • 3718. 匿名 2021/03/06(土) 00:52:50 

    >>3715
    まさにそれです
    三本あってもよかったな
    蓋開ける余裕ない!

    入院生活中も疲労、エアコン、授乳で喉カラカラでした

    あとうちわ!
    陣痛中火吹くくらい暑くて看護師さんにあおいでもらいました!

    +8

    -0

  • 3719. 匿名 2021/03/06(土) 00:56:53 

    一人目出産前に気が早いですが、妊娠初期にこれ買っとけばよかったな~ってアイテムありますか?
    私はジェットウォッシャーとマタニティブラ、ユニクロのマタニティレギンスです
    ジェットウォッシャーは親知らずが磨けず虫歯になってしまってたので買いましたが、つわりの時は歯磨きで毎日吐いてたのであれば楽だったな~と
    マタニティブラも自分のサイズは一万円近かったのでユニクロで代用してるんですが、授乳中も使えて2年使うことを考えたら高くはないかな…って思って
    ユニクロのレギンスはまだいいかな~と思ってたら欲しいときに品切れで困りました
    レギンスとマタニティブラは値下げもない印象なので次妊娠したら早めに買います!

    +5

    -0

  • 3720. 匿名 2021/03/06(土) 00:59:07 

    >>3716
    まだ産休にはいってないので昼寝ができない…。それ以上に座るのも腰にくるし横になるのも鼻詰まりでツライので昼寝以前にそもそも楽な姿勢がないのがツライです。花粉だけでもなんとかしたい…

    +9

    -0

  • 3721. 匿名 2021/03/06(土) 00:59:11 

    >>3713
    横ですがレス見て自分のおへそどうなってるだろーとふと見たら、ツルッツルで笑いました
    もうすぐ臨月なのにおへそが消えたこと気づかなかった😂😂いつのまに

    +11

    -0

  • 3722. 匿名 2021/03/06(土) 01:30:31 

    >>3718
    ペットボトルストロー2本と普通の長いストローも持っていきます!
    やっぱりそんなに暑いんですね!!
    携帯用扇風機持っていくけど、充電すぐに切れそうだから
    うちわも1つから2つに増やそうと思います!

    +8

    -0

  • 3723. 匿名 2021/03/06(土) 01:50:08 

    腹痛で目覚めた、、
    便秘辛い。
    戦います。

    +7

    -0

  • 3724. 匿名 2021/03/06(土) 02:12:59 

    >>3642
    その恵まれた環境によって、かえって追い込まれてるのかもしれないですね。もしうまくいかないことがあっても誰のせいにもできない、つまり全部自分のせいになるという不安…
    落ち込み方が尋常じゃないのは、他の方もおっしゃってるとおりホルモンバランスのせいです!妊娠中じゃなければ、先の生活を憂慮して泣き続けるようなことはないと思います。
    主観的な思考にとらわれず、一歩引いて客観的に見つめてみると、これは本来の私じゃない、ホルモンのせい!と冷静さを取り戻せるかもしれないですよー

    +8

    -0

  • 3725. 匿名 2021/03/06(土) 02:17:38 

    >>3708
    へー!そこまで気が回っていなかった!
    今度ダイソー行ってみます!😊

    +8

    -0

  • 3726. 匿名 2021/03/06(土) 02:28:07 

    >>3711
    ありがとうございます!
    一つ家で試し使いしていて、入院グッズには一つしか入れていませんでしたが追加します!

    分娩時の持ち物にレッグウォーマーとかあればって記載あったので、足は寒いのかなって思っていましたがそんなことないんでしょうか?

    +7

    -0

  • 3727. 匿名 2021/03/06(土) 02:30:07 

    久々に夜の時間に眠くなったと思ったけど、やはりぐっすり寝ても3時間だ〜…
    かといってこの時間に起き上がって活動する元気もないから、結果毎日がぐうたら過ぎていく…

    +12

    -0

  • 3728. 匿名 2021/03/06(土) 02:32:19 

    日付変わって今日から臨月!
    寝れない〜眠いはずなのに寝れない。辛い

    +23

    -0

  • 3729. 匿名 2021/03/06(土) 02:38:22 

    初産です。

    今朝おしるしがあり病院へ。
    NSTと内診してもらいましたが、まだかな~ということで帰宅しました(>_<)

    内診痛かった・・・(;A;)

    +25

    -0

  • 3730. 匿名 2021/03/06(土) 03:04:39 

    胃液の逆流?が気持ち悪い
    何か食べた方が良いのかなぁ
    手足も浮腫んでいる感じがわかる。

    +13

    -0

  • 3731. 匿名 2021/03/06(土) 03:29:50 

    仕事疲れるな
    体力仕事だけど、妊婦で疲れやすくて無愛想だし。

    +7

    -0

  • 3732. 匿名 2021/03/06(土) 03:36:47 

    眠れないので干し芋を食べることにした。

    +8

    -0

  • 3733. 匿名 2021/03/06(土) 03:38:12 

    >>3731
    体力仕事、お疲れ様です!
    産休までもう少しでしょうか?
    なかなか働いていると無理しないっていうのが難しいですが、ご自愛ください。

    +9

    -0

  • 3734. 匿名 2021/03/06(土) 04:56:13 

    陣痛タクシーがない地域の場合は、普通のタクシーを呼んでしまっていいのでしょうか?
    呼ぶときに妊婦で破水してると伝えればいいのでしょうか? 

    +9

    -0

  • 3735. 匿名 2021/03/06(土) 04:59:50 

    >>436
    です!38w2dの昨日19時半に2850gの赤ちゃんを無事出産しました!お昼12時頃から生理痛のような痛みが出始めて、16時頃には5分間隔になり病院にいきました!その時点で子宮口3〜4センチ😂順調に間隔が狭くなって、スピード出産でした!想像を超える痛みでしたが、ガルちゃんで学んだ息を吐くことを意識して呼吸してたらお産上手よって助産師さんに褒めてもらえました✨🥺私は叫ぶといきんじゃうのでひたすら静かに息をはいてました!

    今は後陣痛が痛くて寝れず看護師さんに痛み止めをもらって飲みました!コロナで立ち合いも面会も出来ず辛いですが、今日から授乳が始まるので、痛み止めが効いてきたらとりあえず寝ようと思います🤣
    皆さんも元気な赤ちゃんを無事出産できますように👶✨初期からガルちゃん妊娠トピには励まされてきたので、今ありがとうございました🙇‍♀️💗

    +65

    -0

  • 3736. 匿名 2021/03/06(土) 05:05:44 

    >>3734
    私の地域も陣痛タクシーないです!なので事前にタクシー会社数社に電話で陣痛が来た際は病院までの送迎をお願い出来るか確認しました☺️破水してたら無理ですと断られたところもありましたが、快く引き受けてくれるところもあり、お客様登録をしてもらいました!そして昨日陣痛が来たので、その会社に電話して病院まで連れてきてもらいました!荷物も丁寧にトランクに積んでくれてとても感謝しています🥰
    なので事前にタクシー会社に確認してみた方がいいですよ!

    +20

    -0

  • 3737. 匿名 2021/03/06(土) 05:05:45 

    >>3735
    おめでとうございます😊
    お昼に陣痛きて夜には出産…!!!
    本当に人生が変わる1日ですね。
    臨月でぬくぬくしすぎていて心の準備が全然出来ていません😱

    +25

    -0

  • 3738. 匿名 2021/03/06(土) 05:11:40 

    >>3737
    ありがとうございます😭💕私も心の準備できてませんでした!水曜日の検診ではまだまだだねーって内診ぐりぐりすらなかったですし、今までお腹の腹も前駆陣痛もなかったので(笑)いつも寝てばかりいたので流石にまずいと木曜日に30分ウォーキングをしたら昨日産まれました😂急すぎて気持ちがついていかず、いいのか悪いのかあっという間に出産が終わりました(笑)

    +22

    -0

  • 3739. 匿名 2021/03/06(土) 06:12:44 

    赤ちゃん元気だなーと思ったら、足目一杯伸ばしていたみたいで右側のお腹がすごい突っ張った!!
    お腹に人がいるんだもんなぁ〜
    不思議。
    あんまり体調良くなくて余裕なかったけど、胎動感じたらお腹見ておしゃべりするようにしようかなぁ😊

    +18

    -0

  • 3740. 匿名 2021/03/06(土) 06:26:28 

    おはようございます。
    無性にお餅が食べたくなり早起きしました。

    今日は入院用のお菓子買い足そうかな〜♪
    チョコばかり→辛いものも欲しいかもでお煎餅購入
    →グミもあると良いかも 今ココです。
    小さいパックのジュースも追加しようかな。
    荷物すごいことになりそう笑

    +9

    -0

  • 3741. 匿名 2021/03/06(土) 06:31:48 

    ここ数日起きたら立ちくらみがする。トイレに行こうにも斜めに歩いてしまうw

    +3

    -0

  • 3742. 匿名 2021/03/06(土) 06:46:23 

    おはようございます😊
    横向きに寝てると下にしてる方にお腹が片寄って、仰向けになった時変な形のお腹になります😅私だけかなぁ?

    +9

    -0

  • 3743. 匿名 2021/03/06(土) 06:54:45 

    子宮筋腫の位置が初期の頃、足の付け根付近にあったのに今はおへその少し下あたりにまであがってきました。子宮と共に上がってくるのか…6cmあるので帝王切開で一緒に取ってもらいたい😭妊娠中も激痛な事が多々あって地味にしんどいです。

    +6

    -0

  • 3744. 匿名 2021/03/06(土) 06:54:49 

    >>3736
    ありがとうございます😊
    深夜はやっていませんが、一社見つかりました!!
    他にも探してみます!

    +4

    -0

  • 3745. 匿名 2021/03/06(土) 06:56:21 

    >>3716
    助産師さんに夜眠れないって言ったとき「寝れないの!?何で!?寝る努力してね!」と言われて困惑してたので安心しました…!!
    お昼寝しよう…

    +6

    -0

  • 3746. 匿名 2021/03/06(土) 06:56:41 

    花粉症の薬、漢方でとりあえず出してもらったけど次の検診では妊婦でも飲める薬に変更してもらう🥲
    あんまり効いてる感じがない😂

    +6

    -0

  • 3747. 匿名 2021/03/06(土) 07:07:56 

    >>3741
    大丈夫ですか?貧血でしょうか。水分とってくださいね!

    +3

    -0

  • 3748. 匿名 2021/03/06(土) 07:51:39 

    >>3747
    あららら〜ってなってます笑
    鉄分不足と思いきや、水分ですか!確かにトイレ近くなるのが嫌でちょっと少ないかも。気をつけます!

