-
1501. 匿名 2021/02/17(水) 17:42:43
>>1499
横ですが、わたしもコンビニのコピー機に母子手帳を置き忘れて次の検診の日まで気付かず過ごしてたダメ妊婦です…😂+5
-0
-
1502. 匿名 2021/02/17(水) 18:25:43
>>1467
手続き関係ためになります。
一点、扶養手当というのが調べても
よくわからくて、これって
児童手当のことですか?
他にある児童扶養手当はシングルの方のみの
手当ですもんね。(・・?+8
-2
-
1503. 匿名 2021/02/17(水) 18:32:24
>>1476
めちゃくちゃ安産でスパンと生まれるよう念を送っときました!+25
-0
-
1504. 匿名 2021/02/17(水) 18:48:07
実家・義実家ともに遠方のため、産後は夫と2人で頑張る予定です。
夫が仕事を休めるのは一週間だけと助産師さんに言うと「絶対無理!初産だし最低3週間は誰かの手助けが必要!」と言われてしまいました。
ネットスーパーや冷食を活用したり、掃除と洗濯を夫にまかせれば何とかなるかなーと思ってるけどそんなに甘くないのかな😭+20
-1
-
1505. 匿名 2021/02/17(水) 18:58:38
便秘が辛い・・・
出てもコロコロとしたものしか出なくて(;A;)
病院で酸化マグネシウムもらって飲んでますが
効き目を感じないです・・・+14
-0
-
1506. 匿名 2021/02/17(水) 19:00:31
>>1501
コンビニのコピー機、危険!🤣
普段なら忘れないように一番最初に取るのに〜泣+7
-0
-
1507. 匿名 2021/02/17(水) 19:02:25
>>1504
私も両実家が遠いです。
病院で「主人のフォローはあまり期待できない(仕事のため)」と言ったら
助産師さんから「そんなの絶対に無理だから!赤ちゃんのお世話もして自分のこともやるって絶対に無理だから!!」とキレ気味で言われました。。
そんな強く言わなくても・・・
心配して言ってくれるんだろうと思うんですが
それぞれの家庭で事情があるんだから。。+23
-0
-
1508. 匿名 2021/02/17(水) 19:09:08
>>1503
わーーありがとうございます( ; ; )
優しすぎる言葉に涙ぐんでしまった
1503さんも安産であるよう心から願ってます!!+7
-0
-
1509. 匿名 2021/02/17(水) 19:09:52
>>1481
自分のことかと思いました!
3人目妊娠中ですが、1人目からのお下がりと、頂き物等で買い足ししません。
マタニティも全く買わず。母から送られてきたワンピース3着で着回し続けて過ごせたので助かりました。
気分を盛り上げたいという気持ちのみで、一着だけ何か赤ちゃんの服買おう、と思い買ったのはUNIQLOのセール品ひとつ。
次は無いと思ってるので、とにかく最低限で過ごせるように節約してます!+10
-1
-
1510. 匿名 2021/02/17(水) 19:18:20
>>1505
前トピかな?で見かけたのだけど、
食後じゃなくて寝る前に2錠コップ1.5杯〜飲むとよいと見かけたら出るようになりました!
私もそれまで律儀に食後に1〜2T飲んでも出なかったりでコントロール難しいです(^_^;)+8
-0
-
1511. 匿名 2021/02/17(水) 19:19:43
今日から計画無痛分娩で入院しました!
1人目自然分娩、2人目計画無痛、そして今回です。
今日前日入院して、すぐ内診からのバルーン挿入しましたが、全然痛くなくて拍子抜けです。
勝手に痛いイメージでいたので。
少し子宮口開いてるようなので明日うまくお産に繋がるといいなぁ。
明日可愛い赤ちゃんに会えますように。がんばります!!
+42
-0
-
1512. 匿名 2021/02/17(水) 19:21:00
実家・義実家ともに遠方のため、産後は夫と2人で頑張る予定です。
夫が仕事を休めるのは一週間だけと助産師さんに言うと「絶対無理!初産だし最低3週間は誰かの手助けが必要!」と言われてしまいました。
ネットスーパーや冷食を活用したり、掃除と洗濯を夫にまかせれば何とかなるかなーと思ってるけどそんなに甘くないのかな😭+2
-0
-
1513. 匿名 2021/02/17(水) 19:22:37
>>1476
私も軽度パニック持ち、初マタで無痛予定です。
私はまだ28wですが
気持ちだけでも応援してます!!!
絶対安産✨+17
-0
-
1514. 匿名 2021/02/17(水) 19:23:03
>>1512
間違って同じコメントを投稿しちゃいました。
ごめんなさい+3
-0
-
1515. 匿名 2021/02/17(水) 19:26:15
>>1507
どうしようもないのに強く否定されると悲しいですよね。
お互い無理しない範囲で頑張りましょうね!+7
-0
-
1516. 匿名 2021/02/17(水) 19:29:44
>>1504
私もそんな感じです。
舐めてるのかもしれないですけど、もうやるしかないですよね。
というか、本来なら一家のことは一家で解決するのが前提で(里帰りやお手伝いを否定してるわけじゃなくて)、それで絶対無理って家庭というシステムが崩壊してると思うんですよね(^_^;)
そんなに無理なことなら義務教育の段階で赤ちゃんのお世話の授業取り入れてくれ…なんて思ったり。
お互い頑張りましょう♪+25
-0
-
1517. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:23
>>1511
わぁ。
ぜひ参考にさせてください。
その段階で痛い人は痛いって聞きますよね。
初産と2回目でも違うのかな?
頑張ってください!+5
-0
-
1518. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:51
>>1504
うちも両親遠方で夫が休めるかもまだ不明。仕事次第。
色々なサービスあるし、夫は自分のこと自分でできるタイプだし、家汚れてても気にしないし、なんとかなるでしょ〜って思ってる
生協私も頼る予定!レンジでチンするだけのお弁当とかストックしとこうかなって思ってる!!
+13
-0
-
1519. 匿名 2021/02/17(水) 19:32:48
>>1479
栃木県民です☺️
イチゴ美味しいですよね🍓でも1パック500円くらいして、主人は食べないのでなんとなく気兼ねしてあまり買えない、、、。主人は私がイチゴ好きなのを知っているので主人とスーパーに買い出しに行ったときだけ主人が買ってくれます🥺🍓+19
-1
-
1520. 匿名 2021/02/17(水) 19:33:46
チョップドサラダと蒸し鶏を無塩のドレッシングで食べたらすごい美味しくて食べすぎてしまった…
いくらヘルシーだからといって食べすぎたら元も子もないですよね😭
明日の体重計が怖いです😭+8
-0
-
1521. 匿名 2021/02/17(水) 19:39:42
>>1504
私も両家頼らず、夫も繁忙期なのでワンオペ予定です!
なるようになるはず!と能天気に構えてます…部屋散らかっても死なないし…って😅+14
-0
-
1522. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:00
>>1502
加入している社会保険組合から給付される扶養手当です。
児童手当とは違います。
社会保険組合によって、扶養手当(名前は次世代育成手当とか色々)を給付するところと、そういった手当を給付していないところがあります。
私の会社や夫の会社は、18才未満の子どもや主婦、低所得の両親など一定の条件を満たした親族を扶養している場合に、給付されます。
他の社会保険組合ではどうなのか、分かりませんが、私の会社、夫の会社、父が現役時代の会社など、扶養手当があったので…
すべての方に該当する訳ではないです。紛らわしい書き方ですみません。+7
-1
-
1523. 匿名 2021/02/17(水) 19:47:07
>>1504
こんな時代だから親世代もまだまだ現役で働いてる家多いと思うんですよね。
核家族化してるし、コロナだし、私みたいに実家と疎遠な人だっている。
でも今の家電はすごいし、ネットも普及してるし、男性も当たり前に家事が出来る人増えてますよね。
新しい家庭作ってるのに、両家どちらかに頼るのが当たり前に言われるのも違和感あります(ㆀ˘・з・˘)+22
-0
-
1524. 匿名 2021/02/17(水) 19:51:10
余計な話だけど、人類ってもともと共同保育(共同体を作ってみんなで子育てしていた)で進化してきたから、今みたいな核家族で母親だけが育児するってものすごく無理あることなのは確かなので...それでもやるしかない場合もあるけど、なるべく行政サービスや民間シッターをいざというとき頼めるようにしといたほうがいいと思う
助産師さんが1人じゃ絶対無理!っていうのも酷な話とはいえある意味正解
私は第一子のとき行政の補助金使って産褥入院したんだけど、ママ友みんなその制度知らなかった。結構いろんな自治体に産褥期の支援(産褥入院や産後ドーラの派遣など)がある
どうか使える手札はなるべく増やしておいて+36
-0
-
1525. 匿名 2021/02/17(水) 19:51:38
>>1504
助産師さんは、子どもや産後の母体を守ろうとしてくれてるのは良くわかる。
でも、そんな恵まれた環境を準備できる家庭ばかりではないのに、年配の助産師さんほど押し付けがスゴイ!
今はコロナで不景気だし夫も仕事休んでばかりはいられない、遠方や高齢の親族にも頼みにくい。
だから、適当に話あわせて、その場はやり過ごしてる。
頼りなく思われてそうだけど、母になるわけだし、夫婦ふたりでなんとかやっていくための情報収集してる。
まともに取り合ってたら、そっちのほうが参っちゃう。
+21
-0
-
1526. 匿名 2021/02/17(水) 19:53:45
イチゴのこと書いてる人いたけど、昨年ふるさと納税で頼んでいたイチゴが、今日発送されたとのこと!
嬉しい。毎年、いちご狩りに行ってたけど、今年はもちろん自粛。
赤ちゃんグッズを注文するか、自分の欲望を優先するか悩んで、後者を優先させた笑+26
-2
-
1527. 匿名 2021/02/17(水) 20:04:01
>>1526
いちごいいなぁ〜♡
私はハンバーグとサーモン待ちです。
去年美味しかったのでリピです。
ハンバーグはデミグラスソース付きだし、サーモンは切ってそのままサーモン丼に。
子ども産まれてバタバタしててもすぐ食べられそうです(^ ^)+11
-1
-
1528. 匿名 2021/02/17(水) 20:05:36
>>1505
私も便秘に悩まされてましたー!
最近は水分を意識して取る、野菜多め、果物キウイ、バナナ、プルーンを食べるようにしてます。+3
-0
-
1529. 匿名 2021/02/17(水) 20:05:38
>>1526
イチゴ食べたら赤ちゃんにも栄養いってるから!私も後者をとる。笑+23
-1
-
1530. 匿名 2021/02/17(水) 20:11:04
今日から32wで、健診でした!
赤ちゃん、大きめでもう2000gほどあるみたいで、驚いています。どうやら頭でっかちみたい🤣
そして、もう少し下がり気味なのでゆっくり過ごして下さいとの事でした。
仕事には行ってもいいらしいので、運動とウォーキングは当分お休みしようかなと思っています。
皆さんもどうぞ、ご無理のないように!!+19
-0
-
1531. 匿名 2021/02/17(水) 20:33:20
子宮筋腫痛すぎて先生に相談したらとりあえず胎動あれば様子見ということでした。6センチもあるし帝王切開で一緒にとってほしい😭
痛めどめ飲むほどでもないけど地味に辛い。。ひたすら横になってます。+12
-0
-
1532. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:49
とにかくトイレが近いのが辛い。。
お腹重くていちいち立つのも辛いし、トイレ行きたくならなければもう少し寝られそうなのになぁ。
水分はとった方が良いみたいだから仕方ないけど。+22
-0
-
1533. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:19
>>1476
私もパニック持ちだから無痛分娩予定です!!きっと大丈夫ですよ!!+8
-0
-
1534. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:28
暇なのに誰とも会えないのがホントに悲しい。妊娠してから友達に会えたの3人ぐらい。母親とも中々会えないのも悲しい。+15
-0
-
1535. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:04
今日はホントに寒かった!というか風が冷たくて頭痛くなった。夕方の犬の散歩寒すぎてうんちとおしっこ済ませたら帰ってきちゃった。犬もUターンして家に向かって小走りしてた😅+15
-0
-
1536. 匿名 2021/02/17(水) 21:06:22
>>1534
悲しいですよね。私もせっかく里帰りするのに会いたい人に会えないかもと思うと悲しくなります。新幹線で3時間の距離なので、子供産まれたらなかなか帰省出来ないし気軽に友達と会えるのここがチャンスだったのになーとコロナが本当に憎いです。。+13
-0
-
1537. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:02
退院の時って抱っこ紐必須でしょうか?
夫が使っていたセレモニードレスを譲り受け、それに合わせておくるみを買おうと思っていますが、それの上から抱っこ紐…?+5
-0
-
1538. 匿名 2021/02/17(水) 21:16:14
>>1534
私も妊娠してからお友達には誰も会えませんでした。
立ち会いや入院中の面会もダメだし、本当にコロナ早くおさまってほしいですね。。+17
-0
-
1539. 匿名 2021/02/17(水) 21:23:18
>>1530
週数も赤ちゃんの体重も全く一緒です!🤣
これ以上でかくならないで欲しい!笑
私は運動もせず好きなものを好きなだけ食べてたらこうなっちゃいました…笑+7
-0
-
1540. 匿名 2021/02/17(水) 21:25:36
>>1513 >>1533
同じ境遇の方がいるということが知れただけですごく心強く感じられました( ; ; )ありがとうございます。
お互い安産で、落ち着いて無事乗り越えられることを願っています。
不安になったらみなさんのコメント読み返したいと思います✨+12
-0
-
1541. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:42
>>1467
社会保険は、夫も私もそこまで条件が違わないようだったので、産後の夫の役割を果たしてもらうためにも夫側に入れてもらおうと思いましたが
会社の福利厚生とも連動している可能性があるんですね💦
会社に確認しようにも産休中にイントラにログインすると勤務扱いになってしまうし、総括に直接聞くしかなくて…
産休に入る前にちゃんと確認しておけばよかったと後悔してます😭+5
-1
-
1542. 匿名 2021/02/17(水) 21:35:19
現在28wです。
昨日からたまにドコドコドコ!とお腹を蹴られます。。
仕事の休憩中も服の上から動きがわかるくらい笑
昨日は眠れてないから今日は眠りたい🤣
あとお腹の上から、皮膚の下に何かいる!という感覚がわかってきました、当たり前ですが笑+15
-1
-
1543. 匿名 2021/02/17(水) 21:35:24
お正月に余ったお餅でアレンジご飯したいけど…体重オーバーに拍車がかかるなε-(´∀`; )
妊娠前はこんなことで悩むことなかったのにな〜+4
-0
-
1544. 匿名 2021/02/17(水) 21:38:51
昨日頼んだベビーレジストリー発送されたって♡
楽しみ(*^ω^*)+9
-0
-
1545. 匿名 2021/02/17(水) 21:41:30
右の肋骨をけっこうな時間ぐーーーーっと脚で蹴られる。
冗談抜きに息ができなくなるからそこだけは勘弁してくれ( ;∀;)+9
-1
-
1546. 匿名 2021/02/17(水) 22:00:01
>>1537
二人目ですが、みなさん横抱きで連れてかえられていましたよ。十日目検診、一ヶ月検診も抱っこ(横抱き)でした。産まれたては首も身体もふにゃふにゃだから抱っこ紐使うのメーカーは大丈夫と説明書にかいてあっても使うの難しいし、こわいー😱ってなります。+22
-0
-
1547. 匿名 2021/02/17(水) 22:01:08
>>1530
うちも同じくらいです!標準くらいと言われていたし、上の子の母子手帳見ても同じくらいだなぁとしか思ってなかった、、けど、確かに上の子は予定日超えて3000g超えだったし頭が大きくて新生児用の帽子がパツパツだったのを思い出しました。笑+4
-0
-
1548. 匿名 2021/02/17(水) 22:01:22
>>1476
私もパニックありますー
現在2人目37週で
いつ陣痛がくるのかと緊張してます。
1人目の時、陣痛が来ず
促進剤を使って誘発分娩でした!
何とも言えない不安と緊張でしたが
いざそうなるとなんとかなるもので
赤ちゃんも頑張ってるから自分も
頑張ろうと強い気持ちになり
無事に出産できました!
大丈夫です!!
がんばりましょうね!!
+18
-0
-
1549. 匿名 2021/02/17(水) 22:06:15
今日はめちゃくちゃ胃が痛い💦
後期つわり始まったかな。
汚い話ですが
久しぶりに下痢したら体重1キロ減ってました。
どんなけお腹にいたんだよって感じです。+20
-0
-
1550. 匿名 2021/02/17(水) 22:37:55
>>1546
そうなんですね!ありがとうございます😊+7
-0
-
1551. 匿名 2021/02/17(水) 22:47:17
もうすぐ予定日です。
主人と2人だけの生活もあと少しなので色々と話したいのに、仕事から帰ってくると「疲れた」や「やってらんない」と愚痴を聞かされます。
私の話も聞いてよ!って言いたいのですが
頑張って働いてくれていると思うと言えずにいます。
溜め込んでしまって産後に一気に爆発しそうな気がしてます。。+38
-0
-
1552. 匿名 2021/02/17(水) 22:49:15
>>1548
先輩ママからのお言葉、とても心強いです( ; ; )
そうですよね、案ずるより産むが易し!つい不安で悪い方にばかり考えてしまって…
ありがとうございます、お互い頑張りましょう✨
+6
-0
-
1553. 匿名 2021/02/17(水) 22:49:57
明後日(19日)が予定日なのですが先週の健診時では子宮頸管が3cmはあるとのことでまだ先かなあという話だったので土曜日以降必死に歩いてますが予定日超過しそうです。ここ見てたら食事制限や運動をきちんとされてる方もいらっしゃり、悪阻が酷かったこともあり食べられるようになってからは沢山食べちゃったりして、産休に入ってもまだまだ寒いし先だからとのんびりしてたけどもっと早くからコツコツ歩いておけばよかった。+6
-0
-
1554. 匿名 2021/02/17(水) 22:50:06
>>1541
そうなんです。
細かいことを言うと、私の会社には保養所とかないですが、夫の会社には保養所があり、そこは組合員や扶養家族は割引で利用できます。
とはいえ、コロナだし当面利用することはなさそうですが…
大きな社会保険組合なら、組合がホームページ持ってると思うので、そこに最低限の情報は乗ってるかもしれません。
産休前は重たい体で仕事するのがいっぱいいっぱいで余裕がなくて、リサーチ不足でした。
私は会社の先輩にラインで色々きいて、決めました。せっかく保険料払ってきたのだから、メリットが大きい方を選びたいですよね。
皆さんどうしてるんだろう。+3
-0
-
1555. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:52
夜中の頻尿問題なのですが、もう最近では一度トイレに起きて出したら10分くらい籠ってます。
そうすると2ターン目、3ターン目がくるんですよね。
待ってる間暇だし眠いんですけど、1.2時間後にまた起き上がるのも体が辛くて辛くて(;ω;)+13
-0
-
1556. 匿名 2021/02/17(水) 23:11:18
旦那の帰りが毎日遅い
育休とるためにがんばってくれてるのわかってるけどさみしー笑
会社の徒歩圏内に住んでるので仕事のピークが過ぎたらランチ一緒に行こうと言ってたけど実現出来るかな
産休入ったらお弁当作ってあげたいなんて思ってたけどお弁当はおろか見送ることもここ数日してないや…
明日の朝のために今日はさっさと寝よう+24
-0
-
1557. 匿名 2021/02/17(水) 23:29:57
第二子29w妊娠中。上の子が2歳1ヶ月の頃に出産予定。産後は訳あって双方の親は頼る予定が無く、上の子は自宅保育で保育園に通ってません…。保険として一時預かりは登録していますが回数制限もあり毎日という訳にもいかず。家事は手を抜きまくれば乗り越えられると思うのですが、1ヶ月検診までお外に出れない中、日中の上の子の公園とか室内での相手とかどうすれば良いのか全く想像が出来ず寝不足で詰んでいる自分の姿しか想像できません…。同じような境遇の方いないかな、、不安でしかない。+31
-0
-
1558. 匿名 2021/02/17(水) 23:54:49
>>1504
助産師さんから、出産後、旦那さん以外に頼れる人がいない場合は、ファミサポとか、自治体のサポートや家事代行システムなどを調べて出産前に登録しておいてねって言われました。
先に登録しておくだけで精神的にも気が楽だし、必要なければ使わなければいいだけだからねと。
家庭によって事情は様々ですし、そんなのダメ!!って叱るより、他で乗り切る方法をベテランさんであれば教えてほしいですよね。+20
-1
-
1559. 匿名 2021/02/17(水) 23:55:46
初めての妊娠で保険って大事だなぁって思いました
入院するとか帝王切開なるとか考えてもなかった
もう入れるところないけど自分の子供たちの保険はしっかりさせたい!!+13
-4
-
1560. 匿名 2021/02/18(木) 00:03:50
コロナがあってお友達とも会えないから、本当にこのトピが心の拠り所だよ〜
顔も名前も知らなくて、年齢も環境も様々で。
そんな皆さんとここで繋がれるって凄いことだよなぁ。
ここがなかったらもっと寂しくてもっと不安だったと思う。
ありがたさに感謝して寝ます+58
-0
-
1561. 匿名 2021/02/18(木) 00:06:18
明日はガルちゃんの過去トピで良かったと思われるベビー用品をメモしてみようかと思っている!
全部高級なの買うとお金いくらあっても足りないし、色々吟味できたら良いな。+9
-0
-
1562. 匿名 2021/02/18(木) 00:29:45
9ヶ月入ったので、入院用のバッグやら色々見に、2ヶ月振りくらいに賑わった場所に出掛けたんですが、三時間くらい買い物したらお尻と腰は痛くなるわ、お腹が張って太腿も違和感が出るわで疲労困憊になりました。
赤ちゃんの事を第一に考えなくちゃいけないのに、つい安定期のままの感覚で出掛けてしまって深く反省しました🙁+32
-0
-
1563. 匿名 2021/02/18(木) 01:54:57
33週です。
たまーに下っ腹がズキーンと痛くなるのですが、同じような方いますか?+16
-2
-
1564. 匿名 2021/02/18(木) 02:56:25
苦しくて寝室抜けてきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
楽な姿勢が見つけられなくなってきた。
何が正解なのか。+16
-0
-
1565. 匿名 2021/02/18(木) 03:25:38
目が覚めちゃって寝るの諦めてリビングきました笑
花粉で鼻が詰まって余計寝れないー!+19
-0
-
1566. 匿名 2021/02/18(木) 03:31:00
この時間一段と胎動が激しい…
苦しいよ…寝ようよ笑
お願いだ、寝ておくれ+23
-0
-
1567. 匿名 2021/02/18(木) 03:33:16
胎動マシになってきた…かな?
ベッドに戻ります。
今夜こそ朝まで寝たい泣
お母さんを寝かせておくれ(´;ω;`)
眠れないみなさんがんばりましょー+27
-0
-
1568. 匿名 2021/02/18(木) 03:52:03
湯船に浸かるとその後に水分とりすぎのせいなのか、必ず夜中トイレで目が覚めます。そしてそのまま眠れないコース。。
ゆっくりお風呂入るとリラックスできるし温まる反面、夜中辛い・+13
-0
-
1569. 匿名 2021/02/18(木) 04:14:19
地震で起きて眠れなくなっちゃった
全然地震ない地域だったのに妊娠してから2回目だよー、、
震度小さいけど不安になる😭+9
-1
-
1570. 匿名 2021/02/18(木) 06:02:03
布団で暖まると皮膚が痒くて夜眠れない…薬塗っても痒くて治らない+12
-0
-
1571. 匿名 2021/02/18(木) 07:15:32
20wの切迫流産から3ヶ月…ついに32wに入りました〜😭✨
ここまでこられて感謝。でもまだまだあと1ヶ月は頑張るぞ!+32
-0
-
1572. 匿名 2021/02/18(木) 07:53:47
最近夜寝る時横になると股関節が痛くて寝返りがつらい!在宅勤務だから外出も全然してないのになんで股関節痛いんだぁ😓+5
-0
-
1573. 匿名 2021/02/18(木) 08:24:12
うつ伏せで寝るの大好き、リラックスしたいときは必ずうつ伏せだったから
あと二ヶ月くらいでうつ伏せになれると思うと開放的な気分になってきた!!
ひゃー!楽しみ〜!+21
-0
-
1574. 匿名 2021/02/18(木) 08:28:48
今日は36wの検診!
今日から内診とNSTが始まります。
明日から旦那が1週間不在だから、1週間はお腹に入っていて欲しい。
+19
-0
-
1575. 匿名 2021/02/18(木) 08:54:58
野菜スープを午前中のうちに作ろうと思ったけど、材料出してから全然動けない。
洗濯物もまだ干せてない。
来週からは9ヶ月なんだけど、今後もうできる気がしない...笑
皆さんどうやって過ごしてるのー!!(;ω;)
怠すぎる...+21
-0
-
1576. 匿名 2021/02/18(木) 09:11:20
沐浴期間は里帰りしてて親にも手伝ってもらえるからいいんだけど、その後一人でふにゃんとした赤ちゃんをお風呂に入れて膝の上で洗うっていうのが…自分がドジで不器用な自覚があるから今からとても不安
赤ちゃん寝かせて洗えるスポンジとか台とかが西松屋にあるみたいだから買ってみようかな…皆さん膝の上で洗う予定ですか?+8
-0
-
1577. 匿名 2021/02/18(木) 09:25:36
健診日なのに1日で600g増加してた。別に変な食事してないし散歩もしてるのにな。も〜いやだー。+9
-0
-
1578. 匿名 2021/02/18(木) 09:26:28
>>1447です。昨日22時半に緊急帝王切開で無事に男の子を出産しました!!ありがとうございました!+58
-0
-
1579. 匿名 2021/02/18(木) 09:28:18
>>1573
同じくです〜😭産後の楽しみの一つにうつぶせ寝があります!+8
-1
-
1580. 匿名 2021/02/18(木) 09:28:33
>>1551
ここでいろいろ聞くで!
バンバン言うてや+16
-0
-
1581. 匿名 2021/02/18(木) 09:30:43
1人目が産まれたばかりの時は、洗濯も大変で洗い物もできず、スーパーに行くのも一苦労、専業主婦で収入もなく、何かと疲れ果ててたけど。
今は家に洗濯乾燥機があり食洗機があり、ネットスーパーを利用し、恵まれた環境で働くことができて産休育休が取れた。
2人目はもう少し余裕持って子育てできそう!
早く産まれておいで〜!+21
-0
-
1582. 匿名 2021/02/18(木) 09:31:35
>>1575
私も色々やろうと思う事はたくさんあるのに後期つわりで動けずソファーの住人になってます。
動きたい気持ちだけはあるんだよー+14
-0
-
1583. 匿名 2021/02/18(木) 09:32:52
>>1558
だよね
誰かの手助け借りられない人なんていくらでもいるのにダメ!も何もないわ
うちも夫婦2人でやるしかない
コロナなんだし事情いろいろだわ+17
-0
-
1584. 匿名 2021/02/18(木) 09:33:11
>>1576
1人目の時は膝の上で洗ってました〜。
色々買ってみたけど膝の上が1番洗いやすかったです。+8
-0
-
1585. 匿名 2021/02/18(木) 09:33:29
10時から健診なのに便秘ーっ。
体重気にしてるから出て欲しい😭😭+18
-0
-
1586. 匿名 2021/02/18(木) 09:35:20
個人差もあるのだろうけど
有給つなげて産休を1ヶ月早くしました!みたいなの見ると驚く
結構いるみたいだからつわりとか通院とかあまり無かった人達なのかな
有給、妊娠初期の体調不良でとっくに使い果たしてて今休むと普通に無給だ(;▽;)
ギリギリまで働かねば、、
+10
-2
-
1587. 匿名 2021/02/18(木) 09:57:20
甘えですが、、、
39週、無痛予定でしたが検診終わってすぐ破水と出血、色々とあり緊急帝王切開で産みました・・・。
確かに我が子は可愛いです、しかしお腹の傷と母乳による乳首の痛さ、助産師によって指導が違ったり、色々実感してツライです。
もちろんコロナでだれにも会えないし、赤ちゃんと共に泣いてます・・・。
退院していく人が羨ましい。+46
-0
-
1588. 匿名 2021/02/18(木) 10:03:49
>>1587
甘えちゃうでー+22
-0
-
1589. 匿名 2021/02/18(木) 10:05:50
初産のくせに何もせずのんびりした毎日。
今日は今からスーパー、夜は最寄り駅まで旦那を迎えに行く。
もうそれだけでも今の私には重労働です( ´∀`)
外出るの検診以来だ。
歩くの遅いから周りの迷惑にならないように気をつけて行ってきます。+30
-0
-
1590. 匿名 2021/02/18(木) 10:06:21
>>1587
私たちがいますよ!+18
-0
-
1591. 匿名 2021/02/18(木) 10:08:15
>>1581
初産、ワンオペですが私も家電とネットスーパーの存在に背中を押されてます。
出来ればルンバもお迎えしてから産みたかった…!
あとはホットクック迷ってます。+16
-0
-
1592. 匿名 2021/02/18(木) 10:20:11
今朝もウ◯チなんとか出せたー(;ω;)
もうそれだけでやり切った感。+16
-0
-
1593. 匿名 2021/02/18(木) 10:28:06
最近になって旦那が2000gで生まれていたことを知りました!!
兄弟で1番背高いし、身体丈夫だし、運動能力高いし、毎年インフルエンザにかかるわたし(今年は今のところかからず!)と生活してても一回も患ったことがないという健康体。
早産心配されてる方の安心材料になれば😅
+31
-0
-
1594. 匿名 2021/02/18(木) 10:34:13
ちょっと前にどなたかが紹介してくださった、出産を乗り切るためのアドバイス?みたいなトピ、めっちゃ良かったです!!
出産の痛みからひたすら目を背け続けてたのに、受講必須の病院の母親学級で分娩のビデオを見せられ、現実をつきつけられました、、、。
ほんとにそこから無理矢理生まれるのか、、、
みたいな感じた。笑
でもそのトピの先輩方の言葉に勇気づけられました。主さんはもう生まれたのかな?ほんとにトピ立ててくれてありがとう🥺+18
-0
-
1595. 匿名 2021/02/18(木) 10:40:56
33wになるんですが体重がすでにプラス20キロ。
次落とせなかった管理入院とのことで、絶対に落としたいんですがどうしよう、、、+12
-5
-
1596. 匿名 2021/02/18(木) 10:47:32
>>1595
プラス20?!体重くないですか😭大丈夫ですか😭
白米なら玄米に変更して毎食90~100gに計って食べる、オートミールで便秘改善、まごわやさしいで和食中心、おやつはフルーツ!YouTubeでマタニティヨガ!!頑張れ!+12
-0
-
1597. 匿名 2021/02/18(木) 11:02:30
身体がしんどすぎて横になるも、横になると胎動が激しくて痛いし、起きてると怠いしどうしたらいいのー😭
前回の血液検査で貧血ギリギリだったから、鉄剤サプリ飲んでるけど気持ち悪くなるし、後期の試練よ...
お腹すいてきたけど、食べると疲れるから動かないでグダグダしてる😭😭😭
ここに書き込むことで、気分を紛らわすので精一杯。
初期の虚無状態を思い出す。笑+7
-0
-
1598. 匿名 2021/02/18(木) 11:06:08
>>1582
同士よ〜〜
私も吐き気が戻ってきてて、横になってる時間のが長いです。
動きたいのに動けないジレンマ辛いですよね。
ラストスパートの耐え時と思って、お互い頑張りましょうね〜(TT)+6
-0
-
1599. 匿名 2021/02/18(木) 11:17:29
>>1596
切迫だったり出血があって安静時期が多く、その間にぶくぶく太ってしまいました、、、。本当に自己管理が甘すぎて嫌になります。
喘息もあり、浮腫の薬が飲めず食事と運動でどうにかするしかありません。アドバイスありがとうございました!!+5
-2
-
1600. 匿名 2021/02/18(木) 11:20:39
旦那と産後のやる事リスト作って話し合った。今まで仕事仕事仕事で生きてきた人だから期待できるかなーって不安だったけど、このコロナ禍で在宅出来るし大丈夫そうかな。
この妊娠中盛大な裏切りかました旦那だから遠慮なくこき使ってやるわ!+17
-0
-
1601. 匿名 2021/02/18(木) 11:22:13
胎動痛い、恥骨痛い、膣痛い、痛い痛いばっかり…。+17
-0
-
1602. 匿名 2021/02/18(木) 11:25:29
>>1559
え!?
出産日帰りで出来ると思ってたの!?!?+0
-28
-
1603. 匿名 2021/02/18(木) 11:43:44
37w6d 後期入って初めて内診しました。
(今まではNSTと超音波のみ)
初産婦なのですが、経産婦みたいな子宮の具合と言われ、子宮口は3cm開いているとのこと!
スピード出産になるかもと言われ、経産婦と同様15分間隔くらいの陣痛で電話してくださいと言われました。ドキドキしてます😂
早すぎると痛みが急激すぎるとも聞くし、陣痛の時間短いのならそれはありがたいし、でも結局どうなるかわからないから不安だなあ。
でも確実に出産が近づいてる!!
緊張するよーーーーー!!!+35
-0
-
1604. 匿名 2021/02/18(木) 11:44:01
>>1526
いいですね~🧡
私も産後ラクになる常温の食べ物
取り寄せしたい!
オススメあれば教えてください✨+6
-0
-
1605. 匿名 2021/02/18(木) 11:45:05
3時間お昼寝できた!
里帰りしましたが、日中もあまり活動的になれずテレビも父親が韓国ドラマ観ているので、ほぼスマホばかり…
目に悪いよな😭
+7
-0
-
1606. 匿名 2021/02/18(木) 11:45:52
>>1602
切迫早産とかそういうことじゃないですかね?(^^)+16
-0
-
1607. 匿名 2021/02/18(木) 11:54:05
ベビーレジストリー届きました♡
お尻拭きの試供品を防災バッグに…と思ってたけど、けっこうガッツリの届いた笑
ありがたいけど♡+14
-1
-
1608. 匿名 2021/02/18(木) 11:56:18
>>1603
素人だからわかんないですけど、ラッキーなんじゃ無いですかね⁈
私初産だし仙骨ストレートで難産かもと言われてて恐怖しかないです笑
それでも緊張しますよねー!頑張ってくださいね!+6
-0
-
1609. 匿名 2021/02/18(木) 12:08:45
>>1586
つわりひどくて、仕事休みまくりでした。
有給の他に、病気休暇や休職の制度があり、そちらを使って少し有給残しました。
加えて、1月から新しい有給付与されたので、前倒ししましたよー。
+6
-1
-
1610. 匿名 2021/02/18(木) 12:13:07
>>1597
虚無状態!
すごいわかる。
ひたすら時が流れるのを待ち、横たわっていたなぁ。
今日は、クローゼットの洋服の整理をする。
今週末里帰りだから、今日明日しかないのに、体が重たくて、布団にいる。
頑張る。
メルカリで売ったりしようと思ってたけど、そんな気力も体力もないよ。+7
-0
-
1611. 匿名 2021/02/18(木) 12:13:39
1週間くらい先延ばしにしてる入院バッグ作りを今日こそ始める!!(終わるとは思ってない)
インスタのマタニティ投稿もすごく参考になるんだけど、同じくらいの週数の方が多いのもあって、オシャレ投稿見る度にまだあれもやってない、これもやってない〜!って勝手に焦ってしまう💦+17
-0
-
1612. 匿名 2021/02/18(木) 12:16:03
>>1604
横からですが、私は常温だと
ご当地ラーメン
干し芋
入浴剤詰め合わせ
辺りは毎年リピしてます(^O^)
干し芋は冷蔵庫に入れたらもっともちます。
余計な物入ってないので子どもが食べられるようになったらおやつにも🍠
でもやっぱり冷凍庫が1.5倍だったらいいなーっていつも思いますね(´ω`)+4
-0
-
1613. 匿名 2021/02/18(木) 12:17:30
>>1603
陣痛が始まってからスピード出産の方が痛みが凝縮するって言われたことあります。
二人目では病院に着いてから1時間で産まれたのですが、一人目よりかなり痛かったです。
でも早く産まれた分、産後の体力や気力に余裕があったし回復も早かったので長引く陣痛より絶対スピード出産の方がいいですよ!+9
-0
-
1614. 匿名 2021/02/18(木) 12:19:25
スーパー行ってきた〜誰か褒めて〜笑
でもなんで年配の方ってあんなにパーソナルスペース狭いんだろうか。
めちゃくちゃ詰めてくる💦
コロナ無くてもちょっと抵抗あるから離れて欲しいなぁ、なんて💦+55
-0
-
1615. 匿名 2021/02/18(木) 12:28:04
>>1591
ルンバは赤ちゃんいる時あんまりオススメできないかも!しんどい中部屋きれいにしないといけないし、寝てる時とか音が結構するからできなかったです。逆にホウキが役に立ちました!寝てる間にささっとでかいゴミも掃除できるので笑+5
-0
-
1616. 匿名 2021/02/18(木) 12:28:30
お昼はお餅使ってお好み焼き風しまーす(^_^)
キャベツ沢山入れて少しでもヘルシーにしよう。
少し前まで関西いたから粉物が恋しくて恋しくて。+9
-0
-
1617. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:43
>>1604
常温じゃないですけど、楽天のカネヨシの惣菜セットオススメです!冷蔵ですがなかなか持ちます。
今は売り切れちゃってますが結構なスパンで入荷するので買えたらお得ですー!+5
-0
-
1618. 匿名 2021/02/18(木) 12:36:34
陣痛来い陣痛来い陣痛来い陣痛来い陣痛来い陣痛来い陣痛来い陣痛来い陣痛来い〜
すみません、明日健診で実費なので焦ってます…笑+35
-1
-
1619. 匿名 2021/02/18(木) 12:50:18
38週で健診行ってきたんですけどエコーだけで
NSTも内診も無く終わって...こんなもんですか?
県でも有名な病院なのでもっとみてくれるのかと思ってた😅+6
-1
-
1620. 匿名 2021/02/18(木) 12:53:35
>>1604
横です
ご褒美的な食べ物ではないですが、我が家はふるさと納税でお米の定期便を毎年頼んでます!
精米したてのお米を5キロ×12ヶ月毎月送ってくれるから重いもの持たなくて良いし便利ですよ〜!+1
-0
-
1621. 匿名 2021/02/18(木) 13:05:51
>>1608
ありがとうございます!
事前に難産かもと言われるのは怖いですね😂
お医者さんは、可能性の話をしてるだけなのだろうけど、、、。
何もかも初めてで緊張するけど、みんな一緒ですもんね!頑張りましょうー!+5
-0
-
1622. 匿名 2021/02/18(木) 13:06:18
>>1582
私もソファーで1日寝っ転がっています😂
子供産まれたら邪魔になりそうだということで一時撤去してしまうことになっていて悲しいです😭+5
-0
-
1623. 匿名 2021/02/18(木) 13:09:46
>>1613
なるほど!経験談参考になります。
ありがとうございます。
出産後のことまで考えてませんでした😮!
やっぱり痛み凝縮されるのか〜と思いましたが、
その後が楽と思うと悪いことばかりじゃないですね😂+3
-0
-
1624. 匿名 2021/02/18(木) 13:10:25
今日は主人の出勤が早かったので見送りせず、目覚ましかけずに寝たら、気がつけばお昼…
しかも欲望のまま、お昼は辛ラーメン作って食べた臨月妊婦です😅
部屋の片付けとか、家計の見直しとか、アマプラ見まくるとか、いろいろやろうと思ってたのになーんもできていない…怠けまくり!
このまま産まれてしまいそう。+15
-0
-
1625. 匿名 2021/02/18(木) 13:10:39
先日受けたハロー赤ちゃんオンラインのサンプル届きました
グーンプラスのおむつ新生児とSが一枚ずつ、メリーズのベビークリームミニサイズ、はいはいスティック8本、ふわっしゅ?ベビー洗剤ミニサイズって感じです
SNSでみる過去の実際のイベントでもらえるものよりは少ないかな~って感じですが試せるのが嬉しい!
協賛企業の抽選グッズ当たった人いるかな🤭+4
-0
-
1626. 匿名 2021/02/18(木) 13:11:53
便秘が辛いです…
全然出ない
病院でもらった酸化マグネシウムが効かないです。。+6
-0
-
1627. 匿名 2021/02/18(木) 13:14:21
>>1619
私も38週で検診だったのですが
エコーのみでアッサリ終わりました(;´Д`)
+7
-0
-
1628. 匿名 2021/02/18(木) 13:14:31
>>1602
1606さんのいう切迫早産で入院中です
+6
-0
-
1629. 匿名 2021/02/18(木) 13:18:38
>>1626
みかんがいいですよ!
私も産院で貰った酸化マグネシウムでダメだった頑固な便秘が1日2〜3個のみかんでスッキリ解消されました+8
-0
-
1630. 匿名 2021/02/18(木) 13:23:42
実家の冷蔵庫、何があるかなーって覗いたら賞味期限が3年切れているカレーのルーが…!!!
他にも半年期限切れたバターとか。
勝手に捨てたいけど一応母親にお伺い立てようかな。
いざ結婚して家を出ると、主婦の目が養われるのか、昔住んでいた時より細かいことが気になる。+16
-0
-
1631. 匿名 2021/02/18(木) 13:28:40
>>1630
トピズレだけど、うちの祖父祖母はそれが認知症のサインでした😭😭+13
-0
-
1632. 匿名 2021/02/18(木) 13:31:43
やっと授乳ブラを購入!!やっすいの!笑
とりあえず1枚買って届くの楽しみ!
今まで、外出時はUNIQLOのノンワイヤー、寝る時はナイトブラを全部サイズアップして使ってたw
今も快適だけど、産院から授乳ブラの指定が細かくあるから泣く泣く購入😭
+10
-0
-
1633. 匿名 2021/02/18(木) 13:39:35
>>1630
わかります。
それも含めて里帰り断りました💦
保存方法や生肉の扱いもとにかく衛生概念が違って。
高校まで居たはずなのに、今はもう自分の家以外落ち着かないです(・・;)
実家が快適な人羨ましいー!ご両親がちゃんとしてるんですね。+19
-0
-
1634. 匿名 2021/02/18(木) 13:40:08
>>1630
うちの実家の冷蔵庫もやばい。新しいもの買うから奥の方とかいつのこれ?!みたいなの出てくるよ💦
前に母が入院してる時は勝手に捨てました😅
冷凍庫とか常にパンパンだし💦+10
-0
-
1635. 匿名 2021/02/18(木) 13:41:40
>>1615
ルンバってけっこう音するんですね⁈
そっかぁ…ホウキないからクイックルワイパーにしようかな。
ブラーバも気になるんですけど、掃除機+雑巾の2つの役割を1台でしてくれる静かなロボット早く出ないかな〜+4
-0
-
1636. 匿名 2021/02/18(木) 13:56:57
>>1614
わかります!!w長年そうやってて当たり前だったから突然コロナで離れてって言われても難しいのかな…
私今は大阪なので余計に距離感がw+5
-0
-
1637. 匿名 2021/02/18(木) 13:57:22
口コミ見てアカチャンホンポのお尻拭き買ったんだけど、種類が沢山あるって知らず、人気のものと違うやつを大量購入してしまった!
勿体無いから使いますが、プチショック。+8
-0
-
1638. 匿名 2021/02/18(木) 13:58:32
>>1607
私も先程届いてました♪おむつの試供品やミルク、お尻拭きのほかに絵本まで入っててびっくりしました^_^+4
-0
-
1639. 匿名 2021/02/18(木) 14:03:28
>>1576
ベビーバス入るうちは不安だったらベビーバス使い続けてもいい気がします。
これから暖かくなる時期だしね。+9
-0
-
1640. 匿名 2021/02/18(木) 14:05:22
>>1636
後ろから詰められるのも苦手なんですけど、前に詰めろって圧をかけられるのも苦手です(^◇^;)
前のおばちゃんもその前の人に詰め寄ってるだけで、私の位置は足元のシール通りだから💦って気づいてないフリしてます笑
確かに大阪では良い意味でも距離感無かった笑+8
-0
-
1641. 匿名 2021/02/18(木) 14:07:56
>>1620
横ですが我が家もふるさと納税の返礼品にお米の定期便選んでます(^O^)
重くなくて助かるし、定期便だと精米したてでいいですよね〜+3
-0
-
1642. 匿名 2021/02/18(木) 14:08:58
産休入ってから産まれるまで、って本当に人生の夏休みだと思う!
1人目産まれて職場復帰もしてめちゃくちゃ実感してます。
1人目の時はただただ突然与えられた時間に戸惑ったけど、今回はお金に糸目をつけずにカフェのモーニング毎日のように行ったり1人で美味しいスイーツ食べたり、自分のためだけに時間使ってる。+22
-0
-
1643. 匿名 2021/02/18(木) 14:13:17
36wです。
今日初めてエコー中に、腹痛と気持ち悪さで途中10分ほど休ませてもらいました。
前回の健診で採血して貧血と言われたのと、妊娠前から元々低血圧なため、エコー時の仰向けで体調不良になってしまったようです。
貧血の際は左を下にして横になるよう指導されました。皆様も貧血お気をつけください。+15
-0
-
1644. 匿名 2021/02/18(木) 14:16:49
>>1627
ほんとですか😭
こことかインスタで検索かけたら内診グリグリとか見るので緊張して身構えてたら何事もなく終わったのであれ?って思って😵
来週からはあるのかなぁ...+5
-0
-
1645. 匿名 2021/02/18(木) 14:21:54
里帰り中…まだ一週間しか経ってないけど体重の増え方がヤバイです😭+3
-0
-
1646. 匿名 2021/02/18(木) 14:24:09
バナナって糖質高いですよね。
つわり〜中期まで朝食にバナナをよく食べていました。体重注意されつつあったので、これを機にバナナをやめました。でもやめたらなんとなく、前より快便じゃなくなったというか、出てはいるんだけど前のがスッキリ出てたなーというか。今は体重管理のため糖質をなるたけ抑えるように心がけているのですが、バナナ食べたいなー。ちなみに朝はサラダと無糖ヨーグルト、どうしても食べたい時のオヤツは低糖質お菓子(無印のとかソイジョイとか)って感じです。
バナナよく食べている方いますか?体重や便通どうですか?+4
-0
-
1647. 匿名 2021/02/18(木) 14:31:42
>>1646
毎日出てます(*^ω^*)
体重はなんとも…
糖質多いんですね。
でも甘い物食べるよりは果物の方が…と常備しちゃってます。
あと朝食べるとセロトニンの効果で前向きになれる〜みたいなのを信じて。臨月入って引き篭もって誰にも会ってないので。
あとみかんとプルーンも常備してます(*^ω^*)+9
-0
-
1648. 匿名 2021/02/18(木) 14:42:38
ママさんのルーティーン動画見るのが楽しい。
勉強になる。
でも出掛けないのにヘアセットしたり日焼け止め塗ったり、私やらなさそうだ…笑
そして仕事前にがっつり家事してお世話してるの見るとすごいな〜って。
妊娠前はとにかく仕事の前後を時短することに重きをおいていたし、予期せぬトラブルなんてほとんど無かったもんなぁ。
辻ちゃんとか4人育てて可愛くて稼いで凄いわ。+12
-0
-
1649. 匿名 2021/02/18(木) 14:51:22
いちごサンドが食べたくて、健診終わりに
食パンといちごとホイップクリーム買おうと思ってたんだけど
私の住んでる地域では珍しく雪が降り出して
車から降りて買い物寄るのも嫌でまっすぐ家に帰りました(T_T)
いちごサンド食べたい...😭+20
-0
-
1650. 匿名 2021/02/18(木) 14:51:57
>>1647
血液検査で引っかかって糖負荷試験で異常無しだったのですが、結果出るまでビビりすぎてトラウマになってしまったのもあり…プルーンは毎日1〜2個食べてます!便秘対策のため。バナナ前向きになれるの?!それはすごくいいですね✨毎日はやめて、たまに朝のヨーグルトに入れて食べようかな?教えていただきありがとうございます〜✨+6
-0
-
1651. 匿名 2021/02/18(木) 15:05:27
>>1614
激しく同意!
ちなみに小さい子ども連れになると遭遇率倍増します😭
人柄はいい人ばかりだから無下にできないし…+7
-0
-
1652. 匿名 2021/02/18(木) 15:24:32
32w妊娠糖尿病で今日内科に受診したら
初めて尿ケトン+4って言われて
胎児のIQに比例するよって言われて
へこんで帰ってきました。
体重は減るし、でも血糖値は上がるし
糖質制限って難しい。+12
-0
-
1653. 匿名 2021/02/18(木) 15:32:23
さっきウトウトしていたとき、かなり元気にお腹をボコボコやっていたのに私が目を覚ました瞬間にピタッと止んだ。
たまに夜中に目を覚まして、しばらく何の音沙汰もなくて心配な時も直前までボコボコ楽しんでたのかと思うと可愛い。
子供まったく好きじゃないと思ってたけど、今お腹にいる我が子は何やっててもひたすらに可愛いわ😭+26
-0
-
1654. 匿名 2021/02/18(木) 15:32:40
>>1609
いいなぁ〜
はー今日もお腹痛すぎて寝込んでる
2ヶ月も前から産休取れるの裏山+5
-3
-
1655. 匿名 2021/02/18(木) 15:34:54
>>1614
ほんとそう!しかも絶対避けないしグイグイぶつかってきますよね。
年寄りの運転する車怖いな〜って思って、道路を歩く時気をつけてますが、車に乗っていなくても年寄りが怖いです。+14
-0
-
1656. 匿名 2021/02/18(木) 15:36:19
今日のおやつはサイリウムでなんちゃってわらび餅作りました。喉詰まるかと思った。+4
-0
-
1657. 匿名 2021/02/18(木) 15:38:28
>>1646
バナナ食べていたとき、他の果物と比べて特に良いと思ったことも悪いと思ったかともなかったです!
便通は、全粒粉のパンやビスケットを食べるようにしたら、体に合っているみたいで快調になりました!+4
-0
-
1658. 匿名 2021/02/18(木) 15:41:21
>>1651
やっぱりそうなんですね💦
話しかけられるのはまだいいとして、勝手にペタペタ触られることあるって聞いて、それはちょっと抵抗あるな〜って💦+7
-0
-
1659. 匿名 2021/02/18(木) 15:43:47
>>1655
車は子ども出来たらより注意が必要ですよね。
避けないですね…
お肉売り場とかで全部取って戻して吟味して…ってのを真ん中で長時間されて全く近づけない時も、少ーし横にズレて欲しいなぁなんて💦+12
-0
-
1660. 匿名 2021/02/18(木) 15:46:55
>>1638
絵本嬉しいですよね♪
薄いですけど、数欲しいし(^ ^)+3
-0
-
1661. 匿名 2021/02/18(木) 15:48:21
>>1654
つわりで、ケトン出て、6kg減量。
がるちゃんやれる余裕あるだけ、うらやましいですよ。
点滴で生かされている状態で一ヶ月入院、一ヶ月自宅安静でした。有給ではとても乗り切れない体調だったので、無給覚悟で休みました。
上司が調べてくれて、病気休暇は会社によるけど、休職は社会保険加入していて、医師から療養指示が出れば休めますよ?
そこまで体調悪くならないと、休めない制度に、がっかりしますけどね。+9
-4
-
1662. 匿名 2021/02/18(木) 15:51:22
妊娠9ヶ月と同時に急な陰部の腫れと痛み。
産婦人科に行くとバルトリン線が腫れてるから、と切開になりました。
膿が出てくるかと思いきや血の塊のみ。
抗生物質を処方されて毎日消毒に通ってますが、一週間近く経ってるのに変わらず激痛で、気が滅入っています・・。
先生曰く悪くなってないけど、良くなってるかわからないとのこと。
腫れも引かないし、このまま出産になったらどうしようと不安の日々です。
上の子のお世話も満足にできず、痛すぎてお腹の子への影響も気になるし、ストレスフルです。
原因不明だし、つらい。。
+17
-0
-
1663. 匿名 2021/02/18(木) 15:57:19
明日が産休前の最初出勤日!嬉しい!!!とにかく具合悪くて仕事辛いから嬉しい!!!それしかない。+24
-0
-
1664. 匿名 2021/02/18(木) 15:57:40
>>1662
それは辛いですね…痛みもですし、毎日の通院も。
妊婦だと使える薬限られてるから、あまり効果が見られないからといって他の抗生剤にポンポン変えられないですしね。
清潔に保とうにも陰部だと蒸れるし妊婦は頻尿だし(>_<)
早く良くなりますように。+14
-0
-
1665. 匿名 2021/02/18(木) 16:00:13
>>1663
もう安堵と開放感半端ないですよ!
最終日は感慨深くて少ししんみりするかな?とか思ったけどもう全然!
やり遂げたーー助かったーーーーお疲れ様自分。
の気持ちでいっぱいです。
あともう少しですよー!+19
-0
-
1666. 匿名 2021/02/18(木) 16:02:08
臨月入ってパンツのゴムが食い込んで痛い(T ^ T)
今更買い足すの嫌だ!
びよんびよん伸ばそうかな。+18
-0
-
1667. 匿名 2021/02/18(木) 16:08:46
>>1665
ですよね!私もすっごい具合悪い時も鞭打って出勤してたので、もうとにかく早く休みたいです。鬱っぽくなって仕事辞めたいくらいでした💧
引き続きお願いする人が神経質な人なので、申し送りはちょっとまたプレッシャーですがあと1日と思えば、、、!!
たしかに寂しさは無いです。開放感しかないですね😭最後の一踏ん張り、、。コメントありがとうございます😭😭+18
-2
-
1668. 匿名 2021/02/18(木) 16:18:48
大阪住み、週明け暖かそうだから明日洗濯槽掃除して日曜日と月曜日に水通しします!
入院セットも作りたいけどやる気起きなくてゴロゴロ😂
気が早いですが赤ちゃん連れでいける旅行先探ししてて、日帰りならハーベストの丘のシルバニアゾーンがかわいいのと、あとは神戸のアンパンマンミュージアム?
一泊デビューは秋くらいに淡路島なら遠すぎなくてちょうどいいかな?
一歳くらいになったら長崎のハウステンボスのミッフィーかわいい~サンリオピューロランドにも行きたいな~
幼稚園くらいになったら夏の白浜とか大久野島行きたい~
と色々妄想だけしてます🤦他おすすめありますか?
出掛けられる頃にはコロナ終息してほしい!+26
-1
-
1669. 匿名 2021/02/18(木) 16:25:36
臨月になってやっと入院バック用意してます😅
退院と同時に1ヶ月くらい里帰りするんですけど、
服を何をどれくらい持っていこうか迷ってます…
3月出産で里帰りの方、どうされてますか?
パジャマは入院の時のでいいとして、普通の服ってどれくらいいるんだろう?
コロナで来客ほぼないにしても、パジャマだけじゃ足りないですよね?(笑)
入院バックも、面会NGで、荷物の受け渡しも日中のみで主人は仕事なので多分無理だと思うと、ものすごい量になって…
もう疲れちゃって休憩中です😂+7
-1
-
1670. 匿名 2021/02/18(木) 16:29:49
今月のたまごグラブに、プルーンを沢山食べるの良くないって書いてあった💦
便秘と貧血のために毎日1.2個食べてたのに、、
週2.3回とかなら大丈夫かな?+7
-0
-
1671. 匿名 2021/02/18(木) 16:30:36
>>1580
1551です
ありがとうございます(;A;)
予定日に近付くにつれて
漠然と不安な気持ちだけが増えていってます。。
気持ちが沈みすぎて1日何も出来なかった日もあり
こんな状態でお産に挑めるのか、産後はきちんと育てられるのか…
子どもに早く会いたいのに
気持ちが切り替えられずにいます(;_;)+12
-0
-
1672. 匿名 2021/02/18(木) 16:31:02
>>1657
そうなんですね笑 人によりますよね😄
私はなんとなくバナナやめたら便通が微妙になった気がしていたけど、原因別にあるかもしれないし…
全粒粉!高いけど身体には良さそうですね!お昼とか普通の食パン食べるくらいならそうしてみようかな。ありがとうございます✨+6
-0
-
1673. 匿名 2021/02/18(木) 16:33:29
>>1669
同じく臨月です。
入院バック凄い量になりますよね!!
大きめのキャリーバックがパンパンです!!+8
-0
-
1674. 匿名 2021/02/18(木) 16:35:42
たまに自分が妊娠してるのが不思議というか信じられない感じになる。
マイナスな気持ちではないけど
お腹に新しい命がいるのかーって。
無事生まれてきて幸せに生きてほしい。+46
-0
-
1675. 匿名 2021/02/18(木) 16:38:14
産休に入ったものの
コロナ禍でほぼ引きこもり状態です。
ここで皆さんと話せることが
唯一の楽しみです。
+16
-0
-
1676. 匿名 2021/02/18(木) 16:38:48
昼も夜も胎動が激しくて激しくて。
内側も外側も全部いったい!(O_O)
皮膚破けてないか?て何度かチェックしてしまう。+7
-0
-
1677. 匿名 2021/02/18(木) 16:39:58
ペットが立て続けに亡くなって精神的に辛いけど
胎動があるたびに、あぁ強くならないとって思う。
もう母ちゃんになるんだ。+33
-0
-
1678. 匿名 2021/02/18(木) 16:44:04
>>1670
あのタイプのたくさんって、結構な量×連日な気がします。
鰻とかもそうですよね。
毎日1.2個なら大丈夫な気がしますけどね。
むしろ良さそう。
個数書いておいてほしいですね(・∀・)💦+12
-0
-
1679. 匿名 2021/02/18(木) 16:52:46
長文でまとまりない文章すみません。産後のことで不安があります。
義実家が飛行機の遠距離にあります。
我が家は賃貸で狭いです。リビングダイニング+隣に和室(義両親が来たら寝たりしてもらう予定)+寝室(日中は旦那がテレワークとして使っているから出入りできない)の2LDKです。
産まれたら早く赤ちゃんに会いたいと言ってくれて、コロナが落ち着いたら来てもらうようにお願いしています。せっかく来てくれるので、1ヶ月くらいはいてもらうようにお願いしています。ただ、こんな長期間一緒にいることはなかったし、日中は寝室にもいれないし、ご飯の用意とか子どものお世話とか考えると、お互い気を使って疲れそうです。我が家みたいに家が狭い+義実家が遠方の方ってどうしてるのか気になります。+5
-0
-
1680. 匿名 2021/02/18(木) 17:04:00
妊娠期間もあと少しだけど、退院時と産後の授乳服がなくて購入しました。(妊娠中も授乳でも着れる服)
ちょっと奮発して、ネットでいつもは買わない金額のものを買った。3着で2万…使い過ぎかもと思うけど、妊娠出産を頑張るご褒美に。今届いて、作りもしっかりしてるし、思ってたよりも可愛いしでテンション上がりました!
あとは産後に自分へのご褒美として、大好物のいちごを箱買いすること、ちょっと良い卵で卵かけご飯を食べる事を楽しみに出産頑張ります!
みなさん自分へのご褒美ありますか?
+16
-0
-
1681. 匿名 2021/02/18(木) 17:04:06
>>1679
1ヶ月は長いのでは…せめて2週間かな💦
この前家に2泊3日で来てもらったけどそれでもやっぱ疲れちゃったよ😅産後2ヶ月目ぐらいから義両親に来てもらおうかなとは思ってるけど気使わないでってお互い言ってもやっぱ気使っちゃうし…自分の部屋がないのも辛くないですか?+18
-0
-
1682. 匿名 2021/02/18(木) 17:10:03
旦那、残業ないと18時半前には帰ってくるからぼちぼちご飯の支度をしなきゃ。。+10
-0
-
1683. 匿名 2021/02/18(木) 17:24:54
>>1679
お互いのことを嫌にならない為にももう少し期間を短くした方がいいような…
もう1ヶ月は確定ですか?もしそうなら言いづらいですね。
というか、義両親も1ヶ月もあると暇を持て余すかも?+12
-0
-
1684. 匿名 2021/02/18(木) 17:30:15
>>1680
いいですね〜♡
食材は拘ると本当に違いますもんね。
私は働いてる時がストレスすごくてしょっちゅう自分にご褒美を与える甘い人間だったので笑
産休に入ったら欲が無くなってしまいました。
今はとにかく胎動に負けずにゆっくり寝たい!
産後はなかなかゆっくり料理できないから今色々作りたい!
とかですかね( ´∀`)+8
-0
-
1685. 匿名 2021/02/18(木) 17:56:08
>>1630
めっちゃわかります!!
私なんて1人目出産の里帰り中に神経質になりすぎて、冷蔵庫や食品棚、水回りの掃除をやりました。
挙げ句の果てには、実家は井戸水なので水質検査までやりましたよ。笑
20年近く住んでて何も無かったのに今更何やってんだって自分でも思いました(^^;)+13
-0
-
1686. 匿名 2021/02/18(木) 18:01:54
くしゃみするとお腹痛く無いですか?ε-(´∀`; )
あと大笑いした時も痛いからあんまり笑わせないで欲しい笑
パンツを取り戻すトピ見てめっちゃ笑っちゃった〜+19
-0
-
1687. 匿名 2021/02/18(木) 18:12:57
>>1681
>>1683
お返事ありがとうございます!
1ヶ月は長いですよね…
義両親は退職していて時間もたくさんあるので、なるべく長くいたいようです。
夫も、来てもらうのも大変だし、一度帰ったら当分会えないから1ヶ月くらいいてほしいと話していました。親孝行したいんだと思います。
ただ、こちらの生活もあるので、もう少し期間が短くなるように、夫とも話してみます。
+6
-0
-
1688. 匿名 2021/02/18(木) 18:22:08
>>1687
旦那さんのお気持ちもわかりますが、いくら良い義両親でも妻からしたら気を使うし、子どもはまだまだ小さいし、そこは考えて欲しいところですね。
上手く話せるといいですね。+16
-0
-
1689. 匿名 2021/02/18(木) 18:37:18
>>1630
1630です。コメントいただいた方、ありがとうございます。
自分が実家にいた時から片付けが苦手で物が多い家でした。
裕福でないので色々勿体ない精神もあったり。
産休入って今は時間もあるので、親孝行と思って少しでもキレイにするようにしたいと思います!!+5
-0
-
1690. 匿名 2021/02/18(木) 18:41:52
上の階に住んでいる40代くらいの男女(カップル?夫婦?)が3ヶ月くらい前からすごい。
週末になると女性が1人でベランダや玄関前で男性の名前を叫び続けたり、かと思えば誰か助けてーー!殺されるー!と叫んだり。
マンションの住人だけじゃなくて、周りの家の人達もビックリして様子を見に来たり何度も警察が呼ばれたり。
女性は精神的に不安定な感じで、男性は大騒ぎになっても我関せずといった感じ…
産休に入って、週末だけじゃなくて平日の夕方も暴れる音?が凄いことに気づいてしまった(・・;)
産後何ヶ月かして落ち着いたら引っ越す予定だけど、それまで何も無いといいなぁ。+26
-1
-
1691. 匿名 2021/02/18(木) 18:53:31
34週、産前最後の美容室に行ってきました!
ギリギリ結べる長さのボブにして、癖っ毛だから思い切って縮毛矯正もかけてきた!
予約の時に長時間座ってるのは不安があるから早めにと伝えたけど、すごく丁寧な方&アシスタントに手伝わせたくない方なのか5時間かかった…疲れた…
でもこれで髪の毛の扱いが楽になる〜!!
+15
-1
-
1692. 匿名 2021/02/18(木) 18:53:55
>>1669
臨月3月予定里帰りです!!
3段のタンスまるまる持って帰ってきました!
九州なので薄手の服と羽織れるものだけにしました
コロナだし外出ることないだろうしそんなに多くなくていいと思いますよ!!+7
-0
-
1693. 匿名 2021/02/18(木) 18:54:18
>>1680
お洋服いいですね〜!!特に今から春先に向けての洋服は素材とか色も軽やかでテンション上がりますよね(*´ω`*)♡
私も秋に安定期入ってからずーっとニットワンピ数枚を着まわして飽きてきたので、お話聞いて春物の買い物したくなりました♪
無事出産を迎えられて、赤ちゃんと素敵なお洋服で退院できますように✨+3
-0
-
1694. 匿名 2021/02/18(木) 18:54:24
最近二重アゴが悩みなんですが出産して体重減ったら元に戻りますかね…+9
-0
-
1695. 匿名 2021/02/18(木) 18:57:31
しばらく外出できないし、赤ちゃんのお世話で身につけられる物限られてるから、家で過ごすアイテムでテンション上げたいな。
春っぽい揺れないピアス買おうかなー(*´꒳`*)+8
-0
-
1696. 匿名 2021/02/18(木) 19:00:32
今日から臨月です!!!
切迫で入院してて本当は今日退院できるけど逆子なので来週まで入院延期で予定帝王切開です
一週間後にはこの子に会える
妊婦って実感があまりないから不思議な感覚🤩+27
-0
-
1697. 匿名 2021/02/18(木) 19:02:55
もうすぐ臨月で上の子が今年4歳。
前から可愛い気持ちは変わらないけど、最近になって余計に可愛くて寝かしつけの時や朝のまったりした時間は赤ちゃんが生まれたら出来なくなるのかなって少し寂しい気持ちと、上の子に対して申し訳ない気持ちが込み上げてくる。
子供自身は赤ちゃん楽しみにしてくれてるし、もちろん私も楽しみだけど、時々2人目育児の不安というか複雑な気持ちになります。
楽しみなんだけど、不安だーーー+20
-0
-
1698. 匿名 2021/02/18(木) 19:18:58
>>1680
私は入院バッグのお菓子に、気になっているお取り寄せクッキーを入れる予定です。
奮発して美味しいのを買うんだ!
楽しみです(´ω`)+15
-0
-
1699. 匿名 2021/02/18(木) 19:27:06
来週から9ヶ月なんだけど、あっという間だったと思いつつやっぱり初期は毎日長くて辛くて今は後期つわりで辛くて胎動とか嬉しいんだけどもう早く産みたい😭
そろそろ限界です😂+25
-0
-
1700. 匿名 2021/02/18(木) 19:33:38
食事を意識し始めて、最近は玄米に混ぜる用になってた白米なんですが、今日突然白米オンリーのおにぎりが食べたくなった。
冷凍庫で忘れ去られてた鮭を焼いて、海苔を用意して、手洗いしっかりしてラップじゃなくて手で握った。
塩つけすぎたり、米が熱くて騒いだ結果、非常に不恰好な仕上がりになったけど、私にとっては映画の南極料理人に出てくるおにぎりのイメージ!
ほかほかで、柔らかくて、美味しくて、無心になって爆食べしました。
で、今めっちゃ眠い。
(明日の体重は知らん)+19
-0
-
1701. 匿名 2021/02/18(木) 19:37:47
近くに美味しいケーキ屋さんがあるんだけどその前を散歩で通る度にバターとかの甘い香りが漂ってきてついつい買いたくなっちゃうんだよねー😭我慢してるけど入院バッグにそこのクッキー忍ばせようかな😂+25
-0
-
1702. 匿名 2021/02/18(木) 19:38:20
>>1700
南極料理人大好きで、今日まさにAmazonプライムで見返してましたー!
私あのおにぎり&豚汁のシーンが1番好きです。
久しぶりにかもめ食堂も見たくなってきた。
体重制限してるからか、グルメ映画やグルメ漫画ばかり見てしまいます。+18
-0
-
1703. 匿名 2021/02/18(木) 19:39:57
>>1680
記念に欲しかったネックレス買おうかなって思っています!将来は子どもに譲りたいです。+9
-1
-
1704. 匿名 2021/02/18(木) 19:40:26
>>1610
虚無状態辛かったですよね〜(TT)
本当1日を乗り越えるのが、長くて長くて。
初期トピで、当時沢山助けて貰いました。
そして今も後期トピでこの有様〜。。。
あれからクローゼットの整理が無事終わっていることを祈って☆
どうぞ無理はなさらず!ご自愛くださいね。
今日もお互いお疲れ様でした。+9
-0
-
1705. 匿名 2021/02/18(木) 19:50:20
旦那が帰ってくる前に夕飯の後片付けしなきゃー😭なんやってない…シャワーもこれからだし今日は何もしたくない。。+9
-0
-
1706. 匿名 2021/02/18(木) 19:54:10
>>1699
私達頑張ってるよね!
初期はつわりが苦しくて、流産怖くて、検診が待ち遠しくて毎日不安で
安定期からはあっという間だったけど体の変化に疲れてきて
後期は毎日体のどこか痛めて出産の不安に悩んでるわ
あと少しだよ!一緒にがんばろ😌+54
-2
-
1707. 匿名 2021/02/18(木) 19:55:16
明日検診なのに1日で1.4キロ増えている😱
チキンタツタ食べたからかな😭息子にポテトほとんど盗られたから油断したわ😱😱+23
-0
-
1708. 匿名 2021/02/18(木) 20:01:25
もうすぐ33w
食後の気持ち悪さがつらい〜
特に夜、ちょっとしか食べてないのに胃もたれと胸焼けがひどい😭
お腹が下がってきたらなくなるみたいだけどそれっていつごろなんだろう?早くなくなって欲しい…+20
-0
-
1709. 匿名 2021/02/18(木) 20:02:19
>>1668
兵庫すみでーす!アンパンマンミュージアムは一歳からお金掛かります。しかも高い😱ただ無料ゾーンでも楽しめますよ✌️
うちの子、6月で3歳ですがアンパンマンは好きではないです😅
モチャ王国もオススメでーす😆淡路は春とか秋だと花さじきとか楽しめますよ✌️+19
-0
-
1710. 匿名 2021/02/18(木) 20:02:55
>>1664
ありがとうございます😭
いつ頃痛みがマシになるのか不明ですが、頑張ります!!+4
-1
-
1711. 匿名 2021/02/18(木) 20:10:09
みなさんもう水通しは済みましたか?
私はこれからなんですが、エイデンアンドアネイのおくるみは水通しすると綿ぼこりがすごいという意見をネットでよく見るのですが、水通ししない方がいいのでしょうか……?+6
-0
-
1712. 匿名 2021/02/18(木) 20:13:00
>>1690
こわい。若いメンヘラ女の子かと思いきや40…w
なかなか眠れなくなるのに眠りに入った時にそんな風に暴れられたら困る!!!事件とか起きなきゃ良いですが…
早く引っ越したいですね💦+15
-0
-
1713. 匿名 2021/02/18(木) 20:25:03
>>1557
市のサポートサービスも調べてみてはいかがですか?
産後に家事のお手伝いにきてくれたり、ファミサポだったりと色々あると思いますよ😊実際利用しなくても知ってるだけでだいぶ違うとおもいます!+12
-0
-
1714. 匿名 2021/02/18(木) 20:26:25
>>1708
わかります!
私は食べてる時はいける!って思うのに食後の胃の不快感が半端ない…
もう最近は旦那と夕飯別メニューです。
今日の夕飯は旦那は豚の生姜焼きで私は棒棒鶏とオイコスでした。
早く同じメニューでご飯食べたい…+21
-0
-
1715. 匿名 2021/02/18(木) 20:38:39
旦那が自分で使った物を出しっぱなし開けっぱなし飲みっぱなし脱ぎっぱなし状態で散らかすだけ散らかして何一つ片付けない事にウンザリしてしまいました…きっと妊娠前なら許容範囲だったかもだけど、31w産休前のフルで働いてる身としては床に落ちた物拾うのもしんどいので「もう全てに疲れた。妊婦に対して配慮してくれないのが十分伝わりました」って爆発LINE送っちゃった。+47
-0
-
1716. 匿名 2021/02/18(木) 20:42:57
>>1711
水通しせずに使うの不安があるのと、どうせ使ってるうちに洗濯するとほこりが出るのは同じだと思うので私は水通ししたい派です!+18
-0
-
1717. 匿名 2021/02/18(木) 20:43:22
半年前に封開けた干し芋が出てきたけど、食べない方がいいですよね…?笑
一応確認させてください!!笑+1
-24
-
1718. 匿名 2021/02/18(木) 20:47:19
>>1709
おもちゃ王国、入園だけでもおもちゃゾーン色々楽しめそうですし、一歳台でもいけそうですね😊ホテル併設なのも良さそうです、ありがとうございます!
アンパンマンミュージアムは高いの知らなかったです
3月以降値上がりして平日でも夫婦+子供で6000円はしそうなので無料ゾーンだけかな😅おもちゃのおみやげ代もかかりそうだし…+3
-0
-
1719. 匿名 2021/02/18(木) 21:16:39
みなさん出産記念は何を買う予定ですか?
自分への記念はコロナのバタバタで延期してた婚約指輪に決まったのですが
子供の記念をどうしようかと悩んでます
記念樹でも植えようかなと計画しているのですが+8
-13
-
1720. 匿名 2021/02/18(木) 21:22:45
服の水通しって絶対しなきゃダメなの?
大人用と一緒に洗ったらダメ…?
なんか色々見てるとやる気なくす(´;ω;`)+5
-2
-
1721. 匿名 2021/02/18(木) 21:23:27
>>1699
かなり近い予定日&まさに!な書き込みで反応してしまいました。
寝る姿勢も限定されてきて、身体もバキバキだし、色々なトラブルフルコースだし、もう限界近いよね。
辛いのわかるよ〜〜😭
でも臨月までまだ1ヶ月近くはある〜〜😭
毎日カレンダー見ちゃう〜😭
このトピの皆仲間だ!
ここまで頑張ってきたし、残りの期間共に乗り越えよう。
+23
-1
-
1722. 匿名 2021/02/18(木) 21:39:14
>>1720
私は面倒だったので最初から大人と一緒に洗ってました…!+15
-0
-
1723. 匿名 2021/02/18(木) 21:39:58
>>1698
横ですがちなみにどんなクッキーにしますか?!
まだ29wなのにもう体重管理に疲れて滅入ってるので私もそうしようかなぁ😭帝王切開なので入院日数も長いし。でもお菓子とかあんまり詳しくなくて。オシャレなクッキー缶に入ってるようなやつとか…テンション上がりますね✨美味しいサクサククッキー食べたいな…+7
-0
-
1724. 匿名 2021/02/18(木) 21:43:55
>>1673
私も機内持ち込みサイズのキャリーがパンパンで、しかも入り切らないかも…ってくらいです😢
入院→キャリー
陣痛→トート
退院と里帰り用→大きいトート
って感じになりそうです…すごい大荷物!
>>1692
タンス3段分ってすごいですね!
私は里帰りといえど同じ県内なので、最悪主人に持ってきてもらえないこともないんですが、どこに何があるかってのを把握し切ってないので、持って行った方が早いなぁと。
ちょうど季節の変わり目なので難しいです。+4
-1
-
1725. 匿名 2021/02/18(木) 21:46:53
>>1709
横からごめんなさい!
私も兵庫住みですーー!!
神戸どうぶつ王国に行ってみたいと思っています!!
スマスイもあと3年くらいかかるけど、リニューアルされますよね?それも楽しみ。その頃には水族館とか楽しめる年齢だし😁+4
-1
-
1726. 匿名 2021/02/18(木) 21:47:37
妊娠後期以降特に涙もろくなった気がする。
赤ちゃん関係のYouTube見てたら、たまたまコロナのせいで面会できないNICUの特集が流れてきて見てたんだけど、産まれてから会えないor会えてもほんの少し…っていう母親の不安や寂しさを想像してしまって号泣だった笑
こないだは菊池亜美ちゃんの出産トークのを見て、話してるだけだったのに泣きました笑+20
-0
-
1727. 匿名 2021/02/18(木) 21:55:33
夜眠れないです
寝れてもトイレで何回も起きるし、腰が痛い・・・
腰が痛すぎてトイレ行きたいのにしばらく動けなくて
さらにお腹が張ってきてやばい時がありました💧+20
-0
-
1728. 匿名 2021/02/18(木) 21:59:08
>>1720
気にせず大人用と一緒に洗いました!!
洗剤分けるとお金かかっちゃうし
始めは分けてもそのうち一緒にしちゃうだろうなと思って 笑+11
-2
-
1729. 匿名 2021/02/18(木) 22:02:29
>>1685
横からですが、共感です!
私は両親が仕事の日を狙ってこっそりお風呂のカビ取りしてます。
産休入って張り合いがないから、カビがどんどん取れるのに成果を感じて、ちょっと楽しんでます。+8
-0
-
1730. 匿名 2021/02/18(木) 22:03:13
>>1716
たしかに!どうせ洗濯したら同じですもんね!ありがとうございます!水通ししてみます。+4
-0
-
1731. 匿名 2021/02/18(木) 22:05:22
みかん2~3個とか便秘対策にバナナとか、しっかりフルーツ食べてる書き込み結構見ますが、もしかしてみなさんは病院から制限されてないですか?
私の通ってる病院は、1日に食べていい目安でみかんなら2~3粒、イチゴなら1粒、バナナなら1/5本、りんごなら1/8個とかです💦安産の為らしいですが、そんなの食べる意味もないしバナナとか残り4/5本黒くなって食べれないしなんだそれってなって結局フルーツ我慢してストレス溜まってます😵
ダイエットしてた時のほうが食事楽しかったな。血糖値も糖尿病も体重も引っ掛かってないから妊婦みんなに説明&紙配布してると思いますが、厳しすぎますよね?!みなさんのところはどうですか??+10
-2
-
1732. 匿名 2021/02/18(木) 22:15:48
あーーーー生クリームとかっぱえびせんが食べたいーーーー!!!!!!
でもこの間の検診で体重増えてたから我慢なんだーーーーーーー
でも食べたいーーーー食べた過ぎて泣きそうになる😭笑+12
-1
-
1733. 匿名 2021/02/18(木) 22:20:52
>>1731
すごく管理が徹底している病院ですね!!
私は気にせず食べたいだけ食べてしまってます……
みかんなんてTV見ながら食べ始めたら止まらなくなってしまう……
気付いたら指先が黄色。。+26
-1
-
1734. 匿名 2021/02/18(木) 22:26:01
>>1617
ありがとうございます!
産後の食卓楽になりそうです!✨👍️+2
-0
-
1735. 匿名 2021/02/18(木) 22:28:32
>>1731
今日だけでりんご1個半は食べたし、昨日は奮発したあまおう1パックとバナナ2本食べたし…スナック菓子への欲を抑えようとフルーツばっかり食べてましたがそんな制限する病院もあるんですね
血糖値何も言われないし体重もあまり増えてないので食事指導されたことないので初耳です
果糖の取りすぎがよくないってことですかね?+19
-1
-
1736. 匿名 2021/02/18(木) 22:28:55
>>1725
1709ですけど、新スマ水の入園料バク上がりしますよね😱大人ひとり3100円ですよ〜
子供は遠足とかで行くだろうから家族でいくの誕生日とか記念日くらいになりそうです。須磨浦山上遊園なんかはロープウェイもあるし良いですよね😀
動物王国は空港も近いし子供楽しめますよね。出産がんばりましょうね💪
+7
-1
-
1737. 匿名 2021/02/18(木) 22:30:33
>>1733
お返事ありがとうございます(^-^)
いいなぁー。テレビ見ながら気にせずみかん🍊
せっかく剥いたみかん残すの嫌だし、途中で止めるのムリです(笑)赤ちゃん小さめって言われたし今度少し食べちゃおうかな~+9
-0
-
1738. 匿名 2021/02/18(木) 22:37:35
>>1731
すごい徹底ぶり…!!!
お菓子なんてもってのほかだよね?+12
-0
-
1739. 匿名 2021/02/18(木) 22:38:05
>>1731
厳しいですね。。大変ですね。
いま肥満で出産した方のトピを見ていましたが、体重増えても安産な方は安産みたいですね。体質なのかな🤔もちろん体重の増加は母子ともに安全の為には気をつけないといけませんが、みかんの数とかも決められるのはストレスですね💦
ちなみにうちの産院は食べ物関係で言われた事ないです。出産後のディナーにシャンパン出てくるくらいだから緩いのかな🤔+16
-0
-
1740. 匿名 2021/02/18(木) 22:41:13
>>1735
お返事ありがとうございます!
りんごもしばらく食べてないから羨ましいです😂確かに看護師さんの説明ではフルーツには果糖が結構含まれてるからとは言ってました。でもフルーツやめてからお菓子とか何かしら間食したくて我慢してツラくなる事が増えました。。これ修行みたいじゃんってこないだ涙出ました(笑)+8
-0
-
1741. 匿名 2021/02/18(木) 22:45:17
>>1738
お菓子は食べないようにと最初に説明されました!
でもこないだ精神爆発したあとにダンナがロッテのZEROっていう糖類ゼロのお菓子シリーズ買ってきてくれたのをきっかけにそういうのを時々食べてます!+9
-0
-
1742. 匿名 2021/02/18(木) 22:57:08
>>1739
ありがとうございます。厳しいと共感してもらえるだけで嬉しいです。。妊娠したらみんなこうなのかと思い込んでたので、もっと早くここで確かめれば良かったなぁ💦妊娠生活はダイエットよりこんなに過酷だなんて知らなかったーってなってました。
産後にシャンパンが出るなんて素敵な病院ですね!ゆるーくストレスの少ない病院がよかったなぁ。。+9
-0
-
1743. 匿名 2021/02/18(木) 23:22:03
産休中です。
朝、昼ごはんいつも迷います。
朝はいつもトースト、ヨーグルト、チーズ食べています。
お昼も面倒だから決まったものにしたいけど、レパートリーがない。
トピ見ていたらフルーツ食べたくなりました。
ずっと家にいると口寂しくて何かしらお菓子を食べてしまっています。+19
-0
-
1744. 匿名 2021/02/18(木) 23:27:02
>>1723
グマイナーのクッキーが気になってて、私はそれにしようかと〜♪
オンラインで買えるところだと、アトリエウカイは缶も可愛くて美味しいですよ☺️
ツマガリもお好きな方多いと思います!
+8
-0
-
1745. 匿名 2021/02/18(木) 23:57:45
先月ジェットウォッシャーを買ったのですが、寝る前に使うと毎日胎動が凄いです
歯磨きの時まではじっとしてるから、音か振動かで起こしちゃってるのかなと思いますが、寝る前に胎動カウントできるので助かります🙋笑+5
-2
-
1746. 匿名 2021/02/19(金) 00:00:00
汚い話でごめんなさい。
歯磨きからの突然の嘔吐…
31週になったのに、まだ吐くってなんなのさ。
食後、4時間経っても、まだ胃に居座ってる食べ物たち。
腹持ちがよすぎだよ笑
後期つわりって、こうゆうことなんだろうなぁ。
最近はやっと、食べたいものを食べられるようになってたのに。
胃〜下腹部まで、パンパンで、皮膚が悲鳴をあげている。+20
-0
-
1747. 匿名 2021/02/19(金) 00:08:32
>>1728
夫が細かくて、洗剤分けようと、赤ちゃん洗剤買ってきた。大人のも一緒に洗うけど、赤ちゃん用洗剤で洗うとのこと。
皮膚が弱い赤ちゃんだったらそうするけど、普通の洗剤でいいじゃん、高いしって思っちゃうズボラな母です。+8
-2
-
1748. 匿名 2021/02/19(金) 00:42:44
産休中せっかく時間があるから何かしたいけどやる気がおきず泥のように寝てる
嵐の前の静けさだと思って思う存分ゆっくりしようかな
こんなにゆっくりできるのこの先何年もないんだろうなと思うと気ばかり焦ってしまう
ほんと貴重な時間だ+28
-1
-
1749. 匿名 2021/02/19(金) 00:43:25
>>1732
3日連続でポテチ一袋食べてしましました😭
体に悪い物ほど欲していて我慢するの辛いですよね😵+18
-0
-
1750. 匿名 2021/02/19(金) 01:03:14
もうすぐ予定日!!
ここにきて食欲がやばいです!
さっき食べたのにお腹空いてきて
何か食べるものないかな~と探してます 笑
赤ちゃんが降りてきて
圧迫が無くなったってことなのかな~?
実感はないけど。。+20
-1
-
1751. 匿名 2021/02/19(金) 01:05:23
>>1749
ポテチ美味しいですよね
ずっと食べるの我慢してたんですが
もうすぐ産まれるし食べちゃお~!
とこの前食べたら
美味しさに感動しました 笑
今までに何回も食べたことあるのに 笑+21
-2
-
1752. 匿名 2021/02/19(金) 01:06:08
>>1719
ん?なんでこれマイナス??
みんな子供のお祝いや出産には何も買わないのかな
私は定番だけど子供と同じ重さのテディベア🧸や銀のスプーンを贈ってあげたいなー
見てるのも楽しい+8
-11
-
1753. 匿名 2021/02/19(金) 01:06:36
反出生主義のトピ開いちゃって気分が落ちちゃった
↑これも、わざわざ書き込まなくていいんだけどさ
ふぅ+2
-8
-
1754. 匿名 2021/02/19(金) 01:14:04
なんかマイナス魔がいるみたいね
出産記念なんか買わない人、婚約指輪を貰えなかった人とかがマイナス押してるのかも
>>1753
あそこお笑いトピでしょw
私たちは分かってる!私たちは頭がいいのよ!あんたらと違う!とドヤ顔で褒め称えあってたから失笑しか起こらなかった
不幸な人たちが自論に酔って自画自賛してる姿は滑稽なのよね+13
-16
-
1755. 匿名 2021/02/19(金) 01:27:15
>>1690
何事も無く過ごしたいです💦
周りの方々もうんざりしちゃってると思うので、今後我が家が泣き声で更に迷惑かけないように気をつけないとな〜とちょっと緊張です。+7
-0
-
1756. 匿名 2021/02/19(金) 01:29:00
すみません
>>1712
さんへの返信でした。+3
-0
-
1757. 匿名 2021/02/19(金) 01:38:27
布団に入ってから早2時間…
今夜も我が子はめちゃくちゃ元気です( ;∀;)+25
-0
-
1758. 匿名 2021/02/19(金) 02:04:14
>>1731
肥満ですが初期からフルーツは普通に摂っていいと言われました!バナナは必要な栄養も摂れるから1日1本くらい食べるのをおすすめされました。実際は柿とかいちごばかり食べていました🍓
つわりで結構痩せたので臨月になって太りプラマイゼロに戻りました。+11
-0
-
1759. 匿名 2021/02/19(金) 02:30:16
こんな時間に永谷園の梅茶漬け食べてます…
胎動すごくて眠れないし、お腹空くし、もう無理だった(´;ω;`)
雑穀米にして、追加で梅干しも入れて、小葱のせて、少しでも栄養価高くして気持ちを誤魔化してます。+28
-0
-
1760. 匿名 2021/02/19(金) 02:55:45
>>1670
見てみたら毎食食べるなどの過剰摂取がダメ、と書いてあるので、1日2.3個は良いんじゃないでしょうか?(^-^)+14
-0
-
1761. 匿名 2021/02/19(金) 03:02:18
日中色々やりたいから寝ないと…と思いつつもなんかもう寝付けないので寝るのがめんどくさくなってくる
胎動落ち着いててもなんとなく息苦しくて眠れないよー+15
-0
-
1762. 匿名 2021/02/19(金) 03:36:40
32週で2人目妊娠中です。
上の子が36週で少し早産だったので、先日の検診で気を付けてと言われました。
まだ仕事は産休に入らないし、急に心配になってしまいました。
せめて生産期で産みたいよ〜+14
-0
-
1763. 匿名 2021/02/19(金) 05:43:48
>>1668
私も大阪です!上の子が1歳の時に和歌山のとれとれパンダヴィレッジに泊まり、アドベンチャーワールドに行きました(^^)!ケニア号とうサファリパーク巡るバスみたいなのに乗って動物みたり楽しかったし子どもも楽しんでました!
宿泊先もホテルではなくパンダ型のコテージなので、一軒家感覚でめちゃくちゃ嬉しそうでしたよ!おすすめです!+14
-0
-
1764. 匿名 2021/02/19(金) 05:58:16
>>1736
高っ!!!
海遊館より高いですよね??どこも値上げですね〜その分人が減って見やすいとかなら行くけど実際どうなのか分からないですしね…+6
-0
-
1765. 匿名 2021/02/19(金) 07:03:24
>>1
バタバタしていて報告できてなかったんですが、
先日無事に元気な赤ちゃんを出産しました!
出産は奇跡だなと本当に思いました。
妊娠中は入院や手術、安静、出産も予定日前に誘発しないといけないことになり、
辛いことの連続でしたが😅
ちゃんとご褒美に赤ちゃんに出会えました^^
妊娠初期から妊婦トピではお世話になりました。
時々覗いて応援しています!+74
-1
-
1766. 匿名 2021/02/19(金) 07:05:43
一昨日夕方、緊急帝王切開で産みました!
誘発入院したらその日の夜に破水、2時間後に陣痛はじまって、そこから20時間ほど頑張りましたが回旋異常と赤ちゃん大きくて帝王切開に。
帝王切開してくれた先生や周りの看護師さんも「でかいなー」「大きいねー」とお腹から出す時も言ってました笑
私自身、身長が150センチない、高齢、肥満、子供が3900超えという難産条件満たしていたので不安でした。
だけど結果オーライですね!
産まれてきてくれてありがとうの気持ちををこれから少しずつ娘に返していこうと思います。
ここでは初期の頃から主に食べ物の話でお世話になってました笑
赤ちゃんのことばかり気にし過ぎてナーバスになりがちだったので本当にオアシスでした。
ここにいる皆が健やかで元気な赤ちゃんを産めますように!
祈ってます。+62
-1
-
1767. 匿名 2021/02/19(金) 07:21:37
33wですが、今朝初めてお腹が張っているのがどういう状態かやっとわかりました
目覚めたままベッドうとうとしてたら急にお腹がキュッとなって息苦しいようなガスたまって痛いような感じで硬さもカチカチでびっくりです
今までも時々お腹触ってふだんより硬いかな?これが張ってるってこと?と思ってたんですけど触ると赤ちゃんの体がうにょうにょしてるだけだったのでよくわからなくて💦
本当のお腹の張りってめちゃくちゃつらいですね😭不安でエンジェルサウンズ引っ張り出したり落ち着いて胎動感じるまでめちゃくちゃ長く感じました
これから張りも多くなっていくんですかね…+15
-0
-
1768. 匿名 2021/02/19(金) 07:23:30
>>1744
ググりました〜!やばい、今すぐ食べ散らかしたい衝動に駆られました😭笑
教えてくれてありがとうございます!コロナで孤独な入院中だしこのくらいのご褒美にありですよね✨検討しますー!+13
-0
-
1769. 匿名 2021/02/19(金) 07:38:42
>>1735
横ですが果糖って取り過ぎると赤ちゃんが大きくなりすぎると私は説明受けましたよ〜!
うちの病院も厳しい方なので果物避けてます…みかんなんていつから食べてないかな涙+9
-0
-
1770. 匿名 2021/02/19(金) 07:44:20
今日は抱き枕を使っても腰が痛くてなかなか寝られなかった〜
+9
-0
-
1771. 匿名 2021/02/19(金) 07:56:52
夫にイライラ
お腹苦しい
腰痛い
吐きそう
こんな不快感あって伝えても
大丈夫?あたまひと撫でるだけ
ずーっとスマホ
前から何か出来ることないか聞いて欲しい
背中を撫でて欲しいって何回も言ってるのにこう言う性格だからで終わる。
もう少し気を使った言葉を言ってもらいたいだけなのに。+26
-0
-
1772. 匿名 2021/02/19(金) 07:59:20
>>1754
えー💦婚約指輪を貰ってない人はそういう目で見られることもあるの😱+17
-0
-
1773. 匿名 2021/02/19(金) 08:34:51
前回の健診が一週間前だったけどその体重から1.6キロも増えてた…
今日健診なのに…
3日前に測った時は今より0.6キロは減ってたから食事やむくみに少し気をつければ大丈夫かな♪なんて気軽に考えてたのにまさかの増量
オープンシステムでクリニックから総合病院での初めての健診なのにこんな増量するなんて+8
-0
-
1774. 匿名 2021/02/19(金) 08:38:28
>>1759
梅茶漬けでしょ。
梅は丸いから、カロリーゼロだよ
+30
-0
-
1775. 匿名 2021/02/19(金) 08:45:30
今週末は暖かそうですね!
日曜は近くの海沿い行って犬と散歩したいと思います☺️江ノ島付近はまだ観光客が多いのかな😣+7
-0
-
1776. 匿名 2021/02/19(金) 08:58:00
>>1679
1ヶ月も滞在予定ならいっそ近所のマンスリーマンション借りてもらってそこから通っていただいては?
費用は一部負担するとかで。自分に置き換えて考えたら結構発狂しそうなシチュエーションです!義父もいるってことは授乳するにもいちいち気を使うだろうし。+29
-0
-
1777. 匿名 2021/02/19(金) 08:59:48
>>1774
横だけど笑った
今日のオヤツはドーナツにします+21
-0
-
1778. 匿名 2021/02/19(金) 09:10:16
今日産んでくるね!
どんな子が出てくるんだろうー!!+60
-0
-
1779. 匿名 2021/02/19(金) 09:11:05
今日が糖負荷検査の再検査。
この2週間自分なりに頑張ったから、どうかクリアできますように!
終わったらご褒美に好きなもの食べます。+14
-0
-
1780. 匿名 2021/02/19(金) 09:13:31
>>1731
糖検査ひっかかった時も果物なら時間をかけて摂取吸収できるから食べてもいいと言われましたよ。
フルーツジュースとかは水分として吸収されちゃうから急激に血糖値が上がるから気をつけて、と。
それ以来スムージーとかは気を付けてるけど普通の果物は気にせず食べてます。+9
-0
-
1781. 匿名 2021/02/19(金) 09:23:58
>>1724
横ですが私もそのくらい大荷物になりそうです😂
入院グッズ入れてるキャリー、
パジャマ借りる予定だから衣類少ないはずなのにパンパン
総合病院で入院中の面会なしなので
アレコレ詰め込んでしまって、自分で運べるのか不安😣+11
-0
-
1782. 匿名 2021/02/19(金) 09:39:48
39w、先生の計らいで内診グリグリしてもらえた!!
痛いけどやってみる?って言われたけど、痛みに強いから違和感ある程度だった笑+7
-0
-
1783. 匿名 2021/02/19(金) 09:40:52
生まれるまであと59日!
お腹重くて苦しいよー
出産怖いけど早く産んでしまいたいー!+15
-0
-
1784. 匿名 2021/02/19(金) 09:43:06
明日から37wになります。
臨月のみなさんに質問です。
外に買い物や散歩にいく時、破水対策で夜用ナプキンなどつけて出かけてますか?
おりものシートや尿漏れシートだけですか?+8
-0
-
1785. 匿名 2021/02/19(金) 09:44:20
>>1763
とれとれパンダヴィレッジ可愛いです!
コテージなので泣いちゃっても旅館やホテルより迷惑にならなさそうですね☺️ありがとうございます+6
-0
-
1786. 匿名 2021/02/19(金) 09:48:32
>>1668
京都住みですがうちの甥っ子は鉄道博物館大好きですよ〜!隣にイルカショーある水族館と大きい公園?広場?もあってピクニックランチ出来るし京都駅からも近いのでお勧めです!+12
-0
-
1787. 匿名 2021/02/19(金) 09:52:01
>>1784
スーパー家の目の前だしそんな遠出もしないので、昼用の普通のナプキン毎日つけてます!尿もれパッドとか夜用高いので節約重視です😂+12
-0
-
1788. 匿名 2021/02/19(金) 10:14:05
明日で37週!
食後の胃のむかつきが段々と薄れてきた。胎動がかなり下の方になってきたから、なんか納得。
夜勤明けの夫と2時間ほど前に軽くご飯を食べて、PCR検査のキッドを産院に提出してきました。
私も昼夜逆転してるので今から寝るところ。
おやすみなさい!+11
-0
-
1789. 匿名 2021/02/19(金) 10:26:47
検診30分前に便秘解消〜!ふぅ!
ミルクたっぷりのノンカフェインミルクティーが効いたかな。+11
-0
-
1790. 匿名 2021/02/19(金) 10:32:54
37週後半…おしるしっぽいものが…!
それ以外痛みも張りも特にないけど初産なのでよくわからない
まだ諸々準備完璧じゃないし今日に限って旦那が出張中
数日とか数週間後かもしれないけど、そわそわする
歩いて20分くらいのとこに買い物行こうと思ってたけど今日はやめとこうかな
まだ焼肉食べおさめてないからもうちょっとまっておくれー笑+19
-0
-
1791. 匿名 2021/02/19(金) 10:47:14
病院の体重計が絶対におかしい。
昨日チキンタツタ食べて体重バク上がりした者だけど、一晩で66キロから62キロってそんなことあるかいな😱何回か測らせてもらったけどバラバラだから病院の人に測ってもらったけど、それでも二週間前より700グラムくらい少なくてなんやかんやで、一ヶ月で痩せてしまって先生にも食べれてますか?と聞かれる始末💦
「体重計がおかしいみたいです」しか言えなかったけど、なんでそんなに誤差でるのかな🤔+18
-0
-
1792. 匿名 2021/02/19(金) 11:07:41
>>1790
焼肉わかりますー笑
わたしも昨日の夜、前駆陣痛!?みたいなのがきて、痛み堪えながら「まだ焼肉食べてないのにー!!!」と考えました。笑
来週にでも行こうかな^ ^+7
-0
-
1793. 匿名 2021/02/19(金) 11:21:33
>>1792
まだ焼肉食べてない!のあとにいや、これで心置きなくお寿司食べられる…と思いました
食い意地にまみれた母で申し訳ない笑+19
-0
-
1794. 匿名 2021/02/19(金) 11:33:59
2歳の上の子がお腹の赤ちゃんに名前を付けてくれたんだけど何故かチョコちゃん(中の子は男の子)
おかげでチョコちゃん呼びが定着しちゃって産後普通の名前で呼べるか不安になってきた笑+25
-0
-
1795. 匿名 2021/02/19(金) 11:42:47
>>1781
私も総合病院で面会なしです!
荷物の受け渡しはできるんですけど、日中の時間限定なので、仕事中の主人に持ってきてもらうのは難しそうかなって…。
何持っていけばいいのか迷ってて、まだ荷物完成していません😅
私も持っていけるのか不安な量です…。+8
-0
-
1796. 匿名 2021/02/19(金) 11:46:05
>>1731
すごいね!みかんなんか3個ぐらいはペロリだよ😨 いちご狩りに行っていっぱい食べちゃったし(元を取りたかったw)お菓子も他の人に比べると異常なほど食べてる!💦なんか不安になってきた😱+17
-0
-
1797. 匿名 2021/02/19(金) 11:46:53
>>1784
臨月ですけど何も考えていませんでした…!
そっか。確かにそうですね。
普段はおりものシートのみだし、妊娠前はタンポンだったので、
うっすい
ナプキンしか家にない!笑
ナプキン買ってきた方がいいですかね…??+6
-0
-
1798. 匿名 2021/02/19(金) 11:47:36
32週
少し早い気もしますが水通ししました!
小さくて乾くのも早そうだな〜なんて思いながら
洗濯ネットにつめました☺️+10
-0
-
1799. 匿名 2021/02/19(金) 11:48:42
健診の日、それが何時であろうと、きちんと健診前にウンチが出てくれて助かる!(汚い話すみません)
今日から週一の健診でドキドキです。+21
-0
-
1800. 匿名 2021/02/19(金) 11:49:11
>>1777
私もドーナツ型のチョコがあるからそれにしようかしら🍩+8
-0
-
1801. 匿名 2021/02/19(金) 11:52:49
>>1782です。
診察が終わってからなんか痛いな…って思ってたんですが、1時間ほどお散歩して帰ってきましたが、痛い…おさまった、を繰り返していて、う◯こにも行ったけどまだ定期的に痛いです。これって陣痛でしょうか?経産婦です💦+6
-0
-
1802. 匿名 2021/02/19(金) 11:53:03
32wです。
糖負荷検査って受けたことないのですが、全員受けるものなんですか?
尿検査でなにもなかったら受けなくていいのかな。+7
-0
-
1803. 匿名 2021/02/19(金) 12:02:20
>>1802
私も30wのとき気になって聞いたら、初期の血液検査で兆候のあった人や尿検査で引っかかった人がやるらしく、私はやらなかったです。+9
-0
-
1804. 匿名 2021/02/19(金) 12:03:13
>>1622
それはソファーの住人として悲しいですね😭
残り少ないソファー生活満喫してください!+8
-0
-
1805. 匿名 2021/02/19(金) 12:03:24
逆子治ってたのに、今日の検診でまた逆子だ〜
逆子体操の指示あり…ばぶおよ、この位置が好きなのかい。+16
-1
-
1806. 匿名 2021/02/19(金) 12:05:45
>>1802
私が行ってる病院は年齢、血液検査結果等関係なく、
中期に全員、糖負荷検査やりましたよー。
病院によってやるやらないは違うみたいですね。+17
-0
-
1807. 匿名 2021/02/19(金) 12:08:53
>>1805
ばぶおー!
頭が重く感じて下向きますように。+11
-1
-
1808. 匿名 2021/02/19(金) 12:10:25
来月予定日!
来月だけケータイのプラン変更して3Gだったけど14Gに上げた。
普段は自宅のWi-Fiだから3Gで余裕なんだけど、入院中面会もできないし、沐浴指導も1回だけで基本的に個室に籠る事になるみたいだから暇でスマホいじったり上の子や旦那とラインでテレビ電話したりできるかな。
Amazonプライムも今のうちにスマホに動画をダウンロードしておこう。+7
-0
-
1809. 匿名 2021/02/19(金) 12:17:26
>>1783
私あと60日!同じぐらいだ😄早く産みたいの分かる😭+4
-0
-
1810. 匿名 2021/02/19(金) 12:18:37
>>1802
総合病院ですが、初期と中期終わりで血液検査があって特にひっかからなかったのでやりませんでした!
たぶん数値ひっかかったらやることになってたみたいです。+6
-0
-
1811. 匿名 2021/02/19(金) 12:20:12
Amazonプライムも見るの飽きちゃったしYouTubeも飽きてしまった。キスマイのDVD流し見しています😌+7
-0
-
1812. 匿名 2021/02/19(金) 12:20:20
>>1622
そのソファー撤去、ちょっと待ったー!
夜泣きが多くて夜間授乳が頻回だった時、もはや私のベッドはソファーだったよ。昼も夜も母乳あげながらソファーで寝てたから、産後もあって困らないかも?
+33
-0
-
1813. 匿名 2021/02/19(金) 12:22:48
>>1779ですが、3回とも血糖値セーフでした!
今からご褒美のランチ行ってきます!+12
-0
-
1814. 匿名 2021/02/19(金) 12:27:01
>>1769
糖分のなかでも果糖の影響が大きいんですね
知らなかった
何も注意されたことなかったけど標準の上限あたりの大きさなのは私が果物食べまくってるせいなのかも…
とはいえ、お菓子もダメ果物もダメというのはストレス溜まりますね+14
-0
-
1815. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:33
悪阻は初期で収まってたのにここに来て食べたら嘔吐するようになりました。昨夜は嘔吐でトイレから離れられず眠れなかった。お腹も大きいし吐くのが辛すぎます。もうすぐ34週だけどいつまで続くのかな。辛い!+15
-0
-
1816. 匿名 2021/02/19(金) 12:31:31
>>1622
1812さんも似たこと書いてるけど、第一子が全然寝ない子で、四六時中抱っこしてないと泣いてたんだけど
私はその時こそソファーの住人になりましたよ!抱っこしながらソファーに座った状態で寝る毎日でした。
あと、布団に下ろすと泣くのにふわふわのソファーだと下ろしても泣かなかったりもしたので、撤去してしまうのは勿体無い気がします。+22
-0
-
1817. 匿名 2021/02/19(金) 12:41:00
>>1801
経産婦さんなら病院に連絡してみていいかもしれませんね!
もう何があってもおかしくない時期ですから☺️+5
-0
-
1818. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:46
>>1802
2人目妊娠中ですが、同じ病院に通っていて1人目の時にはしなかったのですが、2人目の今回は初期に血液検査に引っかかり(再検査で何ともなかった)やりました!
病院によったり、検査結果によるみたいですね!+1
-1
-
1819. 匿名 2021/02/19(金) 12:56:32
>>1807
ありがとー😂嬉しい
友達と気軽に会ってお話できない分、ほんとガルちゃんがその代わりを担ってくれてるわ。+17
-0
-
1820. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:55
甘いものが食べたくて食べたくて仕方ない
今チーズケーキ食べてしまった…
今更だけどラカントとかのカロリーゼロの甘味料買おうかなぁ😔+10
-0
-
1821. 匿名 2021/02/19(金) 13:02:58
>>1805
私のばぶみもずっと逆子同じ位置ですー!
もう臨月なので諦めました😂
はぶおは頭下にするんだよー!+20
-1
-
1822. 匿名 2021/02/19(金) 13:07:28
2人目妊娠中で今8ヶ月です!
1人目の子が頭が大きく、3時間ほどいきんでも出てきてくれなくて最終的に吸引分娩になったのですが
今回の子も頭大きめらしくて今からビビってます
吸引の器具突っ込まれる時が一番痛くて叫び散らかしたので軽くトラウマです笑+13
-0
-
1823. 匿名 2021/02/19(金) 13:08:46
>>1749
私も今からポテチ食べます!!!笑+11
-0
-
1824. 匿名 2021/02/19(金) 13:18:06
あー
妊娠してからずっとコーヒーがやめられないよー
今からまた一杯飲んじゃうよー+26
-0
-
1825. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:52
最近食欲があんまりなくなってきた
体重増加してたから1kg以上痩せて良かったという気持ちもありつつ、お腹の膨らみも小さくなったし栄養もあんまり取れてないから赤ちゃんが心配になる
胎動はあるけど…後期つわりかなー+14
-0
-
1826. 匿名 2021/02/19(金) 14:08:57
36週の健診行ってきました!
赤子の推定体重3000g越え…🙄
初産なんだけど、大きければ早めに出てきてくれるとかないかな?
難産になったり帝王切開は怖くて嫌だ😭💦+19
-0
-
1827. 匿名 2021/02/19(金) 14:12:08
>>1774
あ、じゃあ…おやつにチョコパイ食べます!+4
-0
-
1828. 匿名 2021/02/19(金) 14:12:26
>>1800
穴が空いてるならゼロだね🙆♀️+4
-0
-
1829. 匿名 2021/02/19(金) 14:20:34
歳がバレますが厄年なのでお祓いしようかなと思ってたら、男の子産むとそれで厄落ちになるらしいのでこのまま出産に挑みます
ここ一年、引くおみくじ小吉とか末吉でも「安産」が出るから嬉しい
神様からお墨付き貰ったから元気に生まれてくるのよベビ太😃+23
-2
-
1830. 匿名 2021/02/19(金) 14:22:01
夜中胎動で一睡もできなくて、夫のゆっくり寝ててねと言うお言葉に甘えて今までぐっすり寝てました。
起きた瞬間も胎動すごかったけど、睡魔が勝ったんだろうなぁ( ´ ▽ ` )
妊娠前は休日でも朝から起きて活動してたから、なんか勿体無い気もするけど…いつ陣痛きてもおかしくないから寝れる時に寝ておかないと!+9
-1
-
1831. 匿名 2021/02/19(金) 14:32:33
>>1815
えー😭胃が圧迫されるからでしょうか…少しずつ食べるしかないんですかね。
お大事になさってください。+6
-0
-
1832. 匿名 2021/02/19(金) 14:33:12
後期悪阻なのかムカムカが酷い。せっかく天気も良くなるから上の子と公園行ったりしようと考えてたのに無理っぽいな。悲しい。+9
-0
-
1833. 匿名 2021/02/19(金) 14:36:44
男の子出産予定です。
とっても楽しみなのですが、未知なるおチン対応に今からドキドキしています…
ソファーは布製だから、防水シートみたいなのつけておいたら良いのでしょうか。
男の子ママの方で何かアドバイスあれば教えていただきたいです!+17
-0
-
1834. 匿名 2021/02/19(金) 14:43:48
>>1817
病院来ましたが違いました😂💦
+4
-0
-
1835. 匿名 2021/02/19(金) 14:44:14
あー後期つわり気持ち悪い
えずくしムカムカするし
何か食べてみてもスッキリしない+20
-0
-
1836. 匿名 2021/02/19(金) 14:45:36
>>1794
私も一番目の子だから
いち
と呼んでるから急にかえられのかな笑+4
-0
-
1837. 匿名 2021/02/19(金) 14:47:45
>>1802
私も気になってた!
みんな受けるものだと思ってた!
さいだー?
楽しみにしてたのにな+5
-0
-
1838. 匿名 2021/02/19(金) 14:49:38
>>1829
私も厄年!
コロナとか色々あったけど、出産重なって厄落ちるなんてなんか嬉しい!+5
-0
-
1839. 匿名 2021/02/19(金) 15:05:58
>>1833
上の子が男の子ですが、特別な扱いとかないのでオムツ替えも楽ですよー!
私は逆に今女の子妊娠中なのですが、自分も女なのに女の子のお股の扱いが未知で不安です笑
形状的にうんちとか挟まったりして男の子よりケアが大変そうだな?とか思うのですが、こんなこと引かれそうで誰にも聞けないから黙ってます…笑+18
-0
-
1840. 匿名 2021/02/19(金) 15:11:10
仕事のない日はお昼前まで寝る生活。するとテレワーク中の旦那がふらっと仕事部屋からでてきて「おはよー!何時に起きたん?😊」って聞いてくるのがすごく嫌(笑)悪気はないんだろうけど、なんか責められてる気がして無駄に1時間早い時間を申告してる🤣
夜も眠れないし少し立ってるだけでもしんどいというのを理解してもらうのなかなか難しいなあ…
まあわたしも妊婦になるまで後期がこんなにしんどいとは知らなかったけど。+26
-0
-
1841. 匿名 2021/02/19(金) 15:18:33
>>1833
うちは逆噴射は一回されたくらいでした。おしり拭きかぶせて交換したら大丈夫ですよ😆
赤ちゃんすぐ吐くのでソファー汚れないように対策されても良いかとは思います!
シモの話が出たので少しトピズレ余計なおせっかいでかもですが、産まれてから予防接種やら検診やらで色んな医療関係者に会う機会が多いので、ムキムキ体操の事を聞いてみる事をお勧めします。皆言うことが違っていたりするので最終的な判断は家庭が決めると思いますが、様々な意見は参考になりますよ。+8
-0
-
1842. 匿名 2021/02/19(金) 15:28:22
あと1時間後に検診なんだけど便秘、、、
夕方検診だからそれまでに出るだろうと思ってたけど全くだった、、、
それよりお腹すいた。終わるまで我慢だー!!!+10
-0
-
1843. 匿名 2021/02/19(金) 15:33:18
>>1802
中期の終わり頃、血液検査でひっかかって受けました!
甘いサイダーみたいなの飲みましたよ〜
腕と耳から1時間おきに3回採血し、全てクリアで問題なしでした。
終わった後、嬉しすぎてケンタッキー食べて帰りました。+9
-0
-
1844. 匿名 2021/02/19(金) 15:53:47
>>1833
夫がたまに剥いて中まできれいに洗ってました。
1歳過ぎてからだったかな?
カスが溜まる?らしいですが私にはいまいち上手く出来ず、夫任せです。+17
-0
-
1845. 匿名 2021/02/19(金) 16:05:37
今週里帰りなので、重い腰をあげ、ようやく荷物準備に入りました。
基本、人にも会わず買い物くらいしか出掛けない生活だから、外出着2着用くらいで着回す予定。
みんな、どんなもんだろう…
低頻度で夫が来てくれるから忘れ物あっても頼めるけど…
生活拠点が2つになるのは、それはそれで面倒くさいんだな。+13
-0
-
1846. 匿名 2021/02/19(金) 16:14:05
最近お風呂に入るの疲れます…。
身体はササッと毎日洗うけど髪の毛は外出してなかったら2日おきくらいにしか洗わない…冬だしいいよね?💦+24
-1
-
1847. 匿名 2021/02/19(金) 16:23:56
>>1808
なるほど!私もどうしようかと思ってて、ポケットWi-Fiレンタルしようかなーって思ってたんだけどそれいいね!私ワイモバだけどプラン変更どんなもんか見てみよーっと。+5
-0
-
1848. 匿名 2021/02/19(金) 16:25:15
>>1840
わかります〜😂わたしも旦那が帰ってきたら今日は何してたの〜と悪気なく聞かれるのに答えるために、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、銀行とか普通に一日で全部回れるであろう用事をわざわざ一日一軒ずつ行ってます(笑)+20
-0
-
1849. 匿名 2021/02/19(金) 16:26:57
>>1834
そうだったんですか😂でもいよいよかと緊張してきますね…!+2
-0
-
1850. 匿名 2021/02/19(金) 16:29:06
>>1622
1622のソファー住人です。
アドバイスありがとうございます!!
撤去ではなく配置を変えて使いたいと旦那に相談してみます🥺🙏
そしてもう少し奥行のある低めのソファー買えば良かったぁ。。+6
-0
-
1851. 匿名 2021/02/19(金) 16:30:26
韓国料理好きなんだけど和食より塩分強めだからあんり食べすぎるの良くないよねー💦
昨日の夜ヒビンバ丼にしたんだけど残りでチーズキンパ作ってお昼に食べちゃった。+11
-1
-
1852. 匿名 2021/02/19(金) 16:31:09
>>1702
共感してくださって嬉しいです〜☺️
まさにそれです!出産したらイクラのおにぎりを豚汁と共に沢山食べたい。
かもめ食堂もすごいいいですよね。
素朴だからこそ、食欲をそそる〜♪
私もYouTubeでお菓子を淡々と作る動画など観たりしています。笑
体重制限辛いですが、たまに息抜きして乗り切りましょう♪
+11
-0
-
1853. 匿名 2021/02/19(金) 16:32:00
>>1829
ちょうど厄年抜けた34歳です😂
たしかまた来年か再来年から?厄年らしく30代の厄年多いですよね😭+12
-0
-
1854. 匿名 2021/02/19(金) 16:46:04
里帰りなので私がこっちにいる間に!!と、家の模様替えやいらない物の処分、必要な物や手続きの準備等をやってたら、まだ30週なのに家の受け入れ体制が万全になってしまい、赤ちゃんが来るのが待ち遠しくなってしまった😅
その前に出産という大仕事があるんだけどなあ笑
実家にいる間は両親いるし〜とか、きょうだいたちも実家近くに住んでいるので何かあっても誰かしらが何かしら手伝ってくれるだろ〜とか思ってるんだけど、戻ってきてからは近くに友達もいないし夫の実家は近いけど色々あって頼りづらいし、せめて準備だけはばっちりしておかないと本当に心配で・・・+15
-0
-
1855. 匿名 2021/02/19(金) 16:48:45
>>1850
全然関係ないかもしれませんが
1人目出産時ローソファで、子どもも乗れるし落ちる心配もないし良かったのですが、骨盤の痛みが全然治らなく整骨院に通ってましたが全然良くならず…
あまりに良くならないので家でのスタイルを聞かれてローソファのことを話すと
しゃがむような体勢がよくないようです!
膝が90度になる高さがいいと聞きました!
出産前はスクワットとか雑巾掛けとかいいと言いますが、
出産後はなるべく高さのある椅子に座って授乳などが良いそうなので、私は今回はそれを気を付けようと思います!+8
-0
-
1856. 匿名 2021/02/19(金) 16:53:18
>>1847
1808です。
私もワイモバイルで古いプランだから20Gとかの新プランにすると違約金で1万かかるという事だったので違約金のかからないプランの一番大きなギガ数に変更しました!
基本料とかコミで5000円ならWi-Fi1ヶ月レンタルするのと変わらないからプラン変更でいいかなーとポケットWi-Fiでなくプラン変更にしました。
フリーWi-Fiの病院が羨ましいです。+4
-1
-
1857. 匿名 2021/02/19(金) 16:55:48
1人目はおしるしや前駆陣痛も一切なく予定日に破水してお産がはじまりました!
破水からだったのですぐに入院で陣痛が始まったのも病院だったから安心できました!
臨月になれば何処にも出掛けない予定だしできれば今回も破水からが理想です😂
皆さんは理想を言えばどちらがいいとかありますか?
プラス 破水から
マイナス 陣痛から+6
-22
-
1858. 匿名 2021/02/19(金) 17:14:09
>>1848
わかっていただけて嬉しいです😭✨わたしも一日一軒作戦してみようかなあ✨別にダラダラしてても怒られる訳ではないのになぜか毎日後ろめたい気持ちになるんですよね🤣+11
-0
-
1859. 匿名 2021/02/19(金) 17:21:30
>>1848
分かりますー!!最近は夜寝れてないことを切々と語ったためか聞かれなくなりましたが、ちょっと前まで今日1日を時系列で報告して!と言われてました…向こうは怒ろうとかそういうつもりではなく私が人間らしく生きれてるかどうかが心配だったらしいですが、責められてる気分になりますよね😅+17
-0
-
1860. 匿名 2021/02/19(金) 17:23:14
>>1854
偉いです!
同じ状態だけど、まったく進まない。
もともと夏休みの宿題もギリギリまでやらなかったタイプ。
後回しにしちゃう。
今は体が重くて、胃もたれひどくて、最低限。
なんとかしきゃなぁと思うけど、必要に迫られるまでやれない自分。
一人暮らしの寄せ集めをした二人くらしだから、余計なものがたくさんある。+16
-0
-
1861. 匿名 2021/02/19(金) 17:33:23
YouTubeで出産動画見てたら「よく頑張った😭すごい😭赤ちゃん可愛い😭」て、めっちゃ感動して涙止まらない。
自分もいま臨月入ったとこで、もういつ産まれてもおかしくないと思うと早く会いたい気持ちと不安と恐怖で全く実感湧かない💦
+25
-0
-
1862. 匿名 2021/02/19(金) 17:36:42
>>1856
えっ違約金?!今見てみたら、最大で28GBのプランがあったからそれにしようかなーって思ってたんだけど、私ワイモバにしたの去年の7月とかだったから古いプランな気がする😥ほんとスマホの契約って難しい…カスタマーセンターに電話して聞いてみようかな?できるだけ安くしたいよね。私は帝王切開だから入院日数も長いし、テレビ電話したいし何よりスマホ依存症wがるちゃん見れないの辛い😱w
教えてくれてありがとうー!+8
-0
-
1863. 匿名 2021/02/19(金) 17:36:56
野菜中心で食事内容も普段から変わってないし、オヤツ無しで浮腫み、便秘も大丈夫
上の子の園の送迎や公園である程度動いている、
なのに一日で500gも増えててストレスしかない😭
お手上げです…
こういうことないですか?+19
-0
-
1864. 匿名 2021/02/19(金) 17:57:07
今日から産休だー!嬉しい😄✨何しようか凄く悩む!家事はもちろん、出産準備、赤ちゃんについての勉強、育児書の読書、他に何があるかな〜?おススメ教えてほしいです♬+22
-0
-
1865. 匿名 2021/02/19(金) 18:16:40
>>1821
ありがとう😊ばぶみちゃん、最後にくるっと頭を下にしてごらん…!
お母さんの声を近くで聞きたいのかな〜
+10
-1
-
1866. 匿名 2021/02/19(金) 18:36:31
36w3d妊婦です。
妊婦検診の血液検査でdダイマーの数値が高く、別病院での精密検査をすることになりました。
同じ経験された方はいらっしゃいますか?
高齢出産、妊娠前のBMIは標準でしたが臨月に入り肥満にかかる数値にはなってしまいました。
週に3〜4回は平均5キロくらいはウォーキングしているのですが…
産休直前、在宅勤務でほぼ動かない生活を1週間近くしたのが良くなかったのかな…
検査結果次第では転院とも言われており急に不安になってきました…+6
-0
-
1867. 匿名 2021/02/19(金) 18:43:27
>>1855
そうなんですね!いい事聞けました🥺🙏ありがとうございます!+3
-0
-
1868. 匿名 2021/02/19(金) 18:43:50
49歳で出産した人のトピ、また高齢出産が叩かれてて悲しくなる+8
-0
-
1869. 匿名 2021/02/19(金) 18:53:13
>>1864
産休お疲れさまでした〜!!!
私も産休入っていますが、入院グッズ準備くらいしかしていません。。。+8
-0
-
1870. 匿名 2021/02/19(金) 18:53:16
>>1868
何で叩くんでしょうね💧余計なお世話ですよね〜。気にせずスルーが1番ですよ!現実で叩いてる人見たことないです。+18
-0
-
1871. 匿名 2021/02/19(金) 18:55:24
>>1869
ありがとうございます!もうとにかく疲れました💧あとは忘れるしかないかなって感じです。でもこんなに自由な気持ちになれるのは嬉しいですよね✨+4
-0
-
1872. 匿名 2021/02/19(金) 19:02:57
>>1870
ありがとう!
何かなにがなんでも許せない層がいるのかな〜って思う・・・
ガルちゃん閉じて気分転換してきます!+10
-0
-
1873. 匿名 2021/02/19(金) 19:03:31
予定日まであと一週間だけど赤ちゃんまだ降りてきてないみたい。高齢初産婦だし予定日超過しちゃうのかな💦
ここ最近は足の付け根が痛くてトイレ歩行もやっと。歩き初めると少し落ち着くから何とか散歩に行けてる。一日トータル一時間は歩くようにしてるけどゆっくりしか歩けないのに意味あるのかなー😂+23
-0
-
1874. 匿名 2021/02/19(金) 19:11:38
28wの検診でやっと性別確定!!
男の子だった!今までよく隠したな(笑)
やっとベビー用品買える🥰何から買おう🤔+37
-0
-
1875. 匿名 2021/02/19(金) 19:13:07
>>1839
>>1833
保育士です🙋♀️
男の子は、たまたまの裏やシワに拭き忘れが多いので、そこだけは気をつけて拭きます。
女の子はつるんとしてるので、とくに心配しなくて大丈夫ですよ。
拭き残しかあると痒くなったり不快だったりするので、とにかくちゃんと拭いてあげればokです!
おむつ替えするときはシートの上にチラシなどを敷いて、交換したらそのままオムツをくるんで捨てると楽ですよ!
とりあえずウ○チに関しては^ ^+18
-0
-
1876. 匿名 2021/02/19(金) 19:13:35
明日で32週
さっき体重計ったらプラス8.8キロ😭
初期の頃はプラス10キロ以内なんて余裕だと思ってたけど…
無理じゃん!!😂
やっぱりパンはダメだ…
チョコチップクッキーなんかにはまってる場合でもなかった…
明日から食事気をつけて
ウォーキング強化します!!+23
-0
-
1877. 匿名 2021/02/19(金) 19:17:27
>>1872
そう言う人達は、少しでも自分の不幸レベルに誰かを道連れにしたいんですよねきっと。だから落ち込んだら思うツボです!気分転換して忘れましょう♬+8
-0
-
1878. 匿名 2021/02/19(金) 19:31:18
>>1863
謎ですよね!食べすぎちゃったかなーって思ってると減ってる時とか気をつけた時ほど変わらないor増えてる事が多いです💦+10
-1
-
1879. 匿名 2021/02/19(金) 19:35:55
食べてすぐゴロ寝。いけないと分かっているんですが腰痛くて😭+13
-0
-
1880. 匿名 2021/02/19(金) 19:38:36
友達から前に梅シロップもらったのがまだ残っていたので無糖の炭酸水で割って飲みました!美味しいー!
本当は焼酎もいれて梅サワーが飲みたいところですが…笑
でも妊娠してから胃の不調多すぎてお酒飲みたい!!って強い気持ち全く無くなったなー!+17
-0
-
1881. 匿名 2021/02/19(金) 19:44:01
食後にすごいどんどこ動いてたから動画回したら止まった…
なんで分かるのだろう🥲笑+23
-0
-
1882. 匿名 2021/02/19(金) 19:55:50
>>1833です。
皆様、コメントありがとうございます😊
ムキムキ体操…!初めて聞きました。
とにかく丁寧に拭いてあげるようにします!
+5
-0
-
1883. 匿名 2021/02/19(金) 19:58:04
主人が胃腸炎ぽくてシンプルな蒸しパン作ってみたら…美味しくて自分がパクパク食べちゃった(笑)
今回はホットケーキミックス使ったけどおからパウダーで作れば罪悪感なしで食べれちゃうかな?
ズボラだから手の込んだものは作れないわ〜+9
-0
-
1884. 匿名 2021/02/19(金) 20:00:35
30wでの検査で妊娠糖尿病ひっかかりましたー(泣)
妊娠前から13kg増じゃ当たり前なのかもしれないけど、母にも「13キロ!?」と驚かれて地味にショック。産む時の危険度もそうだけど、産後元に戻れるかも心配。今度糖尿病専門科に行くことになりました。妊娠糖尿病になった方、何か治療したり食事制限したりしましたか?+13
-0
-
1885. 匿名 2021/02/19(金) 20:02:36
バレーの大山加奈さん双子ちゃん出産したのかぁ。
中学の時テレビで女子バレー応援してたなぁ。
なんかうちの子と同い年になるんだな〜って有名人の出産報告聞く度に勝手に親近感(・∀・)
+19
-0
-
1886. 匿名 2021/02/19(金) 20:06:20
逆子についてYouTube色々見てたらスピ的なものも出てきた。
胎児記憶ある子に聞いたそうで。
・自分に関心を向けて欲しい
・お母さんが忙しいから休んで欲しい
・お腹からお母さんと同じスタイルで見たい
って理由が上がったそうな。
全面的に信じる訳じゃないけど、もし理由があるならこの子は同じスタイルで見たいからそうしてる気がする(笑)
思っている以上に胎児は色んな事を考えているのかしら。色々想像すると愛おしく思えてきます。+5
-3
-
1887. 匿名 2021/02/19(金) 20:06:36
37週に入ってやっと入院バッグのを用意しました
自分の退院時の服に悩んでます
そのまま実家に帰るだけなので、何でも良いと思うのですが、お腹はすぐに戻らないだろうしワンピースの方が良いかなと思ったり
ワンピースだと前開きのものを持ってないので着替えてから授乳となったら恥ずかしいかなと
考え過ぎかな?😅+15
-0
-
1888. 匿名 2021/02/19(金) 20:29:53
>>1857
私は最初の出産はバチン!と寝てる時にでも気づくレベルの衝撃で破水が来てそこから出産でしたが、前日にこれ陣痛だ!と思って病院行って、無駄にフライング一泊入院しました😂陣痛だと判断難しいから、破水だとわかりやすいですよねー+8
-0
-
1889. 匿名 2021/02/19(金) 20:35:28
来月出産予定です!
友達が昨日出産して写真送ってくれたんだけど、もう可愛すぎてずっと見ちゃう❤️笑
大好きな友だちの赤ちゃんでさえこんなので、自分の時はどうなるんだろって今からドキドキ!
ここにいふみんな無事に産まれますように!!+25
-0
-
1890. 匿名 2021/02/19(金) 20:40:00
明日、1〜2時間くらいのところにある県内の蕎麦屋さんに行く!!!小さい頃からの思い出の味で、これを食べれば出産も子育ても頑張れる気がして!
ひとまずの最後の遠出かな。楽しみすぎる😭😭😭😭
+29
-0
-
1891. 匿名 2021/02/19(金) 20:55:14
>>1625
哺乳瓶が当たりました!
くじ運とかないのに、びっくりしましたー!
スタジオアリスの優待券も入っていました。+5
-0
-
1892. 匿名 2021/02/19(金) 21:00:58
自然派でもないし、なんならズボラだけど😂
初産で知識なくて、産後困るのが目に見えるので
勉強してます。
離乳食の時期を早めすぎるとよくないやら、
バンボの使用は歯列矯正の意味でもよくないやら
経験婦の方、
勉強しといた方がよいことありますか?
ちなみに、私は今だっこの仕方💡
(だっこの位置が低すぎると口ポカンの子になるらしく)
を勉強しています。
こういうのって賛否両論あるかとおもいますが💦
いろんな情報を知った上で、
各々が判断し決めればよいと思うし、
知らなくて後悔したくないので、
判断材料として
教えて頂けると助かります😊+10
-3
-
1893. 匿名 2021/02/19(金) 21:01:53
ここでAmazonのベビーレジストリ教えていただいて、今日届きました!
ありがとうございました😊+13
-0
-
1894. 匿名 2021/02/19(金) 21:03:13
>>1892
私も初産でどっちかというとズボラ、、、
育児本とか買った方がいいのかな?😭
教室とかも何も開催されなかったから、本当に未知すぎて😭
+13
-0
-
1895. 匿名 2021/02/19(金) 21:03:14
西松屋のネットで赤ちゃんの肌着注文しようとしたら、ピンク、ブルー、イエローが有ってイエローだけが残ってた。
イエロー好きだから頼んだけど。
女の子はピンク、男の子はブルー頼む人がやっぱり多いのかな。+6
-0
-
1896. 匿名 2021/02/19(金) 21:04:36
平野ノラのYouTube見てる人いるかな?
今出産までのカウントダウン動画上げてってるんだけど結構面白かったよ。+4
-0
-
1897. 匿名 2021/02/19(金) 21:06:21
ハロー赤ちゃんってなんぞや?と調べてみたけどzoom使わないといけないのか〜・・・+2
-0
-
1898. 匿名 2021/02/19(金) 21:10:06
>>1893
私もベビーレジストリとベルメゾンのパジャマお安くGETしました。教えてくださってありがとうございました✨+4
-0
-
1899. 匿名 2021/02/19(金) 21:10:10
>>1813
負荷検査お疲れ様です!私も二人目妊娠中ですが採血着前にお菓子を食べちゃって引っかかりました。
じみ〜にしんどい検査ですよね。+7
-0
-
1900. 匿名 2021/02/19(金) 21:15:37
>>1893
私も今日届きました〜!
入っていたミニ絵本?を読んだら、赤ちゃんがポコポコ😊
たまたまかもしれないけど、なんだか嬉しかったー!+12
-0
-
1901. 匿名 2021/02/19(金) 21:15:41
>>1892
知らないことだらけです!
具体的にどのように勉強されてますか?
本とかでしょうか?+9
-0
-
1902. 匿名 2021/02/19(金) 21:33:32
>>1892
私もズボラ主婦で、赤ちゃんの誕生は楽しみですが命を守れるか不安です。。。
窒息の恐れがあるから布団周りに注意するくらいしか知識がなくて心配です。+19
-0
-
1903. 匿名 2021/02/19(金) 21:36:56
ここで聞いていいものかわからないのですが
赤ちゃんの名前候補に
晟(せい)という名前があります。
私は意味も良くて気に入ってるのですが、ググったりしてみると、キラキラネーム扱いだと知りました。
キラキラネームの基準がわからない☹️
漢字や読みを含め、わかりにくい名前ですかね?😞
候補から外すべきなのか‥
+13
-1
-
1904. 匿名 2021/02/19(金) 21:44:17
>>1866
悪阻で脱水、トイレ以外寝たきり、点滴生活になってたときで、Dダイマー1.7でした。もちろん弾性ストッキング着用してました。
なので、通常の生活をしていてその値は心配ですね…
水分不足してるわけでもないですもんね
体質もあると思いますが、原因調べるためにも、大きな病院でみてもらったほうが安心かも。+4
-0
-
1905. 匿名 2021/02/19(金) 21:47:34
>>1884
友達がなってました。
栄養士から指導うけて、それでも下がらずインスリンの自己注射を出産後まで。+4
-0
-
1906. 匿名 2021/02/19(金) 21:50:10
>>1903
キラキラの基準がわからないけど、パッと見て読めないからかな?
私は自分の名前が読み仮名が無いと違う読みされる名前で今まで嫌な気持ちになったり苦労したからすぐ読める名前にしようと思ってる。+18
-0
-
1907. 匿名 2021/02/19(金) 22:00:00
>>1892
こんなこと言ったら元も子もないけど、例えば離乳食を始める時期は親や赤ちゃんの状態で違うから一概に言えないし、バンボは一瞬しか使わない、なんなら初めから入らない子も居るしwと思ってあまり深く考えなくていいと思いますよー!
とりあえず、新生児期でも顔の近くにタオルやら小物は置かないとかは気をつけてましたが、、
私がもっと早く知りたかったなーって情報は、寝かしつけのことでした!寝ない子だったので。笑
+18
-0
-
1908. 匿名 2021/02/19(金) 22:04:34
なんか久しぶりに些細なことで夫にイライラしてしまってダメだった!
夫も、え?なんでそんな怒ってんの?急に何?って感じだったけど、自分でもわらかない(ーー;)
出産が近くなって身体の節々が痛いのに、夫は何も変わらない生活、どこか他人事の態度にイライラしたのかも。+22
-0
-
1909. 匿名 2021/02/19(金) 22:07:26
>>1903
その字初めて見ました!
キラキラネームとは思いませんが、何で読むの?と言われがちな名前かもしれません。
でも他の子と被らなそうで素敵な名前だと思いましたよ😊+18
-0
-
1910. 匿名 2021/02/19(金) 22:11:07
>>1897
アプリダウンロードに抵抗があるなら進めませんが、前回のやつ参加しました!
説明は病院とかここで得た知識のまとめって感じです
前半の医師&助産師の説明の時はホスト側でマイクカメラオフにしてくれてましたし、後半の企業の説明の時も何回もマイクカメラオフか確認してね~って言ってくれてたので、パジャマでゴロゴロしながら楽に見れましたよ🙋笑+4
-0
-
1911. 匿名 2021/02/19(金) 22:16:49
>>1895
産まれるまで性別がわからない場合もあるから
どっちでも使いやすい黄色を多めに作ってるのかも?+7
-0
-
1912. 匿名 2021/02/19(金) 22:20:15
>>1903
小児科で働いてましたが、ちょこちょこその漢字みかけましたよ
調べたらあかるくりっぱなさま、あかるくかがやくって意味素敵ですね
組み合わせる漢字にもよると思いますが、キラキラまとは思いません🙋
たまひよで見かけた晟都(あきと)、凰晟(おうせい)、晟来(せいら)、晟穂(あきほ)はちょっと読めないかキラキラよりかなってなりますが+17
-0
-
1913. 匿名 2021/02/19(金) 22:23:53
>>1888
コメントありがとうございます😊
本陣痛か前駆陣痛かとか間隔測ったりとか何かとソワソワしそうで破水からが理想です😂
すごくわかりやすいですよね!
でも洗濯物増えちゃうってのもありますね!
アンケートは陣痛から希望の方が多いですが、
お互い破水からだといいですね🤣+5
-1
-
1914. 匿名 2021/02/19(金) 22:23:56
>>1892
1907さんが言っているように、離乳食は子供の成長具合にもよるけど最近はアレルギーは肌荒れからアレルゲン物質が入るのが良くない為に口周りを保湿するとか、早めに卵を進めたりした方が良いみたいですね。(詳しくはお調べ願います💦)
育児書一冊かいましたが、うちはほんとうに寝ない子だったから嘘ばっかりや!!と逆にイライラしました(笑)
2ヶ月から予防接種が始まるから地域の小児科を調べたり、冷蔵庫とかに夜間病院の連絡先や#8000とか医療関係の問い合わせ先をまとめてはったりとかですかね💦
あとは、ジジババや旦那の教育ですかね。湯冷ましやらベビーパウダーやら言ってきますから😱+11
-0
-
1915. 匿名 2021/02/19(金) 22:26:37
>>1899
がっつり3回採血されて痛かったです(泣)
2週間前に予備検査で引っかかったので、対策を調べまくりました。
引っかかった時はショックでしたが、糖質のこと勉強できたし、食生活を見直すきっかけにもなったので、逆に良かったのかも。+5
-0
-
1916. 匿名 2021/02/19(金) 22:27:31
下腹の辺りとか全然見えて無くて気付いてなかったんだけど、めっちゃ妊娠線出来てた( ; ; )
左右の横っ腹にも濃いの出来てるからお腹一面ある感じ( ; ; )+12
-0
-
1917. 匿名 2021/02/19(金) 22:35:27
>>1912
>>1909
>>1906
ご意見ありがとうございます!!
やはり、ぱっと見だと読めないですよね🥲
私も名前の候補を考え始めてから知りました😥
名付け本にも載ってたので最近の子によく使われるようになったのかな‥?
ちなみに付けるなら一文字で晟にしようと思ってます。
名前検索しすぎて、感覚が麻痺してます😭+9
-0
-
1918. 匿名 2021/02/19(金) 22:38:42
仕事してなくて家から出る機会もスーパーか散歩くらい、9ヶ月になっても腹帯せず過ごしてたんですが
今日は寒いし散歩前に腹帯つけたらいつも一時間でお腹が重たく?腰も疲れてくるのが平気でビックリ😳
これから出歩くときはちゃんとつけます😂単純に体力落ちて歩けなくなったと思ってました+14
-0
-
1919. 匿名 2021/02/19(金) 23:11:25
>>1884
32w妊娠糖尿病です。
まずは食事療法で毎食前後
血糖値を測ります。それでも安定しなかったら、1食の量を減らし1日6食に分割して血糖をあげるのを穏やかにし、それでも上がるようだったら
インスリンだと思いますよ+6
-0
-
1920. 匿名 2021/02/19(金) 23:16:16
一番近い小児科が徒歩30分なんですがみんなこんなものですかね?
私は車がないから予防接種のたびに往復1時間歩くのかーと思うと今から気が重い。笑
ベビーカー買うか迷ってたけど毎回抱っこで歩いていくのはしんどそうだしやっぱり買うべきかなぁ。+7
-1
-
1921. 匿名 2021/02/19(金) 23:16:47
おしるし?ぽいものがあったので入院バッグパッキング始めたけどいつもの出張用キャリーケースに指定されたものが全然入り切らない
機内持ち込み可のサイズで1週間滞在でも平気だったのはこまめに洗濯する前提だったからかー
入院中自分が動ける状態なのかわからないから多めにもってっときたいし、お菓子もまだいれたい笑
かといってさらにでかいキャリーだと部屋が狭いらしいし…消耗品を別のバッグにしてもまだ入りきらないとは…入院準備なめてたわ+16
-0
-
1922. 匿名 2021/02/19(金) 23:23:42
産後、自分以外に買い出しに行ってくれる人がいる方、ベビー用品とかどこまで揃えてますか?
お尻拭きとかまとめて買った方が安いけど事前に買って肌に合わなかったら勿体ないしな…とか哺乳瓶や搾乳機も母乳出る出ない分かってから買ってきてもらえばいいかな等色々考えてたら本当に最低限のものしか準備してない感じで今更不安になってきました😅+12
-0
-
1923. 匿名 2021/02/19(金) 23:34:32
>>1922
うちも最低限だけです。
ドラッグストアの他にもスーパーやコンビニもあるし、何よりネットがあるから大丈夫かなと。
合う合わないの問題ありますよね。
あとスペースの問題だったり、私自身が買い置きし過ぎるのがあまり好きじゃなかったり。
万が一それでも手元に無い!ってなったら防災鞄の備蓄を使おうかと(^^)+13
-0
-
1924. 匿名 2021/02/19(金) 23:40:43
>>1922
ごめんなさいお尻拭き限定で書いてしまいました笑
うちも搾乳機や鼻水吸引は様子を見て決めようかと。
オムツポーチやベビー用の日焼け止めもまだですが、外出するのは先なのでもう少し考えてから買おうかと手をつけてません。+8
-0
-
1925. 匿名 2021/02/19(金) 23:57:14
スモークサーモン食べたくて食べたくて
産後すぐ食べられるようにネットで大容量の冷凍パックを検索中。+8
-0
-
1926. 匿名 2021/02/20(土) 00:07:32
陣痛こないなぁ
日々特に変化がないのだが本当に産まれるのか
そわそわ+11
-0
-
1927. 匿名 2021/02/20(土) 00:18:50
>>1892
あんまり深く考えなくていいよーって意見もあるったけど、
やっぱり首が座ってない赤ちゃんの適当な抱き方してるお母さんやスプーン共有しちゃってる姿みると最低限の知識は必要だよね😅
おおらかに子育てするために
深く考えなくていいよっていうのには
大いに賛成🙆だけ
ど、
今のうちに知識を知っておきたいという意見に
とても共感しました。
+13
-0
-
1928. 匿名 2021/02/20(土) 00:25:51
>>1894
たまひよとかじゃなく、小児科医や歯科医・児童発達のの先生が書いた本を読んでいます。
あとはYouTuberのてぃ先生の動画もみたり。
頭でっかちになる必要はないと思うけど、
知ってた方が、子供の言動にいらつかず
「なるほどね~」って自分が心に余裕もてそうだから読むだけで苦痛になりそうなら
しなくてよいかと思いますよ😊
何が正解かわからないから自分にラクな方法探していきましょう🎵+9
-1
-
1929. 匿名 2021/02/20(土) 00:31:55
>>1904
1904さん、返信ありがとうございます!
最初に数値が高めと言われて以降、やれることはやってきたのですが数値が上がっていてショックだったので、コメントいただけて有り難かったです。
大きな病院での精密検査を予約したので、その結果を受けてやれることをやるしかないですね。
無事に赤ちゃんとの生活をスタートできるよう頑張ります。+5
-0
-
1930. 匿名 2021/02/20(土) 04:05:25
38w3d
トイレに起きたらティッシュにピンクの鮮血が😳
これがいわゆるおしるしなんでしょうか。昨日の検診ではまだまだかなと言われていたし、おしるしからどれくらいで陣痛が起こるか個人差ありということですがちょっと緊張してきました!+21
-1
-
1931. 匿名 2021/02/20(土) 07:20:55
毎日少しずつ体重増やして9ヶ月目前でプラス9キロ😭あと1キロしか太れなくなってしまったけど無理だわ😂1ヶ月1キロと思ってたけど臨月分残しておくの忘れてた😂+15
-0
-
1932. 匿名 2021/02/20(土) 08:28:36
>>1431 です。
予定日から遅れること1週間と1日、本日AM2:03に無事出産しました!誘発入院4日めの深夜でした。
同じ日に私含め3人誘発で入院したものの、周りはどんどん生まれていき、あとから来た方もどんどん分娩室に入り、産声が聞こえてくる…😭
途中で何度も心が折れかけましたが服薬3日目でようやく子宮口が開き始め、破水してからはなんと2時間で生まれてきてくれました。
初期トピから後期トピまで何度もこちらで励ましてもらい、特に予定日超過してからはここでぼやくことでなんとかメンタルを保つことができました。
このトピのみなさんが安産で無事可愛い赤ちゃんに会えますように☺️
ありがとうございました!+70
-0
-
1933. 匿名 2021/02/20(土) 09:03:47
寝不足(映画鑑賞してただけ)で頭痛がするからと朝食はバクバク食べてまた寝た夫
2歳4歳連れて買い物行けってか
男は好きな時に眠れていーよな〜と腹が立ってしょうがない!
夫がもしマイナートラブルが常にある妊婦だったら産むまで寝たきりだと思う
すみません、愚痴です+28
-0
-
1934. 匿名 2021/02/20(土) 09:11:46
モンテッソーリ教育本読んでるんだけど、まず自分が整理整頓出来てなくて定位置に置くことの習慣をあまり身につけてないからそこからだなと思いました😂
なんでも押し入れしまっちゃったりしてるし…+12
-0
-
1935. 匿名 2021/02/20(土) 09:18:13
妊娠してからやたら炭酸飲みたくなるんですが、同じ人いますか?+18
-0
-
1936. 匿名 2021/02/20(土) 09:25:38
>>1933
2人お子さんがいるんですね。
それは大変だ。
どこかで奥さんの仕事って思ってるんでしょうね。+7
-0
-
1937. 匿名 2021/02/20(土) 09:27:57
今朝は久しぶりにパンを解禁。
KALDIの塗って焼いたらカレーパンになるやつ+ベーコン+チーズ
お昼と夜はヘルシーにしよう。+7
-0
-
1938. 匿名 2021/02/20(土) 09:29:57
>>1930
予定日1日違いです!
予定日通りだとR3.3.3で覚えやすいですね♪
私は全く兆候無いです💦+10
-0
-
1939. 匿名 2021/02/20(土) 09:41:37
>>1935
私もなります!!!
私の場合は多分お酒飲めなくなった分、スカッとしたいときにレモン炭酸水飲んでしまいます🤣+8
-0
-
1940. 匿名 2021/02/20(土) 09:55:48
>>1932
おめでとうございます〜!!!
赤ちゃんもお母さんも、お疲れ様でした!!!
そして、ご報告ありがとうございます☺️
勇気出ました!私もがんばります!!!+15
-0
-
1941. 匿名 2021/02/20(土) 10:18:56
ライオンのグータッチ見ててバレー頑張ってる女の子達の涙でもらい泣き😂
涙脆くなったなぁ、特に子供関係は。+4
-0
-
1942. 匿名 2021/02/20(土) 10:36:25
>>1935
私もです!!
炭酸飲料一切飲まない人もいるみたいですが
さいしょは炭酸水で気をつけてたけど今は普通に飲んじゃってました。
というかジュース全般欲してます(´;ω;`)
前まで全然飲まなかったのに!+5
-0
-
1943. 匿名 2021/02/20(土) 11:00:54
今ほっともっとが安いみたいなので、お昼ご飯はほっともっとにしようかな☺️
d払いならさらにおトクらしいです😊
がっつり食べたい気分だからカツ丼にしようかなー
最近食欲が少し出てきて、子宮下がってきたのかな。+11
-0
-
1944. 匿名 2021/02/20(土) 11:10:18
おうちCOOPか生活クラブのネットスーパー利用しようか悩み中。とりあえず資料請求したけど、、悩むなぁ😭でも子供が離乳食とか始まったら少しでも安全なもの食べさせたい気もするし。。+8
-0
-
1945. 匿名 2021/02/20(土) 11:13:12
>>1920
ベビーカーも赤ちゃんによっては嫌がるし値段も高いのでがっつりオススメは出来ませんが真夏に予防接種に徒歩で通った時は抱っこ紐は自分も暑いし結構疲れました…
私はまだ試した事ないですが周りのママさんは抱っこ紐して自転車乗ったりもしてましたよ。運転は注意しないといけないと思いますが💦+7
-0
-
1946. 匿名 2021/02/20(土) 11:21:57
久々に旦那の書斎入ったらお菓子のゴミはそのまま、食べかけの海苔巻きは床に落ちてるしゴキブリ出そうな空間だった😨でも釣り道具とかもあるし変に触って無くなったと言われるのが嫌なので軽く掃除機かけてお菓子のゴミだけ片付けて扉を閉じることにしました。+11
-0
-
1947. 匿名 2021/02/20(土) 12:02:37
>>1933
仕事で帰りが遅かったとかならまだね…
あとせめて一言言ってから寝て欲しいですね。
その分夜子どもみるとか。+6
-0
-
1948. 匿名 2021/02/20(土) 12:05:56
>>1946
私、口うるさく言います笑
口うるさく言い続けて直ったこと多いですし、逆に夫に口うるさく言われて直した部分もあります。
子ども産まれるまでに直してもらった方がお互いの為にいいのでは…余計なお世話だと思いますが(・∀・)💦+8
-0
-
1949. 匿名 2021/02/20(土) 12:07:39
さっきテニスクラブの勧誘で何か配ってたから会釈だねしてもらわなかったけど、よく見たらテニスボールだった!
出産用にもらっておけばよかった〜なんて笑+22
-0
-
1950. 匿名 2021/02/20(土) 12:12:05
>>1933
うちもまだ寝てます…笑
まぁうちの場合は子どもはお腹の子だけなので許せますが、お子さん2人いると違いますよね。
罪悪感はあるのか、近くを通ると話しかけてくる。
◯時には起きる、と宣言してくる。で、起きない…笑+7
-0
-
1951. 匿名 2021/02/20(土) 12:14:21
朝からトイレですごく立派なのが出たから、嬉しくて体重測ったら寝る前と全く変わらなかった。
いやいやいやいやいや何でっ(´;ω;`)+34
-0
-
1952. 匿名 2021/02/20(土) 12:32:54
夫と子供が義実家に泊まりに行ったので久しぶりに1人時間!
お腹重くてしんどいけど、部屋や水回りの掃除してスッキリしたところで、コーラとポップコーン食べてゴロゴロしてる。笑
最高すぎる!夫は1人きりの時間無くても良いってタイプだから子供と一緒がいいらしい。私は絶対1人の時間が欲しいタイプ。反対で良かった。笑+39
-0
-
1953. 匿名 2021/02/20(土) 12:38:50
土日の昼食はついつい焼きそば率高くなってしまう😂外食できればなー😭+22
-0
-
1954. 匿名 2021/02/20(土) 12:41:31
>>1948
ですねー😭リビングとか共有スペースは散らかすことも無いし自分もクローゼット汚いので言える立場ではないのですが…笑
子供生まれるからしっかりしないとですね😭
チクチク言ってみます、そして自分も片付けします😂+6
-0
-
1955. 匿名 2021/02/20(土) 12:43:45
3月から無痛分娩担当の先生に診てもらう事になってるから曜日と時間が変わっちゃうんだけど、今まで午前中検診だったのが午後検診に変わることで体重がマジでやばいかも…
お昼抜きは辛いしなー😭もうしょうがないやつかな🥲+15
-0
-
1956. 匿名 2021/02/20(土) 12:59:27
>>1955
私も全く同じです。
無痛の先生に代わって午後から。
体重のこと気になりますよねーでもお腹空くのでガッツリ食べてます笑
できれば午前中から色々終わらせて動きたい派なのでそれも気になる…でも仕方ないですね。+9
-0
-
1957. 匿名 2021/02/20(土) 13:05:11
めちゃくちゃ良い天気。
部屋干しだから天気関係無いんだけど、シーツやらなんやら沢山洗って充実感。
ほとんど洗濯機に頑張ってもらってるだけだけど笑
体重くてほとんど動いてないから、少し家事するだけでやったった感。+20
-0
-
1958. 匿名 2021/02/20(土) 13:15:02
入院時のパジャマって、授乳しやすいやつが良いですよね。
もう一枚買い足すかなぁ。
入院グッズ、あと自分のパジャマと服を詰めれば良いくらいまで進んだけど、思ったよりかさばるからキャリーバッグだけじゃ入らないかも。
しかも疲れてすぐお布団にきてしまった😭+15
-0
-
1959. 匿名 2021/02/20(土) 13:29:09
天気がいいので水通ししましたー退院後里帰りで入院バッグに入れるだけの分なので少ないけど可愛いな〜☺️
あとは入院バッグに水分どれくらい持っていくか迷う…重いし嵩張る😂。病棟に自販機もあって頼めば助産師さん買ってきてくれるみたいだし、500㎖3〜4本くらいでいいかなー?
みなさんどれくらい持っていきますか?
+3
-1
-
1960. 匿名 2021/02/20(土) 14:07:38
今日はおやつばっかり作ってる😂カロリー低かったり低糖質だからいっかーってついつい作っちゃうんだけど食べるの自分だから結局食べて太るっていう😅食べない選択肢がほしい。笑
そして20パーセントoffクーポンもらったからラカント買いに薬局まできてる。わら+6
-0
-
1961. 匿名 2021/02/20(土) 14:16:15
明日から39週です。
昨日の夜、腰回りから背中にかけて何回かズンズンズキズキした痛みがあって陣痛始まる!?って思ったけど前駆陣痛だったのかな?
ある程度したら痛みも治ったのでそのまま寝ました😅
陣痛って腰とお腹どっちも痛くなるんですか?+12
-0
-
1962. 匿名 2021/02/20(土) 14:42:49
お風呂入ってて後ろ姿見た時の背中のたくましさ…
産後落ちるかな😨+21
-0
-
1963. 匿名 2021/02/20(土) 15:12:31
34wです遂に後期悪阻が始まりました。初期から口の中ずっと苦くてムカムカもたまにあったのに本格的に昨日からずっと気持ち悪くて何が食べたいか分からない😂
産むまであと1ヶ月長いよ+14
-0
-
1964. 匿名 2021/02/20(土) 15:36:36
お洗濯してお昼ご飯作って食べて洗い物してメイクしてスーパー行って掃除機かけてマタニティビクスして…今日は休日の割に充実している!
旦那も出かけたしお昼寝するかドラマ見るか悩み中。
こんなのんびりした休日も後少しなんだなぁ🥲+19
-0
-
1965. 匿名 2021/02/20(土) 16:01:15
>>1936
>>1947
>>1950
コメント下さってありがとうございます😭
あれからスッキリした顔で起きてきたので、午後から公園に行かせました。
その間は休んでていいよ、とよく言われますが子がいない時に掃除もしたいし夕飯は誰が作るの?
って突っ込みどころ満載です😂
その代わりオヤツは一人で堪能出来ますけどね〜!+13
-0
-
1966. 匿名 2021/02/20(土) 16:02:37
>>1962
わかります。
その上お尻が垂れててびっくりしました。+13
-0
-
1967. 匿名 2021/02/20(土) 16:15:45
昨日から胎動はあるけどふだんより弱いのしかなくて不安だったけど、YouTubeでサンシャイン池崎の感謝の一万回ジャスティス見始めたら胎動が激しくなってうれしい😂+12
-0
-
1968. 匿名 2021/02/20(土) 16:17:55
>>1965
モヤッとするやつw🤣+7
-0
-
1969. 匿名 2021/02/20(土) 16:19:59
みなさん夜ご飯何ですか?
うちは豚肉と千切り野菜でしゃぶしゃぶにします。
お昼パスタ食べたから夜はご飯抜きで。+8
-0
-
1970. 匿名 2021/02/20(土) 16:31:04
平野ノラさん、今日が予定日だったような(^^)
こちらもドキドキ♪+4
-0
-
1971. 匿名 2021/02/20(土) 16:35:23
>>1969
我が家はすき焼きにします~!お正月のお肉まだ冷凍庫に残ってたのを忘れていました😅
昼は焼きそばだったので私も米抜きにしますー!+4
-0
-
1972. 匿名 2021/02/20(土) 16:38:12
抹茶パウダー少し入れて寒天作りました!
きな粉かけて黒蜜かけたらまぁまぁ美味しいヘルシーおやつが出来上がりました😄ほんとはバニラアイスとアズキのっけたいところですが😂+7
-0
-
1973. 匿名 2021/02/20(土) 16:44:07
>>1953
私は焼きうどん笑
でも焼きそば系ってお肉もお野菜も取れるし最高じゃ無いですか?♡+8
-0
-
1974. 匿名 2021/02/20(土) 16:45:12
YouTubeで出産動画見たら現実味が出てきた、、
経産婦なんですが、陣痛がめちゃくちゃ痛くてなんでこんなに痛いのに意識はしっかりしとるん?!って思ったなぁ。
あんだけ痛かったのに産んだ瞬間痛み忘れて数ヶ月後には笑い話になってるんだから、人間てすごいと思った。でもやっぱり陣痛怖い。笑+33
-0
-
1975. 匿名 2021/02/20(土) 17:11:22
>>1940 さん
コメントありがとうございます☺️
誘発3日目の朝でまだ子宮口2センチだった時は本当にちゃんと生まれてくれるのかと落ち込みましたが、助産師さんはじめ周囲の励ましでがんばれました!
大変だったけど、赤ちゃんが自分の意思で出てきてくれるんだなぁと実感できるお産でした😊
1940さんはこれからご出産でしょうか?
元気な赤ちゃんに無事会えますように、応援しています!+6
-0
-
1976. 匿名 2021/02/20(土) 17:14:21
>>1892
とにかく赤ちゃんは個人差が大きい!っていうのを知っておくと変に焦ったり、鬱にならずに済むと思う。
育児本に書いてある赤ちゃんの成長目安なんて全然あてにならない。
コロナが落ち着いていれば出来るだけ早いうちから支援センターみたいなところに通って保育のプロの方といっぱいお話しして、いろんな赤ちゃん間近で見るといいと思う。
私も1人目の時色々相談に乗ってもらったり、成長に必要なあれこれを教えてもらえてとても助かりました。+8
-0
-
1977. 匿名 2021/02/20(土) 17:14:26
今日予定日です。
なんともないです
はじめての出産なので緊張します
トツキトオカ、予定日すぎるとどういう表示になるのか楽しみ+21
-1
-
1978. 匿名 2021/02/20(土) 17:35:56
>>1971
すき焼きや鍋の時って自分の味付けだけ薄めにしますか?
いつも塩分が気になるので私は薄めにしていたのですが、本当はいつも食べていた時の濃さで食べたい…+7
-2
-
1979. 匿名 2021/02/20(土) 17:42:01
両親にも義両親にも予定日言ってないんだけど実母が特にしつこく聞いてくる。
大体こういう人って予定日までに生まれなかったら「まだなの」って連絡してきますよねー。
本当に鬱陶しい。
元々仲良くないし、里帰りするつもりはないって言ってるのに、予定が立てれないとか文句言われるし。
仕事休んでご飯持って行くからって、本当に親切の押し売りすぎて嫌になる。
+9
-18
-
1980. 匿名 2021/02/20(土) 18:10:58
>>1864
お疲れ様でした!
私も来週から産休です。
やっとって感じです。
産休に入ったら水通しやら赤ちゃんグッズの収納考えたり、子育ての勉強したりしたいですが、とにかくゴロゴロもしたい笑
あっという間に予定日になりそうです。+9
-0
-
1981. 匿名 2021/02/20(土) 18:35:41
>>1971
すき焼きや鍋の時って自分の味付けだけ薄めにしますか?
いつも塩分が気になるので私は薄めにしていたのですが、本当はいつも食べていた時の濃さで食べたい…+0
-2
-
1982. 匿名 2021/02/20(土) 18:38:00
31w体重増加4キロ内
暴飲暴食してないし身体もほどほどに動かしてるし各種数値も安定
健康的なペースと思うけど赤ちゃんがすごく大きくて予定で4000g超えそうと言われた
15wから毎回毎回毎回毎回医師から「大きいねぇー!」って笑われ、そのたび早産とか帝王切開リスク云々説明されてストレス
周りの人から「運動しなきゃだめよ!」「小さく産んで大きく育てるのが普通」「甘いの食べ過ぎじゃない?」「あーあ、帝王切開になるね」「下から産む気ないのぉ?w」と
無知でなんの努力も節制もしてないみたいに
責められ脅されいいかげんキレそう
こちとら限界まで気を使ってんだよもぅううううう!デカくて悪かったな!ほんなら断食でもすればいいのか!!!!
息子が身長180cm超えの細身ハイパーイケメンになる妄想して堪えてる+41
-3
-
1983. 匿名 2021/02/20(土) 18:49:01 ID:ZLUKvNw6sM
毎日、夜寝る前と朝イチのトイレ後に体重を計るんだけれど、前日マイナス1.5キロの日もあれば、マイナス300グラムしか減ってない時もある。何でこんなに違いがあるんだろう😅減ってない時のガッカリ感がすごいから、もう夜わざわざ測るのよそうかな+13
-0
-
1984. 匿名 2021/02/20(土) 19:13:16
>>1978
味濃すぎて今、胃もたれで横になってます…笑
別にすれば良かったです😭+7
-0
-
1985. 匿名 2021/02/20(土) 19:17:29
>>1973
ですね😚野菜増し増しで作りました😄🙏+2
-0
-
1986. 匿名 2021/02/20(土) 19:26:49
今日はいい天気だったから旦那に手伝って貰って、お洋服やタオル類を水通ししました!
小さい洋服が並んでて可愛かった。
ここまで来たんだなぁ、、としみじみ+14
-0
-
1987. 匿名 2021/02/20(土) 19:27:00
>>1959
お水3本とジュース2本用意しました!
用意してから、これは陣痛時用?入院時用?とよく分からなくなってしまいました。
ひとまずお水一本陣痛バッグに入れようかなと思っています。+5
-0
-
1988. 匿名 2021/02/20(土) 19:29:00
>>1986
短肌着とか、本当にちっちゃいですよねー😊
+8
-0
-
1989. 匿名 2021/02/20(土) 19:35:30
>>1982
私はむしろ発育について(大きさとか)周りにあまり話さないのですが、周りの方ってご家族ですか?💦ご家族であっても何度も言われると嫌ですよね💦コメ主さんはきちんと体重管理されていて凄いです!軽くスルーして乗り切りましょう♪断食はだめです!笑+11
-0
-
1990. 匿名 2021/02/20(土) 19:46:58
>>1971
すき焼きや鍋の時って自分の味付けだけ薄めにしますか?
いつも塩分が気になるので私は薄めにしていたのですが、本当はいつも食べていた時の濃さで食べたい…+0
-5
-
1991. 匿名 2021/02/20(土) 19:49:57
>>1959
自販機代ケチって10本くらいありますw
プラススティックコーヒーとか
普段からかなり飲むし、飲まなきゃ持ち帰ればいいし、多めに準備しました+6
-0
-
1992. 匿名 2021/02/20(土) 19:51:39
>>1979
ご飯作ってくれるの羨ましい!
むしろうちに持ってきてほしいぐらいです+6
-0
-
1993. 匿名 2021/02/20(土) 20:10:58
>>1991
確かに!お値段もスーパーの方が断然安いですよね。
自販機まで行くのも面倒かも。
キャリーバッグだし私ももう少し買おう〜♪+3
-0
-
1994. 匿名 2021/02/20(土) 20:15:24
4月初旬出産予定です。
バースデーのベビー服が可愛すぎる!
でも、もう売ってるのは半袖ばかりなんですね。
欲しかったけど、いまいち夏頃に着るサイズが分からず、買うの見送りました。+13
-0
-
1995. 匿名 2021/02/20(土) 20:46:22
>>1979
単純に孫の誕生が待ちきれないだけなら、多めに見てあげても…と外野は思ってしまうなぁ。
例えば孫誕生にかこつけて連絡よこして、お金をせびる口実にしようとしてるとかだったら全力で逃げてほしいと思いますけどね!
親はいつまでも元気なわけじゃないですから…今しかできない孝行だと思うのは無理ですかね…+18
-0
-
1996. 匿名 2021/02/20(土) 20:49:55
>>1905
インスリン注射ですか!食事療法でもダメだとそうなるんですね。頑張らないと…+1
-0
-
1997. 匿名 2021/02/20(土) 20:51:32
>>1919
詳しい内容ありがとうございます!
インスリンにならないよう、食事療法で頑張りたいと思います。+2
-0
-
1998. 匿名 2021/02/20(土) 20:59:23
29週に入りました。ぼちぼちベビー用品を買わなければならないのですが、タイミング悪く予定日と引っ越し時期がどうしても重なりそうでモノを買うのを躊躇してます。
ベビーベッド、チャイルドシートはお下がりをもらう予定、肌着とガーゼは入院時に必要なので買いました。あとおくるみと退院時の服を買えば入院準備は大丈夫そうです。
それ以外に最低限買うとしたら何でしょう?あとアカチャンホンポでポイント目当てに買うか、少し安くなるAmazonで買うかでも悩んでます。
+0
-0
-
1999. 匿名 2021/02/20(土) 21:09:54
>>1959
出来れば多めに持って行きたいんですけど、個室に冷蔵庫あるのかどうなのかで迷ってて。
出来ればしっかり冷えたのが飲みたい!
幸いにも入院ってしたことなくて。
普通あるものなのかな…?+4
-0
-
2000. 匿名 2021/02/20(土) 21:11:32
>>1998
うーーんオムツ用のゴミ箱とか?臭い消しの袋とか?
常時ゴミ出しOKのマンションなら別かもですが、毎回捨てに行くのもしんどいかもですね。
あとお風呂グッズとか?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する