
子供がいて良かったと思う出来事
233コメント2015/03/19(木) 22:58
-
1. 匿名 2015/03/16(月) 21:13:51
もうすぐ出産するので子供がいて良かったなと思う出来事があったら先輩ママさんに聞きたいです(^-^)+110
-14
-
2. 匿名 2015/03/16(月) 21:14:30
笑顔に癒される!+474
-11
-
3. 匿名 2015/03/16(月) 21:15:04
寝顔を見てるともう嫌な事全部忘れる+528
-9
-
4. 匿名 2015/03/16(月) 21:15:04
赤ちゃんの匂い?が匂った時
なんか嬉しくなる。
私だけかな+450
-12
-
5. 匿名 2015/03/16(月) 21:15:23
長生きしたくなった+510
-9
-
6. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:01
寝顔かわいいです
あと公園でブランコとか懐かしくて結構楽しいです+241
-10
-
7. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:05
出典:lh5.googleusercontent.com
+65
-9
-
8. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:30
いろいろあるけど、本当に今までにないくらいの支えになってます!目に見えないものを多く学ばせてくれます!+421
-7
-
9. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:33
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます!
笑顔や寝顔を見ると
幸せな気持ちになり
子どもが居てよかったーと(*´∀`)
イライラしちゃってごめんね
っても思います(´・ω・`)+318
-11
-
10. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:43
夫婦の会話が子供中心になったけど、それもまた夫婦の歴史として、将来楽しみ+300
-9
-
11. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:45
自分が守ってやらなくちゃいけない存在が出来て、がんばらなくちゃと思える、+335
-6
-
12. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:49
成長ともに足の裏が臭くなること
+28
-52
-
13. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:51
子供中心の生活になるけど、心地よい+281
-8
-
14. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:01
毎日子供の成長が見れて毎日が楽しい!
なにかできたりしたら感動してウルウルしてます+270
-7
-
15. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:02
このスレは伸びない+18
-101
-
16. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:06
ママありがとう
って言われたとき+224
-8
-
17. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:39
とにかく可愛い。
もの凄く大変だけど、それ以上に可愛い。+410
-6
-
18. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:42
主さん、安産をお祈りします+394
-10
-
19. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:03
老後がさみしくないなって。
孫にだって会えるのは、子供がいるから。
本音はやっぱりこれかな。+252
-41
-
20. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:06
「ママ大好き!」と無条件に言ってくれた時!!+282
-8
-
21. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:08
1分1秒成長してるってセリフよかったな。+99
-7
-
22. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:14
私の両親など、家族の笑顔が増えたこと!
この子がいるだけで家族が明るくなりました♡+372
-12
-
23. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:14
どんな時でも子供がいれば辛い事も我慢も出来ますよ!+166
-11
-
24. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:25
懐かしい絵本や童謡に童心にかえる+112
-8
-
25. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:27
いろんな感情にしてくれることかな!
一緒笑ったり、遊んだり、怒ったり、謝ったり、泣いたり。
一緒に自転車練習したのですが、息子も頑張っていて、わたしもなにか頑張ろうと思ったので、資格を取ろうと勉強中です(-^〇^-)
ムカついたりするけど、楽しいですよ♪
むかつく→かわいいなあ→イライラ→かわいいなあ。の繰り返しですけどね(^ω^;)+179
-7
-
26. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:34
この子の為に頑張る+139
-6
-
27. 匿名 2015/03/16(月) 21:18:55
とにかく家の中が賑やか
「うるさ~い!」とか怒りつつ、そんな慌ただしくて賑やかな生活が幸せだったりする+280
-6
-
28. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:01
女兄弟が居なかった分、憧れだったおままごとを娘と楽しんでます(^-^)+93
-11
-
29. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:32
笑顔と寝顔に癒される(。•ㅅ•。)♡+100
-5
-
30. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:33
子供を通じてママの出会いも増える+78
-24
-
31. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:45
存在の一部。
もはや隣にいないと落ちつなかい。+206
-6
-
32. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:57
幼稚園児2人の母です
子どもの笑顔と寝顔見ると嫌なこと全部忘れる
すべすべでいい匂いの肌に触れると癒される
母親としての緊張感からか風邪とか全くひかなくなった+174
-4
-
33. 匿名 2015/03/16(月) 21:20:07
最近胃が痛くてそのうち背中まで痛くなったので今日医者に行って来ました。
息子に医者に行って来た事話したら、「大丈夫だったの?お疲れさま。」と言ってくれました。
嬉しかった!+117
-4
-
34. 匿名 2015/03/16(月) 21:20:12
このレスは伸びないって人絶対いるよね!
予測力すごいなって思う笑+12
-44
-
35. 匿名 2015/03/16(月) 21:20:28
生きなきゃと思えたよ+193
-7
-
37. 匿名 2015/03/16(月) 21:20:58
癒しの存在
ぎゅーって抱き締めると嫌なことあってもふわぁ~って消えてく+111
-3
-
38. 匿名 2015/03/16(月) 21:21:13
大きくなっても可愛いですよー。
ウチには中学生の娘がいますが、反抗期に片足突っ込んでいるので生意気もいいますが、やっぱり可愛いです。
毎日毎日ケンカばっかりでイライラしますが、それでもこの子がいてくれてよかったと感謝しています。
+155
-5
-
39. 匿名 2015/03/16(月) 21:21:20
幸せだなぁってただただ感じる。
笑顔をみてもいたずら顔をみても何をしてても。この子の為に長生きしたい。この子と会わせてくれた夫にも感謝です。+112
-5
-
40. 匿名 2015/03/16(月) 21:21:31
ようやく妊娠しました。
ずっと心に穴があいてたのに
妊娠したとたん、ふとした瞬間になんとも言えない幸せな気持ちになることがあります。
もうこの気持ちをくれるだけで十分。
子供ってすごいなぁ。+276
-10
-
41. 匿名 2015/03/16(月) 21:21:53
正直、今まで自分が生きてる意味がわからなかったけど、子供が産まれてようやく自分が生きている意味がわかった。
幸せってこういうことなんだって。
それと同時に、自分が親になって初めて自分もこんなふうに大切に育てられたんだなと改めて気づいた。
子供が可愛すぎてまだまだ長生きしたいな❤+216
-4
-
42. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:12
料理下手な私。
でも娘は「やっぱりママの料理は美味しいなぁ♪」って食べてくれます!+115
-7
-
43. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:19
抱っこしてて寝ちゃったとき
心底安心してる寝顔で守ってあげなきゃ❗って思う
今イヤイヤ期だけどこの寝顔見ると忘れて頑張る気持ちになる(*^^*)+157
-5
-
44. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:51
大好きな母の死
子供達が居なかったら死んでた。
子供達がいるから生きていけます。
ありがとう!+164
-9
-
45. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:54
自分は老いていくが、老いていくのに楽しみができたこと。+182
-9
-
46. 匿名 2015/03/16(月) 21:24:22
将来世話になるつもりはないけど、
看取ってくれる人が一応いるなぁと思うと
なんだか安心しました。
やっぱり一人で死んでいくのは悲しい。+86
-23
-
47. 匿名 2015/03/16(月) 21:24:23
何とも言えない愛おしい気持ち。
大きくなって生意気になってきたけど、いくつになっても、きっと愛おしい^_^
+94
-5
-
48. 匿名 2015/03/16(月) 21:24:49
そりゃあもう、元気出て来た!生きる目的が出来た!いつまでも健康でいたい!そんな事を感じさせてくれてありがとう...それまでは、近年老ける一方だったアラフォー初産です(*^_^*)+89
-9
-
49. 匿名 2015/03/16(月) 21:25:21
いろいろ視野が広くなった!
子供の気持ちを考えたり知らない人に話かけてもらったり、アニメなど詳しくなったことかな。+74
-5
-
50. 匿名 2015/03/16(月) 21:25:38
子は鎹 と良く行ったものですねー
旦那との険悪ムードも子供の一言で解決する ことが多々ある。
自分も共に成長できます。+54
-8
-
51. 匿名 2015/03/16(月) 21:26:25
お腹が痛いーって私が言った時の話。
もうすぐ2歳9ヶ月になる娘が一言
「絆創膏はってあげよーか??」
もー!可愛い過ぎる!!!+48
-8
-
52. 匿名 2015/03/16(月) 21:26:42
現実的だけど、老後寂しくないかなって^_^
もちろん、子供が離れて行くっていうなら、止めませんが^_^+16
-8
-
53. 匿名 2015/03/16(月) 21:26:51
子持ちの友達との会話が楽しくなった。
大きくなったらどこに連れていこうかと考えるだけで幸せになれる。
9ヵ月の子どもを育てています。+39
-4
-
54. 匿名 2015/03/16(月) 21:26:59
自分のことしか考えれなかった私が、人の気持ちを理解したり何かをしてあげよう!と言う気持ちになれたこと。+38
-5
-
55. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:05
1歳と2歳の子供がいます
本当にかわいくて仕方ない
憎たらしいときも大変なこともあるけど、
とにかく可愛い!
うちはもう経済的に無理だけど
余裕があるならもう一人欲しい+40
-4
-
56. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:18
子供を持つ前は夫婦でお洒落なバーやミシュランガイド掲載のレストランとか大人向けの映画とか行って二人の時間を満喫してた
DINKS最高!って思ってた
今あの頃を思い出すと懐かしいけど戻りたくはない
子供たちと一緒にドラえもんや妖怪ウォッチ映画に行って皆でファミレスで食べるご飯がすごく美味しい
子供たちいつもありあがとう
+117
-4
-
57. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:25
親の偉大さが分かった。
親孝行しよう。+65
-7
-
58. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:36
存在そのものが愛おしいです。
子どものいない人生なんて、もはや考えられないぐらいに。
子どもがいることによって経験できること、学ぶこともいっぱいで、自分自身の人生が色々な意味で豊かになりますよ。+48
-3
-
59. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:40
自分中心に生きてきたけど困った人に手を差し伸べることができるようになった。
子ども連れての外出先で、いろんな方に親切にしていただいた。+45
-3
-
60. 匿名 2015/03/16(月) 21:28:44
昨日から頭が痛い私の為に家事を何も言わないのにしてくれて、すき焼き作ってくれました。18歳です。女の子はどんどん綺麗なるし、可愛いからいいわー将来お婿さんに嫉妬しそうな親バカです。+56
-8
-
61. 匿名 2015/03/16(月) 21:29:11
ただいてくれるだけでいい。
6才の男児の母親です。
この子が居なかったら、居なくなったら…って思ったらゾッとします。
私の命より大事な存在です+107
-5
-
62. 匿名 2015/03/16(月) 21:29:43
夫が息子と楽しそうに遊んだり仮面ライダーの話で盛り上がっているのをみると、よかったなぁ~、幸せだなぁ~ と思います。
夫婦二人の頃より、守るものができて私自身、強くなったと思います。
家族っていいものだな~って実感。+57
-3
-
63. 匿名 2015/03/16(月) 21:29:55
よかった!!!だらけだよ
日々怒ったりはらはらしたりもちろん多いけど
さしひいても
生んでよかった!!!!+45
-7
-
64. 匿名 2015/03/16(月) 21:30:36
ついさっき
夫と喧嘩してしまい、別室で7ヶ月の息子を抱っこしながら泣いていたら、いつもなら私の顔なんか無関心のくせにジーっと見てペタペタ触って笑ってくれました。思い込みなのかもしれないけど、慰められた気がして余計に泣けました。
息子の前で泣いちゃだめよね+82
-7
-
65. 匿名 2015/03/16(月) 21:31:20
4歳と2歳がいます。
中学生でもかわいいというコメントにホッコリしました。
自分の子は本当にかわいいです。
大変なこともあって自分が嫌になったりもするけど、頑張ろう!頑張らなきゃ!って無理にではなく自然に思えます。
どんどん成長していくので見逃すまい見逃すまい!と、あっという間に過ぎていく幸せな日々です。+41
-7
-
66. 匿名 2015/03/16(月) 21:31:58
お母さんから大切にされてる子は幸せになるね+86
-6
-
67. 匿名 2015/03/16(月) 21:32:01
私が家事を終えて寝室に行ったら主人と主人の両脇で子どもたちがスヤスヤ寝ている時。今日も1日みんな元気で何事もなく終わったことに感謝しながら眠る時が一番幸せです。+42
-4
-
68. 匿名 2015/03/16(月) 21:33:30
もうすぐ4歳の娘。
ママ大好きだよ〜
と、パパの携帯からボイスメッセージ送ってくれました。
一生の宝物♡
居てくれるだけでハッピーです。+33
-6
-
69. 匿名 2015/03/16(月) 21:33:30
可愛いエピソードばかり^ - ^みんなこっちおいデー抱っこしたいよ+18
-6
-
70. 匿名 2015/03/16(月) 21:34:09
生後5ヶ月の子供がいるのですが
愛おしい!
この子のためなら、離婚は我慢しようと思う。
離れたくない!!
何不自由なく育ってほしい。+34
-6
-
71. 匿名 2015/03/16(月) 21:34:44
つらい離婚して死にたくなっても子供がいるから頑張れた!子供が生きる意味を教えてくれた。頑張る力を与えてくれた!+41
-5
-
72. 匿名 2015/03/16(月) 21:36:43
子供が生まれるまでは、生き甲斐もなく、旦那には悪いけど、いつ死んでもいいかななんて思ってました。何のために生きてるんだろうって。
子供が生まれて、自分を必要としてくれる人ができて、この子のために生きようって思えるようになった。
守ってるようで、実はこっちが守られてる。+77
-5
-
73. 匿名 2015/03/16(月) 21:41:06
「ママー♡」って笑顔でぎゅーってしてくるとき。可愛すぎてニヤニヤしちゃう。+32
-3
-
74. 匿名 2015/03/16(月) 21:51:04
規則正しい生活&食事
子供がいなかったら適当に起きてお腹すいたらカップラーメンだったかもしれない
でも子供の為にちゃんと起きるしご飯も作って食べる
結婚する前までお米すらまともに研いだ事もなかったのに今では「ママのご飯美味しいね」と褒めて貰えるまでに成長しました
子供と一緒に親も日々成長させて貰ってます+40
-3
-
75. 匿名 2015/03/16(月) 21:53:22
空がきれいに見えるようになった。
本当に好きな人に出会ってたまに優しいけどずっと片思いしてる+13
-5
-
76. 匿名 2015/03/16(月) 21:56:17
小さい時から母親と折り合いが悪くて、いい思い出がなく、何のために生まれてきたんだろう…とずっと思っていましたが、結婚し息子が生まれ、あぁ、私はこの子に会うために生まれてきたんだ!と本気で思いました。
そして、母親に「私を生んでくれてありがとう。」と言うことができました。
その半年後に母親が亡くなったので、息子に感謝しています。
今は娘もいますが、子供は私の命です。+71
-3
-
77. 匿名 2015/03/16(月) 22:04:37
あどけない3歳の男の子ですが、約束したことは守ろうとするし周りに優しく思いやりを持って接している姿を見て、ひとりの人として尊敬できます
夫の性格に似ていて小さな恋人のようです+20
-4
-
78. 匿名 2015/03/16(月) 22:06:21
いてくれて良かったってずっと感じてきたけれど、4歳(男)になった今、口達者で生意気になってきて、一緒にいる時間のうち半分以上は心底疲れてる自分がいる_| ̄|○+10
-5
-
79. 匿名 2015/03/16(月) 22:06:57
1人娘がいます。
色々ツラい事とかあっても、この子の為にガンバらなきゃって前向きになれる。
独身の頃は車の運転がスピード狂で、その内事故って死ぬよって言われたけど、娘産んでからスピード出さない超安全運転になった。子供残して事故で死ねない。
+23
-4
-
80. 匿名 2015/03/16(月) 22:11:27
子どもの成長を日々目にし、関わる事で同じ毎日の繰り返しではなくなる事。
生きがい、楽しみ、沢山の喜びをもらえる。+14
-3
-
81. 匿名 2015/03/16(月) 22:12:24
毎日大変でイライラもするけど
寝顔を見たらまた頑張ろうと思える!
この子のためにも長生きしたい!と思えるようになったことかな( ノД`)
こんな感情があるって知らされました。+20
-3
-
82. 匿名 2015/03/16(月) 22:15:15
新しい職場で子供は?と聞かれ、居ません。と答えるとゴメンね!変なこと聞いて、と言われる
今日で3人目
ゴメンね!って言葉の方が傷つきますけど
そんなに子供いないと可哀想?別にどーってことないけど
by 結婚20年のおばちゃん
+16
-26
-
83. 匿名 2015/03/16(月) 22:15:43
子供がいなかったら何にもない人達の集い。+14
-37
-
84. 匿名 2015/03/16(月) 22:15:50
どこかに出掛けるのが楽しくなった‼
近くのスーパーでもショッピングモールでも子供がいるとすごい楽しい。
あと公園に行くこととかもすごい楽しい+33
-4
-
85. 匿名 2015/03/16(月) 22:16:29
笑顔と寝顔見るだけで毎日頑張れる。誰よりも大好きな気持ちをストレートに伝えてくれる愛おしい存在。+21
-3
-
86. 匿名 2015/03/16(月) 22:19:52
人生に深みが出た。
自分が、こんなにも自分以外を大切に出来ると思わなかった。
+38
-6
-
87. 匿名 2015/03/16(月) 22:20:21
こんな性格の悪い女には育てられるなんて可哀想。
子供が一番の被害者。+6
-25
-
88. 匿名 2015/03/16(月) 22:20:50
今日、なんだかイライラして子供にあたって怒ってしまった!
私すんごい怖い顔してたと思う。
子供がポロポロ涙流してゴメンなさい…って謝ってきた
悪いのは私!!私何やってんだ!!感情をこんな小さい子供にぶつけて。ごめんね。明日はお天気良いから公園へ行こうね。いっぱい遊ぼうね。+36
-7
-
89. 匿名 2015/03/16(月) 22:22:01
お月様ってどこまでついてくるの?
今日は影が長ーい!
この石丸くてかわいいから持ってかえっていい?
大人になると忘れてしまった感情を思い出させてくれる(´`:)
+62
-4
-
90. 匿名 2015/03/16(月) 22:22:51
堂々とアニメ映画を見にいける。
+10
-3
-
91. 匿名 2015/03/16(月) 22:22:57
落ち込む日も多い私。
ただいまー!あのね、今日ね!って満面の笑みで
話しかけてこられると、自然にパーッと嫌な気持ち吹き飛ぶ。救われる事が多い。
成長が早いから変化がとても面白い。
内面の変化も、外見も。
自分の小さいころを思い出して、
共通点を見つけたり、また、全然性格の違う所を発見したり。
まだまだ修行中ですが、楽しいです。
+26
-3
-
92. 匿名 2015/03/16(月) 22:24:13
毎日毎日色んな事を覚えて、できることが増えてくる。昨日できなかった事が今日はできたり、新しい言葉を覚えたり…
本当毎日がかけがえなくてそばにいて顔を見てるだけで幸せです。
こんな感覚知らなかった。
仕事でストレス溜まってても子どもの笑顔見ただけで吹っ飛んじゃう。
世界一可愛くて愛しくてたまらないです。+27
-2
-
93. 匿名 2015/03/16(月) 22:25:20
私は未熟児を生む予定。
みんなみたいにほっこりするまで時間がかかりそうです。
少しでも長くおなかにいてね。+56
-3
-
94. 匿名 2015/03/16(月) 22:31:34
子供に対しての愛情は無償(^o^)+38
-3
-
95. 匿名 2015/03/16(月) 22:33:54
自分より大切な物がある喜びを教えてもらった。
+27
-2
-
96. 匿名 2015/03/16(月) 22:38:48
こんな所にまでマイナスつけにくる人達、こわい…。+37
-4
-
97. 匿名 2015/03/16(月) 22:42:13
少年法あるからって甘えずにきちんと躾けて下さいね。+5
-32
-
98. 匿名 2015/03/16(月) 22:44:10
やっぱり癒されるってことかな。
夫は帰りが遅く、育児に非協力的。共働き。毎日くたくたで絶望的な気持ちになることもあるけど、
ご飯食べながら、うますぎる~。毎日ご飯作ってくれてありがと!
疲れがぶっ飛びます。+30
-3
-
99. 匿名 2015/03/16(月) 22:47:09
自分より大事な存在って今まで生きてきて初めて。本当に、こんなこと思うんですね。子供の為なら何でも出来る。
すべすべの柔らかい頬、サラサラの髪、可愛い笑顔に、泣き顔さえも愛しい。もうすぐ三歳。毎日、楽しく幸せな時間をありがとう(*^^*)世界一、愛してる。さあ、すやすや眠る息子の隣で寝ようっと*\(^o^)/*+30
-2
-
100. 匿名 2015/03/16(月) 22:50:37
全て幻。+4
-15
-
101. 匿名 2015/03/16(月) 22:55:04
生きなきゃ!って思うようになった。
病気がちだった母親も産まれてからは生き甲斐が出来てとても元気なので良かった!
生きる活力をもらえるし、癒される。
まだ4ヶ月ですが、これからの成長が楽しみです。+26
-1
-
102. 匿名 2015/03/16(月) 22:55:42
今もベビーベッドでスヤスヤ眠ってる5ヶ月の息子。もう可愛くて可愛くてたまらない。
仕事で評価された時や結婚した時なんかよりも、ずっとずっと強い幸福感。+30
-1
-
103. 匿名 2015/03/16(月) 22:59:10
親も一緒に成長してる。
+20
-2
-
104. 匿名 2015/03/16(月) 23:00:48
自分より大事なものがこの世にあるなんて、子供がいなかったら知らずにいたと思う。+30
-1
-
105. 匿名 2015/03/16(月) 23:00:57
毎日の子供と旦那のふざけたじゃれ合いを見てると子供産んでよかったなあて思う+34
-1
-
106. 匿名 2015/03/16(月) 23:01:15
只今、生後1ヶ月の長男の授乳中♪
4才の長女は、私とソファーの間に挟まって寝落ち+15
-3
-
107. 匿名 2015/03/16(月) 23:03:24
子育ては大変だけど、嬉しさも二倍。結婚だけが人生ではないと思うけど、やっぱり我が子には結婚してほしい。そして、子供のいる幸せを味わってほしい。+31
-6
-
108. 匿名 2015/03/16(月) 23:03:33
只今、生後1ヶ月の長男の授乳中♪
4才の長女は、私とソファーの間に挟まって寝落ち。
二人の子どもに挟まれて、とっても幸せ(笑)
もうすぐ帰ってくるパパが見たら、なんて言うなか?+12
-8
-
109. 匿名 2015/03/16(月) 23:07:15
皆さんのお話参考になります今妊娠3カ月です。ですが、何故か小さいお子さんばかり持つ感想ばかりですよね?中学高校大学と大きなお子さん持つ親御さんの感想の方が参考になります。小さい時はどんな子だって可愛いに決まってるし。+17
-22
-
110. 匿名 2015/03/16(月) 23:10:32
ごめんなさい、まだ独身だけどコメントさせて下さい。
1歳の姪っ子がほんとに可愛い。今まで子供て嫌いというか興味なかったけど、ほんとにかわいい。
子供って希望なんだと思う。可能性の塊だよね、その生命力が眩しいし守りたい存在なんだなって、自分の中の母性に気づかせてもらえました。+39
-4
-
111. 匿名 2015/03/16(月) 23:11:03
自分にもこれだけ人を愛することができる、と新たな発見ができました。
+18
-4
-
112. 匿名 2015/03/16(月) 23:11:22
私をこんなに信頼してくれるのは子供だけ‼︎ありがとう‼︎+36
-2
-
113. 匿名 2015/03/16(月) 23:13:48
今までの人生よっぽどつまんなかったんだね~って思う。
自分と言うものがないのかな?+10
-32
-
114. 匿名 2015/03/16(月) 23:21:44
大学生になった息子がいるんだけど、たくましく育って惚れ惚れする。。優しくて頼りになる存在になりました。+40
-1
-
115. 匿名 2015/03/16(月) 23:22:53
ちょいちょい僻みコメントが…。+28
-4
-
116. 匿名 2015/03/16(月) 23:23:32
109
そうだね言われてみたら小さいこの話が多いわ
私も5才娘の親だけど、大きくなった時の話聞きたいな(^_-)+21
-1
-
117. 匿名 2015/03/16(月) 23:25:20
息子が生まれたばかりの頃に寝ている息子を見ながら母が「会えて良かった…」とつぶやいているのを聞いたとき。
大人2人暮らしの時とは比べものにならないくらい笑うことが増えた。+15
-2
-
118. 匿名 2015/03/16(月) 23:30:05
毎日2人の子供達の笑顔を見ているだけで幸せです…ここまでくるには本当に苦しい葛藤もありましたが。全部ひっくるめて大好き!+13
-2
-
119. 匿名 2015/03/16(月) 23:37:23
113
逆です。独身の時楽しかったけど、子供のいる今の生活の方がずっと楽しいよ。新しいまだ知らない喜びを是非体験して、子供持って本当に良かった。こんなに可愛いなんて、知らなかった。世界も広がったし、大好きなパートナーとの子供だから、感激です。+25
-1
-
120. 匿名 2015/03/16(月) 23:39:55
マイナスつけてんの妬みコメントしたやつか+13
-3
-
121. 匿名 2015/03/16(月) 23:43:21
赤ちゃんの頃も可愛かったけど
最近寝る前一緒に布団に入ると
『お母さん大好きー♡』と布団の中で抱きついてくるもうすぐ3歳の娘。
可愛すぎる。仕事、家事、育児と大変でも本当に幸せ感じる瞬間です+13
-2
-
122. 匿名 2015/03/16(月) 23:43:34
七ヶ月の妹の頭のいい匂いを嗅いで、もうすぐ3歳のお姉ちゃんによしよししてもらうと、もうなんとも言えない心地良さ。
こども達に愛情が足りているか不安になる時もあるけど、笑顔を見たら私頑張ってるよねって自信もって言える。
こども達のおかげで、自分をちょっとだけ誇れるようになった。+16
-2
-
123. 匿名 2015/03/16(月) 23:44:06
2歳になりたての末娘が、何をいっても『はぁい♡』と返事をするようになって本当に可愛い。
妖怪ウォッチの歌で全力でダンスするのもたまりません(笑)
癒される(´-`).。oO(
+14
-2
-
124. 匿名 2015/03/16(月) 23:44:47
私は、35歳で夫婦2人です!
幼少期から母親と折が合わなくて、自分が母親になって、きっと母親と同じことをしまうと考えてしまい、子供を積極的に欲しいと思えません。
しかし、76さんのを読んでいたら、考え過ぎなのかもと思いました。
年齢も年齢なので、みなさんのコメント参考にさせていただいて、ほっこりしています✨+24
-1
-
125. 匿名 2015/03/16(月) 23:46:03
今年大学に入る娘がいます。
全然小さな時と気持ち変わりません。寝顔見てたら赤ちゃんの時のまんまの顔してるし、抱きしめたりもしますし、甘えてくるときもあれば、私の体調が悪いときカレー作ってくれたり、いろいろしてくれます。
小学校から今日まであっと言う間でした。
子供子供と思ったのに、気がついたら大学生。
まだまだ家族で応援してあげながら成長見守りたいです。夫は結婚式で私が泣くだろうと確信してます。+30
-2
-
126. 匿名 2015/03/16(月) 23:46:24
自分の親に感謝、共感でき、親にされたことで昔嫌だった出来事も親目線で見ることができた。
後、子供嫌いだった自分が他の子供も可愛く見える事は本当に凄い変化だなーと思う。+14
-1
-
127. 匿名 2015/03/16(月) 23:51:18
いいトピ、明日も続いてますように。
おやすみなさーい
明日また拝見させて貰います+15
-3
-
128. 匿名 2015/03/16(月) 23:51:24
まだ一ヶ月で慣れない育児や授乳でいっぱいいっぱいです。ただ、この子を見てるだけで感じたことないくらいの優しい気持ちにふと包まれます!
みなさまのコメントを見て、これから先がもっと楽しみになりました(o^^o)+18
-1
-
129. 匿名 2015/03/16(月) 23:51:39
子供を守らなきゃ!と言う責任感で自分自身強くなれました!!
子供がいるおかげで私もまだまだ成長中!自分の中にこんな自分もいたんだ!と常に新しい毎日を過ごせています♪
子供3人、しんどいよりも愛おしすぎます!
+15
-1
-
130. 匿名 2015/03/17(火) 00:00:22
子供じゃなく姪っ子や甥っ子やけど、
それでも成長はうれしいし!
一人では行かないアニメの映画とかで感動したり(笑)
水族館、動物園大人でも楽しめたり!!
子守のふりしながらわたしが楽しんでますー(笑)+9
-1
-
131. 匿名 2015/03/17(火) 00:01:58
1人娘は
自分の命より大事な子
あっさり私の身長を超えた今も、寝顔が可愛い。
別居してる旦那に渡す気なんて無い、
何でも頑張れる
1番可愛い。+17
-2
-
132. 匿名 2015/03/17(火) 00:06:02
まだ2歳の子供が、大人の私を労ってくれる。味方なんだなぁと心底思えて、心強いです。寝てる背中に顔をくっつけると安眠できる。ほんと娘を友のように感じてしまう…。まだ2歳なのに…!+14
-3
-
133. 匿名 2015/03/17(火) 00:06:07
56さんの気持ちすごくわかります!
子供苦手だったし子無し夫婦でいいやと思った時期もあったけど、産んで良かった。
書ききれないほどたくさんの幸せをもらっています!+18
-1
-
134. 匿名 2015/03/17(火) 00:11:32
小学生の子どもが2人いて、それぞれ自分たちの世界が広がっていき一緒に過ごす時間が少なくなりましたが毎日ご飯一緒に食べたり、今日あったこと話したり、普通の日常が幸せに感じます。
明日も頑張ろう!と寝顔を見て毎日思う。+11
-1
-
135. 匿名 2015/03/17(火) 00:14:00
旦那も私も、娘の寝顔見るとチューせずにはいられませんごめんなさい。
もうたまりません(笑)+17
-3
-
136. 匿名 2015/03/17(火) 00:16:20
一つの生命を育む。すべてに於いての終着点なんだと思う。
独身の自堕落で自由な生活よりも、(夫や)子どもに文句言いながらも支度して、フードコートやファミレスで昼食をとる週末。
幸せというより、充実してる感じはある。+23
-3
-
137. 匿名 2015/03/17(火) 00:17:01
2歳の娘にママーって走ってきて
ギュッと抱きしめられた時!
なんとも言えない顔になってるだろうな(笑)+15
-2
-
138. 匿名 2015/03/17(火) 00:18:01
憧れの仕事にやっとつけて毎日深夜まで働いてた頃、久々に実家に帰ったら姉と3歳の姪っ子が来てた
で、その姪っ子が私の父を見て「おじいちゃーん!」って走って行って抱きついたの
その時の父の顔が、私が今まで見たこと無い幸せそうなとろけそうな表情だった
父は堅物で教育熱心で、笑顔とかあまり見たことなかったから驚いた
私が今後どれだけ仕事で成功しても、父にこんな顔をさせることはできないだろう
軽く敗北感を感じたけど同時に姪っ子にありがとうって思った
父をそんなに幸せにしてくれて
+36
-2
-
139. 匿名 2015/03/17(火) 00:18:15
うちは末っ子が歳が離れてるので上の子達は本当にかわいがってくれます。
末っ子もお兄ちゃんに抱っこ〜と甘えたり、最近は名前も呼ぶようになりますます可愛くてたまらないそうです
そんな光景を見て兄弟っていいな〜と思います(≧∇≦)+10
-2
-
140. 匿名 2015/03/17(火) 00:20:58
ジジババはもちろん、ひいじいちゃんばぁちゃんになついて、喜んでくれたときは本当に良かったなと思いますね〜+20
-1
-
141. 匿名 2015/03/17(火) 00:21:30
夜ちょっと疲れて一人でソファに横たわってたら三歳の息子が隣の部屋から一生懸命「よいしょ、よいしょ」となに!?と思ったら毛布を私にかけてくれました。
もー可愛くて愛しくて…思わずありがとう♡と抱きしめました。
+26
-1
-
142. 匿名 2015/03/17(火) 00:28:47
109
それはガルちゃんを見てるのが、小さい子供のいる世代の人が多いから仕方ないのでは…。+21
-2
-
143. 匿名 2015/03/17(火) 00:30:20
トピ画の真ん中の子がルフィーに見えた 笑+5
-1
-
144. 匿名 2015/03/17(火) 00:41:32
うーん。色々考えたけど、大変すぎて「ない」かな。+4
-14
-
145. 匿名 2015/03/17(火) 00:48:55
責任が重すぎて、そんな風に思う余裕がないです。
子供がちゃんと成長するだろうか、やりたいことをやらせてあげられるだろうか、生まれてきて良かったと思ってもらえるだろうかと心配で、常に悩んでます。+15
-4
-
146. 匿名 2015/03/17(火) 00:51:42
最近旦那が不倫しました。この先どうしようかなと考えて悩んでいた時期に、子供は言葉を覚え始めて、最近『まま、すき』と言ってくれるようになりました。何も出来なかった赤ちゃん時代を思い出して、随分成長したなぁと涙が出てしまいました!この子だけは自分の味方でいてくれる、絶対に私が守っていかなきゃいけない存在だと再認識しました。
子供を授かれて本当に良かったと思いました。
+16
-2
-
147. 匿名 2015/03/17(火) 00:53:07
5歳の子供がいます。
すっごく大変だけど、たまに私のお腹で暴れていた子が今こんなに立派な子供になっんだ…って思うと頑張らなきゃと思う。
独り身の頃は人生楽しけりゃいいっていう感覚だった。しんどい時は会社に行くのが嫌で軽く交通事故に合ってもいいくらい思ってたけど今じゃ風邪もひきたくない。
+15
-2
-
148. 匿名 2015/03/17(火) 01:02:10
今妊娠8ヶ月。
初めての妊娠、出産、育児に毎日不安でいっぱいですが皆さんのコメントを見てほっこりし、自信がわいてきました。
毎日の胎動が愛おしくてたまりません(*´ー`)
早く我が子に会いたいな+27
-2
-
149. 匿名 2015/03/17(火) 01:05:20
寂しくないということ!夫婦二人だけの時はダンナが仕事や出張で留守の日は部屋がしーんとしていたが、子どもが出来てからは、話し相手になってくれるし、にぎやかで楽しい毎日。+14
-1
-
150. 匿名 2015/03/17(火) 01:09:53
自分の両親を『じいちゃん、ばぁちゃん』にできたことかな。
本当に可愛がってくれて、厳しかった父は孫達にメロメロです(笑)
あとは…女として母として強くなれたこと。子供達の笑顔の為なら何だってできる!!
天使の寝顔に癒される。
などなど…。沢山ありますよ(*^o^*)
主さんの安産お祈りしています♪+15
-3
-
151. 匿名 2015/03/17(火) 02:34:54
夫とケンカになりそうな時、
『ケンカしないの!』と3歳息子が止めてくれるのでケンカになりません。
いつもイタズラばっかりでイライラすることも多いけどやっぱり可愛い♡+14
-2
-
152. 匿名 2015/03/17(火) 03:18:54
旦那への不満が積もりすぎて離婚したくなっても、子供のために我満できる。
いなければ迷わず離婚。+17
-4
-
153. 匿名 2015/03/17(火) 03:20:33
少しずつ成長してゆく姿を見れること。
この世のなかに、こんな幸せなことがあるんだとすごく思う。
とにかくかわいすぎる!!+15
-2
-
154. 匿名 2015/03/17(火) 03:21:44
存在が愛おしいし、子どもが生まれてからが人生で一番幸せ。大変なこともあるけど、それを上回る幸福感があります。
それに加えて、大きな病気になった父が、孫の成長を楽しみにして、前より元気になったこと。みんなに生き甲斐をくれた娘に本当に感謝しています。
住んでいるところは離れてますが、高齢の父がkazocというアプリやLINEテレビ電話を使うためだけに、スマホに変えました(笑)トピズレですが、オススメのアプリです(*^^*)+10
-2
-
155. 匿名 2015/03/17(火) 03:21:44
世間体
25過ぎて子供なしはアウト+3
-24
-
156. 匿名 2015/03/17(火) 03:23:19
こんなに子育てって大変だったんだ…と親への感謝の気持ちが膨らむ。+14
-2
-
157. 匿名 2015/03/17(火) 04:07:12
なんか、こども以外にないわけ。女って。
こども生んだらそこで人生終わりって感じ。
私はいらない派+7
-37
-
158. 匿名 2015/03/17(火) 04:11:00
157 じゃあトピ覗いて書き込みしなければいいのに。かまってちゃん。+32
-5
-
159. 匿名 2015/03/17(火) 04:32:30
結局、このトピ伸びなかったですね(笑)+6
-23
-
160. 匿名 2015/03/17(火) 04:33:19
子供がいないときは、子供がいる自分なんて想像できなかったけど、今となっては子供がいない自分なんて想像できない。
子供がいると生活感にまみれて大変そうだな…って思っていたけど、そんなことどうでもよくなるくらい子供は沢山のものを私に与えてくれる。
本当に子供達に出会うために今まで生きてきたんだと思った。+24
-1
-
161. 匿名 2015/03/17(火) 04:37:45
純粋無垢な子どもを見てると、ガルちゃんなんかで悪口ばっかり言ってる自分が情けなくなる
でも、やめられない……
みんなもそうですか?(笑)+10
-2
-
162. 匿名 2015/03/17(火) 04:44:16
子供がいない楽しみはとても表面的。
夫と旅行とか買い物とか、飲み会とか。
子供がいる楽しみはとても内面的。
そして奥が深い。
子供がいると自分の人生がビックリするくらい彩り豊かになり、そしてとても深みが増す。
我が子を産み育てることの喜びや幸せ、楽しさは理屈じゃない本能的な要因が絡んでいると強く思う。
ただ、幸せ。
子供がいない人生なんてもう考えられない。
女に産まれてよかったと心底思ったし、娘には母親にしてくて子育てをさせてくれてありがとう…と感謝の気持ちでイッパイです。+35
-4
-
163. 匿名 2015/03/17(火) 05:01:59
44さん
私も同じです。実母が亡くなり「死にたい。同じ所に行きたい」と思う日々。
でも、可愛い我が子を残して死ねません!
子供のために長生きしなきゃ(^^)と思うようになりました。
+15
-1
-
164. 匿名 2015/03/17(火) 05:36:24
このトピ伸び悪すぎー+6
-17
-
165. 匿名 2015/03/17(火) 06:24:47
義理の弟妹夫婦や姑にいじめられてる時に、味方になってくれる。まだ低学年なのに。
その度に、こな環境何とかしなきゃって思う+9
-0
-
166. 匿名 2015/03/17(火) 07:27:46
子供たちが普通に社会人になって結婚して孫が産まれて誰かの誕生日に皆で楽しく食事会してるとき幸せだなぁって思います+13
-3
-
167. 匿名 2015/03/17(火) 07:33:59
いいトピ~(*^^*)
一歳の双子を育てていますが、毎朝起きると満面の笑顔で二人とも私に抱きついてくるので本当に幸せです!!
この子達に会うために今まで生きてきたんだなと思えます。子どもが生まれると、いろんな楽しみってすごく増えますよね。
皆さん子育て楽しみましょ♪+21
-1
-
168. 匿名 2015/03/17(火) 07:43:10
157
トピタイ見た上でいちいちそれを書き込むアタマの悪さw+19
-2
-
169. 匿名 2015/03/17(火) 07:44:48
子供が三流~五流大学行って、就職にあぶれても
可愛いと思えますか?w+5
-21
-
170. 匿名 2015/03/17(火) 07:49:06
169
なんかかわいそうな人だな。+30
-2
-
171. 匿名 2015/03/17(火) 07:56:10
このトピが伸びないでくだらない芸能人のトピが伸びるがるちゃんって…+9
-4
-
172. 匿名 2015/03/17(火) 08:17:40
子供は宝物…
この言葉をしみじみと感じます。+20
-2
-
173. 匿名 2015/03/17(火) 08:40:19
私自体はちょっと引っ込み思案であんまり友達付き合いが
うまくなくて孤立してたのですが、子供が社交的で
家に友達を連れてきたり、友達のお母さんたちとのつきあいを
増やしてくれたんで、「面倒くさいな」と思う点は
あるのですが、12年、親をやってきて知り合いが増えたり
人付き合いに慣れてきたので、ありがたいなと思ってます。
あと子供がいなかったら知らなかったであろう、絵本、児童書、マンガ、アニメで
面白いものに出会えたので自分の世界が広がった気がします。+12
-0
-
174. 匿名 2015/03/17(火) 08:52:56
もう一回卒園式や入学式が出来る。
今日はこれから卒園式です。+15
-1
-
175. 匿名 2015/03/17(火) 08:58:25
それぞれが好みとか性格が全く違うから新しい世界を見せてくれてる!+6
-0
-
176. 匿名 2015/03/17(火) 09:07:25
子供しかないような人が少数派だから伸びないんじゃないの~?
毎回同じ人が同じ事書きこんでそうw+2
-11
-
177. 匿名 2015/03/17(火) 09:16:57
頭が悪くても、我が子は可愛い!元気で笑顔でいてくれたらそれだけでいい!+7
-1
-
178. 匿名 2015/03/17(火) 09:27:27
あと30年は死ねない。
娘たちが結婚して家庭を持つまでは。+22
-1
-
179. 匿名 2015/03/17(火) 09:30:45
子供からはこんな風に見えているのかー!と驚かされることが多いです。
昨日三歳の息子に雨はなんで降るのか質問されたのですが、『太陽が泣いてるんじゃない?』と言っていました。
そんな純粋さが眩しく感じます!+10
-1
-
180. 匿名 2015/03/17(火) 09:32:28
子供がいると平凡な毎日が全く違う日常になりました。得られる幸せが大きいです。+10
-1
-
181. 匿名 2015/03/17(火) 09:46:01
174卒園おめでとうございます。
この先も幸せがたくさん訪れますように。+6
-1
-
182. 匿名 2015/03/17(火) 09:47:22
マイナス押す人、
とげとげしいコメント投稿する人、
なんとでも言いな\(^o^)/
子供がいて、私はほんとうに幸せ(*^^*)+29
-6
-
183. 匿名 2015/03/17(火) 09:51:31
親をじいじばあばにしてあげられたこと。孫がほんとに可愛いみたいで、新たな生き甲斐だと言ってくれてる。
息子の私も親孝行出来たのかな…と嬉しくなった。
我が子ってかわいくてたまらない!+7
-1
-
184. 匿名 2015/03/17(火) 10:09:29
174
卒園おめでとうございます。
幼稚園の卒園は積もるものがあって涙涙でした。赤ちゃんみたいだった入園式を思い出し、園での色々な思い出があふれて、、幼稚園に入る時も此れから社会に飛び立つような気がして寂しかったけど、卒園の時には立派になったなー今度は小学校に行くんだ、という気持ちで感動で親が一杯一杯になりました。
あーなんだかまとまりなくてすみません。
おめでとうございます。+9
-1
-
185. 匿名 2015/03/17(火) 10:24:13
年を取るのと老けていくのが怖かったけど、
子どもが生まれてからは、シワ、シミ、白髪をみつけては
ああ、こうやって、みんなおばさんからおばあさんになっていくのね。と客観視できるようになった。
+18
-3
-
186. 匿名 2015/03/17(火) 10:27:08
日常の中に小さな笑いや大きな笑いが何度も訪れる
子供の言い間違いとか勘違いで爆笑することもしばしば
狙ってないからそこがまた面白くて
子供を持って、笑顔が本当に増えました
子供らとバカやって笑い転げてるときにすごい幸せを感じる
+13
-1
-
187. 匿名 2015/03/17(火) 10:34:47
みなさんのコメ読むだけで泣けてくるよ(இɷஇ )
わたしも早く授かりたいな!+19
-2
-
188. 匿名 2015/03/17(火) 11:15:06
今ここまで読んで涙が出てはかわき出てはかわき
の繰り返しで目の周りがカッピカピ(o゜▽゜)o
+7
-2
-
189. 匿名 2015/03/17(火) 11:19:19
姉妹で、女子校育ちだったから、息子の中学(共学)行事とか興味津々。
保護者だけど心の中は中学女子に戻り、密かにときめいている(笑)+8
-2
-
190. 匿名 2015/03/17(火) 11:29:34
遊園地とかプールを一緒に行ける事。35も過ぎて来ると子供がいなきゃなかなか行けない。+15
-0
-
191. 匿名 2015/03/17(火) 11:59:03
夫に死なれてこれからどうしようって考えてたらまず子供の為に働かなきゃと自分を奮い立たせてくれました。何年も前ですがあの時に子供がいなければ精神科に入院してたかアル中になってどうしようも無い生活を送ってたかもしれない。もしかしたらもう死んでたかも。それくらい夫の死は気が狂いそうでしたから。子供が居てくれて本当に良かった。+27
-0
-
192. 匿名 2015/03/17(火) 11:59:16
すごくつらい時、子供がいてくれて助けられた
家族の死も、泣いてばかりいられない!と乗り越えられました
まだ5歳だけど、いっぱい助けてくれています+10
-1
-
193. 匿名 2015/03/17(火) 13:40:09
子供がいなきゃ今さらディズニーとかいかないし。
サンリオのキャラ物も縁がないし。
子供を通して自分の人生をもう一度始めてる感じ。+12
-2
-
194. 匿名 2015/03/17(火) 14:00:48
友達1人もいなかったのに、ママ友はいっぱいできたこと!+4
-1
-
195. 匿名 2015/03/17(火) 14:02:31
娘を生んで、もう一回女の子の気分に戻れた
シルバニア、サンリオ、娘が幼稚園に行ってる間、私が遊んでみたり。
息子を生んで、姑の気持ちがわかった
変な女に息子を取られたくない!+10
-4
-
196. 匿名 2015/03/17(火) 14:17:53
子どもがいるから、毎日、一生懸命ご飯作る。子どもが小さくて、まだ死んだら駄目だと思ってるから、自分の命を大切にできる。
結果、独身の時より、健康的な生活してます!+6
-2
-
197. 匿名 2015/03/17(火) 14:46:11
忘れてたトキメキが戻った。1歳7ヶ月の下の子を見てると、可愛いすぎて胸がキュンキュンして、一日に何度も下唇を噛み締めます。
上の子はやんちゃな5歳で、最近は口答え?議論反論してくることも多いけど、それも成長した証なのかなぁ〜って嬉しくなる。
2人の子供が抱き合ってるの見ると、これ以上ない幸せを感じる。+8
-2
-
198. 匿名 2015/03/17(火) 14:58:13
174です。ありがとうございます。いろんな思いがこみ上げてきて泣かないつもりなのにウルウルきちゃいました。
6年前産んだ我が子が自立の一歩を始めるのはなんだか感慨深いです。+5
-1
-
199. 匿名 2015/03/17(火) 15:43:29
子供は私の元気の素です
嫌なことがあって落ち込んでいるときに、にこにこしながら膝にのってくる娘を見ると慰めてくれているのかなと思って、クヨクヨしてられないな!と思えるのです
あと怠け者だった自分ですが、毎日家事をやるようになりました。
部屋が汚いと嫌だし、洗濯物は子供がいるとすぐたまちゃうので。+3
-0
-
200. 匿名 2015/03/17(火) 15:48:48
197ですけど、なんかダメですか?
幸せなんですけど。+1
-1
-
201. 匿名 2015/03/17(火) 16:16:02
別にトピ伸びなくてもいいじゃん(^_^;)
なににこだわってるのやら。
少しトピずれですが、自分の両親がトラブル続きで、結婚も妊娠も絶対しない!したくない!て思ったけど、今、結婚して妊娠してからは毎日幸せで仕方ないです
(*´ω`*)
子供がうまれたら自分の両親のように離婚しないで、二人で大切に育てていきたい!+9
-1
-
202. 匿名 2015/03/17(火) 16:48:01
ほっこりするトピですね!
★64さん
まだ7ヶ月でもちゃんとママの気持ちわかってくれているんだと思いますよ!!
私は6ヶ月の娘がいるんですが、旦那と喧嘩をして、子どもの前では泣いちゃいけないって思いながらも、涙がとまらず涙を流しながら無理矢理笑っていたら、じーっと顔を見た後ニコニコしながら手を伸ばして顔を触ってくれましたよ。
私は泣き虫なので、みなさんみたいに少しずつ成長して強くなろうって思います!!
+4
-1
-
203. パート主婦です 2015/03/17(火) 16:54:43
子どもが苦手むしろ嫌いで、通勤時に立ち話してるママたちを見るとイラッとしてたけど、
自分に子供が出来たら、他人の子もぜーんぶかわいくて仕方ないし、立ち話してるママたちの、本当は大変なこともわかったし、世界が広がりました。+15
-2
-
204. 匿名 2015/03/17(火) 17:17:39
子供のいない友達より一つ女として成長した気がする。
子供に育ててもらった。+11
-5
-
205. 匿名 2015/03/17(火) 17:17:58
結婚10年、子供を望まない夫婦ですが、覗かせて頂きました。
私自身が苦痛でしかない暗い子供時代だったので、私の遺伝子を持った子供を産み、また子供時代を過ごさせる事に凄く抵抗があります。
母親はこんな娘が生まれ、ずっと暗い顔をしていました。
たくさん悲しませてきました。
旦那は母親に捨てられ父親に虐待されて育った子です。
愛情をもらえなかった分、性格に問題があり、
子供が生まれたら同じ事をしてしまうと言っています。
子供は望めないとわかっていますが、どこか諦めきれない気持ちもあり、このトピの暖かさに触れ思わず書き込んでしまいました。
夫婦ふたりの今、お互いに心のバランスがとれ、穏やかにとても幸せに暮らせています。
子供のいるみなさんから見たら私たち夫婦は子供を作らない方が良いでしょうか?
アドバイスを頂けると嬉しいです。
+10
-3
-
206. 匿名 2015/03/17(火) 17:18:50
204
一つじゃなくて、一回りも二回りも!+2
-6
-
207. 匿名 2015/03/17(火) 17:44:29
何しても可愛い。何をされても可愛い。存在の全てが幸せ。保育園のお迎えに行くのも、会いたくてニヤニヤしてしまう。+8
-2
-
208. 匿名 2015/03/17(火) 17:52:10
無償の愛をくれるのは、親よりも寧ろ子どもなんだと気づかせてくれた。私を全信頼していつでもママが好きって言ってくれる存在他にはいないと思う。だから絶対大切にする!!+10
-1
-
209. 匿名 2015/03/17(火) 17:58:08
大人にとっては何気ない日々、光景が子供目線だと毎日がワクワク、ドキドキ、発見の毎日‼︎
子供の話を聞きながらなるほどなぁ〜と感心したり感動させられたり。
色々学ばさせてもらってます∩^ω^∩+6
-1
-
210. 匿名 2015/03/17(火) 18:21:42
イライラするし
自分の時間もなくなる
けどそれ以上に支えであり癒やし(*´▽`*)
この子たちがいれば仕事も家事も出来る♪+9
-1
-
211. 匿名 2015/03/17(火) 18:28:58
ここ読んでもやっぱり子供欲しいと思えないなぁ
海外在住だし女の幸せは出産だけじゃないって知ってるから
老後もこっちの人は子供に頼らず自力で生きてるお年寄りが多いし、
子供だけじゃなく老後に対する価値観も全然違う
むしろ夫婦でどう生きるかのほうを重視してるように思える
あと、お金を残せることだね
夫婦で別の第三国に住むっていうオプションも子なしなら可能+4
-12
-
212. 匿名 2015/03/17(火) 18:41:03
これから出産を控えてる方みなさん、元気なお子さんに会えますように。
私は病気で出産は出来ないから、出産、子育てなさる方皆さん尊敬!
+15
-1
-
213. 匿名 2015/03/17(火) 18:43:10
旦那と一緒に
愛情を注げることが
できた。
無条件に愛情を注げる我が子。
子どもがいる夫婦と、
いない夫婦は絶対違うと思います。
我が子は宝物ですね(^^)+10
-5
-
214. 匿名 2015/03/17(火) 18:50:08
この子がいないと生きていけない。
守らなければ、と思う。
守る存在ができたことで、失うことが本当に怖い。+6
-1
-
215. 匿名 2015/03/17(火) 18:53:38
211
なぜこのトピに来て書き込んだのか謎+9
-3
-
216. 匿名 2015/03/17(火) 19:03:08
子供三人居ます。すごく手のかかる子で毎日
イライラしてます。ですが育児で疲れたり
するの幸せなんだと思います。
死にたいって思うことがあっても
この子達や旦那さん残して死ねないと
思うようになりました。
+8
-2
-
217. 匿名 2015/03/17(火) 19:08:32
204 216
子供のお陰で成長したってとこは共感できるけれど、子供のいない人と比較する必要はないかも。それだけで立派なことなんだから。+6
-4
-
218. 匿名 2015/03/17(火) 19:19:07
人種関係なくいろんな顔を貼るトピgirlschannel.net人種関係なくいろんな顔を貼るトピ最近、世界中のいろんな人達の顔を見るのにハマってます。 「こんなにいろんな顔があるんだ!」って感慨深い気分になります。 容姿や年齢、性別は問いません。いろんな顔、お待ちしております。
+0
-5
-
219. 匿名 2015/03/17(火) 19:48:31
大好き!+6
-2
-
220. 匿名 2015/03/17(火) 19:50:24
ナーバスになりやすい性格なんですが、子供の何気ない発言や仕草にめちゃめちゃ笑わせてもらってます。
私にとって子供は癒しであり、ムードメーカー。
子育てしんどい時もあるけど、子供に支えられたり、気づかされることも多々ある。+7
-2
-
221. 匿名 2015/03/17(火) 19:59:04
もう小学5年生なのにまだまだ中身が幼い娘
木登りして口切ったあ〜
とかまだ言ってる
発言もまだまだ幼く汚れない
いつまでもそのままでいて欲しいと思う+6
-2
-
222. 匿名 2015/03/17(火) 20:06:12
大変なだけで特に無いです。+0
-8
-
223. 匿名 2015/03/17(火) 20:25:50
家族みんなの笑顔が増えました。+6
-2
-
224. 匿名 2015/03/17(火) 20:27:05
過去を振り返っている暇がない。今現在のことで必死だし、考えることは子供達の将来のことばかり。前だけを見て暮らしているなぁと思う。
それに子供が出来てから、とにかく笑うことが増えた。10倍ぐらい。
イライラして怒鳴ってしまうこともあるけど、でもそれは子供がいなかった時より2割増しぐらいかな。+5
-2
-
225. 匿名 2015/03/17(火) 20:36:37
どんなに嫌なことがあっても子供の笑顔と寝顔で忘れられる(*^^*)
子供の成長ほど嬉しい事はないし、自分もまた成長していけます。
+6
-1
-
226. 匿名 2015/03/17(火) 20:51:31
今まだ4ヶ月の妊婦ですがコメントさせていただきます。
正直子供が苦手で、これからお腹が大きくなって自分の中でどんどん育ってくる子にも、身の回りの事とか子供をちゃんと育てられるのとか、今になって色々不安でいっぱいでした。
でも皆さんの素敵なコメントをみて胸いっぱいになりました。
旦那と精一杯愛情を注いで愛していこうと心から思えました。
ありがとうございます。
+6
-1
-
227. 匿名 2015/03/17(火) 20:55:50
217です。
ごめんなさいm(_ _)m 一部訂正します。
216→213+0
-2
-
228. 匿名 2015/03/17(火) 21:02:55
子どもがいるから生きる喜びがある(*´ω`*)+5
-1
-
229. 匿名 2015/03/17(火) 21:07:39
寝顔がひたすら可愛い。
出来ない事、苦手な事を頑張って「できた!」って笑顔みたら泣けてくる。
「ママありがとう」って言ってくれるけど、こっちがありがとうだよ。
私を「ママ」にしてくれてありがとう。+4
-0
-
230. 匿名 2015/03/17(火) 22:50:43
妊娠初期です。お腹が張って安静にしている時、3歳の娘がいたいのいたいのとんでいけ~ってしてくれて泣きそうになった(T_T)
娘のためにも無事に出産したいなぁ~
お姉ちゃんになったら世話焼きたがるんだろうな(笑)+4
-0
-
231. 匿名 2015/03/17(火) 23:56:49
子供って何だかとても不思議な存在だと思う。
私たち夫婦は歳はとるけど内面は何も変わってる
気がしないのに、
いきなりお腹に宿ってぐんぐん大きくなって
出てきて、1年に10センチずつとか身長が伸びて、
いつの間にか色んなこと考えるようになって、
まだ産まれて8年なのに、もう私との身長差が30センチぐらいしかない。
いや、当たり前の事なんだけど、すごい不思議で
神秘的。
赤ちゃんの頃の写真を見ると余計に不思議な気持ちになる。ついこないだのような気もするし、
ずいぶん前のような気もする。
きっと、成人した娘を前にしても、こんな気持ちなんだろうな。
側にいるのが当たり前なんだけど、
1人の全然別の人間で、
とても大切なものを預かっている気持ちにもなる。+1
-1
-
232. 匿名 2015/03/18(水) 00:02:30
205さん
私も、虐待ではないけど、
発言の自由が許されない環境で育ち、
辛かった思い出があります。
なので育児に自信がなく、
不安になることも多いですが、
思ってた以上にサポートしてくれる人は世の中にいて、
自分だけで子育てしてるんじゃないんだと思えてます。
辛かったこと思い出す事も多いけど
その分、子供にはそんな思いさせないと頑張れるし、
親にされた事繰り返してしまう、ってことは無く
むしろ逆で、私は絶対しない。って思えますよ。+2
-2
-
233. 匿名 2015/03/19(木) 22:58:31
205さん
私は母親と相性が悪く、女の子が産まれたら育てる自信が無かったから結婚は諦めてた。だけど、35歳の時にバタバタと流れに乗るように出会いがあり結婚。どうしても子供が欲しくなった。1人目は男の子で心底ホッとした。2人目女の子と分かった時には、なんで男の子じゃないの⁉︎と涙が出た。その子が今2歳。めちゃくちゃ愛おしいです。まるで自分を育て直してる感覚。子供時代の辛かった事を思い出し、色々と葛藤もありますが、子育ては自分育てとも言います。もしも子供をのぞめる身体でおいでなら、勇気を出して子育てされてみては?過去に縛られている自分を乗り越えるチャンスだと思います。長々と通りすがりが本当にすみません。他人事とは思えなかったので…!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7836コメント2021/03/06(土) 21:11
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
4597コメント2021/03/06(土) 21:11
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
1608コメント2021/03/06(土) 21:11
都会住みの人が田舎住みの人に聞いてみたい事
-
1474コメント2021/03/06(土) 21:10
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
1393コメント2021/03/06(土) 21:11
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
1352コメント2021/03/06(土) 21:11
「有名企業正社員じゃないとイヤ」家計が苦しいのに働かない妻に悩む夫 どっちがどうなの? 賛否大激論!
-
1050コメント2021/03/06(土) 21:11
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1035コメント2021/03/06(土) 21:11
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
865コメント2021/03/06(土) 21:11
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
825コメント2021/03/06(土) 21:08
夜中に女1人で出かけれますか?
新着トピック
-
205コメント2021/03/06(土) 21:11
夫の誕生日を忘れてしまっていた
-
57コメント2021/03/06(土) 21:11
【芸人】トムブラウン好きな人
-
3678コメント2021/03/06(土) 21:11
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
26922コメント2021/03/06(土) 21:11
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
9576コメント2021/03/06(土) 21:11
【定期】2gether the seriesについて話そうpart11【タイBL】
-
227コメント2021/03/06(土) 21:11
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
7836コメント2021/03/06(土) 21:11
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
4597コメント2021/03/06(土) 21:11
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
57コメント2021/03/06(土) 21:11
寝汗がひどい
-
366コメント2021/03/06(土) 21:11
人に話すと驚かれること
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する