    +3

    -0

  • 3749. 匿名 2021/03/06(土) 07:51:40 

    >>3745
    別の助産師さんにも、産後の準備が始まってるんだよー!って言われたので、寝れないのが普通だよって感じでした!
    頻尿になるわ、同じ向きでずっと寝ると身体痛くなるわで、熟睡は難しいです!
    あと産休に入り、仕事してないから身体がそこまで疲れてないのも、寝れない要因な気がします。
    1日中お出かけした時は、疲れて眠くなるのも早いです!
    今日も3時間弱しか寝てないので、あとでお昼寝します😪

    +11

    -0

  • 3750. 匿名 2021/03/06(土) 07:54:26 

    母親と口を聞かなくなって2日経ちましたがいまだに会話せず。。もう頼るのも嫌なので里帰り出産やめようと思います。病院は実家と自分の家の中間で決めてたので特に問題はないし…

    +24

    -0

  • 3751. 匿名 2021/03/06(土) 08:01:13 

    >>3746
    私も漢方飲んでます!
    毎年ザイザル飲んでたんで、本当に効いてる気がしません!
    妊婦でも飲める薬ってアレグラ、クラリチンとかだから、結局効き目低いんですよね。
    漢方とどっちが効くんだろう。
    お産の時に鼻水ダラダラ、鼻詰まりになったら
    いきみ逃しちゃんと出来るのかなー
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?

    +7

    -1

  • 3752. 匿名 2021/03/06(土) 08:04:04 

    朝から涙とまらず。なんかいろんな不安とかもあるんだけど全て嫌になってきた。弱い母ちゃんでごめんよ。犬にも負担かけちゃうかなとか旦那も残業で疲れてるのに更に疲れちゃうかなとか。でも親には頼りたくない…意地になってるだけだけど…一言ごめんで済む話なのにごめんが言えない。

    +15

    -2

  • 3753. 匿名 2021/03/06(土) 08:26:47 

    >>3706
    私も初めて聞いた言葉で調べてみたら、リスクが全く無いわけではなさそうなので、産院の先生と相談されてコメ主さんと赤ちゃんにとっていい方法が見つかるといいですね!
    その前に自然に逆子が治るように祈ってます✨

    +7

    -0

  • 3754. 匿名 2021/03/06(土) 08:32:37 

    >>3564
    上の子の退院前日、慣れるために同室でと言ってるママさん多かったですが、帰宅したらどうせずっと一緒だと思って「体力回復のために預かってください」とお願いして一晩グースカ寝ました。
    下の子の時もそうすると思います、私と子供のために。

    +19

    -0

  • 3755. 匿名 2021/03/06(土) 08:37:53 

    >>3706
    逆子帝王切開経験者です。
    外回転のために入院までしましたが、直前に詳細なエコーを見たら首に臍の緒が巻いていそうとのことで外回転はしないことになり、帝王切開との判断になりました。
    外回転というと助産師さんとか漢方?整体?っぽい人がやってくれる場面も多いみたいですが、やる前にはちゃんと診てくれる所でやることをお勧めします。

    +8

    -0

  • 3756. 匿名 2021/03/06(土) 09:03:03 

    >>3751
    横だけど、私はクラリチン、漢方はダメだったけど、アレグラが効いてます!
    妊娠前はディレグラ飲んでたのでアレグラも相性良かったのかな?
    アレグラは効き目弱い方だからと思ってダメ元で飲んでみたけど良かったです!
    ついでに、夜のみアレグラとポララミンを一錠ずつ飲んでます。ポララミンは眠くなるから頓用くらいで飲んでいいよーと耳鼻科の先生に言われました。

    +5

    -0

  • 3757. 匿名 2021/03/06(土) 09:15:56 

    予定日まで残り45日ですが、いまだに実感がありません。正直入院準備もしてないし水通しもしてない。
    やる事たくさんあるのに気が進まない。不妊治療までしたのに何でこんなにお迎えの準備してあげられないんだろう。楽しみよりも不安が大きいのもあります。
    産後うつになりそうで怖いけど、なりそうとか言えるうちは大丈夫かな😅

    +25

    -1

  • 3758. 匿名 2021/03/06(土) 09:22:01 

    おはようございます。朝方、パジャマの裾にひっかかったのと、廊下に置いていた段ボールの荷物にひっかかり、前のめりになってこけました。お腹は特にぶつけず膝と手のひらで支えたのですが、びっくりしました。その後、特に何も変わったことはなく、胎動もあるので様子見にしていますが、気をつけないとなぁと思いました。もう38wなのでお産につながる良い刺激になっていればいいのですが、、でも、びっくりしました。皆さんも転倒や、つまずきにはお気をつけください。

    +32

    -0

  • 3759. 匿名 2021/03/06(土) 09:35:00 

    浮腫で足は象のようだし、手はクリームパンみたいだ。
    この例えよく聞くけど、本当なんだと思ったよ…

    +8

    -0

  • 3760. 匿名 2021/03/06(土) 09:40:58 

    >>3759
    今何週ですか??33週ですがいつから浮腫でるか心配です💦

    +3

    -0

  • 3761. 匿名 2021/03/06(土) 09:53:52 

    >>3758
    大丈夫ですか?
    私も先ほど階段あと3段くらいあるのに、もう床についたと思って足から落ち、両足だけ打ちました。

    気をつけていてもふとお腹大きくて足元見るの忘れてしまいます💦

    +10

    -0

  • 3762. 匿名 2021/03/06(土) 10:11:31 

    >>3760
    横ですが、37週で手の浮腫を感じるようになりました。
    確か32週の検診で足の浮腫を指摘されました!
    人によると思いますが、赤ちゃん大きくなるとどうしても血行悪くなるみたいですね。

    +3

    -0

  • 3763. 匿名 2021/03/06(土) 10:13:43 

    >>3757
    何なんでしょうね?頑張りすぎないようにホルモンが出ているのかなってくらい、行動的にならないですよね。
    私も里帰りしたら実家の掃除して〜、あれしてこれして〜、って思っていましたが身体だるかったり気分のらなかったり、全く進んでいません。。

    +9

    -0

  • 3764. 匿名 2021/03/06(土) 10:28:20 

    >>3760
    わたしも>>3762さんと同じく37週です!
    軽い浮腫はずっとあって漢方を処方してもらい飲んでたのですが、その漢方も効かない程こんなに酷くなったのは初めてです。
    それに伴い体重増加もすんごいですよ…(; ;)

    +2

    -0

  • 3765. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:56 

    午前中からイライラしてクッキー爆食いしてます。とまらないよー。でもイライラもとまらないよー。こういう時カラオケでも行けたらよかったんだけどな。

    +20

    -0

  • 3766. 匿名 2021/03/06(土) 10:59:51 

    楽天スーパーセール中なので絵本、おむつポーチ、ベビー布団、ベビーバス、たまひよのクラフト製タンスセットを買いました!
    あと何か買っておくものあるかなとひたすら見てます。笑
    あ、自分用にリンツのチョコ買っちゃおうかな😂

    +15

    -0

  • 3767. 匿名 2021/03/06(土) 11:04:18 

    ずっと体重制限頑張ってキープしてるのに31w 2300g😭
    私の体重制限もっと頑張れと言われた

    なんでー痩せろってこと?もう嫌だ

    +7

    -0

  • 3768. 匿名 2021/03/06(土) 11:06:01 

    今日から34週
    おなか痒くてボディクリーム塗ってたら
    下の毛のすぐ近くに妊娠線発見...!
    こんな、こんな腰反らないと見えない場所にできるとは。

    おなかの子を妊娠した証だなー🥲

    +14

    -0

  • 3769. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:35 

    >>3620
    >>3652

    遅くなりすみません、コメントありがとうございます!

    たまたま子供のアレルギーの記事を読んでちょっと気になっていまして…
    結局旦那と相談して、いま楽天でマラソンしてるしってことでポチりました!
    私も実家に持って帰ろうかなと思います。
    参考になりました😊

    +3

    -0

  • 3770. 匿名 2021/03/06(土) 11:31:56 

    >>3695
    コメントありがとうございます。
    後味悪いのはお食事楽しめないですよね(´・・`)
    私も旨味を感じられることがなんて素晴らしいことだったのかと実感してます。
    元気に産んだあとは、とびきり美味しい食事を楽しみたいですね!

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2021/03/06(土) 11:37:54 

    >>3767
    ベビちゃん大きめだからって事?計画出産で正産期入ったら産ませてもらえたらいいのにね🥲

    +6

    -0

  • 3772. 匿名 2021/03/06(土) 11:48:36 

    >>3667
    緊急事態宣言解除されたから感染しないわけではないですよね。マスクなしの飛沫が危ないのでやめた方が良いと思いますよ。最悪、産院が閉鎖になりますよ。

    +22

    -1

  • 3773. 匿名 2021/03/06(土) 12:02:35 

    >>3760
    今36週で浮腫なしです
    恐らく皆さんがおっしゃる37週ぐらいから始まるのでしょうか…

    +4

    -0

  • 3774. 匿名 2021/03/06(土) 12:25:40 

    クッキー食べてアイス食べて…どんだけ食べてるの私🤣昼はカレーうどんでガッツリ食べてるしほんとにやばい。ストレス発散方法これしかないよー🥲

    +9

    -0

  • 3775. 匿名 2021/03/06(土) 12:30:02 

    >>3767
    似たような感じです!
    同じような人がいて嬉しいです😭

    +3

    -0

  • 3776. 匿名 2021/03/06(土) 12:33:03 

    >>3765
    分かります!私も何度カラオケ行きたいと思ったことか…

    +5

    -0

  • 3777. 匿名 2021/03/06(土) 12:34:26 

    >>3753
    ありがとうございます。
    先生からもリスクの話はされて、自分でも調べた上でやるかどうか考えてみてとのことでした。
    自然に治ってくれるのがベストなんですけどね。。
    回ってくれるように毎日話しかけてみます!

    +6

    -0

  • 3778. 匿名 2021/03/06(土) 12:40:50 

    >>3755
    返信ありがとうございます。
    先生からも赤ちゃんの向きや状態によっては必ずしもできるわけではないと言われました。
    受けるとしたら日帰り入院で半日ほどかけてじっくり行うとのことだったので、自然に治らなければやってみようと思ってます。
    経験者の方からの意見で参考になりました。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 3779. 匿名 2021/03/06(土) 12:43:28 

    >>3757
    私も不妊治療しての待望の妊娠なのですが、
    まだ夫と二人で過ごしていたい、もっと仕事をしたい、あそこへ行きたかった、あれがしたかったと思うこともあり
    お迎えの準備がなかなかはかどりません。

    そのうち、気分ものってくると思って
    その時を待っています。
    そんな感じで、ゆっくりでいいんじゃないでしょうかね?

    +19

    -0

  • 3780. 匿名 2021/03/06(土) 12:46:10 

    食べすぎた後の胃の苦しさと胎動の激しさで動けません🤢

    +15

    -0

  • 3781. 匿名 2021/03/06(土) 12:48:12 

    なんか友達の妊婦姿とかすごくまん丸のお腹ですぐに妊婦さんだねーって分かるようなお腹だったんだけど私は下っ腹が元々出てたからか下に下がってる感じだし、そんなに出てる感じもない。もうすぐ臨月なんだけどな。元がぽっちゃりだとお腹って出にくいのかな🤔

    +7

    -0

  • 3782. 匿名 2021/03/06(土) 12:49:58 

    >>3757
    私もですよー
    臨月入ってやらなくてはとようやく重い腰あげました
    いろんな人がいていいんですよ
    人間だもの

    +11

    -0

  • 3783. 匿名 2021/03/06(土) 13:00:01 

    39週で検診受けてきたけど、3500g超えた。
    エコーで2回診てもらったけど、測りやすいから誤差少ないと思うと言われた。
    私自身は妊娠前+7kg、悪阻から減ったところだと+10kg。特に厳しく体重制限した訳でもないし、大きすぎて不安しかない。
    大きいから来週の金曜日に産むことになったけど、大丈夫かなぁ…

    +20

    -0

  • 3784. 匿名 2021/03/06(土) 13:03:51 

    芸能人のマタニティフォトとか、インスタのおしゃれな妊婦さんは
    元々の姿+おなかだけふくよかな印象なのに
    私は元々肥満気味巨乳+さらにボリュームアップして横から見ると渡辺直美みたいなボディ

    暑いからブラトップで洗い物してたら夫から「外国のファットなママって感じ」って感想もらいました😂

    +24

    -0

  • 3785. 匿名 2021/03/06(土) 13:13:14 

    >>3779
    分かります!
    不妊治療していると妊娠することが目標になるので、いざ妊娠すると環境の変化への適応は大変ですよね。
    何十年も自分中心の人生を生きてきたからそれは当たり前だと思います。ゆるくいきましょう〜

    +13

    -0

  • 3786. 匿名 2021/03/06(土) 13:18:49 

    >>3784
    分かる😂胸の成長も凄まじくて、運動不足もあって二の腕やばいし肩幅広いし背中も厚み増えてる😂インスタの妊婦さんなんて程遠すぎる笑

    +7

    -1

  • 3787. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:03 

    >>3776
    てすよね😭1人だからといってもその空間自体が怖いからなかなか行けず…

    +3

    -0

  • 3788. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:29 

    >>2860 です。
    今更ですが、3/1の検診で3/3から元々入院で誘発剤等の予定が決まっていましたが3/1の検診前におしるしがきて3/2の朝からうっすら陣痛?らしきものが来たと思ったらやはり陣痛だったようでそこから痛みに耐えその夜入院、3/3自然分娩で出産することができました。わたし自身の脈が早く呼吸器をつけたり(後々出血多量だったらしい)、赤ちゃんの臍の緒が長く胸に巻きついていたため会陰切開をしたりしましたが予定日超過の41w5dで51.5cm、3,172gの女の子の母親になれました。翌日から昼夜母子同室でまだまだわからないことだらけですが少しずつ母になった実感が湧いてきています。出産を控えた皆様が無事に出産されますように。お先にこちらのトピは卒業します。ありがとうございました😊

    +56

    -0

  • 3789. 匿名 2021/03/06(土) 14:20:14 

    >>3710
    お答えしましょう。小さい子(うちは2歳)がいる限り朝まで熟睡出来る日は今まで数える程度しかないよ。

    +17

    -0

  • 3790. 匿名 2021/03/06(土) 14:26:20 

    >>3788
    おめでとうございます
    R3.3.3のお誕生日ってゾロ目で覚えられやすいしかわいくていいですね👶❤️
    呼吸器つけるレベルって母体がかなり大変だったと思うので、しっかり体休めてくださいね🙋

    +16

    -0

  • 3791. 匿名 2021/03/06(土) 14:44:14 

    >>3789
    うちも上の子2歳7ヶ月ですがまだ夜中に1〜2回ママーって起きます。
    そして休みだろうが関係なく6時半に起床なので朝寝坊もできません。
    妊娠中から考えるともう3年近く一晩ぐっすり寝てない(笑)
    38週なのでさらに2〜3年は寝れなさそうなのでショートスリーパーになりたい気分です。

    +11

    -0

  • 3792. 匿名 2021/03/06(土) 14:45:25 

    お腹ピクピク動いてたらトントンしてるんだけど、早く抱きながらトントンしたいなぁ☺️

    +10

    -0

  • 3793. 匿名 2021/03/06(土) 14:47:13 

    初期の頃さ、くしゃみする度お腹めっちゃ痛くなってたから丸まってくしゃみしてたの。でもやっぱ横になってる状態でいきなりくるから間に合わなくてイテテテテってなってたんだけど花粉症の時期だったら地獄だったろうな…

    +7

    -0

  • 3794. 匿名 2021/03/06(土) 14:51:41 

    >>3761
    ありがとうございます!大丈夫です!ただ打った足が痛いです、、、両足の痛みは大丈夫ですか?
    お腹大きくなると、本当足元見えなくなってこけそうになりますよね。充分に気をつけないといけないなと改めて思いました。

    +2

    -0

  • 3795. 匿名 2021/03/06(土) 15:08:22 

    汚い話すみません、ゲップする度お昼に食べたものがノドまで戻ってきます。食べすぎでしょうか…

    +13

    -0

  • 3796. 匿名 2021/03/06(土) 15:34:44 

    >>3770
    お互い美味しいものが食べられるように頑張りましょうね!笑 こちらこそ返信ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 3797. 匿名 2021/03/06(土) 15:56:13 

    みなさんのストレス発散方法教えてください<(_ _)>過食がとまりません。

    +7

    -0

  • 3798. 匿名 2021/03/06(土) 16:16:33 

    産まれたら産後ケアセンター利用する方いますか?
    もしくは過去に利用したことある方いますか?

    病院が母子別室なのですが、それが義母に知られてしまい
    母子別室なら産後ケアセンター行きなさい!と言われます。
    母子別室を良く思ってないそうで。
    産後ケアセンターでは、乳児ケア、沐浴指導、母乳マッサージとかしてくれるみたいなんですが
    それって普通は病院でも教えてくれますよね?

    産後、旦那は1週間休み取ってくれるので行く必要ないような…
    何より3泊4日で¥36,000もかかるので、正直きつい!
    コロナが不安なので〜って言って断ろうかな。

    +5

    -6

  • 3799. 匿名 2021/03/06(土) 16:23:00 

    >>3797
    美味しいノンカフェインの飲み物を探すのが最近の楽しみです😋ルピシアのフレーバー付きのルイボスティーとか、今日は西松屋で白桃緑茶買いました❤
    お砂糖入れなければカロリーもないし、いいにおいで癒されますよ〜✨

    +9

    -0

  • 3800. 匿名 2021/03/06(土) 16:26:01 

    38wです
    いぼ痔だと思って産婦人科で処方してもらった座薬と注入薬を使ってるんですが一向に良くならなくて鏡で初めてみると親指サイズ2つ😭触ってみるとコリコリしてるし肛門ポリープな気がしてきました
    肛門科に行こうと思うのですが38wではなにも処置してくれないですよね?
    このまま出産だと考えたら怖くてたまりません

    +7

    -1

  • 3801. 匿名 2021/03/06(土) 16:29:09 

    >>3795
    あるあるですね…食後3時間くらいまで食道のあたりに何かしら詰まってる感じがするし、吐こうと思えば吐けるなこれ…っていうのが続いてます。
    もう諦めの境地です

    +22

    -0

  • 3802. 匿名 2021/03/06(土) 16:52:32 

    >>3794
    良かったです!わたしもその後は大丈夫です!

    +2

    -0

  • 3803. 匿名 2021/03/06(土) 16:57:22 

    >>3784
    旦那さんの感想にフフって笑っちゃいました(笑)
    おちゃめですねー。

    +9

    -0

  • 3804. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:23 

    >>3797
    私は物を作るのが好きなので、編み物したりアベノマスクを解体してガーゼハンカチにしたりして食べ物とは違うものに意識を集中させてます。
    インスタとかに載せるつもりもないけど、月齢カードも作ったりしました。

    +8

    -0

  • 3805. 匿名 2021/03/06(土) 17:07:16 

    だらだら過ごしてる中、主人が掃除機がけ&トイレ掃除してくれた😭ありがとう…!

    +15

    -0

  • 3806. 匿名 2021/03/06(土) 17:15:13 

    33週で逆子治らず、腰を高く上げるのを2日くらいやったら胎動が右の肋骨あたりにグィーンとくるのを感じる様になったけど、逆子治ったのかな😂?とりあえず冷やさないように毎日下腹と背中にホッカイロのみ継続して来週の検診を待ちます🥲

    +6

    -1

  • 3807. 匿名 2021/03/06(土) 17:38:46 

    >>3795
    わかります…いつまで消化に時間かかってるのー!って思います🤣
    食べ終わった後にずっしりきてなかなか加減がわからないんですよねー。特に夜が辛いので、病院でガスター処方してもらってます。

    +8

    -1

  • 3808. 匿名 2021/03/06(土) 18:44:10 

    初産で予定日より早く、本日出産しました!
    朝から子宮が重い感じで時々生理痛みたいな痛みがあり、トイレに行ったら出血してました。たまたま検診日だったので検診してもらい、そのまま入院。
    途中、促進剤いってからは怒涛のスピードでお産が進み、無事に産まれました!
    初期トピからいろんな愚痴や相談にのってもらい、ここの皆さんには本当に感謝です☺️
    痛いけど、必ず終わりはあります!
    痛がりの私でも出産できました。
    赤ちゃんの顔みたらさっきまでの痛み忘れるって、本当なんだと思いました☺️
    これから出産予定の方が安産でありますように...✨

    +74

    -0

  • 3809. 匿名 2021/03/06(土) 19:14:22 

    なんかふと鏡を見たらてっぺんに白髪が…
    出産前やっぱり美容院行っておこう😭

    +10

    -0

  • 3810. 匿名 2021/03/06(土) 19:45:23 

    晩ご飯食べ過ぎて苦しんでます😂白米おかわりやってしまった〜…🍚

    +12

    -0

  • 3811. 匿名 2021/03/06(土) 20:06:01 

    今日夜ご飯にケンタのアボカドツイスター食べてしまったー😂ついでにポテトも😂美味しかったです😭✨
    でもツイスターってこんなに小さかったっけ…あと2つは食べられるわ😂

    +25

    -0

  • 3812. 匿名 2021/03/06(土) 20:11:54 

    リンツのチョコ買っちゃいました😁入院バッグに潜ませます💓1日1個のご褒美!!

    +24

    -0

  • 3813. 匿名 2021/03/06(土) 20:42:34 

    エコーで今回はとてもはっきりとお顔を見せてくれました!!
    と思った矢先、完全に横顔が旦那と同じで笑いそうになったwエコー写真見直してもやっぱり似ている…w小さい頃の写真と比べたらさらに似ているw
    たまたまなのかな。エコー写真の時点で分かりましたか??私の要素ないーーー😭笑

    +21

    -1

  • 3814. 匿名 2021/03/06(土) 20:42:35 

    マックのセットとオヤツにガトーショコラを食べてしまったー😂
    明日の体重が怖い…

    +12

    -0

  • 3815. 匿名 2021/03/06(土) 20:43:15 

    >>3811
    アボカドは食べてないですが絶対ツイスター小さくなったと思われます😭

    +16

    -1

  • 3816. 匿名 2021/03/06(土) 21:03:30 

    産休入る方、職場の方にどんな挨拶の品用意しましたか?
    20人弱の職場で、1人500円のお菓子を用意しました。
    考えるのが面倒で全員同じにしましたが、本当に迷惑かけるのは数人で、その方達にだけ追加でもう少し用意した方がいいのか悩んでいます。

    +2

    -0

  • 3817. 匿名 2021/03/06(土) 21:04:34 

    >>3811
    ツイスターにオリジナルチキンとポテト食べても、う〜ん…あと少しって思っちゃいます😅

    +9

    -0

  • 3818. 匿名 2021/03/06(土) 21:25:12 

    >>3816
    全員には同じお菓子にし、仕事を引き継いだりしたチームの方にはプラスで入浴剤を配りました!
    今まで産休に入った人もチームの人にはプラスでお菓子やハンドクリームを渡していたので、同じ感じにしました。

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2021/03/06(土) 21:41:10 

    遅くなりました、3624です。
    コメントありがとうございます!

    >>3626
    割とゆるい病院なので、どこまでみてくれてるのかなとも思ってるんですが…笑
    私も怖くて聞けなくて。
    特に何も言われてないので大丈夫と思いたい!
    ご飯は朝昼晩おやつまで食べてるんですけどね😢笑
    ありがとうございます。

    >>3636
    もともと甘いものあまり好きじゃなくて、妊娠したらさらにで…
    フルーツは好きなのでフルーツ意識して食べることにします!
    炭水化物はほぼ毎食とってるんです。
    ちょっと意識してみますね!
    ありがとうございます。

    >>3640
    経験者のお話嬉しいです。
    小さく産んで…はよく言いますよね!誤差があるっていうのも聞きますし。
    産まれてみて、元気であればいいんですけど、実は何か病気とか疾患があるんじゃないかとか、不安になっちゃって…
    昨日はずっと泣いてました😅
    無事産まれるといいな。私も産んだあとそう思えますように。
    ありがとうございます。

    >>3648
    もう産まれますね!
    私もずっと小さいって言われてます。
    私の場合は妊娠前も中肉中背、体重増加も+8キロなので普通に考えたら赤ちゃん大きくなっててもいいのに…と。
    ただでさえ早生まれで男の子だから、体も小さいとかごめんねって、親のエゴでしょうが思ってしまって。
    確かにこの子の個性なのかもしれません。
    お互いあと少し頑張りましょう!
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 3820. 匿名 2021/03/06(土) 21:44:01 

    >>3816
    60人くらいの職場なのでちょっと違うかもしれませんが…
    全員には個包装の焼き菓子、同じ部署の人にはそれとは別で紅茶を渡しました!
    紅茶は500円くらいのアソートのやつです。
    すごい荷物になるので、2回に分けて持っていって、ロッカーにおいてました笑
    配る物悩みますよね…

    +3

    -0

  • 3821. 匿名 2021/03/06(土) 21:50:59 

    立ち会い出産再開したー!
    やった!

    コロナこのまま収まって!!

    +42

    -0

  • 3822. 匿名 2021/03/06(土) 22:11:21 

    >>3816
    40人弱の職場です。
    単価150円くらいの個包装されたお菓子を全員分と、同じチームの仕事の引き継ぎをしてもらう方には別にシンプルなハンカチを渡しました☺️
    今の時期なら桜の入浴剤とかも可愛いですよね🌸

    +2

    -0

  • 3823. 匿名 2021/03/06(土) 22:12:49 

    分娩予定の産院、スケジュールみるとNSTは40wからしかしないんですがそんなもんですか?
    張りとかチェックするのに36wくらいで一回する印象だったんですけど💦

    +3

    -0

  • 3824. 匿名 2021/03/06(土) 22:26:15 

    計画無痛分娩のYouTubeを見つけたのでちょっと見てみました。生まれる映像は涙が出ました。早く会いたいなぁ、無事に産まれてきてほしいなぁ🙏

    +6

    -0

  • 3825. 匿名 2021/03/06(土) 22:51:56 

    体がだるくて仕方ないです😢もう辛い。不安で仕方ないです😭自分の体調が良くないと全て悪いように思えます。悪阻よりはマシだけど、本当マシってだけ。

    +16

    -0

  • 3826. 匿名 2021/03/06(土) 22:59:08 

    妊婦なのに重い荷物とかも持たせようとする旦那にイライラしちゃいます。家事少しやればため息するし、ふっざけんなーーーー!!!
    何で女ばっかり!!妊娠辛いし本当に嫌になる。

    +38

    -1

  • 3827. 匿名 2021/03/06(土) 22:59:53 

    >>3823
    私は37週からやり始めると案内されてます!

    +7

    -0

  • 3828. 匿名 2021/03/06(土) 23:11:29 

    ここ最近体重キープしてたのに今日1日で1kg増えた…
    晩御飯あまりまともに食べられてなかったのに今日はキムチ鍋がおいしくて旦那もいて普通に食べられたからかなぁ。
    いちいち一喜一憂してしまう。

    +14

    -0

  • 3829. 匿名 2021/03/06(土) 23:15:45 

    入院バッグ大体詰めたけど海外旅行用のバカでかいキャリーになってしまった。
    しかも授乳クッションは結局入らず裸のまま持っていくことになった。
    私の詰め方が悪いのかな?
    総合病院で持参品が多くて面会不可だから全部入れようと思ったらどうしても多くなる🥲
    でも大きいキャリーを4人部屋の病室で広げるの大変そうだし明日また小さめキャリーに入るように試行錯誤するか。。

    +8

    -0

  • 3830. 匿名 2021/03/06(土) 23:42:02 

    >>3829
    私も持ち込み多い病院で出産予定です
    大部屋の広さも病院によって差があると思いますが😅
    悪阻で大部屋入院したときに70Lくらいのスーツケースにとりあえず荷物詰めていった時(ポーチに分ける元気なくて全部適当にごみ袋にいれて持っていきました)
    タオルや着替えなど中身全部ベッド横のクローゼット?にそのまま入れて、スーツケースは端に置いてたら意外と大丈夫でした

    退院まで使わないものはそのままスーツケースいれておけばいいし、退院前って赤ちゃんいるとバタバタすると思うので適当に荷物つっこめる大きめの方が楽かな~って思います

    +4

    -0

  • 3831. 匿名 2021/03/06(土) 23:44:57 

    >>3827
    ですよね😥調べたらお産に赤ちゃんが耐えられるか、元気かどうかみるための検査でもあるようで、臨月入ったら一回はすると思ってました
    今度検診で聞いてみます!

    +2

    -0

  • 3832. 匿名 2021/03/06(土) 23:49:25 

    いよいよ予定日が近づいてきて怖くてたまらない
    内診ですら緊張で強ばって「痛っ!」って言ってしまうのに、こんなんで大丈夫なのかと
    情緒不安定😭

    +26

    -0

  • 3833. 匿名 2021/03/07(日) 00:19:57 

    出産の痛みは骨の痛みと聞いて怖くなった。骨をずらして出てくるんだからそりゃ痛いわ。でもみんな通る道だもんね。

    +11

    -0

  • 3834. 匿名 2021/03/07(日) 01:11:47 

    >>3829
    わたしも同じく海外旅行用のでかいキャリーです!総合病院で面会不可、洗濯もしない予定なのでパジャマにタオル類に飲み物やら入れたらけっこう埋まりました😅しかもまだお菓子など増える予定ですし同じく授乳クッションは入らなかったので別で持っていきます🤣キャリーだと荷物は取り出しにくいかもですが、帰りは荷物増えるしこれでいいかなと思ってます!

    +4

    -0

  • 3835. 匿名 2021/03/07(日) 01:13:02 

    >>3813
    私も、エコーの時点で旦那そっくり!!って笑いましたよ。笑
    まだ30wなので出てくるまで分からないけど、もうその気でいます。笑

    +13

    -0

  • 3836. 匿名 2021/03/07(日) 01:22:24 

    今日夕方お昼寝のタイミングを逃したら、久々に4時間近く一気に寝られて、なんだかすごく嬉しい…!!!
    朝まではもう寝られないかもしれないけど、ガルちゃんトピみたりまったり身体休めよう。

    嬉しいと同時に、赤ちゃん産まれても泣き声に気づかず熟睡してしまったらどうしようとやや不安になった…

    +11

    -0

  • 3837. 匿名 2021/03/07(日) 01:33:39 

    赤ちゃんの位置のせいか、右下にして横になると、子宮と胃がグーって上に上がってくるような?変な感じがして苦しくなる…
    初めての感覚でうまく説明できないけど、せりあがってくるような?
    吐くわけじゃないから逆流性とは違うのかな?
    なので左下にして寝ようとするんだけど、途中で腰と腕が痺れて目が覚めて、仕方なく右を下に寝返り打ってみる(この動きがまた辛い)。
    ってしてると熟睡できないんだよね。
    今日は出かけたにも関わらず、こんな時間なのに寝れないです😭

    +13

    -0

  • 3838. 匿名 2021/03/07(日) 02:05:48 

    >>3816
    約50人ほどの職場で1人160円ほどのおかきと部署の方には別のお菓子を用意しました。買ったはいいけどすごい量で持っていけるか不安です…。

    +4

    -0

  • 3839. 匿名 2021/03/07(日) 02:30:28 

    >>3838
    何回かに分けて持っていきましたよー!

    +3

    -0

  • 3840. 匿名 2021/03/07(日) 04:06:49 

    >>3808
    おめでとうございます!😊

    痛がりの私でも出産できましたというコメント、とても励みになります!

    +8

    -0

  • 3841. 匿名 2021/03/07(日) 04:33:31  ID:PiGLpiSpRO 

    マイナス覚悟ですが…
    二人目を妊娠中35W。
    上の子(2歳)が、今までしなかったのにお腹に座ってドッシンドッシンしたり、体によじ登って来たり、おふざけでおっぱい触ってきたり、おっぱいを潰すように座ったり蹴ったりしてきたり…。
    母乳推進してる病院でおっぱいマッサージとかやれやれ!って言ってくるから、もう少しずつ分泌液?とか出てきてるからやめてほしい。
    ママの体調?体型の変化に子供ながら敏感になって、構ってほしいのかもしれないけど、毎回されるたびにイラっとしてしまいます。

    +28

    -3

  • 3842. 匿名 2021/03/07(日) 04:35:42 

    >>3835
    わー!一緒ですね🤣分かるものなのかw
    私もその気でいます笑

    +6

    -0

  • 3843. 匿名 2021/03/07(日) 04:35:42  ID:PiGLpiSpRO 

    授乳ブラ付けて寝てるけど、サイズが合っていないのか、寝る時に乳首がブラからハミ出して気持ち悪い。産んだら、サイズがちょうど良くなるのかな?

    同じような方いないですかね?

    +8

    -0

  • 3844. 匿名 2021/03/07(日) 05:14:59 

    >>3733
    ありがとうございます!
    もう少しで産休です。
    メンタル弱いのもあって不安定ですが、がんばります。

    +6

    -0

  • 3845. 匿名 2021/03/07(日) 05:26:15 

    うまく寝付けずこんな時間だぁ〜
    このトピ3/8までなんですね。
    この時間に気持ちを吐き出せることのありがたさ。
    今日も皆がハッピーでありますように☆

    +28

    -1

  • 3846. 匿名 2021/03/07(日) 06:35:32 

    今日で予定日から1週間経過してしまいました・・・
    2日前におしるしがありましたが陣痛には繋がらず・・・

    もう出てこないんじゃないかと日に日に気分が沈んでいます。。

    +28

    -1

  • 3847. 匿名 2021/03/07(日) 07:56:42 

    >>3823
    わたしの病院もです!40週入ってから実費ですると書いてありました!他の人は早くからやってるのに大丈夫なのかな?と不安です。

    +6

    -1

  • 3848. 匿名 2021/03/07(日) 08:31:51 

    >>3828
    塩分もありそうですよね、私は量より塩分の方が太りやすい気がします💦

    +10

    -0

  • 3849. 匿名 2021/03/07(日) 08:59:47 

    昨夜から15分間隔で張って軽く痛みがあるのに、痛みも強くならないし間隔も短くならない。
    本陣痛なのか微弱陣痛なのか前駆陣痛なのか迷う

    +6

    -0

  • 3850. 匿名 2021/03/07(日) 09:17:16 

    >>3830 >>3834
    同じ方がいて安心しました!
    私も洗濯はめんどくさいし洗剤持参しないといけないのでしないつもりで持っていきます。
    なるほど、帰りはナプキンや母乳パッドを使い終わって荷物減るかなと思っていましたが、確かにパジャマやら下着やら丁寧に畳んで収納する余裕がないかもしれないですね🤔
    大きいままでもいいかな。一回病室の広さ的にどうなのか助産師さんにも相談してみます!

    +4

    -0

  • 3851. 匿名 2021/03/07(日) 09:25:51 

    >>3828
    キムチ鍋の塩分で一時的に増加しただけなのではないでしょうか??

    わたしの場合ですが、ちょっと塩分とったなーと思ったときは
    翌日は塩分控えめごはんにしています。
    野菜ならブロッコリー、ほうれん草をスープにしたり
    間食をバナナやキウイにしてみたりです。

    1kg体重が増えるには7000kcalほど必要なので、よほど食べ過ぎじゃない限りは水分の溜め込みだと思いますよ。
    1日の増減でなくて、何日間かの増減でトータルで考えるようになると
    気持ち楽になるかと思います😁

    +24

    -0

  • 3852. 匿名 2021/03/07(日) 09:31:44 

    >>3813
    わたしも鼻から口のラインが夫にそっくりです!

    わたしにだけそう見えるのかも?と思って
    実母になにも言わずに見せたら、「夫くんに似てる」と言っていましたw

    +7

    -0

  • 3853. 匿名 2021/03/07(日) 10:10:16 

    入院中ってずっとパジャマ??
    前開きパジャマで膝下まで丈があるものを2、3枚用意して下さいって書いてあるけど
    2、3枚を5日間交互に着るの?
    何枚買えばいいんだ!!入院用に買っても家で着るのかな😭

    +9

    -0

  • 3854. 匿名 2021/03/07(日) 10:22:23 

    里帰り出産ができないので、実家から離れた場所で出産なんですが、ずっと具合悪くて出産後は実母来ないと死ぬ気がします。でも、旦那は1ヶ月も義母と同居になるのはきつくて嫌だとのこと。旦那の手伝いは期待できないです。どうしたら良いんでしょう?一人で育児するしか無いですか?

    +5

    -0

  • 3855. 匿名 2021/03/07(日) 10:31:17 

    >>3853
    洗い替え含めたら2,3枚必要ですかね。
    病院で有料でレンタルもできるから2枚しか準備してないです😅
    普段パジャマよりスウェット派なので、産後どれくらい着るか分からなくて…
    欲しくなったら入院中に楽天でポチろうかと思います!

    +6

    -0

  • 3856. 匿名 2021/03/07(日) 10:36:07 

    >>3854
    産褥ヘルパーや産後ケア施設を検討
    旦那さんを説得する
    ウィークリーやホテルなどに実母に泊まってもらい日中通ってもらう
    ぐらいしか思い浮かびません。

    3854さんの産後助けてもらわないとキツいだろうって気持ちも旦那さんの気を使って疲れる気持ちも分かるので落とし所が見つかるといいですね。

    +16

    -0

  • 3857. 匿名 2021/03/07(日) 10:55:57 

    29週です。変な話ですが、大陰唇の前部分の皮膚が痒くてたまりません。尿道口や膣は痒くないしおりものの変化はありません。まだ健診まで時間があるし、病院まで遠いのでどうしたものかと。似たような方はいらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 3858. 匿名 2021/03/07(日) 11:33:40 

    >>3855

    病院でレンタル、聞いてみます〜!!
    私も普段スウェットなので、本当に着るのか!?!?と常に自分に問いかけてます(笑)

    +2

    -0

  • 3859. 匿名 2021/03/07(日) 12:01:04 

    >>3858
    産む時は自分が持参したパジャマなのか、病院で分娩着を貸してくれるのか聞いた方がいいかもです!
    私の場合は、お産の時は持参したパジャマと言われました。
    お産の時、相当汗かいて血とか色々付きそうですよね😥
    うちは面会は出来ないんですが、ナースステーションで看護師さん通して荷物の受け渡しは可能なので産んだら一枚目は旦那に洗濯しに持って帰ってもらうつもりです!

    +8

    -0

  • 3860. 匿名 2021/03/07(日) 12:04:29 

    ちょっとケチっておつとめ品のイチゴ買ったんだけど見た目普通かと思ったら裏側傷んでたー🥲
    熟れすぎて味も少し微妙。ケチらなきゃ良かったかな。笑

    +12

    -1

  • 3861. 匿名 2021/03/07(日) 12:06:28 

    >>3847
    公立の病院ですか?私立の病院とかクリニックだとHPで36wごろ~とか妊娠高血圧とか持病あると早めの34wとか書いてるんですよね
    私は県立病院なんで2wごとの検診でもエコーは月一回だし、必要最低限しか検査ないのかなって思います😣
    妊娠高血圧症まではないけど腎炎既往で血圧も若干高めなので余計に気になってて💦

    +2

    -1

  • 3862. 匿名 2021/03/07(日) 12:28:58 

    妊婦の体重に関していろいろ変更があるみたいで話題になってたけど、母体がブクブク太りすぎない限りは体質や運もあるよね…

    私後期までつわり続いててかろうじて2kg増なんだけど子供はすくすくデカくなって3500越えのペース
    大きい大きいっていつも言われる
    それで周りからは「おまえの節制が足りない、母親のせい」ってめちゃくちゃ責められるのよね
    小さく産んで大きく育てるのが常識よ!って
    いつも苦しくて仕方ない

    食べられなくて体重増えないんですよと言っても「どうせ甘いものばっか食べてんでしょー?!」「子供のために我慢とか考えないのぉ?」みたいなさ
    ずっと具合悪いのに運動しろ、もっと動けってうるさく言われたりね
    ほんとこういう流れが早く無くなってほしいなと思うよ…

    +34

    -0

  • 3863. 匿名 2021/03/07(日) 12:42:01 

    >>3862
    周りそんな事言うの?!厳しすぎません…?
    そんな事言う人出会ったことないよ…

    +31

    -0

  • 3864. 匿名 2021/03/07(日) 12:54:05 

    産後のお菓子でチョコ準備してたけど、乳腺詰まりやすくなるからあんまり良くないらしい😭
    あんこがオススメらしい〜和菓子買い足そうかな

    +11

    -1

  • 3865. 匿名 2021/03/07(日) 12:56:26 

    昨日アカチャンホンポでベビーカーを買ってきましたー!
    高かったけどなんかテンション上がった😂
    ベビーベッドは頂いたので、あと大きいものはお布団。
    お店だと羽毛布団とかセットになってて3万くらい💦
    高いし4月生まれなら掛け布団はタオルケットとかで良さそうな…
    楽天で安いセット買おうか、単品で敷き布団だけ買う?
    と、少し悩んでます
    皆さん寝具は準備されましたかー?🤔

    +11

    -0

  • 3866. 匿名 2021/03/07(日) 13:14:04 

    旦那が上の子を連れて義実家へ行ってくれたので、今のうちに食料品買い出しに行きたいけど怠くて動きたくなーい。

    +7

    -0

  • 3867. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:44 

    >>3859

    産む時に持参したパジャマの場合もあるんですね😭
    せっかく用意した新品を汚してしまう😭

    後期の教室が開かれるみたいなので
    そこで色々聞いてみます😊
    ありがとうございます♪

    +5

    -0

  • 3868. 匿名 2021/03/07(日) 13:29:27 

    >>3862

    そんなこと言う人いるんですか!?!?
    もう縁切っちゃえ!!!!!!!!!

    +16

    -0

  • 3869. 匿名 2021/03/07(日) 13:44:47 

    >>3638
    28週6日で1560gでした!
    私も同じ位になると思いますが、特に何も言われていません💧

    +5

    -0

  • 3870. 匿名 2021/03/07(日) 13:47:44 

    >>3862
    私は初期〜後期まで気持ち悪さ続いてて、なかなかご飯食べられないことが多い。
    頑張って食べるようにしてるけど、妊娠前から3k増くらい。医者からは、ダイエットしてるんじゃないかとか、食事量減らしてないかとか、疑われてる。
    赤ちゃんは33週で1750gくらい。
    平均内だけど、小さめだからと経過次第で管理入院もあると言われた。
    食べすぎると吐くし、赤ちゃんのためにと頑張って食べてるのに、辛い。
    食べられない、気持ち悪い妊婦もいるはずなのに、理解してもらいにくい。
    食後気持ち悪くなるから、一日中気持ち悪いみたいなもん。
    すべての妊婦さんが、赤ちゃんのために頑張ってるのに辛いですよね

    +24

    -0

  • 3871. 匿名 2021/03/07(日) 14:10:19 

    >>3856
    コメントありがとうございます!色々とサービス知れて良かったです。話し合って平日は旦那が職場に宿泊することになりました。遠い場所の通勤なのでそれがベストかなと。
    朝よりは気持ちが楽になりました。

    +3

    -1

  • 3872. 匿名 2021/03/07(日) 14:16:06 

    >>3870
    私も食べると吐いちゃってなかなか食べられないです😢気持ち悪くなると動けなくなるし吐くのも辛いし分食にしようと思って実践して見てますがトータルの食べる量は少なくて体重が減らないか心配です。朝はレタスサラダとポテトサラダとウィダーインゼリー、昼はパスタ半量です。食べろと言われてもこれ以上食べたら吐くしどうしたら良いのって感じです😭
    ただでさえ体調悪くて精神的にもきてるのに余計に悲しくなります。

    +9

    -1

  • 3873. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:14 

    妊娠して中期あたりから脇の黒ずみにショック受けてたんだけど、こないだ陰部も黒ずんでる事に気づいて更にショック受けてます…
    産んだら戻るんだろうか…?

    +19

    -0

  • 3874. 匿名 2021/03/07(日) 14:25:16 

    >>3872
    そうなんですよね。
    食べすぎると吐くので、吐かない絶妙な量を日々模索してます。
    分食してるし、おやつも食べてるし、果物も摂ってる。
    食べたいものたくさんあるけど、食べられない。それは別に良いとして、体重増えないことがストレス。医者は結局数字でしかわからないから、体重測定が全て。これまでは厚着して体重測定してたけど、だんだん暖かくなってくるからなぁ。
    スマホをポケットに忍ばせたり、毎回コートのまま体重測ったりしてたけど、4月からはそうもいかないです。 
    共感してもらえて嬉しいです。

    +10

    -0

  • 3875. 匿名 2021/03/07(日) 15:40:51 

    >>3854
    旦那さんの実家も遠いですか?
    うちは母に来てもらってる間、旦那が義実家(家から徒歩数分)に帰省する予定です。

    +3

    -0

  • 3876. 匿名 2021/03/07(日) 15:42:34 

    >>3873
    戻りますよ!一人目の時私もビックリしましたが、黒ずみも腹毛も勝手に元に戻ります。

    +9

    -0

  • 3877. 匿名 2021/03/07(日) 16:19:29 

    今日出産しましたー!

    5時に陣痛がきて午前中に産まれるというたぶんだいぶ安産でした!
    ただ会陰切開が結構深くて…痛み止め飲んでビクビクしながら横になってます!

    がるちゃんでは初期から後期までずっとお世話になりました!ここで知った情報は役に立ったし、色々と情報や悩みを皆さんと共有できてよかったです!
    ありがとうございましたー!

    皆さんも安産でありますように!

    +76

    -0

  • 3878. 匿名 2021/03/07(日) 16:22:51 

    >>3857
    私もです。ちょうど毛の部分だけ痒いです。
    初期トピでも同じ話題があって、同じく痒くて、中期は治ってたのにまた最近痒くなり始めました。(33w)
    私は婦人科の先生に聞いて使って良いと言われた市販薬を我慢できない時だけ塗っています。
    本当何故痒いのか謎です。。

    +6

    -0

  • 3879. 匿名 2021/03/07(日) 16:29:46 

    >>3861公立です!Twitter見ててもみんなすでにNSTやってて、わたしは病院のしおり見たら40週~になってました!40週以降ならすでに産まれてる可能性も高いしNSTしないままになりそうですよね。わたしも特に今のところ持病もなく健康ですが何があるかわからないですし早めにやってほしいです·····。エコー月1回は少ないですね。わたしはエコーは毎回してくれます(4Dのエコーも無料です)。立ち会いはできませんが·····

    +8

    -0

  • 3880. 匿名 2021/03/07(日) 16:34:29 

    乳首が痒くて痒くてかいてたらついに膿が出ちゃった😭一瞬母乳かと思ったけど膿だった💦同じような方います!?💦

    +4

    -0

  • 3881. 匿名 2021/03/07(日) 16:48:24 

    旦那が全然赤ちゃんの準備しないから色々とやってと言うんですがいつも渋々やってくれてます。私が体調も悪いし精神的にもきて朝から泣いてしまい産んでも絶望しかないと言ってしまいました。その言葉が引っかかったらしくお腹の子供にも自分にも失礼だと言われたんですが、いつもだるそうに文句言いながら赤ちゃんの準備してるのに?と思ってしまいます。旦那から赤ちゃんに関しての話題が出ることってないです。赤ちゃんが産まれる実感も湧かないと言っていたけど本当は楽しみにしてるんだろうか。今日も遊びに外出して帰りは8時9時らしいけど。

    +32

    -0

  • 3882. 匿名 2021/03/07(日) 17:05:55 

    朝から15分間隔でこの2時間ぐらい10分間隔になって腰がすごく痛いけどお腹は生理痛が思いぐらい。

    今から一回病院行ってきます!
    本陣痛だといいな(´ー`)

    +36

    -0

  • 3883. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:13 

    >>3865
    1人目の時にちゃんとしたベビー布団一式買ったけど、敷布団しか使いませんでした!
    なんなら敷布団もほとんど使わず、、
    個人的には、敷布団だけで十分と思います!

    +8

    -0

  • 3884. 匿名 2021/03/07(日) 17:48:53 

    >>3883
    やっぱりそうなんですね!
    ありがとうございます😊
    寝返り打つようになれば蹴飛ばすっていうし、敷き布団だけ買うことにします🤗

    +4

    -0

  • 3885. 匿名 2021/03/07(日) 17:58:41 

    赤ちゃんの体温計のオススメがもしあれば教えていただきたいです。

    +2

    -0

  • 3886. 匿名 2021/03/07(日) 18:04:46 

    >>3881
    お辛いですね😭
    男の人はどうしても、産まれるまで実感湧きづらい面はあるのかなとは感じます。女性は心身の変化が物凄いですけど、男性はそんなことないですもんね。。

    +11

    -0

  • 3887. 匿名 2021/03/07(日) 18:07:29 

    ベビーカー、抱っこ紐、ベビーベッド、布団セット、バウンサー、空気清浄機、ビデオカメラ…物凄い出費だ!
    プラスでお洋服とかもあるし、雑誌で書いてある総額より大分オーバーしているようで計算するのこわい…
    これだけ待ち望んだ赤ちゃん、もうすぐ会えると思うとドキドキわくわく

    +26

    -0

  • 3888. 匿名 2021/03/07(日) 18:08:05 

    午後からカフェにきて、ずーっと名前を考えてるんだけど決まらない😭
    男の子だから基本名前変わらないと思うと字画も気にしちゃうし、
    おじさんになってもいい名前とか、
    音とか読み方とか、男の人の方が名刺出す機会多いかな…とか。
    友達や友達の子とも被ったり、高齢出産なのでもう被りまくりで😭
    もういつ産まれてもおかしくないのにー!
    難しい…

    +19

    -0

  • 3889. 匿名 2021/03/07(日) 18:08:55 

    >>3885
    オムロンのけんおんくん買いました!
    先端がやわらかいのと、音消しあり、バックライト、時計つき、履歴が見れて熱型の変動も見やすそうです🙆

    +3

    -0

  • 3890. 匿名 2021/03/07(日) 18:10:35 

    明日予定日で今日出産しました!
    一昨日の健診で子宮口1センチと言われ、このトピに書き込めるうちに産まれないかと思いましたが間に合いました
    妊活(不妊治療)トピからがるちゃんにお世話になっていたので出産報告ができて嬉しいです
    前駆陣痛と本陣痛の違いがいまいち分からず、一度病院に電話するもまだ様子をみるように言われ、病院に着いた時は子宮口8センチでした
    病院に着いてから3時間で産まれました!
    今はまだ産後のトイレに行けず、トイレ待ちです😓
    皆様の安産を願ってます!

    +64

    -0

  • 3891. 匿名 2021/03/07(日) 18:21:20 

    >>3886
    共感ありがとうございます。一緒に赤ちゃんのこと考えて喜んで迎えてくれるだけで良いんですけどね、、、。こちらにもそれが全く伝わらないんですよね。いっつもゲームしてるし赤ちゃんの雑誌渡しても2ページくらいめくって放置なので、嘘でも良いから楽しみにしてるふりして欲しいんですけどね。

    +13

    -0

  • 3892. 匿名 2021/03/07(日) 18:22:32 

    >>3890
    おめでとうございます!
    不妊治療を経ての妊娠、出産。
    ご自身やご家族の喜びもひとしおと思います。
    我が子に会えて嬉しいですね!
    どうかできる限り身体を休めて、赤ちゃんとの時間楽しんでください❤️

    +28

    -0

  • 3893. 匿名 2021/03/07(日) 18:24:35 

    >>3888
    名前、早く決めないとと思うと焦ってしまいますよね。
    うちはもう決まっていますが、男の子で主人の名前から一文字とりました。
    何か重視するものが決まると良いですね。
    いくつか候補あげられたら決めやすいですよね。

    +12

    -0

  • 3894. 匿名 2021/03/07(日) 18:31:17 

    週数近いフォロワーさんがどんどん出産していく
    いよいよ自分もという実感

    +18

    -0

  • 3895. 匿名 2021/03/07(日) 18:36:10 

    >>3889
    早速ありがとうございます😊!
    同じの購入します❤️

    +4

    -0

  • 3896. 匿名 2021/03/07(日) 18:41:17 

    里帰り中でいつも夕飯に悩む。
    お肉→お魚
    を交互にすれば良いかな。。
    お菓子にばかりスッと手が伸びてしまう。。

    +9

    -0

  • 3897. 匿名 2021/03/07(日) 18:56:21 

    >>3878
    ありがとうございます。私は毛ではなく、大陰唇そのものが痒くて痒くて。苦笑
    先生に言うのも恥ずかしいです。
    痒みを抑える薬も使っていいか、今度聞いてみます。おりものも増えてきたから、蒸れているのかな。

    +3

    -0

  • 3898. 匿名 2021/03/07(日) 19:06:14 

    明日健診なんですが、健診前日になると甘いものが異常に食べたくなる現象に名前をつけてほしいです…
    先日糖負荷試験も行ってて、その結果もわかるので何もありませんように🙏

    +19

    -0

  • 3899. 匿名 2021/03/07(日) 20:01:39 

    義母が張り切っていて、正直面倒です。
    上の子の送り迎えをするとか、健診について行こうとか、陣痛きたら送り迎えするから今のうちに場所覚えないと、とか本当ほっといてほしい…
    旦那に相談すれば、少しは頼ってやってって言われるし。
    産後もばりばり家に来そうで、今から憂鬱です。

    +21

    -1

  • 3900. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:27 

    妊娠中にアワビを食べると瞳のキレイな子が生まれる?という事で義母からアワビを送ってもらいました!美味しかったー🥺
    地域性なのかな?初めて聞きました。

    +6

    -0

  • 3901. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:21 

    >>3899
    陣痛きたら送り迎え!?すぐ連絡取れるかも分からないしなんだかヤキモキしますね。
    義母から直接連絡あるんですか?
    夫経由なら、返信考えさせてもらうとか少し対策したいところですね…

    +7

    -0

  • 3902. 匿名 2021/03/07(日) 20:54:34 

    >>3876
    返信ありがとうございます!戻るんですね😂よかった…
    乳首黒ずむのは覚悟してたけどこれは聞いてないぞって焦ってました💦

    +7

    -0

  • 3903. 匿名 2021/03/07(日) 20:58:12 

    >>3900
    三重県でもそういう言い伝え?があるみたいで、三重に住んでいる姉が贈ってくれました!

    夫の目元が好きなんで、似て欲しいなーと思っています。

    +16

    -0

  • 3904. 匿名 2021/03/07(日) 22:33:59 

    今日から32wです。
    里帰りして2週間経つのですが、旦那と離れた寂しさや家族以外誰とも会わない生活に孤独感が強くなり日に日に情緒不安定になってきています(>_<)
    後期のマイナートラブルも辛く、心身共にキツいです。
    出産経験のある友達に相談すれば良いのですが、誰かと連絡を取る事も億劫になっている程で。

    ここだと素直な気持ちを吐き出せそうでコメントさせて頂きました😢

    +30

    -0

  • 3905. 匿名 2021/03/07(日) 23:13:48 

    >>3904
    ホルモンバランスの変化の影響でしょうか😭
    ただでさえ身体の変化が著しい中、里帰りで環境が変わるのも結構なストレスですよね。
    コロナで友達とも会いづらいですもんね…
    私は今年度出産した友達とか、会社の同期とたまにラインでやりとりしています。あとはここのトピに書き込みしたりとか…うまく発散方法を見つけられると良いですね。
    さっきはドライヤーしながらウルフルズの曲歌ったら少しスッキリしました笑

    +8

    -0

  • 3906. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:16 

    36週の臨月なんだけど、今だにお腹張るって感覚がよくわからない…!赤ちゃんは下がってるみたいなんだけど、私が鈍感なのか張るがわからん!泣

    +17

    -0

  • 3907. 匿名 2021/03/08(月) 00:09:46 

    ウォンツ、今日ポイント倍の日だったから
    ウォンツで売ってるベビー用品(保湿とか爪切りとか)を買ったんだけど、
    ポイントカード出したのにポイント付いてなかった😭
    楽天ポイントは付いてたけど、ツルハのポイントは付いてなかった😭
    すぐレシート見れば良かった、、、300ポイント近く損した😭
    それならアカチャンホンポとかで買えばよかったよ😭
    明日レシート持っていってももう無理だよね?😭

    ここに書くことじゃないけど
    モヤモヤモヤモヤしてるから書いてしまう、ごめんなさい😭

    +8

    -6

  • 3908. 匿名 2021/03/08(月) 00:16:16 

    >>3865
    セットだと枕とか掛け布団とか色々付いてますけど、万が一窒息とかの原因になったら嫌だなと思って敷布団だけにしました💦
    かけるのも薄ーいガーゼケットかタオルケットみたいなのくらいにしようと思ってます。

    +8

    -1

  • 3909. 匿名 2021/03/08(月) 00:24:39 

    34週になり、股関節がピキピキ痛くなり始めました。特に歩いてるときにピッキーーーン!⚡️って痛みが走り悶絶…というか小声でうめいてます。
    ストレッチでちょっとはマシになるといいなぁ。

    +7

    -0

  • 3910. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:07 

    >>3906
    日付変わって36wになりましたが私も張りがわからないです😣堅いかな?と思ってもトイレ行ったらなおるし…

    +6

    -0

  • 3911. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:32 

    >>3907
    ダメ元で明日問い合わせしてみても良いかもしれませんね!レシートがあるなら何とかなるかも?

    +4

    -0

  • 3912. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:55 

    土日で1キロくらい太ってたんだけど😂
    いつも土日ですごく増えてしまう(旦那も休みだから調子乗って一緒に食べちゃう)
    明日から少しずつ減りますように…

    +21

    -0

  • 3913. 匿名 2021/03/08(月) 00:32:53 

    >>3893
    もう決まってて羨ましいです!
    うちは旦那が逆に自分の漢字は使いたくないみたいで…
    赤ちゃんの顔見ても決めれないだろうから、
    できれば産む前に決めておきたいなぁ。

    +8

    -0

  • 3914. 匿名 2021/03/08(月) 00:41:09 

    もう2週間くらいで臨月なんだけど、旦那が赤ちゃんにあまり関心ないし私は体調不良が最初からあって心がガス切れ。今、赤ちゃん可愛い〜とか思えなくて正直、自分の今後の体調不良とメンタル不調とどんだけ産後に悩まされるのかと言う不安が大きい。

    +23

    -0

  • 3915. 匿名 2021/03/08(月) 01:12:40 

    予定日まであと2ヶ月で
    急にずっと通ってる産婦人科から
    『お産をやめる事になった』と、言われ
    転院しないといけなくなった…

    +27

    -0

  • 3916. 匿名 2021/03/08(月) 01:31:57 

    >>3915
    えーー!!!そんなギリギリで言われてもって感じですよね😨
    転院先の紹介とか、分娩予約は大丈夫ですか?💦

    +12

    -0

  • 3917. 匿名 2021/03/08(月) 02:03:58 

    >>3916
    急すぎますよね。
    血液検査の日だったので結果が出たら、予約と紹介状を書いてくれるみたいです。
    希望した個人病院に連絡してもらったら、いっぱいでダメでした。
    結果、大学病院になりそうです。
    大きい病院だから、何かあった時は安心だけど
    初めてだから緊張します。

    +17

    -0

  • 3918. 匿名 2021/03/08(月) 03:17:52 

    里帰りは皆さん何週目にされましたか?

    +3

    -1

  • 3919. 匿名 2021/03/08(月) 03:23:49 

    会陰マッサージ始めてから、Iラインの毛が気になる!
    今は妊娠前に脱毛してる人が増えてるみたいだし
    カンジタにもなりやすい体質だから本当は毛は無い方がいいんだよね。
    VIO用の電気シェーバー買おうかな。

    +4

    -0

  • 3920. 匿名 2021/03/08(月) 04:01:33 

    >>3919
    VIO用のシェーバーなんてあるんですね!
    恥ずかしながら今までの人生全くお手入れせずきていて、今になって脱毛したい欲が凄いです。でもデリケートゾーンだからこわい気持ちもあります。

    +6

    -0

  • 3921. 匿名 2021/03/08(月) 04:02:33 

    >>3918
    早めに仕事産休入れたので34週でしました。
    35週までにしましょうって本に書いてありました。

    +2

    -0

  • 3922. 匿名 2021/03/08(月) 04:52:56 

    >>3918
    32wに帰ります。コロナで里帰り先の病院には帰って2週間経ってから、かつ34wあたりで受診になってるので

    +4

    -0

  • 3923. 匿名 2021/03/08(月) 04:55:31 

    3時に目が覚めて寝れないー!
    バナナ食べちゃって、さらにパン食べるか悩み中。

    +7

    -0

  • 3924. 匿名 2021/03/08(月) 04:57:30 

    >>3923
    同じく3時から起きていて、今パン食べました〜!

    +5

    -0

  • 3925. 匿名 2021/03/08(月) 05:30:49 

    足も浮腫むけど腕も浮腫む💧

    +2

    -0

  • 3926. 匿名 2021/03/08(月) 05:34:22 

    めっちゃ旦那が妊娠赤ちゃんに関心なくて悩んだけど、産んで半年くらいしてから関心出てくると書いてあって諦めたら少し楽になった。

    +12

    -0

  • 3927. 匿名 2021/03/08(月) 05:46:36 

    >>3926
    うちもそんな感じです。
    本人も関心?持てないって気づいてて
    私の買った育児本を珍しくチラッと読んだみたいなんですけど
    母性じゃなくて父性を出すには
    赤ちゃんと毎日少しずつでもスキンシップを取る事が大切って本に書いてあったみたいです。

    父性が出せない?出なくて
    赤ちゃんを抱くのも怖い人までいるみたいで
    その場合も少しずつのスキンシップが解決の鍵のようです。

    私達はホルモンのバランスで母性出やすいけど
    父性はなかなか難しいみたいです。

    +7

    -1

  • 3928. 匿名 2021/03/08(月) 06:36:28 

    >>3927
    そうなんですね。父性とか関係なしに調べそうなもんですがそんなの無いのは悲しくなります。確かにお腹触るのも怖いと言ってました。産まれてからスキンシップさせるようにします。

    +5

    -0

  • 3929. 匿名 2021/03/08(月) 06:40:14 

    >>3926
    うちがまさにそうでしたよー!
    赤ちゃんがニコニコしたりある程度のやり取りが出来る様になり出した頃から明らかに変わっていきました!3歳の今はもう溺愛。
    もともと子供に無関心だったからうちの場合遅かったのかも。

    +11

    -0

  • 3930. 匿名 2021/03/08(月) 07:18:01 

    >>3912
    同じく今日体重計乗ったら1キロ増えてました…
    木曜検診なので今日から500g減らせるように頑張ります😂

    +6

    -0

  • 3931. 匿名 2021/03/08(月) 07:35:51 

    おはようございます!
    こちらのトピは今日までのようですね。
    あっという間!!!
    たくさん情報交換、交流させていただいて感謝です。
    産まれたあとも小刻みに成長を語り合えるトピがあれば良いのになぁ〜

    +22

    -0

  • 3932. 匿名 2021/03/08(月) 07:43:03 

    いま2500g
    常に消化不良で胃が痛いし駅前行くだけで大冒険だよ
    胎動も肋骨あたり蹴られててほんと痛い
    寝てる時だけが幸せだけどまだ産休に1週間もある、、、

    つらいね
    ハッピーな妊婦生活とかあれファンタジーでしょ

    +20

    -0

  • 3933. 匿名 2021/03/08(月) 07:50:15 

    >>3931
    同じ状況の人が居ると心強いですよね!
    妊娠中のトピが細かく分かれていたおかげで話しやすかったです
    0歳児のトピもあるみたいなのでそちらでも情報交換できたら良いですね

    +9

    -0

  • 3934. 匿名 2021/03/08(月) 07:53:40 

    明日で38週です。
    この頃毎晩よく眠れない😭
    出産、入院する夢ばっかり見るし、夜中目が覚めるとすんごい不安に襲われます。
    気持ちが沈んでつらい。

    +16

    -0

  • 3935. 匿名 2021/03/08(月) 07:57:14 

    次のトピすぐたてばいいな!!
    ここのトピは情報量が多くて、凄く助かりました(^^)
    しかも疑問ぶつけたらすぐレスしてくれてありがとうございました!!

    +29

    -0

  • 3936. 匿名 2021/03/08(月) 07:57:49 

    お出かけしたかったのに雨だぁ〜…
    今月心なしか雨が多い気がします。泣
    お仕事されている方は、どうか足元お気をつけて。

    昼夜逆転してしまって、これから寝ます。
    夜中も特に何をするわけでもないけど、貴重な1人時間なんだよなーと今日ふと思いました。

    +22

    -0

  • 3937. 匿名 2021/03/08(月) 07:59:11 

    >>3934
    夜中って、気楽にみられるテレビも少ないしなんせ暗いし静かだし、色々考えちゃって気持ち塞ぎ込みがちになりますよね😭

    +8

    -0

  • 3938. 匿名 2021/03/08(月) 08:08:30 

    >>3905
    お返事頂き、有難うございます😢
    ウルフルズ熱唱いいですね☺︎
    元々人と接する事が好きなのに今は自ら遮断してしまっていて、自分を苦しめているように感じます(>_<)
    少し肩の力を抜いてみます。

    朝胎動がこれまでにないってくらい動いて、思わず笑ってしまいました。
    残りわずかなこの生活も出来るだけ楽しんで過ごしてこうと思いました⭐︎

    このトピが終わる前に吐き出せて良かったです☺︎

    +10

    -1

  • 3939. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:38 

    >>3912
    私も仲間です。土日だけで1.2kg。。泣
    旦那いるとお腹空いてなくてもなぜか食べちゃうんですよね〜
    土日はゆっくりしたくて食事内容も外食や市販のものが増えるから塩分のせいもあるのかも…
    平日で調整するしかないですね!笑

    +9

    -0

  • 3940. 匿名 2021/03/08(月) 08:25:09 

    今日検診って日に限ってちょっと体重増えてる現象なんなの(TT)
    終わったらマックのイチゴチョコパイ買って帰ろう!!

    +21

    -0

  • 3941. 匿名 2021/03/08(月) 08:41:45 

    34週
    いきみ逃しや呼吸法練習しとくと
    お産が楽だとネットでよく目にするけど

    腹式呼吸なら練習しなくても
    知ってるしと甘くみてます。

    やっぱり練習しといた方がよいのかな?

    +11

    -0

  • 3942. 匿名 2021/03/08(月) 08:52:43 

    ずっと家にいたから気づかなかったんだんだけど、家だとWiFi入ってるから普通に使ってたけど外だと電波が入らなかった…昨日とりあえず気づいたのでいつから入ってなかったのか分からないんだけど楽天モバイル行って聞いてきます😭何かあった時携帯が頼りなので先延ばしにしちゃいけない気がする💦
    なんだろう、契約切れてるのかな😅

    +8

    -0

  • 3943. 匿名 2021/03/08(月) 08:58:16 

    >>3930
    仲間がいて嬉しいです😭
    私は金曜健診で、いつもそこまでにゆるやかに減るので、
    ちょっと意識して調整します!

    +6

    -0

  • 3944. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:05 

    >>3939
    仲間がいて嬉しいです😭
    うちも土日は外食増えるし、カフェ行ったりしてたのでそのせいかも…
    平日は寝てる時間が長いから、週末より食べないんですよね笑
    むくみ取れる食べ物調べようかなとさえ思いました😅

    +8

    -0

  • 3945. 匿名 2021/03/08(月) 09:36:30 

    >>3908
    確かに窒素も怖い💦
    やはり敷き布団だけの購入が無難ですね!
    ありがとうございます(^^)

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2021/03/08(月) 09:59:18 

    >>3897
    きちんと理解してなくてごめんなさい💦
    確かにおりものの量も、もしかしたら関係してるのですよね。
    妊婦健診なら、内診も既に何回もしてるし私は陰部の痒みから痔まで先生になんでも聞いてしまいます。笑
    痒いの辛いですよね。早く対応策が見つかりますように!

    +1

    -0

  • 3947. 匿名 2021/03/08(月) 10:08:24 

    入院バッグ準備中ですが、産褥ショーツと普通のマタニティショーツも持っていった方がいきますか?
    入院中はずっと産褥ショーツで過ごすのかな?💦

    +3

    -0

  • 3948. 匿名 2021/03/08(月) 10:10:58 

    久々にトコちゃんベルトつけました!つける前の体操?で麦茶が戻ってくる感じが気持ち悪かったのでやっぱ朝イチにつけないとダメですね…
    付けると動きづらいしめんどくさいし産後は履くタイプになりそうです😅

    +4

    -0

  • 3949. 匿名 2021/03/08(月) 10:35:11 

    >>3797
    私はAYURAのボディウォッシュ使ったり、
    めぐりズム買ったり、
    ささやかなごほうびを用意してます。

    ご褒美リストも作りました(笑)

    +3

    -0

  • 3950. 匿名 2021/03/08(月) 10:43:15 

    >>3941
    私も気になります!!

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2021/03/08(月) 11:09:25 

    >>3948
    私も産後は履くタイプにします😭
    めんどくさいですよね😭
    どこのメーカーにしようか悩んでます

    +5

    -1

  • 3952. 匿名 2021/03/08(月) 11:17:52 

    やっと産休に入り家でゆっくりしてますが、ずっと気持ち悪くつわりがぶり返した感じ…
    仕事してる方が気が紛れるのかなぁ😂かと言って働くのもだいぶ体力の限界でした〜
    やることいっぱいなのにやる気出ないw

    +17

    -0

  • 3953. 匿名 2021/03/08(月) 11:40:21 

    >>3947
    入院中は産褥パッド、多い日用の生理用品をつけるので、産褥ショーツや生理用品のサニタリーショーツが必要でした。産褥ショーツは自分でトイレに行けない一日目くらいしか使わなかったです。(帝王切開の場合はまた違うと思いますが)

    +5

    -0

  • 3954. 匿名 2021/03/08(月) 11:40:39 

    >>3947
    悪露の関係もあるし、看護師さんのチェックが入る時にすぐにベリっと剥がす時もありましたので、入院中はずっと産褥ショーツで過ごしていました。

    +10

    -0

  • 3955. 匿名 2021/03/08(月) 12:10:27 

    >>3920
    妊娠前は夏にたまに剃るくらいだったんですが
    剃るとチクチクするし、ブツブツ出来るから放置してましたw
    お医者さんは気にしてないんだろうけど、会陰切開する時ボーボーだと邪魔なのかなーとか、傷が治ってるか見え難いかなとか考えてしまいますw
    楽天、Amazonで検索すると色々あって迷ってます😂

    +1

    -0

  • 3956. 匿名 2021/03/08(月) 12:41:48 

    今日は雨だしやる気でない。
    おまけに今までで1番腰も痛いし。
    何故か膀胱あたりがずっと動いてる💦

    次のトピでも皆さまお世話になります。
    よろしくお願いします。

    +9

    -0

  • 3957. 匿名 2021/03/08(月) 12:52:57 

    お昼に久しぶりのカップヌードル味噌、美味しかった☺️買い置きしてたけど後期に入ってから何となく罪悪感があって。四日くらい家から出てないから、散歩がてら買い物に行こうと思ってたのに、あいにくの雨。でも体重もいよいよやばいし、思い切って出掛けよう。

    +6

    -0

  • 3958. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:43 

    >>3917
    個人院と総合病院だとサービスとかも変わりますし、出産のイメージがズレてしまう戸惑いも大きいですよね😢

    あまり参考にならないかもですが、私は定期検診と産院が別で、総合病院へは20週で1度行ったきり、転院して妊婦検診受け始めたのは34週からです。
    私の所の病院は個人院(助産師さんに身体の不調を聞いてもらって処方箋相談→そのまま医師が来て診察)と違って医師の診察と助産師相談が別だったりで診察に時間がかかりますし、処方箋のお願いはどっちにすれば?って戸惑いもありました😂
    もし総合病院の方で母親学級とかがあればそこに参加して、病院や助産師さんの雰囲気とか掴めるといいですね。

    たぶん初診は分娩予約の書類とか入院のしおりとかたくさん貰うので、大きめのカバンで行くといいですよ〜

    +3

    -0

  • 3959. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:00  ID:YQ2G7Mc2mk 

    36w初めてNSTだったんだけど、少し心拍が下がってた時があったから明日もう一度再検査になった。
    エコーでは大丈夫だったけど、心配。。

    +9

    -0

  • 3960. 匿名 2021/03/08(月) 13:32:59 

    昨日スーパーで目があってしまった、トムヤムクンのカップヌードルを食べてしまった…
    美味しかった…!
    久しぶりだったからいいよね、赤ちゃんごめん!
    でもこれだけじゃ足りない😂
    家にいるだけだから、食への関心が高まりすぎて、いつも食べること考えてる気がする(笑)

    +7

    -0

  • 3961. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:38 

    体重コントロール言われてたのに2週間で体重700g増えてて焦ってたら、赤ちゃんが500gちょっと増えてくれてた😭
    ちょっと小さめだったのが標準ど真ん中になっててくれてて嬉しい

    +6

    -0

  • 3962. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:08 

    この4日間くらい引きこもってて、出かけようと思ったら天気悪くて寒い。
    毎日家にいるので、お昼ご飯のネタが尽きてきました…
    みんな毎日何食べてるんでしょうか。
    家にある旦那のペヤング大盛りに誘惑される…
    寒いけどがんばさコンビニ行こーかなー

    +3

    -1

  • 3963. 匿名 2021/03/08(月) 14:21:32 

    >>3942
    設定のモバイル通信がオフになってるだけだと楽天モバイルのお姉さんに教えてもらいました…初歩的ミス…恥ずかしい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード