ガールズちゃんねる

鉄道車両の座席「ロングシート」 できれば端に座りたいと思う?

109コメント2021/02/07(日) 11:24

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:59 


    電車の座席できれば何処に座りたいですか?
    鉄道車両の座席「ロングシート」 できれば端に座りたいと思う? – ニュースサイトしらべぇ
    鉄道車両の座席「ロングシート」 できれば端に座りたいと思う? – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    鉄道車両の側面に沿って設置された座席「ロングシート」。端が空いていると真っ先に座りに行く人もいるだろう。一方で、立っている乗客が横に来るのが嫌という意見もある。世間の意識はどうなっているのだろうか?結果、「端に座りたい」と答えた人は63.0%。過半数がロングシート席の端を好んでいる。



    20代男性のSさんは、「どこでもいい」と話す。

    「座ることができれば、場所はどこでもいい。自分の乗る電車はつねに混雑していて、通勤ラッシュの時間帯で座ることはほとんどない。そんな思考が染み付いているので、『座れればラッキー』としか思わない。
    真ん中に座っている人が、途中駅で端が開くと、わざわざ移動する様子をよく目にする。そこまでして端に座りたいのかなと、驚いてしまう」

    +47

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:44 

    昔は端っこに座りたかったけど、今は端っこ座らないかな
    なんか端っこって接するところが多くて。

    +80

    -25

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:48 

    端の端が好き。

    +197

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:06 

    今は端っこしか座れない

    +11

    -6

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:27 

    もたれられるから好き!

    +78

    -6

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:42 

    まず端から探す。

    +134

    -4

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:47 

    はしっこだと立って寄り掛かってる人の髪や服に当たる時あるよね
    でもはしっこ好き

    +195

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:48 

    端に座りたい。
    人と接する箇所は少ない方が良い。

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:50 

    すぐ降りられるから便利!

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:09 

    出来れば端に座りたいけど
    立ってる人が持たれかかって来るのは勘弁してほしい

    +165

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:17 

    私は誰かの隣に座るのが好き

    +2

    -16

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:38 

    ドアの隅に立ってる人のお尻やカバンが当たったりするからイラッとする

    +65

    -3

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:01 

    端の柵に寄りかかられるのが嫌

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:07 

    端っこだとご老人に譲る率は高くなるよね。
    良いけど。

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:08 

    >途中駅で端が開くと、わざわざ移動する様子をよく目にする。

    これ私もやるかも

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:17 

    当駅初の電車に乗ってるけど
    まずは端から埋まって行きますよ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:30 

    太ったおじさんとおじさんの間は嫌かな・・・
    特に夏場

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:40 

    >>12
    わかる
    顔のすぐ横にダイレクトにお尻が来ることある

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:45 

    端が好きだったけど大きなリュック背負った人がが背中向けて立たれてリュックが顔に当たったり邪魔なことが最近何度かあったから端に座らなくなりました。

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:54 

    端っこがいいけどドア付近に立っている人のお尻が顔の真横にきたりすると嫌

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:11 

    向かい側も端しか人がいない場合は、見つめ合う感じが嫌だからあえて真ん中行く

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:12 

    席を譲れないほど疲れてるときは真ん中に座る。端っこだと譲ること多いから。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:21 

    どこでも座れればラッキーだけど、選べるならやっぱり隅

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:21 

    両サイドに座られると、気持ちが落ち着かないから
    空いてれば端に座るかな

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:47 

    こっち向いて立ってる奴とか海老反りしてんの?ってくらい寄っかかってくる奴とかいるから壁際以外無理

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:05 

    >>10
    端っこあるあるだけど
    最近ではこの左側の背もたれっていうのかな、かなり高く作られてる電車が多いよね

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:44 


    たまに無理やり座る人いるよね

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:38 

    >>7
    せっかく端っこゲットしたのに、横に立ってるやつのでかいリュックが目の前に来たりするのマジでムカつくよね

    逆にこっち側向かれて立たれるのもガルちゃんやってる画面が見られるから嫌だ

    なので、車両の端がいい

    +55

    -3

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:50 

    今までは橋に座りたいとおもってたけど歳とる事にドアの横が冬が寒くて真ん中に座るようになった

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:35 

    端がいい。
    端に座れたら傘も掛けられるし。
    傘を置き忘れることもあるんだけど。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:55 

    >>10
    これはまだマシ
    千代田線では立ってる人のお尻が顔の真横の車両あるよ

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:59 

    端って一番人が座ってそうだから汚いイメージ
    真ん中くらいがいい

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 14:26:46 

    >>27
    私これ痴漢だと思ってるんだけどこの手の人って絶対女が座ってる所行くよね?
    男同士の間に挟まりに行く人見たことないんだけど

    +12

    -5

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 14:27:12 

    >>11
    空いてる時には御遠慮ください
    トナラーと言われてます

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 14:27:23 

    2席ずつ棒が立ってる電車だと、端から3番目が好き。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:00 

    >>31
    その人めっちゃ足長いやん

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:41 

    なんでそんなに端が良いのか不思議。
    端ってエアコンの効きは悪いし、すぐ横で人が乗り降りしてうるさいし、荷物当たったりするし。
    落ち着いて座れる真ん中が一番。

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 14:30:34 

    デブだから基本座らない
    多分1.5人分の幅とっちゃうから

    すんごくガラガラに空いてる時は端っこに座る

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 14:32:18 

    端が空いたらお尻を浮かせて即座に移動する人を見て心の中で笑ってる。そんなに端がいいかよ!と。
    端はお年寄りや足の不自由な方、足を怪我してる方、ベビーカーをイス横に置く人のために開けておくべきだと思う。

    +5

    -18

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 14:32:22 

    端がいいけど、ドア横に立つ人にオナラされて以来考えものだと思った。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 14:33:22 

    空いていたら向かいに人がいない席がいいから、端はあえて避ける。ガラガラでも端から埋まるから。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 14:33:54 

    >>10
    座ってる方が、ちょっと顔スレスレに背中が来るくらい我慢するべきだと思う。
    別に壁に寄り掛からなければ背中に当たることもないし。

    +6

    -16

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 14:34:04 

    別に何処でもいいよ
    そんな長時間電車に乗ってないし
    何かあったら降りれば良いしね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 14:38:14 

    鉄道車両の座席「ロングシート」 できれば端に座りたいと思う?

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 14:41:16 

    電車を乗る時って長距離だから寝たいのよ
    なので、端っこの方だよよっかかれるからいい。
    端以外で寝てしまった時隣の人に寄っかかってて
    気が付いてごめーんって事があった。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 14:44:09 

    私はちくわの端っこが好き

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 14:45:23 

    >>20
    それで隠れて屁でもこかれてたら最悪っていつも思う。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 14:45:37 

    >>44
    これ阪急電車だよね?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 14:46:53 

    がらがらで選べるなら、
    端っこ座りたい人が多そうだし
    あえての端から2番目とか選んで座る。
    トイレとかもそうしてる。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 14:52:23 

    真ん中がいいです。
    たまに椅子と椅子の切れ目にすわっちゃうことあるけど笑

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 14:53:13 

    端は寄りかかる人が居るし、みんなの利用頻度高いからコロナを貰いやすそうで避けてる。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 14:54:41 

    >>17
    そういう時は座らないし、そういうのが隣に来たら立つw 

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 14:55:22 

    >>31
    車両によってはトピ画みたいな白い仕切りがないんだよね。銀色の枠だけ、みたいな。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 14:55:42 

    端がすき。
    痩せてるから、真ん中の方に座って隣が空いてると、太った人が座ってくる確率高い。
    そういう人は、きついから太った人の隣を避けて私の横に座ってくるから損した気分。
    バスで席が数席空いてるときも、ほとんど自分の横に誰か座ってくる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 14:55:44 

    女性ならあるあるかもだけど、男性の間になるべく座りたくなくない?
    女性の間と男性の間が空いてたら、まともな男性は女性との間に座らないけど、気持ち悪い奴ほど女性との間に座ってくる。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 14:56:37 

    そこまでして端に座りたいのかって思われる程大層な理由じゃないよ、他人と隣合ってるよりは離れた方が落ち着くじゃん、お互いに
    だから空いたら席を移るだけだよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 15:00:13 

    はしっコぐらし。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 15:02:08 

    真ん中が好き。端はドアの開閉で冬は寒いし夏は暑い。空いていたら必ず真ん中に座る。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 15:02:56 

    >>1
    真ん中派。
    目の前に人があんまり座らないから
    景色とか見ていられる。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 15:05:43 

    端っこは人気席だからシートがあまりフカフカじゃないんだよね。
    わたしは端から3番目くらいに座ってます笑

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 15:11:15 

    贅沢言うなwww座れてるんだからwww

    昔はもっと酷かったらしいね。
    鉄道車両の座席「ロングシート」 できれば端に座りたいと思う?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 15:11:51 

    端が好き、もたれ掛かる事もできるし。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 15:14:38 

    ロングシートの真ん中に座るよ

    空いてるときは隣に人が座るのが最後の方だからね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 15:15:05 

    今電車乗り換えたんだけど、思い返したらさっきも端っこで、今も端っこ座ってがるちゃんしてるわ。両端に人がいるとスマホ見えそうで、つい端に行く。入り口付近に人が立ってない空いた時間は、心置きなくがるちゃん見れる(笑)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 15:15:56 

    端っこでもたれて寝てたら出入り口横に立ってる人のリュックが頭に乗ってた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 15:17:24 

    前は端っこ派だったけど、変な人に話しかけられる率と入口横に立ってる人の体とか鞄が当たって不快になる率が高いからやめた

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 15:20:09 

    両端人がいるよりは片側のほうがいいから、端がいい。
    元パニック障害だから、ドア開いて空気吸えるのも安心する。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 15:20:48 

    >>1
    鉄道車両の座席「ロングシート」 できれば端に座りたいと思う?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 15:24:26 

    >>68
    ちゅっ…

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 15:31:32 

    少数派かもしれないけど、真ん中が好きです。
    端はドアが開く度に寒いし、真ん中は意外に空いていたりするからです。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 15:35:12 

    >>17
    明らかに一人分のスペースはみ出してる人いるよね。そういう人に限ってスマホ出して腕広げたりするんだわ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 15:37:30 

    私はど真ん中にドーンって座る
    もちろん左右は空席の時

    3人席で真ん中に座ってれば、誰も座ってこないから

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 15:38:47 

    >>27
    私は男でも構わず座るよ!
    狭くてもねじりこむし
     
    荷物置いてあったら、そいつの荷物どけて座る!

    疲労の方が勝る!

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 15:41:41 

    >>46
    私は板に残ったかまぼこを削いだペラペラかまぼこが好き

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 15:41:45 

    端っこが好きで空いてたらいつも座ってたけど、ある日「こうやってみんな端に座ってるから端っこが1番汚れてるんだよな」と思ったらなんか嫌になって、それ以来端っこの隣の席に座ってる。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 15:54:14 

    通勤のときは電車に乗ってる時間が長くて眠くなるので端が良いです。もたれかかって爆睡してます!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 15:59:04 

    隣の人とピッタリくっつくのがイヤだからバスみたいな座席にしてほしい

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 16:00:41 

    立って乗ってて目の前に座ってる人が立ちあがって降りようとしたから次座ろうとしたら座ってた人がスライドして目の前の席にきてその空いた席は私の隣で立ってた人が使う…ていうコンボ技みたいなのされると正直腹立つ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 16:01:13 

    >>55
    これものすごいわかる
    だから女性の隣とか女性の間だったら端っこ空いても別に動かないでそのまま座ってるけどおっさんとかデブおやじの時はどこか他の席が空いたら速攻で移動する

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 16:04:44 

    うちの母は「端はシートの座面がヘタっているから嫌だと」言って中央の方に座っています。

    言われて気にしてみたら確かに端はみんなが座りたがるからかクッションがヘタっている事に気がつきました。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 16:10:51 

    狛犬の定位置で寄りかかっているロン毛の女の毛先が垂れてきて気持ち悪い時あるね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 16:12:29 

    どこに座っても隣にデブとかおっさんが座ってきて圧迫される。
    一枠からはみ出して更に肘ぶつけてくる奴多過ぎ、

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 16:19:51 

    >>10
    これ
    仕切りがパイプタイプだと鞄まで当たる
    もたれかかってくるような人に、座っている人い当たるかも…なんて配慮はないよね

    だから最近ではど真ん中も選択肢に入れるようになった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 16:23:44 

    >>14
    わかるわかる。
    疲れてるから長めに座りたいな、という時は端は選ばない。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 16:32:10 

    >>55
    冤罪ガーとか騒ぐ割に、乗客多い駅で人の流れ見てると積極的に女性の横選んで座ってる男多いんだよね。
    んで股おっぴろげて座る。
    両側のおっさんに股広げられて嫌な思いしたから端っこがいい

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 16:32:19 

    >>38
    太ってても女性の場合、38さんみたいに周りに気を使う方だと一人分の座席に収まるのでは?この時期痩せててもダウン着てのびのび座る人の方が幅とるし、迷惑かも。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 16:33:01 

    >>31
    千代田線じゃないけど仕切りがなくてパイプだけの電車の端っこ座ってたら横に立ってるおっさんにオナラされたことあるよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 16:35:35 

    端から詰める。を色んなところ、ことで教育されてきたから仕方ない。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 16:36:12 

    私は端っこじゃなきゃ嫌というこだわりはありません。
    というか、あまり端っこの方は好きではありません。
    なぜなら、ドアが開いた時、特に冬は風が入って来て寒いからです。
    開いている所に座れればラッキーだと思っています。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 16:42:59 

    >>38
    私も太ってるけど、端に座って片腕はドア側に出してる
    後はなるべく小さくなってスマホとかも見ないように心がけてる
    それでもたまに嫌そうにされると傷つくけどね
    男の人がたくさん座ってるところの方がまだマシな気がする
    電車だと女の人の方がなぜかかんじ悪い人多い
    私の場合は

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 16:44:36 

    >>46
    私は巻き寿司のはしっこが好きだ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 16:45:43 

    >>10
    おしりグイグイする人、気にならんのかな?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 16:57:52 

    >>27
    これでねじ込んできたオバハンに膝に乗られたことがあるわ。自分の幅をわかってないのね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 17:07:56 

    荷物が大きいから端の方が、体半分気を使わずに座れる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 17:09:15 

    >>78
    これ!!自己中すぎてめっちゃムカつく!!!
    他の席に座りたいならいっぺん立てやー!!!(# ゚Д゚)

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 17:16:19 

    前はよく空いてる車両でロングシートのど真ん中に鎮座してたけど変な目で見られる事が多くて座るのやめた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 17:47:40 

    >>17
    空気が生あたたかいんだよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 18:04:10 

    人の隣に座りたくないんだよなぁ(コロナ関係なく)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 18:10:11 

    端って座られる頻度が高いからかなり汚いと思う。。
    でもやっぱり端に座っちゃう笑

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 18:51:39 

    すごく疲れてる時は端っこがいいかな~。

    冬はドアの開閉で風が入ってくること多いから、真ん中に座ることが多いです。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 19:10:12 

    >>27
    普通の体型の人だったら余裕で隙間空くのに横幅のデカイ人が座るから人がギリギリ座れない微妙な空間がうまれる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 20:09:51 

    >>2
    わかる!!!!端っこの席って、ドアに近いからしゃべる人が近くに来る確率高くて。コロナになってから避けてしまってる

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 20:11:37 

    >>55
    分かる。前に4人がけのシートが2つ向かいあってる席で、1つは私と女の子2人、もう1つがサラリーマン3人。後から来たおじさんが私の横に座ったときはイラッとした。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 20:16:41 

    >>27
    デブのおっさんが居たから一個空けて座ったのに、その隙間に陰キャの20代の男が捩じ込んで座ってきて、下半身はピッタリくっついてるし、上半身は私の胸元に寄りかかってる状態ってのがあった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 20:32:45 

    >>26
    そうそう、高いから寄りかかる方も安心して、もたれかかってくるんだよね。髪の毛やリュックがはみ出してきたりして、それがちょうど顔の高さ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 21:20:02 

    >>1
    端っこ最近座らないなぁ。
    空いてても、必ず出入り口付近で端っこを背もたれにする人いるし、ロングヘアの人の髪の毛や、洋服とか何かしら当たってきて嫌だから。

    痩せた女の人の間を選んで座ることが多い。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/06(土) 02:59:29 

    真ん中に座った時、20代くらいの男性2人が私の両隣に来た。
    両隣の男性の肘が私の胸に何回も当たったので、車両を変えました。
    それ以降、端を選ぶ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/06(土) 14:27:09 

    横に誰も座られないから、接する場所は少ない方が楽なので端っこに移動しちゃいます。
    両隣がおじさんとか、ちょっと嫌だしね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/07(日) 11:24:14 

    端が空いたらお尻を浮かせて即座に移動する人を見て心の中で笑ってる。そんなに端がいいかよ!と。
    端はお年寄りや足の不自由な方、足を怪我してる方、ベビーカーをイス横に置く人のために開けておくべきだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。