ガールズちゃんねる

座敷わらし見たことある人

143コメント2021/02/10(水) 15:45

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 00:00:54 

    私は座敷わらしの存在をしんじていますが残念ながら見た事はありません
    見たことのある人いますか?
    その後幸運は訪れましたか?
    座敷わらし見たことある人

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 00:01:19 

    私もまだ見たことないなぁ。

    +83

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 00:01:42 

    のぐちさん

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 00:01:49 

    小さいおじさんなら見たことない。

    +77

    -6

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 00:02:15 

    >>3
    わたしリアル野口です。
    呼びましたか?

    +12

    -5

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 00:02:17 

    我が娘

    +7

    -14

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 00:02:50 

    座敷荒らしは犬にやられた事ある。

    +108

    -6

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 00:02:58 

    うちのクリニックにいたらしい。今はいないかも。
    オモチャとか急に落ちたりしてたよ。
    いい霊と言うよりゾクッとして怖いよね

    +36

    -6

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 00:03:06 

    見える旅館に行ってみたいけど一晩恐怖に耐えれるかな?原田龍二と一緒ならいいけど笑

    +121

    -4

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 00:03:09 

    4歳の時一緒に遊んだよ!で、その日の夜肺炎で入院!その入院中に阪神大震災……あれ座敷わらしと違うな

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 00:03:21 

    貧乏神ならいた

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 00:03:23 

    座敷わらしはいないけど、家に妖怪チン毛散らしなら居る
    姿は見たことない

    +96

    -19

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 00:03:52 

    子供の頃、よく座敷わらしに間違えられました

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 00:04:04 

    実家に座敷わらしみたいな姪がいる。
    生意気だけど。

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 00:04:20 

    ネット社会になってこういうオカルトの話ってなくなったよね

    昔は夏は座敷わらしやら心霊写真やらの番組いっぱいやってたのに

    やっぱりこういうのはないのかな…

    +112

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 00:04:20 

    見たら本当に幸運が訪れるの?

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 00:04:43 

    中途半端な霊感あるけど、座敷わらしは見たことないのよ。

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 00:05:06 

    うちの年少の娘が前髪ぱっつんだけど、前髪が多くて髪下ろしてたら座敷わらしみたいに見える。

    +10

    -7

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 00:05:09 

    鏡見たら映るよ

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 00:05:10 

    >>4
    ないのかよ

    +121

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 00:05:36 

    座敷わらしは少し小汚ないというか、昔ながらな感じのところにいるのかな?

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 00:05:38 

    >>9
    ダメダメ龍二のおイタがカメラに映っちゃう

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 00:05:49 

    >>1
    東京03の角田に抱きついてるのなら見た

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 00:06:16 

    ろくなコメントないね。主可哀想

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 00:06:57 

    >>4
    小さいおじさん見てみたい
    害がなければ飼いたい

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 00:07:42 

    夜中にトイレ行った時鏡見てたら、横からおかっぱっぽい女の子に抱きつかれて頭なでなでしたことがあった。感触はなくてぱっと消えていた。
    とくに良いことはなく平和な日々です🙄

    +114

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 00:08:00 

    原田に聞いてみそ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 00:08:23 

    >>25
    えー小さいってだけでおじさんだよ?絶対無理ー

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 00:08:37 

    >>7
    1人で留守番させたりすると荒らされるよね
    あるある

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 00:09:25 

    子供の頃、家の階段で何回も子供見た。
    多分、座敷わらし。
    引っ越してからは見なくなった。
    それなりに今は結構幸せ。
    子供の頃はだいぶ辛かった。

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 00:09:38 

    >>8
    座敷わらしは主に東北の旧家に住んでいる妖怪ですよ…
    そして家の者しか見えないんですよ…

    +43

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 00:09:42 

    >>9
    そこは稲川淳二にしておきなよ。(笑)

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 00:09:57 

    >>1
    私のあだ名が座敷童です。
    勤めている時は気配がない(寧ろ羽振りが良い)のに、辞めたバイト先と会社がほぼ全て、私が辞めたら直ぐに潰れました。

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 00:10:41 

    ここまで見た人なしか、、

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 00:10:41 

    大分の温泉宿に泊まりました。
    チェックインして部屋に入り、荷物を置いている時に洗面所から子供の元気な叫び声がしました。
    うちの子供達は目の前にいました。
    誰か間違えて入ってきたのかと思い確認しに行くと誰もいませんでした。
    とても繁盛していてなかなか予約が取れない宿なので、座敷わらしがいてもおかしくないなと思いました。
    怖くも感じませんでした。

    +131

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 00:10:41 

    みんな気付いてないと思うけど、実はオープンハウスのCMで松田翔太によく似た座敷わらしが映ってるよ!

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 00:11:09 

    >>10
    入院していたから震災に巻き込まれなかったとか。

    +166

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 00:11:37 

    この前、家出て鍵閉めてたら上から降りてきたけど
    見そこねた!チッw

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 00:13:11 

    居る時は良いんだけど気まぐれで、居なくなっちゃうと家が傾くからあんまり良い妖怪では無いんだけどねえ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 00:14:13 

    >>24
    そのコメントはどうなの?

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 00:14:57 

    >>1
    座敷童って家にいる事他言しても良いんだっけ?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 00:14:59 

    >>21
    そういうイメージだなー
    23区内の新築の狭小住宅にはいなさそう。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 00:15:25 

    >>31
    院長と霊感のある看護師だけに見えてた見たいです。私には分かりませんでした。
    昼間は何もしないけど、院長一人になった外来後に気配を感じたそうです。

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 00:16:35 

    5年くらい前、
    妊娠中の朝方、寝てる旦那のそばに男の子が立ってた。

    不思議と怖くなくて、目をギューって閉じてから目を開けたら居なくなってた。

    女の子出産しました。
    幸運かわからないけど、家族みんな子供もまだ一度も風邪ひいてない。健康です。

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 00:17:04 

    座敷童子かわからないけど、幽霊ではなかった。身長は110センチ位で髪はシルバーで輪郭は楕円形だった。扉を開けていたから驚いて、また閉めた。開けたらいなくなった。その日から怖い程、営業成績が上がった。努力して報われなかった事ばかりが嘘みたいに。同居してた家族は夜な夜中に足音が聞こえるって言ってた。

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 00:17:28 

    >>36
    なに!?
    知らなかった。よく見てみるね ワクワク

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 00:18:35 

    お菓子とかお人形や手毬とか童が喜びそうなもの置いてた方が良いかな?

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 00:31:03 

    子どもにはわかるのかもね
    座敷わらし見たことある人

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 00:32:15 

    座敷わらしではないけど、お金持ちの家に嫁いだ祖母が見た話し。ずっと蔵にいた白べびがある日そろそろと外に逃げて行ったんだって。そしたらそれから家が傾いたそう。そういうのって本当にあるんだよ。。。

    +85

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 00:34:46 

    東北ですが、座敷童子がいる保育園なら。
    でも10年くらい前に新しい建物になって場所も変わったし、今は認定こども園になってる。

    地元ではそこの卒園生であるアラフォー世代しかその話を知らない。子供が怖がるからかな?移転してから地元ではもう無かった事にされてる。

    まだ当時の名前で存在する園だし、迷惑掛けたら申し訳無いので、詳しくは書けませんが…すみません。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 00:36:20 

    長女が7歳、次女が5歳位の頃、廊下を歩いたり、階段を登り降りする音やトイレでなぜか20まで数字を数える座敷わらしがいました。
    当時、私の彼氏が次女の額から青いレーザーが出ているのをみたり、ラップ音が朝までしていました。
    母子家庭でしたが、とにかくお金回りが良かったです。
    ちなみに、私は何故か押入れが開き4体の神様が現れて、なぜ4体?と思っていたら、タンスの着物の引き出しから残り3体の七福神が現れた事があり、いつも守って頂いてありがとうございます。と言ったら消えていました。 
    丸い霊体の写真なら沢山あります。(ホンダの社長などが泊まった、座敷わらしが出る事で有名な旅館に出るのと同じやつです。)

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 00:38:18 

    誰も居ないはずなのに、子供部屋からドタバタ足音聞こえたりする。あとうちは子供の来客がとても多い。
    何か関係性あるのかな。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 00:38:19 

    前にも何回も書き込んだけど、
    祖父の形見のこけしの精霊2体が「勉強しないで寝るんだー」って噂し合って窓から逃げていきました。
    個人的にあれは要するに座敷童だったんだと思ってます。

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 00:40:26 

    小さい頃寝る前になると、ポンポン(ビニールを裂いて作るやつ)を顔にシャワシャワされて、「もう!」って言ってて、母に怖がられてた。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 00:41:06 

    数年前に岩手県の座敷わらしのいる旅館に泊まりに行った際に天井裏を数人が走り回る音と、子供の笑い声を聴きました!

    家に遊びに来てくれたのか誰もいない窓を叩く音と、触ってもない電気のスイッチがパチンとoffにされたりと不定期に謎の現象が😅

    一度だけ姿を見たのは夜に気分が落ち込んでいて布団で泣いていたら小さな手が頭を撫でる感覚があったので見てみると小さなおかっぱ頭の男の子が立っていてフッと消えました!
    すると気分がフッと軽くなりグッスリ寝れて翌朝には気分爽快に!
    長文失礼しましたm(_ _)m

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 00:41:13 

    51です。
    長女は2~3歳の頃、夜中に目がさめたら、私の足元に雛人形のようなお姫様が立っていて、その後ろに男の大臣みたいな人がずらりと並んでいたのを見たと言ってます。
    今でも、ハッキリと記憶があるそうです。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 00:41:25 

    >>7
    うちは留守中に座敷犬になったあと仏壇の供え物食べられた

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 00:44:06 

    >>26
    恐くなかったんですか!?

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 00:45:31 

    >>16
    心掛け次第だと

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 00:45:50 

    実家にいた頃は良く金縛りにあったし、夢かもしれないけど、布団の周りを子供が走り回ったり、布団の下側からはいあがって来るような夢を良く見てた。
    あれは座敷わらしなのか幽霊なのか、、特に幸運はなかったです。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 00:46:35 

    >>1
    知り合いが昔住んでいた家で見たことあるって言ってた。
    でも性悪女と不倫して最悪だったよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 00:46:44 

    なんかこういう実体験聞くと、
    動物や植物や人形が話すのを聞いた人を統合失調症だって決めつけてた人いたのに、不思議なことが大分認められてきた気がしてます。

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 00:47:43 

    本当にすみません。
    子供が見えるって東北のジジババのレビー小体型認知症の幻覚なんじゃないのかな?と思っています
    親戚のばあちゃんが認知症になり、いつも夜になると
    布団の上に子供が居るよ!居間に子供がいるよ!と
    言っていたから、、、
    本人にはかなりはっきり見えてフッと消えるらしいです。トピずれですみません。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 00:49:20 

    >>31
    そうなんだ?
    そしたらあの有名な旅館での目撃談は創作?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 00:52:26 

    >>9
    私は今年行く予定です!

    会えるといいな!

    ところで、なんで原田ですか?無知ですみません。

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 00:53:29 

    >>9
    あなたの目的は座敷童子に会うことでしょうか?それとも…

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 00:55:55 

    >>58
    その時は不思議と怖さがなかったす
    金縛りにあった時は大抵冷や汗をかくのにその子はなんだか怖さを感じませんでした

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 00:57:06 

    はじめしゃちょーが座敷わらしの出る部屋に泊まって動画上げてたよね。
    確かに寝てる間の不自然な音があったけれど。
    ヤラセでなければ気配はあった。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 00:58:07 

    見たことはないけど、去年購入した中古の我が家にはいるようで家族みんな足音だったり気配を感じてる。見たことは無くても悪いものじゃないってことと、動物じゃないってことだけは分かる。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 01:06:54 

    >>65
    フジテレビの番組で、原田龍二が座敷わらしに会いに行ってます。時々風船が動いたり音がしたりありますよ。一晩ずっと一人で頑張ってます。

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 01:10:32 

    >>66
    純粋にですよ、、、。4WDの車で何かあるなんて考えてないです😆ってウソで本気で不思議な事が好きなので気になります。

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 01:12:23 

    もう20年以上前に世界仰天ニュースで
    座敷童が出るので有名な東北の旅館、確かりょくすいかん?だかりょくすいえん?
    ってところがあって、昔の有名な政治家などがそこに泊まって出世したっていう話があったけど、
    自分も行ってみたいと思って電話したらもう数年先予約でいっぱいだって断られた。
    少し前にそこが火事でなくなったってニュースを見た。
    もう行けないから残念。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 01:12:56 

    >>11
    うちに住んでるけど必要なら派遣しようか?

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 01:12:57 

    可愛い子どもの霊が家にいてお菓子あげる夢を最近見た。不思議なほど怖くなかったからもしかしたら座敷わらしだったのかもって思ってる

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 01:25:06 

    岐阜の鰻屋さんに居るって聞いて食べに行ったよ
    お座敷にいるみたいで、予約していきました

    そこから数分の古民家カフェにも居るらしくて、ハシゴして行ったよ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 01:54:21 

    >>11
    うちにもいる。
    毎日やってることと言えば寝転んでテレビ見てること。
    母親って言うんですけどね。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 02:06:31 

    無い

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 02:17:09 

    >>10
    震災の時に一番安全なのは大きな病院ですね。病院なら自家発電があるから、世間が停電してても関係ないし。

    +117

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 02:17:42 

    >>28
    なんか笑ってしまった笑
    確かに!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 02:18:31 

    >>5
    やっぱりお笑いがお好きなんですか?

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 02:26:11 

    中学生のとき座敷わらしって呼ばれていじめられてた

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 02:45:40 

    >>28
    カトちゃんなら良いかな

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 02:49:41 

    岩手の座敷わらしの旅館に数回泊まったことある!
    写真にオーブは写るけど実際見たことはない、幸せも特に訪れず…旅館に行ったから願い事が叶ったと言う実感もないかな

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 02:50:51 

    >>26
    それ座敷わらしじゃなくて花子さんじゃない?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 03:53:02 

    テレビとかアニメで見る座敷わらしが可愛すぎるから良い事をもたらさなくてもいいから現れて欲しい
    共同生活したい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 04:46:59 

    >>70
    原田が寝た辺りから座敷わらしが動き出すのあるあるだよね(笑)

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 04:57:24 

    がるチャンに何回か書いてるけどある!!!誰も信じてくれないけどあるよ!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 05:04:38 

    >>9
    開けないと鳴らないタイプのオルゴールが、触ってもないのにいきなり10分くらいなり続けましたよー!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 05:39:29 

    >>53
    お目付け役みたいで可愛い

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 06:03:35 

    >>28
    おじさんはおじさんでも、イケオジかもよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 06:10:46 

    >>87
    良ければ、エピソード聞きたいです。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 06:14:41 

    >>11
    いいなー、過去形で。
    見えないけどウチにはきっといると思う。今もこれからも。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 06:42:29 

    みたことはないけど、友達と座敷わらしが出ると有名な温泉に泊まったときに。
    夜遅くに温泉入りに行こうとしたら温泉に行く廊下の電気が消えてて真っ暗でスイッチ探したけど分からなくて。
    友達と「暗いなー、怖いな」なんて話してたらいきなり電気がパッとついた!!
    怖くて走って温泉に行っちゃったけど、あれは座敷わらしがつけてくれたんだと思ってる。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 06:43:25 

    >>60
    私も同じです。今住んでる家で金縛りに時々逢いますし、夢かもしれないけど子供の明るい声と、布団の周りを走る気配がします。私が昼寝(笑)してるときに限って来ます。おとといは、私の足下に(ふざけるように)覆い被さってきました。私の手を触ってきたので握ってあげました。手の小ささ、指の細さからしておそらく4〜5歳の子供だと思います。とても可愛くて、全然怖くなかったです。
    だけど良いことは特にありませんw旦那コロナでリストラになったし。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 06:45:35 

    >>9
    その旅館は火事になったと聞きましたが…
    経営再開したのかな?違う旅館かな?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 06:58:53 

    >>9
    私も原田龍二となら❤️w

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 07:00:09 

    私が直接見たわけじゃないけれど。
    祖母の姉の嫁ぎ先にかつていたらしい。
    祖母の姉は大正10年生まれで、嫁ぎ先は豪農で女中さんや下男が何人もいた。
    戦後もその地方で有名なお金持ちだった。
    日に二度、ご飯を使っていない座敷に供えていた。
    1985年ごろ祖母に連れられてその家に遊びに行き夕食をご馳走になった。
    ご飯が炊けたら、お仏壇とその座敷用の膳をまず用意してお供えする。
    家族の食事が終わったら仏壇と座敷のお膳も下げるんだけど、
    仏壇のは供えたそのままで、座敷の膳は皿に載せたおにぎりがなくなっていた
    綺麗になくなっていたわけじゃなくて、子どもが食べ散らしたみたいに
    皿や膳に米粒がくっついていた。
    私が不思議がっていたら、◯◯(座敷童子とは呼んでいなかった。覚えていない)が
    食べたんだよ、って普通のことのように話していた。
    最初は騙されているのかと思っていたが、後々、祖母の姉の息子に嫁いだ人から
    本当にいたらしいと聞かされた。
    そのお嫁さんも最初は信じていなかったけれど、お供えするとちゃんとなくなるのを見て、
    見えないけれどいるようだって思うようになったそうだ。
    食事メニューが麺類だったりしてご飯を炊かない時はお供え分だけ鍋で炊いていたが、
    ある時試しに菓子パンを供えてみたら食べてあって、時々、デザート的にお菓子なども添えるようになった。
    サンドイッチは良いみたいだけど、カレーパンは食べていなかったって。
    祖母も祖母の姉も鬼籍に入り、私も故郷を離れて付き合いはなくなってしまったけど、
    今もその家は裕福で子供の進学も就職も絶好調だから、もしかしたら今も供えているのかもしれない。

    長くなってしまいました。

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 07:05:38 

    子供が小さい頃、食器棚と壁の隙間に〇〇ちゃーんって話しかけてた。

    怖いような不思議なような気持ちだったけど、よくある子供の遊びだろうなとそのままにしたらいつの間にか言わなくなった。

    特に運気がどうとはなかったけど、小さい頃のエピソードとして話せるからまあ良かったかな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 07:25:13 

    >>96
    今、大人しくしているはずだから笑
    誘っちゃダメ笑笑

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 07:29:29 

    6才まで澄んでいた家に、座敷わらしいました。
    着物を着ていて、6~8歳くらい?の男の子で、かっぷくが良く、目がぱっちりと大きい。
    現れると、いつもニタニタ笑っていて、色が異様で、幼い私は泣いて大人に、座敷わらしを指差してうったえるが、大人には見えていませんでした。
    会社と家がくっついている、自営業向けの家で、繁盛して、もっと大きな土地に会社と家を建て、引っ越しました。
    座敷わらしの家は貸し出しました。
    借りた人は皆さん商売成功させ、自分たちの土地を買い、出て行ったらしいです。
    後に事業拡大のため、その座敷わらしの家は手放してます。
    私自身には、何もご利益なかったと思います。多分。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 07:31:56 

    >>28
    加齢臭とかもするのかな…

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 07:38:52 

    >>4
    なんで、小さいおばさんはいないのか?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 07:47:38 

    座敷童子と幼い子の霊の違いは?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 07:51:17 

    >>19
    深夜2時に電気消して真っ暗な中
    ろうそくのあかりだけで
    あわせ鏡の何番目かに映った自分が…だっけ?

    怖くてやったことないけど

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 07:55:47 

    >>1
    大きいおばさんなら見たことあるよ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 07:57:49 

    >>30
    座敷わらしがいる方が辛いんですか?
    いるとお家が栄えるのかと思ってました!!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 08:05:38 

    >>12
    旦那(笑)

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 08:18:06 

    >>57
    座敷犬…?
    犬と座敷わらしが合体したの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 08:20:47 

    >>71
    面白くない

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 08:25:22 

    >>1
    中学生くらいの時に見たことあるよ。
    男の子で、お祭りでもないのに浴衣着てて、玄関先でなーんにもしゃべらない。
    「おうちどこ?お母さんは?」って聞いても答えないの。すぐ帰っちゃった。

    あとから「迷子がうちに来たんだけど」って話を母にしたら「それ座敷童だよ!家に上がっていってご飯食べてもらうの!」って割と熱く怒られたけど、後の祭り。

    特にいいことはありません。ちなみにそのころまで霊感かすかにあったけど、もう何十年も前なので今は何も感じませんね。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 08:30:42 

    東北の旅館の座敷わらし有名じゃない?
    火事だよーってみんなに知らせたんだよね?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/05(金) 08:36:49 

    >>7
    座敷わらしと犬のミックスってこと?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/05(金) 09:09:28 

    >>26
    平和な日々が一番です

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/05(金) 09:12:47 

    私が小学生の時な家にいたみたい
    家族ほぼ全員見てた
    私は玄関で鏡を見てたら廊下に立ってこっちをみてる人?がいて本気でビビってお母さんに泣きついた記憶ある

    母によるとその時はやっぱりお金に凄い余裕あったみたいです。突然いなくなりました

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/05(金) 09:17:54 

    >>7
    和室にストックしていた超大袋のドックフードを外出中にみつけ、歯で食い破りたらふく食ってた。帰ってきたら妊婦みたいになっていて尻尾をブンブン振り回し、目がキラキラしていた。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/05(金) 09:20:17 

    >>12
    あいつか。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/05(金) 09:26:34 

    3回ぐらい見ました!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:53 

    >>26
    すごい度胸だ。
    いいことしたね。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/05(金) 09:45:40 

    >>103
    座敷わらしは妖怪だから霊とは違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:34 

    たぶん実家にいたわ
    子どもの頃、よくいたずらされた
    寝てるとき、布団から押し出されたり。

    ちなみに夫が私の実家に泊まった時も、その話ししたことないのに、私がそこにいると思ってる所のピンポイントで、ここなんか座敷わらしいそう!って言ってた

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/05(金) 10:05:11 

    >>7
    つまんね

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2021/02/05(金) 10:07:30 

    家に恐らく住んでいます。

    電源切ってて鳴るハズのない子供のおもちゃが夜中に鳴ったり かなりでかいバランスボールを落ちることのないような場所に置いているのに急にフラ〜っと動いて落ちたり(これは実際みてました。)
    電源切ってるテレビも何度もつきます。

    極め付きは 動画を撮るとオーブが凄い 笑
    インスタフォロワーさんに指摘されちゃいました

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/05(金) 10:20:32 

    >>3
    クラスに一人はいる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/05(金) 10:29:36 

    >>104
    これ実際やったことある人の話が聞きたい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/05(金) 10:47:29 

    >>102
    小さいおばさんいたら、ポテチ食べながらテレビ見てそう。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/05(金) 11:05:21 

    子供の頃祖母がよく話してくれた
    親戚の集まりなんかで子供たちが座敷で遊んでると
    誘われて出てくるんだって
    おやつを出そうと人数数えて出すと必ず一つ多い
    数えた時はちゃんといるのに
    昔の祖母の家は大きくて薄暗くて怖かったんだよね
    お陰で昼間でも1人でトイレに行けませんでしたw


    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/05(金) 11:12:07 

    長女が3歳の頃、実家の座敷で一緒に昼寝をしていたら急に金縛りに。目も開けられない状態でいたら、畳をするように小走りに歩く音がして私達の枕元に立って覗きこんでる感じがしました。
    目も開けられないのに子供3人がいるきがしました。その子達が娘の名前を呼んで「まだ寝てる、まだ遊べない」って言ってまたすり足で畳を歩いて去って行きました。その後すぐ金縛りがとけましたが、その長女6歳の時に自宅でおカッパ頭の着物を着た男の子を夜中に見たと言いました。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/05(金) 11:23:00 

    >>48
    え〜座敷童って実際にいたらこんな可愛い子なの?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/05(金) 11:55:15 

    >>27
    あの民宿どうなったの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/05(金) 12:31:43 

    兄弟が住職をしているお寺にいます。場所は東北ではなく、京都近くの地方都市です。
    私以外に家族やお寺関係の方も目撃です。
    祓いをする方にお聞きすると近くの家やお寺に入ったり出たりして街中をウロウロしているようで
    地方の街なのに、商店街にはシャッター店舗が一件もありません。
    泊まりに行った時、私のお布団に入って驚かしたりしてくれたこともありますが、可愛いですよ。
    お願いとか特にしたこともないですが、運気は行くたびに上がります。


    +17

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/05(金) 12:35:27 

    >>119

    そっか。

    ぱっと見、区別はつくのかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 13:49:36 

    見たことはないけど、実家が2世帯住宅で片方の使ってない家に通じる廊下から、子供が走ってる様な音が聞こえてきたり、揃えてあった来客用の子供スリッパが、反対向きに脱ぎ捨てられてたりしたのを見て親がきっと座敷わらしがいるって言ってた。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/05(金) 14:04:06 

    そういうのを見たら、脳の検査したほうがいい

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/05(金) 14:41:30 

    >>63
    東北のジジババに笑ったw
    レビー小体型認知症とか統合失調症などによる幻視説は多少あるだろうと思うけど、東北に限定されるならやはりそれは本物かなとw

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/05(金) 16:02:35 

    心のきれいな人の家に行くんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/05(金) 16:03:54 

    >>125
    私は大きいおばさんだよ!

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 17:26:29 

    >>134
    何故東北のジジババと言ったかと言うと、何故か
    座敷わらしの話って遠野物語とか大体東北の本
    に出て来ますよね〜
    冬が長くて農家が多いから家屋が広くて暗い
    いかにも座敷わらしが住んでいそうな家屋が沢山ありますよね。そう言う背景から生まれた話かな?と
    思ったからです。
    ちなみに親戚の婆ちゃんも何故か幻覚の子供は着物を👘着ているよ!と主張していましたね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/05(金) 20:02:01 

    中学生の時自分の部屋に入って電気をつけたら、赤い着物を着たおかっぱの子がコロコロ転がる鞠を追いかけて飛び出してきた。びっくりして瞬きしたら消えちゃったけど、座敷童子だったのかなと思ったら嬉しくなった。いい事があったのかどうかは覚えていないけど。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/05(金) 20:25:36 

    >>30
    やっぱり座敷わらしって悪霊なんだね。今は全焼しちゃった某旅館がテレビで取り上げられる度、嫌な雰囲気だと思ってた。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/05(金) 20:40:17 

    >>115
    そ、それは
    わんちゃん御満悦だったんだね
    読んでるだけなら可愛いけど帰宅してその現場見たらヘタリ込むわ
    嬉しそうで目を輝かせてる子叱るに叱れない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/06(土) 02:02:47 

    昔の日本家屋ってやたら広いし部屋もいくつもあって座敷わらしが住み着いてても分からないみたいなところがあった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/06(土) 16:17:25 

    座敷わらし見たことある人

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2021/02/10(水) 15:45:47 

    両親が山奥の築200年くらいの古民家に引っ越して住んでるんだけど夜な夜な台所で着物を着た30㎝くらいの小さな男の子と女の子が遊んでると言ってた
    たぶん座敷わらしなんだろうけど両親は全く裕福ではない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード