-
1. 匿名 2019/08/23(金) 09:37:03
主の家は5年前に建てたのですが、入居当初からリビングに1人でいると、主人は仕事子どもは学校で誰もいないのに二階からトコトコと人が歩いたり走ったりするような音を聞いたことが何度かあります。周りの家は家が隣り合っておらず、日中は皆さん仕事や学校で留守にされているので、隣家の音とは考えにくいです。それでも最近は無くなっていたのに、この前台風の影響なのか締めた網戸が続けて開ている現象もありました。一階も二階の窓もです。
これって座敷わらしですかね?+13
-30
-
2. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:15
座敷荒らしじゃないですか?+82
-0
-
3. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:15
ネズミじゃない
+29
-0
-
4. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:19
座敷わらしだね。
主の家は安泰だ!+76
-0
-
5. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:21
いねえよ+17
-8
-
6. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:28
屋根の上を歩くカラスでは?+57
-0
-
7. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:28
>この前台風の影響なのか締めた網戸が続けて開ている現象もありました。一階も二階の窓もです。
台風のせいでしょう。
+108
-0
-
8. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:34
新たしくてもねずみ出るよ+9
-0
-
9. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:37
怖くなければ座敷わらし、気味が悪いなら地縛霊+71
-0
-
10. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:39
心霊現象では?!+13
-0
-
11. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:39
うちには小学1年と幼稚園の座敷わらしが二人いますよ+63
-21
-
12. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:47
違います+4
-1
-
13. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:51
>>1
その5年の間に、座敷童のおかげかなと思える出来事はあったのですか?+74
-0
-
14. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:55
座敷童様だと良いね
でも、なんか分からんよ。怖いわ+21
-0
-
15. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:58
座敷わらしが出ていってしまわないように欲なく生活してね。+8
-1
-
16. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:59
ヒント:義母+29
-2
-
17. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:59
いないよ+4
-1
-
18. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:04
怖いって思わないならそうかもね(^^)+4
-1
-
19. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:09
築5年のお家にはいないと思います
別のものの可能性+37
-1
-
20. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:13
+16
-0
-
21. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:25
猫とか、イタチじゃない?+10
-0
-
22. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:48
ただの欠陥住宅+14
-0
-
23. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:49
座敷わらしがいると良いんだよね!+14
-0
-
24. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:49
+9
-2
-
25. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:54
>>11
フフってなったw+27
-6
-
26. 匿名 2019/08/23(金) 09:40:23
座敷わらしって、
古~い建物に住み着いてるイメージ。+61
-0
-
27. 匿名 2019/08/23(金) 09:41:06
普通に怖い+2
-3
-
28. 匿名 2019/08/23(金) 09:41:14
天袋に誰か住んでるんじゃないか+18
-0
-
29. 匿名 2019/08/23(金) 09:41:17
例え害のない優しい座敷わらしだろうが
幽霊は怖いので🙅♀️ノー!+2
-0
-
30. 匿名 2019/08/23(金) 09:41:34
そんな新しい家に座敷童がいる訳ない。+3
-0
-
31. 匿名 2019/08/23(金) 09:41:49
怖い話で誰か住んでるのあったから気をつけて+1
-0
-
32. 匿名 2019/08/23(金) 09:42:15
+7
-1
-
33. 匿名 2019/08/23(金) 09:42:28
いるね+1
-0
-
34. 匿名 2019/08/23(金) 09:42:33
座敷わらしは縁起良いんだよね?
心霊現象ならちょっと・・・+11
-0
-
35. 匿名 2019/08/23(金) 09:42:36
>>1
台風で網戸が動くのはよくあるよ
風の力ってすごいからね
天井裏に何か、ねずみ的なのが侵入してることはない?
ほんとに座敷童だったら素敵なのだけど+50
-0
-
36. 匿名 2019/08/23(金) 09:42:53
ねずみさんだと思う+5
-1
-
37. 匿名 2019/08/23(金) 09:43:30
原田龍二のざしきわらしに会いに行く企画またみたい。キライじゃなかったのに残念。+37
-0
-
38. 匿名 2019/08/23(金) 09:43:51
>>16
あの、伝説の妖怪の……+11
-1
-
39. 匿名 2019/08/23(金) 09:43:55
ポジティブでいいなあ+8
-0
-
40. 匿名 2019/08/23(金) 09:43:58
でも結局は心霊現象と一緒でしょ?+5
-1
-
41. 匿名 2019/08/23(金) 09:44:02
東北の旅館にいるらしい+8
-0
-
42. 匿名 2019/08/23(金) 09:44:21
来月座敷わらしの出る旅館に行くんだけど
出たところで実際どうなるか知りたい。
座敷わらしに会った人は本当に出席したり
玉の輿に乗ったの?+39
-0
-
43. 匿名 2019/08/23(金) 09:44:30
大人が棲んでる+9
-0
-
44. 匿名 2019/08/23(金) 09:44:57
うちにはずっとテレビの前で椅子に座ってテレビを見続けている妖怪老座敷わらしならいます。
+7
-0
-
45. 匿名 2019/08/23(金) 09:45:06
主さんだけが知ってるの?家族はなんて言ってる??+5
-0
-
46. 匿名 2019/08/23(金) 09:45:14
ハクビシン+14
-0
-
47. 匿名 2019/08/23(金) 09:45:49
氷川きよし歌ってるんだけど+3
-0
-
48. 匿名 2019/08/23(金) 09:46:39
座敷あらしならうちには二人います。
真面目な話ですが、某有名造船会社の社長宅には座敷わらしがいるそうです。娘さんがいってました。
+17
-0
-
49. 匿名 2019/08/23(金) 09:46:46
いない見たことない!たぬきじゃない?+1
-0
-
50. 匿名 2019/08/23(金) 09:47:26
アライグマ一家とか?+4
-0
-
51. 匿名 2019/08/23(金) 09:48:33
>>20
ぬ〜べ〜だよね?+9
-0
-
52. 匿名 2019/08/23(金) 09:48:40
>>1
もしかして欠陥住宅?+3
-0
-
53. 匿名 2019/08/23(金) 09:48:58
秋田の座敷童が出ると有名な旅館に泊まった事あるけど何も感じなかった
私みたいなニブちんの前には出てきてくれないみたい
感覚が優れたセンシティブな人なら見れるのかも+9
-1
-
54. 匿名 2019/08/23(金) 09:49:35
>>47
見てるよ!あたしって言ってたね!+2
-0
-
55. 匿名 2019/08/23(金) 09:50:53
ビビリなので、いない方がいい
幽霊見たことないが、めっちゃ怖い+0
-0
-
56. 匿名 2019/08/23(金) 09:51:19
山田くん〜、座布団1枚!
>>2
+12
-1
-
57. 匿名 2019/08/23(金) 09:51:52
子供の頃、家の階段に女の子の子供がいるのが見えてた。引っ越してから見えなくなった+4
-1
-
58. 匿名 2019/08/23(金) 09:52:49
>>32
今って本当に色んな漫画あるのね。+8
-0
-
59. 匿名 2019/08/23(金) 09:53:31
蛇ならいる
代々、守ってくれてるらしい+5
-0
-
60. 匿名 2019/08/23(金) 09:53:34
イタチの可能性ある。昔住んでたアパートの天井に住んでた。ネズミにしては足音デカイし、猫とも思えないし、不思議に思ってたらある日、下に降りてきてゴミ袋を漁ってるイタチと遭遇。可愛くて一緒に住む感覚で暮らした事ある。+6
-0
-
61. 匿名 2019/08/23(金) 09:54:38
祖父母の家の古い椿の木には、竜神様がいると聞いています+2
-1
-
62. 匿名 2019/08/23(金) 09:55:32
いるんじゃないかな、うちの親戚の家には大蛇が住み着いてたらしい、何度他所に捨てに行ってもいつの間にか戻って来てたんだとか、祖母はそういう嘘を言うようなタイプの人間ではなかったのは確か
その蛇はいつの間にかいなくなってたそうだけどね
祖母が元気で健在の時にもっとそういう話を聞いておけばよかったと今更後悔してる
昔は現代人が知り得ない何かが存在してたのは確かだと思う、座敷童子なんかもその一つだと思う
オカルト話も一概には否定できないよ+11
-0
-
63. 匿名 2019/08/23(金) 09:55:41
>>16
一番怖い+20
-0
-
64. 匿名 2019/08/23(金) 09:55:52
>>60
糞とかは大丈夫なの?+6
-0
-
65. 匿名 2019/08/23(金) 09:56:00
座敷わらしって代々続く家に、住み着いているイメージ。
+4
-0
-
66. 匿名 2019/08/23(金) 09:56:03
>>11
うちにもいます。散髪に失敗した2歳の座敷わらしが...+20
-4
-
67. 匿名 2019/08/23(金) 09:56:56
座敷わらしに会いたいです+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/23(金) 09:57:03
今の家を建てる前はその土地に何があったのか調べてみたら
+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/23(金) 09:57:09
家も子供たちが寝静まっているはずなのに、子供の走るパタパタという足音が2階からよく聞こえていたよ~。初めは、寝たはずの子供達が兄弟でふざけてる?と思ってたけど、足音が聞こえる度にそーっと2階に行ってもいつも子供達は爆睡してるし何も無し。動物っぽい足音じゃないんですよね。最初の頃は聞こえると、うわ!まただ!!ってかなり怖かったです。
私も、隣の家の音が共鳴してるんじゃないかとも考えたけど、お隣はまだ赤ちゃんだし。もう片方のお隣は女の子でひとりっ子なんだけど、時間帯が子供が起きてひとりで何度も走るような時間帯じゃなくてどうも考えにくい。
私と旦那も、これはもう座敷わらしだと思って過度に怖がらず、「わらちゃん」とニックネームを付けて「お!今日も来たね~」「今日も走ってるね~」と和やかな気持ちでいるようにしました。でも、ここ数年、パタリと足音がしなくなってしまったよ。家の子供たちも大きくなったし、他のお家に行っちゃったのかな。少し寂しいです。
ちなみに、わらちゃんが居た時に我が家が栄えたかというと特には目立って何も無かったけど、居なくなってからの方が環境が変わってしまったので、家を守って居てくれたのだなって今では思ってる。また帰ってきてくれないかなぁ。+15
-1
-
70. 匿名 2019/08/23(金) 09:58:09
なんか原田龍二のせいで胡散くさくなってしまった…⤵️+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/23(金) 09:59:55
>>69
ながっ。これ全部読む人一円あげる+4
-11
-
72. 匿名 2019/08/23(金) 10:00:15
>>64
特に匂いも無かったし。何処でウンコしてたか不明。+2
-0
-
73. 匿名 2019/08/23(金) 10:00:31
台風で網戸動くよね
会社の周り何もなくて風強いから
台風の窓見るたびに網戸が少しづつうごいてるよ
+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/23(金) 10:00:52
>>1
私の家も明らかに誰もいないのに人が歩く音がします
もちろんネズミやイタチとかじゃなく、スリッパを引きずる音とかもします
いったいなんなんでしょうね
+6
-0
-
75. 匿名 2019/08/23(金) 10:01:29
かわヨ+0
-0
-
76. 匿名 2019/08/23(金) 10:02:10
屋根裏に住み着いてるホームレスとかいたよね?
犯罪者だっけ?ああいうのこわいわ+5
-0
-
77. 匿名 2019/08/23(金) 10:02:41
座敷わらしって見えないの?
いたらいいことあるの?+0
-0
-
78. 匿名 2019/08/23(金) 10:06:38
>>71
くれ✋①+4
-0
-
79. 匿名 2019/08/23(金) 10:06:58
>>74
霊道?+2
-0
-
80. 匿名 2019/08/23(金) 10:08:38
>>28
天井裏じゃなくて?+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/23(金) 10:09:34
>>26>>30
座敷童が出る出ないに家の古い新しいは関係ないよ+2
-1
-
82. 匿名 2019/08/23(金) 10:10:35
>>71
長かった?
ごめんね。読まなくていいよ。+6
-0
-
83. 匿名 2019/08/23(金) 10:12:11
>>1
家も同じようなことがあったけど、霊道だったみたい。今はないよ。+4
-0
-
84. 匿名 2019/08/23(金) 10:14:23
>>32
なにこれ?左のガタイのいい男性が座敷わらし⁉️+7
-0
-
85. 匿名 2019/08/23(金) 10:14:27
>>79
まさかうちに(゚∀゚)+0
-0
-
86. 匿名 2019/08/23(金) 10:18:02
>>1
ごめん、それ
わたしだよ+5
-1
-
87. 匿名 2019/08/23(金) 10:24:42
>>1
ただの幽霊ではなくなぜ座敷わらし限定と思ったのか知りたい(笑)+21
-0
-
88. 匿名 2019/08/23(金) 10:26:44
ノンストップに出てる浴衣姿の千秋がおかっぱで座敷わらしみたい+1
-2
-
89. 匿名 2019/08/23(金) 10:26:46
間違いなく、ぬらりひょんです。
+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/23(金) 10:26:56
>>81
そもそも座敷わらしというモノが居るかどうかも…+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/23(金) 10:28:05
主です。いつの間にか採用されていて今気づきました。実家がカラスやイタチがいたので足音を知っているのですが、歩幅が違うんですよね。>>69さんのを読んでまた思い出しました。子どもたちが寝た後にあれ?起きたのかな?と見に行ったら爆睡している事は度々あります。霊感は全くなく、怖い話やテレビは嫌いなのですが、この現象に関して全く怖さがありません。あ、またかという感じです。座敷わらしが居たら富裕効果があるんですか?知らなかった。+7
-0
-
92. 匿名 2019/08/23(金) 10:30:37
主です。連投失礼します。何故座敷わらしと思ったかというと、まるでうちの子が二階にいるような存在だからです。でも、ふとあれ?いま学校だよね?て戻ります。あと、おばけが怖いのですがそれに関して怖さがなく、私以外の家族は分からないようです。+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/23(金) 10:30:50
今の世の中でそういう類のものを信じる人っているんだ。
純粋な心の持ち主なんですね。+0
-1
-
94. 匿名 2019/08/23(金) 10:32:23
>>92
主の子供の生き霊+5
-0
-
95. 匿名 2019/08/23(金) 10:36:47
おもちゃやお菓子をお供えしてあげて+0
-0
-
96. 主 2019/08/23(金) 10:43:55
もしおばけだったら怖いです💦+0
-0
-
97. 匿名 2019/08/23(金) 10:47:11
>>91
めっちゃ演技力のあるお子さんなのかもw
私も小さい時こっそり起きて弟と遊んでたけど親の足音が聞こえたらバッてベッドに戻って持てる全ての力を使って寝た降りしてた
そして弟に教えてたw
親は幽霊がいるかもってビビってました…
+6
-0
-
98. 匿名 2019/08/23(金) 10:48:06
妖怪陳毛散しならうちに居るわ
何回掃除しても1時間もすれば気が付いたら落ちてる
一人暮らしだから誰かの陳毛って事は絶対にありえないから
間違いなく妖怪が住んでると思ってる+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/23(金) 10:48:18
>>92
お子さんの生き霊
めっちゃお家が好きなんだよ+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/23(金) 10:50:09
>>98
このあいだ、まっしろな陳毛が部屋の中に落ちてた。
私にはまだ白いのはない。そして一人暮らしなのに。
うちにも妖怪陳毛散しが来てるのかもしれない+6
-0
-
101. 匿名 2019/08/23(金) 10:50:45
+1
-0
-
102. 匿名 2019/08/23(金) 10:52:11
>>100
可能性は十分考えられますね
本当に迷惑な妖怪です+1
-0
-
103. 匿名 2019/08/23(金) 11:03:41
>>68
田舎なので田んぼでした。+0
-0
-
104. 匿名 2019/08/23(金) 11:14:11
うちには座敷荒らし(二歳)がいます…+3
-0
-
105. 匿名 2019/08/23(金) 11:41:41
座敷童子って居てくれる時は良いけど出てったら逆に災いが訪れるんだよね+2
-0
-
106. 匿名 2019/08/23(金) 12:24:49
>>16
いやだよー!+1
-0
-
107. 匿名 2019/08/23(金) 12:30:11
座敷童子ってそんな事するの?ww むしろ主の迷惑になってんじゃんw+3
-0
-
108. 匿名 2019/08/23(金) 12:40:46
いる+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/23(金) 12:52:56
座敷わらしいますよ!
オーブ見たことありますよ🎀💘+3
-1
-
110. 匿名 2019/08/23(金) 13:15:10
座敷わらしが出るって有名な旅館とかあるけど、本当に出るのかな?+1
-0
-
111. 匿名 2019/08/23(金) 14:20:23
>>110
座敷わらし出ていったから火事になった+2
-0
-
112. 主 2019/08/23(金) 14:56:03
え💦出て行ったら災難が起こるなんて‥
うちのは座敷わらしかどうか分かりませんが。+3
-1
-
113. 匿名 2019/08/23(金) 16:16:36
祖母の家から帰ってからうちにもなんかいる
小さい子供の笑い声聞こえたり
髪の毛つんつんされたり肩をトントンとされてる。
座敷わらしかさわからんけど可愛いからお菓子お供えしてる。
変わった事と言えば大金が舞い込んだ+10
-0
-
114. 匿名 2019/08/23(金) 16:55:18
座敷わらしならいますよ
多分今もまだいるんじゃないかな?
座敷わらしが退屈しないように風船を膨らまして置いておいたら 夢の中で座敷わらしが息子のゲームのスイッチで遊んでいました
現代の座敷わらしはゲームで遊びます+5
-1
-
115. 匿名 2019/08/23(金) 18:39:57
岩手ですが、実家に座敷わらしいたなぁ。
確かに実家は子供の私から見ても、栄えていた。
昔から足音やら賑やかな音は日常茶飯事。
娘が生まれてからは泊まりに行くと、娘までも誰かいるって言うことあって。
数年して泊まりに行っても賑やかだった足音もしないし静かになった。
その後、父が若くして癌で他界し、その後祖父母も他界しました。
今は母一人の実家。
わらしちゃん、またこないかなぁ。+7
-0
-
116. 匿名 2019/08/24(土) 12:33:21
>>111
あれってそーだったの?!
+1
-0
-
117. 匿名 2019/08/24(土) 12:47:45
わたしも会いたいけど料金高そうだし、なによりかなりビビリ
不倫で騒ぎになった俳優?のひとが、番組で座敷わらしでる旅館に泊まってたけど爆睡しててすごいと思った
わたしなら恐怖で寝れない
そんな恐怖心持ってても泊まっていいのかな?
座敷わらしに会えると幸せになれるとか言われてるけど本当なのかな+2
-0
-
118. 匿名 2019/09/05(木) 00:02:30
座敷わらしの出る宿泊まりに行ったけど、夜走り回る音とか笑い声とかすぐ近くで気配がしたり凄かったよ!
上の階ないのに天井からドタドタ走り回る音聞こえた時は怖かった。因みに夜中の2時頃。
あと首ツンツンされたりもした。ネジ巻きのオルゴールが15分間くらい勝手に鳴り出したり。
姿は見てないからお金持ちになったとか出世したとかは無い。笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する