-
1. 匿名 2015/09/03(木) 13:12:01
目の周りのくぼみや筋肉の付き方など細かい凹凸にこだわって制作されたティラノサウルス
全体の重量感とカブトや角の構造にこだわって制作されたトリケラトプス
昆虫ならではの独特のフォルムと迫力ある仕上がりにこだわって制作されたカマキリ
目の周りのくぼみや筋肉の付き方こだわって制作されたコブラ
足の関節や大きなハサミの形こだわって制作されたカニ
水に浮かぶよう構造に工夫を凝らしたアヒル
+136
-2
-
2. 匿名 2015/09/03(木) 13:13:21
アヒルこわい(笑)+204
-2
-
3. 匿名 2015/09/03(木) 13:13:26
すごくねぇわ!+4
-82
-
4. 匿名 2015/09/03(木) 13:14:03
近ければ見に行きたかったな
+119
-2
-
5. 匿名 2015/09/03(木) 13:14:23
いってみたい!!+49
-1
-
6. 匿名 2015/09/03(木) 13:14:31
スゲー!+69
-0
-
7. 匿名 2015/09/03(木) 13:14:32
凄いけど、
アヒルの顔がちょっと怖いわ…。+64
-2
-
8. 匿名 2015/09/03(木) 13:14:34
ティラノはカバじゃねーぞ!+52
-1
-
9. 匿名 2015/09/03(木) 13:14:54
わらとは思えない!すごい!+37
-1
-
10. 匿名 2015/09/03(木) 13:15:02
すごい!
どーやって作ってるんだろー+37
-1
-
11. 匿名 2015/09/03(木) 13:15:02
上手いね!アヒルを浮かばせるのは難しそうだな~+34
-0
-
12. 匿名 2015/09/03(木) 13:15:22
凄いけどアヒル怖えぇ!w+26
-1
-
13. 匿名 2015/09/03(木) 13:15:55
水に浮かぶようにしたのは確かに凄いけど、アヒルの顔の表情が怖いよ…+22
-2
-
14. 匿名 2015/09/03(木) 13:15:59
口の中に入ってみたい
作るの大変だっただろうなー+18
-0
-
15. 匿名 2015/09/03(木) 13:16:31
夜ライトアップされてたら怖そう+26
-1
-
16. 匿名 2015/09/03(木) 13:16:52
もしOKだったら口の中に入って写真撮りたいなって思っちゃう笑+63
-3
-
17. 匿名 2015/09/03(木) 13:17:00
これはすごい+10
-1
-
18. 匿名 2015/09/03(木) 13:18:37
+86
-1
-
19. 匿名 2015/09/03(木) 13:20:38
すごい!
世界中から賞賛されそう!+21
-0
-
20. 匿名 2015/09/03(木) 13:22:30
新潟いいね!行ってみたくなったー!車で走ってていきなりピースされたら爆笑
+52
-0
-
21. 匿名 2015/09/03(木) 13:28:00
稲ワラで作ってあるところが良い!
凄く日本的!+22
-0
-
22. 匿名 2015/09/03(木) 13:29:02
子供よろこぶよね~って見てたら
まさかのワンちゃんいたwwww
+146
-0
-
23. 匿名 2015/09/03(木) 13:44:10
凄い‼︎実物を見てみたい‼︎
武蔵野美術大学って学校の黒板にチョークアートしたりもしてるよね。アートが身近に感じられて、良いですな。+17
-0
-
24. 匿名 2015/09/03(木) 13:59:45
毎年楽しみにしてる!飛行機とかUFO&宇宙人とかあって見てて楽しい!+18
-1
-
25. 匿名 2015/09/03(木) 14:17:07
+9
-0
-
26. 匿名 2015/09/03(木) 14:29:31
TーREX カッコいいー!
中に入ってるワンちゃん可愛い。+15
-0
-
27. 匿名 2015/09/03(木) 14:33:14
凄いなぁ!見に行ってみたい!
でも、造ってる人はチクチクして痒いだろうなぁ(笑)+8
-0
-
28. 匿名 2015/09/03(木) 14:33:31
+29
-0
-
29. 匿名 2015/09/03(木) 14:37:23
ティラノの口元に写っているオジサンとワンちゃんのアクションが気になる。
目線の先に何が…?+5
-1
-
30. 匿名 2015/09/03(木) 14:42:42
すごい!
ティラノサウルス可愛いw+4
-0
-
31. 匿名 2015/09/03(木) 14:46:44
自宅から車で15分もかからず行けますが、まだ見に行ってません。毎年わらアートやってます!ぜひ新潟へ西蒲区へ来てください♪+19
-0
-
32. 匿名 2015/09/03(木) 14:57:27
新潟市民として、こうやって紹介されてると嬉しい♪+24
-0
-
33. 匿名 2015/09/03(木) 15:08:32
これはいいね。形もいいし、なんともいえない愛嬌がある。
うちのほうもなにやら大型の芸術作品のコンテストみたいなことを時々やっていて
道路の緑地帯にいくつか置いてあったりする。
こちらの見る目がないんだろうが、あんまり興味を惹かれるものがなくて
見てもつまらない。
結局、大きな石の塊が入選したりする。
で上位の作品は販売するというんだけど、あんなもの誰が買うんだろう。
+4
-1
-
34. 匿名 2015/09/03(木) 15:43:11
3、作ってみたらすごさが分かると思うけど!+3
-0
-
35. 匿名 2015/09/03(木) 16:04:32
なぜか恐竜型が一番サマになるねー。+3
-0
-
36. 匿名 2015/09/03(木) 17:15:27
線が細いもので作ればより緻密にリアリティが上がるね!+3
-0
-
37. 匿名 2015/09/03(木) 23:14:47
さすが。新潟。観光地+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
巨大な恐竜の「わらアート」の画像がTwitterに投稿され、圧巻の迫力に驚きの声が挙がっている。稲わらで作られた「わらアート」の恐竜は、人を丸呑みにしてしまいそうなほどの大迫力。ティラノサウルスの高さは5メートル、トリケラトプスの高さは4.5メートルと、その大きさは人間の2倍以上もある。「わらアート」は、このほかにもカマキリ、コブラ、カニ、水に浮かぶアヒルが作られている。武蔵野美術大学の学生制作スタッフ38名が、7日間かけて作り上げた。これらの作品は、新潟市西蒲区の上堰潟公園で開催の「わらアートまつり」で展示されたもの。「わらアートまつり」は、稲わらを活用した大小様々なアート作品の展示などを行