ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?

3963コメント2021/03/08(月) 14:21

  • 501. 匿名 2021/02/09(火) 13:50:57 

    巨大児じゃないか不安で仕方ない
    いっつも胎児の体重がグラフの上限とほぼ同じなんだけど
    同じ人いないかと思ってネットを見ても、赤ちゃん大きい!不安!と言いつつただ正常の範囲内の大きめっていうだけで、私のように本当に上限かそれより上っていう人がほとんどいないんだけど
    このままだと4000gいく?難産?お腹切るの?肥満児?
    ここ見ても大きい人がほとんどいないし…
    不安で仕方ない

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2021/02/09(火) 13:55:30 

    >>470
    私はBMI的にはギリ普通体型なんですが横にばかり太ってただの太ってる人になっています🥲再来週から9ヶ月ですがあんまりお腹も出ていないのに巨乳化も止まらないし、顔パンパン二の腕も一回り大きくなってほんとにやばいです。。

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2021/02/09(火) 13:59:40 

    >>498
    同じくです…そして毎回心拍数もやばいです😂

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2021/02/09(火) 14:03:59 

    >>310
    いや、というか、「両親」学級なんだから夫婦参加が基本なんじゃないの?
    女が多くてどうしようって、それは単に日本男の甘えですよ
    むしろ父親がメインのつもりで参加させた方がいいよ

    +14

    -7

  • 505. 匿名 2021/02/09(火) 14:09:13 

    最近晩御飯のとき白米の代わりに大量の千切りキャベツ食べてるんだけど増えてた体重がいい感じに減ってる!
    明日の病院後マック行っちゃうか!?

    +30

    -0

  • 506. 匿名 2021/02/09(火) 14:23:33 

    >>501
    私もこの間の健診で、週数に見合わない大きさでした!💦
    でもあくまで予想だから、たぶんそこまでじゃないとフォローされました。

    実際1人目の時、3500gと言われたけど
    500gも下回って産まれました^^;
    だからあまり気にしてないようにしてるけど、不安な気持ちはよくよく分かります!

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2021/02/09(火) 14:26:56 

    >>451
    引き続き昼ごはん

    ○キノコでカサ増ししたクリームパスタ!
    ○ごぼう茶

    麺を少なめにしてえのきを沢山入れました🍝
    きのこは妊婦の味方なはず!

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2021/02/09(火) 14:42:01 

    >>501
    上の子の時36週で4,000g、39週で4,300超えと診断で私の背が低く(150ありません)下から産めないかもと言われてましたが、予定日ピッタリで生まれた娘は3,200gて1キロ以上誤差がありました。
    初産で30時間以上かかりましたが経膣分娩でした。

    エコーもあくまで推定なので誤差はよくあるみたいです。

    +28

    -0

  • 509. 匿名 2021/02/09(火) 14:51:28 

    うわーんカロナールと間違えてロキソニン飲んじゃった…1Tだけだけども。こんなに注意力落ちるなんて…気付かなかった自分のばかやろー。

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2021/02/09(火) 15:06:57 

    >>487
    すごーくたまにですが、食べちゃいます!
    卵かけご飯美味しいし、手軽だし、好きなんですよね…
    一応鮮度を気にして買ってきてから2日以内くらいの卵のみしてます🤣

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2021/02/09(火) 15:25:03 

    >>458
    励ましのお言葉ありがとうございます。
    そうですね、今後もしかしたらないかもしれない貴重な時間なんですよね…

    >>467
    ご自身の体験談ありがとうございます。
    バルーン&促進剤も後々に良い思い出になりますね。

    本日産院ではやく産みたい旨を伝えましたが促進剤使っても子宮口が開いていないから時間がかかりすぎると言われてしまいました。
    様子を見て来週に入院になりそうです。
    あと1週間、お腹の中で赤ちゃんと一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思います。

    お二人とも優しいお言葉ありがとうございました。

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2021/02/09(火) 15:29:04 

    38wでベビの推定体重3000gになりました!
    そろそろ生まれても大丈夫かな?
    ただ雪国でウォーキングとかできない。
    雑巾がけくらいするといい運動になりそうだし、綺麗になるし一石二鳥ですかね?

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2021/02/09(火) 15:32:07 

    ゾロ目の2月22日に産みたいなぁ。
    その場合いつぐらいから激しく動けば良いでしょうか?

    +13

    -5

  • 514. 匿名 2021/02/09(火) 15:41:15 

    >>511
    467でコメントしたものです。
    不安や心配あると思いますが
    時間が解決してくれますよ(^^)

    来週のお産にそなえて
    ゆったりと過ごしてくださいね。

    我が子に会えた時は、本当に感動です!
    全て吹っ飛びますよ^_^

    私も今週で37週です。
    お互いがんばりましょう!!!

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2021/02/09(火) 15:41:41 

    >>451
    朝食ってあんまり食べられないです〜。みんなも似たような感じで安心しました。それにしても最近吐いちゃう、、、

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2021/02/09(火) 15:42:38 

    >>453
    切迫だとお腹張る感じですか?

    本読んだりしてますよ〜!!

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/02/09(火) 15:45:38 

    マザーバックわざわざ買おうか悩む。旦那が使ってないシュプリームのリュックあるけどあぁいうのは不便なのかな?

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2021/02/09(火) 15:58:37 

    >>476
    33wプラス3キロです!
    油物を受け付けず…夜はサラダやスープばかりです。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/02/09(火) 16:00:31 

    >>487
    先進性・効率性・論理性を美徳としてるあのドラマの中で、突然の生卵は異端ぽくてびっくりしちゃった
    どうしてもそれしか受け付けなくて栄養摂れないから仕方なくじゃなくて、ごはん食べられる→悪阻が終わった→嬉しい!の場面だよね
    日本の卵は衛生的で安全とはいえ、つるつる食べやすいもの他にもあるのに!?って
    とはいえわたしもデカフェでないラテとか飲んじゃうし頻度や量の問題だね、飲酒喫煙以外はそんなに神経質にならなくていいと思う

    +32

    -1

  • 520. 匿名 2021/02/09(火) 16:06:59 

    33週やっと歯科検診に行ってきましたー!
    妊娠する前に虫歯治してたから、虫歯はなくてお掃除だけで終わった!良かった〜
    あとは美容室にいくぞ〜

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2021/02/09(火) 16:15:47 

    正直痛い時もあるけど胎動が最高に愛おしい!!伸び伸び過ごしてね〜

    +27

    -0

  • 522. 匿名 2021/02/09(火) 16:35:29 

    粘液栓まではいかない感じだけど今日はいつもと違う、鼻水みたいなおりものが何回か出てるー
    もうそろそろなのかな?
    でもワガママかもだけど、今上の子がお腹の調子悪くて学校休んでるから、元気になってから産まれてきてほしいなー💦

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2021/02/09(火) 16:40:58 

    初めての助産師外来でしたが、いつもよりじっくりエコーしてくれて、いろいろ説明もしてくれて楽しかった〜!
    まばたきしてるところや口をモゴモゴ動かしているところ、あくびしてるところも見られてもう可愛すぎてニヤニヤが止まらなかった!早く会いたいなぁ
    気分も体調も良かったから帰りも歩いて帰ってきて、今日は12,000歩も歩きました。
    ご褒美にポテチとカフェラテ…たまにはいいよね…

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2021/02/09(火) 16:44:55 

    >>508
    >>506
    ありがとうございます。
    誰も話せる人がいなくて、つい書き込んでしまいました。
    確かに推定なのでズレる可能性もありますよね!
    それにどんな大きさだったとしても、本番ではどうにかしなければならないし…。
    少し気が楽になりました。ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2021/02/09(火) 16:52:07 

    臨月になりますます胃が圧迫されて一度に少量しか食べられないけど、すぐお腹すいちゃうから1日中食べ物のこと考えてる

    つい甘いものつまんじゃうから糖分ゼロのチョコ買ってみたけど、いつまでも口に残る人工甘味料の味が不快で、本気のダイエッターがどうしても我慢できないときに食べるやつであって素人が軽い気持ちでお菓子代わりに食べるものではないと痛感

    おから100%のクッキーはおいしくてよかった
    ホロホロ食感で落雁とか好きな人向け、水分との摂取が推奨されてるけど、お腹でものすごく膨らんで苦しくなるからわたしはそのまま食べてる
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?

    +22

    -2

  • 526. 匿名 2021/02/09(火) 16:59:41 

    36w初産です
    ぐにょーーんと突き破ってきそうな胎動に思わずお腹を触ると、思いっきり手!(足?)の形に触れてその度に1人で「うわぁ!?」と声を出してしまう😂人が入ってるんだなあ…

    +38

    -0

  • 527. 匿名 2021/02/09(火) 17:14:15 

    >>505
    キャベツ、噛む回数増えるし良いですよね〜!

    ざく切りにしたキャベツをレンジで蒸して
    納豆、刻み海苔かけて食べてます。
    排便スルスルで回数も増えて、体重キープ。
    私には合ってるみたい☺️

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2021/02/09(火) 17:17:34 

    >>517
    私も悩み中です。
    リュックがたくさんあるのでとりあえず手持ちで試して、不便だったら買おうかなーとか考えてます(^^)

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/02/09(火) 17:38:46 

    >>470
    私は2人目妊娠中で9ヶ月に入ったのですが全然気付かれません😂
    ゆったりした服ばかり着ているからかなぁと思っています。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2021/02/09(火) 18:27:04 

    >>501
    私も上限ですよーw
    めちゃくちゃでかいですよ!毎回言われます

    元からデブぎりぎりだから子供も大きくなるとは思っていました
    私自身の体重増加は平均なんですけどね💦

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2021/02/09(火) 18:32:47 

    >>504
    2回目まではコロナ対策もあって"母親限定"だったので
    3回目は夫婦で参戦しますよー!
    楽しみです(^^)

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2021/02/09(火) 18:37:07 

    2月末予定日、産後に隣市へ里帰り予定の兵庫県民なのですが、親から「PCR検査を受けてほしい」と言われました。

    夫も在宅勤務だし、隣市と感染者数変わらないし、検査場が市内中心部らしくて、わざわざ人混みに出かけてまでやる意味ある??と思ってしまいます。

    何より、まだ見ぬ孫のため、ではなく、自分たちに感染することを危惧しているようで、ショックを受けてしまいました。

    臨月の精神的に不安定な時期に言わんでほしい…
    同じ県内なのに、そういう目で見られていたこともショックだし…

    臨月になってから、産院以外でPCR検査する方いますか?

    +4

    -20

  • 533. 匿名 2021/02/09(火) 19:15:02 

    陣痛怖いですー!
    乗り越えられるのか不安しかないです。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2021/02/09(火) 19:15:49 

    >>310
    私の区はコロナの影響で父親のみ参加OKです💦

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/02/09(火) 19:26:36 

    >>532
    2月末予定日でこの時期に言われるのは確かに急に感じますね。
    もしかしたらご両親も、里帰りを受け入れるにあたりご近所もしくは職場の人にちゃんと検査受けてるのかとか言われたとか?
    もしくはニュースで亡くなった人の特集もされているので、それをみて高齢者のリスクを実感して怖くなったとか?
    ただ、偽陽性でも帝王切開になるので検査も覚悟が必要みたいな書き込みをどこかで見ました。

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2021/02/09(火) 19:33:41 

    >>516
    お腹はたまに張るけど週数相当らしいです
    ただ子宮頸管が短くて安静にしてます

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2021/02/09(火) 19:44:46 

    >>535
    532です。丁寧で、冷静なコメント、とてもありがたいです😭
    偽陽性でも帝王切開、という情報が初耳でした! 確かに、それは大きな影響がありますね…

    マイナスが多くてびっくりしていましたが、どこかの妊娠トピで、同じように「PCR検査受けたくない」というコメントがかなりマイナス多かったので、基本的にはここの方は受けられるなら受けるのかな…
    産院や郵送で受けられるならいいんですけどね。

    基礎疾患はありませんが、親も60代なので、不安なんでしょうね。
    世話になる身である以上、ある程度お願いは聞かないと難しいかな。嫌なら夫婦だけで育てなさい、となりますからね…

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2021/02/09(火) 19:52:18 

    >>532
    旦那さん在宅勤務で532さんはずっと家にいるんですよね。そして隣市なんですよね。その条件揃っていて、今言われるのはキツいですね。2月末予定日なら大分お腹も大きいでしょうし。
    隣市なら、いっそ里帰りをやめるのは難しいですか?

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2021/02/09(火) 20:02:04 

    >>532
    マイナスが多いのは不思議ですね、
    状況的に今から検査受けてと言われるのはちょっと辛いものがありますよね💦
    私も実家は県内ですが旦那に新生児期を見せたいと思ったのと、上の子と離れたく無かったのもあり里帰りはせず、日中は赤ちゃんと1人になります😅
    実家がウェルカムでこそ里帰りしやすいけど、少しでも迷惑?って感じなら行かない方がストレスも減るかもしれないですね💦
    その代わり来てもらうとか!

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2021/02/09(火) 20:04:38 

    切迫で家事くらいならしてもいいと言われてますが
    今日もご飯食べて寝る以外何もせずに
    終わってしまった…
    部屋の片付けが進まないし
    夕飯おつかいすら行ってない…
    ギリギリにならないとやらないこの性格どうにかしたいです😅

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2021/02/09(火) 20:18:20 

    >>538
    >>539
    532です。ご意見をいただけて、なんだかとても心強いです😭
    実は検査を受けろと言っているのが、家事も新生児のお世話も一切しない予定の私の父の方なので(母は別に検査受けなくてもいいという意見)、私としても納得がいかなかった次第です。

    初産で、里帰りありきで夫の仕事も部屋の準備も予定を立てていたので、今から取りやめるのは辛いのですが、二択しかないなら里帰り中止検討もやむを得ないですね…

    +17

    -0

  • 542. 匿名 2021/02/09(火) 20:34:28 

    明日健診なのに昨日も今日も自制出来なかった
    健診日から2、3日は好きに過ごしてあとは節制を心掛けていたのにだんだんルーズになって
    健診直前に慌てるようになってなんとかキープできてたのに今回は自分に言い訳しながら色々食べちゃった
    あー目が覚めたら1キロくらい減ってないかな…

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2021/02/09(火) 20:39:15 

    >>468
    同じく37週です!
    私も、お腹が張るとたまに生理痛のような痛みがあります(;´Д`)
    数秒で痛みは消えるので、体が陣痛の練習を始めてると思うと
    確実にお産に近づいているんだな~と緊張します!

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2021/02/09(火) 20:42:23 

    切迫で入院中点滴の量減量してもらえたけど
    また張りやすくなってきた〜
    早く退院したいけど逆子だし産むまでコースかな😢

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2021/02/09(火) 21:13:11 

    明日検診!2週間前からプラス1キロになってしまって確実に怒られるやつなので明日500g減ってることを願って寝ることにします。

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:02 

    31週だけど、最近めちゃくちゃお腹張るようになった💦これからどんどん増えてくのかなぁ

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2021/02/09(火) 21:23:30 

    今日内診で子宮口の開き確認したんだけど、その刺激でちょい出血とかある?今37週でまだ余裕あるかなーなんて思ってたんだけどさっき出血してた…。おしるし??

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2021/02/09(火) 21:48:03 

    >>547
    私も37週の前回の健診で内診の後、出血しました!
    ティシュにつくくらいの少量でおしるしなのかなんなのか分からなかったんですけど

    38週に入った今週の内診の後
    再び出血で、前回の比ではありませんでした。
    次の日になっても止まってなくて水っぽく感じたので
    まさかの破水??分からなくて迷ったので病院に電話しました。
    来てくださいと言われて、検査をしたら
    結局は破水ではなくて、おしるしだったようです。

    おしるしが来てから、数時間で陣痛来る方もいれば
    数日〜数週間の方もいるみたいなので
    どうなるか分からなくてドキドキです。

    こんなパターンもあるよって事で
    参考になれば😊

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2021/02/09(火) 22:00:23 

    >>505
    私も明日検診ー!
    行っちゃえ行っちゃえー😁👍私は増やしてしまったので自粛します…

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:37 

    みなさん陣痛アプリ取っていますか?
    携帯のストップウォッチでいいかなーと思って悩んでいます。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2021/02/09(火) 22:22:25 

    38w、今日の内診で子宮口2センチと言われました!
    指入れられてグリグリされたのかな?結構痛かった😭
    その後から茶色いおりものがちょびちょび出てます。
    そろそろ陣痛来るかなーーとドキドキです。

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2021/02/09(火) 22:24:11 

    >>446
    33週!一緒ですね~(^^)
    動けるスペースがなくなってきてるのかなぁ? わたしもとりあえずまったく動いてないわけではないので様子みてます。来週病院なので先生に聞いてみようかなと。
    心配事もあったりしますが、お互い元気な赤ちゃん産みましょう!(^^)

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2021/02/09(火) 22:25:47 

    >>550
    とってますよー!
    アプリだと、タップするだけで陣痛の続いた時間、陣痛感覚が一目瞭然なので楽ちんですよ!
    ストップウォッチだと、どこかに別に時間をメモしないとですよね?

    +20

    -0

  • 554. 匿名 2021/02/09(火) 22:33:01 

    明日帝王切開で出産予定のため今日から入院です。
    同室のネパール人の方が禁止にも関わらず病室で電話を何度もするので、最初は我慢していましたが看護師さんに注意してもらいました。
    ごめんなさい~って言ってその後はデイルームに行っていたけど、消灯時間を過ぎた今、YouTubeでも見てるのか音漏れしてるし笑ってるし…
    妊婦最後の夜にイライラしちゃって自分が嫌になります。
    寝付けない。

    +49

    -0

  • 555. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:58 

    >>17
    強制で自己負担1000円かかりました。。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2021/02/09(火) 22:41:43 

    Amazon使ってる方、ドラッグストアカテゴリで2000円買うと、メリーズファーストプレミアム新生児20枚入りかSサイズ19枚入り一パック無料でもらえます~☺️今日からみたいです!
    私はリペアニプルと夜用ナプキン買って入院バッグにいれる予定です

    初産ですがコロナでマタニティイベントなくてサンプルもらえる機会が少ないのが辛いです😱笑
    ハロー赤ちゃん!とかだと過去のイベントだといっぱい粉ミルクとかおむつもらえて試せたり哺乳瓶とかももらえてて羨ましいです

    +32

    -1

  • 557. 匿名 2021/02/09(火) 22:43:39 

    分娩室で写真を撮ってもらいたかったけど、駄目なようで悲しいです。
    前に助産師さんに聞いたら撮ってもらえるとのことでしたが、今日看護師さんに聞いたら駄目でした。
    コロナのせいで立ち会い、面会一切禁止なので生まれたてを家族に見せられないのが悲しい。
    友達みんな生まれた瞬間の写真か動画を撮っていたので、どこの病院でも撮ってくれるのかと思ってましたー。

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2021/02/09(火) 22:52:28 

    >>327
    あと20年は責任から逃げられない

    ↑これすごくわかる!上の子の時、よく思ってた。もう、今までみたいな生活はできないんだ…って落ち込んでた。でも、生まれたらそんなふうに思ってたことなんて忘れちゃうよ!だから、出産まではあまり考えずに、今のうちに自由を謳歌してね。

    +41

    -0

  • 559. 匿名 2021/02/09(火) 22:57:46 

    >>557
    産院によっては立ち合い面会ダメな分、たくさん撮ります!って言ってくれるとこも多いんですけどね😢
    私の産院も写真はたくさん撮ってあげられるけど、分娩後のビデオ通話は助産師さんは手を貸せなくて、映すところも(助産師さんは写っちゃダメとか)制限があるって言われました。
    バースプランに書いておいて、動画がダメなのか、写真ならOKなのかとかもう一度助産師さんに確認してみてもいいかもしれないです。

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2021/02/09(火) 23:20:40 

    >>559
    そうなんですね😭
    もう一度確認してみようかな…一枚でもいいから、生まれたてを残しておきたいです。
    助言、ありがとうございます!😌

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2021/02/09(火) 23:38:47 

    毎回このトピを妊娠ってワード検索して見つけるんだけど出たり出なかったりするのなんでだろう?

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2021/02/09(火) 23:40:06 

    >>431
    すみません、「私のお尻の面倒」って表現に笑いました😂お尻は、助産師さんがゴッドハンドでぐっと押してくれますよ!わたしはそれで陣痛凌いでました👍まだ間に合うなら、バースプランに追加ですね笑

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2021/02/09(火) 23:40:59 

    >>434
    四つん這いで床掃除、おすすめです。

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/02/09(火) 23:59:44 

    >>487
    わかりますーあのシーン見て私も思いました!
    ですが妊娠して9カ月、半熟卵でさえ頑張って避けてきたのに実家に里帰りしたとたん朝ごはんが卵かけご飯で😭
    ガマンしてると言ったら、実母が私を身ごもっているときには気にしたこともなかったし医者からも何も言われなかった、気にしすぎと言われ
    ガマンせずに食べるようになっちゃいました!
    これはもう自己判断としか…😭

    +29

    -0

  • 565. 匿名 2021/02/10(水) 00:06:20 

    >>561
    ちなみにトピをお気に入りに登録しないのですか?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/02/10(水) 00:14:53 

    >>310
    意外と都でも両親学級やってるところあるんですね!いいなぁ。
    私は埼玉ですが、ようやく申し込み対象になった秋〜冬は予約がいっぱいで諦め、やっと年明け予約できたのにコロナで中止😭
    対象が初産のみなので夫が参加できる機会はもうありません…行ってみたかったなぁ。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2021/02/10(水) 00:17:08 

    >>554
    わかる!!
    私は悪阻入院のときに、中東系の人と同室だった。
    部屋での通話、動画の音漏れはもちろん、その家族が差し入れで持ち込んでくるらしい、水筒に入ったすごい臭いお茶みたいなのを飲んでいて、本当に気持ち悪かった。
    こっちは悪阻で、点滴で生きてるのに、その匂いで余計に吐き気を催すという悪循環…
    大部屋は別に良いんだけど、別の文化圏の人と同室は辛いよね。

    +29

    -0

  • 568. 匿名 2021/02/10(水) 00:35:12 

    >>565
    アプリじゃなくてネットで見てるんです
    アプリだとお気に入り登録とか出きるんですね

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2021/02/10(水) 00:41:49 

    >>567
    悪阻の時に強烈な匂いは辛いですよね。。
    住んでいる地域が中国人を初め外国人が多く、検診の時もマナーの悪い外国人夫婦とかいて嫌だなーって思っていたのですが…同室きつい。
    でも、あちらも寝られないようで苦しそうな声が聞こえてきて、同じ日に帝王切開する者同士頑張ろうって思ってます今😂

    +21

    -0

  • 570. 匿名 2021/02/10(水) 01:54:09 

    21-0時までぐっすり寝たのでしばらく寝られそうにない。
    赤ちゃんが産まれたら3時間に一回くらいのペースで授乳するからそれに対応できるようにホルモンが働きかけてると今日母親学級で言われた。
    人の身体って神秘的ですね。

    +19

    -0

  • 571. 匿名 2021/02/10(水) 02:10:04 

    今日臨月に入りました!
    身体が思うように動かないし、もうどの体勢も辛いです、、
    あと、夜眠れない( ; ; )
    初産だしコロナ禍だしで不安なことだらけですが皆さんと一緒に頑張りたいです!!

    +36

    -0

  • 572. 匿名 2021/02/10(水) 02:16:40 

    眠れない時って皆さんどう過ごされていますか?
    私はそのままベッドでガルちゃんしていますが、いっそ起きて何か活動した方が良いのかな〜と思いつつ、そこまでの元気もないような。。。

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2021/02/10(水) 03:43:53 

    >>572
    寝なくても横になっているだけで身体は休まるみたいなので、ひたすら布団の中でスマホいじってます!
    で、いつの間にか寝てるパターンが多いです!
    眠れないの辛いですよね💦

    +24

    -0

  • 574. 匿名 2021/02/10(水) 04:06:42 

    37週です。

    毎日夜全然寝れないです。
    アクビは出るのに・・・

    お腹も空いてきてしまった・・・
    今、頭の中が甘いものでいっぱいです。。

    +20

    -1

  • 575. 匿名 2021/02/10(水) 04:12:19 

    変な時間に起きちゃって、Amazonで赤ちゃん用の買い物してまーす

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2021/02/10(水) 04:21:09 

    >>574
    35週ですこんばんは!
    私はさっきロールケーキ食べちゃいました( ´Д`)y━・~~

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2021/02/10(水) 04:45:16 

    37週です
    今日は一段と胎動が激しくて寝られない😓
    20分ごとに寝て起きるって絶対嘘だ!
    もう1時間は動き回ってる!
    ひざと足先と拳と肘?全てがずっとグニグニしてる😂
    膀胱刺激されるし脇腹痛いし多分もう寝るの無理です😂

    あと胃から食べ物が上がってくる感じ?がして
    最近まともに寝れてないです。
    1日3時間ぐらいしか睡眠とれてないと思う。
    横になってしばらくしたら気持ち悪くなるので
    最近は座って壁に寄っかかって寝てます😓
    それもしんどい。旦那が隣で爆睡してるのが羨ましい。

    +27

    -0

  • 578. 匿名 2021/02/10(水) 04:51:39 

    >>424
    1番早い時で2分でした😅
    しゃっくりとかでもないし数え方間違ってるんじゃないかと思われそう(笑)
    それ以外だと15分くらいの時もありましたし、5分くらいの時もあります。
    時間帯とかによるかもしれないですね!

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2021/02/10(水) 05:00:58 

    >>577
    全く同じ状況です_(:3」z)_
    寝れなくてつらいけど、皆寝れてないんだな〜って安心します。
    とはいえ、後期は寝れないよーってよく聞いてたけど、こんなに寝れないものとは(笑)

    お昼寝してるから全然大丈夫なんですけどね☺️
    夜にしっかり寝たいです!

    +20

    -0

  • 580. 匿名 2021/02/10(水) 05:32:37 

    私も4時前に目覚めてそこから寝付けず…
    眠れない方多くてちょっとほっとしちゃいました(^^)
    今日9時から健診なので終わってからご飯食べようと思ってたけど、耐えられるかな…笑

    +17

    -0

  • 581. 匿名 2021/02/10(水) 05:55:38 

    >>312
    その節は優しい言葉ありがとうございました!
    あの後10分くらいの不定期で弱い陣痛が昨日の夕方まで続き、5分間隔になったと思ったら21時半に入院、今日の朝3時に出産とトントン進みました
    まだ実感湧かないですが、痛みはすでに忘れつつあります笑
    312さんが妊婦さんなら、元気に産まれますように

    +39

    -0

  • 582. 匿名 2021/02/10(水) 06:25:13 

    切迫早産を経て37wになり、1日4回飲んでたリトドリンをやめたんですけど、
    前駆陣痛もなく何の違和感もなく子宮口開いてません!
    あれだけ安静にしてたのは何だったのか??

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2021/02/10(水) 06:59:04 

    おはようございます。
    当たり前ですけど、やはり後期となると臨月、出産報告もありますね。
    初期トピから辛さを共有してきた皆さんの出産、本当に感慨深いです…
    33週、自分がもうすぐそうなるとはピンとこない面もありますが、皆の存在を励みに頑張るぞ〜!!!

    +43

    -0

  • 584. 匿名 2021/02/10(水) 07:12:43 

    >>580
    おはようございます。
    ほんの数百グラムとかなのにお腹すいてても
    検診前って食べるの我慢しちゃいますよね(笑)
    検診気をつけて行ってきてください!
    エコーで赤ちゃん、お顔見せてくれるといいですね😊

    +13

    -1

  • 585. 匿名 2021/02/10(水) 07:17:01 

    朝起きてトイレ行ったらおしるしだぁー!
    ドキドキソワソワ
    でも痛みも張りも全くなし😅今日はこないかなぁ

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2021/02/10(水) 07:28:13 

    >>581
    横ですが、
    おめでとうございますー😆🎉
    良い報告聞けて嬉しいです😆

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2021/02/10(水) 07:30:48 

    >>582
    私もです!!
    36wまでリトドリン点滴漬けだったのに、
    外した直後こそ張ったけど
    退院して帰ってきたらほぼ張らず…😅
    あの忍耐の日々は一体!?と。
    私は子宮頸管結ぶ手術までしたのに💦
    分からないものですよね^^;
    拍子抜けするのわかります!

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2021/02/10(水) 07:46:33 

    >>447
    結べるくらいが良いと思います!
    1人目の時、結べないくらいのボブに切ってしまい、オムツ交換する度に髪が目にかかって邪魔に感じました。

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2021/02/10(水) 07:50:34 

    今日は検診日!
    体重は2週間前からプラス1キロ😭
    最後の悪あがきで朝はヨーグルト蜂蜜がけとオートミールにしてホット麦茶飲んでお腹いっぱいにして行ってきます😭今のところ朝便通いい感じだから今日も出てくれー😭

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2021/02/10(水) 07:53:41 

    33wです。
    前回の妊婦検診で、赤ちゃんの大きさが成長曲線の下限でした…
    自分の体重が増えすぎないように気をつけてたら、前々回から−1キロ減っちゃってたので、そのせいかな?
    お医者さんからは特に何も言われてませんが、あまり厳しく食事制限するのも赤ちゃんに良くないのでしょうか😭😭どうしたらいいか分からない…

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2021/02/10(水) 08:30:13 

    >>487
    同じ事を思ってました。。
    食べたいけど卵かけご飯の素で我慢してます( ;∀;)

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2021/02/10(水) 08:48:58 

    >>588
    中途半端な長さだと、授乳の時も耳からパラって髪が落ちてきて絶妙に邪魔になったりもしますよね…1人目で失敗したので、しっかり短くするか、結べるような長さ残すかにするようにしてます!
    授乳の度にヘアバンドつけて地味にめんどくさかった。笑
    私は3人目の今回は結べる長さ残しました!

    +8

    -1

  • 593. 匿名 2021/02/10(水) 09:39:27 

    30週、前回の健診から2週間
    食事は野菜も肉魚もバランスよく
    白米もりもり食べて、
    おやつ我慢できず突然ポテチ爆食いしたり
    ケーキ作って食べちゃったりしたんだけど
    意識的にたくさん歩いたり
    ゆるーくスクワットしたりしてたら
    体重が全然増えてなかった!!

    食べるの我慢するより、食べて動く方が私には合ってるのかも!
    後期は息するだけで増えると友達から脅されてるけど
    ストレスためないように体重管理頑張りたいなー

    …と言いつつもすでに7.5キロ増😂😂

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:28 

    総合病院通ってるんだけどマタニティセンターだけ別館だからそこまで人の多さとか気にしてなくて、今日はスクリーニング検査あるから本館きたけど人が多い😣顔周りはいじるのやめておこう。

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:34 

    >>593
    いいなー😭私すでに30週で8キロ増😂
    1万歩とか歩いたりしてるんだけど体動かしても動かさなくても体重の変化ないから私は運動せずに食事制限した方が良さそう😭

    +13

    -1

  • 596. 匿名 2021/02/10(水) 10:14:20 

    38週、5日前の検診から2キロも増えてて唖然😂😂
    今日から本気出して歩いてあすけんでカロリー計算します…😭浮腫もありそうだから散歩がてらメディキュット買いに行こ…

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2021/02/10(水) 10:16:13 

    同じ37週の方が多くて嬉しい!
    同じように私も夜中目覚めます。9時から上の子たちと寝るので夜中の1時頃急に目が覚めてしまいます…なんとなく布団からは出ず、張りや胎動をカウントしたりしていて、気付くと眠ってますが。
    38週半ば分娩の予定なのであと1週間きりました!
    赤ちゃんに会えるのが楽しみすぎる!

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:52 

    >>550
    私もアプリ使ってます!
    便利ですよ〜
    陣痛にも対応してます

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/02/10(水) 10:27:47 

    毎日ジュースはダメなのかな?お茶の方が良いのだろうか、、、

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2021/02/10(水) 10:35:44 

    >>599
    体重がふえすぎたとき、ジュースやめてって言われました。
    やっぱり太るんだと思います。
    なのでいろんな味のお茶を買って急須で入れて楽しんでます!ルイボス、ラズベリーリーフティ、低カフェイン緑茶などです!

    +14

    -0

  • 601. 匿名 2021/02/10(水) 10:58:50 

    健診後、産院の自販機でいちごみるく買って飲むのが習慣になってる。
    病院に置いてあるものに体に悪いものなんてなーい
    という思考。

    それにしても、病院の自販機って子どもの頃からすごく飲みたくなるし、美味しく感じる。なんでだろ。

    +40

    -0

  • 602. 匿名 2021/02/10(水) 11:06:24 

    賛否あると思うのですが、子ども用品を見に先日IKEAに行きました。
    朝一で行って昼頃には退散!
    購入はオンラインで!

    とてもとても楽しかったです😂
    ひどい時は一日の歩数36歩とかなのに、余裕で1万歩越えました。お腹の重さよりも楽しさが勝つという。50円のソフトクリームも美味しかった。

    コロナじゃなかったら、こうやっていろんなところに行って楽しく歩けたんだろうな〜なんて思ったり...
    当てなく散歩するのって、結構億劫じゃないですか?😅
    わたしがめんどくさがりなだけなのか...

    +54

    -0

  • 603. 匿名 2021/02/10(水) 11:26:35 

    もういつ産まれてもいいから我慢しない!
    今までは子宮頸管が短くて気を付けてきたけど、もうお腹が張ろうが痛かろうが我慢しなくていい!
    出産は怖いけど謎の開放感がある!

    +27

    -0

  • 604. 匿名 2021/02/10(水) 11:36:21 

    >>593
    私も30週6日ですが7.5キロ増です💦
    食べたい物普通に食べてますが、夜に旦那と週三5000歩位ウォーキングしてます。サボってた時期に比べると体重増加がかなり緩やかになりました。出産までに許されてる12キロ以内になんとか抑えたいものです、、

    +18

    -0

  • 605. 匿名 2021/02/10(水) 11:36:45 

    >>602
    分かります‼︎
    先生の考え方によるんでしょうけど、私の病院では冬は散歩勧めない(寒い地方だから危険、お腹冷やすと)って言われているので
    家の中にばかりいます💦

    気分転換出来て良かったですね✨
    私も旦那が休みの日だけ店内ウロウロ頑張って歩いてます😅

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2021/02/10(水) 11:57:54 

    >>599
    中期の時カフェインとるのやだからってジュースばかり飲んでたら2キロ増えました😂それ以来、麦茶か水にしています!
    たまーにカフェオレとか!

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2021/02/10(水) 11:58:39 

    >>584
    前回1週間で1.4キロ増やしてしまってカロリー制限指導受けたので必死でした😂
    がまんの甲斐あって今日は前回マイナス1.6キロで2週間前の体重に戻ってて褒められました☺️
    帰ってからバーガーとクリームたっぷりスコーンで自分にご褒美します笑

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2021/02/10(水) 11:59:34 

    今体重測定したら朝イチよりもやく400g減ってた!体重計の違いもあると思うけど良かったー😂

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2021/02/10(水) 11:59:50 

    おしゃれ子供用品トピが立っててオッ!と思ってのぞいたら
    「それお祝いにもらいましたー!」「出産祝いのプレゼントでいただきました♪」「ママ友から譲ってもらえました」「友達がくれたよー」等々、リア充の書き込みにあふれていた

    私は友達いないから出産祝いなんて誰からも贈られないと気づいてそっ閉じ
    オサレキラキラママトピは個人的な鬼門
    …いいんだ!自分で選んで買う喜びがあるから😭

    +55

    -0

  • 610. 匿名 2021/02/10(水) 12:10:32 

    >>599
    小豆茶とか黒豆茶、豆が嫌いじゃなければすごく良いですよ。
    むくみがマシになります。あとは便秘対策にコーン茶。私は冷たい飲み物が嫌いなので、たまにオレンジジュース温めて飲んだりします。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2021/02/10(水) 12:36:45 

    産休入って1週間で色々準備して、週末には里帰りする予定だったけど毎日少しずつしか準備が進まなくて、ずれ込みそう。泣
    今もお昼食べすぎたのかやや気持ち悪くてソファーで休憩。
    胎動があることだけが救い。
    お腹で命を育てるってすごいことだなぁと実感。

    +26

    -0

  • 612. 匿名 2021/02/10(水) 12:39:00 

    >>602
    同じく、もともとあまり運動するタイプじゃなく、目的なくお散歩するのが苦手です😅
    買い物がてらぶらぶら歩き回る方があっという間に時間が経って、リフレッシュにもなりますよね〜
    IKEA午前空いてるんですね!私も行こうかな😍

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2021/02/10(水) 12:43:30 

    重い腰をあげ水通ししたら、隣のベランダからタバコの臭いが。。隣の人たまに吸っているのは知っていたけど在宅勤務で昼間もいるのかな。。くそぅ

    +23

    -0

  • 614. 匿名 2021/02/10(水) 12:54:39 

    今罪悪感を感じながら食後のカントリーマアム食べてます。。
    美味い…!

    +15

    -0

  • 615. 匿名 2021/02/10(水) 13:07:19 

    お昼ごはん食べた。
    納豆
    卵焼き
    アボカドとトマトのサラダ
    コーンポタージュ
    ご飯
    ブロッコリー

    食べ過ぎてお腹いっぱい…残した。

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2021/02/10(水) 13:12:01 

    毎日5キロを目標に歩いてたら、歩きすぎ!子宮頸管が短くなってるから自宅安静してて!と言われてしまいました…
    あと1週間で正産期に入るので、なんとかそこまではお腹の中で頑張って〜と思ってます
    毎日ひまだー!

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2021/02/10(水) 13:40:29 

    >>117
    わかります!
    夜、さて寝ようとベッドに入った途端にドンドコ動き出します笑
    寝させて〜と思いますが、可愛いです笑

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2021/02/10(水) 14:06:48 

    後期に入ってから、お腹のあたりでプチンって音が頻繁に聞こえるんですが同じような人いますか?
    特に痛みとかもないんですが…

    +12

    -1

  • 619. 匿名 2021/02/10(水) 14:15:08 

    夏は米粒ぐらいだったのが今や3kg近くまで
    大きくなってるってほんとにすごいことだなぁ〜、
    ってふと思った。すごい成長スピード。
    なんでパンダはあんなにちっちゃい赤ちゃん産むのに
    人間はこんなに大きい赤ちゃんなんだろう...
    出産怖いなぁ😭

    +54

    -0

  • 620. 匿名 2021/02/10(水) 14:20:24 

    検診終わって近くのところでBAKEのチーズケーキを購入😁4個買おうと思ったら6個入り買った方がお得と言われて6個買っちゃった😂
    そのままランチして帰ろうか迷ったんだけど家まで我慢したら結局14時ぐらいになっちゃった💦
    朝もほとんど食べてなかったから辛かった😢
    でもおやつは食べないで済みそうです✨

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2021/02/10(水) 14:36:52 

    初産で予定日まであと2日ですがまったく進んでおらず、予定日超過しそうなので土曜に受診し今後の方針を決めましょうと言われました。
    経産婦さんで予定日超過された方、しばらく様子見でしたか?それとも入院して計画分娩の場合もあるんでしょうか?
    もちろん赤ちゃんの成長具合や母体の体調にもよると思うのですが、もし経験のある方いらっしゃったらお聞きしたいです(^^)

    +15

    -0

  • 622. 匿名 2021/02/10(水) 15:05:48 

    >>621
    上の子3人、予定日超過でした。予定日3~4日後の健診でグリグリされ、このまま産まれなかったら3日後に入院して促進剤ね、と入院の説明をされましたがグリグリが刺激となり3人とも翌日産まれました。

    私も予定日まであと2日です!毎日ドキドキソワソワ過ごしてます😅お互い頑張りましょうね😊

    +16

    -0

  • 623. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:06 

    遅めの朝ごはん食べたのに今頃お腹すいてしまって
    もやし炒めて食べたら胃もたれしないしいい感じ!

    一袋食べても30kcalって、、
    健診前はもやしリピート決定^^

    +19

    -0

  • 624. 匿名 2021/02/10(水) 15:29:33 

    予定日超過した赤ちゃんはよっぽどお母さんのお腹の中が居心地良かったんだろうし、
    早く産まれた赤ちゃんはよっぽどお母さんに会いたかったんだりうなと思う

    +51

    -0

  • 625. 匿名 2021/02/10(水) 15:42:20 

    >>605
    寒いところならなおさら億劫ですね😅
    お腹冷えると張りますもんね〜
    付き合ってくれる旦那さん優しいですね✨

    >>612
    朝一とか書いてすみません、11時openだったので、わたしは11時〜13時半くらいで滞在しました。ある程度人はいましたが、いかんせん広いので、スーパーとかよりは全然ソーシャルディスタンス保てます。とても良いリフレッシュになりましたよ〜😂

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:54 

    >>553
    >>598

    ありがとうございます😊
    とっておこうと思います!

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2021/02/10(水) 16:28:59 

    >>609
    もらったらお返ししなくちゃいけないからいいと思います!私はお祝いしてもらえる気持ちは嬉しいけどお返し考えるのが面倒で…(^^);
    自分で考える楽しみ、わかります〜(*^o^*)/

    +21

    -0

  • 628. 匿名 2021/02/10(水) 16:29:55 

    ハロー赤ちゃんオンライン参加しました。
    助産師や産婦人科医の話トータル1時間くらいと、企業の話で40分くらいでした。
    後日サンプルが送られてくるようです。
    コロナ禍じゃなければもっと沢山のサンプル貰いに行けたのになぁー。残念だけど仕方ないですね。

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2021/02/10(水) 16:31:56 

    >>624
    なんだかその言葉に感動しました(*^^*)

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2021/02/10(水) 16:38:23 

    38週で今更だけど
    会陰マッサージってしないよりはした方が良いのかな…
    2人目だけど今日初めてやり方を検索しました(^^;
    ダメ元でやってみよう!

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2021/02/10(水) 17:09:36 

    29wです。
    12月下旬から旦那が激務に突入、2月には終わるかなと思ってたらこのままだと3月いっぱいまで三交代勤務で昼夜関係なく仕事になりそう。
    4月下旬が予定日なのに、最後に一緒に買い物したりご飯食べたり出来ないし、今後の話とかもできずじまい。私も仕事してるからすれ違い生活になる時も。マタニティブルーなのかすごくつらい。
    コロナで実家にも帰れないし、ストレスで食べちゃうけど糖負荷試験控えてるし、なんかうっすらいつも気持ち悪いし、もうなんか疲れた……

    +31

    -0

  • 632. 匿名 2021/02/10(水) 17:12:46 

    >>621
    私も予定日同じです!
    前回の健診で子宮口2cm開いてると言われて、毎日ドキドキしていますが、まだ産まれません。
    おしるしもありましたが、陣痛の気配なく。
    今週末にまた健診ですが、もうこのいつくるかわからない不安に耐えられないので、促進剤使って産みたいくらいです。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2021/02/10(水) 17:19:34 

    >>414 です。

    本日無事に出産しました!!
    陣痛は思ってた以上に壮絶でしたが、生まれた瞬間に全部吹き飛びました。

    ここにいる妊婦さんが安産で無事に出産できますように!!

    +93

    -0

  • 634. 匿名 2021/02/10(水) 17:19:41 

    >>628
    予約してたのにすっかり抜けてて忘れてしまいました😭🥲話聞きたかったしサンプルも欲しかった😭😭

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2021/02/10(水) 17:21:37 

    >>601

    めっちゃ分かります!
    子供の時に付き添いで整骨院に連れて行かれて、ずーっと自販機みてた思い出があります(^_^)ノ

    湿布のきつい香りを感じながら…

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2021/02/10(水) 17:44:36 

    今日イオンモールの端から端まで頑張ってめちゃめちゃ歩いたんだけど、子宮口が開く理屈って何なんだろ?
    歩くと重力で子宮口に負担がかかるから開くのかな?
    歩かないといけない理屈がイマイチわからない

    +21

    -0

  • 637. 匿名 2021/02/10(水) 17:50:36 

    >>631
    私も旦那が夜勤ありのソフト制、私もシフト制で休みも合わないし、準備が全然進まなくて焦って大変でした
    両親学級は一回も行かないままです
    なんとか月1、2回は休みを合わせて買い出しに行って、臨月に入るまでに最低限環境作って…
    夫婦の思い出作りもなかなか出来なかったけど、もうしょうがなかったです
    なんとか時間作れると良いですね

    +15

    -0

  • 638. 匿名 2021/02/10(水) 17:59:32 

    出産後の部屋はみなさん個室がいいという
    コメントをよく見るのですが
    1番安い個室で
    一泊25000円プラスでかかるみたいで
    また揺らいでいます…🥲
    やはりみなさん大部屋より個室なのでしょうか?

    +16

    -0

  • 639. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:27 

    健診後に調子にのって、ランチ揚げ物定食食べてアイスとチョコ食べて夕飯に甘いパン食べたら、胃が終わってしまった。。
    夜お風呂にも入れず、横になってウンウン唸りながら胃痛と格闘して気絶するように寝てしまって、真夜中にお腹壊して目が覚めてトイレ行き。
    結局精進料理みたいなのが、体に優しいのはわかるけど、カロリーのあるもの食べたいよ(TT)(TT)(TT)
    もう食事制限疲れたよ〜

    +35

    -1

  • 640. 匿名 2021/02/10(水) 18:17:35 

    入院時にパジャマやブラに指定があるんだけど
    パジャマはトップスが膝下まである前開きの物で
    ブラも前開きの物の指定🥲
    UNIQLOのブラトップがオススメって聞くけどとりあえず買わないといけない😅

    パジャマはベルメゾンしか膝が隠れるの無いw
    たっかーい!!!!!!しかも3枚いるってよー!!!!
    GUじゃダメなのかー!!!!!

    +15

    -0

  • 641. 匿名 2021/02/10(水) 18:31:08 

    36週最終日です。胎動は元気な証拠で嬉しいのですが、寝てないの?!ってくらいずっと胃の下あたりをポコポコやられてます‥地味にツラいです汗

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2021/02/10(水) 19:01:48 

    今日の検診で入院準備品聞くの忘れたー!!
    30週だからそろそろ準備したかった😢

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2021/02/10(水) 19:03:53 

    >>638
    めちゃめちゃ高いですね!!さぞかし素敵なクリニックなんでしょう。。
    私は個室よりも無痛分娩を優先したので大部屋で我慢します!

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2021/02/10(水) 19:05:14 

    今日久々にハヤシライス作った!最後いつ作ったか覚えてないぐらい。
    いつもカレーとかシチュー、ハッシュドビーフ作っちゃうから💦
    ハヤシライス美味しかった😭✨そして作るの簡単だったー!!

    +24

    -0

  • 645. 匿名 2021/02/10(水) 19:09:00 

    YouTubeで人が食べてる映像を延々と見てます。。
    ケーキ美味しそうだな~チキン食べたいな~と思いながら…

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2021/02/10(水) 19:13:50 

    >>638
    高いですね!!私は二人目ですが、一人目は排尿困難になり処置が続いたので個室にしましたが、二人目は母子別室だし面会不可だからお金が掛らない個室にしようかなと思っています。

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2021/02/10(水) 19:18:28 

    >>630
    私ももうすぐ36週ですがそろそろやろうかなあと思ってます
    でも、助産師ヒサコさんによるとやり方が難しいし素人がやってもそんなに意味ないとか…
    温めるといいとのことでしたよ!

    +9

    -1

  • 648. 匿名 2021/02/10(水) 19:20:17 

    >>631
    つらいし、疲れますよね

    私も重たいお腹できつい上に旦那の会社もコロナのあおりくらって大変みたいで…
    青い顔して頑張ってる旦那にそうそう愚痴も吐けないし私の勤め先もかなりガタついてきてこの状況でのこのこ産休に入って戻れるのか疑問です
    具合悪くて寝ている寝室をそっと覗いてきてフーッ…と弱々しくため息つかれるのも悲しいです
    時々これからどうなるのって頭抱えて叫びたくなります
    妊婦生活はもっと呑気なものかと思っていました

    ガルがあるのでたまに愚痴れるので助かってます

    +24

    -1

  • 649. 匿名 2021/02/10(水) 19:21:30 

    >>640
    私GUでサテン地のワンピース丈の買いましたよー
    下はてきとうに持ってるズボン合わせようかなと思ってました!

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2021/02/10(水) 19:26:03 

    >>648
    不安ですよね
    私も先の色々なこと考えると頭があーってなります
    余裕を持って産んであげたかったけど無理です

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2021/02/10(水) 19:26:21 

    >>643
    やはり高いですよね…🥲
    都内でNICUもついている
    たぶん有名な総合病院なのですが
    1泊で25000円はためらってしまいます…
    大部屋なのですね!
    私ももう少し検討してみます💦

    +14

    -1

  • 652. 匿名 2021/02/10(水) 19:27:15 

    >>640
    私はそういう丈の指定があったわけじゃないんですけど、ベルメゾンの買えたらいいなぁと思ってて、
    メルカリで買いました!
    1着1000円ちょっとくらいで。
    自分が着るものだから中古でいいやと思って買ったんですけど、運良く?良品で満足してます!
    中古に抵抗なければ、そういったサイトも覗いてみてもいいかもしれません😊

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2021/02/10(水) 19:29:19 

    気がついたら夕方からこんな時間まで寝てしまった…
    ご飯何もやってないけど、まだ夫帰ってきてない!助かった!笑
    昼寝挟まないと頑張れない体になってしまったよー😭

    +22

    -0

  • 654. 匿名 2021/02/10(水) 19:29:45 

    >>646
    お金のかからない個室もあるのですね😳
    うらやましいです🥲✨
    みなさん個室お勧めされてますが
    私の病院が高めということが分かりました…(笑)
    検診のときから高いなーと思っていたのですが🥲
    もう少し考えてみます☺️

    +17

    -0

  • 655. 匿名 2021/02/10(水) 19:55:45 

    産院から、36週以降は車の運転はやめてくださいって言われたけど、田舎で車必須のところに住んでるから困った。
    産院、家から車で40分。
    1時間に1本の電車と1時間に1本のバス使って行けるけど、家から駅、バス停から産院までだいぶ歩かなきゃいけない。
    買い物も徒歩ではスーパー遠すぎるし、どうしよう(;´Д`)

    +16

    -0

  • 656. 匿名 2021/02/10(水) 20:06:49 

    あと、産休まで約1週間、、、。仕事時間が短くなっても通常量の仕事振られていたので、ハードスケジュールでまるで罰ゲームのような働き方で辛かった。でも、今日職場の他の人が大丈夫か気遣ってくれてそれだけで嬉しかった。
    しかも仕事だとテキパキ動いて終わったら体が鉛の様に重くなる。
    仕事終わりに人が少ないお店に外食に行ったら、くちゃくちゃ買うな、箸の持ち方が悪い、家に帰ったら話しかけないでねって旦那に言われた。いつもイジリみたいに言うけど、メンタル落ちてる時に言われると凹む。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:33 

    >>638
    今切迫で入院中です
    私が産む産院は個室4000円です!コメ主さんの6倍の値段にビビりました😳
    今回は切迫で長くなると思って大部屋にしました!
    母子同室の方と一緒ですが産後に気を遣ってるのが大変そうに感じました😥
    うーん、でもその値段は迷いますね、、、

    +13

    -1

  • 658. 匿名 2021/02/10(水) 20:44:35 

    >>631
    ウチも不在が多かった…。安定期あたりの半年近く海外出張で、夫婦の時間も持てなかったな。上の子大きいから昼間は二人で出掛けたりしたかったんだけどな〜。
    仕事だししょうがないと思いつつも、寂しいよねー。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2021/02/10(水) 20:50:10 

    >>657
    切迫で入院中なのですね😢💦
    私も1回切迫で大部屋に入院してたのですが
    やはり他の人の物音が気になって全然寝れず🥲
    産後は基本的母子同室になるみたいで
    個室にしよう‼︎と思ったのですが
    やはり1泊で25000円は躊躇してしまって…
    4000円なら即決で個室にします🥲
    切迫とのことでお身体お気をつけくださいね☺️‼︎

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2021/02/10(水) 20:53:11 

    >>655
    知り合いの方は産まれる直前まで車乗ってたよ~って言ってましたがちょっと怖いですよね💦
    買い物は旦那さんがいる時に買い溜め、冷食に頼る、ネットスーパー、検診はタクシーですかね😢大変ですね😣

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2021/02/10(水) 20:53:23 

    本日無事に出産しましたー!
    初期トピから皆様にはほんとうにお世話になりました。陣痛から分娩まであっという間のスピード出産で安産でした。

    皆様の超安産をお祈りしております☺️💓0才児トピでまたお会いしましょう!

    +102

    -1

  • 662. 匿名 2021/02/10(水) 21:04:19 

    初期トピ→中期トピ→このトピと妊娠期間の苦楽を共にした方々が続々と出産されていって何だか本当にすごい…😭✨
    私はまだまだ予定日ではないのですが、一人じゃないと思ったら頑張ろうと思える!皆さんが安産でありますように🙏

    +61

    -0

  • 663. 匿名 2021/02/10(水) 21:05:13 

    >>661
    出産おめでとうございます👶❤️

    安産素晴らしい!今前駆陣痛中なので、分けてもらいます!!
    身体ゆっくり労ってください〜(^^)

    +28

    -0

  • 664. 匿名 2021/02/10(水) 21:19:49 

    >>663

    ありがとうございます!赤ちゃん可愛いです👶🏻
    前駆陣痛1週間ほど続いてからのスピード出産だったので痛みに耐えた甲斐がありました☺️

    663さんも安産でありますように🙂陣痛中はひたすら吐く息に集中されることをお勧めします!頑張ってください。

    +24

    -0

  • 665. 匿名 2021/02/10(水) 21:41:55 

    39週
    兆候まったくなくてこのままだと促進剤といわれたので、ダメ元で朝と夕方踏み台昇降してみた。夕方から生理痛みたいなのあったり、おしるしっぽいものが!!でも赤ちゃんはいつも通り動く、、まだまだかな(*_*)

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2021/02/10(水) 21:47:52 

    >>622
    コメントありがとうございます!
    内診グリグリが効果あったんですね😳
    今日あたりくるかな〜?とドキドキしてたんですが何もされずでした😂
    土曜日に期待したいと思います✨

    622さんもあと2日なんですね!
    本当に、お互い安産になりますように😊

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/02/10(水) 21:50:21 

    >>655
    うちも車必須の所に住んでます!
    1人目の時は里帰りしてたから運転控えてたけど、今は上の子の幼稚園があって送迎してるからきっとギリギリまで運転します(T-T)
    ママ友さんみんなギリギリまでやってたし、大丈夫かなぁと。でもスーパーくらい近くならまだしも、長い距離は心配ですよね。

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2021/02/10(水) 21:53:26 

    >>632
    予定日同じ嬉しいです!
    私の先生は子宮口チェックしてるのかしてないのか、何センチとか全然言ってくれなくて、まだまだだね〜としかわからないので余計不安です😔
    土曜日は先生が違うので何らかの進展があるといいのですが…。

    赤ちゃんのペースを待ちたいけど、今日か今日かとそわそわするのも疲れますよね。
    お互い無事自然に陣痛きますように😌✨

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2021/02/10(水) 21:56:18 

    心拍確認出来た頃からずっと妊婦系トピにいるので、
    このトピの人達とも何度もお話ししてそう

    +36

    -0

  • 670. 匿名 2021/02/10(水) 21:59:05 

    >>655
    病院からやめてって言われてるのに臨月で40分運転はさすがに危険すぎませんか??買い物はご主人いらっしゃるときにまとめ買いして、検診は週一のことなので電車バスで行かれたほうが良いと思います…

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2021/02/10(水) 22:10:58 

    >>640
    私は楽天で、膝が隠れる丈のワンピースパジャマ2000円ぐらいで買いました!おすすめです!

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2021/02/10(水) 22:29:02 

    質問です。
    里帰りせずに出産予定で、旦那が義母に「産後、何を手伝えばいいのか」聞かれたみたいなのですが、皆さんなら何をお願いしますか?
    とても優しい義母なのですが、毎日来られるのもなんか気を遣ってしまってしんどいかなと思うのですが...

    ちなみに初産で、私の実家は遠く、コロナの関係もあるので母は来ない予定。義実家は車で10分ほどの距離です。

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2021/02/10(水) 22:42:34 

    >>672
    実家は飛行機の距離
    義実家は車で1時間半の距離です。

    義母は出産後来るつもりだったようですが
    コロナを理由に夫が断ってくれました。
    病院は立ち会いも面会も禁止で、退院しても
    1ヶ月は外に出れない、会わせられないからって。

    少なくとも1ヶ月は平和でいられるのは大きいです。
    コロナを盾に断れないですかね?
    旦那さんが言ってくれれば楽だけど、コロナが理由ならコメ主さんが言ってもそんなに角が立たないのではと思います。

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2021/02/10(水) 22:44:47 

    >>672
    少し条件が違いますが、私は2人目で産後義母に来て頂く予定です。
    実家は県外、義実家も車で1時間なのでしばらく泊まりでお願いしていますが、私は上の子の相手と夫や私のご飯をお願いしますと伝えました。
    672さんと同じような環境で、2人目産んだ方もやはりご飯のお願いをされてましたよ!旦那さんには実家でご飯食べて来てとお願いしていたそうです。
    こればかりは家族間の考え方や、1人目ならなんとでもなる!という方も居るかもしれませんが、甘えられる環境があるならお願いした方がいいかなと思います。私は1人目産後、割と元気!と思って動いていたら突然高熱が出て2日ほど寝込みましたので、余計に思います(^^;)

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2021/02/10(水) 22:49:12 

    今日花粉症の薬貰ってきたんですが飲むのすごく心配…
    アレルギーで喉も腫れてしまったみたいだし子供に何も無いよね?大丈夫だよね?って心配です…
    神経質になりすぎかなぁ

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2021/02/10(水) 22:51:40 

    >>672
    うちは3人目ですが、同じように実母は来ず車で20分の義父母が助けてくれる予定です。
    優しくて気遣いもしてくれる方なのでイヤではないけど毎日何時間もは私が休めないので、週2程度で食材や日用品の買い物をお願いする予定です。
    その時に煮物や作り置きを何日分か自宅で作って我が家に持ってきてくれるそうです。

    上の子達や赤ちゃんが病院に受診するなど運転や付き添いが必要な事も私が運転できそうでなければお願いすると伝えてます。
    2人目の時に体重が増えず産後毎週受診だったので…

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2021/02/10(水) 22:55:18 

    >>672
    とても優しい義母さんでも気をつかいますよね。
    産後の体調は人によると思いますが、私は2週間くらいは痛み止めを服用する生活でした。
    私なら数日に一度夕飯をつくってもらうか、旦那が実家に食べに帰ってもらっておかずを持って帰ってもらうかかなぁ🤔

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2021/02/10(水) 23:00:32 

    36週で体重が+13キロになってる
    便秘だからかな?と思ったけどすっきりしたのにあまり変わらなかった
    さすがにやばいよね
    明後日健診だけど明日1日でどうにかなるかな😅

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2021/02/10(水) 23:03:44 

    何も考えず昼間ラーメン、夜はタコパしたら昨日より1.5キロ増えてる!?😱😱これからどーなるのー!!

    +17

    -0

  • 680. 匿名 2021/02/10(水) 23:17:40 

    >>672
    うちも義母が優しくて今から甘えちゃっています。
    産後は来てもらう予定です。犬もいるから散歩してる間とか見ててもらいたいし、出来ればご飯も作ってもらいたい。笑

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2021/02/10(水) 23:21:21 

    今日夕飯を17時半過ぎに食べたからお腹なってきた。。早く寝なきゃー😭

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/02/10(水) 23:50:32 

    体が産後に備えてるのかなかなか眠れない日が続いてて、今日はご飯もつくるのしんどくて夜ご飯は食べず旦那の分はレトルトにしました。
    ただ今日振り返ったら私昼におにぎり1個しか食べてない😓
    赤ちゃんに栄養いってなかったりするかな...
    でも今から食べるとまた寝れなくなる😵

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2021/02/10(水) 23:58:47 

    >>682
    無理して食べるよりかは、1日くらい大丈夫だと思います(^_^)
    明日、バランスよく沢山食べましょう!!

    寝れないのしんどいですよね。
    自分は今から頑張って寝てみます😵

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2021/02/10(水) 23:59:36 

    >>652
    >>671
    >>649

    まとめて返信すみません。

    GUのサテン、メルカリ、楽天、探してみます!!
    楽天はちょうどマラソン参加してるので間に合えばいいな‥🤭
    ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2021/02/11(木) 00:01:51 

    はーもう疲れた…
    食べたいもの我慢して、毎日体重気にして太らないように献立考えて…
    妊婦糖尿病の検査にも引っ掛かり、落ちてる私を心配してくれる夫にもイライラしてキツく当たってしまうし…もう嫌だ…辛いよー(T_T)

    +20

    -1

  • 686. 匿名 2021/02/11(木) 00:13:40 

    >>641
    予定日一緒ですー(^^)日付変わっていよいよ正産期ですね!
    うちの子は私がごはんを食べ始めた時と、布団で暖かくしたときに活動を始めます。足が突き破って出てきそうです(笑)

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2021/02/11(木) 00:32:49 

    >>664
    おめでとうございます!
    こういう具体的なアドバイスありがたいです。
    吐く息ですね。意識します!

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2021/02/11(木) 00:39:17 

    食べ過ぎちゃったのか、胃液が上がってくる感じ?が気持ち悪い😭

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2021/02/11(木) 01:03:39 

    >>688
    逆流性食道炎みたいな感じですよね。
    私は何にも異に入ってない朝イチが、一番体調がいいです。
    食べたら、そこから数時間しんどくて、結果、一日中しんどい。
    初産でお腹があんまり出てないぶん、子宮が上にせりあがってる気がする

    +23

    -0

  • 690. 匿名 2021/02/11(木) 02:09:09 

    >>673
    >>674
    >>676
    >>677
    >>680

    皆さん返信ありがとうございます!
    とても参考になります!
    私が住む地域は田舎で、コロナ感染者も少ない地域なので、母が来れない分、義母はお手伝いしてくれる気満々なようです。笑
    週何度か作り置きできそうなおかずを作ってもらえないかお願いしてみようかなと思います。
    産後どんな生活になるかは予想つかないですが、甘えられるとこは甘えちゃおうと思います!

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2021/02/11(木) 02:18:14 

    0時にお布団入ってトイレ4回目。量も少量じゃなく、普通に出る。その度になにか飲んでたわけでもないのに!
    ずっと目つぶってたけど眠気すら来なくて、夜に我慢したお団子とがんづきを食べちゃいましたʅ(◞‿◟)ʃ
    お弁当作りで5時起きなので、またそれまでは目つぶってみます。

    +22

    -0

  • 692. 匿名 2021/02/11(木) 03:17:05 

    胎動激しすぎる、痛い苦しい😭
    今日も寝れないよー

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/02/11(木) 03:37:14 

    >>296
    先週アカチャンホンポで抱っこ紐みてきました!店員さんの話では横抱きは首座り前までしか使わない→その後は縦抱きになるので抱っこ紐使う期間のほとんどは縦抱き、腰や肩が安定していて抱っこする側が楽なのはエルゴ、エルゴ買っていくお客さんが多い等聞いて出産済みの友達もほぼエルゴだったのもあり、エルゴの前向き抱っこできるやつかなーとは思ってます。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2021/02/11(木) 04:35:11 

    産休に入ってから三交代の夫に似たような生活で日中にちょこちょこ寝たりして夜中寝られなくてという生活をしているせいか胃がムカムカして何となく吐き気がします。今夜は特に酷く欠伸は出るのに布団に入ってから寝られずお腹が痛いわけではないので陣痛ではないと思うけど数時間間隔でくる胃のムカムカが酷いです。38wだから産まれてきてくれても問題はないんだけど下に降りる準備で胃が刺激されてるのかなあ。

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2021/02/11(木) 06:58:06 

    今日から37週の正期産に、入ります。
    そんな中‥旦那が誘われたからと言ってこんな時期に日帰りスノボに行くと、さっき出ていきました。一緒に行く人物も、私の知ってる人なのですが、誘う方もどうかしてる。言ってほしくないと言ったけど聞かず‥でした。どう思われますか?非常識ですよね?怪我したらどうするんだ。と思うし自分の体調のこともあるのに‥と。許せません。

    +49

    -1

  • 696. 匿名 2021/02/11(木) 07:03:23 

    >>686 わたしも予定日一緒です!坐骨神経痛みたいになって、歩きたいのに痛くて歩けていません‥適度に運動しなきゃ赤ちゃん降りてこないですよね、私自身14kgも太ってしまって‥少しでも体動かせるように頑張ります👊

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2021/02/11(木) 07:09:06 

    >>296
    エルゴは外国ブランドで、小柄な私にはゴツく肩が合わなかったので、最終的にアップリカのコアラに決めました!

    +18

    -0

  • 698. 匿名 2021/02/11(木) 07:19:53 

    >>696
    すごい!同じ予定日が3人も😳!
    座骨神経痛つらいですよね。。私の座骨神経痛は妊娠中に限らず数年前からあったので、慣れちゃってますが(>_<)寒いのもあって運動不足になり悪循環です。
    BMI的には8kgまでと言われていたのに、もう12kgまで増えてしまってアウトです!

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2021/02/11(木) 07:48:04 

    >>695
    うちの主人も、私が里帰り中で離れて暮らしてますが、今朝早くからいつもの友達と映画を見に行くとLINEがありました😇たぶん見終わったらそのまま昼飲みです。
    首都圏で宣言出てる地域なので、感染対策だけはきちんとして!と伝えてますが…もういつ生まれてもおかしくないということを言ってもまだ実感は湧かないんでしょうね。
    産気づいた時ご主人が車を運転されるのなら、ボードで怪我されると予定も変わりますよね。。
    百歩譲って、気軽に遊べるのもこれが最後!という自覚があって行っているならまだ良いのですが
    生まれてからもこの調子だったら、反対に子供預かってもらって私が自由な日も作らせてもらわないと納得できないですね😅

    +23

    -0

  • 700. 匿名 2021/02/11(木) 08:06:09 

    39週の妊婦です。

    夜中に破水しまして
    予定日より1週間弱早いですが、入院しました。

    破水は尿漏れかと疑うレベルではない量、自分でコントロールできないものでした。
    陣痛も来てはいますが、このようにガルちゃんにコメントできるくらいの余裕がまだあります。

    頑張ってきますので、今マイナートラブルや体調面の問題を抱えている方たちも頑張ってください!

    +63

    -0

  • 701. 匿名 2021/02/11(木) 08:38:40 

    もうすぐ32週だけど先が長い😭
    生産期入った方のコメントがすごく羨ましい!
    初期中期の時には32週も、もうすぐ生まれるじゃんと
    羨ましかったけどいざ自分が32週になってもそう思えない😢
    妊娠糖尿病だったりつわりだったり身体も心もつらくて早く産みたいよー😭

    +38

    -0

  • 702. 匿名 2021/02/11(木) 09:25:42 

    >>701
    33wで産休に入ってからは、毎日があっという間に過ぎていきます!
    逆にそれまでは長く感じました。
    後期は過ぎるのが早く感じるのかな?有意義に過ごせると良いですね!私は計画なのであと数日で出産です。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2021/02/11(木) 09:28:54 

    >>700
    出産、がんばってください!
    私も1人目破水スタートでした。風呂上がりにブチン!と音がしてからの大量破水スタート、今でも思い出すと焦ります。
    破水してすぐ弱い陣痛きたので同じ感じかな。
    安産願っています!!

    +21

    -0

  • 704. 匿名 2021/02/11(木) 09:30:55 

    今日は朝からフル稼働!
    洗濯3回まわして旦那に風呂掃除してもらって、私は掃除機にこれからスーパーに買い物行ってトイレ掃除して書類整理して…やることたくさんー!!
    2階リビングで無駄に階段の昇降運動してます。
    トコちゃんベルトつけるとさらに疲れが増す気がする💦

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2021/02/11(木) 10:20:31 

    子宮口2センチって言われてそろそろかな〜って思ってドキドキしてます😳
    どのくらいで産まれるのかなーー

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2021/02/11(木) 10:20:38 

    >>701
    わたしも同じです😭そして妊娠糖尿病です!
    すっとばして36週になりたい!ってずっと思ってます😢振り返るとあっという間に感じるんだろうなあと思いますが、今は一日一日が長いですよね。
    なんとか無事に予定日まで過ごせますように!

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2021/02/11(木) 10:55:00 

    検診で頭が大きめだね〜とか足が短めだね〜範囲内だけどねとか先生はサラッと言うけどこちらはいちいち気にしてしまう…

    +25

    -0

  • 708. 匿名 2021/02/11(木) 11:08:15 

    >>707
    わかります笑 そこまで深刻に気にしてないけど、お母さん小さめだから赤ちゃんもきっと小さめだね〜と毎回言われるw

    +13

    -1

  • 709. 匿名 2021/02/11(木) 11:10:59 

    3人目35wです。
    さっき旦那が市内の義実家へ上の子達連れて行ってくれました!
    未就園児の次女といつも一緒だし、旦那も長女も休みの日が産前は今日しか無いので産前最後の自宅で一人でマッタリタイム(^^)

    次女に邪魔されて適当に突っ込んだだけの入院バックや上の子達のお泊まりバック(立ち会い時に今日実家へ預ける)自宅の片付けも誰の事も気にせずできる(´∀`*)
    お昼も夕食も義実家で済ませて私の夕食も義母がお弁当持たせてくれるらしいからありがたい。

    +20

    -0

  • 710. 匿名 2021/02/11(木) 11:23:08 

    >>640
    今、guでオーガニックコットンのルームワンピありますよ!


    https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E331490-000/00?colorDisplayCode=50&sizeDisplayCode=002

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/02/11(木) 11:27:46 

    >>701
    わかるー😭
    私はようやく30wの大台にようやくのったけど、あと2ヶ月何事もなく過ごせるのか気持ちも体力も尽きてきた。
    時間は確実に過ぎるのだろうけど、長いよ。
    貴重な妊娠生活あと少しとかより、トラブル続きで
    臨月目前はまだかと毎日カレンダー見ちゃうよ。
    お互い今日も頑張ろう。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/02/11(木) 11:42:11 

    >>707
    きになるよねー!
    私は先週、2週分くらい普通より大きいと言われてびびってる…

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2021/02/11(木) 11:49:36 

    >>701
    私も妊娠糖尿病です。
    早く色々なものが食べたいと
    毎日思っています😂
    測定で一喜一憂するのも疲れました😂

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2021/02/11(木) 12:15:44 

    >>585です!
    予定日前日となる今日、4人目女の子を出産しました☺️
    お産の後半が進みが早かったため、赤ちゃんが後ろ向きになりきらずに降りてきてしまったり、子宮の収縮が追いつかず出血多量でガーゼ詰め込まれたりなどありましたが、無事元気な我が子と会えて一安心です。

    初期のつわりが辛かった時から、こちらで相談したり愚痴ったりと大変お世話になりありがとうございました。
    一足先に0歳児トピへ移ります。
    皆様がどうか安産で、元気な赤ちゃんに会えますように!

    +81

    -0

  • 715. 匿名 2021/02/11(木) 12:18:58 

    >>699
    お返事ありがとうございます!
    こちらは初産で、体が思うように動かなくなり、心配になってきたので余計に!です。
    義母にも実母にも話しました。友達も多いタイプですがこのような状況下と、妊娠のこともあり、いろいろ抑えてくれてはいたのですが、断ってほしいと言ったのに結局そっちを優先されたのが腹が立ちます。

    里帰りされてるのに、きちんと言ってくれるところはいい旦那様だなと思いました!黙っていたらわからないし…まあ、今の時期はどこであれ、あまり外出してほしくはないですよね。こちらもいろいろ我慢してるんだから、今は我慢して‥と思ってしまいます!

    +12

    -1

  • 716. 匿名 2021/02/11(木) 12:23:58 

    36週半ば…胎動が激しすぎて苦しい
    スーパー行くつもりが動けない

    +19

    -1

  • 717. 匿名 2021/02/11(木) 12:34:27 

    >>701
    わかりますー😭
    私も妊娠糖尿病ですよー!!
    やっと明日で37週まできました。

    毎日の血糖値測定
    6回食にインスリン打ってしてます。
    メンタルやられます。。。

    早く産みたい気持ちわかりますー!!

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2021/02/11(木) 13:08:45 

    >>625
    間違えて触ってしまいマイナス押しました

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/02/11(木) 13:29:44 

    >>707
    >>712

    同意してくれて嬉しいです〜
    頭大きいとかで調べるといいこと書いていないので憂える日々です💦

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2021/02/11(木) 13:53:26 

    >>700
    お疲れさまです。
    どうぞご無事に産まれることを願っています。

    もし、落ち着いたら教えて頂きたいのですが、
    夜中に破水だと、お布団は濡れちゃう感じですか?
    それともおしるしとかあって、ナプキンつけたり、防水シーツとかしてたのでしょうか?
    もう少しで生産期ですが、夜中の破水が心配です。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2021/02/11(木) 13:57:24 

    >>686
    予定日一緒嬉しいです♫いよいよ生産期突入しましたね!私も食べ始めたら動き始めること多いです!分かるんでしょうね〜☺︎栄養きたーって

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2021/02/11(木) 14:00:11 

    >>696
    予定日一緒嬉しいです♫私は現在でプラス9キロって感じです☺︎もう今から体重増えると難産になるよと助産師に脅されましたので‥怖い怖い。
    お腹は重いしスタスタは無理ですけど、毎日お天気も良いし3000歩程歩いてます!あと数週間、頑張りましょう👍✨

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2021/02/11(木) 14:05:55 

    >>692
    分かりますわかります、胎動激しくて寝れませんよね( ; ; )なんでそんなに元気なの?寝ておくれ〜とひたすら念じて目を瞑ってます‥

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2021/02/11(木) 14:08:05 

    >>702
    ありがとうございます!
    体調不良とコロナ禍で休職してもう何ヶ月も家にいるんです😢
    すごく恵まれた環境なのはわかるんですが、1週が長いです😭
    部屋の片付けと準備を最近始めたので私も702さんのように
    これからあっという間と思えるように頑張ります!

    あと数日ですか!!いよいよで楽しみですね😊
    安産でありますように!

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2021/02/11(木) 14:10:33 

    38週!
    運動しておっぱいマッサージして、あとは自然に陣痛が来るのを待つのみ、だったのに。
    だけど職場から年度末の書類の関係で予定日前に産むと書類の提出が大変だから予定日すぎに産んでねとの連絡が!
    そんなうまく産めるかいな!

    予定日まで運動をやめ、ゴロゴロ生活です。

    +28

    -0

  • 726. 匿名 2021/02/11(木) 14:12:09 

    >>714
    私も明日が予定日です。
    先日予定日超過しそうという相談をしたのですが、コメントくださった3人のママさんでしょうか?
    (違ったらすみません💦)

    4人目ご出産おめでとうございます!
    出血多量だったとのことですが無事赤ちゃんに会えて何よりです☺️
    私はまだまだ兆候なさそうですが、714さんに続けるようにがんばります。
    0歳児トピでまたお会いしましょう〜😊

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2021/02/11(木) 14:17:50 

    >>706
    妊娠糖尿病仲間ですね😭
    私はすっ飛ばして38週希望です😂
    仕方がないのはわかってるけど時々いろんなことが
    嫌になっちゃう時があります😢
    無事に生まれることが大切ですよね!
    無事に産むためにも頑張ります!
    ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2021/02/11(木) 14:24:18 

    >>711
    トラブル続きなんですね😢
    2ヶ月ってとても長い😭
    自分がつらいばっかりで何事もなく2ヶ月を過ごせるか
    ということを忘れてました😢
    お互い何事もなく2ヶ月過ごせますように!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2021/02/11(木) 14:37:01 

    胃が圧迫されて食欲なくなるってネットに書いてあったのに食欲大爆発なんだけど😂😂

    +28

    -0

  • 730. 匿名 2021/02/11(木) 14:38:16 

    >>713
    産んだら食べたい甘いものが無限にでてきて、
    むしろ産後それらを食べたらどうなっちゃうのって感じです😱
    今までそんなに興味のなかったものまで次々思い浮かんでしまう😂
    測定されてるんですね!
    私は健診の日1回だけなんですが、それが逆に不安です!
    初期から診断されてて、健診の日は朝の測定ですが、昼と夜の食事内容が朝と全然違うので。
    しっかりしないとダメですね😣

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2021/02/11(木) 14:44:22 

    >>717
    6回食にインスリンもですか!大変ですよね😢
    37週すごいです😊羨ましい!
    それでも予定日までは3週ありますもんね😭
    生産期入ったら早く産むために何してもいいと病院で言われてるから早く37週になりたい!
    でも色々頑張ってなかなか生まれないのもストレスになりそうでまた怖い🥲
    何週になってもそれぞれの悩みがありますね!
    あと少し頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2021/02/11(木) 15:04:24 

    >>726
    そうです〜!3人超過でグリグリのあと産んだとコメした者です😊同じ予定日の方2~3人いたので勝手に仲間意識持ってました😂
    今回初めてグリグリ無しで陣痛が来ました!上の子たちが賑やかだから外の世界が気になったのかな☺️

    726さんの赤ちゃんはきっとママのお腹が居心地いいんですね♪陣痛は痛いですが、可愛い赤ちゃんに会えると痛みも吹き飛びます!会える日まで穏やかに過ごしてくださいね✨大きなお腹と胎動を感じられるのもあと少しですね。安産をお祈りしております。また0歳児トピで会いましょう!

    +19

    -1

  • 733. 匿名 2021/02/11(木) 15:19:32 

    >>731
    そうなんです😭
    1人目の時は、妊娠糖尿病出なかったんですが
    2人目で出ました😣まさか自分がなるとは
    思ってもなかったです!!

    こればっかりは、赤ちゃん次第。

    ちなみに1人目の時は、
    ありとあらゆることしましたが
    結果41週3日で誘発分娩での出産でした。

    不安や悩みから
    解放されたいですよね。わかります。
    無理なさらずに😢
    あの時はこうだったなーと話せる時が
    くるので
    お互い出産までがんばりましょう🤗

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2021/02/11(木) 15:30:18 

    30wぴったりでお腹の子の体重1600g超えてた…
    私自身は8ヶ月で8キロ増なんだけど、ちょっと増えすぎだし、これからますます増えやすくなるから気をつけてって言われてしまった
    甘い飲み物は妊娠前から飲まないし、胃が圧迫されてて今はご飯も一人前食べるか食べないかだし、おやつもチョコパイ一個とかでそんなに食べてないと思うんだけどなんでこんなに順調に太るんだろう😱
    本当はダメなんだけど、主食減らそうかな…

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2021/02/11(木) 15:41:36 

    >>693
    コメントありがとうございます!やっぱり横抱きは最初の数ヶ月だけですよね。里帰りで首すわるまでは検診以外、お出かけしなそうなのでエルゴあたりで探してみようと思います😊

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/02/11(木) 15:43:37 

    切迫絶対安静で入院中で全然動いてないし3食ちゃんと食べてるのに入院前より体重減ってました!!
    退院できた時の暴飲暴食が怖いなぁ😂

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/02/11(木) 15:43:38 

    >>697
    コメントありがとうございます!体型に合わないと使いにくく疲れちゃいそうですもんね😖アップリカはあまり調べた事無かったので調べてみます‼︎

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2021/02/11(木) 15:45:24 

    4月上旬予定日です。
    肌着はもう購入しました。
    まずは薄手長袖のツーウェイオールを2、3枚買っておけば大丈夫でしょうか?
    すぐ暑くなりそうですよね。

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2021/02/11(木) 16:05:49 

    >>734
    自分かと思った!
    昨日30週2日でプラス8キロ。2週間前に500gずつ増やせば大丈夫だから~って言われてるけど無理だろー😂って思ってます。
    赤ちゃんも1500g位でした!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2021/02/11(木) 16:17:19 

    やっと後期突入。。妊娠期間しんどすぎる😭
    37週帝王切開、少し早く産めるけどその日は本当に来るのか、ここまできてもそう思ってしまうほど長く辛い毎日。まだ2ヶ月以上⁉️ため息しか出ません。。
    いつでもうっすら気持ち悪いし、お腹空いたらもっと気持ち悪いから食べちゃうし、食べたら気持ち悪い&胃が痛いし…なんのやる気も出ず生きる屍状態

    +21

    -0

  • 741. 匿名 2021/02/11(木) 16:52:27 

    いま30週ですが、体調不良でずっとおしゃれできなくて、今更だけどおしゃれしたい!せめて産後だけでも、、、みなさん今はどんなおしゃれしてますか?普段はスッピン、髪は仕事で結ぶのみ、服はマタニティ用に着れたら良い精神です💧まずいですよね、、、

    +15

    -0

  • 742. 匿名 2021/02/11(木) 17:06:07 

    >>733
    私も1人目の時はならなかったんですが、7年あいていて
    体重も食生活もその時とだいぶ違ったので仕方ないです😅
    1人目の時は初産はどうせ予定日超過するだろうと
    なーにもしてなくて、
    34週で産休に入ってからは一日中布団の中にいて寝てたくらいです!
    結局は破水からの予定日に出産でした!
    今回は色々つらくて本当に早く産みたいと思っちゃう😢
    無理はせず色々試してみます!

