ガールズちゃんねる

年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

8177コメント2021/03/01(月) 12:48

  • 7001. 匿名 2021/02/03(水) 08:55:55 

    >>6979

    ほんとは住民税非課税世帯なんでしょ?w

    +1

    -5

  • 7002. 匿名 2021/02/03(水) 08:56:06 

    >>6994
    言い方よ

    +2

    -1

  • 7003. 匿名 2021/02/03(水) 08:56:19 

    >>6989
    同感。なんか支離滅裂、釣り?、めちゃくちゃだよ

    +3

    -0

  • 7004. 匿名 2021/02/03(水) 08:56:21 

    >>6959
    理系は国公立狙う

    +7

    -0

  • 7005. 匿名 2021/02/03(水) 08:56:22 

    >>6981
    だーいぶ引かれるからね。
    下手したら、低所得者の年収くらいとられる。

    +10

    -4

  • 7006. 匿名 2021/02/03(水) 08:56:31 

    >>6959
    プラスついちゃってるし

    +4

    -0

  • 7007. 匿名 2021/02/03(水) 08:56:40 

    >>7001
    こういう人ってどんな性格してんだろうね

    +0

    -0

  • 7008. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:07 

    >>18
    子どもの医療費も、高所得者は自費なの?

    +2

    -3

  • 7009. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:09 

    >>7001
    それは同感できない。

    +0

    -0

  • 7010. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:28 

    >>6966
    見栄張りババアってひどいな。。口が悪い。習い事させたほうがいいなって思った。

    +3

    -0

  • 7011. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:29 

    >>6902
    そういう家に限ってこだくさん

    +2

    -0

  • 7012. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:42 

    >>6999
    その言い訳は無理がある

    +4

    -0

  • 7013. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:46 

    年収1200万円でもカツカツだの言う人いるけど、じょあ子供の習い事減らしたり、私立中学だのに入れなければいいじゃん。今より安く住める場所に引っ越せばいいじゃん。

    +8

    -10

  • 7014. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:51 

    そのうち児童手当丸ごとなくなるんじゃない?

    +5

    -0

  • 7015. 匿名 2021/02/03(水) 08:57:52 

    >>7007
    感情論に走るとか話それすぎ

    +2

    -0

  • 7016. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:00 

    20代の若い人たちが危機感持たないと本気で危ないね
    このままだと自分達とその子供たち不幸だよ

    +2

    -0

  • 7017. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:09 

    >>7008
    これは市町村で違う。年齢も所得制限あるなしも

    +1

    -0

  • 7018. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:10 

    >>6956
    内申に国への貢献度?
    各家庭の?

    +0

    -0

  • 7019. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:12 

    >>6941
    未婚者が多いのが原因みたいだよ
    年収世帯主だけで1200万越える家庭なんてそうそういないから関係あるかなあ?

    +1

    -0

  • 7020. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:29 

    >>6890
    貧乏人ってどんぶり勘定だから。
    もし奇跡的に2000万稼げるようになってもこんな人結局よく分からない事に金使って、たいして貯めれないんだよ。
    目標も低いから少し貯めて後は何に使ったか分からないような生活してんだよ

    +2

    -0

  • 7021. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:31 

    >>7014
    それでいい

    +5

    -0

  • 7022. 匿名 2021/02/03(水) 08:58:58 

    >>6966
    わざわざそんなことを言ってくることないのにね
    見栄張りババァはないけどさ

    +0

    -1

  • 7023. 匿名 2021/02/03(水) 08:59:02 

    >>6999
    子供2人大学が理系だから…ってw

    +1

    -0

  • 7024. 匿名 2021/02/03(水) 08:59:38 

    生活保護も削れ。血税であんな奴らを養いたくない。

    +11

    -1

  • 7025. 匿名 2021/02/03(水) 08:59:40 

    >>6991
    移民国家ではないのに移民を入れるってマジで日本人の発想ではない。
    自民はアメリカの傀儡だね。本当。
    日米年次要望書で検索。

    移民をいれてリスクやコストを被るのは全部庶民。
    移民を支えるための税金の高さよ。
    治安もヤバい。

    +7

    -0

  • 7026. 匿名 2021/02/03(水) 08:59:43 

    >>7014
    今すぐ廃止して欲しい

    +5

    -0

  • 7027. 匿名 2021/02/03(水) 08:59:44 

    >>6975
    カジノは日本には無理
    何故かと言うと世界のカジノにはツケを払わないとえげつないことするマフィアがついてる
    香港でもラスベガスでも
    公的にカジノをやろうとしてる国が暴力団をつけれるわけない
    じゃ支払い義務ないわってなめられて踏み倒される
    もしくは海外のチンピラを陰で雇うようになる
    治安の悪化は免れない
    そんな国にしたくない
    パチンコ潰したいなら堂々と潰す計画をたてたほうがいい

    +2

    -0

  • 7028. 匿名 2021/02/03(水) 09:00:01 

    今の子供達大金持ち多いんだ😭羨ましすぎ。

    +2

    -1

  • 7029. 匿名 2021/02/03(水) 09:00:20 

    やっぱり次はうちかもって世帯か、、、

    +0

    -0

  • 7030. 匿名 2021/02/03(水) 09:00:29 

    >>7013
    それとこの公的なものをなくします、は別問題かな。1200でカツカツか余裕かは関係ない。ただの年収トピでカツカツだと文句垂れてるならあなたの言う通りだと思う

    +6

    -1

  • 7031. 匿名 2021/02/03(水) 09:00:35 

    >>4140
    それでもバカはバカ。
    貧乏は貧乏。これでいい。
    頑張ったこともない、大学生活や、楽しくて綺麗な職場、たくさんの友達、高所得、すべてないなんて耐えられない。
    だから、たった5000円なんていらなくなくない?貧乏人にあげたらいい。

    +3

    -1

  • 7032. 匿名 2021/02/03(水) 09:00:43 

    >>7019
    未婚化、非婚化が進んで出生率が下がったのは大きな原因だけど、その背景が低収入・非正規雇用だったりするからね(生き方の多様化もあるけど)。お金持ちだったとしても、そのような世の中で子供をたくさん産もうという気持ちになるかどうかって思うよ。

    +0

    -0

  • 7033. 匿名 2021/02/03(水) 09:00:49 

    >>6982
    この場合の共働き推奨はパート推奨してるわけじゃないでしょう。1000万・1000万の計2000万は優遇しますっていってるんだら。
    0・1200万だろうが100万・1200万だろうが、仮に1000万・1200万になろうが、手当てはもらえないんだけど?

    +3

    -0

  • 7034. 匿名 2021/02/03(水) 09:01:00 

    >>7014
    廃止したければ自民党に投票ってことでいいかな?

    +2

    -1

  • 7035. 匿名 2021/02/03(水) 09:01:25 

    >>7019
    手当貰える世帯で考えて、女400男600くらいが妥当かなあとイメージ

    +0

    -0

  • 7036. 匿名 2021/02/03(水) 09:01:29 

    >>6957
    日本で暮らすのとアフリカの貧しい国で暮らすのと人生全く違うと思う。

    +0

    -0

  • 7037. 匿名 2021/02/03(水) 09:01:40 

    >>7027
    生活保護の人をパチンコ禁止にすればいいんじゃない
    生活保護はミールクーポンか現物支給で
    あと医療費も上限決めた方がいい
    薬大量にもらって売る人もいるから

    +4

    -0

  • 7038. 匿名 2021/02/03(水) 09:01:49 

    >>7027
    は?映画の見過ぎでは?

    +0

    -0

  • 7039. 匿名 2021/02/03(水) 09:02:32 

    >>7027
    カジノにツケってなに?ギャンブルでお金払わずにトンズラするってこと?

    +0

    -1

  • 7040. 匿名 2021/02/03(水) 09:02:36 

    >>6949
    団塊は自分達のためにしか使わないと思うけど、そんな団塊もいるの

    +0

    -0

  • 7041. 匿名 2021/02/03(水) 09:03:00 

    >>6928
    私がもっともな事を言ってると認めてくれるならよしとするわ
    最後迄まともに返答してくれる事なかったので、不毛なやり取りでしたが

    +1

    -0

  • 7042. 匿名 2021/02/03(水) 09:03:22 

    >>7034
    代わりに扶養控除復活増額が条件

    +0

    -0

  • 7043. 匿名 2021/02/03(水) 09:03:35 

    >>7032
    出生率はさほど減ってないよ
    未婚率の増え方が異常

    +1

    -0

  • 7044. 匿名 2021/02/03(水) 09:03:54 

    >>6914
    3号って専業主婦だけ?
    パートもそうなんじゃないの?

    子育て中の母親が全員フルタイムで働けるかどうか考えてみたら?


    +5

    -0

  • 7045. 匿名 2021/02/03(水) 09:04:29 

    よほどお互い稼いでるのがわかってる人同士でないと児童手当や高校無償化の話はできない。私立高校も授業料満額じゃないからそれならまだ払えるかもとか、公立高校でも授業料無償だから安いよーとか、黙って聞くのみ

    +3

    -0

  • 7046. 匿名 2021/02/03(水) 09:04:40 

    >>6978
    我が家もですが、ここでいうと叩かれる。旦那の稼ぎが少ないんですねって笑

    +1

    -0

  • 7047. 匿名 2021/02/03(水) 09:04:40 

    >>7025
    安倍政権のときから外国人の生活保護件数も過去最多を更新し続けてるよ。外国人をどんどん増やす政策ばかりとってるんだもの。で、国民には税金上げたり手当を減らした。ここ日本だよね?

    +3

    -2

  • 7048. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:06 

    お金があるって幸せだよ。
    銀行の残高増えていくのが楽しいし、ちょっと昨日使いすぎたからってそのへんに入れてあるお金適当に五万くらいつかんで財布に入れていっても減らない。買い物も欲しいもの買って。
    五千円あてにする生活はしたくないから、もらえなくなるって聞けばたしかに(またか)とはなるけど、あの五千円があるからこれの足しにできると考えて暮らすのは勘弁だわ。

    +1

    -0

  • 7049. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:11 

    >>1
    こういう子育て支援は、収入に関わらず一定額支給したほうがいいと思っちゃう。
    あと、病気でどうしても働けないとかならともかく生保なのにパチンコ入り浸り&ヤンキー男と付き合ってるようなシングルマザーとかは必要以上に支援する必要ないし余力は働いてお金を稼ぐことに使わせるべき。今の仕組みだと、稼いでる層から不満がめちゃくちゃ出る一方だし誰かが言ってるみたいに「働いたら負け」がリアルになっちゃうよ。

    +4

    -0

  • 7050. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:18 

    世帯主年収1200万以上は児童手当廃止

    世帯年収合計1200万以上は児童手当廃止

    世帯主年収800万以上は月5000円に減額

    みたいにどんどん削られていく未来にしか見えない。
    そもそも少子化を止めることが大事なのに、子育て世代の負担を増やすことしかしない。
    自民党は安い労働力になる移民さえあれば良いという老害ばかり。

    +9

    -0

  • 7051. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:21 

    >>7047
    それ本当かな?間違ってない?

    +0

    -1

  • 7052. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:23 

    >>6965
    貧乏人の嫉妬丸出しw

    +0

    -1

  • 7053. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:40 

    >>6803
    1200万だけど足りないわ

    +4

    -1

  • 7054. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:41 

    >>70
    外国人労働者迎えるために、あいつらの相続税免除する動きあるよね。
    働きたくても働けない女性たくさんいるよ。外国人なんか入れるなよ。

    +7

    -1

  • 7055. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:49 

    >>7039
    製紙会社の社長がそう言うギャンブルしてたの知らないの?
    金持ちにはツケがきく
    でも必ず払わなきゃいけない

    +1

    -0

  • 7056. 匿名 2021/02/03(水) 09:05:56 

    >>7025
    技能実習生を大量に入れる前に第一産業を守る術があっただろうに

    +7

    -1

  • 7057. 匿名 2021/02/03(水) 09:06:02 

    >>6959
    知らんがな。
    奨学金利用するなり自分で考えなよ。

    +4

    -0

  • 7058. 匿名 2021/02/03(水) 09:06:07 

    >>7046
    そりゃそんなこと言うならトピ選ばないと

    +0

    -0

  • 7059. 匿名 2021/02/03(水) 09:06:45 

    >>7008
    転勤族であちこち行ったけどほんとに地域によってバラバラ。
    医療費は平等にしたらいいのにって思う。

    +6

    -1

  • 7060. 匿名 2021/02/03(水) 09:07:35 

    子供手当手当で国にたかってばっかし!そんな人達の為に、後後関係の無い人まで、又、税金という形でトバッチリがくるのに。何かというと、少子化少子化の言葉で脅して、国にたからる人達。

    +2

    -1

  • 7061. 匿名 2021/02/03(水) 09:07:44 

    >>7054
    日本人専業主婦が働かないもの仕方なくない?
    外国人はよく働くよ

    +1

    -4

  • 7062. 匿名 2021/02/03(水) 09:07:50 

    >>7005
    税金はとられないよ。社会保険料です。税金はある程度戻ってきますから。

    7005さんだけでなく、高所得者のふりしてコメントするのやめてもらえませんか?一緒にされるのが嫌です。

    +0

    -3

  • 7063. 匿名 2021/02/03(水) 09:08:20 

    >>6978
    わかるわ。
    旦那も稼いでて、私もネット販売で稼いでるからいらないのになにかとお金くれるし、毎月孫のための貯金してくれてて膨大な額になってる。
    家にある家電は親がプレゼントしてくれたものばかり。家電だと絶対使うからって電気屋から電話してくる。

    +2

    -2

  • 7064. 匿名 2021/02/03(水) 09:08:25 

    >>7051
    合ってるよ。

    +0

    -0

  • 7065. 匿名 2021/02/03(水) 09:08:28 

    >>7051
    2018年に外国人の生活保護件数が過去最多になってる。

    「外国人生活保護 過去最多」で検索してみ。

    +2

    -0

  • 7066. 匿名 2021/02/03(水) 09:08:45 

    >>7043
    出生率も毎年減ってるよ。1.57ショックから比べてもね。未婚率がどんどん上がるということは、さらに出生率も下がる。今年はコロナもあってからどうなるかね。

    +0

    -0

  • 7067. 匿名 2021/02/03(水) 09:08:47 

    >>1
    このご時世だから仕方ないと思う。

    あと、生活保護者の医療費タダも止めろ。

    +8

    -0

  • 7068. 匿名 2021/02/03(水) 09:09:01 

    外国人を受け入れ始めたのは単に人手不足解消じゃないの?
    日本人がやりたがらない仕事やってくれるからでない?
    介護とか

    +2

    -1

  • 7069. 匿名 2021/02/03(水) 09:09:26 

    >>7055
    カジノでツケは無理だよ

    +0

    -0

  • 7070. 匿名 2021/02/03(水) 09:09:51 

    >>7005
    旦那の給料明細みて、えーこんなに天引きされるのって言ったことあるよ。
    それからはいらつくから見てない笑

    +8

    -0

  • 7071. 匿名 2021/02/03(水) 09:09:57 

    >>7014
    国もバカだよね。18歳まで例えば年間100万子供に支給しておけばさ、とりあえず全期間平均50万×50年間払う人間がたくさん生まれるのにね。

    +1

    -1

  • 7072. 匿名 2021/02/03(水) 09:10:10 

    >>7066
    出生率で未婚の人は計算に入ってない

    +0

    -0

  • 7073. 匿名 2021/02/03(水) 09:10:12 

    >>7060
    分かる、産みっぱなし、不妊治療して多胎児産まれたら国は何もしてくれないからって虐待してアホかと思う

    +1

    -0

  • 7074. 匿名 2021/02/03(水) 09:10:20 

    >>7061
    自国で働けよ

    +5

    -0

  • 7075. 匿名 2021/02/03(水) 09:10:22 

    >>7040
    団塊の世代はというより、団塊Jr.あたりで親から支援してもらってる家庭はわりといる。言わないけど

    +1

    -0

  • 7076. 匿名 2021/02/03(水) 09:10:32 

    >>7066
    「既婚者の」出生率は変わってないって意味だと思うよ

    +1

    -0

  • 7077. 匿名 2021/02/03(水) 09:11:03 

    >>7064
    そこまで何も考えてないわけないから、お小遣いあげて味をしめたらもっと働いてもらう作戦とか。ある日突然外国籍にはあげません法案だすんじゃない?

    +0

    -0

  • 7078. 匿名 2021/02/03(水) 09:11:04 

    >>7069
    無理でない
    私の知り合いはそうしてた
    額がすごいから契約書は交わしたらしいけど

    +1

    -0

  • 7079. 匿名 2021/02/03(水) 09:11:23 

    >>6959
    とりあえず国立入れなよ。
    うちの夫の家中々貧乏だったみたいだけど、兄弟二人とも理系で大学出せてるよ。奨学金は借りてたけどね。
    やりくり下手すぎ。

    +0

    -0

  • 7080. 匿名 2021/02/03(水) 09:11:29 

    このまま輸入輸出だけで入国はできないようにしてくれないかなぁ

    +0

    -0

  • 7081. 匿名 2021/02/03(水) 09:11:39 

    >>7074
    自国は仕事がない

    +0

    -1

  • 7082. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:05 

    >>7080
    私たちの生活の基盤が崩壊するよ

    +0

    -0

  • 7083. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:06 

    >>7062
    別の者ですが、取られてますよ。
    我が家の所得税は、日本人の平均年収に近いです。
    もちろん、住民税と社会保険料は別ですよ。

    +5

    -0

  • 7084. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:32 

    >>7070
    たとえサラリーマンでも高所得者なら確定申告当たり前だし、明細見ないとかありえないから。

    +3

    -1

  • 7085. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:37 

    >>7069
    そういう世界もあるんだよ韓国だって行きたいって言えば航空券まで送ってくれて条件あるけど換金すれば宿泊代も無料

    +1

    -0

  • 7086. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:38 

    >>7050
    ジジババにお金かかるから児童手当はなくしたいというのが本音だから

    +2

    -0

  • 7087. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:46 

    >>6830
    そんな人に囲まれまくってるの?
    お気の毒な環境ですね‥お察しします

    日本人ならではの自己責任って価値観は、貴方にはわからないんだろうね

    +2

    -0

  • 7088. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:57 

    >>7081
    じゃあ諦めて

    +1

    -0

  • 7089. 匿名 2021/02/03(水) 09:13:09 

    >>7061
    人によっては転勤、子育てでリタイアする人いるよ。
    義実家からの、保育園可哀想の一言で仕事辞めた人もいるくらいだし。
    あとさ、持ち株会社も大抵税金逃れしてんだから、マスコミとかはこういうの報道すればいいのにね。

    +0

    -0

  • 7090. 匿名 2021/02/03(水) 09:13:16 

    >>7072
    分かってるよ。ただ、周りに未婚が増える、子供を持つ人が減ると、子供に対する支援や子供のための制度や施設も減ったり(経営する人も減る)で子育て環境に不安を覚えて、出生率が下がる恐れがある。

    +0

    -0

  • 7091. 匿名 2021/02/03(水) 09:13:30 

    >>7081
    そして日本人が農畜産業に介護業やりたがらないからそこに補填

    +0

    -0

  • 7092. 匿名 2021/02/03(水) 09:13:39 

    自慢が多くてこっちが涙目だわ(笑)
    うちもギリギリつらーとか言ってて痛くも痒くもないんでしょ

    自慢したい方は職業書いて欲しい!

    +1

    -0

  • 7093. 匿名 2021/02/03(水) 09:13:45 

    >>7084
    奥さんが旦那さんの給与明細みないってことでは?

    +4

    -0

  • 7094. 匿名 2021/02/03(水) 09:14:01 

    議員はまず身銭を切ってよ。
    人員削減、給与も削減して。
    特にコロナ禍で何にも成果出てないしにボーナス出るのは何で?
    国民は疲弊してますけど?
    増税やら手当等の削減は、それからじゃない?

    +0

    -0

  • 7095. 匿名 2021/02/03(水) 09:14:03 

    >>534
    その年収が甘いんだよね。
    年収1200万の手取りは800万だよ。それで自分たちだけで余裕で育てれると思ってるのが甘いよ。1500万でやっと1000万。元々微々たる手当てしか貰えてなかったから影響はあまりないけど、世帯主が1000万以上あれば余裕で子育てできるっしょ!っていう政府の甘い考えに納得いかない。働き盛り子育て世代の中流階級から搾取しすぎ。

    +7

    -0

  • 7096. 匿名 2021/02/03(水) 09:14:17 

    >>7092
    なぜここにきた

    +0

    -0

  • 7097. 匿名 2021/02/03(水) 09:15:56 

    >>6611
    土建屋の社長が中卒高卒の肉体労働者のわけないでしょ。職業でくくるのはどうかと思うけど、建築士や土木の資格持ちを底辺職あつかいしてはいけない。
    例で出したいなら中卒鳶職の子どもが3人高学歴になって税金たくそん納めてますって話にしてよ。
    出してる話はお金持ってる層が、子どもをきちんと育てただけの話だよね。

    高所得者の児童手当がなくなると、実際にきついかは別として子どもを持つということのハードルが上がるのを懸念してる。これからその社長さんみたいな人も子ども1人しかもたないかもよ

    +2

    -0

  • 7098. 匿名 2021/02/03(水) 09:16:00 

    >>7091
    その前に法整備
    例えば妊娠したら即追放のシンガポール並みのやつを!

    +1

    -0

  • 7099. 匿名 2021/02/03(水) 09:16:11 

    >>7066
    出生率昔より上がってるよ
    ここ最近さがってるけど。去年の出生率もコロナ禍でヤバいことになってそうね
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +0

    -0

  • 7100. 匿名 2021/02/03(水) 09:16:27 

    >>1
    これが嫌と言うなら、どうぞ仕事をやめて専業主婦にでもなって下さい。
    旦那一人で年収1200万円以上なら仕方がないことだと諦めましょう。社会がこんな状況なんですよ、空気読みましょう。

    でも納めた税金で生活保護受給者を養うのは嫌ですよね。生活保護の受給条件を徹底的に厳しくして現物支給に。更に医療費タダも廃止することへの署名活動でも始めましょうよ。

    +4

    -3

  • 7101. 匿名 2021/02/03(水) 09:16:31 

    >>7062
    税金取られないってどういうこと?

    +1

    -0

  • 7102. 匿名 2021/02/03(水) 09:17:21 

    >>7092
    痛いから子どもは持ててもひとりだと思っちゃうんだけど。
    お金もらえるならって無計画にポコポコ生む層とは違うんだよ。

    +3

    -1

  • 7103. 匿名 2021/02/03(水) 09:17:23 

    日本は崩壊してしまうのかな
    生きてることに不安しかない

    +4

    -2

  • 7104. 匿名 2021/02/03(水) 09:17:31 

    >>7088
    外国人労働者を入れないとしたら第一産業や力仕事などの人手不足どうするの?

    +0

    -1

  • 7105. 匿名 2021/02/03(水) 09:18:09 

    >>7078
    闇カジノ?w

    +1

    -0

  • 7106. 匿名 2021/02/03(水) 09:18:23 

    >>7053
    何故?

    +0

    -0

  • 7107. 匿名 2021/02/03(水) 09:18:53 

    >>7085
    カジノのVIPは宿泊料無料よ

    +1

    -0

  • 7108. 匿名 2021/02/03(水) 09:19:11 

    >>7034
    いや逆。
    自民に投票するからこんなことになってる。

    +1

    -2

  • 7109. 匿名 2021/02/03(水) 09:19:13 

    >>7062
    税金取られないの?

    +0

    -0

  • 7110. 匿名 2021/02/03(水) 09:19:26 

    >>7040
    自分達のためにも使うし、子供や孫にも使える余裕があるんだと思う。

    +1

    -0

  • 7111. 匿名 2021/02/03(水) 09:19:56 

    >>7062
    税金取られるわ
    何言ってんの?

    +4

    -0

  • 7112. 匿名 2021/02/03(水) 09:19:57 

    >>7100
    なんで国の税金を少なくする方向で考えてるの?
    そもそも低所得者が1200万に届くまで努力と時間を惜しまず一生懸命働けば平等になるのに。

    +2

    -4

  • 7113. 匿名 2021/02/03(水) 09:20:43 

    >>7078
    カジノの中での貸し借りはあるよ(カジノ側が貸すことはない)
    ただカジノ相手にツケは無理。

    +0

    -0

  • 7114. 匿名 2021/02/03(水) 09:20:43 

    >>6836
    金額の多寡が問題なのではなく、不公平だってことだよ

    なぜたくさん税金払っている世帯がもらえないのか?
    夫婦合算で1200万の家庭より、一馬力1200万の家庭の方が税金もたくさん払っているし
    そもそも少子化対策のための給付金が、収入に左右されるのもおかしい

    +9

    -0

  • 7115. 匿名 2021/02/03(水) 09:20:47 

    >>7053
    全然足りないよ

    +2

    -0

  • 7116. 匿名 2021/02/03(水) 09:21:00 

    >>6785
    資産1億円以上の富裕層はほとんどが世襲なんだよね。渡辺やポルシェ250キロで追突殺人の彦田嘉之(50)もそうだけど、地主はほんとすごい。道がどんどん通ったから、50年前くらいに100万円の土地が1億円10億円だもんね。

    +1

    -0

  • 7117. 匿名 2021/02/03(水) 09:21:46 

    >>7113
    カジノの中に金貸しがいるからね。それがマフィアと繋がってる

    +0

    -0

  • 7118. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:08 

    >>6979
    私はとっくに消える物だと思ってたけど、これから赤ちゃん育てる世帯が可哀想じゃん。その人達の為にも言わせて。

    +1

    -0

  • 7119. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:10 

    >>7072
    そうなの?
    入ってると思うけど
    じゃなきゃ未婚の母とかカウントされなくない?

    +0

    -1

  • 7120. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:23 

    国としては主婦より後ろ盾や扶養する側である旦那に直接負担を
    かけるほうが効果あると思っての方針なのかな

    +1

    -0

  • 7121. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:36 

    浮いたお金で、安楽死を認める制度を整えてほしい。

    安楽死を認めることで、医療費、年金、生活保護にかかっている費用も削減されるし、死にたい人もこれ以上苦しまずに逝ける。Win-Winだよね。

    +4

    -0

  • 7122. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:48 

    >>7106
    子供3人

    +2

    -0

  • 7123. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:51 

    >>7062
    高所得者には税金を取られない層が存在するの?

    +0

    -0

  • 7124. 匿名 2021/02/03(水) 09:22:55 

    >>7053
    年収1000万の時はあと200万あれば違うだろうと思ってたけど全く変わらない
    配偶者控除も無くなったしね

    +5

    -0

  • 7125. 匿名 2021/02/03(水) 09:23:07 

    むしろ住居費をどうしてるのか、相続財産はあるのかで決めて欲しいわ

    +0

    -1

  • 7126. 匿名 2021/02/03(水) 09:23:19 

    >>6950
    そーかー。焦ってるからあんなに自民党入れない人に食って掛かるのね。なるほど。
    野党も悪い事いっぱいしてるって自民サポ達は馬鹿の一つ覚えのように言うけど、
    自民党は法に触れることをしては隠蔽して逃げてるよね。逮捕者もでたけど。逮捕者もたっぷり給料ボーナス貰って退職金も貰うみたいだしね。
    コロナで国民は大変なのにさ。
    こんだけ国民を馬鹿にしてるのに支持なんかできないよ。
    それでも熱心な支持者はサポーターってキチ扱いされてもしょーがないと思う。

    +0

    -0

  • 7127. 匿名 2021/02/03(水) 09:23:33 

    年収1200万の手取りは850万くらいで、年収800万の手取りは590万くらい。
    それぞれ子供2人いたら手当や無償化で可処分所得の差は縮まる。
    年収1200万の子育て世代の暮らしが楽というのは幻想にすぎない。
    そもそも児童手当削減すること自体がおかしい。
    年収に関係なく反対していかないと、明日は我が身となる。

    +10

    -3

  • 7128. 匿名 2021/02/03(水) 09:23:49 

    >>7118
    これから赤ちゃん育てる世帯にとっちゃ、ほとんどは関係のない年収だから大丈夫

    +1

    -0

  • 7129. 匿名 2021/02/03(水) 09:24:16 

    >>6611
    風俗水商売ホストがみんな税金納めてるなら下に見ないよ。できれば生保なんて受けずに60歳まで納めて欲しいけど、そういう人が少ないから下に見ることになってしまう。
    はっきりいって生保のシンママとアル中の発生源でしょ。

    +2

    -0

  • 7130. 匿名 2021/02/03(水) 09:24:16 

    >>7121
    でもそんな制度絶対に採用されないから考えるだけ無駄、政治家にとって国民は家畜だし安楽死なんてさせるわけないでしょ。

    +0

    -0

  • 7131. 匿名 2021/02/03(水) 09:24:34 

    >>6945
    これ1200万でギリ該当して3人子供いるとかもいるし、5000万以上の人もいるからその中で意見の相違はありそう。前者は15年で90万は大金になるから怒っても仕方ない

    +0

    -0

  • 7132. 匿名 2021/02/03(水) 09:24:49 

    >>7122
    子どもたちにどれくらいお金かかってるの?
    あと固定費は?

    +0

    -0

  • 7133. 匿名 2021/02/03(水) 09:25:00 

    >>7122
    それはもう仕方ないよね。でもカツカツかどうかは関係ないけどね、年収で区切ってくれるなってことが問題だから

    +0

    -0

  • 7134. 匿名 2021/02/03(水) 09:25:05 

    >>5750
    ほんとそれね
    自民党にいれなきゃ喚き散らすのやめてほしいね。

    +0

    -0

  • 7135. 匿名 2021/02/03(水) 09:25:54 

    >>7062
    7062です。
    そんなに取られないよってことですよ。

    +0

    -1

  • 7136. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:01 

    しかも5000円からさらに所得税とられるんだよね?
    ほんとに1200万の人たちそんなに欲しい?

    +1

    -0

  • 7137. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:03 

    >>7005
    うちは社会保険料入れたら500万近く引かれてる
    改めて源泉見たらゾッとしたわ

    +2

    -0

  • 7138. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:12 

    >>7112
    あなたのところに荷物を届けにくる宅配業者や郵便屋もあなたが利用するスーパーの従業員も一生懸命働いてると思うよ。だけど、1200万はいかないと思う。社会にはそれぞれ役割があって一生懸命働いてくれてても1200万に届かない人はなんぼでもいる。だからといって高所得から取れるだけ取ろうというこんな制度はどうかと思うけど。あなたはあんまりにも社会が見えてないよ

    +3

    -0

  • 7139. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:16 

    >>6868
    自民、維新は右寄り見掛け倒しの、売国奴だから気をつけてね。

    +1

    -1

  • 7140. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:33 

    >>6827
    賢いけど生活カツカツの子がいじめるよ

    +1

    -0

  • 7141. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:36 

    >>7019
    経団連の意向にそって賃金が安くて済む非正規をこんなにどんどん増やしといて、やれ子供を産めや増やせやなんて虫が良すぎるよね。

    +2

    -0

  • 7142. 匿名 2021/02/03(水) 09:26:52 

    Yahooのコメント閉鎖してる。。ありえない

    +1

    -0

  • 7143. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:00 

    文句ある奴は日本から出てけって感じだよね

    +1

    -0

  • 7144. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:01 

    >>6757
    そういう問題じゃないんだよね。
    何度言ってもわからないんだろうけど。
    本来は所得制限をかけるものですらない。

    子どもは国の宝だという国からのメッセージでもあるわけだから。
    お金あるみたいだから自助でどうぞ。じゃないんだよ。

    +0

    -0

  • 7145. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:03 

    >>7124
    年収増えても同時にいろいろなくなるから手取り大差ないのが辛い。喜び薄い

    +1

    -0

  • 7146. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:08 

    >>7137
    アップしてー

    +0

    -1

  • 7147. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:14 

    宗教法人への法人税課税しなよ。
    収益事業だけとかさ、本当に本心から仏の心でやってるやついないでしょ

    +3

    -0

  • 7148. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:18 

    >>5632
    そうなんだよね。カンにさわることとか地雷がたくさんある人ってたまにいて、少し恵まれた環境にある人に攻撃的だったりする。

    こないだスエット姿でノーメイクで少し遅めの時間にゴミ出してたら、近所のおばさんに「専業主婦はいいわね」っていきなり言われたこと思い出したわ。

    +1

    -1

  • 7149. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:30 

    >>6868
    維新は絶対にないな。

    +1

    -0

  • 7150. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:33 

    >>7084
    細か
    見なきゃいけない時くらい見るわ

    +1

    -1

  • 7151. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:54 

    >>7135
    そんなにって?
    あなた大富豪?

    +0

    -1

  • 7152. 匿名 2021/02/03(水) 09:28:22 

    >>6868
    維新は胡散臭い。

    +0

    -0

  • 7153. 匿名 2021/02/03(水) 09:28:30 

    >>6945
    ガルちゃんでも何人かいたけど、元々手続き面倒でもらってないという人もいたから
    もらってたなら手続きしてまで欲しいという気持ちはあったのだろうし単なる見栄っ張りにしかみえんよ

    +0

    -0

  • 7154. 匿名 2021/02/03(水) 09:28:30 

    >>7146
    見なきゃ理解できない人は来なくていいよ…
    横だけど

    +1

    -0

  • 7155. 匿名 2021/02/03(水) 09:28:30 

    >>7112
    どうすれば1200万届くの?
    東大生の平均年収すら700万とかだよ確か

    +3

    -0

  • 7156. 匿名 2021/02/03(水) 09:28:47 

    >>7141
    経団連と財務省が日本をダメにしてる、
    そこに命を賭けて喧嘩を売ってるのが山本太郎という愛国者

    +2

    -1

  • 7157. 匿名 2021/02/03(水) 09:28:55 

    >>7127

    >年収に関係なく反対していかないと、明日は我が身となる。

    結局このために必死なんだね

    +2

    -0

  • 7158. 匿名 2021/02/03(水) 09:29:50 

    東大生の平均年収が700万円くらいだもんね

    +1

    -0

  • 7159. 匿名 2021/02/03(水) 09:30:00 

    >>7155
    歳取ればいいよ

    +2

    -1

  • 7160. 匿名 2021/02/03(水) 09:30:30 

    >>5881
    百田なんか嘘くせー奴の名前だして何いきがってるの?

    +0

    -1

  • 7161. 匿名 2021/02/03(水) 09:30:30 

    >>7132
    それって聞いても意味ないでしょ。
    高卒の親と大卒の親なら最終的に子に求める学歴だって変わって来るし、食育とかの考え方で食べるものだって違うよ。
    高所得で働いてる人に節制求めても仕事へのやる気を削いで経済が死ぬだけだよ。

    +2

    -0

  • 7162. 匿名 2021/02/03(水) 09:30:33 

    >>7146
    信じられないなら別にいいよ
    うちが500万も払ってる事実は変わらない

    +1

    -0

  • 7163. 匿名 2021/02/03(水) 09:30:53 

    >>7135
    それはあなたが累進課税の恐ろしさを知らない年収だということです。

    +5

    -0

  • 7164. 匿名 2021/02/03(水) 09:30:57 

    >>7143
    いちいち批判に文句言ってないであんたが日本から出ていけ

    +1

    -0

  • 7165. 匿名 2021/02/03(水) 09:31:03 

    >>7154
    別に見なくても理解できるよw
    本当に1200万プレーヤーだとわかった方が信憑性増すからだよ

    +0

    -1

  • 7166. 匿名 2021/02/03(水) 09:31:11 

    正直ざまあだね。
    どんどんやってくれ。

    +1

    -2

  • 7167. 匿名 2021/02/03(水) 09:31:52 

    >>7137

    500万ひかれる家が源泉とかうける
    おなか痛い

    +0

    -4

  • 7168. 匿名 2021/02/03(水) 09:31:55 

    >>7104
    コロナで失業者増えているからちょうど良いよ

    +2

    -0

  • 7169. 匿名 2021/02/03(水) 09:31:58 

    >>7140
    いやいやw馬鹿で貧乏な子ほどどうにもならない僻みが凄いよw

    +2

    -0

  • 7170. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:05 

    >>7166
    どんどんやって廃止してほしい

    +3

    -0

  • 7171. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:10 

    >>7119
    出生率は全女性人口での割合
    特殊出生率は子供が産めるであろう年代でも割合
    結婚出生率は結婚してる女性の出生率の割合
    こんな感じに分かれてる
    未婚の母は特殊出生率に入ってると思います
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +1

    -0

  • 7172. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:11 

    貧乏人の子沢山より、金持ちが子沢山であって欲しい。
    これは愚策。

    +3

    -0

  • 7173. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:16 

    この件が原因ではないけど(むしろ賛成)、
    もう自民党への投票は止めたい。

    でも自民党ばかりになってしまうってことは、
    立憲民主党とか他の党はダメなのかな?
    これから勉強しようと思います。

    因みに嫌われている公明党って、どういった点がダメなんですか?

    +2

    -1

  • 7174. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:19 

    >>7112
    ほんとそれ。もっと1200万に届く努力をしたらいいだけ。

    +0

    -2

  • 7175. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:21 

    >>7161
    意味ないかどうかをあなたが決めないでw

    +0

    -0

  • 7176. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:26 

    子供なんて高校まで行かせればいい。ポンポン生まないと日本が滅びる

    +2

    -0

  • 7177. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:34 

    >>7097
    関係ないけど今鳶って若い人に人気あるらしいよ。

    +2

    -1

  • 7178. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:43 

    >>3946
    お金のある層だけが子供産んで
    お金のない層が子供産まなかったらどうなるか考えたら?

    +0

    -2

  • 7179. 匿名 2021/02/03(水) 09:32:58 

    >>7165
    自分がそれくらい稼げばわかるよ

    +1

    -0

  • 7180. 匿名 2021/02/03(水) 09:33:00 

    >>7172
    貧乏は貧乏でいいって割り切ってるけど、金持ちは生活水準下げたくないから無理だよ

    +0

    -0

  • 7181. 匿名 2021/02/03(水) 09:33:28 

    >>7177
    大工は不人気

    +0

    -0

  • 7182. 匿名 2021/02/03(水) 09:33:30 

    >>5714
    たしか今年度からだからあなたが学生の頃はなかったと思う。
    沢山税金納めてる人には5000円すらカットして、税金払わない人には4年間で最大600万オーバー税金でまかなうっておかしいと思う。

    +2

    -0

  • 7183. 匿名 2021/02/03(水) 09:33:31 

    >>7177
    鳶はなんだかんだめっちゃ稼ぐからね。

    +5

    -0

  • 7184. 匿名 2021/02/03(水) 09:33:47 

    >>7171
    詳しくありがとう
    やっぱ既婚者の出生率はあんまり変わってないね

    +0

    -0

  • 7185. 匿名 2021/02/03(水) 09:34:05 

    >>7112
    はぁ?年収300万の人だって殆どの人は一生懸命働いてるよ?

    +3

    -0

  • 7186. 匿名 2021/02/03(水) 09:34:14 

    >>7165
    信じる信じないより自分で稼いで確かめればいいよ

    +1

    -0

  • 7187. 匿名 2021/02/03(水) 09:34:23 

    >>7177
    それ10年ぐらい昔の話じゃなくて?

    +0

    -0

  • 7188. 匿名 2021/02/03(水) 09:34:27 

    >>7181
    宮大工とかスペシャルかっこいいのに?

    +0

    -0

  • 7189. 匿名 2021/02/03(水) 09:34:42 

    >>7114
    けっきょく子育て世代の中で争いになってしまうんだよね。浮いた財源を待機児童問題にあてるとか、愚策もいいところだよ。
    日本の富裕層って7割はシニア世代だからね。消費もせず、納税もなく、抱え込んでる人が多すぎる。はやく医療費3割負担にしてほしいわ。

    +3

    -0

  • 7190. 匿名 2021/02/03(水) 09:34:59 

    ここ、手当貰える世帯で、世帯主が1200万の世帯多すぎない?

    そんなにいるか?

    +4

    -0

  • 7191. 匿名 2021/02/03(水) 09:35:13 

    >>7138
    二馬力で1200万が嫌なら仕事やめろって言われたらそう答えるしかないよね。
    宅配の人やスーパーの人を馬鹿にしすぎ。転職なし大卒正社員40台が夫婦がいれば1200万行くかいかないかぐらいになるよ。
    パートがーって叫びたいなら仕事やめろとか簡単にいう馬鹿を何とかしようよ。パートって家庭を優先して仕事辞めた結果でしょ。

    +0

    -1

  • 7192. 匿名 2021/02/03(水) 09:35:25 

    >>7177
    鳶や大工は人気だよ。なぜなら地元で働けるから。
    差し入れもすごく貰える

    +0

    -0

  • 7193. 匿名 2021/02/03(水) 09:35:30 

    >>7136
    欲しい言ってる人は1円でも欲しい人でしょ
    とにかく損したくない、自分のお金だと思ってる。
    根がケチなんじゃないの?

    +2

    -2

  • 7194. 匿名 2021/02/03(水) 09:35:44 

    >>6827
    金持ちの調子乗ったボス気取りの子供もいるけどね
    結局は貧乏でも金持ちでもどう教育してるかで変わるでしょ。
    貧乏と放置家庭は別。どの収入の家庭でもしっかりしてる子やそうでない子がいる

    +0

    -0

  • 7195. 匿名 2021/02/03(水) 09:36:03 

    >>7073
    子供が可哀想。親選べないからね

    +0

    -0

  • 7196. 匿名 2021/02/03(水) 09:36:28 

    >>7174
    だからどんな努力・勉強すれば良いか教えてよー
    あなたはどんな努力して今どんな仕事してるの?

    +0

    -0

  • 7197. 匿名 2021/02/03(水) 09:36:35 

    >>7155
    年齢もあると思うよ
    あと自営の人とかも高くなるよね
    その代わり安定してないけど

    +0

    -0

  • 7198. 匿名 2021/02/03(水) 09:36:37 

    >>7192
    鳶でもベトナム人よく見るよ。
    解体業も

    +0

    -0

  • 7199. 匿名 2021/02/03(水) 09:36:55 

    >>7189
    ジジババから取るのは賛成
    都バスもタダだから無駄に乗るし無駄に病院行くし

    +1

    -0

  • 7200. 匿名 2021/02/03(水) 09:37:01 

    >>7193
    なんかわかる。月5000円が貰えなくなるだけで発狂してるコメントは、さすがにそれは大袈裟だと思っちゃう。

    +3

    -4

  • 7201. 匿名 2021/02/03(水) 09:37:05 

    >>7183
    若い従業員なら日当1万とかよ

    +0

    -0

  • 7202. 匿名 2021/02/03(水) 09:37:25 

    >>7187
    うん。最近て聞いた。
    理由は聞いてないけど。

    +0

    -0

  • 7203. 匿名 2021/02/03(水) 09:37:41 

    >>7198
    鳶はベトナム人いないでしょ。解体はベトナム人いるけど

    +0

    -0

  • 7204. 匿名 2021/02/03(水) 09:37:45 

    >>7132
    固定費の詳細は避けさせてください
    高学年1人、今年小学校入学が1人、園児1人
    色々あって家を買わなくてはならなくなった

    +0

    -0

  • 7205. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:02 

    >>7152
    胡散臭くない政党って日本に存在するの?

    +2

    -1

  • 7206. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:09 

    >>7190
    ほとんど嘘or世帯年収と勘違いだと思うw

    +5

    -0

  • 7207. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:11 

    >>7005
    2、300万円の納税額で高所得者づらw

    +3

    -0

  • 7208. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:12 

    >>7200
    多分高所得じゃないんだよ。よくあるがるちゃんでみる医者の嫁と一緒。

    +1

    -0

  • 7209. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:24 

    >>7201
    独立すれば年収1500万円も可能だからね

    +3

    -0

  • 7210. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:26 

    >>7164
    どちらも出ていけw

    +0

    -0

  • 7211. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:41 

    >>7174
    うちは今回年収ひっかかる世帯だけど、だからと世の中で1200万に届かない人が悪いとは思わない。世間の半分が1200でそこへ文句なら頑張れよとはなるけど。世の中成り立たせてる仕事で1200稼げるって僅かなのはわかるよ

    +9

    -0

  • 7212. 匿名 2021/02/03(水) 09:38:54 

    >>7157
    2年後くらいには1000万くらいで線引きされるかなと予想。
    でその次は800万か850万てところですよ。

    800万くらいになってくると、対象者はそれなりに増えるだろうね。
    もし批判殺到したら、一旦引っ込めて、代わりに、今年850万から増税になった所得税をこっそり600万くらいから増税にするとかね。

    +8

    -0

  • 7213. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:00 

    >>7173
    確かに、公明党の何がいけないのかよく分からない。共産党は分かるけどさ。

    +2

    -4

  • 7214. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:07 

    >>7203
    解体って本当に外国人多いよね
    白人もいたわ

    +4

    -0

  • 7215. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:08 

    >>7191
    ここは世帯年収の話じゃないってわからないかな?

    +1

    -0

  • 7216. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:10 

    子供が行方不明 - YouTube
    子供が行方不明 - YouTubeyoutu.be

    国際的な犯罪ネットワーク子供が人身売買されています。世間で知られていないだけで、すごい数の子供が消えていました。いよいよ光と闇の戦いで、無事に子供たちが救出されることを願います。シリアやイラクなどの難民には幼い子供がたくさんいます。戦争を起こして...


    子供がいる方は、真実を知ってほしいです

    +1

    -0

  • 7217. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:40 

    >>7050
    間違いなくそうなるだろうね。
    これは序章に過ぎない。
    消費税増税と同じやり方で少しずつ増やしていくんだよ。ジジババを支えるための税収が足りないからね。

    +4

    -0

  • 7218. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:43 

    >>7204
    子どもの詳細だけ書かれてもなんも説得力ないじゃん
    家だってピンキリだし

    +1

    -1

  • 7219. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:44 

    >>7172
    貧乏ってある意味柔軟性ある。見栄無いからいくらでも生活水準下げれるし。
    中途半端なお金持ちが1番大変だよね。

    +3

    -1

  • 7220. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:48 

    >>7205
    れいわ新選組くらいだね。シガラミのない一般人たちが多い政党だからね。国民目線の政治をしてくれると思う

    +3

    -6

  • 7221. 匿名 2021/02/03(水) 09:40:04 

    >>7128
    30前半で1200万超えは専門職でない限りそうそういないって書いたらめちゃマイナスついたよ
    外資や金融、商社に選民思想お持ちの方々に

    +3

    -0

  • 7222. 匿名 2021/02/03(水) 09:40:16 

    >>7193
    貧乏な人ってそういう細かいところゆるゆるな気がする
    例えば昔テレビでやってた渡津家とか給料はいったら味付き肉大量に買うとか。ちゃんと考えて買い物して何日も食材使えるの買えばいいのに
    要するに頭使うの苦手だからどんぶり勘定でお金貯まらないんだろうなと

    +1

    -0

  • 7223. 匿名 2021/02/03(水) 09:40:20 

    >>7209
    鳶じゃなくても可能だよ

    +0

    -0

  • 7224. 匿名 2021/02/03(水) 09:40:54 

    >>7170
    そう、みんな平等にね

    +1

    -0

  • 7225. 匿名 2021/02/03(水) 09:40:55 

    >>7030

    そこ、とても興味あるのでお伺いしたい
    カツカツか余裕かは関係ないのなら
    では、何が不満なの?

    不公平感?ギリ境界線上にいる事が不満なの?
    収入関係なく一律給付すべきって考え?

    +0

    -0

  • 7226. 匿名 2021/02/03(水) 09:41:35 

    >>7143
    思想が貧困。
    男尊女卑の経済的DVオヤジみたいだな。

    その金額でやり繰りしろ!
    文句あるなら、家から出てけ!
    的な。

    +1

    -0

  • 7227. 匿名 2021/02/03(水) 09:41:44 

    >>7219
    みなが生活水準さげていったらどうなるよ

    +1

    -0

  • 7228. 匿名 2021/02/03(水) 09:41:50 

    >>7184
    変わってないね!
    未婚率が本当にやばすぎる
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +2

    -0

  • 7229. 匿名 2021/02/03(水) 09:41:51 

    >>7220
    何の冗談よw

    +5

    -1

  • 7230. 匿名 2021/02/03(水) 09:42:20 

    >>7220
    1番胡散臭いわ!ww

    +5

    -0

  • 7231. 匿名 2021/02/03(水) 09:42:31 

    >>7208
    だよね
    年収1200万で月5000円ぽっちもらえなくて怒るってさ。5000円なんて誤差だよ。誤差。

    +2

    -10

  • 7232. 匿名 2021/02/03(水) 09:42:49 

    >>7193
    仕事でもそうだけどそういう細かいところコツコツすると数ヵ月後とか何年か後に大きな利益になるのよ

    +1

    -0

  • 7233. 匿名 2021/02/03(水) 09:42:51 

    >>7212
    そうそう。これで終わりじゃないと思う。
    次はまた世帯合算かな?最終的には世帯年収300万以下の世帯のみ支給とかにしたい気がするわ。
    消費税だって10%になるなら最初からみんな反対してたはず。段階的に下げてるくるよ絶対。

    +2

    -0

  • 7234. 匿名 2021/02/03(水) 09:42:56 

    >>7220
    自民ガーでここ荒らしてるのれいわ信者だったのね

    +2

    -1

  • 7235. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:02 

    >>7219
    年収1000万円世帯が危険なんだよ
    見栄っ張りが多いしね

    +0

    -1

  • 7236. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:09 

    >>7136
    そんなに欲しい?って上から目線の低所得者…

    +2

    -0

  • 7237. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:24 

    >>7155
    一流企業に入るか国家公務員になって年数を積めばいずれ到達できる
    または大企業入ってシャカリキ働いて出世して管理職になるか
    中小企業なら役員になるか

    それが無理なら起業して小さい会社でも社長になる

    +0

    -1

  • 7238. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:35 

    >>6882
    田舎も車2台必要だったりするから、それなりにお金かかるよね。

    +3

    -0

  • 7239. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:38 

    >>7227
    昔みたいに子沢山になるじゃん
    服に穴開いてもアップリケつけて捨てなかった時代ぐらい下がらんかしらw

    +1

    -0

  • 7240. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:55 

    >>7234
    自民にはもう入れない!とかれいわ信者なんだ…ないわー

    +2

    -1

  • 7241. 匿名 2021/02/03(水) 09:43:57 

    >>7234
    逆に聞きたいけど自民党のどこがいいの?

    +2

    -0

  • 7242. 匿名 2021/02/03(水) 09:44:14 

    >>7226
    1200万円でなんとかしろ!

    5000円削減されたから出来ません!

    これが今の問題でしょ 笑

    レベルが低すぎるんだよ。

    貧乏根性丸出し。

    +2

    -0

  • 7243. 匿名 2021/02/03(水) 09:44:31 

    >>7234
    安倍ガーは令和信者と反日の在日だよ

    +1

    -1

  • 7244. 匿名 2021/02/03(水) 09:44:38 

    >>7237
    それは正論なんだけど全員がそれてきないからその人らが高所得とれるんだよね

    +1

    -0

  • 7245. 匿名 2021/02/03(水) 09:44:53 

    >>7234
    増税に文句言ってるのに自民党を支持してる意味が分からないんだけど

    +1

    -0

  • 7246. 匿名 2021/02/03(水) 09:44:59 

    >>7220
    竹島あげたらいい発言してるから無理

    +0

    -0

  • 7247. 匿名 2021/02/03(水) 09:45:03 

    >>7013
    5000円で文句言ってるのは無理して私立や習い事してる家庭だろうね
    私立行かせる余裕ある家は5000円なくても困らないよ

    +4

    -1

  • 7248. 匿名 2021/02/03(水) 09:45:18 

    ・1200万だってカツカツ!→家計の詳細は?→無視or詳細は秘密、とにかく都内だとカツカツなの!
    ・1200万に届くよう勉強、努力しなよ!→具体例にどんな勉強すればいいの?→詳細は教えない⭐︎or言えないけど難関国家資格だよ!

    昨日からこんな流ればっか

    +1

    -0

  • 7249. 匿名 2021/02/03(水) 09:45:29 

    >>7239
    アップリケという響きがもうw

    +1

    -0

  • 7250. 匿名 2021/02/03(水) 09:45:47 

    >>7169
    うちはカツカツの小賢しい子が母親の手先なのか詮索とこき下ろししてくるよ
    うちの子に〇〇の習い事行ってもムダだよ〜とか言ってくる
    いつもブカブカな服を着ていて、ジャストサイズの服をディスってくるよ

    +0

    -0

  • 7251. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:10 

    >>7231
    あなたがそんな話してる間に、菅政権では朝鮮の子に2万渡すんだとさ。
    日本人の子より多いんだけど?

    自民擁護も大概にしたら?

    +3

    -0

  • 7252. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:21 

    >>2743
    アホか?山本太郎は最後まで安倍が強行した移民法に反対してた。日本をベトナム人だらけにして治安を悪化させた安倍は売国奴だよ

    +1

    -5

  • 7253. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:29 

    >>7203
    鳶でベトナム人いるよ

    +0

    -0

  • 7254. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:33 

    >>7235
    それで平気で月50万円以上のローンとか組むから、後々悲劇になるのよね。
    あったらあるだけ使うからどうしようもない。
    いくらあっても同じ事だね。
    使うだけなら、あほでも出来るし。

    +1

    -5

  • 7255. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:38 

    >>7239
    確かに後進国になるのも手かも。先進国であろうとして無理がでてきているのなら

    +3

    -0

  • 7256. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:47 

    >>7234
    在日が釣れましたね
    自民以下の野党支持者とかw

    +2

    -2

  • 7257. 匿名 2021/02/03(水) 09:46:54 

    >>7220
    れいわが一番ないわww国民目線じゃなく、ただの異端児目線でしょw

    +4

    -0

  • 7258. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:02 

    >>7238
    田舎は駐車代無料だし、ガソリン代も都会より安いし、車所有にしても色々安上がりなんだよね

    +0

    -2

  • 7259. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:09 

    >>7252
    山本太郎さんはどういう方法で第一産業や人手不足の業種に補填しようとしてたのかしら

    +0

    -0

  • 7260. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:17 

    >>7231
    月でみたら微々たるものでも中3まで考えたら結構な額じゃん
    しかも子供何人かいたらそこそこの金額でしょ
    月額とか目先の物でしか考えられないからお金ないのでは?

    +3

    -0

  • 7261. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:32 

    >>7241
    逆に聞きたいけどれいわのどこがいいの?

    +2

    -0

  • 7262. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:40 

    >>7205
    確かに。
    自民の胡散臭さは半端ないし。

    +0

    -0

  • 7263. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:45 

    >>7200
    一人っ子なら誤差かもだけど2人3人子どもがいたらそれだけまたお金もかかるし誤差って言えなくなる気持ちわかるけどね
    うちは子ども1人で大学入ってから夫の給料1200万に届いたけど子ども3人いたらキツかったと思うもの

    +1

    -1

  • 7264. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:52 

    >>7244
    東大卒って書いてあったから東大出で1200万到達できてない人の話かと思った
    高学歴じゃない人は会社員として出世するのは極レアハードモードだから1200万到達したいなら起業が1番可能性高いんじゃない?

    +0

    -0

  • 7265. 匿名 2021/02/03(水) 09:48:05 

    >>7247
    困る困らないじゃなくて、不平等だからだよ
    年収で区切らずに、全世帯の児童手当ごと廃止しろってこと
    しかも納税額低い方はもらえるなんてアンフェアは腹立たしい

    +8

    -0

  • 7266. 匿名 2021/02/03(水) 09:48:09 

    貧乏世帯は色々な手当てが貰えるしプライドも少ないからランドセルとかも貰い物だし貯金多くしてるよ。

    +1

    -0

  • 7267. 匿名 2021/02/03(水) 09:48:10 

    >>7252
    それだけじゃ弱いよぉ

    +0

    -0

  • 7268. 匿名 2021/02/03(水) 09:48:30 

    >>7261
    聞かなくていいよ
    相手したいの?

    +1

    -0

  • 7269. 匿名 2021/02/03(水) 09:48:45 

    >>7173
    創価を使って他党への選挙妨害、創価学会に生活保護不正受給斡旋、創価学会による組織票、暴力団との癒着、創価信者による犯罪

    +2

    -0

  • 7270. 匿名 2021/02/03(水) 09:48:46 

    年収1、200万円以上の層ってそもそも少ないから
    それほど声あげないだろうし、投票に現われるとは思えないから
    うまくマイノリティ狙ってるよなぁと思う
    がんばればがんばった分だけ徴収するからみたいな感じで
    やる気もそぎ落とされるし少子化もやむなしやん

    +3

    -0

  • 7271. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:15 

    >>7267
    ちなみに増税やオリンピック誘致や原発にも反対してたよ。彼は先見の明を持っている

    +0

    -1

  • 7272. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:18 

    この国に最高で何も言う事ない政党なんてないよ

    +0

    -0

  • 7273. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:30 

    >>7258
    ガソリン代は田舎だから安いとはならないよ

    +4

    -0

  • 7274. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:33 

    在日在日とバカの一つ覚えに言っている、保守だかなんだか分からないネットサポーターがいるけど、少子化促進して外国労働者増やす自民党はどうみても売国党だろ?
    日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ:朝日新聞GLOBE+
    日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ:朝日新聞GLOBE+globe.asahi.com

    コンビニや飲食店、工場、介護施設、農村など、いまや外国人が働いている姿を見かけない日はない。海外から見れば、日本はすでに「移民大国」だ。とはいえ、その滞在資格や背景は人によって様々だ。「移民大国・日本」の明日を考える手がかりに、日本に...


    「ベトナム人犯罪」摘発急増「本当の闇」(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース
    「ベトナム人犯罪」摘発急増「本当の闇」(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     なぜ、ベトナム人は犯罪に走るのか。  新聞などでは、「コロナ禍」と関連づける報道が目立つ。たとえば、荒川区のデリヘル店摘発を報じた『朝日新聞』(2020年11月10日電子版)は、記事に〈都内の風

    +0

    -1

  • 7275. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:37 

    >>7236
    うん、15000円もらえる世帯だけど、我々より遥かに高い手取りなのにそんなに欲しいのかなーって

    +0

    -4

  • 7276. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:52 

    >>7233
    みーんな消費税10%払い続けてるけどそのお金どこにいったんだろ?その財源では待機児童対策として足りなかった?
    徐々に児童手当をなくして、さらに消費税もまたあげてくるよきっと

    +4

    -0

  • 7277. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:52 

    >>7254
    年収1000万の人が月に50万のローン払ってたら生活費どこからだすの(笑)

    +2

    -0

  • 7278. 匿名 2021/02/03(水) 09:49:59 

    >>7256
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +0

    -0

  • 7279. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:01 

    >>7218
    説得?

    +0

    -0

  • 7280. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:14 

    >>6609
    児童手当(こども手当て)始めたのは民主。
    どっちになってもばら撒きは一緒じゃん

    +1

    -0

  • 7281. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:16 

    >>7218
    いちいち説得力説得力説得力って笑える
    プライバシーくらい知らないのか?
    あなたを説得して何のメリットがあるんだ
    横だけど

    +1

    -0

  • 7282. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:18 

    >>7271
    私の細胞が山本太郎を拒否してんだから仕方がない

    +6

    -0

  • 7283. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:31 

    >>7254
    そんな奴おらんだろw

    +1

    -0

  • 7284. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:43 

    >>7266
    貰い物使って何が悪いの?今時ランドセルの値段も下がってるからお下がり使ってる子みないけどな
    うちも貧乏だったから制服などいろいろと姉のお下がりだった。
    姉と同じ高校行くのに必死に頑張ったよww

    +1

    -0

  • 7285. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:52 

    >>7264
    起業が1番だよね。ヤンキーは起業するやつが多いしグループの一人や二人が大成功してるからね

    +0

    -0

  • 7286. 匿名 2021/02/03(水) 09:50:58 

    >>7225
    横だけど、私は不公平感が不満。
    あと政府の読みの甘さに不満。

    +1

    -0

  • 7287. 匿名 2021/02/03(水) 09:51:03 

    >>7275
    貰えてる人が、なんて欲しいの?と言っちゃいかんわw

    +2

    -0

  • 7288. 匿名 2021/02/03(水) 09:51:13 

    >>7248
    月のローン80万とか組むらしいよ。
    それで生活が苦しいとか。
    タワマンかったり、外車やレクサス買ったりね。
    子供の塾に月10万円以上とか
    購入費も高額、維持費も高額。
    全部見栄。
    見栄をはらさないよう、税金で徴収のもいいかもね。

    コロナが丁度よい増税の言い訳になってるわ。

    +2

    -1

  • 7289. 匿名 2021/02/03(水) 09:51:16 

    >>7282

    +1

    -0

  • 7290. 匿名 2021/02/03(水) 09:51:24 

    >>2640
    お父さんってなんの仕事してたの??

    +0

    -0

  • 7291. 匿名 2021/02/03(水) 09:51:44 

    >>7178
    1200万以上の家庭にだけ児童手当出す時代が来ると良いね。絶対ないと思うけど。

    +3

    -0

  • 7292. 匿名 2021/02/03(水) 09:51:47 

    >>7246
    安倍晋三「北方領土あげちゃいました♪」

    +0

    -0

  • 7293. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:03 

    >>7265
    昨日からこういうコメントたまにあるんだけど、低所得者は理解出来ないらしい
    5000円くらいでガタガタ言うな!って
    こんなんばっかでウンザリしてる

    +5

    -0

  • 7294. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:11 

    >>7261
    れいわに関しては、少なくとも大阪都構想では、維新の大阪市廃止を止めた立役者だった。
    維新は卑怯なやり方してたからなぁ。

    +1

    -3

  • 7295. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:12 

    >>7284
    金持ちはそれができないんだよ。高級なランドセルを買わないと周りからバカにされるしね

    +1

    -0

  • 7296. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:13 

    >>7271
    竹島あげればいいってだけでもう無理だわ

    +2

    -1

  • 7297. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:16 

    >>7157
    全廃して欲しいからなんとも思わない

    +0

    -0

  • 7298. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:31 

    >>7285
    ヤンキーは起業するって、オレオレ詐欺や給付金不正受給とかそんなんばっか。
    関東連合ここにあり、だねw

    +0

    -2

  • 7299. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:42 

    >>7276
    だよね。だから1200万年収あるのに児童手当いるかいらないかって話じゃないんだよね…。自分たちが該当しそうになってから反対しても遅いんだよ。

    +3

    -0

  • 7300. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:43 

    >>7122
    年収1000万以下で子供3人いても、ちゃんとやり繰りしてる家庭多いけど。生活水準高いのかな?たまに高級マンションや車のローンに追われてカツカツだ〜!!って言ってる人いるよね。加えてブランド志向だったら一気にお金飛ぶわ。

    +0

    -0

  • 7301. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:47 

    >>7278
    私は菅推しではないので

    +0

    -0

  • 7302. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:48 

    >>7265
    納税額低い親の子にはなんも罪がないんだよ

    +0

    -0

  • 7303. 匿名 2021/02/03(水) 09:52:54 

    >>7218
    この人はトピタイとは関係ない世帯で、ただ1200万子供3人カツカツの内訳知りたいだけじゃない?

    +2

    -0

  • 7304. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:15 

    >>7243
    トランプデモに参加してた安倍信者は在日朝鮮人みたいだけど・・・・
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +1

    -2

  • 7305. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:24 

    >>7271
    原発の反対?
    東日本大地震後に出馬してなかった?

    +1

    -0

  • 7306. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:25 

    >>7288
    年収1200万ない人の嘘コメントに釣られ過ぎでは?

    +2

    -0

  • 7307. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:40 

    >>7302
    国には子供は平等に扱って欲しいだけです

    +3

    -0

  • 7308. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:42 

    れいわトピ立ててよそでやってくれ
    れいわ信者に質問する人も荒らしと一緒だよ

    +3

    -0

  • 7309. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:47 

    >>7294
    私はれいわには騙されません

    +4

    -1

  • 7310. 匿名 2021/02/03(水) 09:53:58 

    >>7261
    日本人が安心して子供をたくさん産めるような政策を打ち出してるからでしょ。みんなが長生きしたいと思える素敵な世の中を作ろうとしてる

    +2

    -2

  • 7311. 匿名 2021/02/03(水) 09:54:11 

    >>7250
    面倒くさいね。うちはそんなことしてくる家庭は関わらないし情報は一切提供しない。言葉でしか勝てないんだから言わせとけばいいよ。

    +1

    -0

  • 7312. 匿名 2021/02/03(水) 09:54:27 

    >>7309
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +2

    -1

  • 7313. 匿名 2021/02/03(水) 09:54:30 

    >>7304
    ソース

    +0

    -0

  • 7314. 匿名 2021/02/03(水) 09:54:31 

    >>4506
    横だけど、

    年収じゃなくて所得だからね!もし分かってたらごめんね。

    +0

    -0

  • 7315. 匿名 2021/02/03(水) 09:54:46 

    もともとは、夫婦合算1500万円以上で手当廃止にしたかったらしいね。公明にとめられたみたいだけど。
    うちもだけど、東京にしては旦那の稼ぎが少ないからしかたなく私も正社員してるのに、それで富裕層だと思われたらかなわないな。
    私は責任のない派遣社員になりたいよ、もう仕事とお金のことでイライラしたくない。
    児童手当 61万人の子どもが不支給に 年収1200万円以上で除外、22年10月めど:東京新聞 TOKYO Web
    児童手当 61万人の子どもが不支給に 年収1200万円以上で除外、22年10月めど:東京新聞 TOKYO Webwww.google.com

    政府・与党は10日、中学生以下の子どものいる世帯に給付する児童手当について、高所得世帯向けの給付を一部廃止することで合意した。現在は一...


    +5

    -0

  • 7316. 匿名 2021/02/03(水) 09:55:11 

    >>7295
    金持ちがお下がりもらう理由なんてないでしょ。
    お下がり使ってる家庭をバカにしてるだけじゃん

    +1

    -0

  • 7317. 匿名 2021/02/03(水) 09:55:27 

    Twitter投票1位の山本太郎w

    +0

    -0

  • 7318. 匿名 2021/02/03(水) 09:55:29 

    >>7304
    朝鮮人は安倍さん大好きだもんね
    安倍政権になってから韓国人の観光客や留学者がめっちゃ増えてウンザリだよ

    +2

    -2

  • 7319. 匿名 2021/02/03(水) 09:55:44 

    >>7304
    いつのまにかこの写真がトランプデモになってるwwww
    ウケるわw

    +0

    -0

  • 7320. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:09 

    >>7318
    逆だよ

    +2

    -0

  • 7321. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:15 

    >>6693
    根性だの努力だの考えてるから辛くなっちゃうんだよ。
    頑張ってきたんだろうね。
    自分の理想を具現化したり好きな事や興味があって知りたい事を勉強する事って大変さよりワクワクが遥かに上回るから勉強してる、努力してるって、あまり意識ないよ。
    けど周りは勉強してる努力してる頑張ってるって思ってくれる。
    自分が利用価値高ければ上も優遇してくれるから。
    時間や多少のワガママや主張も。
    私は面接する時、学歴より違うところを観察してる。
    私の職種に有利になる人かどうかが1位。
    元ヤンキーでもいいかな。
    素質があれば元ヤンキーの使い方があるよ。
    例えばだけどね。

    +0

    -0

  • 7322. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:20 

    >>7265
    不平等だという意見には賛成なんだけど、なぜ全員廃止?
    菅政権が朝鮮の幼稚園の子達には2万配ると決めたとのことなのに?

    平等なら全員に同額。
    廃止するなら、日本人のほうではないと思うけど。

    +1

    -0

  • 7323. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:36 

    >>7265
    そう思うなら低所得者になれば?

    低所得者に陥るか、5000円貰えないか

    の二者択一ならどっちがいい?

    って政府の問いかけよ。

    最終的に生活保護がある

    +5

    -3

  • 7324. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:36 

    やっぱりここって在日アベガーいるのね
    釣れた上に正体表してるのワロタ

    +5

    -0

  • 7325. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:44 

    >>7293
    本当に理解できないみたいね
    正体を少し知れたのはよかったけど、愕然

    +1

    -1

  • 7326. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:53 

    >>7151
    は?たった600万平均年収分の税金で大富豪??

    +0

    -0

  • 7327. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:12 

    >>7281
    1200万でカツカツの内訳聞くくらいプライバシーでもなんでもなくない?
    そもそも年収1200万ってこと事態プライバシーだと思うけど、都合のいいとこだけ公表しといて後はプライバシーだから答えられませーんっておかしくない?w

    +1

    -1

  • 7328. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:13 

    たぶん小さい頃から勉強して頑張ってきちんと仕事ついて結婚して子供生まれたらこれ?
    未来ないわ
    納税額凄いだろうしむしろ優遇されてもいいのでは?

    +3

    -0

  • 7329. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:21 

    >>7285
    そうそう。中卒家族経営の零細企業でも1000万はいくんだな、これが。
    今はユーチューバーやライバーとかの稼ぎ方もあるし、経営手腕や凄い商品や能力がなくてもとりあえずバズれば稼げる。馬鹿みたいな犯罪紛いのことやってもクソくだらなくてもバスればいい世界。
    全世界に発信してデジタルタトゥーつく度胸さえあればいける。

    +1

    -0

  • 7330. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:36 

    >>7318
    安倍さんは在日ナマポの不正受給に厳正に対処するって言ってくれたよ(その後めっちゃ増えたけど)
    ニコニコ動画
    ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    「ニコニコ動画」は音楽・アニメ・ゲーム・動物・スポーツ・実況プレイ・VOCALOIDなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです

    +1

    -0

  • 7331. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:42 

    >>7318
    安倍さんが統一教会とべったりなのは私も最近知ったよ。

    +1

    -0

  • 7332. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:45 

    >>7299
    それそれ
    自分の世帯はもらえるからラッキー!とか、
    金持ちなんだから5000円くらいでガタガタいうな!とか…

    今後の自分たちの生活は絶対変わらないと思ってるのかな?お花畑だよね

    +6

    -0

  • 7333. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:02 

    >>7163
    知ってますよ。知らないのはお宅じゃないですか?
    累進課税は不公平感を緩和してますよ

    +0

    -0

  • 7334. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:11 

    >>7320
    逆じゃない。アンタはバカだね。安倍政権は韓国人や中国人優遇のインバウンド政策なの知らないの?

    +2

    -0

  • 7335. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:21 

    >>7322
    ごめん。それはそうだね。
    とにかく日本の全世帯に同じ扱いにして欲しいですね。

    +1

    -0

  • 7336. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:24 

    大賛成‼もっとやって~だよ‼今の時世で、先月6千万の戸建て新築して毎月5万実家に仕送りして子供三人持ちで、子育てができないからって保育園に入れる専業主婦もいるんだよ。
    余裕ある所からもっと持っていって保育士や医療関係者に手当て厚くしてあげてほしいよ。
    それと議員手当てを半額にして生活困窮者に回してやってだよ。

    +2

    -2

  • 7337. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:28 

    >>7304
    ジャパンラバーズトランプって書いてるけどトランプデモ?w

    +0

    -0

  • 7338. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:38 

    >>7324
    こういう所で専業vs兼業煽ってるのは反日バイトだからね

    +3

    -0

  • 7339. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:56 

    >>7232
    自分の金をコツコツ貯めるのは分かるけど、施しを受けてそれをあてにセコセコ貯めるのは違うでしょ
    1200万稼いでそれは根がケチなんだよ

    +1

    -6

  • 7340. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:01 

    >>7331
    昭恵夫人も韓国ドラマやK-POPに夢中だからね

    +0

    -0

  • 7341. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:04 

    >>7292
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +1

    -1

  • 7342. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:29 

    >>7332
    実際これが多いね。900なら5000円どころか1万貰えてるままの家庭たくさんある

    +2

    -0

  • 7343. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:39 

    >>7318
    韓国でも反日と親日の2パターンがいてだな

    +0

    -0

  • 7344. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:41 

    >>7330
    安倍さん、口だけは立派だったよね。
    国会でも1年平気で嘘つき続けてたし。

    +0

    -2

  • 7345. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:43 

    >>7319
    これは福岡トランプデモ主催の画像で電話番号が朝鮮カルトと一致してる、そしてトランプデモなのになぜか熱狂的な安倍信者w画像よくみると統一教会の帽子もかぶってるよ
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +0

    -1

  • 7346. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:46 

    >>7320
    馬鹿発見

    +0

    -0

  • 7347. 匿名 2021/02/03(水) 09:59:48 

    >>106
    夫1000万円、妻1000万円は貰えるって事だよね。
    絶対そっちの方が裕福だわ。

    +10

    -0

  • 7348. 匿名 2021/02/03(水) 10:00:00 

    >>7338
    いつもやり方一緒だからいい加減バレバレよねw

    +2

    -0

  • 7349. 匿名 2021/02/03(水) 10:00:15 

    >>7336
    おつかれ!釣れるといいね。ツッコミどころ満載に仕上がってるよ!💮

    +3

    -0

  • 7350. 匿名 2021/02/03(水) 10:00:27 

    >>7340
    世の中のおばちゃん韓国ドラマ好きな人多いじゃんw
    ちなみに私はBTSが好きw

    +0

    -0

  • 7351. 匿名 2021/02/03(水) 10:00:54 

    >>7323
    ただし、議員定数は減らしません
    議員特権もなくしません
    議員年金も復活させたいです

    あ、国民の皆さんは生活保護ありますからね、
    頑張ってくださいね

    +5

    -0

  • 7352. 匿名 2021/02/03(水) 10:01:00 

    >>7287
    なんで?
    逆なら(こちらが高収入側で、例えば低収入側の人の手当がなくなったとしたら)言っちゃダメなのわかるけど

    +0

    -0

  • 7353. 匿名 2021/02/03(水) 10:01:11 

    児童手当は、在日外国人にも支払われてるんだね
    ばっからしい
    所得制限の前に自国民を優遇するべきじゃないの?
    日本人を拉致する工作員養成機関の朝鮮学校に補助金出したり政府のやってることは異常に見える

    +15

    -0

  • 7354. 匿名 2021/02/03(水) 10:01:31 

    >>7200
    単純な話なんだけど。
    税金いっぱい納めてね。税金少なめに納める家庭の子育て援助で忙しいから、税金払うだけの金があるお前達は出すもん出したら国から離れたところで勝手にしろ
    っていわれてるみたいでむかつく。

    +6

    -0

  • 7355. 匿名 2021/02/03(水) 10:01:33 

    >>7339
    なんで800万の人は1万ためるのはよくて1200の人が5000円ためれなくなること嘆くとケチだといわれないといけないのか。毎年1200万降ってくるわけでもないのに

    +13

    -0

  • 7356. 匿名 2021/02/03(水) 10:01:43 

    アベガーうるさいんだけど成仏しろ

    +4

    -2

  • 7357. 匿名 2021/02/03(水) 10:02:12 

    >>7348
    じゃあそろそれ離脱するわ。確定申告行くんで

    +0

    -0

  • 7358. 匿名 2021/02/03(水) 10:02:43 

    >>7352
    厚かましいってこと。自分は貰えてるのに貰えない人にほしいの?なんで?なんて下品

    +5

    -1

  • 7359. 匿名 2021/02/03(水) 10:02:58 

    >>7354
    だから全廃でよくない?

    +5

    -0

  • 7360. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:15 

    >>7356
    年収1200万円以上は廃止 児童手当で法案決定―政府

    +2

    -0

  • 7361. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:26 

    全然関係ないんだけどさ
    私3人兄妹の末っ子でいつも兄のお下がり着てて男の子と思われてた。
    物心ついたときからウチにはお金がないと思ってた。
    高校のとき父の給料明細が偶然見えて、その月150万円あって思わず「こんなにもらってんの?!」って叫んだら、母の目が泳いで「これくくらいもらわないと、3人も育てられるはずないでしょ?」って言ってた。

    ボーナス入れたら2000万円はもらってたな。
    祖父母を扶養にいれて税金ほとんど免除だったって言ってたし。

    新品の服きたかったなー。

    +0

    -4

  • 7362. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:43 

    >>7311
    ありがと
    口では勝てなくて毎回泣かされてくるから悔しかったけど
    相手にしないようにさせるわ

    +1

    -0

  • 7363. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:48 

    だから寄生外国人が増える訳か
    真面目に稼いで真面目に納めるのが馬鹿らしいね

    +2

    -0

  • 7364. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:53 

    サムスンを敵に回したのはアホだと思うわ
    日本製の部品を使ってくれてるのにね
    サムスンは独自に部品や素材を開発して過去最高の純利益を出してる。サムスンと取引きしてた日本企業はリストラの嵐

    +0

    -7

  • 7365. 匿名 2021/02/03(水) 10:04:15 

    >>7357
    まだトピ落ちしてないんだから仕事しろ

    +0

    -0

  • 7366. 匿名 2021/02/03(水) 10:04:18 

    >>7361
    おお、関係ないなw

    +5

    -0

  • 7367. 匿名 2021/02/03(水) 10:04:24 

    >>1745
    毎月ローン8万の我が家、1745さんの10分の1でワロタw
    どんな豪邸にお暮らしなんだろう〜すごいなぁ

    +6

    -0

  • 7368. 匿名 2021/02/03(水) 10:04:43 

    雑談トピがなかなか立たないので質問しますごめんなさい
    会社でパートとして、働きはじめましたが、女の社長的な存在の人からパワハラを受けています
    毎日出勤時間が変わり出勤時間も教えてくれません
    やめたいです。会社に出勤してわからないことあって聞いても怒られます。
    入職したときに雇用契約にサインしてしてしまいました 1年雇用契約されました。辞めるのは可能ですか?
    毎日過呼吸になり死にたい死にたい消えたいって母にラインして鬱っぽくなる毎日です。
    上手く辞めれる方法ないでしょうか..
    すれ違いで、本当にごめんなさい

    +2

    -0

  • 7369. 匿名 2021/02/03(水) 10:04:52 

    >>7353
    他所の国でも在住してる外国人にも手当て払ってるよ

    +1

    -0

  • 7370. 匿名 2021/02/03(水) 10:04:53 

    >>7356
    アベガーしたくてウズウズしてんのよ

    +1

    -1

  • 7371. 匿名 2021/02/03(水) 10:05:17 

    >>7307
    国が貧乏人補助してあげないと、貧乏人の子は大学行けなくなってまたその子は低収入になる
    そういう負の連鎖は断ち切るべき

    +3

    -0

  • 7372. 匿名 2021/02/03(水) 10:05:47 

    自民は勝ち続けるからね。公明党と組んでる限り負ける事はない。お年寄りは若者寄りの政策を嫌がるしね

    +0

    -0

  • 7373. 匿名 2021/02/03(水) 10:05:58 

    >>7359
    横だけど、全廃でいいと思う。
    不公平感増すだけならいらない。
    そもそも、子供手当て始まる前の人たちは年収に関わらずなしでやってたんだし、それに戻るだけ。
    そっちのが平等だわ。
    不平等は累進課税だけにしてほしい。これ以上の不公平は勘弁。

    +3

    -1

  • 7374. 匿名 2021/02/03(水) 10:05:59 

    >>6823
    確かにそうだね。年収600万×2の夫婦だったら、それぞれがかなり忙しいはず。楽して600万も稼げないだろうから、赤ちゃんの時から保育園入れて、奥さんが家事も育児もって髪振り乱して頑張ってる世帯だよね。

    +3

    -1

  • 7375. 匿名 2021/02/03(水) 10:06:28 

    自分やお仲間の懐を儲けさせる予算は簡単に出てくるのに、福祉目的!といって手当や増税繰り返してるじゃん。少子化なんて解決する気もなく、外国人労働者受け入れていく。量的緩和で円高是正や株価つり上げたけど、消費税増税、レジ袋有料化、社会保険料増加、所得税増税、児童手当削減。国民を苦しめることしかしてない。まだ自民党支持しているのは本気で理解不能。

    +0

    -0

  • 7376. 匿名 2021/02/03(水) 10:07:30 

    >>7356
    2013年7月には、シンガポールで「岩盤のように固まった規制を打ち破る」ために、自分は「ドリルの刃」になると述べ、「規制改革のショーケースとなる特区も、総理大臣である私自身が進み具合を監督する『国家戦略特区』として、強い政治力を用いて、進めます」と発言。

     同年9月にはニューヨークのウォール街で、自分が規制緩和により、障壁を取り除くから、日本を買うなら今だと訴えた。

     2014年1月の世界経済フォーラム年次会議(ダボス会議)では、徹底的に日本の権益を破壊すると宣言。電力市場の完全自由化、医療の産業化、コメの減反の廃止、法人税率の引き下げ、雇用市場の改革、外国人労働者の受け入れ、会社法の改正などを並べ立て、「そのとき社会はあたかもリセット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう」と言い放った。

    +0

    -0

  • 7377. 匿名 2021/02/03(水) 10:07:37 

    >>7371
    もういっそのこと非課税世帯あたりまででいい気がする。生半可に1200万にするから

    +2

    -1

  • 7378. 匿名 2021/02/03(水) 10:07:58 

    >>7368
    毎日お疲れ様です。病院には通ってるのでしょうか。
    先生に診断書とか書いてもらって続けるのが難しい旨話してみるのはどうでしょうか…

    +3

    -0

  • 7379. 匿名 2021/02/03(水) 10:08:24 

    コロナがなければまた少し違ったんだろうけど、これから手当てはなくなって税金は今以上にむしりとられていく時代になるよね
    子供産みたいとは思えないよ

    +1

    -0

  • 7380. 匿名 2021/02/03(水) 10:08:25 

    >>7375
    自民党は本気で日本を破滅に追い込んでるとしか思えないよね。

    +2

    -0

  • 7381. 匿名 2021/02/03(水) 10:08:34 

    >>7371
    そうだね。日本の大学進学率は異常に低いからね。
    貧困の連鎖を断ち切るために貧困層には大学費用を免除するのは大事

    +2

    -0

  • 7382. 匿名 2021/02/03(水) 10:08:34 

    >>7318
    文在寅が反安倍運動を始めたが文在寅ヤバくね?と反文在寅が増え出したら安倍押し日本好き韓国人が増えた
    って韓国の友達が言ってた

    +1

    -0

  • 7383. 匿名 2021/02/03(水) 10:08:52 

    >>7293
    低所得者は年収300万400万程度でも、子供抱えて貯金までしてる人いるからね、
    どうすれば、月100万円で生活費かつかつなのか知りたいだけだしょ。

    明かした人もいたけど、結局多額のローン組んで、無駄に塾や家庭教師で浪費して、生活圧迫してるだけ。
    見栄が優先してやりくりもくそもあったもんじゃないという。
    多くの人から見ればあほ。
    それでも、GWや年末年始の海外旅行は欠かさないからね、高所得でもあほは多いという実例。


    今回のコロナで大幅に所得を減らした層は家を売却してるけど、殆ど元金減って無いから賃貸料と残ったローン抱えて生活保護寸前。
    見栄を張り続けて地獄に陥るパターンは多いよ。

    +2

    -3

  • 7384. 匿名 2021/02/03(水) 10:08:55 

    >>1
    東京都などの10都府県について、緊急事態宣言が3月7日まで延長になりました。
    新型コロナ: 緊急事態宣言、10都府県で延長 時短はステージ2まで: 日本経済新聞
    新型コロナ: 緊急事態宣言、10都府県で延長 時短はステージ2まで: 日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて発令していた緊急事態宣言の延長を決めた。栃木県を除く10都府県は3月7日まで1カ月延ばす。午後8時までの飲食店の時短営業の要請などこれまでの対策は続け、新たに日中も不要不急の外出は自粛するよう求めた。宣言を...


     日本総研の試算によると、1月7日からの一カ月でのGDPの落ち込み(予想)は2兆円。さらに、今回の延長により、追加で4.1兆円。
     二カ月間の緊急事態宣言により、日本は6兆円以上のGDPを失うことになります。

     国民一人当たり、約4万8千円の所得喪失です。四人家族ならば、16万以上。なかなか洒落になりません。

     しかも、一人当たり4万8千円というのは、あくまで単純平均であり、実際には、
    「低所得者は所得が消滅し、高所得者層はそれほどダメージを受けない」
     形で、所得喪失に偏りが出てくることになるでしょう。

     結果、ルサンチマン・プロパガンダの土壌ができてしまい、さらなる緊縮財政、構造改革が進む。

     先日、年収1200万円以上の高所得者世帯への児童手当支給を廃止が閣議決定されました。

     ちなみに、年収1200万円以上で、児童手当が支給されていた子供の数は、わずか61万人。予算的には、高々年間370億円です。

     国家予算のわずか0.035%に過ぎず、財政的には誤差レベルの影響もないのです。

     それにも関わらず、なぜ高所得者世帯への児童手当を廃止するのか。財務省がどこまで考えているのかは分かりませんが、
    「児童手当を受け取れない高所得者世帯と、受け取る世帯」
     に国民を分断し、互いに割り切れない思いを与えることになるのは確実です。

     昨年12月、コロナ禍において「75歳以上の高齢者」の医療費について、窓口負担が10%から20%に引き上げられることが決定しました。

     この際も、「現役世代の負担を抑制する(実際にはされませんが)」という国民分断のレトリックが使われたのは御存じの通り。

     しかも、高齢者が自らの「生活」のために窓口負担引き上げに反対した場合、
    「貴女は、自分のことばかり考えて、下の世代のことはどうでもいいんだ。」
     といった、印象操作やってくる。

     政府の失策のせいで困窮し、支援を求める国民に対し、
    「あなたのために、ご子孫の借金を増やしていくということなのかと(報道機関から)言ったらどうか」
     という麻生太郎財務大臣の発言に象徴される「残忍な日本政府」は、国民を分断するプロパガンダに完全に依存してしまっています。

     緊急事態宣言延長下、さすがに「補償」「給付金」といった議論が始まると思います。その際に、国民分断を図るルサンチマンプロパガンダに決して乗せられないでください。
    【室伏謙一】新たな給付金や協力金をめぐる言説が更なる国民の分断を生む | 「新」経世済民新聞
    【室伏謙一】新たな給付金や協力金をめぐる言説が更なる国民の分断を生む | 「新」経世済民新聞38news.jp

    From室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表令和2年度補正予算案、いわゆる緊急経済対策が組み替えの上閣議決定され、今週衆参両院で審議、4月30日には成立する予定です。


     まさに、室伏先生が絶好のタイミングで本問題について寄稿してくださいました。是非とも、ご一読ください。

     非常事態は、共同体によってしか解決できない。そして、日本政府は緊縮財政の呪縛により、共同体を破壊していっている。

     このまま日本政府の共同体破壊が続くと、間違いなくコロナ禍を収束できないのです。

    +0

    -0

  • 7385. 匿名 2021/02/03(水) 10:09:02 

    努力しない貧乏人と勝手に子供作って親の都合で離婚するような無計画な奴が得する仕組み、どうにかしろ。
    病気で働けない以外は甘くする必要無し。

    +2

    -0

  • 7386. 匿名 2021/02/03(水) 10:09:08 

    >>7356
    いい加減目を醒ましたら?

    +1

    -0

  • 7387. 匿名 2021/02/03(水) 10:09:20 

    >>7336
    小梨貧困者の妄想って感じ
    釣り?

    +2

    -0

  • 7388. 匿名 2021/02/03(水) 10:09:21 

    >>7368
    円満退職するなら契約満了がいいけど契約半ばでも辞めること自体は可能だよ〜
    個人的な意見だけど、パートごときで死にたいくらい辛い思いまでしてしがみつく必要ないと思うよ

    +3

    -0

  • 7389. 匿名 2021/02/03(水) 10:09:31 

    公平にやってもらいたいよね。
    子供のお金や話に関しては。

    +1

    -0

  • 7390. 匿名 2021/02/03(水) 10:10:15 

    >>7323
    それ本気で言ってるならだいぶヤバイよ。
    1000人に一人でも働かなくて良いならと思っちゃうどんどん国がダメになる。
    だから低所得者優遇は反対。

    +2

    -0

  • 7391. 匿名 2021/02/03(水) 10:10:36 

    >>7378
    医者からは不安障がいですねって言われました
    今日も仕事中ですが女上司怖すぎてトイレで吐きました 胃が痛い 心が殺されます

    +1

    -0

  • 7392. 匿名 2021/02/03(水) 10:10:44 

    もう日本は少子化で完全に手遅れらしいね
    今の子供たちは地獄だよ。お年寄りを支えるために給料の半分が税金で取られる事になる

    +5

    -0

  • 7393. 匿名 2021/02/03(水) 10:10:48 

    高額納税という形で日本を支えてくれている人達に対して恩を仇で返すような政策だね。コケにするのもいい加減にしろ。

    +3

    -0

  • 7394. 匿名 2021/02/03(水) 10:10:48 

    >>7381
    奨学金返済を無くしてくれたらそれでいい
    無料だからとりあえず大学行ったかー!ってやつはいらん

    +1

    -0

  • 7395. 匿名 2021/02/03(水) 10:11:28 

    >>7380
    中国の犬だからね。長期政権は腐敗するんだよ

    +1

    -0

  • 7396. 匿名 2021/02/03(水) 10:11:50 

    >>7358
    厚かましいと言っちゃダメってまた意味違くない?

    +0

    -2

  • 7397. 匿名 2021/02/03(水) 10:12:02 

    >>7361
    うちなんて姉妹なのに妹にお下がりは可愛そうって全部新品買ってたよ
    それより堅実でいいと思う

    +0

    -0

  • 7398. 匿名 2021/02/03(水) 10:12:06 

    >>7275
    これだから、あなたはいつまでたっても貧乏なままなんだよ。
    その15000円は高所得者の納税から出てる金額なんだよ。
    感謝するならわかるが、もらっておきながら、あげてる側の人間によくそんなこと言えるな。
    どこまでも自分に甘く、他人に厳しいわ〜

    +1

    -0

  • 7399. 匿名 2021/02/03(水) 10:12:12 

    >>7376

     外国勢力が放送を乗っ取るようにお膳立てしたのも安倍だった。放送法4条の撤廃を目指した放送制度改革で、安倍は、外資が放送局の株式を20%以上保有することを制限する規定の撤廃を目論んでいた。水道事業を売り飛ばそうとしたり、種子法廃止を押し通したり。ロシアにカネを貢いだ上、北方領土の主権を棚上げ、日韓基本条約を蒸し返して韓国に10億円を横流しした。「移民政策はとらない」と大嘘をつきながら、国の形を完全に変えてしまう移民政策を推し進めた。結果、日本はすでに世界第4位の移民大国になっている。

     安倍がやっていることは、一昔前の「保守論壇」が厳しく非難してきたものばかりだ。

     その妥当性はともかく、村山談話・河野談話を踏襲し、 憲法九条第一、二項を残しながら、第三項を新たに設け、自衛隊の存在を明記するという意味不明の加憲論により、改憲派が積み上げてきた議論を全部ぶち壊した。さらには、震災の被災者の方々に寄り添う天皇陛下のものまねをして、茶化して見せた。

     安倍は、ポツダム宣言を受諾した経緯も、立憲主義も、総理大臣の権限もまったく理解しないまま、「新しい国」をつくるという。そもそも、「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」などという「保守」がいるはずがない。安倍信者の中では国益や国辱にこだわる時代も過ぎ去ったのだろうか?

     国会でも外交の場でも安倍は平気な顔で嘘をつく。漢字も読めなければ、政治の基本もわからない。自衛隊の日報隠蔽、裁量労働制のデータ捏造、森友事件における公文書改竄……。政策立案などに使われる「基幹統計」もデタラメだった。

    +1

    -0

  • 7400. 匿名 2021/02/03(水) 10:12:52 

    >>7383
    低所得者は年収300万400万程度でも、子供抱えて貯金までしてる人いるからね、

    このかつかつとは違うからね。すぐ見栄だ見栄だというが300万で子供が塾行きたいといってきたらどうするの?私立行きたいと言えばどうするの?

    +2

    -0

  • 7401. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:05 

    >>1
    昔の金持ちは国に高額な税金納めて貧乏人に再分配することを名誉だと思ってたのに
    最近の金持ちは乞食多過ぎだろw

    +4

    -5

  • 7402. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:20 

    >>7384
    児童手当一部廃止で370億円の税収が浮く計算だね。
    それはそれでいいでしょ。

    +3

    -2

  • 7403. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:28 

    >>7382
    統一教会系の韓国人は安倍さん推しなのかもねぇ

    +0

    -0

  • 7404. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:37 

    >>7388
    そうなんですね。安心しました
    しかし会社からは怒られるでしょうね
    実は社会保険パートの前に非正規アルバイトとして3年働いてました。辞職するとき恐いです..

    +1

    -0

  • 7405. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:50 

    >>7286
    不公平とは、線引きされる事?
    その線のギリにいるからって事?

    政府の読みの甘さ、そうかな?
    民主政権時の子供手当は正にその通りだったとは思う。26000円支給と公約したけど初年度から財源確保できず、満額どころか半額以下になったり二転三転した結果の廃止だったね
    子供手当見込んでの控除の廃止を実施した為に、却って支出増えた家庭出たんじゃなかったっけ?
    これは見通しの甘さと云わざるを得ないよね

    民主は震災のせいとの論調だった
    が、震災前に財源確保に失敗してた記憶
    なら、コロナ被害はその上をいく訳で…
    読みの甘さというけど、コロナに関しては読みきれという方が無茶ぶりな感

    改めて民主と比較すれば、、
    現状で全廃止に至らなかっただけでもマシかも?

    +3

    -1

  • 7406. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:51 

    >>7359
    全廃にするとDINKSが増えるからそれはそれで困るような
    一律現物支給で良いと思うんだけどな。食品専用の金券とか高校の学費完全無償とか習い事1万円まで国で補助とか。

    +1

    -3

  • 7407. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:52 

    >>7008
    私の住んでる自治体は、高額医療保証が一番高い区分辺りから子供は二割負担になる
    2割でもありがたいけど…毎月社会保険料八万払ってるんだよなー高いなー…

    +0

    -0

  • 7408. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:15 

    >>7373
    累進課税も廃止で良いよ( ; ; )

    +3

    -1

  • 7409. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:33 

    >>7395
    ドロドロに腐った自民…
    本来なら爺さんどもはパサパサのはずなのに、いつまでも生臭い輩が多すぎ。

    +2

    -0

  • 7410. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:46 

    >>7401
    本物の乞食がなんか言ってる

    +6

    -0

  • 7411. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:49 

    >>7249
    懐かしいでしょ
    物を大事にする時代に戻ってもいいと思うんだけどなー笑

    +1

    -0

  • 7412. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:03 

    もうずーっと何の恩恵も受けてこなかったから、あ、そうですか、そうですよね、って乾いた感想しか出てこない。

    息子が慶應高校に通ってたけど、助成金の手続き結構な人数が並んでたってよ。

    いーよね〜

    +3

    -0

  • 7413. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:05 

    >>3
    自民党以外はもっと無い。
    今の風潮に似た時代に民主党に投票して後悔しました。もう二度と御免です。

    +3

    -2

  • 7414. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:09 

    >>7339
    まぁ、1200万稼ぐにはそれなりの労働の対価で貢献しているわけで、それで税金やらで400万も差っ引かれるんだからやってらんないっすよね
    正直ケチケチセコセコせざるを得ないっすよ

    +6

    -0

  • 7415. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:24 

    1200万未満は貧困なの?
    すごいねw
    貧困とまで言うなら手当は貧困の方々に譲ってくれてもいいんじゃないの
    生活保護と同じ

    +2

    -2

  • 7416. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:36 

    ギリギリアウト
    何処に怒りをぶつけりゃいいの

    +2

    -0

  • 7417. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:39 

    >>7401
    貧乏人も偉そうになってる

    +9

    -0

  • 7418. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:59 

    >>7394
    それ以前に学費が高すぎるんだよ。
    学費月1万円程度にすれば問題ないでしょ。

    +5

    -0

  • 7419. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:17 

    >>7401
    アメリカもそうだよね。寄付文化が根付いてる。
    富裕層はみんなバイデンを応援して格差社会をなくしてみんなが安心して楽しく暮らしていける社会の実現を受けいれた。

    +3

    -0

  • 7420. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:25 

    >>7371
    それはそうだけど、低所得者も補助あって当たり前に思ってほしくない。補助がなくても、お金工面してまでその教育をやろうと思うのか?を吟味してほしい。
    補助なしギリギリ世帯なんて、厳しくて諦めてる部分もあるのに、補助あり世帯が何も考えずにホイホイあれもこれも受け取ってたら、そりゃいい気はしないだろう。

    +0

    -0

  • 7421. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:38 

    >>7368
    女性が働くこと推奨するなら、パワハラやめて欲しいですよね。私も昔、新卒で女性上司にパワハラにあって辞めてしまった苦い経験があります。
    同じように苦しんでる職場の人っていますか?まだ入職間もないのであれば、日記つけて下さい
    そしてそれを持って心療内科か精神科に行かれて下さい、診断書出して貰って少し休まれるのはいかがでしょうか。

    +2

    -0

  • 7422. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:56 

    >>7412
    その助成金は公的なもの?あれ並ぶことある?

    +3

    -0

  • 7423. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:23 

    >>348
    機密費使いきった上、国の中枢に赤い人が入りました。現場は必死で本当にヤバい物は隠したと言う噂ではありますが。あれで日本の機密情報がかなり隣国に流れましたとさ…

    +5

    -0

  • 7424. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:32 

    >>7403
    統一教会がキリスト教以外どんな活動してるのかは知らないけど日本好きな韓国人が増えてるのは事実ってさー。
    反日デモもり文在寅のデモのほうが倍以上の人が集まってるし、文在寅のデモの時は必ず反日デモをぶつけてメディアが反日デモばかりを報道してるらしいわ

    +1

    -0

  • 7425. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:35 

    >>1208
    課税所得1200万円

    自営業、事務所、車必要だと
    取られる税金

    所得税33%
    住民税10%
    事業税5%
    消費税10%
    国民健康保険税 約100万円
    国民年金 20万円
    固定資産税 20万円
    自動車取得税 時価
    自動車税 10万円(2台)
    ガソリン税 ガソリン代の半分
    消費税(物を買えば10%)

    さあいくら残るでしょう?
    弱者保護は大切だと思う
    けど、
    同業者はみんな頑張って働いても
    こんなに取られるのなら
    働かない方がいいという空気が
    出来つつあります
    こんな国は正常でしょうか?

    +5

    -1

  • 7426. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:57 

    >>7401
    そんなの一部だよ。
    年収2000万あっても借金5000万あれば貧困レベル。
    でも見栄が優先するから更なる借金を作り続ける。

    +2

    -0

  • 7427. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:06 

    うち都内持ち家一馬力1千万。
    友達田舎で一馬力多分4〜500万。

    大きな家買って車2台持ちで子供三人いて、ディズニーランドとか北海道とかたまに旅行も行って。子供達にそれぞれ習い事もさせてる。

    かたやうちはそんな贅沢も出来ず節約の毎日…
    自分たちで選んだ事だけど、住居費が安いってそれだけで本当にいいなーって羨ましい。東京で治安がいいところとなると、家のローンが高過ぎる…

    +5

    -0

  • 7428. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:08 

    人数の少ないところだったら票に響かないから、そっから取ることしか考えてないんだよな。

    私はずっと自民党に入れてきたけど
    他のところはもっとダメだし、どうしたらいいのか困る

    +0

    -0

  • 7429. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:09 

    >>7420
    その「厳しくて諦めてる部分」ってなんですか?
    それは貧乏人が手当もらったら実現可能なんですか?

    +0

    -0

  • 7430. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:21 

    >>5351
    えー、でも1200万でキツキツってほんとどんな生活?って思うよ
    うちの実家会社持っててお金持ちだけど、私は年収500万の旦那と結婚して、うちの親とはそもそもの思考が違う。毎日のように外食してるし一回の買い物の値段も全然違う。そこで育ってきたはずなのにお金持ちの思考だなって帰る度に思う。
    私が結婚して普通の感覚になったんだな

    +2

    -1

  • 7431. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:26 

    >>7422
    そうですよ。

    神奈川の助成金です。事務室に並ぶんですよ、あの学校は。

    +0

    -0

  • 7432. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:29 

    >>348
    福島の事、みんな忘れたんですかね?
    ガソリンプールに貯めたら良いと言う大臣もいましたね。まあ、今の立憲です。絶対に忘れません。蓮舫さん、国籍結局何処なん?

    +6

    -0

  • 7433. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:30 

    >>7392
    税金の潜在的国民負担率49.9%

    もうすでに半分とられてるよ、そして今年はおそらく50%超える

    +0

    -0

  • 7434. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:44 

    >>7382
    韓国人は日本大好きだからね。鬼滅の刃も大ヒットしてる

    +1

    -0

  • 7435. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:03 

    >>7370
    安倍ガー、安倍ガーいって茶化してるけど、あれだけ虚偽答弁を重ねて国会を紛糾させて、挙げ句にそれがウソだったとバレたのに証人喚問を受けて国民に釈明すらしようとしないんだから叩かれて当然なのでは?

    それで非難すれば安倍ガー?

    あなたはこの先、総理大臣が国会で平然とウソついててもなんとも思わないの?

    私はそんな政治の在り方は嫌だ。

    総理大臣は信頼できる人であって欲しい。

    +2

    -2

  • 7436. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:05 

    >>7418
    そんな安くしたら辞めてもいいやって思うやつ出てくるけどw

    +1

    -0

  • 7437. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:57 

    >>7373
    はい?
    なんで累進課税はOKで、子育て手当は廃止なのよ?

    子育て手当は申告しなきゃ振り込まれないんだから、気に入らないなら自分だけ手続きやめれば?

    これだから自民サポは…
    だれがそんな案に賛成するわけ?

    手当は廃止じゃなくて、むしろ拡充が必要。

    累進課税はもっと緩やかにしてもらいたいところ。

    +1

    -0

  • 7438. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:00 

    >>7354
    ここのスレをここまでザッと読んでいて思ったんだけど
    貰ってる立場の人が今回の廃止をざまあみろとばかりにイキりたっていて胸糞悪いのと同時に、そんな家庭の子供と同じ場所で勉強したり仕事するんだと思うと怖くなってきた
    良識なさすぎてさすがに心配

    +1

    -2

  • 7439. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:03 

    >>7421
    はい。パートの人はたくさん辞めていきました
    今いるメンバーは大体2.3年くらいしか働いてない人が多いです たぶん女上司がきついからだと思います

    +0

    -0

  • 7440. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:25 

    >>6573
    助けるとかなら助けたい所に既に寄付してます。
    勝手に税金としてとられてばら撒かれるのが腑に落ちません。

    +1

    -0

  • 7441. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:34 

    >>7371
    負の連鎖って児童手当てと関係なくない?
    高所得者(笑)としては児童手当てがそもそも子育てに使われてるのかが気になる。親の借金返済やパチンコ酒とかの娯楽に使われてるんじゃないかって懸念があるから、低所得者に子育て名目で現金配るの反対

    +2

    -0

  • 7442. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:58 

    >>3
    いまたとえば立憲民主になったら、誰が総理大臣になるの…?

    +0

    -0

  • 7443. 匿名 2021/02/03(水) 10:22:21 

    >>7401
    ノブレスオブリージュか
    あれは所得というよりも階級で分けられてる気がする
    気持ちは分かるが日本は階級なくなってしまったからね、戦前生まれあたりまではその意識は強かったと思うよ

    +3

    -0

  • 7444. 匿名 2021/02/03(水) 10:22:31 

    これに文句言う人は議員の給与減らせとか給付よこせとか言っちゃダメ

    +1

    -1

  • 7445. 匿名 2021/02/03(水) 10:22:50 

    >>7435
    状況を嘆いているだけでは仕方ないので、なぜこのような政権が続いているのかについて述べておく。

     一つは現実を見たくない人が多いからだろう。「日本を破壊したい」という悪意をもって安倍政権を支持している人間はごく一部であり、ほとんどは無知で愚鈍だから支持している。左翼が誤解しているように安倍を支持しているのは右翼でも「保守」でもない。そもそも右翼が4割もいるわけがない。安倍を支持しているのは思考停止した大衆である。

     大事なことは、安倍にすら悪意がないことだ。安倍には記憶力もモラルもない。善悪の区別がつかない人間に悪意は発生しない。歴史を知らないから戦前に回帰しようもない。恥を知らない。言っていることは支離滅裂だが、整合性がないことは気にならない。中心は空っぽ。そこが安倍の最大の強さだろう。たこ八郎のノーガード戦法みたいなものだ。そして、中身がない人間は担がれやすい。

     ナチスにも一貫したイデオロギーはなかった。情報機関は常に攻撃の対象を用意し、社会に鬱積する不満やルサンチマンをコントロールする。大衆と権力機構の直結。20世紀以降の「悪」は純粋な大衆運動として発生する。

     空気を醸成するためのテンプレートはあらかじめ用意される。「安倍さん以外に誰がいるのか」「野党よりはマシ」「批判するなら対案を示せ」「上から目線だ」。ネトウヨがこれに飛びつき拡散させる。ちなみにネトウヨは「右翼」ではない。単に日々の生活の不満を解消するために、あらかじめ用意された「敵」を叩くことで充足している情報弱者にすぎない。

    +1

    -0

  • 7446. 匿名 2021/02/03(水) 10:23:14 

    >>7371
    まず、なぜ貧乏なのに子供を作るんだ
    補助ありきで妊娠するの?

    +3

    -0

  • 7447. 匿名 2021/02/03(水) 10:24:12 

    そもそも1200万以上の子育て世帯はあまりないのでは?
    30代の世帯収入1000万以上は1割程らしいよ

    +7

    -3

  • 7448. 匿名 2021/02/03(水) 10:24:13 

    >>7441
    でも児童手当満額って低所得層だけがが貰えるんじゃないんだよね。900でも貰える。今回900ぐらいの層は黙ってると思うけど。
    900も低所得とするならごめんよ

    +0

    -0

  • 7449. 匿名 2021/02/03(水) 10:24:41 

    >>96
    情弱無知の代表みたいな奴発見。
    恥ずかしいから発言しないでね。

    +2

    -0

  • 7450. 匿名 2021/02/03(水) 10:25:26 

    >>7438
    ざまあみろなんてなくない?
    ざまあみろって思える額でもないし
    庶民からしたら金持ちが5000円くらいなくなってもそんなに痛手じゃなくない?って思うの別に普通だと思うけどなあ

    +0

    -0

  • 7451. 匿名 2021/02/03(水) 10:25:30 

    >>7447
    小学高学年から中学生はいるかもね。あと会社経営など

    +0

    -0

  • 7452. 匿名 2021/02/03(水) 10:25:32 

    >>7447
    昨日たくさんいたよ

    +1

    -0

  • 7453. 匿名 2021/02/03(水) 10:25:32 

    >>7365
    わたしそっち側じゃない。

    +0

    -0

  • 7454. 匿名 2021/02/03(水) 10:25:54 

    >>7254
    給料全部ローンにつぎ込む人っている?

    +0

    -0

  • 7455. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:18 

    >>7425
    【2020年最新版】年収1200万の手取り・税金(所得税&住民税)・割合総合データ
    【2020年最新版】年収1200万の手取り・税金(所得税&住民税)・割合総合データclabel.me

    年収1200万円を稼ぐ人の手取りや所得税はいくらなのか、そもそも労働人口における年収1200万の割合や、どんな職業の人が年収1200万円稼げるのかをまとめた記事です。年収1200万を目指している方、どうやって稼げばいいか気になる方はこの記事を参考にしてみてください。

    +1

    -0

  • 7456. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:33 

    >>1864
    逆にあなたが凄いのでは?って言おうとしたら、大学の学費最初から諦めてるんですね
    1200万以上のお家はそこをしっかり貯めてるから日々の生活はカツカツなんだと考えることはできませんか?それからあなたが貰ってる数々の諸手当てもありませんよ。
    450万で子2人なら確か学費も免除対象ですよね。稼がずして恩恵をいろいろ受けてると思いますよ。

    +8

    -0

  • 7457. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:50 

    >>7446
    貧乏人だって子ども産みたいよ

    +2

    -7

  • 7458. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:55 

    >>7401
    義務教育、給食、識字率、身分差など色々事情が変わってるよね
    動物愛護と児童施設にダイレクトに寄付するなら良いよ
    寄付先くらい選ばせてくれたらいいのに

    +1

    -1

  • 7459. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:02 

    >>7447
    世帯収入ならゴロゴロいるのでは

    +9

    -0

  • 7460. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:59 

    >>7452
    昨日たくさん居たよね。あの人達の8割は嘘ついてるよ。それがガル民の特徴なの。

    +4

    -0

  • 7461. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:05 

    >>7411
    高所得だけど節約もして平均的な生活してるよ
    子供になんでも与える環境はあまりいい結果にならないから
    子供達其々の口座に貯蓄してる

    +0

    -0

  • 7462. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:30 

    >>7339
    流石に単なる嫉妬じゃん

    +2

    -0

  • 7463. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:54 

    >>7460
    なりすましは文章とか会話の内容で察するけどね

    +4

    -0

  • 7464. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:22 

    >>84
    嫌なら辞めて好きな事したらいいんじゃない?
    国家資格だって事なら特に或る程度国が収入を管理してる訳で
    あなたの給料も税金も既に国がプラマイ総合で
    決めてるようなモノなのに
    「もっと税金を減らせ」とか「もっと給料を上げろ」とは言わず
    児童手当にだけ粒立てて文句言ってる意味が分からない

    あなたは「多くの人の一生の全財産以上のおカネ」を
    たったの一年で稼いで、
    「全ての人が最低限の人間らしい暮らしを保障された
    社会でこそ真の創造や人権が守られる」という近代社会の中で
    あなた自身も守られ、「累進課税でその莫大な年収から他人より
    多目に税金を取られる」という合理性の中に
    既に組み込まれていたはずの人間であり、
    より困ってる人に手厚く児童手当が行き渡るように今回
    莫大な年収の人をカットするに過ぎない事について、
    「誰のために飯が食えてると思ってるんだ」バリの
    傲慢な言い草だけを以て「自身が損をする事」を嫌い不快をぶちまけただけです

    要約すると
    ・累進課税自体が既にそうなってます
    ・あなたはいくら高収入でも偉くも何ともありません
    ・あなたは平均を大きく上回る豊かな生活が既に出来ます

    +3

    -9

  • 7465. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:29 

    >>7457
    2人までなら良いよ。ちゃんと育てるならね。

    病気で自分の面倒も見れないけど、自分の介護させるために生んでおきたいとか、バイトして家にお金入れさせたいとかは自重して欲しい。

    +0

    -0

  • 7466. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:44 

    >>7427
    そりゃ3千万の差があればディズニーは何回も行けるわな

    +2

    -1

  • 7467. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:59 

    >>7408
    高所得者にとっては累進課税は納得いかないかもしれないけど、低所得者にとって一律は不公平になるんだよ。
    稼いでるならそこは理解した方がいいと思うよ。
    わかりやすく仮に税率50として
    年収200万→税金100万
    年収600万→税金300万

    残り100万と300万じゃ100万の人達はずるいっていいだすよ。
    消費税と同じ考え方。あなたのご主人がたくさん努力されて稼いでるならあなたも勉強したほうがいい。

    +1

    -3

  • 7468. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:12 

    >>7457
    じゃあ手当アテにするなよ

    +3

    -0

  • 7469. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:18 

    >>7458
    そのうちペット税とか謎の税金とられそうな予感
    それでもネコ好きだから飼うけどさ

    +3

    -0

  • 7470. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:20 

    >>4936
    「自民党はない」と発言する人が、立憲民主党やれいわ新撰組を支持する訳ではないと発信してもらえて良かった

    +3

    -1

  • 7471. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:35 

    >>7460
    自称医者。明日オペしますって人もいたしね

    +2

    -0

  • 7472. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:45 

    >>7457
    まあね、少子化防ぐ、労働力確保なら年収かかわらず生んでもわらないとというのはある。だから非課税世帯に支援はいるのもわかる。負のスパイラルきって納税者に、労働力になってもらうという意味で。ただそれは全うに勉強して社会人に育ててくれるというのが前提になる

    +3

    -0

  • 7473. 匿名 2021/02/03(水) 10:30:48 

    >>7457
    うそでしょ?
    産みたいか産めないかじゃなくて、子供を幸せに育てられるかどうかの算段がついてからの妊娠でしょ?
    タイやベトナムでもなく、日本で何言ってるの?
    義務教育九年でも、その算段くらいつくでしょ

    +1

    -0

  • 7474. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:16 

    >>7369
    他所は他所

    +2

    -0

  • 7475. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:28 

    >>7254
    まず銀行が貸さないから。

    +0

    -0

  • 7476. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:47 

    >>7401
    本物の金持ちの前澤さんなんかは普通にやってるよ!年収1200万って貧乏人助けるまでの余裕ない

    +8

    -0

  • 7477. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:53 

    >>1236
    自営の場合物を買わないと
    (お金が減らないと)
    経費にできないけど

    会社員の場合
    「給与所得控除」っていう魔法の
    経費があって
    年収500万円だと約1/3
    が経費として認めれお金使わなくても
    自動的に
    控除されてるの知ってた。
    あと社会保険料が1/2
    になるのも大きい。

    平均年収位の
    正社員のメリットって意外と大きいんだよ。

    +4

    -0

  • 7478. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:07 

    >>7465
    漂流家族を思い出したよ。

    +0

    -0

  • 7479. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:12 

    >>7427
    これは仕方ないよね。田舎は不便だ娯楽ない、仕事ないと避けられるんだから

    +3

    -0

  • 7480. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:47 

    >>6882
    私も知りたい。
    子供の人数分の学費に老後の費用に家のローンに家の修繕費、これらを年収500万でじゅうぶんに貯められるのでしょうか。
    1200万でもかなりかなり節約しないと無理だと思うけど…

    +2

    -0

  • 7481. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:52 

    >>7403
    嫌韓の人からしたら韓国人軍団が安倍押しなだけで許せないんだろうね

    +1

    -0

  • 7482. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:03 

    >>7427
    それでも、子供が得られるものは確実に違うよ
    仙台出身で東京の大学で1人暮らしして、文化水準の高さが全く違うことを身をもって知ったよ

    +5

    -0

  • 7483. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:30 

    >>7086
    普通逆だよ。死にゆく人に大金かけてどうする。国を支えるのは子供です。

    +2

    -0

  • 7484. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:56 

    >>7466
    4、500万ですよ。4、5千万じゃない!

    +1

    -0

  • 7485. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:24 

    >>7401
    昔のお金持ちは桁違いでしょう。
    1200万円程度では社会に還元とかいうレベルじゃないと思う。

    +5

    -0

  • 7486. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:14 

    日本のトップが生活保護アピールしてるくらいだからね、
    全くやる気が起こらないどんどんダメな国になってくわ。
    子供にはもう日本はダメだから英語とスキル身につけて、海外に目を向けた方がいいと言ってる。

    +2

    -0

  • 7487. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:57 

    >>7400
    塾?
    行く必要はあるの?
    塾や私立に行かなくても受験できるけど。

    医師になる、判事になる、なら大学は必須だけど塾や私立中学なんて必須じゃないよ。
    それに、勉強は本人にその意志がないと意味がない。

    結局親の見栄をと自己満足でしかないのよ。

    +3

    -3

  • 7488. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:02 

    これって、子供への差別を国がしちゃうってコトだよね。
    そもそも国には何も期待してはいないけど、子供への差別は本当にダメ!!

    子供のために使うお金を他の子供に使う。
    それって、少子化対策じゃないよ。

    累進課税は仕方ないかもしれないけど、その分、キッチリ恩恵も受けられるべき。

    +0

    -0

  • 7489. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:37 

    >>7476
    金持ちの桁が違うw

    +1

    -0

  • 7490. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:46 

    >>6506
    1000万以上同士の共働きなら結構いるかも。
    1000万以上1200万以下同士の共働きが、今回は一番おいしいだろうね。
    給料高めの会社員同士とか、都庁同士とか、勤務医同士とか、いるっちゃいそう。

    +2

    -0

  • 7491. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:00 

    >>7405
    不公平感とは、1000万前後の世帯への不釣り合いな搾取に対して。累進課税、諸手当、収入に対し1番恩恵のない働き損世帯。2000万以上ならまだ納得がいく。
    1200万あたりは800万より400万分稼いでるのに搾取され、恩恵を受けている800万世帯とほとんど大差ない手取りになりかなりの不公平感がある。
    それだけ搾取しておいて余裕だろと考える政府の読みの甘さに不満。
    何年も前から少子化が騒がれていて下手なその場限りの対策しか打てず、根本的な対策ができなかったその見通しの甘さ。足りなくなれば搾り取れるところから搾り取って補完すればいい、その考えの甘さ。
    自民党批判をしたいわけでも民主推しでもない。どちらも駄目。

    +3

    -0

  • 7492. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:18 

    >>7467
    私の個人的意見ですが
    富の再分配には
    累進課税より資産税の方が適していると
    思うのですが如何でしょうか?



    +1

    -0

  • 7493. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:02 

    >>7460
    そうなのか、30前半で1200万超えですって言ってる人わんさかいたわ
    確かにいるとは思うけど、短時間でこんな集まる?って思った

    +0

    -0

  • 7494. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:11 

    >>7401
    一昔前まで累進課税がエグくて金持ちが怒ったから、どんどん累進性が緩和されたんだよなあ
    いつの時代だって国に税金たくさん納めたい金持ちなんかいないよw

    +0

    -0

  • 7495. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:34 

    >>7
    子供産まれて一気にきつくなった
    でも自分自身にも投資しなきゃ稼ぎ続けられないからつらい

    +0

    -1

  • 7496. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:23 

    >>7467
    残り100万の人たちがずるいと言い出す神経がわからない

    +3

    -0

  • 7497. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:24 

    >>7283
    >>1745

    +0

    -0

  • 7498. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:51 

    本当にいい仕事はカネにならない
    多くの天才がカネの損得を捨て一生を掛けて研究し
    その中の極一握りの人が革新的なモノを作り
    その恩恵が社会に還元され
    その還元されたモノをただ右や左に動かしてるに過ぎないのが
    金持ちに過ぎない
    金持ちは自分が稼いでいるのではなく稼がせて貰っているだけ

    +0

    -0

  • 7499. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:57 

    >>7457
    都内のワンルームのボロ賃貸で旦那45歳で奥さん37歳で子供できたご夫婦を知ってるけど、赤ちゃんのうちはいいけど将来大丈夫?って思う。
    旦那さんも45歳でかなり年収低めだし、子供いないうちはそれでも普通に生活出来ただろうけど、学費とか住居費とか色々計算して子供作ってるのかな、大丈夫?って思う。

    身の丈にあった田舎に引っ越すなりしないと、何も考えずに子供作ってる低い年収のお家は本当に大変と思う。

    +3

    -1

  • 7500. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:08 

    >>7470
    有権者が何千万人いると思ってる?立憲やれいわに投票する人たちも沢山いるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。