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/02/11(木) 17:09:25 

    31w過ぎたら甘いもの食べたい症候群は落ち着いてきます。ってネットで見たんだけど、本当かな…
    甘いもの食べた過ぎてウワアアってなってるのにw

    +21

    -0

  • 744. 匿名 2021/02/11(木) 17:13:42 

    産まれてくる子供の荷物がこれからどんどん増えるだろうから、私は断捨離頑張ってるのに、旦那は全く減らしてくれない!絶対着ない洋服とか、聞かないCDとか山のようにある…家広くないのに。

    +19

    -0

  • 745. 匿名 2021/02/11(木) 17:45:37 

    >>741
    同じく!仕事も辞めたから丸一日、日用品の買い出しもスッピンよ〜たまに眉マスカラやるくらい。
    ボディクリー厶奮発して5000円くらいの香りの付けたら主人がいい匂い〜って言ってくれます。ハンドクリームも同じやつ。
    初期の様なつわりもないから後期は匂いだけ楽しんでます♪

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2021/02/11(木) 17:45:43 

    >>738
    結構張り切って色々買ってしまいが、よく考えたらすぐ暑くなるしあまり出かけないなと思い始めました。
    お家でファッションショーする感じになっちゃいそう🤣
    今はネットでもすぐ買えるから、必要に応じて追加購入で良さそうですよね!

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2021/02/11(木) 18:02:55 

    >>741
    私は仕事してないので、出掛けるのは健診とスーパーと子供連れて公園行くくらいで…とても友達に会える格好ではありません😂が、物欲はあってZOZOで春服買っちゃいましたー!マタニティのものではなく、今後も着れるような自分の好きなブランドの服で、ゆったりしてるトップスを…ビッグシルエット的な!次の健診に着てこーってテンション少し上がってます!😂
    あとちょっと前ですが、靴も買っちゃいました〜今後子供連れてても着脱しやすい靴をと思い…!
    赤ちゃん用品ってすぐサイズアウトしちゃうので、それより今は自分のモノを…と母親らしからぬ思考ですよね😂
    オシャレしたいってお気持ちとても分かります!!

    +23

    -0

  • 748. 匿名 2021/02/11(木) 18:37:07 

    今月28日が予定日です!
    明日は陣クスとやらを信じて旦那と焼肉ランチ行ってきます!
    ほんとは夜行きたいんだけど、多分食べ過ぎちゃうから昼に😂

    +25

    -0

  • 749. 匿名 2021/02/11(木) 19:38:32 

    久々に義両親と会えたんだけど、赤飯と鯛を持ってきてくれました😭✨
    でも鯛の骨がノドに突っかかったぽくて違和感…😭

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2021/02/11(木) 19:45:03 

    >>742
    1人目予定日ぴったりやったんですね^_^
    羨ましい限りです😭

    辛さから解放されたいですね😢


    あともう少しが長く感じると
    思いますが
    お互い出産まで頑張りましょう!!


    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/02/11(木) 19:50:37 

    >>720
    破水しましたが、未だ本陣痛に繋がらないです〜。

    私の場合ですが、3日くらい前におしるし
    ありものシートを当てていましたが、パンツとパジャマが濡れてしまいました。とても間に合わないので、せめて夜用ナプキンを当てていればと思いました。
    元々、シムスの体勢で寝ていたのでシール類は無事でした。
    ただ、もう少し破水の量が多かったり
    気づくのが遅くなれば、シーツも布団も濡れてしまったと思います。

    おしるしが来た方や前駆陣痛が来てる方は
    夜は用心の為におりものシートや尿パッドより
    夜用ナプキンをつける方が良いかもしれません。

    +22

    -0

  • 752. 匿名 2021/02/11(木) 20:34:23 

    産んだらアレ食べたい、コレ食べたいとかあるけど知り合いに母乳が詰まるタイプの人がいて食事が大変そうでした。
    油物、乳製品が入っているものはダメ
    お肉なら鶏胸かササミのみ
    オヤツは焼き芋やもち米から作られていないお煎餅とかで、母乳もミルクもそれぞれ一長一短ありますね。

    +5

    -6

  • 753. 匿名 2021/02/11(木) 20:46:06 

    なんかここにきてメンタルボロボロだわ。
    必要があって外に出れば、ノーマスクでウロウロ、あげくに咳き込んでいる老人。
    夫は毎週のように寒いだの喉が痛いかもしれないだの言っている。何度言っても、薄着で夜更かししていて自己管理ができてなくてイライラする。何もかも恐怖でしかない。
    何かあったら1番危険なのはお腹の子どもと自分なんだよなあと落ち込むわ。出産まで一人になりたいよ。

    +17

    -4

  • 754. 匿名 2021/02/11(木) 21:17:51 

    35週、晩ごはん食べ過ぎたのかな?
    すんごくお腹が苦しくて息も絶え絶え。
    ハァハァ言ってないと死にそうなくらいの圧…
    ここ2.3日、お腹の圧迫がすごい!
    もともと妊娠性掻痒で湿疹すごいんだけど、
    皮膚が伸びてきてるのか、さらに痒い!
    ここにきていろいろ地味に辛いー😭

    +23

    -0

  • 755. 匿名 2021/02/11(木) 21:32:57 

    32週前後の胎動はどのあたりで感じますか?
    逆子で下の方でも感じてたのですが、頭と手なのか臍の少し上でも感じていて
    昨日あたりから下の方が減って臍の少し上あたりがぐりんぐりんされます!
    逆子なおったのかな?

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2021/02/11(木) 21:35:41 

    >>754
    湿疹つらそうですね!
    私は背中がものすごく痒い!
    クリーム塗ってもらうとマシだけどぬれなかった日は
    痒くて痒くて発狂しそうです!

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/02/11(木) 21:40:36 

    >>752
    私も1人目の時に1度乳腺炎なりました!
    食事はとくになにも気にしていなかったからか
    突然高熱が一晩出て焦りました!
    その時は乳腺炎なんて知らずに何だったんだろうと思っていたけど後日保健師さんの訪問の際に話したら乳腺炎と言われました!
    でもその後も特に食事は気にしなかったけどそれ以来はなりませんでした!
    産んだ後まで食事に制限あるの嫌ですよね!

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2021/02/11(木) 22:02:53 

    切迫気味で自宅安静だから毎日布団で寝てるだけなのに、足がめちゃくちゃ痛い…股関節とかならまだわかるけど、膝から下が痛くて痛くて( ; ; )血行不良?辛いよー

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2021/02/11(木) 22:05:25 

    >>755
    ちょうど32週くらいで逆子が治ったとき、わたしもそんな感じでした!恥骨あたりで感じていた胎動が胃の下あたりに感じることが増え、逆子が治ってました。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2021/02/11(木) 22:06:35 

    >>720
    横からすみません。
    破水対策にペットシーツがおすすめと聞きました!
    布団に敷いておけば、もし夜間に破水しても布団がびしょ濡れになるのを防げるかな?と思います!
    出産してからもおむつ替えシートの代わりやら、調べたらなんか色々使い道ありそうなので買っておいて損はないと思います😄

    +17

    -0

  • 761. 匿名 2021/02/11(木) 22:09:23 

    脇の黒ずみはいつから薄くなるのでしょうか、、ほんとにやばい。乳輪の周りも色素沈着みたいな感じで全体的になんか茶色い。

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2021/02/11(木) 22:28:17 

    >>753
    わかりますー!
    自分は敏感に気を付けてるのにホットカーペットの上で寝てて風邪ひいた〜とか抜かす夫や風邪みたいな咳して食材ベタベタ触って選んでる老人達、消毒液が置いてあるのにスルーな一家、気にしたらキリがないですがストレスです…

    +9

    -1

  • 763. 匿名 2021/02/11(木) 22:31:34 

    里帰り準備がモタモタしてなかなか進まない。
    待ち望んでいた赤ちゃんだけど、夫と2人の生活もあと少しと思うとそれはそれで寂しいな。環境が変化することへの不安もあるのかな。あと2ヶ月後の自分が想像できないもんなぁ…。

    +36

    -0

  • 764. 匿名 2021/02/11(木) 22:32:23 

    私の場合ですが、子宮口2センチから4日後に陣痛きました( ˙ᵕ˙ )

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2021/02/11(木) 22:37:37 

    >>763
    分かります…夫と2人の時間が終わる(次2人の時間が来るのが20年後くらい)と思うと寂しいですよね。早く産まれてきて欲しいような、まだ夫と馬鹿なことして2人で笑っていたいような…

    +32

    -1

  • 766. 匿名 2021/02/11(木) 22:37:50 

    食べても食べてもお腹空くよ〜!!毎日食べることばっかり考えてる😭来週から9ヶ月でもうすでに10キロなのに、病院にも注意されてるのに、我慢が出来ない自分にひく。。😵

    +20

    -0

  • 767. 匿名 2021/02/11(木) 22:48:37 

    あー!!今妊娠線できてるの気づいた!
    下の方だから見えなかったよ…
    クリームちゃんと塗れてなかったかな
    ショックだー

    +14

    -1

  • 768. 匿名 2021/02/11(木) 23:03:16 

    ラズベリーリーフティーっていつから飲めばいいの?
    8ヶ月目から飲む気満々だったのに、9ヶ月目、臨月、生産期から、と色々意見が分かれてて分からない。
    とりあえず9ヶ月目から飲もうと思ってるけど。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2021/02/11(木) 23:24:37 

    もうすぐ38週です。
    毎晩の前駆陣痛で寝られず、でも本陣痛来たらどうしようと怯えています。
    上の子は旦那が、真ん中の子は実母に見てもらうよう段取りはしたんだけど、いざ入院となると子どもたちが心配です。

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2021/02/11(木) 23:36:22 

    33週今日は旦那が休みで、旦那はカレー私はサブウェイをテイクアウトして早めの夕ご飯を食べた。
    カレーを3口くらいもらったらそのあと気持ち悪くて吐いた…
    夜が本当に食べられない!!!!
    炭水化物取ると胃がもたれる!!!!
    早く普通にご飯が食べたい!!!!!

    +19

    -0

  • 771. 匿名 2021/02/11(木) 23:43:13 

    さっきからずっと膀胱をぐりぐりされて何度もトイレで辛い
    寝れない
    膀胱はやめて下さい

    +18

    -0

  • 772. 匿名 2021/02/11(木) 23:44:45 

    >>768
    私は助産師さんに37週に入ったら飲み始めてと言われました☺️

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:05 

    >>761
    産後綺麗になるのか心配ですよね、、
    私の場合、脇と乳輪も初期からかなり濃くなってた上、中期からは脇と乳輪の間の乳房に細かいソバカスみたいなものが大量発生して、繋がった様に黒く見えてます。こんな所まで黒くなるなんて聞いてなかった😢

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:05 

    39wでバレンタインが予定日です。
    予定日超過するようなら、翌日から誘発で入院になるようです。怖いよー。
    もう体重でガミガミ言われる事もないかも、と思い今日はいちご大福2個、桜餅、桜クリームのおせんべいをバクバク食べました。お腹の中でもどっこんどっこん喜んでました。

    +45

    -0

  • 775. 匿名 2021/02/12(金) 00:51:32 

    >>765
    横ですが、すっかりその視点を忘れていました。
    付き合ってたとき、デートの別れ際も、寂しくて寂しくてたまらなくて、困らせたこともあった私。
    来週末、里帰りするけど、離れたくない。

    +19

    -0

  • 776. 匿名 2021/02/12(金) 00:52:17 

    産休入り、素早く準備と掃除を済ませゆっくりしたかったのに体調あまり良くなくて少しずつしか進まず、さらには手際の悪い自分にいっぱいいっぱいになり、夫の前で泣いてしまった😭
    笑われたけど。
    こんな日々も愛おしかったと思える日が来ますように。。。

    +20

    -0

  • 777. 匿名 2021/02/12(金) 01:03:47 

    >>756
    背中だと自分で思うようにかけないから、それはそれでつらそうです😭
    私はお腹なんで、逆に無意識にもかいてしまって、ひどい有様😭
    かゆいのがこんなに辛いとは。
    お互い頑張って耐えましょう😭

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2021/02/12(金) 01:04:20 

    さっき下腹部の痛みで目が覚めた。
    今3回目の波が来て陣痛アプリで間隔測り始めたけど、どうだろ…毎日前駆陣痛あるけどおしるしもないし…腰はずっと痛いから分からないし…いまは治まってるこの痛みが継続的になったら陣痛かな??とりあえず様子見だな…

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2021/02/12(金) 01:15:31 

    胃が圧迫されてるのか、常に軽く押さえつけられてる気持ち悪い〜!
    時間あるから家の整理やら準備やら色々しようと思ってたのに気持ち悪くて全然進んでない…。

    +12

    -1

  • 780. 匿名 2021/02/12(金) 01:33:12 

    >>705です!
    0時に破水して入院しました。
    今日中に産まれるかな?😳

    +19

    -0

  • 781. 匿名 2021/02/12(金) 02:14:13 

    >>780
    頑張ってください!!
    眠れず布団でゴロゴロしてる30週です。
    そして、産まれて落ち着いたらでいいので、報告待ってます!

    +15

    -0

  • 782. 匿名 2021/02/12(金) 02:30:04 

    GBS検査陽性になった方っていませんか?💦
    常在菌らしく、母体にはなんの影響もないのですが、赤ちゃんにはごく稀に重篤な症状が出ることがあるので、分娩時に抗生剤の点滴となりました。(産道で感染するらしいです。)

    3割くらいの人には起こることだから〜
    と言われたけど、周りにもこのトピにもそんなこと言ってる人いなくてちょっと不安になりました💦

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2021/02/12(金) 02:48:54 

    胃がもたれて眠れないよ〜眠いのに…
    夜がダメなのか、横になるのがダメなのか
    お腹に命が宿っているから身体に色々な症状が出るのは当たり前なんだろうけどさ、
    体調悪いと心も弱ってくるね

    +25

    -0

  • 784. 匿名 2021/02/12(金) 02:51:58 

    1時間ちょいほど寝て、目が覚めてしまった。
    また今日も眠れない😭
    横になっててもしんどいし、右向いたり左向いたり座ったりトイレ行ったり...全然落ち着かない😭

    +17

    -0

  • 785. 匿名 2021/02/12(金) 03:16:41 

    >>762
    ありがとうございます(;_;)いただいたコメントも全部わかりすぎて、どこも同じなんだな!!と思ってしまいました。
    流行ってるのが普通の風邪じゃないんだから、勘弁して欲しいですよね!怖いですが頑張りましょう(;_;)

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2021/02/12(金) 03:21:22 

    >>776
    わかります!体調というより、お腹張ることが多くなって
    休み休みしか動けなくなってしまい、いつもは10分で済むことも40分くらいかかって落ち込みます。
    別件ですが昨日は私も布団の中でひっそり泣いてしまいました!!本当に、こんなことも良い思い出になる日が早くくるといいですよねえ

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2021/02/12(金) 03:41:07 

    >>780
    頑張れー!

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2021/02/12(金) 03:42:22 

    トイレで起きてこんな時間。二度寝苦手なんだよなー😭今日お茶飲みすぎた。。朝まで起きてるコースになりそうです。

    +9

    -2

  • 789. 匿名 2021/02/12(金) 05:34:14 

    後期に入ってから、妊娠前よりも快便になった気がします。昨日は1日3回もでた😅今はちょっと下腹部痛があって下痢かもって思ったけど普通に出ました。

    +19

    -0

  • 790. 匿名 2021/02/12(金) 06:01:17 

    >>752
    私は詰まるタイプで、本当に産後の食事、気をつけました。
    餅や餅米製品は特に、母乳やめるまで1年食べれませんでした。おっぱいがすぐ反応して岩みたいにガチガチになるので。
    脂っこいものも控えました。一度なった乳腺炎の苦しみに比べれば、食事制限はそこまで大変に感じませんでした。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2021/02/12(金) 06:07:04 

    >>761
    脇の下!
    私も最近気付きました!全然気にしてなくて、副乳持ちなので膨らんでることは気付いてたけど、脱毛済みだし真冬だしであんまり鏡見てチェックしてなくて、脱衣所でふと見たらシワになってて、そのシワが黒ずみになってる!
    衝撃でした。毎日洗ってるのに、何これ!?と。戻ると良いなぁ。3人目だけどシワの黒ずみ初めて。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2021/02/12(金) 06:14:54 

    >>782
    1人目の時も今回も陽性ですよ〜
    ビクシリンという抗生剤の点滴しながらのお産になり、私が分娩する産院では子供が入院扱いになり、お金取られます…。
    1人目は破水スタートで4日くらい抗生剤の点滴し続けました。でもちゃんと点滴すればなんの問題もないみたいですよ〜

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2021/02/12(金) 06:21:22 

    今日、大潮と新月が重なる日ですね。
    出産が増えると言われていますが、皆さん様子どうですか?
    私は明日から38週なのでドキドキしてます。なんとなく早朝4時に起きていつもと違うおりものとソワソワ、ズンとしたお腹の下に下がる圧を感じてます。

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2021/02/12(金) 06:58:55 

    3時半に起きてから一睡も出来なかった。。
    今日はベビー用品を買いに行かなきゃなので二度寝と昼寝はできませんが旦那に休みとってもらっちゃったので頑張って行ってきます😭
    平日だから空いてるはず、、

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2021/02/12(金) 07:10:40 

    >>761
    脇!!!!私も!!!
    異様にかゆいけど、どうですか?
    黒く横線も入ってて、妊娠線なのかな〜(T_T)
    めちゃくちゃ広範囲に黒ずんでて、前からだっけ?いやでもこんなに黒くなかったはず、と思ってた。
    同じ方がいて少し安心です(つД`)ノ
    ここまできたら戻らないと諦めてます🤦🏻‍♀️
    乳輪は、ある程度戻るよー!って皆に言われたけど
    このワキはどうしようもなさそう。
    ワキ黒ずんだ人が周りにいない。

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2021/02/12(金) 07:17:15 

    毎日夜一睡もできない日々が1ヶ月くらい続いてましたが、今日は久しぶりに4〜5時間くらい寝れました。嬉しい...嬉しすぎる。トイレで一回目が覚めて、そこからまたちゃんと寝付けた。頭も身体もすごく軽くてスッキリしてる!
    なんでかな?って思ったら昨日、昼お腹いっぱい食べたしおやつも沢山食べたから、夜ご飯ぬいたんだよね。トイレの回数夜間いつも5〜6回だったのに1回だけ。
    関係あるかな?空腹睡眠素晴らしい!

    今夜も寝付けるように極力お昼寝しないようにしたいけど、、、それは無理そうだ(^_^;)
    とにかく夜寝れてすごく嬉しかった!!!!!

    +23

    -0

  • 797. 匿名 2021/02/12(金) 07:19:32 

    >>794
    おはようございます!
    出かけてる最中しんどいやつですね(´;ω;`)
    考えただけで具合悪くなっちゃいます😫
    今日は身体をめいっぱい疲れさせて
    今夜爆睡できることに期待しましょう....

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/02/12(金) 07:36:15 

    31wです。胃痛があって、ガスター内服してますがあまり変わらない😭😭
    胃痛って何すれば治まるんでしょうか?牛乳やホットココアとか色々試してはいるんですが😞

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:57 

    >>795
    誰にも相談した事なかったけど私も脇真っ黒になりました!初期から真っ黒になったから、勝手にホルモンバランスだろうし産んだら薄くなる!と何の根拠もなく思ってました笑
    おまけに正中線くっきり、乳首も真っ黒ですよー。
    最初はその姿を鏡で見て落ち込んでましたが、新種の恐竜みたいで最近は気に入ってきました。

    +19

    -0

  • 800. 匿名 2021/02/12(金) 08:00:32 

    ふくらはぎつって目が覚めた💦
    これがこむら返り?なのか、、

    痛かったぁ。
    何か対策されてる方いますか?

    +9

    -0

  • 801. 匿名 2021/02/12(金) 08:03:41 

    37w
    何日か前から皮膚が猛烈に痒くなって、見た目に湿疹はないけど痒くてたまらない
    もしかして妊娠性掻痒??
    もうすぐ産まれるけど皮膚科行ってなんとかしたい😭

    +13

    -1

  • 802. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:05 

    >>759
    お返事ありがとうございます!
    お話伺うと私もなおってそうですね!
    ただ逆子の方が私は胎動が楽で今は内臓を動かされてる感じでつらいです(°_°)
    月曜健診なので楽しみにしてます!

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:27 

    >>741
    この時期になると更にセール品が安くなるので、ついパンツとトップス買っちゃいました!
    流行り廃れなさそうなデザインで、トップスは授乳ができそうなデザインのものです!

    +6

    -1

  • 804. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:02 

    >>743
    ぜーんぜん甘いもの欲なくならないよ笑
    むしろこれまでより食べてしまってるかも…

    +18

    -1

  • 805. 匿名 2021/02/12(金) 08:56:12 

    >>804
    個人差あるとは思いますが、こんなに食べたいのに
    無くならないですよねww

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:47 

    >>795
    なぜか右側だけが痒いです😂
    友人は出産したら自然と薄くなってきたと言っていたので少しだけ期待しつつ希望は持たずに過ごします😢

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2021/02/12(金) 09:32:46 

    >>743
    嘘つけー😂ってぐらい甘いもの欲止まらんです😣
    チョコレート食べたい😢

    +18

    -1

  • 808. 匿名 2021/02/12(金) 09:33:30 

    妊婦健診きたけど、私より明らかに遅くきた人の方が先に呼ばれてる💦
    なんでー。。

    +15

    -1

  • 809. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:51 

    >>808
    担当医が違うとか妊娠週数によって+αの健診内容があるから時間指定されてるとかですかね?違ったらすいません。
    でも後から来た人が先に呼ばれるのは良い気がしないですよね😓

    +15

    -1

  • 810. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:23 

    >>782
    1人目の時陽性になって分娩時点滴しましたよー!

    点滴すれば大丈夫と先生からも言われていたので特に心配もせず、でした(^-^;

    ちなみに二人目の今回は陰性でした。

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:10 

    今朝、お腹の子が産まれた夢を見ました!

    もう39wだし、そろそろなのかなー?!
    ドキドキ!!

    +32

    -0

  • 812. 匿名 2021/02/12(金) 10:16:02 

    >>797
    帰りの車では寝ることにします😂行ってきます😢

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2021/02/12(金) 10:22:30 

    今日から39週ー
    他の方も言ってるように今日は新月らしいのでいつもよりすこしドキドキソワソワしちゃいます!

    +16

    -1

  • 814. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:56 

    昨日他のトピで子どもの声や音で同じ集合住宅の人から苦情がきたって話を見て、今からヒヤヒヤしてる…
    犬を飼ってるので(もちろんペット可物件で入居時にも申請済み)一度犬の鳴き声で苦情が来たことがあって、、、
    出来る限りの対策と躾を徹底して今はご近所さんとの関係も落ち着いてるけど、子どもが産まれたらまた迷惑かけちゃうんだろうな、、、
    ちょっとしたお菓子持って挨拶に行こうとは思ってるけど、それはそれで「そんなことされるとうるさくても苦情が言えない」とかいう意見もあってどうすれば良いかわからない😭

    上のお子さんがいる方はどのように気を付けていますか?!

    +12

    -1

  • 815. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:53 

    >>729
    私も食欲が倍増して、しかもドーナツとかケーキとかお菓子とかカロリー高いものばかり食べたくなってます。なるべく我慢してますが…
    後期でこんなに体重増加するとは!産後戻るか不安になってます。

    +14

    -1

  • 816. 匿名 2021/02/12(金) 10:54:31 

    今日予定日で朝一健診でした。  
    子宮口3cmですが、前回とほぼ変わらず。
    今日も内診グリグリされて、今痛みに耐えています。
    このまま陣痛来なければ、来週促進剤使って産むことが決まりました。
    それまでに陣痛来るかドキドキだし、促進剤もドキドキだし、早く楽になりたいです。

    +20

    -1

  • 817. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:16 

    >>809
    お医者さんは1人で部屋も1つなので、いつも来た順番です💦あまりに長いので聞いてみたら忘れられてたみたいです…そこから怒涛のスピードで診てくれました(^^)

    +12

    -1

  • 818. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:33 

    37週に入って週4くらい歩くようにしました。今日はソファ掃除とジョイントマット掃除とできれば雑巾掛け。休み休みやらないとハード😓少しお腹が下がってきてる実感があって嬉しい!
    計画分娩予定が2月22日に早まる予定で、急いでお部屋を赤ちゃん仕様にしてます。

    +17

    -1

  • 819. 匿名 2021/02/12(金) 11:07:00 

    病院の準備リストに授乳ブラとあったから揃えたけど、もしかして授乳キャミでも良かったのかなー!
    お腹冷えるし必ずキャミソール着たい派だから、授乳ブラのうえに直接パジャマは辛い😇
    授乳ブラの上にキャミって普通着られないですよね?💦

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:35 

    >>817
    私も大きめ産院で会計待たされまくって結局聞いたら忘れられてたことある!
    結構ショックですよね、急かしてるみたいで聞くのも失礼かなと聞くタイミングもいまいち分からないし、あまりに長いから聞いてみたら、カルテ違う場所に放置されてたらしく謝られてすぐ会計になった。
    混んでる時ほど判断難しく聞き辛い…

    +19

    -1

  • 821. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:36 

    >>814
    上の子が暴れん坊の男の子でマンションです。
    両側にお隣さんがいますが、1人はこちらが別件で苦情出してるくらいの人で、ほぼ家にいない方ですが、
    もう片方の方とは顔を合わす度にお話させてもらってて、「いつもうるさくないですか?大丈夫ですか?」って聞いたりしています。
    でも全然聞こえていないみたいで、「心配するくらい何も物音しないよ!」っと言ってくれています。
    分厚い壁のマンションだからかもしれませんが…もちろんこちらも両隣の音は全く聞こえてませんが、下の階の方は滅多にお会いしないけど、すごいドタドタするので毎日ダメって言い続けてたら最近やっとマシになりました💦

    +5

    -6

  • 822. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:48 

    >>819
    上の子の時に授乳ブラの上からキャミソールきてました!
    キャミの胸元はちょっと伸びてしまいますが、ブラとキャミを一緒に下げて胸を出して授乳してました。
    お腹や背中が冷えなくてよかったです。

    キャミソールはユニクロの冷感タイプやヒートテックでそんなに胸元の伸びも気にならない程度でした。

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2021/02/12(金) 11:24:00 

    妊娠中って本当にマイナートラブルの宝庫だね…
    ・頭痛
    ・腰痛
    ・頻尿
    ・おまたツーン
    ・シミ、ほくろの増殖
    ・妊娠線
    ・痒い!
    ・息切れ、動悸
    ・お腹痛い
    ・便秘
    ・胃もたれ、逆流性胃腸炎
    ・怠さ、貧血

    これ産後に全部解決するのかな?
    最近は子宮に肋骨がめり込む感じがして、体を曲げようとすると肋骨あたりが凄く痛くなる!

    +28

    -0

  • 824. 匿名 2021/02/12(金) 11:33:55 

    最近時間があるから家中の掃除をまめに丁寧にやるようになって、綺麗な場所で過ごす快適さを実感しているのだけど、子供生まれたらこんな丁寧に毎日掃除やってられないよなー
    それもまたストレスになりそうで心配
    その前に退院後1.2ヶ月里帰りするからその間にも汚くなるんだろうなー…もう考えただけでストレス…
    まぁいっか!と思えるある程度の適当さを持てるようにならなきゃだな

    +20

    -0

  • 825. 匿名 2021/02/12(金) 11:56:34 

    逆子治ってた!今日逆子のままだったら体操とか検索しなきゃと思ってたから、ひとまず安心〜。

    今日は会計・尿検査・血圧検査なしで先生がエコーで位置確認だけのため、他の方すっ飛ばしてすぐ呼ばれてしまいました💦こういうパターンもあるよという事で共有しておきます。

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2021/02/12(金) 12:07:27 

    >>772
    37週目からってかなり後の方ですよね💧
    やっぱりそのくらいから飲み始めた方がいいのかなぁ…
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2021/02/12(金) 12:25:07 

    アカチャンホンポで、義両親にチャイルドシートとベビーカーと抱っこ紐買ってもらいました🥲🙏
    ずっと狙ってたエアバギーが展示処分品で安くなってたのでおねだりしました💦

    +25

    -2

  • 828. 匿名 2021/02/12(金) 12:38:38 

    中期トピから移動してきました。今日から後期です。
    よろしくお願いします☺️

    +32

    -1

  • 829. 匿名 2021/02/12(金) 12:39:18 

    >>822
    なるほど!ユニクロのならよく伸びますね。ちょうど持ってるのでそれで乗り切ろうとおもいます
    コメントありがとうございます♪

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2021/02/12(金) 12:56:05 

    今28週。職場はみんないい人で仲が良く、勤務中もおしゃべりすることが多い会社なんですが、最近とにかく誰とも話したくない病で辛いです。どうしても素っ気なくなってしまう。色々サポートしてくれて感謝してるのに、本当に自己嫌悪。少し前までは、おしゃべりがいいリフレッシュになってたのに、今は家族以外と話したくない…。どうしちゃったんだろう自分。

    +20

    -1

  • 831. 匿名 2021/02/12(金) 13:57:03 

    切迫で入院中
    今日退院予定だったのに点滴外した途端張りが5分間隔できて退院できなかった😭
    里帰り先の産院で検診受けてから実家に帰る予定が検診後即入院でまだ実家に帰れてない
    せめて1日だけでも帰りたいよ😢

    +16

    -2

  • 832. 匿名 2021/02/12(金) 14:00:46 

    今日が28週の検診でした!
    上の子が女の子で
    下の子が男の子で
    3人目なので性別は産まれてからの楽しみにしてて
    ここまで来たのに
    今日の検診で先生が忘れてて普通に
    女の子で間違えないですね〜
    って…泣
    楽しみにしてたのに〜!!
    主人と子ども達には産まれるまで内緒にしようと思います。

    +18

    -5

  • 833. 匿名 2021/02/12(金) 14:00:51 

    Amazonのベビーレジストリいつ入荷するんだろう。メリーズのうさちゃんほしいなぁ。

    +9

    -1

  • 834. 匿名 2021/02/12(金) 15:23:39 

    健診でした〜人が少ない割に中々呼ばれなくて、今日はスクリーニングの人が多いのかな?なんて思ってたら研修の子がエコーしてました。若い女の子だったけど、頑張って欲しいな。
    とはいえ時間がかかってジェルが沁みてきて最終的にかゆかった。笑

    +18

    -0

  • 835. 匿名 2021/02/12(金) 15:24:57 

    30w。特に何かあるわけじゃないけど、なにか不安。気持ちが落ち着かない。深爪しちゃう。
    何に対して不安なのか自分でもよく分からないのが余計にもやもやする〜

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2021/02/12(金) 15:27:04 

    >>830
    なんかわかる気がする!多分疲れてるんですよ!

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2021/02/12(金) 15:30:17 

    >>833
    本当だ。もう注文できるはずなのに在庫なし(T_T)
    こまめに在庫見ておかないとですね。

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2021/02/12(金) 15:49:08 

    産休に入りました!!
    パートだから手当はなにもないけど、私の代わりの方の補充はしたものの席を空けておいてくれるそう。
    保育園本当に入れるのか?やっぱり3歳までは、、となるのか?それとも入れるとして簡単に保育園見つかるのか?
    年齢的に2人目はどうするのか…転勤になったらどうしよう…
    と考えがまとまらない。きっと産んでみないとわからない気がする。
    みんな快く送り出してくれたけど、申し訳なくてモヤモヤが止まらない…

    +23

    -0

  • 839. 匿名 2021/02/12(金) 15:52:02 

    33週の初産です。
    32週から有給消化入りましたが、毎日暇です。
    録画してたドラマ観ようと思っても、座ってるのも辛くなってきたので、結局すぐに横になってしまいます。
    かがむと赤ちゃんが狭い!と思って逆子になってしまうと言われたので、家の掃除もなかなか出来ません。
    友達2人にランチを誘われて、凄く行きたいけどコロナもあるので断るしかないかなと思ってます。

    みなさん産休中何をして時間を潰してるんでしょうか。

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2021/02/12(金) 15:57:25 

    >>816
    私も今日予定日です!が、今のところ兆候なしです😅
    私は明日朝イチで受診して状況次第で入院→促進剤か判断するみたいですが、ドキドキしますよねー(>_<)
    おなじく早く楽になりたい!
    赤ちゃんに会いたい!

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2021/02/12(金) 16:11:18 

    >>758
    温かいシャワー当ててみてはどうでしょうか?
    私も足が痛くて困ってたけど、楽になったよー

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2021/02/12(金) 16:11:45 

    もうすぐ36週です
    今日の検診で内診グリグリされて、皆さんが言ってたやつはこれかー!と思いました笑
    いったかったぁあ…

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2021/02/12(金) 16:16:55 

    3人目38wです。
    もういつ産まれても大丈夫だからと思い、ここ一週間頑張って散歩やら動いてたら、今日の検診のモニター確認で赤ちゃんの脈が早くなってるから、水分を沢山とって、出来るだけ安静に過ごすように言われました😭💦
    どうやら私自身が脱水症状になってて、羊水が少し減ってきてるみたいです💦
    あともう少しの辛抱と思いきや、不安です💦

    +9

    -1

  • 844. 匿名 2021/02/12(金) 17:00:29 

    バレンタイン前最後の平日ということで旦那にチョコマフィンつくった!
    はいいけど余ったチョコチップ食べて余ったココアパウダーでココア飲んで…太るしカフェインも…あぁ

    +15

    -0

  • 845. 匿名 2021/02/12(金) 17:23:31 

    >>556
    ためになる情報ありがとうございます♥️✨
    さっそく上記二つとAmazonの出産準備プレゼントに応募してきました\(^^)/

    ところでAmazonのお得情報ってどこから入手されますか?
    トップページやマタニティに関連するページ閲覧しても見当たらなくて💦

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2021/02/12(金) 17:27:18 

    コツコツ積み上げてたプロジェクトがコロナのせーでぜーんぶパァヽ(;▽;)/
    企画から3年、固定ファンもつき費用をペイできてさぁこれからって矢先…緊急事態宣言で苦しみながら地道に黒字積んでたけど『コロナ終息の見通しが立たないから』と上から言われたらどうしようもないやね

    後じまいも早々に産休に入ってしまうけど
    一年後に戻った時に私の席あるのかな〜?
    入社してがむしゃらにそれしかやってこなかったから他の業務に回され子育てと両立できるか不安

    3年間の努力の証が崩壊するさまを前にしてちょっと放心状態…

    +7

    -10

  • 847. 匿名 2021/02/12(金) 18:06:33 

    >>845
    私はインスタでベルメゾンのお友達紹介ってやつでクーポン2000円GETしましたよ🙋
    何気に、赤ちゃんだけじゃなくて、自分の準備するもの多いから有り難かったです✨

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/02/12(金) 18:09:46 

    産院の準備品リストに
    産褥ブラ(&ショーツ)って書いてあったけど、
    授乳ブラでいいんですよね?🤔
    授乳ブラってみなさんどういうもの購入されましたか?
    使いやすいタイプとかあるのでしょうか。

    それに骨盤ベルとも買わなきゃ。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2021/02/12(金) 18:12:10 

    日が経つにつれて、出産びびってる。

    無痛の病院だけど、
    子宮口5cm開くまでは麻酔打てないみたいで、
    経産婦の方、これってどう思いますか?
    痛みにめっぽう弱いから不安だす...。

    +11

    -0

  • 850. 匿名 2021/02/12(金) 18:17:39 

    1袋5個入りのパンが美味しすぎて、3つも食べてしまった😂
    晩ごはんは野菜スープたっぷり食べよう😂

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2021/02/12(金) 19:04:52 

    産休まであと1ヶ月。
    来週9ヶ月に入ります。
    年度末でめちゃくちゃ忙しくてクタクタです。 
    全然仕事が終わらない!
    一人事務みたいなものなので手伝ってもらえないから自分でどうにかするしかなく、残業&休日出勤になるかもしれません。
    無理して何かあったらと思うと怖いし、早くゆっくり休みたいよー。

    +19

    -0

  • 852. 匿名 2021/02/12(金) 19:21:52 

    アイス食べちゃおうかな…🥺

    +28

    -0

  • 853. 匿名 2021/02/12(金) 19:34:42 

    >>849
    私も無痛ですが、子宮口がある程度開くまで麻酔は入りません
    早く入れても陣痛が進まないらしいので、仕方ないですが…
    初日にバルーン?で子宮口を4センチくらい広げて、次の日に促進剤と麻酔です
    色んな出産レポートみても子宮口が開かなかったら難産みたいなので、恐怖です

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2021/02/12(金) 19:42:41 

    >>848
    UNIQLOのワイヤレスブラとかじゃダメなんかな?
    もしくはカップつきの授乳キャミソールとか
    お腹隠れて良さそうだけども

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2021/02/12(金) 20:00:31 

    30週で腹囲91センチです。義母にビックリされました…笑
    臨月でも90センチもなかったそうで😅
    私は元からぽっちゃりなんですが臨月まで100センチは超えないでほしいな。😂

    +1

    -4

  • 856. 匿名 2021/02/12(金) 20:02:03 

    チーズケーキタルト食べてアイス食べて…食べ過ぎですよね😭止まりません😭

    +21

    -0

  • 857. 匿名 2021/02/12(金) 20:30:58 

    >>729
    私は胃痛がひどくて食欲なく
    1ヶ月近く体重が増えなくて逆に心配です

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2021/02/12(金) 20:32:50 

    >>840さん。
    816です。
    予定日同じでうれしいです。
    勝手に仲間意識持ってます。
    こんなに産まれないことがストレスだと思いませんでした。
    もっとどーんと構えていられたらいいんでしょうが、そうもいかず。
    来週まで長いです。 
    840さんも明日どうなるか緊張ですね!

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2021/02/12(金) 20:33:00 

    >>730
    この前久しぶりにシャトレーゼの
    糖質オフのケーキ食べて
    甘くて動悸と頭くらくらしました(>_<)
    出産後色々食べたいけど、気を付けて食べなきゃ🤔

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2021/02/12(金) 20:43:15 

    >>800
    メディキュット履いて寝てます

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2021/02/12(金) 20:58:35 

    >>810
    >>792
    お二方ともお返事ありがとうございます。
    あまり心配しすぎなくて大丈夫そうですね。安心しました🙇‍♀️

    でも入院費加算されたらつらいなあ💦
    今度確認してみます😭

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/02/12(金) 21:14:46 

    >>858
    私も嬉しいです!
    本当に、1日1日が長いですよね。
    必ず生まれるってわかっててもやっぱり不安になっちゃいます。
    義姉が先月予定日より2週早く出産したのですが、義姉夫婦や義両親から旦那に毎日連絡きてるみたいでそれもプチストレスです…。
    おしるしもないし前駆陣痛も弱めなのでやっぱり誘発かなー(>_<)
    お互いあと少し!
    しんどいですが仲間がいると思うと心強いです(^^)

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2021/02/12(金) 21:16:55 

    ダイソーのポンポンライトを夜のおむつがえとか授乳用に買いたいけど、ずっと売ってない😭
    月二回近くの店に見に行く程度じゃそりゃ手に入らないかもしれないけど欲しいよ~

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2021/02/12(金) 21:28:17 

    今までのお腹は、(当たり前だが)自分の呼吸に合わせて動いてきたけど
    最近は赤ちゃんの動きも出てきたwお腹がうにょって自分の意思と関係なく動くの面白い(笑)

    +12

    -0

  • 865. 匿名 2021/02/12(金) 21:43:49 

    >>839
    子ども部屋作ってます♫
    ネットで買い物したり、絵本棚手作りしたりしようかな〜と考え中です^ ^

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2021/02/12(金) 21:44:45 

    30週3日ですが過去1で胎動が激しいです。
    おさまってくるのかと思ってたけどまだまだ元気😂

    +11

    -0

  • 867. 匿名 2021/02/12(金) 21:52:14 

    >>849
    初めての出産は陣痛が始まってから5時間経ってかなり痛くて、助産師さんに今何センチか聞いたらやっと5センチって感じでした。
    脅してるみたいですみません…
    もちろんそれからの方が痛かったですけど、こればかりは個人差がありますよね。
    参考までに…

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2021/02/12(金) 21:52:35 

    >>864
    今日胎動激しかったので動画とれました😁お腹突き破って出てくるんじゃないかと思うぐらいです😂

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2021/02/12(金) 21:54:47 

    >>847
    ちょうどマタニティーのパジャマ
    買う予定だったんで助かります!
    ベルメゾン使いやすいって聞くんで
    選ぶの楽しみ✨

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2021/02/12(金) 21:57:55 

    >>851
    同じく働いてます😭私もどんどん新しい仕事振られるし残業だしほんっとーに最悪だって思ってます。
    でも、お互いあと少し頑張りましょうね、、、💦

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2021/02/12(金) 22:10:00 

    >>768
    私は8ヶ月になってから飲み始めました✨

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/02/12(金) 22:14:57 

    バレンタイン、旦那にあげるって名目でチョコタルトとガトーショコラ作る予定‪w
    GODIVAも買っちゃった〜😂😂
    旦那は甘いの苦手だから、結局私がほとんど食べるんだ〜!!😂

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2021/02/12(金) 22:17:56 

    元々バジルとかジェノベーゼな料理は好きな方で
    妊娠中は子宮収縮させるから早産防止のために良くないって聞いて避けてましたが
    正産期なのでよく考えるともう食べていいんじゃ?って気付いた
    むしろ子宮口開いてなくて運動してねって言われてるくらいだから食べて子宮収縮したらありがたいのでは

    +8

    -5

  • 874. 匿名 2021/02/12(金) 22:29:43 

    >>844
    マフィン渡したら、すごーいの後に材料費家計簿に入れた?って言われた🥲
    来年のバレンタインは作れないかもしれないし喜んで欲しくて作ったけど余計だったかな🥲
    まぁ子供のためにお金貯めようとしてくれてるんだし今私は専業主婦だから何も言えないんだけど…

    +9

    -2

  • 875. 匿名 2021/02/12(金) 22:47:49 

    今日から後期に入りました。よろしくお願いします。本日検診でしたが、妊娠糖尿病の精密検査を無事クリアし、体重も便秘が解消されてむしろ減り、安心したのも束の間、先生から「逆子ちゃんになってるねぇ」と言われました…。それで最近下の方が動くなと思ってました。次までに戻りますように!

    +23

    -0

  • 876. 匿名 2021/02/12(金) 22:52:19 

    35wの健診で、赤ちゃん2000gくらい。
    少し前から言われてたけど、ちょっと小さいねぇって。
    次から週一健診だけど、来週はNSTやって確認するって(ちなみに自費😭)。
    私自身は小柄でもないし、体重+7キロくらい。
    もう産休入っててゆっくりしてるつもりなんだけど…
    赤ちゃんの体重は実際と誤差あったりとか、気にしなくていいとかネットでは見たけど、それでもやっぱり気になっちゃう。
    まぁどうしようもないんだけど。

    +17

    -0

  • 877. 匿名 2021/02/12(金) 22:57:28 

    >>849
    一人目無痛で産みました。皆さんと同じく5センチになったら無痛にすると説明ありました
    また助産師さんから前駆陣痛と本陣痛は痛さが違うから絶対分かりますって言われてました
    私の場合は予定日になった瞬間からお腹下した?と思う弱さの痛みが5分間隔で朝まであり痛いけど我慢出来る痛みだから前駆陣痛か?と思いつつ不安だから病院に行ってみたら既に5センチ開いててそのまま入院し無痛の処置した後は旦那と談笑しながら朝ごはん食べたり出来るくらいだったので本当に人それぞれだと思いますよ

    +17

    -0

  • 878. 匿名 2021/02/12(金) 23:00:27 

    >>873
    私も元々好きで、食べすぎなければいいと思って外食のときとかは普通に食べてました💦

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2021/02/12(金) 23:03:11 

    今年に入って、なぜか夫がお菓子作りに目覚めて
    マフィンとか、パウンドケーキとか、クッキーとか週に1度作ってる。
    明日はブラウニー作るってはりきってる。
    美味しいんだけど、体重が。。。

    +27

    -0

  • 880. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:00 

    38wで次回の健診は予定日前日(19日)です。
    前駆陣痛もおしるしもなーんにも無くて、今日の健診でもまだみたいだね〜って言われました。
    名前確定してないし、コロナで立ち会い面会なしで産まれるのもう少し先で!って思ったり、毎日陣痛こないかドキドキするのも疲れたり不安定です。笑
    食欲とまらなくて、ミスドのピエールマルコリーニのやつ2個も食べてしまった…

    +22

    -0

  • 881. 匿名 2021/02/12(金) 23:11:00 

    もうすぐ38週です。
    なぜかベッドじゃなくてソファの方が寝れると気付いて
    今日は最初からソファで寝てみます!
    朝まで寝られるといいなぁ〜
    ただ前駆陣痛?が始まったのか軽い生理痛みたいなのと
    恥骨と股関節が痛かったり昨日は寝れなかった...
    胎動も激しくて常にみぞおち下で赤ちゃんの膝らしき骨が浮き出てる🦴(笑)
    それでグリグリされるもんだから痛みが増して辛い😭

    +17

    -0

  • 882. 匿名 2021/02/12(金) 23:20:01 

    >>848
    ワコールで相談したら、ノンワイヤーで、前開き(うしろホックでない)タイプや片側ずつ胸のところが外せる(またはめくれる)仕様になってるタイプがいいって聞きました。
    あとは授乳キャミだと、アンダーバストのホールドが弱くて母乳パッドが落ちやすいのでブラタイプの方が良いよと。
    ワコールはお高いので、アカチャンホンポとかベルメゾンの通販で安く買いました。
    ただ私も初マタで、実際の授乳でどうなるかピンときてないので参考程度に😅

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2021/02/13(土) 00:06:53 

    >>882
    ありがとうございます🥺
    ここでの皆さんの話や情報、
    すごく参考になります!♥️

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/02/13(土) 00:29:53 

    明日で33週です。28週から切迫でリトドン服用しています。二人目ですが一人目は毎日たくさん歩いていたしそれなりにお腹は張っていたんだけどな😫
    いつまで飲むんだろうか🤔薬のんでいたけど予定日超過されそうな方はいるかな。

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2021/02/13(土) 00:34:50 

    >>838
    すごくわかります!!パートだから特に手当とかないけど、戻ってこれたらおいでと言ってくださると嬉しいですよね。
    私も保育園いつから入れるのか、転勤が先にきてしまわないか、考えがまとまらないです。

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2021/02/13(土) 00:36:41 

    さい帯血、みなさんは考えていらっしゃいますか?

    あれは、無料で保管できるのでしょうか?

    +0

    -4

  • 887. 匿名 2021/02/13(土) 00:41:22 

    2週間で体重プラス2キロ。
    体重計乗ってびっくり笑!
    産休入ってダラダラして好きなもの食べてるからかな…
    もう自由にできる時間があと少しと思うと、自分の欲望を優先してしまう、意志の弱い母でごめん…

    +12

    -0

  • 888. 匿名 2021/02/13(土) 00:55:34 

    >>884
    36wまで飲んでて、止めてからすぐかな?って思ったら意外と全然…
    子宮頸管は確かに短いけど、子宮口がまだまだで、先生からもっと動いて!と言われました
    拍子抜け半端ないです

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2021/02/13(土) 00:58:18 

    12日の夜に37週で産まれました。
    こちらのトピでは皆さんにコメントいただいたり、プラスを押していただいたり、励ましてもらい、ありがとうございました。
    前駆陣痛が夜のみ何日か続いた翌日、陣痛が昼になってもおさまっていかなかったので、病院に電話しました。正確に10分間隔ではありませんでしたが、子宮口は3センチ開いてました。
    皆さんも、不安なことがあれば病院にご連絡を。

    +54

    -1

  • 890. 匿名 2021/02/13(土) 01:30:33 

    逆子だから声かけしたいけど大部屋に入院中で周りに迷惑だろうし恥ずかしい、、笑
    個室に移動するか迷ってる
    旦那的には早く個室に行って欲しそう🤭

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2021/02/13(土) 02:07:49 

    36週5日目
    突然ふくらはぎがぱんぱんに浮腫んでる
    昨日までそんなことなかったのに
    ひたすらマッサージとストレッチしたけど治ってくれるかな…ずっとこれだとつらい

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2021/02/13(土) 02:29:26 

    眠れないしお腹空くしで、ピザまん食べちゃったー
    朝も起きてるしお昼寝もしてないのになあ...

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2021/02/13(土) 03:48:48 

    まだ弱目ですがおしるしあった後
    陣痛きましたー
    頑張ってきます!💪💪

    +60

    -0

  • 894. 匿名 2021/02/13(土) 05:01:48 

    >>780です!!
    入院してすぐ陣痛も始まりましたがなかなか強くならず、翌朝から促進剤打ってその日の午後に産まれました👶🏻
    根性なくてすぐ諦める私でも産めたから、これからお産のみなさんもきっと大丈夫!!🙆🏻‍♀️
    赤ちゃんに強くしてもらった気がします。
    このトピで不安なことを聞いてもらったり、情報交換したりして心強かったです😳
    これからお産の方の安産を祈っています🤰🏻

    +50

    -0

  • 895. 匿名 2021/02/13(土) 05:50:29 

    すみません愚痴です。
    後期になって胎動が活発になり、眠りが浅いところに夫のイビキが酷くて全然眠れません。耳栓もしてますがめちゃくちゃ響いてくる😖
    体勢変えてもらうために何度か肩を叩いて起こすんですが、30分もたたずにまたイビキ…
    イライラして布団持ってリビングのソファに移動してきました。
    まとまって眠れないのがもー本当にストレス!
    赤ちゃん産まれたら夜中の授乳に加えてこのイビキがあると思うと今から憂鬱になります。

    夫もイビキを気にしてはいて、一度イビキ外来で手術してるんですが、再度受診してもらおうかな😢

    +20

    -0

  • 896. 匿名 2021/02/13(土) 06:52:06 

    >>886
    それの広告みたいなのが産院から貰った色々な書類に入ってましたが、かなり高額でした。
    なので私はやめました。

    +10

    -1

  • 897. 匿名 2021/02/13(土) 06:56:41 

    >>866
    今38wですが胎動いつまでも激しいままです。笑
    グイーーー!と足?が伸びてきたりブルブル震えたり。ちなみに1人目は本陣痛の時も元気に動いてました!

    +11

    -0

  • 898. 匿名 2021/02/13(土) 07:54:39 

    >>889
    おめでとうございます😊
    産後で大変かと思いますがもし良ければ37週で
    出産できた心当たりなどあれば教えていただきたいです!

    +6

    -2

  • 899. 匿名 2021/02/13(土) 08:45:36 

    >>888
    短いからといってすぐに産まれる訳ではないのですね。そして安静生活の後に動いてと言われるのですね💦いずれにしても、無事に臨月を迎えられて良かったですね。安静生活お疲れさまでした😭

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2021/02/13(土) 08:57:28 

    >>891

    足パンパンつらいですよね。
    浮腫にはコーン茶と私の場合ですが小豆の煮汁が効果てきめんでしたよ!!味は好みが分かれそうですが…

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2021/02/13(土) 09:04:39 

    >>896
    高額なんですね‼️
    サイトや産婦人科でチラッと見るのですが、いつも値段がわからなくて、気になってました!ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2021/02/13(土) 09:39:03 

    >>899
    25週くらいで子宮頸管2.5センチ以下、
    9カ月に入る頃には2センチ切ってしまって、
    早く産まれちゃうかもしれないから何とか37週までは頑張って!って言われてました
    それが正産期に入っても前駆陣痛すらないです

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/02/13(土) 09:54:19 

    数日前から急にお腹が痒くなってブツブツが・・・
    次火曜日検診だからそれまで我慢しようと思ってるんだけど痒すぎる・・・

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2021/02/13(土) 10:07:55 

    お腹がユサユサ揺れるタイプの胎動の時、地震かと思って一瞬焦る 笑

    +23

    -0

  • 905. 匿名 2021/02/13(土) 10:08:50 

    先日出産してこちらを卒業しましたが、皆さんにお伝えしたく出戻ってまいりました。
    ぜひとも、入院準備の中に乳頭保護クリームを入れてください!病院によってはお産セットに入っているようですが…
    上の子の時乳首が切れまくって授乳のたびに飛び上がるほどの痛みだったので、今回用意しておいたのですが正解でした!全く痛くないわけではありませんが、授乳のたびに塗っているおかげで切れても治るのが早いです!ちなみに私はランシノーを使ってます。
    あくまで私の場合は、ですがどなたかの参考になれば幸いです。

    +56

    -2

  • 906. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:24 

    >>879
    出来ればカロリー低めの低糖質のお菓子作りにハマってほしいですね🤣

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2021/02/13(土) 11:35:37 

    31週だけど、ちょっとショッピングセンターを1時間、2時間うろうろしただけで帰ってきて〜次の日に股関節が痛くてつらくなる🥲

    +16

    -0

  • 908. 匿名 2021/02/13(土) 12:14:18 

    >>898
    3人目なので、上の子たちのお世話でよく動いていたせいかもしれません。
    でも、私も1人目は予定日1日前に産まれました。考え方はいろいろですが、予定日付近で産んだ方が赤ちゃんの体付きもしっかりしてて安心できますよ!

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2021/02/13(土) 12:43:19 

    子どもが寝た隙にポテチを一袋食べてしまったー!
    食べてる時は幸せだったけどその後に襲ってくる罪悪感…

    +15

    -0

  • 910. 匿名 2021/02/13(土) 13:05:50 

    今日から32w妊娠9ヶ月です
    食後が苦しくて座っていられない…横になると少し楽になるんだけど何かもう牛みたいだ
    服着てるとただのデブにしか見えないし顔も丸くなったしなんか落ち込むなぁ、メイクしても楽しくない🥲

    +25

    -0

  • 911. 匿名 2021/02/13(土) 13:09:19 

    >>847
    ベルメゾンのクーポン私もGETしてきました!
    てか、9ヶ月に入って準備って
    そもそも遅いですよね😅

    ここで教えてもらった
    Amazonの出産準備品プレゼント?は
    今在庫がないみたいです。
    申込みできずに残念💦

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2021/02/13(土) 13:54:52 

    >>910
    同じく今日から9ヶ月です。
    まさに同じこと思ってました🤣朝からマタニティビクスとか家事をちょこちょこやって動いたつもりになってます笑

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2021/02/13(土) 13:56:41 

    >>911
    ベビーレジストリは月いちあるかどうかの入荷なので、こまめにページ覗くかSNSのマタニティアカウントから情報えた方がいいですよ!
    入荷されたら妊娠トピにも書き込まれてるのを良く見ます☺️産前に買えるのが一番ですが入ってるおむつにSサイズがあるので産後でも遅くないと思います

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2021/02/13(土) 14:03:25 

    >>906
    そうなんですよ!おからパウダーとか、オートミール使ったお菓子にして欲しいなぁ~と思います。

    さっき、「グラニュー糖、165g~」と言いながらブラウニー作っていました😂165gって🤣🤣🤣。。。

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2021/02/13(土) 14:21:11 

    別トピ見てたら
    おなかの子につける予定の名前がシワシワネームぽいことを知って不安になってきた。

    誠、豊みたいな漢字一文字で
    50代の親世代にもいる読みの名前です。
    今更他の名前考えられないよー😭

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2021/02/13(土) 14:31:05 

    >>898
    お忙しい中ありがとうございます!
    3人目だとなかなかゆっくりは出来ませんでしたよね。
    お疲れ様でした!
    私も1人目は予定日1日前に3000をこえての出産でした!
    今回もうすでに3000をこえていて先生からも早めに出してあげたいねと言われているので質問させていただきました!
    状況わからず失礼な質問で申し訳ございませんでした。

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2021/02/13(土) 14:50:17 

    >>915

    え、よくない?シワシワかな?
    かっこよくない!?!?
    うちも誠は候補に入れてるよ!

    +33

    -1

  • 918. 匿名 2021/02/13(土) 14:58:44 

    なんか今日、ちょくちょくお腹がよく張るんだよな〜37週後半なんだけど。でもまだ産みたくないんだよ〜、もうちょいお腹の中にいてほしい。来週上の子の最後の保護者会あるんだよ〜!このコロナ禍で学校全然行けなかったから、最後くらいは先生の話聞きたい…!

    +13

    -0

  • 919. 匿名 2021/02/13(土) 15:30:29 

    今日から33週!
    足の爪切ったら届かなくて、見えにくいのを無理に切ったら血が出ました泣
    でもこれで出産まで足の爪切らずにいけるかな?

    入院バックを準備してるのですが、持ち物が多い!ついあれもこれもと入れてしまいます…
    小さな洗濯干しって必要ですか?ガーゼとか手洗いして干せるかなぁと、荷物に入れるか迷ってます。

    それと、入院バックに忍ばせるお菓子は何にしよう…
    とりあえずアルフォート入れました!

    +13

    -0

  • 920. 匿名 2021/02/13(土) 15:31:16 

    妹の子供が生後半年ぐらいなんだけど、可愛くて仕方ない😳正直子供嫌いだったのに、不思議ですね🤭身内の子は可愛いってホントだった✨
    早く自分の子に会うのが楽しみすぎる!でも出産の痛みを想像すると怖い(初めてです!)

    +15

    -0

  • 921. 匿名 2021/02/13(土) 15:39:00 

    他の妊婦トピで、あいのり桃?のこと母子手帳も記入してない、お腹に話しかけることもしないのは赤ちゃんに愛着なさそうで心配とか言ってる人いたけど、私も母子手帳真っ白
    、お腹に話しかけたりとかしてない…なんか独り言みたいで恥ずかしくて…
    てか他人にそんなこと言われる筋合いないわ!

    +49

    -0

  • 922. 匿名 2021/02/13(土) 15:56:55 

    >>921
    私も母子手帳に何も書いてない
    一人っ子の予定だし愛情込めていっぱい書くぞって思っていたけど、実際何書けば良いか分からなくて白紙のまま笑

    +25

    -0

  • 923. 匿名 2021/02/13(土) 16:13:15 

    >>919
    リンツのチョコレート🙋‍♀️
    ガルちゃんでもたまに入院バッグのトピ立ってるけどその中にハンガーあると良かったみたいなのは書いてなかったけど、どうなんだろうね🤔

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2021/02/13(土) 16:27:03 

    >>917
    コメントありがとうございます!
    誠くん素敵な名前ですよね☺️

    読めない漢字の名前じゃないし、胸張って名付けようと思います😌

    +12

    -0

  • 925. 匿名 2021/02/13(土) 16:30:13 

    >>919
    よく見るのは、S字フックが軽い洗濯物(ガーゼとかタオル、パンツ等)くらいなら洗って干せるしビニール袋かけたりと何かと便利、と見たので、私は洗濯物干しは嵩張りそうなのでS字フックをバッグに入れました

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2021/02/13(土) 16:43:48 

    38w、再来週予定日なのに風邪をひいてしまいました…。
    妊娠してから4回目の風邪。毎回コロナでは?と不安でPCRうけては安心するの繰り返し。
    免疫下がりすぎて、本当いやになる。

    +15

    -1

  • 927. 匿名 2021/02/13(土) 16:49:53 

    やっと30w!!15wから入院してて、1ヶ月間は家に帰れたけどその期間も絶対安静で基本ベッド出られなかったし、今も入院中で産むまで退院は厳しいから母親学級とか全く行けそうにない。なんとかなるのだろうか?なんとかなると信じたい。幸いお産する予定のところでの入院だから助産師さんに都度都度質問していけばいいのかな?初めてだから不安だ!正期産までもってくれるかも不安だけど!!

    +24

    -0

  • 928. 匿名 2021/02/13(土) 16:50:21 

    >>921
    私も母子手帳白くて話しかけもしてないけど、万が一の時は私よりも子供の命助けて欲しいと思うくらいの愛情はあるわ!

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2021/02/13(土) 17:00:33 

    >>919
    あ!お菓子入れ忘れてた!
    梅昆布とか甘栗とか気軽についつい食べちゃうの入れとこ。我ながら渋いなw

    +11

    -0

  • 930. 匿名 2021/02/13(土) 17:20:42 

    現在2人目妊娠8ヶ月
    1人目の時よりお腹が大きくなるのは聞いてたから知ってるんだけど、周りにも「もう産まれそうじゃん!」とびっくりされるくらい大きい笑
    お陰で?背中は痛いし胃が圧迫されてあまり食べられないし、少し歩いただけで息切れするしお腹もよく張るし食後は苦しくてすぐ横になりたくなる
    こんなのであと2ヶ月体が持つのか、臨月のお腹はどうなってしまうのか怖い…
    そもそも写真とか残してないので、1人目臨月の時のお腹の大きさとか二年前のことなのに全く覚えてない…

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2021/02/13(土) 17:23:08 

    >>915
    去年生まれた私の友達の息子くんも漢字一文字で読みが3文字だよ!
    すごく素敵だと思ったけどな…
    ガルちゃんの意見は偏ってるから、あまり参考にしない方がいいと思う!

    +13

    -1

  • 932. 匿名 2021/02/13(土) 17:26:03 

    明日から里帰りで実家に。
    まだ30週だけどコロナで待機があるから早めに。
    旦那と離れるのが急に寂しくなってきた…( ; ; )
    毎日笑わせてくれて楽しいからこれから離れて顔も見れなくなると思うと…でも里帰りしなきゃ仕事あるし私も産後で何もできないし…
    こんな弱気な感じでママになれるのかな。
    早く里帰りから家に帰りたい!
    旦那はゆっくり羽を伸ばすんだろうけど笑

    +27

    -0

  • 933. 匿名 2021/02/13(土) 17:28:40 

    >>908
    >>898
    番号間違えました!
    失礼しました!

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/02/13(土) 17:36:01 

    >>921
    そう言われてるのは、あいのりの桃だからだと思うw

    私はどこかのトピで大人になって自分の母子手帳見た時に母親が書き込んでたのを見て嬉しかった
    ってコメント見て、少しだけど書くようにしてる。
    書いてないって人多かったよ〜

    +23

    -0

  • 935. 匿名 2021/02/13(土) 17:39:00 

    >>916
    >>908
    また間違ってました!
    何度もすみません!

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/02/13(土) 17:57:29 

    切迫で入院中面会できないのにわざわざ旦那がきてくれた
    下道で2時間かかるから面会できないしこないだろうなって思ってたのに😭
    大部屋で窓側のベットだったから窓越しでLINEのやりとり直接は会えなかったけど見れただけで満たされた〜
    今日精神不安定でずっと泣いてるわ旦那きて大部屋で大号泣しちゃった目がヒリヒリする

    +51

    -0

  • 937. 匿名 2021/02/13(土) 18:03:22 

    >>381
    私も週数同じくらいで全く同じです!
    眠りが浅いのか、寝ても寝ても寝足りない。週末夫と一緒に週1の買い出しと、2週間に1度の検診以外、地面に足をついてない生活をしています。
    そろそろ赤ちゃん用品入れるために部屋の片付けをしなきゃいけないのにできてません、、、

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2021/02/13(土) 18:07:10 

    今日36wの検診でした!赤ちゃんが2400グラムくらいあったんだけど、ここからどんどん増えるんですかね?心配になってきた😭

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2021/02/13(土) 18:12:23 

    胎動の時に尿道?みたいな筋を刺激されてツーンと痛いけど一体何に当たってるんだろう。

    +12

    -0

  • 940. 匿名 2021/02/13(土) 18:23:10 

    朝ガッツリ、昼もガッツリ、夜はお腹空いてないから少なめに~と思ったら食欲とまらなくて普通に食べて今は柿の種食べてる。やばいと思いつつ柿の種美味い

    +18

    -0

  • 941. 匿名 2021/02/13(土) 18:27:49 

    >>931
    ありがとうございます😭
    子供にいつか「周りの友達はかっこいい名前なのになんで自分はこんな名前なんだ」って言われたらって想像して怖かったけど
    ホッとしました☺️

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2021/02/13(土) 18:34:18 

    >>936
    いい旦那さん〜♡愛を感じるね。入院辛いだろうけどゆっくり休んでね!

    +28

    -0

  • 943. 匿名 2021/02/13(土) 18:36:15 

    >>923
    わたしもリンツのチョコレートです!笑

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2021/02/13(土) 18:42:25 

    >>434
    気が狂いそうなのよくわかります!
    私も予定日超過中で、内診のたびにおしるし、前駆陣痛ありますが、全然産まれません。
    本当にストレスしかないです!

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2021/02/13(土) 18:45:07 

    予定日超過中です。
    里帰りのため実家生活も1ヶ月以上が過ぎ。
    産まれないことに不安になり、実家生活のストレスもあり、旦那に会えない寂しさもあり、もう精神的におかしくなりそう。

    +20

    -0

  • 946. 匿名 2021/02/13(土) 18:50:29 

    >>942
    めちゃくちゃしんどくて辛い時に来てくれたからほんと嬉しかったです😭😭って書いてる今も泣いてる
    こんなに自分弱かったのかって思ってます😭😭

    +15

    -0

  • 947. 匿名 2021/02/13(土) 18:52:59 

    >>936
    読んでて私が泣いちゃいました😭😭
    いい旦那さんですね!私も切迫で入院中です。辛いですよね。あともう少しの辛抱だと思って…少しでも心穏やかに過ごせますように✨

    +14

    -0

  • 948. 匿名 2021/02/13(土) 19:19:23 

    >>947
    仲間がいて心強いです😭
    面会できないし不安と孤独に押しつぶされてました
    あと少し一緒に頑張りましょう!!

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2021/02/13(土) 19:45:16 

    辻ちゃんのYouTube見てると子供4人いて犬2匹いてすごいなぁ、、と。
    今犬飼ってて1人目妊娠中だけどすでに不安。笑

    +25

    -0

  • 950. 匿名 2021/02/13(土) 19:49:57 

    オンラインのハロー赤ちゃん、三月ぶん応募始まってます👶zoomカメラ音声オフでの参加なのと参加したら後日サンプル送ってもらえます
    助産師さんのお話とかためになりました!

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2021/02/13(土) 19:55:56 

    >>936
    良い旦那さんですね😭直接会えなくても、その気持ちでこころが満たされますね!!入院生活大変だと思いますが、お大事にしてください😊

    +15

    -0

  • 952. 匿名 2021/02/13(土) 20:17:02 

    >>914
    パルスイートとかラカントに変えて作ってみたら?

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2021/02/13(土) 20:24:43 

    >>919
    ふと思ったのですが、
    産院の中ってよく室温高いとか聞くので、チョコ系お菓子って溶けないですかね?😂
    いらない心配してすみません😂笑

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2021/02/13(土) 20:26:37 

    >>895
    うちも夫のイビキうるさいです。
    私は夫の枕揺すってます!笑
    その時は大人しくなるんですが、またすぐ戻るので意味ないんですけどね。
    無呼吸気味なので苦しそうだし、何よりうるさい。ほんと困りますよねー。

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2021/02/13(土) 20:34:08 

    義両親にベビー用品(15万円分ぐらい)買ってもらったんだけど出産祝いもいただけるから、お返しはまとめてしまっていいのか、それとも取り急ぎであまり気遣いさせないようなちょっとしたものを贈ろうか悩んでいます。。
    あんまり子供がお金だすのは好きじゃない方達なのでお昼や夕飯を奢らせて貰うことも出来ず家まで来てもらった手土産しか渡していません<(_ _)>

    +13

    -0

  • 956. 匿名 2021/02/13(土) 20:36:43 

    >>952
    あ、ラカントおすすめ!めっちゃ高いけど😂
    お菓子作りは必ずラカント使ってます!罪悪感ないよー

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2021/02/13(土) 20:51:08 

    何歳で出産しましたか?のトピ見たら高齢がすごい叩かれてて凹んだ。
    仕方ないじゃん・・・

    +42

    -0

  • 958. 匿名 2021/02/13(土) 20:57:02 

    >>951
    ありがとうございます😭
    サプライズとかやらない鈍感な旦那だからほんとに満たされました!1人じゃないんだって思えました😭

    +12

    -0

  • 959. 匿名 2021/02/13(土) 20:57:27 

    >>957
    人は人!自分は自分!どうでもいいじゃん!って感じですよね。わたし不妊治療してたから平均年齢より上です。

    +34

    -0

  • 960. 匿名 2021/02/13(土) 21:01:07 

    >>434
    あたしも予定日超過中です。
    1人目42w0d、二人目予定日、三人目予定日超過中です。もう本当に早く出て来て欲しいです。何で出てこないんだろう。
    ウォーキング、スクワット、踏み台昇降色々試してるけど陣痛がこない。昨日おしるしあったから期待してるけど… 陣痛来て欲しい。

    +10

    -1

  • 961. 匿名 2021/02/13(土) 21:48:42 

    旦那は釣りへと出かけてるんだが産まれたら今まで以上に行けなくなると思うから今のうちに行かせてる🙂
    私は妊娠中から友達と会うことも出来ず検診後のランチぐらいしか行ってないけど…コロナじゃなければ🥲

    +20

    -0

  • 962. 匿名 2021/02/13(土) 21:56:39 

    予定日超過しました。
    お腹の大きさも限界。
    恥骨も痛い。
    前駆陣痛もある。
    なのに本陣痛なし。 
    いったいいつ産まれるのか…

    +28

    -0

  • 963. 匿名 2021/02/13(土) 21:59:09 

    初期トピからいて悪阻しんどい〜とか何なら食べれる?!とか話してたみなさんがどんどん出産報告してくださるのを見てまだ29週だけどドキドキしてきた!💓
    陣痛とか会陰切開怖いーとか思うときもあるけど、みなさんの出産報告にたくさんプラスついてるの見ると勇気出るし私も早く赤ちゃんに会いたいーと思います!!!
    これからもみなさんの出産報告お待ちしてます!
    私も無事出産を終えられたら報告に来るのでたくさんプラスください!!笑

    +60

    -0

  • 964. 匿名 2021/02/13(土) 22:06:00 

    >>902
    25週で2.5を切っていたんですね😱さぞ怖かったでしょうし、安静生活ほんとうにお疲れさまでした。902さんの頑張りがあってこそでしょうが、いったいなんだったの🤔ってなりますよね。。
    私は33週に入りましたがなんとか予定日あたりまでお腹にいてもらいたいな。
    無事な出産を御祈りしています。

    +10

    -1

  • 965. 匿名 2021/02/13(土) 22:13:00 

    >>963
    わかりますー!皆さんの出産報告がすごく楽しみ!
    生まれてしまえばもうここを見ることもないのかもしれないけど、出来れば皆んな書いてほしい😊
    なんなら出産エピソードを長々事細かく書いてほしい笑
    何週からこんなことしてたとか、こんな風にはじまったとか🤣
    出来ることなら沢山プラス押してあげたいよー笑

    +36

    -0

  • 966. 匿名 2021/02/13(土) 22:13:03 

    39週で2月12日
    無事に出産いたしました。
    初めての出産は想像以上の痛みで今は後陣痛に苦しんでいますが、我が子を抱く事ができ幸せです。

    妊娠初期トピから中期〜そしてこちらのトピでは、愚痴を聞いていただいたり
    悩みを相談したり、情報を交換したりと大変お世話になりました。

    コロナ禍という特殊な状況の中で、両親学級等もなく
    孤独やストレスを感じやすい中で、皆さんに支えられました。いつかどなたかがコメントされてましたが、ここの皆さんが初めてのママ友さん。って私もそう思います。

    皆さんの安産をお祈りしております!!
    頑張ってください!大丈夫、乗り超えられます!

    +92

    -0

  • 967. 匿名 2021/02/13(土) 22:22:15 

    >>932
    私も明日から里帰りです!
    主人も好きだし家も好きなので、離れるのが寂しいです。
    荷造りやら家の掃除やらで結構動いてしまったので、実家ではゆっくりしようと思います。
    明日バレンタインなので主人には家を出る時にチョコとお手紙渡そうと思っています。

    +20

    -2

  • 968. 匿名 2021/02/13(土) 22:38:11 

    >>966
    お疲れ様でしたー!
    わたしも初期〜ずっといるのでご報告聞けてなんだかとっても嬉しいです(o^^o)ありがとうございます!
    まだしばらくは身体もしんどいと思いますが、赤ちゃんとの時間を満喫してください!

    +25

    -0

  • 969. 匿名 2021/02/13(土) 23:06:56 

    35w
    今日から前駆陣痛っぽい痛みを伴う張りが始まった
    予定日まであと30日という事でちょっとずつお産に近づいてるんだなぁって感じますが、36w〜37wにかけて一週間旦那が仕事で不在なのでパパが帰ってきてからお産がいいな(´∀`*)

    +15

    -0

  • 970. 匿名 2021/02/13(土) 23:11:01 

    37週なのに名前が決まらない!!
    名字があ段が多くて、つけたい名前もあ段が多い…
    フルネームの8割があ段だとくどいですかね?😣ローマ字で書くとaばっかになっちゃう

    +5

    -2

  • 971. 匿名 2021/02/13(土) 23:12:53 

    神奈川だけどすごい揺れた😭みんな大丈夫?

    +24

    -0

  • 972. 匿名 2021/02/13(土) 23:20:25 

    ガルちゃん重くなった

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2021/02/13(土) 23:30:34 

    都内だけどボロアパートだからかめちゃくちゃ揺れた
    びっくりしたのが伝わったのかさっきから胎動激しくて苦しい
    もう大丈夫だから鎮まっておくれ…

    +20

    -0

  • 974. 匿名 2021/02/13(土) 23:37:14 

    ガルちゃん重すぎ
    都内、揺れかなり長かった。
    東北の人大丈夫?

    +19

    -0

  • 975. 匿名 2021/02/13(土) 23:41:45 

    東北地方の方、大丈夫かね😭
    関東でも横揺れ結構長くて気持ち悪くなっちゃったよ😭こんな時に限って旦那帰ってこない😭釣りへと出かけてちょうど帰る時にその周辺が停電しちゃったらしく、コインパーキングから出られなくなっちゃったらしい。。

    +28

    -0

  • 976. 匿名 2021/02/13(土) 23:51:14 

    >>957
    私は逆に若い子は、、、みたいなのばかり目についてへこみました😭😭

    +9

    -1

  • 977. 匿名 2021/02/13(土) 23:57:07 

    >>971
    湘南地域です。家の周辺は停電しました💦
    私はまだ30wなので動いたり大丈夫でしたが…もし今出産中だったり臨月だったらすごく怖いな。
    懐中電灯とラジオの大切さが身にしみた。他にも防災リュック準備しておかないと(><)

    +25

    -0

  • 978. 匿名 2021/02/14(日) 00:04:37 

    みなさん大丈夫でしたか?!
    うちのあたりは震度4だったみたいですが、すごく怖かった…
    ちょうど寝ようとしてて夫も犬も一緒にベッドにいたので心強かった…!
    そしてとっさにお腹抱えた自分にびっくりした

    +19

    -0

  • 979. 匿名 2021/02/14(日) 00:08:43 

    311の時も次の日とかにまた揺れたよね・・・
    今大きい地震来たらコロナもあるしどうしたらいいのかわからんし、不安感すごい
    とりあえずお風呂に水貯めたよ。

    +23

    -0

  • 980. 匿名 2021/02/14(日) 00:13:23 

    地震怖かったですね😭停電している地域もあるそうですがご安全にお過ごしください!これ以上何事もないといいです

    +12

    -0

  • 981. 匿名 2021/02/14(日) 00:17:35 

    >>954
    同じ方がいて救われます😭✨本人の意思で治るモノじゃないからこそ困りますよね〜
    私も以前枕を揺らしてたら、首が痛いからやめてっていわれました🤣辛いのはこっちじゃ!

    昨夜起こしたの記憶もないそうで余計にイライラ…次はもう少し強めに叩いてしまいそう🤭

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2021/02/14(日) 00:32:32 

    これが本震であることを願います😖
    日頃から非常持ち出し袋は万全にするよう気を付けていたけれど、産前産後に災害にあった場合の事も考えて、赤ちゃんの分も見直さないといけないと思いました。

    +19

    -1

  • 983. 匿名 2021/02/14(日) 00:43:51 

    >>971
    私も神奈川です!けっこう揺れましたね、、、。色々と準備しないと怖いなと改めて思いました、、

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2021/02/14(日) 01:41:10 

    >>971
    川崎市です!
    家で冷え性むくみ予防のセルフお灸してるときに揺れてビックリしました!!
    横になってからすぐに揺れに気付きました。
    同じ区で停電してる地域もあるようです。

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2021/02/14(日) 01:44:14 

    現在、33週なんですが最近寝汗が凄いです。
    昼寝の時が特に凄いのですが、妊娠後期はこれが普通なんでしょうか?

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2021/02/14(日) 06:39:31 

    >>970
    私の名前5文字ですが、ほぼaですよ〜!!aaaaiみたいな。
    気にした事ないし、むしろaaaaaみたいな名前ですっきりでも良かったのにとか思う笑

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2021/02/14(日) 07:45:45 

    >>970
    私は旧姓の時は全部aついてましたよー!
    スマホとかではフルネーム入力1回で押せたし特に嫌だと思ったことは無かったです(笑)

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2021/02/14(日) 07:47:23 

    みなさん名付けで画数気にしますか?
    私も夫も良い画数で名前をつけてもらっているので
    なるべくいい画数で決めたいと思うのですが
    今時もう画数は気にしない方が多いのでしょうか🤔?

    +10

    -1

  • 989. 匿名 2021/02/14(日) 07:52:17 

    >>932
    私も里帰り中で、旦那と別れる時は新幹線で泣いてしまったよ笑
    でも実家に帰ってきてみると快適でまったくさみしくない笑

    +21

    -0

  • 990. 匿名 2021/02/14(日) 08:40:07 

    ユニクロのベビーのボディスーツが、期間限定価格になるのを待ってるんだけどなかなかならない…。
    5月頭生まれ予定だから、ほとんど半袖でいいかな?と思ってるけど長袖も買った方がいいのかなー。

    +12

    -0

  • 991. 匿名 2021/02/14(日) 09:34:44 

    >>988
    うちは名字が凶なんでどんな名前を付けても、満点!な名前になりません😅
    今回は二人目ですが、大凶とかのレベルではなければ良いかな〜と思いつつ一応気にはしています。友達の子供とか参考で検索したりすると、百点満点!大吉!な感じで羨ましいです😀

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2021/02/14(日) 09:38:20 

    >>970
    長澤まさみ NAGASAWA MASAMI
    みたいな感じですかね?
    くどくはないと思いますよ〜😊

    +11

    -1

  • 993. 匿名 2021/02/14(日) 09:46:02 

    >>916
    こちらこそ事情も分からず失礼しました。
    うちの子供たちは皆、3000グラムに満たず産まれてるので、もうちょっとお腹で大きくしてあげたかったというのもあって…
    月並みでごめんなさいですが、やっぱり動くといいかなと思います。あと、旦那に運転してもらってドライブしたら振動がお腹に来て陣痛につながったような?
    安産だといいですね^ ^

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2021/02/14(日) 10:12:38 

    >>953
    横ですが病室に冷蔵庫ありませんか?!

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2021/02/14(日) 10:43:30 

    >>957
    なんとなく、あれは若い子しか書かないと思う。
    20代前半がゴロゴロいたけど実際周りには全然いないです。自分の社会人期間とかによって周りの状況も変わると思いますが…

    +17

    -1

  • 996. 匿名 2021/02/14(日) 11:06:45 

    今日すごく些細なことでイライラする
    イライラの度合いも、ああもう!って発狂したくなるくらいの。

    こんな気持ちになりたくないし
    夫に八つ当たりしたくもないのに
    夫がすること全てにイライラする。。

    +12

    -0

  • 997. 匿名 2021/02/14(日) 11:22:18 

    >>986
    >>987
    >>992
    お返事ありがとうございます!まさに長澤まさみさんみたいな感じです!
    ご自身のお名前aばかりでも気にならなかったという意見聞けて心強いです!有力候補が出来て感謝です🤗

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2021/02/14(日) 11:34:28 

    >>988
    私は気にします。
    1人目の名前は旦那が付けたんだけど旦那は全く姓名判断とか気にしない人だから1人目に付けた名前はほとんど凶ばかりで私は未だにその事を気にしてるから2人目は絶対画数のいい名前を付けてあげたい。

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2021/02/14(日) 12:31:21 

    今日両親学級いって沐浴体験してきました!コロナの関係ですごいざっくりでしたが😅
    それと赤ちゃん揺さぶり症候群?の怖さについて教えてもらいました。
    途中でずっと赤ちゃんの泣き声を流しながら保健師さんが話したりしてて正直ずっと泣き声してたら自分はどうなってしまうのかと不安になりました。
    一通り泣き止みそうな事をしても泣き止まなかったらどうすればいいのか…そんな事ばかり考えてしまいました。

    +20

    -0

  • 1000. 匿名 2021/02/14(日) 12:53:55 

    >>988
    気にし過ぎても良くないとは思ってても、やっぱり多少気にしちゃいます。
    大人になって自分が名前の画数のことを知った時やっぱり調べてみたし、いい画数だったからちょっと安心した。凶の連発なのは避けたい

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード