ガールズちゃんねる

【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

15179コメント2021/03/03(水) 00:13

  • 1501. 匿名 2021/02/01(月) 23:48:01 

    夜眠れない、朝起きられない。
    日中もぼーっとしてしまう。負の連鎖。

    +6

    -1

  • 1502. 匿名 2021/02/01(月) 23:48:32 

    >>1424
    ありがとうございます。
    よほどのこと以外は叱らないでおこうと思っても、よほどのことばかり起こし膝から崩れ落ちそうになります。
    泣いてしまう事もあります。
    手を上げなくても、子供には母のメンタルがやばい事は伝わってしまっているでしょう……強い母でいてあげたかった。。
    1424さんがいま穏やかに過ごされているようで、希望が持てて少し軽くなりました。
    周りの目が気になりすぎるので取り繕う癖がついてしまっていて、心療内科でも自分のことを話すのがとても苦手で…
    何て言えばいいかわからないんです。
    でも少しでも穏やかに過ごせるようになるのなら、行ってみようと思います。

    +4

    -1

  • 1503. 匿名 2021/02/01(月) 23:48:56 

    >>1409
    元レス主だけど、私そう思ってた時は重度の鬱だったんだよね
    だから確実に死ねる方法を探してた
    飛び降りが1番良いなと思ってた
    でも今回はなんか違う、なんなんだろ

    +4

    -1

  • 1504. 匿名 2021/02/01(月) 23:49:22 

    >>1479 
    >>1481
    >>1483
    1471です!皆さんありがとうございます😭
    運営に操作も、マイナスイオンも大事な法則も、教えて頂いてたおかげで、ものすごーく楽になりました!明日からはマイナス気にせずいけそうです!!感謝しています。

    +5

    -2

  • 1505. 匿名 2021/02/01(月) 23:49:24 

    >>1440
    誰かにすがることも大切だよ
    人間だもの
    泣いたって弱くてもいいの
    ここの人たちはあなたをばかにしないよ
    仲間だもの


    +8

    -1

  • 1506. 匿名 2021/02/01(月) 23:51:02 

    毎日odしながら仕事に行って休みの日は死んだように寝てる。それでも主婦だから家事や子供の事もしないといけない。鬱が酷いのに無理しすぎて疲れすぎて昼間誰もいない時に今日本気で死のうと思ってしまった。

    +5

    -1

  • 1507. 匿名 2021/02/01(月) 23:52:08 

    あー
    涙が止まらね〜〜〜🥲

    +6

    -1

  • 1508. 匿名 2021/02/01(月) 23:52:23 

    >>1442
    旦那さん、そんな状態でも仕事やめなよって言わないの?

    +1

    -1

  • 1509. 匿名 2021/02/01(月) 23:53:23 

    >>1499
    やっぱり、そうですよね。
    もしくは、あの人たちが異動してくれればな….
    大人でも虐めはあるんだって初めて実感したんです。

    あんなレベルの低いことをしている人達と、同じ場所にいたくないのに。

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2021/02/01(月) 23:53:35 

    >>3
    同じ状況だったことあります。その上の人に相談はできそうですか?頼りになる人なら何とかなるかも…

    +2

    -1

  • 1511. 匿名 2021/02/01(月) 23:53:37 

    なんでこんなに苦しいの‼︎私が何したっていうの‼︎

    +6

    -1

  • 1512. 匿名 2021/02/01(月) 23:54:58 

    >>1498
    何かのテレビで見たんだけど、睡眠不足だと普通の人でもそういう事は起こることがあるそう。
    寝れてるかな?
    あまり気にしない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2021/02/01(月) 23:54:59 

    皆んなが幸せになりますように。

    +13

    -1

  • 1514. 匿名 2021/02/01(月) 23:55:14 

    >>1506
    私もです。
    今日は本当にもう無理だと思って
    クローゼットに紐を吊って首をかけました。
    でも出来ませんでした。
    やっぱり、ランドセル背負ってただいまと帰ってくる子供に見せるわけにはいかないと思い留まり、ました。

    +7

    -1

  • 1515. 匿名 2021/02/01(月) 23:55:32 

    >>1440
    なんでコメントしちゃいけないって思うの?

    +1

    -1

  • 1516. 匿名 2021/02/01(月) 23:55:58 

    >>235
    同じく
    子供二人もいるくせに(まだ小学生)全部投げ出したくなる
    投げ出せないからなぜか人生終わりたいと思ってしまう。コロッとあの世へ…と願ってしまう…

    +3

    -1

  • 1517. 匿名 2021/02/01(月) 23:56:01 

    >>1503
    飛び降りやめた方がいいです。
    失敗して車椅子になった人知ってます

    +8

    -1

  • 1518. 匿名 2021/02/01(月) 23:57:29 

    小3ならもう影響充分に受けてるだろうな

    +3

    -1

  • 1519. 匿名 2021/02/01(月) 23:57:36 

    >>3
    いつか気にしなくて良い日が来ますように。

    +5

    -1

  • 1520. 匿名 2021/02/01(月) 23:57:53 

    >>1486
    なぜそこを問うかね?
    そこは問うのがちがうでしょ

    +1

    -1

  • 1521. 匿名 2021/02/01(月) 23:59:35 

    鬱になってから急に手が震えるようになった
    夜は手がモゾモゾというか落ち着きない

    +3

    -1

  • 1522. 匿名 2021/02/02(火) 00:00:03 

    >>1515
    あんたらと同類になりたくないから

    +1

    -1

  • 1523. 匿名 2021/02/02(火) 00:00:03 

    🐏

    +1

    -4

  • 1524. 匿名 2021/02/02(火) 00:00:28 

    >>1474
    よく頑張ったね (*^^*)

    +2

    -1

  • 1525. 匿名 2021/02/02(火) 00:00:52 

    すぐに怒鳴る父親の事を嫌悪してるのに、この間母親に捲し立てるような口調で責め立ててしまって自己嫌悪に陥ってる。

    +2

    -1

  • 1526. 匿名 2021/02/02(火) 00:01:01 

    >>1514
    私もですあるよあった…でも旦那でなく子どもが頭をよぎってやめた。それで良かったのかわからないけど…でも良かったと思いたい。なにか生きてる意味があるんだろうと…辛くとも入り口あれば出口あるかなと期待しながら誤魔化しながらまた毎日繰り返してる。

    +4

    -1

  • 1527. 匿名 2021/02/02(火) 00:01:11 

    >>1522
    あんた画伯だろ

    +2

    -1

  • 1528. 匿名 2021/02/02(火) 00:02:10 

    >>1509
    レスありがとう
    というのも今休職していて、休みはじめの頃は戻る気があったんだけど今はもうさっぱりなくなってしまって…
    休職だとお金もちょっと貰えるし、もしその間に出来そうなら違う仕事に目を向けたり、っていうやり方も一応はある
    何か解決策が見つかることを願います

    +2

    -1

  • 1529. 匿名 2021/02/02(火) 00:02:32 

    >>997
    羨ましいです。私は働いてる間に精神科受診出来なかったから厚生年金対象外。

    +4

    -1

  • 1530. 匿名 2021/02/02(火) 00:02:36 

    >>65
    それね、過剰記憶によって引き起こされてると思うんだ。
    PTSDではないかな。
    ADHDという発達障害の治療を受けると良いよ。
    私も同じ経験をして、主治医に伝えたらADHDの治療がスタートしたの。コンサータ錠を服用するようになったら、パッタリ無くなったよ。

    +5

    -1

  • 1531. 匿名 2021/02/02(火) 00:03:09 

    >>1521
    栄養バランス乱れるからね
    貧血かも
    お肉と野菜や豆や根野菜たべてますか?

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2021/02/02(火) 00:03:30 

    このトピは本当にホッとする
    死にたいの自分だけじゃないんだなって思える

    +8

    -1

  • 1533. 匿名 2021/02/02(火) 00:04:28 

    >>67
    本当にソレ!もう2月とか…早過ぎて怖いよ。

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2021/02/02(火) 00:04:34 

    >>997
    最低

    +1

    -2

  • 1535. 匿名 2021/02/02(火) 00:04:59 

    夫の寝顔みたらイライラしてきた

    +1

    -1

  • 1536. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:07 

    将来のことを考えろと言われるけど長生きなんてしたくないし明日にでも死にたいから無理
    就職とか学校とかすべてがどうでもいい
    なにも考えず眠りたい

    +4

    -2

  • 1537. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:15 

    >>1526
    子供のために頑張って生きてるお母さん
    ありがとう

    +4

    -1

  • 1538. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:30 

    >>494
    生理の症状が重いと大変なんだよ。私は一番多い2日目に貧血起こして道端にしゃがみ込む事しょっちゅうだったわ。腹痛も酷いしさ。ただでさえ血が人より薄いから献血も出来なくていつも死ぬ思いよ。血も大量に流れるし、漏れないようにナイト用のナプキンの下にビニール袋2枚くっつけて敷いてた。

    +3

    -1

  • 1539. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:47 

    >>1471
    私は、マイナスいっぱい付けられるのも辛いけど、
    いつまで経ってもプラスもマイナスも付かず、
    さらにコメントもゼロとかで、だれにも関心を
    持たれてないのか…と思うのも辛いです

    +5

    -1

  • 1540. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:49 

    >>1395
    誰か入る?

    +3

    -1

  • 1541. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:50 

    >>1501
    同じく
    昼過ぎにようやく布団から出て死にたくなる

    +4

    -1

  • 1542. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:51 

    >>1532
    わかるわかる!

    +1

    -1

  • 1543. 匿名 2021/02/02(火) 00:06:01 

    >>1529
    厚生年金でも結局3級だと60万辺りだよ。
    横です。

    +1

    -5

  • 1544. 匿名 2021/02/02(火) 00:06:50 

    >>1531
    返信ありがとうございます
    豆や根野菜気にしたことなかったです

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2021/02/02(火) 00:06:58 

    いつもの子供部屋おばさんはROMっているのかな。旦那、彼氏、子供の話を聞きたくなくて離れてるのかな。

    +1

    -1

  • 1546. 匿名 2021/02/02(火) 00:07:43 

    >>1438
    そうですよね。
    なぜしたのか、どうしていけないのか、ひとつの事を何十回言っても直すことができないんです。
    たとえば弟を後ろから突き飛ばす。理由は、遊びでふざけてやった事、面白いと思ったから。怪我するよ、危ないから絶対にだめ!このやりとりを言葉を変え例えを変え、1日何回も、毎日です。それでも興味のあることは抑えられないんです。
    人の気持ちや身体を傷つけたりすることはいけないことです。伝わらなくても、下の子も大事。叱らないわけにいきません。
    八方塞がりで最善策なんてわかりません。
    せめて、あなたのことが大事だから怒るんだよ、その気持ちだけでも伝わればと思い、注げる愛情は注ぎます。
    DVだと言われたら、DVなのかもしれませんが…

    +3

    -1

  • 1547. 匿名 2021/02/02(火) 00:08:08 

    >>1535
    ロープ用意しよう

    +3

    -2

  • 1548. 匿名 2021/02/02(火) 00:08:49 

    夜中なのにもちとみかんと焼きそば食べちゃった
    食べることしか幸せがない

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2021/02/02(火) 00:09:19 

    >>1547
    やめなよ

    +3

    -1

  • 1550. 匿名 2021/02/02(火) 00:09:32 

    >>1517
    だからすごく高いビルを探してたんだよね
    前も書いたかもだけど、それを考えてた時にちょうど高いビルから飛び降りした人がいて(巻き添えなし)、いいなぁ〜って思ってしまった
    知らない人だけど私は毎年思い出すよ

    +1

    -1

  • 1551. 匿名 2021/02/02(火) 00:10:10 

    1529です。
    >>9さんへのコメを
    >>997さんあてに投稿してしまいました。
    申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2021/02/02(火) 00:10:25 

    >>1532
    たぶん、想像より多いとおもう
    私なんて「悩みなんてなさそうな人」っていわれてきた
    明るい人の演技がうまいのよね
    誰もいないとこじゃないと自分をだせない

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2021/02/02(火) 00:10:29 

    >>1534
    羨ましいよね〜

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2021/02/02(火) 00:10:36 

    >>1547
    www

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2021/02/02(火) 00:11:32 

    >>1236
    1073です。
    何件も病院に行くの分かります!
    同じ病院だと何度も検査してくれないし、呼吸器内科や循環器内科等‥
    何度も病院を変えてしまうのもこの病気の特徴みたいですね‥
    咳、大丈夫ですか?
    風邪症状心配になりますよね。
    私も胸痛があった為今日は24時間心電図付けてます。
    病院代だけで破産しそうです‥
    お互い早くこの不安症から抜け出せるといいですね。

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2021/02/02(火) 00:11:49 

    >>1494
    >>1505
    >>1489

    布団に入ってコメントをみて
    また涙が出てしまいましたが
    今はさっきと違う涙なので
    堂々と涙拭いて鼻かんで寝ようと思います。笑

    力をくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2021/02/02(火) 00:11:51 

    お久しぶりです。
    少しづつだけど症状がおさまってきました。
    まだまだだけどほーーんとっ少しづつ。。。
    頭に帽子かぶったような感覚に最近はなるようになったけど、それより辛い耳から頭の痺れと言うか…説明しにくいんだけど1年続いた!死にたいと何度思ったか!!!
    その前は10年引きこもり。そこそこモテてた私が…何も出来なくなった…
    今じゃ、顔つきも体型もかわり、余計病むんだけど今日ね、1人でうまれてはじめてランチに行ってきたよ!
    急に行ってみようとおもえて本当に急にだった。
    周りを気にして生きてきたけど初めて何も気にせず過ごせた!
    お薬と時間のおかげなのかな?
    それにしても時間かかりすぎてお先真っ暗でまたしんどくなるだろーけど、今日はほんと幸せな1日だったー。

    +7

    -2

  • 1558. 匿名 2021/02/02(火) 00:14:54 

    >>1515
    1440です。
    書き込んだら一気に
    崩れそうになる自分がいるのが
    わかっていたからです。
    でも、吐いたら少し楽になりました。

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2021/02/02(火) 00:15:18 

    >>1543
    国民年金3級だと0円。60万円と0円では全然違うよ。

    +7

    -0

  • 1560. 匿名 2021/02/02(火) 00:15:29 

    >>3
    大丈夫?上司のパワハラってホントに精神的にくるよね
    大袈裟な言い方かもしれないけど、今そこで頑張って働き続けてもね、その糞な上司と会社が貴方のこと一生面倒見てくれるわけじゃないでしょ?だから、難しい決断かもしれないけど辞めるってことも考えてみて。私は、某県警の警察官だったけれども、やはり同じようなことで悩んだの。結果辞職したけどもっと早く辞めればよかったって思えてるから(^ ^)タメ口ですみませんw

    +9

    -0

  • 1561. 匿名 2021/02/02(火) 00:15:54 

    死にたいです。何を希望に生きたらいいのですか。産むだけ産んで遊ぶだけ遊んでなんで始末はしないのですか。殺してください私を

    +4

    -2

  • 1562. 匿名 2021/02/02(火) 00:16:49 

    >>1547
    広末と内田有紀のドラマでやってたよね

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2021/02/02(火) 00:17:18 

    >>1559
    はい知ってます。厚生の方がやはり払ってる分手厚いですね。なので国民の人は2級が殆どですよね。

    +2

    -2

  • 1564. 匿名 2021/02/02(火) 00:18:04 

    >>1341
    恐らく、お兄さまから見たご両親は、毒親なのです。ゆえに、周到な計画を立てつつ離れたはず。

    私はお兄さまの気持ちが分かるような。突然、姿を消してまで親と決別したかった場合、積もり積もった怒りや理不尽な小言が幼少期からあったはず。

    お兄さまは悩まれ行動したと想定されます。あなたが連絡すればするほど、離れる決意は強まるかも。

    ご両親に必ず原因がある上で、お兄さまは耐えかねて逃げたのでは、と思います。
    やれ、心配だ何だかんだと騒いでも、解決から真逆の方へ進むでしょう。

    因みに、私は両親から姉妹差別をされ、病弱な妹だけ溺愛しやがり、暴言を吐かれ三昧でメンタルが病み自己肯定感が低く、生きにくい。毒親の顔も見たくないし、住民票ブロックした末、転居と携帯番号変更までしています。警察に失踪届を出しても、教えないよう手筈は整えています。ですが、妹を含め両親は何も理解せず、暴言を無かったことにして勝手な言い訳をします。解決するはずがないから、縁を切りました。清々しています。しつこく妹からラインが来てましたが、殺意を覚えメモリから削除しました。

    絶縁を前提にした失踪かは不明ですが、中高生じゃあるまいし、計画的な行動であれば、あなたが連絡しても無駄では。
    もしかしたら、何もわかっていないあなたのことも恨んでいるかもしれませんよ。
    長々と書きましたが、あなたも私の妹みたく両親から私への暴言や心を傷つけた事実をご存知ないうえで、お兄さまに寄りそわず一方的な要求を突き付けている気がしました。しつこく意味不明な連絡をしていたら、返事どころかあなたも嫌われてしまいますよ。そっとしてあけて下さい

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2021/02/02(火) 00:19:20 

    >>1560
    辞める決断のできるまともな頭があるうちに、ですね。
    パワハラされすぎて頭おかしくなっちゃった人いるから

    +6

    -0

  • 1566. 匿名 2021/02/02(火) 00:19:28 

    >>9
    少しずつ緩和されてきてるんですね!よかったです。無理なさらずに!

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2021/02/02(火) 00:20:01 

    なんで生んだの

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2021/02/02(火) 00:20:23 

    >>1558
    吐き出すのはストレス解消にいいんだってよ。でも1回だけで、繰り返すと記憶に定着するから良くないんだって。捌け口は必要だよー

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2021/02/02(火) 00:20:47 

    >>1567
    気持ち良かったから

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2021/02/02(火) 00:21:41 

    寂しい
    夜寝るまで雑談できるパートナーが欲しい

    +5

    -0

  • 1571. 匿名 2021/02/02(火) 00:22:03 

    >>1539
    プラスつけといたよー

    プラスマイナスつけるの体力?いるしね
    ほとんどのメンヘラ人は読むだけだとおもうわ

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2021/02/02(火) 00:23:45 

    >>1292
    お詳しくてすごいですね!どんな事が分かるのですか?

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2021/02/02(火) 00:23:55 

    >>1557
    ステキな1日だったんですね!
    読んでてこちらも嬉しくなりました(*^▽^*)
    気持ちとか気分とかはどうしても舞にムラがあるので、一定を保とうとしなくても大丈夫!
    またlunch行けるといいですね♪

    +5

    -0

  • 1574. 匿名 2021/02/02(火) 00:25:13 

    >>1561
    親にいってあげればいい
    なせ産んだのか
    なせ結婚したのか

    死ぬ勢いで本音で会話してみて下さい

    +4

    -1

  • 1575. 匿名 2021/02/02(火) 00:27:35 

    >>1448
    うちも不仲。物心ついた頃から、母から父の悪口ばかり聞かされた。専業主婦だし離婚してまで自活で生計立てれないくせに、大口叩きわめき散らし、離婚しない。てか、離婚できないなら、諦めて言いなりになればいいのに、悪口だけ一人前だわ。

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2021/02/02(火) 00:27:56 

    >>1292
    TMSの磁気療法を勧誘されるところでしょ。怪しい…

    +0

    -2

  • 1577. 匿名 2021/02/02(火) 00:28:14 

    >>1571
    私もほとんど独り言を投稿してるだけ
    プラマイ付けるのも
    アンカーも体力消耗するから滅多にしない…

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2021/02/02(火) 00:28:43 

    夜の時間が終わってほしくないよ
    ずっと夜でいいよ朝なんていらない

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2021/02/02(火) 00:30:04 

    みんな真面目すぎるんだよ( ^^) _🍵~~

    +8

    -1

  • 1580. 匿名 2021/02/02(火) 00:30:07 

    >>1558
    同じように我慢しすぎる仲間同士
    吐き出しましょうよ
    みんな悩みを抱えて生きてるからお互い様だしね(*^^*)

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2021/02/02(火) 00:30:14 

    >>1578
    これからだよ

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2021/02/02(火) 00:30:49 

    あ~あ…今日も0時まわっちゃった…

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2021/02/02(火) 00:32:28 

    雨降ってます。
    外は寒そうだな。

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2021/02/02(火) 00:32:43 

    日中の体のだるさが辛い
    昼夜逆転してるのかな

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2021/02/02(火) 00:35:35 

    気のせいか夜の方が元気な気がする。

    +8

    -0

  • 1586. 匿名 2021/02/02(火) 00:36:23 

    >>1546
    そうなんですね。これは憶測ですが、何度も繰り返すなら「ふざけただけ面白いから」は本音ではないと思います。たぶん愛情不足で構ってほしいのかなって。悪いことをすれば見てくれるから。
    毎日眠るまで寄り添ってるなら問題ないですが、怒った日だけしてるのであれば、その時間の為している場合もあります。子供は無意識だと思いますが。

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2021/02/02(火) 00:36:41 

    適応障害からのうつ病と診断され、一年もたつ。去年よりマシだが、骨折して曲がったままくっついて足を引きずりながら歩いているみたいだ。しんどいし、胸にもやがかかり、取れない。働きたいのに、働けないよ。でも一人暮らしだし頼れる人がいないから、誰かと話したくなる。

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2021/02/02(火) 00:36:55 

    深夜になると急激に人減るね。結構皆早く寝てるのかな。

    +6

    -0

  • 1589. 匿名 2021/02/02(火) 00:37:09 

    血を見ると自分の苦しみが可視化出来るから落ち着くんだよね。

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2021/02/02(火) 00:37:28 

    >>1567
    桃が流れてきたから

    +2

    -1

  • 1591. 匿名 2021/02/02(火) 00:40:14 

    自傷行為がやめられない
    今日も切りつけた
    0時回ってこの時間になるとやばい

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2021/02/02(火) 00:40:29 

    ここからはニートと不眠症の社会人しかいません

    +1

    -1

  • 1593. 匿名 2021/02/02(火) 00:40:44 

    >>1590
    コウノトリが..

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2021/02/02(火) 00:42:08 

    0時に布団に入ろうとか思うのに結局いつもこんな時間になっちゃう。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2021/02/02(火) 00:42:27 

    ここからは年金暮らしの提供でお送りします

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2021/02/02(火) 00:44:01 

    >>1558
    特定の人を傷つけることが目的ではないから、ちょっとくらい吐き出したっていいんだよ、楽になってよかった

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2021/02/02(火) 00:44:14 

    着替えも面倒で何日も同じ服着てるわ

    +9

    -0

  • 1598. 匿名 2021/02/02(火) 00:44:16 

    >>1567
    ガルちゃんをする為

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2021/02/02(火) 00:46:23 

    >>1595
    はい。クソババアなもんで

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2021/02/02(火) 00:49:58 

    寝ようと思うと寝れない

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2021/02/02(火) 00:50:02 

    病気なのか甘えなのか判断するために精神科行きたいけど親にバレたりとかするのかな
    毒親だから親と一緒には行けない

    +3

    -1

  • 1602. 匿名 2021/02/02(火) 00:50:29 

    花粉飛ぶなぁ。ヤダな

    +4

    -1

  • 1603. 匿名 2021/02/02(火) 00:51:32 

    >>1595
    くだらない

    +3

    -1

  • 1604. 匿名 2021/02/02(火) 00:53:06 

    >>1601
    医療費年間幾ら使ったかみたいな手紙来ない?
    世帯主宛に。なんて言う書類か忘れてしまったけど。そこに病院名とか書いてあるよね。

    +5

    -1

  • 1605. 匿名 2021/02/02(火) 00:55:44 

    >>1595
    障害年金は似たり寄ったり。
    老齢年金は受給額でマウントが始まりますw

    +2

    -1

  • 1606. 匿名 2021/02/02(火) 01:00:25 

    中途覚醒…今夜は暖かい。眠剤も不安剤も飲まない。ドーパミンを抑える薬だけ。喉が渇くほうじ茶飲んで来よう。

    +6

    -1

  • 1607. 匿名 2021/02/02(火) 01:01:52 

    >>1595
    審査が厳しくなってます。年金の申請はお早めに〜。年金財団より。

    +1

    -6

  • 1608. 匿名 2021/02/02(火) 01:03:16 

    >>1604
    よこ
    その葉書で親にバレた😇

    +5

    -1

  • 1609. 匿名 2021/02/02(火) 01:03:54 

    >>1304
    良かったね
    あれが長く続くなんて苦しかっただろうに…

    私はさっきやっと3日ぶりくらいにお風呂入れたよ
    色々大変だけど無理せずやってこうねい
    おやすみなさい

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2021/02/02(火) 01:09:45 

    >>534
    海に飛び込むなら、何となく良さげ~って思ってたけれど海に飛び込んだ時って溺死じゃないんだってよ!
    海面に身体が当たった瞬間に衝撃で肋骨とか全部、折れて内臓に突き刺さって出血死なんだって!
    しかも、海面に身体が当たった瞬間の時点では、まだ生きてるから意識もあるんだって!
    内臓に突き刺さった瞬間に激痛で気を失って海中にドボン!だから苦しくて、藻掻くって事がないから溺死ではないって!
    歩いて、ゆっくり浜辺から海に入って行ったら溺死なんだって!
    雪山での低体温症で眠って、そのまま・・・・・・・・・が良いのかな

    +4

    -7

  • 1611. 匿名 2021/02/02(火) 01:11:30 

    何か楽しいこと幸せになることないかな
    アニメも漫画も飽きちゃった

    +6

    -1

  • 1612. 匿名 2021/02/02(火) 01:13:36 

    日中は過激な文章が多かったけど夜はゆったりですね。お布団に入ってるだけで温かいです。これぐらいが良い。明日こそ二階の部屋片付けしよう。早起き出来ますように。入院してる時より自由なのにね。折角痩せたのに、食べ物の量を減らさないと、脂分の取りすぎも…下界には美味しい物がいっぱい。

    +5

    -2

  • 1613. 匿名 2021/02/02(火) 01:14:13 

    人生の悩みのほとんどは人間関係だと再認識するトピですよね。

    +5

    -1

  • 1614. 匿名 2021/02/02(火) 01:20:16 

    >>1613
    そしてだいたいの悩みはお金で解決できる

    +5

    -1

  • 1615. 匿名 2021/02/02(火) 01:20:52 

    ずっと布団にいても許されるから夜が好き
    起きあがって活動始めるのがとにかく嫌

    +3

    -1

  • 1616. 匿名 2021/02/02(火) 01:28:38 

    >>1614
    とも言えるのかな、お金の余裕は心の余裕って良く言ったものだよね

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2021/02/02(火) 01:28:47 

    婚活トピ見て泣きたくなった
    病気さえなければパートナー探せるのにって

    +4

    -1

  • 1618. 匿名 2021/02/02(火) 01:32:40 

    >>1603
    真面目か

    +1

    -2

  • 1619. 匿名 2021/02/02(火) 01:34:55 

    毎日毎日ひとりぼっちで悲しい
    でも神経質だから誰かと同じ部屋で寝れないんだよね

    +10

    -1

  • 1620. 匿名 2021/02/02(火) 01:37:55 

    今ゴキのトピ見たら気持ち悪くなってしまった。
    怖い物見たさで見るんじゃなかった。
    さっき食べたチョコ吐きそうだ。

    +1

    -3

  • 1621. 匿名 2021/02/02(火) 01:42:25 

    寝るのが怖い

    +4

    -1

  • 1622. 匿名 2021/02/02(火) 01:51:14 

    もう自分がいれる場所なんて何処にもないんだな

    +8

    -1

  • 1623. 匿名 2021/02/02(火) 01:56:19 

    🐏💩

    +1

    -3

  • 1624. 匿名 2021/02/02(火) 02:01:04 

    >>570
    返信遅くなってすいません
    そのご友人が冬期だけ返信が途絶えるなら春までそのままそっとしてあげてもいいのかも
    人にもよると思いますが
    鬱とかメンタルやられてる時って返信とか人との関わりを出来るだけ避けたくなるので(話聞いてほしいタイプの人もいるかもだけど)
    ラインのやり取りが1週間なかろうと一ヶ月なかろうと本人にとってはあまり違いがないというか 
    私は既読スルーもちろん、連絡一ヶ月とか半年、一年なんてのも結構あるし
    相手や周りもそれ知ってるから離れていったり気長に待ってくれる人もいる
    普通の人は返信遅くてなんで??ってなるみたいだけどね
    友人で鬱になったコいたけど別の友人が心配して何度も連絡しちゃって、返信ないから家電かけたり自宅まで訪ねて行ったりしたんだけど
    私はそれはやめたがいいよと止めたことあったんだけど
    後からそれが辛くて余計に怖くなったと言ってた
    しばらくは私としか会えなかったみたいだし
    私は気持ちがわかるから自分からは極力連絡しないで
    そっとしておいたし、必要な連絡しても返信はすぐにはいらないよーとか加えておいたのが気が楽になったのかも
    でもこういうのは人によるから実際に接してるお友達との距離感を図りながらじゃないとなんとも

    ひたすら独り言発信みたいなのもお勧めできないかな
    春まで2〜3ヶ月ですぐだしそれまでそっとしておくのはどうかな 
    心配なら用事作って一回くらい連絡してみるとか
    既読ついたら生存確認はできる訳だしね

    長くなってごめんなさい🙇

    +5

    -1

  • 1625. 匿名 2021/02/02(火) 02:16:35 

    >>1617
    メンタル病んだ事によって学んだ事もあると思ったりもするんだけどな。後は自分の努力とか。
    自分が努力家って意味ではないけど。
    気にしてる時はそのトピは見ない方がいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2021/02/02(火) 02:17:24 

    風の音がうるさくて余計眠れない。困った。もうこんな時間だ。。明日から仕事復帰するのに、少しでもいいから寝たい。

    +7

    -1

  • 1627. 匿名 2021/02/02(火) 02:25:14 

    >>5
    あの高さでは死ねないし痛い思いするだけ。
    ショッピングモールの隣のマンションから飛び降りた中年女性が車庫の屋根に
    落ちて死にきれず一晩中苦しんだらしい。
    直ぐに救急車呼んでもらえなかったと。

    +2

    -1

  • 1628. 匿名 2021/02/02(火) 02:41:04 

    寝れない
    って毎日書き込んじゃう
    アプリも消すのにまたダウンロードしちゃう

    はやく仕事みつかんないかなあ
    ニート3ヶ月目だわ

    +4

    -1

  • 1629. 匿名 2021/02/02(火) 02:56:05 

    寝るタイミングを見失い、目が冴えてきたw

    +4

    -1

  • 1630. 匿名 2021/02/02(火) 02:59:40 

    3年ニートやって頭が悪くなったのを感じる。社会復帰しても役に立たないのが容易に想像できる。

    +8

    -1

  • 1631. 匿名 2021/02/02(火) 03:02:02 

    適応障害からうつ病に移行して2年以上治療しています。一時期自傷行為に走り1か月ほど閉鎖病棟に入院していました。現在は退院して自宅療養しています。最近働きたいかも…と思うようになれたのですが、びびってやっぱり無理かもと考えがまとまりません。
    現在30歳で親元に居るのですが、このままいつまでうつ病を患って生きていくんだろうと考えてしまいます。28で適応障害になり6ヶ月休職ののち退職してからはずっと療養しています。私が怠けているから鬱が治らないのかと思う事が多々あります。動ける日に動きすぎてその後不調になり、生活リズムが乱れ夜更かし「してしまいがちです。皆さんはどのように回復までたどり着きましたか?一生このままなのは嫌ですが、社会人として働く自分や頑張る自分が想像出来ません。同じ様な方いらっしゃいますか?激太りして48キロから64キロになってしまった事も相まって外に出るのが本当に苦痛です。やはり甘えなのでしょうか。同じような境遇の方がいたらお話をお聞きしたいです。長文失礼致しました。

    +7

    -2

  • 1632. 匿名 2021/02/02(火) 03:04:15 

    言葉がわかんない海外で一人暮らししてて
    コロナ強制ロックダウンで家からずっと出れなくて
    頭がおかしくなって
    自殺未遂するところだった

    現地の病院行ったら鬱と社会不安障害って診断されて
    ずっとお風呂に入れないし
    自律神経がおかしくて
    汗ばっかりかいてた
    体調悪いし
    ご飯もマトモに食べれなくて
    10キロ痩せて
    半年以上カーテン閉めて
    ずっと一人で寝たきりだったけど
    このトピ見てる時は寂しくなかった

    いまは日本に帰ってきて無職だけど
    実家の母の美味しい味噌汁飲めて
    メンタル回復してきてる

    だからもうがるちゃんにはこないよ
    辛い時助けてくれてありがとう
    おやすみ

    長文独り言ごめん

    +18

    -1

  • 1633. 匿名 2021/02/02(火) 03:06:54 

    職場の自称HSPの女性がとても苦手
    HSPだったら人前で「私HSPだから〜」なんて言えないって…

    +9

    -1

  • 1634. 匿名 2021/02/02(火) 03:36:46 

    >>1633
    えぇそれは若い子?オバサンならかなり危ないね

    +1

    -1

  • 1635. 匿名 2021/02/02(火) 03:39:24 

    作業所に、明日こそ行こうと思っているのに、起きるとどうしても無気力で休んでしまいます。
    行かなきゃと思っているのに、体がいうこと聞いてくれません。

    +6

    -1

  • 1636. 匿名 2021/02/02(火) 03:42:58 

    >>1634
    自己レス
    HSPって初めて知った時に、他の人は知ってるのかな?思って友人に私H S Pだからさーって冗談で言ってみたら、何や知らんがアルファベット使うな!分からんわ!言われたw

    +1

    -1

  • 1637. 匿名 2021/02/02(火) 03:59:56 

    初めて書き込みします。
    10年以上メンタルの病気と向き合ってきましたが、昨日初めて仕事中に突然涙が出て止まらなくなり早退。
    泣く理由も思い当たらず不安感に襲われて余計に涙が止まらない状態に。
    これはなんだったんだろう。
    ずっと落ち着いて仕事出来てたのにどうしてこんな状態なんだろう。

    +6

    -2

  • 1638. 匿名 2021/02/02(火) 04:02:51 

    まじで希死念慮やばかった。躁鬱もだけど、生理前・生理中やばいな。
    頓服にかなり依存してる。
    今から眠れるかな。

    +6

    -1

  • 1639. 匿名 2021/02/02(火) 04:04:20 

    自分はパニック障害もあるんだと最近感じる

    +4

    -1

  • 1640. 匿名 2021/02/02(火) 04:06:03 

    >>1631
    回復中ですが、私も適応障害からのうつ病になり丸二年です。ベッドから起き上がれず、ふとんに包まり泣いていましたが、同じ時間に起きることから初めましたよ。次は、朝散歩を5分から30分位やる。人が怖く感じる時は無理せず散歩しないで、休んでました。朝散歩が習慣化したら、ヨガを始めつつ汗をかく運動は抗うつ剤と同等以上の効果ありと医師に言われ、🏃🏼‍♀️ジョギング開始。「うつけしごはん」を読み、栄養を見直し自炊を頑張り、料理を楽しめるように。鉄とタンパク質不足ゆえ、吸収する鉄剤を買いビタミンCと同時摂取しています。ドラストにあるサプリは吸収しないのです。
    最後に瞑想🧘🏻‍♀️を5分から始め、今は1日合計2時間から3時間しているよ。この瞑想も抗うつ剤以上の効果があるらしく、医師にお勧めの本を教えてもらい、読み込みマスターしました。瞑想したことあるけど本質が理解できたのは良書と出会い実行したから。藁にもすがる思いで瞑想🧘🏻‍♀️を始めてから、みるみる回復したよ。落ち込んでも回復が早くなったしね。
    ①早起きを視野に入れ、同じ時間に起きる
    ②朝散歩5分から30分を目標に
    ③ヨガ🧘🏻‍♀️と🏃🏼‍♀️ジョギング
    ヨガは汗かかないし、今はジョギングのみ。最初から走るのはキツいから、ヨガで慣らす。
    ④栄養
    「うつけしごはん」を読み込んだり、鉄、タンパク質不足を解消させた。血液検査でフェリチンが10だったので、重度貧血と診断。
    ⑤瞑想🧘🏻‍♀️
    医師がお勧めしてくれた良書のお陰で、干からびた植物が水を得た魚みたく生き生きしてきた

    すると、眠れるように。今日はたまたま夜更かししてるけど、いつもは12時に寝て7時過ぎには起きてる。

    運動、睡眠、朝散歩、栄養、瞑想かな。社会復帰して元気に働きたいからね。年金は貰ってないが手帳3級だから、辛いうつ病なんだよぬ。特に汗かく運動と瞑想は、抗うつ剤以上の効果があるって医師に断言され、半信半疑だったけど本当だった。本質を突いた瞑想をマスターしていたら、会社を辞めずに復職できたかも。待遇悪いし嫌いな人が隣りにいたし、辞めて正解だけどさ。

    長文失礼。良い医師との出会いにより、回復のヒントを下さりジュギングできるようになってきたから、あなたにも情報提供して元気になって欲しくて、つい長くなりました。お互いのんびり自分を励まして優しくしましょうね(#^.^#)

    +6

    -4

  • 1641. 匿名 2021/02/02(火) 04:06:22 

    季節はもうすぐ春で、桜も開花するのに、いつもこの時期きもちがザワザワしちゃうよ。

    +4

    -1

  • 1642. 匿名 2021/02/02(火) 04:08:10 

    女性は特に年齢を重ねるごとに悩み増えていくなぁ。人によるのかな。

    +5

    -1

  • 1643. 匿名 2021/02/02(火) 04:09:43 

    >>1634
    33歳の方です。

    +1

    -1

  • 1644. 匿名 2021/02/02(火) 04:11:20 

    記憶力も悪くなってるし、思考も鈍っていくわ
    どこかで殻を破りたい

    +5

    -1

  • 1645. 匿名 2021/02/02(火) 04:14:07 

    >>1611
    わかる。なんだかなって感じ

    +2

    -1

  • 1646. 匿名 2021/02/02(火) 04:17:22 

    3日お風呂に入れてないし、家族に当たってしまうし、しにたくなって涙でてくるし、もうどうしたらいいか分からない。
    今月早めに受診します。

    +5

    -1

  • 1647. 匿名 2021/02/02(火) 04:20:29 

    みんな、おやすみなさい。朝だけど。

    +10

    -1

  • 1648. 匿名 2021/02/02(火) 04:27:54 

    >>1643
    そうなんだ。ちょっと痛い人だね。
    でもこれ日本人は多そうな特徴な気もするし。
    自分も何個かは当てはまるなって思う。
    もう全部当てはまったら普通に働けないのでは?って気もするね。

    +2

    -1

  • 1649. 匿名 2021/02/02(火) 04:40:26 

    体が気張って寝れない

    +7

    -1

  • 1650. 匿名 2021/02/02(火) 04:48:17 

    >>1514
    私も一緒だよー。病院行ってる?
    主治医にそのこと言ったら本気で怒られたけど、
    大学の時の親友に怒られた時のこと思い出して、
    心配してくれてるんだなと思ってすごく嬉しかった。

    +2

    -1

  • 1651. 匿名 2021/02/02(火) 05:26:12 

    おはようございます♪

    +8

    -1

  • 1652. 匿名 2021/02/02(火) 05:40:02 

    >>1601
    扶養に入ってる?
    保険証親の名前になってたら通知くるよ。

    +5

    -1

  • 1653. 匿名 2021/02/02(火) 05:50:54 

    息するだけでお金かかるし、働くのは辛いし、楽しみないし、何だかもう疲れたよ。

    +18

    -1

  • 1654. 匿名 2021/02/02(火) 06:10:12 

    >>1641
    私も。元気いっぱいのころから苦手だったからメンタルやられてるときにこの春への感じは具合悪くなる

    +2

    -1

  • 1655. 匿名 2021/02/02(火) 06:11:40 

    おはようございます。
    今日は124年ぶりだったかな…2月2日の節分らしいね。
    せっかくの記念日なのに今日も私はだらだら過ごすだけ
    どうしようもない…

    +13

    -1

  • 1656. 匿名 2021/02/02(火) 06:16:15 

    >>1651
    おはよう(^^♪

    +7

    -1

  • 1657. 匿名 2021/02/02(火) 06:16:38 

    雨だー
    病院ダルいなぁ。

    +7

    -1

  • 1658. 匿名 2021/02/02(火) 06:17:34 

    >>1455
    私も嫌だ.また自分で一から人生始まるなんて耐えられない罰ゲームだわ

    +4

    -1

  • 1659. 匿名 2021/02/02(火) 06:17:37 

    >>1655
    そうなんだね。
    私は人から豆を偶然もらったからそれ撒こう。

    +4

    -1

  • 1660. 匿名 2021/02/02(火) 06:18:35 

    >>1647
    おやすみ

    +5

    -1

  • 1661. 匿名 2021/02/02(火) 06:20:37 

    >>1652

    世帯主に来るって感じだっけ

    +3

    -2

  • 1662. 匿名 2021/02/02(火) 06:28:53 

    希死念慮が収まらない
    もう病院で薬漬けはごめんだから
    どうしたらいいかわからない

    +15

    -2

  • 1663. 匿名 2021/02/02(火) 06:33:42 

    >>1655
    いいじゃない!
    生きてるだけマルだよ!
    今日生きていることが素晴らしい。
    心臓って勝手に動いてるでしょ。
    自分の意思で動かしてるわけじゃない。
    それって大いなる意思で動かされてるんだよ。だから生きてるってことはその人が世界から必要とされているってこと。
    生きてるだけで価値がある。

    という私もべつに節分なんてしないし、今日もこれから眠っておきたら夕方だろうけど、生きてるだけでマル!と思ってます。

    +14

    -1

  • 1664. 匿名 2021/02/02(火) 06:47:49 

    朝起きた瞬間が一番辛い

    +10

    -2

  • 1665. 匿名 2021/02/02(火) 06:51:32 

    先週からパートで仕事を始めたんだけど、昨日ものすごいミスをしてしまった。
    ほかにもちいさなミスも。
    もう今日仕事いきたくない、このまま寝ていたい。
    もともとうつ病だけどお金のために働いてて、朝起きて夜まで仕事するのが本当につらい。
    ものすごく忙しい職場で、トイレに行く暇もごはんを食べる暇喪ないくらいのところで。
    入るところ間違えたなあと思ってる。

    +21

    -1

  • 1666. 匿名 2021/02/02(火) 07:02:51 

    >>1662
    辛いね
    収めようとするともっと辛くなるよ
    辛い気もち感じてあげて

    +7

    -1

  • 1667. 匿名 2021/02/02(火) 07:03:16 

    6時間寝れた!久しぶり

    +9

    -1

  • 1668. 匿名 2021/02/02(火) 07:03:29 

    夜中、パニックでねむれなかった。
    のぼせみたいにカーっと血が何度も登って暑いのか寒いのか…これはパニックの症状なのか暑かったからなのかわからない。

    +7

    -1

  • 1669. 匿名 2021/02/02(火) 07:08:56 

    もう何もかも疲れた
    高齢だし病気も体も悪くなるばかり
    周りには利用されて性格は悪くなるばかりで真面目に何か頑張っても成果も出ないしお金も無い
    味方かと思ってもすぐ手のひら返されて

    +15

    -1

  • 1670. 匿名 2021/02/02(火) 07:20:16 

    何だか自己嫌悪
    イライラする

    +7

    -0

  • 1671. 匿名 2021/02/02(火) 07:22:38 

    >>1668
    寝汗とかありませんか?
    私も暑いのか寒いのか...身体はバランス取るのを頑張ってくれてるんだなって思いました。

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2021/02/02(火) 07:28:57 

    >>1601
    医師の気分で診断名なんてコロコロ変わる

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2021/02/02(火) 07:29:02 

    >>1671
    寝汗ある。ホットフラッシュ。

    +5

    -0

  • 1674. 匿名 2021/02/02(火) 07:33:09 

    >>357
    あなたは何も悪くないよ。
    そういうのが出やすい体質だったのかもしれないし、
    いじめなんて性格いい人は心に余裕があるからしないし。
    全部あなたのせいじゃないからね。

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2021/02/02(火) 07:37:16 

    おはようございます。今朝は眠気もなく、洗濯したりしてます。ダイエットを兼ねて食事の量を半分に減らして退院した頃の体重に戻します。

    +6

    -1

  • 1676. 匿名 2021/02/02(火) 07:52:24 

    いつもより一時間早く起きれた。今日は書類作成と片付けしよう。トイレも掃除しなきゃ。ウォーキングもしてこよう。

    +7

    -0

  • 1677. 匿名 2021/02/02(火) 07:55:24 

    なかなか眠れなかった…。眠剤、いつもは半分で眠れるのに一錠飲んでしまったよ…。起きれたけど体がだるい。でも、仕事いかなきゃ…。

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2021/02/02(火) 07:56:02 

    自分の信頼してる上司が恐らく躁鬱で承認欲求が強いのですが、皆さんだったらどういうふうに接して欲しいですか?

    +4

    -1

  • 1679. 匿名 2021/02/02(火) 07:59:59 

    ずっと切り詰めた生活が続いて、職を代わってからは、悩まなくなったのに、コロナで鬱を再発させて半年しんどい思いをした。今年はもう少し、緩めてあげよう。

    +10

    -0

  • 1680. 匿名 2021/02/02(火) 08:00:05 

    >>1678
    ここで聞いても色々な人が居ると思うので、そういった本等も売ってるので一冊読んでみてはどう?

    +6

    -0

  • 1681. 匿名 2021/02/02(火) 08:26:17 

    ずっと切り詰めた生活が続いて、職を代わってからは、悩まなくなったのに、コロナで鬱を再発させて半年しんどい思いをした。今年はもう少し、緩めてあげよう。

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2021/02/02(火) 08:30:07 

    >>1679

    私も一年ちょい前に転職して、体調が少し良くなってきたと思ったら、コロナでパニックと鬱悪化しちゃいました。

    +8

    -0

  • 1683. 匿名 2021/02/02(火) 08:34:37 

    何だか今日はふわ〜っとした感じで身体が軽い。いつもの重たい感じとは違う。ちょっと調子が上がってきてる。うれしい😃薬が変わって七か月少し慣れてきたのかな。

    +10

    -0

  • 1684. 匿名 2021/02/02(火) 08:39:27 

    >>1251
    丸一日食べないだけで動けなくなる恐怖感が消えなくて、常にしっかり食べないとばかり頭をぐるぐるしてます。

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2021/02/02(火) 08:42:43 

    >>1682
    がるちゃんでコロナは春節で増えるって話が出た頃から危機感があって、物が棚から消えたりして、パニックになってしまいました。体調悪いのに、マスクやアルコール除菌などを買う為にあちこちしてました。得体の知れないコロナを怖がってました。それと同時に咳が止まらなくなって軽い肺炎を併発させた事もあったので、今は少しずつ対処法がわかって無理しなくなりました。お互い気をつけましょうね。

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2021/02/02(火) 08:42:48 

    体内時計が狂ってしまったのか夜中に目覚めてから眠れない。
    ずっと布団の中にいるけどいいかげん諦めて起きようかな。
    お腹も空いたし。
    今日は洗濯出来ると良いな。

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2021/02/02(火) 08:44:47 

    今日も元気出ない、おはよう
    天気悪いからかな?

    +9

    -0

  • 1688. 匿名 2021/02/02(火) 08:46:05 

    おはようございます
    今日も病院だ、面倒。
    なかなか治療が進まないのがストレスになってる
    でも急な変化も不安になるんだよなぁ…面倒臭い

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2021/02/02(火) 08:50:07 

    花粉症は嫌だけど、お天気良くなるのは嬉しい。身支度済ませたので洗濯が終わったら動きます。

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2021/02/02(火) 08:57:41 

    >>1671
    ありがとうございます。
    寝汗はなかったけどカイロをはったまま寝てました。はずしても、しばらく何度も頭に血が登ったり下がったりで…
    たまにこの症状でるのでまたかと不安になりました。ちなみに生理中です。

    +6

    -1

  • 1691. 匿名 2021/02/02(火) 08:58:17 

    >>1197
    本とか読んで気を紛らわすといいですよ

    違う世界に足を踏み入れた感じになって、「読む意力」がまず湧きます

    何か一つ意欲が増すと、もっとよみたい、次はあれを観たいとか、少しずつやりたいことが増えていきます

    手を抜いたり、少し道草食っても大丈夫だと思いますよ

    あまり思い詰めないようにしてね

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2021/02/02(火) 09:12:37 

    >>1601
    扶養なら保険証使わないで自費か、診療所とかクリニック(メンタル書いてない所)で内科も併設してる所だと内科でって言い訳できると思う

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2021/02/02(火) 09:13:05 

    >>1283 ですが
    医師に貰うように言われて診断書お願いして
    自分で書く申立書に苦戦してるので
    意見貰おうと思いました。
    理由は過度な双極性障害一型で働くことが不可能な為です。

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2021/02/02(火) 09:16:01 

    >>1669
    私も似たようなことをよく考えます。
    体の不調も増えて、それにかかる病院代も増えて。
    人徳がないのか人には振り回されて、怖くて死ねない。私は何やってるんだろうと悪い方によく考えてしまいます。自分語りと更に暗いこと書いてすみませんm(_ _)m

    +7

    -0

  • 1695. 匿名 2021/02/02(火) 09:18:57 

    毎日このくらいの時間から憂鬱になって、そこから中々気分が上がらない

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2021/02/02(火) 09:26:23 

    >>1693
    私は病院のソーシャルワーカーにサポートしてもらいつつ
    申立書は自力で作成できる状況ではなかったので、母に代筆してもらいました

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2021/02/02(火) 09:26:58 

    約七万円の家具がほしい…
    高い…

    +7

    -0

  • 1698. 匿名 2021/02/02(火) 09:30:20 

    おはようございます!
    激しい雨音で7時起床でした。
    メンタルの為に、生活のリズムを整えようと早寝早起きチャレンジしています。
    レキソタンとソラナックスは手放せませんが。
    夫に負担かけてるけど、メンタル病んでるの承知の上での結婚だったので文句の一つも言わず…有難いと思っています。

    +8

    -3

  • 1699. 匿名 2021/02/02(火) 09:34:02 

    >>1696
    ありがとうございます。
    私もソーシャルワーカーさんに相談してみようと思いますm(_ _)m
    母や彼氏に代筆は細かい過去を知られるのが嫌なので書き起こします😅
    あとは申請通るといいんですがね。

    +5

    -1

  • 1700. 匿名 2021/02/02(火) 09:37:32 

    >>1669
    私も、メンタルに加えて更年期障害が入りました。
    精神薬で低かった血圧も高めになったり、鬱だけでも辛いのに老いとの闘いも加わると思うともう…😭

    +12

    -0

  • 1701. 匿名 2021/02/02(火) 09:37:52 

    胸糞悪い夢見た……成長してないって昔の知り合い(同級生や先生)に勘違いされてグサグサ言われたりした
    目覚め悪すぎ

    +11

    -3

  • 1702. 匿名 2021/02/02(火) 09:39:27 

    >>331
    めちゃくちゃ解ります。
    私は、友達ゼロ、彼氏なしです
    家族も仲は悪く無いけど病気を理解してくれません。
    本当辛くなります

    +16

    -2

  • 1703. 匿名 2021/02/02(火) 09:40:30 

    >>1694
    返信有難うございます
    こちらこそ駄文すみません
    もう育った環境で出来る事は決まってて
    ど底辺育ちが出来る事って周りに笑われるかマウント取られるしかなくて、生まれた時から終わってたんだなと。
    救いが無いですよね
    暗くてすみません、病院行ってきます。

    +8

    -2

  • 1704. 匿名 2021/02/02(火) 09:42:28 

    まとめとかでよく見るけどこんなに辛くて大変なメンヘラな私→でもパートナーがってパターン本当に多くてウンザリする
    結局マウントかよって

    +22

    -5

  • 1705. 匿名 2021/02/02(火) 09:50:21 

    >>1669
    私も、長年ひとに利用されて、いつの間にか気付いた時には悪人にされてました。人と関わる事を恐れています。関わらない方がいいような気もします。人と関わる事が無ければ悩む事もしないですし、、

    +13

    -0

  • 1706. 匿名 2021/02/02(火) 09:50:24 

    アメブロのトピックスにHSP叩きが上がってて、記事読んでムカついてたら眠れなかった。
    HSPを免罪符にしてないか?的な内容で、ふざけんな💢って思ってイライラしたり泣きそうになったり…

    +10

    -5

  • 1707. 匿名 2021/02/02(火) 09:55:18 

    >>1690
    私も生理中でした
    やっぱりホルモンバランスもあるのかな?

    婦人科も通院してるので、今度相談してみようと思います。

    +8

    -1

  • 1708. 匿名 2021/02/02(火) 09:57:28 

    >>1687
    こちらは晴れてきました!
    低気圧や天候によって、体調変わるよね

    +9

    -1

  • 1709. 匿名 2021/02/02(火) 09:58:52 

    >>1471
    例えばここのトピだと、妬まれるぐらい私しあわせに思えちゃう?と考えてるよ!

    +2

    -7

  • 1710. 匿名 2021/02/02(火) 10:00:13 

    >>117
    私の家は両親、兄弟、祖父母、親類全部健常者だよ。
    そんなパターンもあるよ。

    +9

    -1

  • 1711. 匿名 2021/02/02(火) 10:19:56 

    >>331
    分かるよ
    友達ゼロでそれで病んでるようなものだから、友達がいるってだけで羨ましくてたまらない
    独身だったり、彼氏ナシって人はまぁまぁいるけれど、友達ゼロの人ってあんまりいないしね…
    無い物ねだりなんだろうとは分かっているけれど

    +14

    -1

  • 1712. 匿名 2021/02/02(火) 10:27:29 

    >>1704
    本人はマウントのつもりじゃないかもしれないけれど、辛くなるよね
    病み病み話の後に、「旦那さんが労って◯◯してくれました」とか「理解してくれる友達が誘ってくれて感謝」とか
    結局こんなに孤独なのは私だけかって

    +23

    -2

  • 1713. 匿名 2021/02/02(火) 10:33:01 

    今年父が還暦なんですが、自分は仕事も長く続けられず今は本格的に調子を崩して半年以上実家で療養中。
    対人恐怖や自信のなさから恋愛も興味を持てず
    自分の生活も賄えないし孫の顔も見せてあげられそうにもないし申し訳ない気持ちでいっぱい。
    結婚とか彼氏は〜とかほぼ言われた事なくてあまり気にしてなかったけど、父の友人に孫が産まれてぼそっと「いいよなぁ…」って言ったの聞いてから
    悪い事してるわけじゃないのに申し訳ないというかモヤモヤした気持ちになった。
    まずはパートからでも働きたい

    +14

    -2

  • 1714. 匿名 2021/02/02(火) 10:45:44 

    >>1537
    こんな見知らぬ私にそんなありがとうだなんて…こちらこそありがとうございます。
    元気でてきました。

    +6

    -1

  • 1715. 匿名 2021/02/02(火) 10:51:38 

    下着がボロボロだったから新しいやつを買ったんだけど、新しいものを身につけるとなぜか不安になってくる。

    +12

    -1

  • 1716. 匿名 2021/02/02(火) 10:52:25 

    死にたい

    +9

    -1

  • 1717. 匿名 2021/02/02(火) 11:05:06 

    布団から出たくない。ご飯も食べてない。誰とも関わってない。このままでいい。

    +10

    -2

  • 1718. 匿名 2021/02/02(火) 11:07:24 

    >>1701
    今年28になるけどめちゃめちゃ学生の頃の夢見ます
    引きこもり期間長いし人より人生経験が少な過ぎるから昔の知り合いとかばっかり出てくる
    しかも嫌な夢
    寝ても疲れるって最悪

    +10

    -1

  • 1719. 匿名 2021/02/02(火) 11:08:59 

    >>1706
    ( T_T)\(^-^ )

    +7

    -1

  • 1720. 匿名 2021/02/02(火) 11:09:51 

    今日やばい
    死にたい気持ちが止められない

    +9

    -1

  • 1721. 匿名 2021/02/02(火) 11:12:30 

    >>1669
    私も、長年ひとに利用されて、いつの間にか気付いた時には悪人にされてました。人と関わる事を恐れています。関わらない方がいいような気もします。人と関わる事が無ければ悩む事もしないですし、、

    +6

    -1

  • 1722. 匿名 2021/02/02(火) 11:15:41 

    上の人の諸用があるから今日出勤2時間だけでいい、って言われた、

    正社員やできるパートさんはフル勤務なのに
    なんで私は…もしかして辞めさせる作戦なのか???
    ってマイナスに考えてしまって
    出勤前から疲れてる

    +13

    -2

  • 1723. 匿名 2021/02/02(火) 11:25:18 

    掃除機かけてトイレ掃除もして休憩してます。インスタ見てたら出来ない自分がもどかしくてイライラしちゃった。普通に出来ていた事が出来なくなって悲しかった。自分のペースでいいのに焦ったりして…外に出たら暖かくて、気分転換に珈琲飲んだら歩いて来ます。

    +8

    -1

  • 1724. 匿名 2021/02/02(火) 11:28:32 

    >>1715
    偉いな。綺麗な下着を買って、小綺麗にしてるので、メンタルやられてからは、自分のことに構わなくなって来た。

    +10

    -1

  • 1725. 匿名 2021/02/02(火) 11:32:59 

    さっき昼寝してたら、虐待された過去が夢の中で蘇って泣きながら起きた。親が怖いから、毛布を持ち出して夜一晩過ごせるところはないかウロウロしていた子供の自分が居たよ。辛すぎる。

    +6

    -1

  • 1726. 匿名 2021/02/02(火) 11:35:12 

    少しでも気を強く持ちたくて化粧品買ったけど使える日はいつくるんだろ

    +7

    -1

  • 1727. 匿名 2021/02/02(火) 11:38:56 

    >>1726
    使える日が未確定でも、新しい化粧品て持ってるだけでもウキウキするから気分上げに持っとくのも全然アリだおと思う。

    +7

    -1

  • 1728. 匿名 2021/02/02(火) 11:39:46 

    私が行ってるカウンセリングは症状が重い順に年輩や中年の先生→若い先生→学生になっている。だから中年のおじさんでも比較的軽い方(お悩み相談ぐらいの軽い鬱みたいな方)は学生がしている。
    自分の子どもの担当が学生で激怒してるお母さんがいたけど、それだけお子さんの状態が悪くないってことですよと伝えたかった。というかいつもイライラしてるお母さんでお母さんが受けた方がいいのではとさえ思う。
    ちなみに私は中年の先生で状態悪いです。

    +5

    -1

  • 1729. 匿名 2021/02/02(火) 11:45:49 

    >>1564
    お返事ありがとうございます。

    とても胸に刺さりました。
    私も父親のモラハラにたえかねて、早くから家を出ました。結婚をきっかけに父と和解に到りましたが、兄はずっと耐えてきましたから、もう限界だったのですよね…。

    母とは私も仲が良く、兄もそう見えたので、どうして母にだけでも連絡してあげないのか、と躍起になっていたのですが、何もわかっていない私があれこれするのはうざいだけですね。

    兄とは不仲ではありませんが、ほとんど交流もありませんでした。いきなり連絡を小まめに送っても今更ですね…。

    唯一の連絡手段がなくなっては困りますので、これからは連絡しないようにします。
    貴重なお話ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 1730. 匿名 2021/02/02(火) 11:48:01 

    準備できた
    カウンセリング行ってきます

    +9

    -1

  • 1731. 匿名 2021/02/02(火) 11:49:33 

    くしゃみ止まらない
    花粉だ 💦

    +6

    -1

  • 1732. 匿名 2021/02/02(火) 11:54:40 

    昨日落ちてたけど今日はましなので少しお出かけしてきます😄

    人の嫌なところばかり目について悪口ばかり言ってしまうって方いませんか?
    綺麗な女優さんがテレビでてたらどうせ整形じゃんとか昔と変わったねーとか諸々。。。いいたくないんだけどね。

    +6

    -1

  • 1733. 匿名 2021/02/02(火) 11:58:31 

    >>1640さん
    色々教えて下さりありがとうございます。
    まずは早寝早起きから取り組んでみます。同じ様な境遇の人が周りに居なくてどうしたらいいか分からずで書き込んでしまいました。

    教えていただいた事を参考に回復に向かっていけたらと思います。
    自分の投稿に反応があると思わなかったので、とても嬉しくて元気が出ました。ありがとうございます😊

    +5

    -1

  • 1734. 匿名 2021/02/02(火) 12:00:12 

    >>1715
    偉いな。綺麗な下着を買って、小綺麗にしてるので、メンタルやられてからは、自分のことに構わなくなって来た。

    +7

    -0

  • 1735. 匿名 2021/02/02(火) 12:01:21 

    毎日鬱が辛くて起き上がれない。両親に大学まで出してもらったのに15年鬱病が治らない。何の為に生きてるんだろう。社会に貢献もできずに。消えてしまいたい…

    +8

    -1

  • 1736. 匿名 2021/02/02(火) 12:04:28 

    外ポカポカだね
    暖かい

    +10

    -1

  • 1737. 匿名 2021/02/02(火) 12:08:19 

    近所を散歩すると誰かに合う。マスクしてたのに外して話そうとするから、コロナ怖いから会釈して早歩きでその場を借りて立ち去った。根掘りん葉掘りんだから嫌い。

    +6

    -1

  • 1738. 匿名 2021/02/02(火) 12:13:48 

    数ヵ月前から体調崩して、病院で血液検査などしてもらったら異常無し。先生からストレスからきてるかもって言われて初めて心療内科に行きました

    症状など相談したらパニック障害と軽鬱病と診断されました…
    その日に処方された薬をのんだらすごく楽になって辛かった症状がなくなりました。副作用の眠気はしんどいですが(汗)
    時々動悸はしますが…完治することってあるのでしょうか?先生にも相談しますが、正直どう対応していけばいいのかわからなくて…

    皆さんの経験やアドバイスなど聞きたいです
    よろしくお願いします

    +5

    -1

  • 1739. 匿名 2021/02/02(火) 12:16:41 

    >>1357
    私も放っておいてほしい派ですね。

    うちの父もそんな感じです。
    とにかく束縛が酷く、成人しても社会人になっても、過干渉。
    簡単にいうとストーカーのようでした。
    実家を出て10数年、はじめは携帯が鳴るたびビクビクしていましたが、ある程度の期間、関わらず距離を置くといくらかマシになるもんです。
    今でも父からの着信は出たくないなぁ‥と思いますけど。

    +5

    -1

  • 1740. 匿名 2021/02/02(火) 12:16:41 

    >>1632
    海外で一人暮らしとかすご✨
    かっこいいですね。
    そんな事怖くてできない。
    日本でゆっくり過ごしてください。

    +4

    -1

  • 1741. 匿名 2021/02/02(火) 12:16:51 

    たった1人の大切な友人が年末に癌で亡くなった。鬱が増してしまい苦しい。友達1人もいなくなった。もう、何もかも嫌だ。楽になりたい。

    +15

    -1

  • 1742. 匿名 2021/02/02(火) 12:24:14 

    入院したとき変な人もいたけど優しくて楽しい人いっぱいいた。いまでも何人か連絡してる。デイケアのみんなも優しい。入院する前より人間関係みたされてる

    +5

    -1

  • 1743. 匿名 2021/02/02(火) 12:24:18 

    >>1724
    ありがとうございます。
    6年も着てるブラトップで、ゴムがビヨビヨ出てきて痒みが出るようになってしまって仕方なく買い替えました。不安で落ち着きません😢

    +6

    -1

  • 1744. 匿名 2021/02/02(火) 12:25:10 

    お金無さすぎて病んでくる。

    +14

    -1

  • 1745. 匿名 2021/02/02(火) 12:25:34 

    もういっそ生活の全てと判断を他人の手を借りないといけないくらい頭がおかしくなりたい。

    +3

    -4

  • 1746. 匿名 2021/02/02(火) 12:26:53 

    【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

    +1

    -8

  • 1747. 匿名 2021/02/02(火) 12:30:31 


    【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

    +1

    -6

  • 1748. 匿名 2021/02/02(火) 12:34:53 

    漫画が古い…

    +10

    -1

  • 1749. 匿名 2021/02/02(火) 12:35:36 

    鬱で9月に退職し、そこから無職です。働かなきゃと思って応募しても不採用ばかりで、ほんとに心がズタボロです。でも働かないと生きていけなくなるので応募しての繰り返し。これまで転職を2年ごとに三回してるんですが、それを反省しているように言わないといけないとアドバイスをうけました。転職回数が多いのは確かにマイナスに捉えられてしまいますが、私としてはこれまで休まず3社で頑張ったのにそれすらも否定しなきゃいけないと悲しくなりました。長々とすみません

    +6

    -2

  • 1750. 匿名 2021/02/02(火) 12:38:35 

    >>1727
    そうですよね
    ありがとう…

    +2

    -1

  • 1751. 匿名 2021/02/02(火) 12:40:19 

    >>174
    いつものことです。
    今月もここに来るんだな。

    +3

    -1

  • 1752. 匿名 2021/02/02(火) 12:42:28 

    >>1508
    それどころか年収が夫の半分なので馬鹿にされています
    今日も仕事つらい、鬱なのかもしれない
    疲れて集中力もなくミスしてしまいます。

    +2

    -1

  • 1753. 匿名 2021/02/02(火) 12:49:12 

    頑張れない、どうしたらいいんだろう。どうせ頑張っても無駄だって考えちゃう怠けちゃう

    +4

    -1

  • 1754. 匿名 2021/02/02(火) 13:05:59 

    >>174
    >>1751です。間違えました。>>1748に対してのレスでした。



    +1

    -2

  • 1755. 匿名 2021/02/02(火) 13:19:13 

    しっかり聞かなきゃいけないことあったのにうやむやにしてしまった…他の人に怒られるのも怖いから聞かないと…
    緊張する…

    +1

    -1

  • 1756. 匿名 2021/02/02(火) 13:33:56 

    猛烈な眠気に襲われて、起きたらこの時間。眠い。

    +7

    -1

  • 1757. 匿名 2021/02/02(火) 13:38:28 

    生活保護のトピ見てた。
    辛辣だった。
    当たり前か。
    血税だもの。

    自立に向けて頑張ろ

    +12

    -1

  • 1758. 匿名 2021/02/02(火) 13:39:03 

    >>1756
    ナルコレプシーじゃない?

    +1

    -2

  • 1759. 匿名 2021/02/02(火) 13:43:31 

    少しメンタルトピから離れてみようと思い、この書き込みを最後に消します。前向きに暮らせるよう努力するわ。

    +16

    -3

  • 1760. 匿名 2021/02/02(火) 13:48:05 

    >>1718
    わかります
    みんなどんどん働いて恋したりして成長していくのにこっちは記憶が止まってるから
    世間知らずっていうか

    起きて憂鬱になるの辛い

    +11

    -1

  • 1761. 匿名 2021/02/02(火) 13:56:58 

    今日は浮き沈みが激しくて
    自分をコントロールするの難しい…

    +8

    -1

  • 1762. 匿名 2021/02/02(火) 14:00:25 

    >>1068
    怖い・・・

    +4

    -5

  • 1763. 匿名 2021/02/02(火) 14:00:36 

    >>1759
    応援してるよ (*^^)v

    +8

    -1

  • 1764. 匿名 2021/02/02(火) 14:06:30 

    >>1757
    生活保護だから死にたくなった
    同じ病気でも支えてくれる家族が
    いるかいないかだよね
    いい年してデイケアでも実家の人
    もいれば無縁孤独の人もいる
    後者で生活保護の人は叩かれ前者
    は何食わぬ顔で生活してるんだよね

    +10

    -4

  • 1765. 匿名 2021/02/02(火) 14:28:59 

    今晩から抗うつ薬を飲み始めます。
    副作用が恐ろしい😱

    一応、吐き気止めの薬も出してもらっているけど不安だ。

    +9

    -1

  • 1766. 匿名 2021/02/02(火) 14:54:20 

    不安障害と診断されてから約1年が経ち、月一ペースで通院、毎日ジェイゾロフト薬の服用してます
    酷いときに比べると今はほとんど発作もなく普通に日常生活送れています。
    が、たまーにあの嫌な感じ(体の奥が暑くなって動悸、不安や恐怖心が襲ってくる)が急にあり、一生こういう感じなのかと絶望感に襲われます。
    発作中は、誰か助けてほしい!この感覚が一生ずーっと続いたらどうしようなどパニックになります。
    でも5分も経てばさっきまでの恐怖心はどこいったのかって位ケロッとしてます

    不安障害と診断された方完治はしましたか?
    同じ方の話聞きたいです

    +8

    -1

  • 1767. 匿名 2021/02/02(火) 14:54:55 

    お花買ってきたーボッチなんで癒されます😊
    【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

    +32

    -2

  • 1768. 匿名 2021/02/02(火) 15:03:17 

    >>1767

    わー綺麗!ありがとう
    癒されたわ💓

    +16

    -1

  • 1769. 匿名 2021/02/02(火) 15:03:54 

    花はいいですね

    +14

    -1

  • 1770. 匿名 2021/02/02(火) 15:04:14 

    働かないと行きられないのに動けないよ

    +11

    -1

  • 1771. 匿名 2021/02/02(火) 15:09:26 

    2時頃ならないと布団から出られない
    実際目覚めるのは10時くらい
    社会復帰する自信ないよ

    +6

    -3

  • 1772. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:21 

    >>1767
    有難うございます。よし、掃除機かけるわ(^^)

    +5

    -1

  • 1773. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:42 

    マイナス魔がいる

    +8

    -5

  • 1774. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:59 

    【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

    +5

    -6

  • 1775. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:02 

    食欲、というかお菓子が我慢できません

    +7

    -1

  • 1776. 匿名 2021/02/02(火) 15:24:46 

    私は逆で食欲が無くて無理矢理食べてる感じ
    一日一食なんだけどご飯食べる事も水飲むのも意識して取らないとしんどい

    +6

    -0

  • 1777. 匿名 2021/02/02(火) 15:32:31 

    私は抗うつ剤飲み始めたら食欲出てきたよ
    少しは効いてるのかなって思ってる

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2021/02/02(火) 15:38:06 

    >>1767
    仏壇にお供えするやつ?

    +4

    -8

  • 1779. 匿名 2021/02/02(火) 15:39:33 

    親が精神疾患です。親は子供を産むべきではなかったと憎んでしまうと、自分が遺伝したときに自分に返ってきます。自分が病気になったときに厄介人間扱いされたくありません

    +7

    -0

  • 1780. 匿名 2021/02/02(火) 15:41:40 

    >>1751
    トピ落ちしてから貼るなんていやらしいやつね

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2021/02/02(火) 15:49:49 

    >>1775
    お菓子が食べたい気持ち分かるよ
    食事はそんなになんだよね

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2021/02/02(火) 15:50:45 

    朝起きれない
    何も頑張れない
    娯楽も特に楽しくない
    辛い

    +15

    -0

  • 1783. 匿名 2021/02/02(火) 15:55:11 

    >>1770
    私も。
    どうしよう。

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2021/02/02(火) 15:56:46 

    健康だった頃は元彼と週末デートだと思って仕事頑張れたな
    服も化粧品もワクワクしながら買ってた
    仕事終わりに漫画やアニメを見るのが最高に楽しかった
    病気でそんな日々が全部奪われてしまった

    +12

    -0

  • 1785. 匿名 2021/02/02(火) 15:59:54 

    統合失調症だけれど一人暮らしして家事もキチンとして薬も欠かさず飲んでます。やれている方だと思うけれど、「私無能」と思ってしまう。毎食自炊していてもこのザマ

    考えすぎだろうか。ほぼ人との交流もなし、身内は身勝手なので絶縁しました。穏やかに過ごしているけれど、時折不安になる。

    毎日掃除と料理欠かさないし買い物もちゃんと行けれるのにー。何故そう思うのか

    問題は特になく生活しているのに

    +17

    -0

  • 1786. 匿名 2021/02/02(火) 16:13:00 

    朝起きれないのどうしたら治るかな
    辛い

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2021/02/02(火) 16:16:56 

    >>1777

    >>1765です。
    抗うつ薬の飲み始めに吐き気の副作用はなかったですか?

    +5

    -0

  • 1788. 匿名 2021/02/02(火) 16:21:05 

    寝ても寝ても疲れが取れない

    +8

    -1

  • 1789. 匿名 2021/02/02(火) 16:35:04 

    >>1767
    スプレー菊とカーネーションきれいだね。水切りしてあげると花が元気になるよ。

    +8

    -0

  • 1790. 匿名 2021/02/02(火) 16:40:54 

    内科の町医者に行ったとき、病歴書くとこあって書いたんだけど、ジジイの医者が、薬沢山飲んでるんでしょ〜?わかるよ呂律とか目の感じで言われなくてもね、だって。寛解して薬ももう飲んでなかったし、当時も軽度の鬱だったんですけど。医者でこれだもの。偏見というか思い込みって怖いわね〜

    +9

    -1

  • 1791. 匿名 2021/02/02(火) 16:45:11 

    >>1785
    健常者の人だってたまには落ち込むと思いますよ?無能だな〜なんてみんな感じるときありますよ。それより家事ができてるなら十分👍

    +10

    -1

  • 1792. 匿名 2021/02/02(火) 16:46:28 

    起きてる時間全て苦痛
    寝てる時しか安息できない

    +10

    -0

  • 1793. 匿名 2021/02/02(火) 16:48:45 

    >>1767
    綺麗ですね。家の中に色があるだけで違うよね、ありがとうございます

    +8

    -0

  • 1794. 匿名 2021/02/02(火) 16:49:04 

    >>1766
    不安障害と診断されてほぼ完治しましたよ

    発症が20年前なので、不安が来たらデパスを飲んでくださいという指導しかされませんでしたが、それでおさまったことを成功体験として記憶するようにしました
    (手帳に発作が来たけど薬でおさまったOK!と書く)

    あと自律神経を整えるツボ(内かんとだんちゅう)にお灸してました
    香りだけで気持ちが落ち着くのでオススメです

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2021/02/02(火) 16:53:11 

    >>1704
    マウントかどうかは分からんけど、うつ病とかの精神疾患の
    体験談は、良い理解者の家族や友人が側にいることが多いよね。それって1人では解決できないって事だから、理解者のいない私は詰んでる

    +10

    -0

  • 1796. 匿名 2021/02/02(火) 16:54:40 

    寒くて引きこもっていたら2ヶ月で6キロも太った。
    体が重い

    +12

    -0

  • 1797. 匿名 2021/02/02(火) 16:55:15 

    >>1785
    真面目に考えすぎるのでは?
    もう少し気楽にいきましょうよ。

    +4

    -1

  • 1798. 匿名 2021/02/02(火) 16:57:07 

    横になりたい
    今日は2時まで横になっていたのに

    +7

    -0

  • 1799. 匿名 2021/02/02(火) 16:57:41 

    >>1765
    1777です。
    飲み始めの1日目だけ夜中胃の辺りが気持ち悪くて目が覚めました。
    2日目からはそのようなこともなく、順調に飲めてます。参考になればと思います。

    +6

    -0

  • 1800. 匿名 2021/02/02(火) 17:06:43 

    >>1601
    市役所や区役所と言った行政機関でもカウンセリングを受けられるから、とにかく先ず精神科に行ったら毒親にバレて厄介な問題を何とか、しなきゃだよね?
    市役所や区役所の[福祉課]に出向くか電話して事情を話せば向こうがカウンセラーを紹介してくれるから行動してみて!
    私の場合はDV&モラハラ夫で苦しんでメンタルクリニックに行きたかったけど行った事がバレると厄介だって区役所に電話して事情を話したら「コチラでカウンセラーを紹介できますから福祉課に来て下さい」って言われて夫が会社に行ってる間に内緒で区役所に通ったよ
    私は夫の扶養になってるから社会保険組合から〇月〇日△△病院を受診したってバレちゃうからね

    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2021/02/02(火) 17:08:30 

    花粉の影響もあるのかな…
    すごくダルい
    思うように動けないからチャンスを逃してしまうかも…
    ダメだな…

    +9

    -1

  • 1802. 匿名 2021/02/02(火) 17:09:58 

    昼間もたっぷり寝て、何だかまだ眠たいんだけど我慢した方がいいかな?

    +9

    -1

  • 1803. 匿名 2021/02/02(火) 17:10:53 

    久しぶりにこれた。
    こんばんは。
    今からお片付けをマイペースにやりまーす

    +13

    -1

  • 1804. 匿名 2021/02/02(火) 17:15:07 

    >>917
    美容院なんて一生いけなくてもいいや!と開き直ってるよ
    今はパニック障害ではなくてもコロナで行けない人多いですし

    普段はまとめているので伸びてきたら自分で切る
    スッキリします!

    +16

    -1

  • 1805. 匿名 2021/02/02(火) 17:16:29 

    ピルで吐き気してきた
    飲まないと悪化するしなぁ。
    慣れてくるまで我慢。

    +8

    -1

  • 1806. 匿名 2021/02/02(火) 17:17:18 

    白髪染め買ってきた
    ブラウン系。頑張って染める

    +15

    -1

  • 1807. 匿名 2021/02/02(火) 17:20:37 

    >>1799

    お返事ありがとうございます。
    >>1765です。

    副作用が一晩だけでよかったですね。
    主治医からは長くて1~2週間だと聞いています。

    なんとか乗り越えたいと思います。

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2021/02/02(火) 17:23:26 

    今日何しててもずっと頭の片隅でしにたいって思っちゃう…楽になりたいよ…

    +11

    -1

  • 1809. 匿名 2021/02/02(火) 17:29:48 

    今日は顔さえ洗えなかった
    なのにお菓子ばくばく食べてほんとダメ人間

    +17

    -4

  • 1810. 匿名 2021/02/02(火) 17:35:42 

    >>1809
    私もベッドから出れなくて顔洗えてない

    食べてるだけでもえらいよ

    +9

    -3

  • 1811. 匿名 2021/02/02(火) 17:41:40 

    >>1810
    何も食べてないの?
    簡単なものでも食べられるといいんだけど……
    心配です

    +10

    -1

  • 1812. 匿名 2021/02/02(火) 17:43:10 

    今まで行ってたメンタルクリニック、女の先生が熱血で、色々聞いてちゃんと心と向き合わなきゃ!って先生でしんどかったけど、今日は先生休診日で、バイトの先生が来る日で行ってみました。
     
    若い男の先生で、細かいこと聞いてこなくてめっちゃ楽でした。。人も少ないしこれからこの日に行こうかな。

    +17

    -1

  • 1813. 匿名 2021/02/02(火) 17:44:10 

    先月ここのトピでイヤミを言われて一週間寝込んだ
    今月はやめてほしいな

    +12

    -3

  • 1814. 匿名 2021/02/02(火) 17:44:49 

    今日節分なんだねー
    特にそんな感じしない

    +17

    -1

  • 1815. 匿名 2021/02/02(火) 17:49:57 

    今日は洗濯や片付け等やろうと思ってたこと全部出来たからその勢いのまま求人検索してみたけどやっぱり駄目だった。
    自分には何も出来る気がしなくて悲しくなってきた。
    パワハラ上司に言われた言葉が呪いのように残って自尊心なんて奪われてしまったんだ。
    そんな風にしか考えられない。

    +8

    -1

  • 1816. 匿名 2021/02/02(火) 17:51:47 

    >>1813
    ここのトピで言われたこと真に受けないほうがいいよーさらっとスルーしよう

    +16

    -1

  • 1817. 匿名 2021/02/02(火) 18:02:02 

    >>1813
    いるよね、わざわざこういうトピに来てまで嫌味言う人

    嫌味は言う方が悪いから気にしなくていいよ

    +17

    -1

  • 1818. 匿名 2021/02/02(火) 18:36:10 

    Don't sleep througth life!

    +1

    -6

  • 1819. 匿名 2021/02/02(火) 18:36:26 

    悲しい
    何も考えたくないからずっと眠っていたいのに眠れない

    +9

    -1

  • 1820. 匿名 2021/02/02(火) 18:37:12 

    >>1813
    なんて言われたの?知りたいな。

    +6

    -9

  • 1821. 匿名 2021/02/02(火) 18:38:05 

    >>1815
    パワハラ上司になんて言われたの?知りたいな。

    +3

    -8

  • 1822. 匿名 2021/02/02(火) 18:40:50 

    メンタル弱いというか被害妄想しやすくて
    カウンセリングで「自動思考の偏りが凄い、自己肯定感皆無」なことを言われた

    たしかに今日も
    心が弱いことを知ってる上司(障害は病気だ、治るというような思考の人)に
    遅く来てもいいぞ、もう帰れ、と言われ3時間しか職場にいなかったけど
    「きっとお気に入りの人だけを職場に残したいんだな、
    私に給料を出すのが無駄なんだろうなどうせ、
    私に対しての態度が雑だもんな、あー早く死にたい」
    って、考えるごとにマイナスな方に落ち込んでた。

    辞める勇気ないし
    もし転職したとしても馴染めないの知ってるし
    転職先の面々がかわいそう

    +7

    -3

  • 1823. 匿名 2021/02/02(火) 18:44:32 

    インディードでよさげな仕事あったけど担当者の名前とか書いてなくて電話する訳でもなく直接応募画面に進んでメールや名前とか打ち込むタイプ
    なんか怖い
    派遣なのかな

    +10

    -1

  • 1824. 匿名 2021/02/02(火) 18:46:42 

    無気力と希死念慮がつらい

    +8

    -1

  • 1825. 匿名 2021/02/02(火) 18:54:02 

    横になりたいのを我慢してる

    +9

    -1

  • 1826. 匿名 2021/02/02(火) 18:58:26 

    >>1825
    わたしも!今すぐにでも横になりたい
    座っているのでも疲れちゃう

    +7

    -1

  • 1827. 匿名 2021/02/02(火) 19:07:52 

    ポンコツな書き込みが増えた感じがする。平常運転に戻って良かった。 

    +9

    -1

  • 1828. 匿名 2021/02/02(火) 19:07:57 

    スーパーのパート、バイトしてた人いませんか?
    今はセルフレジあるみたいだけど物の発注とかもあるのかな

    +4

    -1

  • 1829. 匿名 2021/02/02(火) 19:08:22 

    私が悪いんだけど、実家には戻りたくないし、嫌な職場だったしバイトから卒業しようと辞めて、就活して受けたら落ちたし、その対応も雑でショックを受けた。笑
    ドカ食いでお金かかってしまって、自分のお金の管理の出来なさもだめだし、貯金もないから今は親にだしてもらってるくせに、説教に近い言い方されると、出来たらやってるのにって思って、パートとかも探すの大変な時期だけど、やっぱり早く決まりやすいので決めて援助なくすしかないやって思ったり。もう正社員とか無理かも。

    +5

    -4

  • 1830. 匿名 2021/02/02(火) 19:10:06 

    初めて抗うつ薬を飲んで1時間以上過ぎたけど、これといった副作用はまだ出ていない。
    眠くもならないし。

    これからなのかな?

    心配してても仕方ないから読書でもしよう。

    +6

    -2

  • 1831. 匿名 2021/02/02(火) 19:10:47 

    >>1827
    そうそう、これが平常だよね

    +5

    -1

  • 1832. 匿名 2021/02/02(火) 19:14:39 

    >>1830
    全員に副作用でるわけじゃないから、気楽にね

    +8

    -1

  • 1833. 匿名 2021/02/02(火) 19:14:56 

    今日は朝から出かけたら、お昼過ぎには疲れて家に帰りたかった。ホント体力なくなったな…💦

    +7

    -1

  • 1834. 匿名 2021/02/02(火) 19:19:56 

    >>1832

    ありがとうございます。
    あまり気にしないように気楽にいきます。

    効果があればいいな。

    +6

    -1

  • 1835. 匿名 2021/02/02(火) 19:25:05 

    スーパー混んでたよ。ちょっと気持ち悪い
    今日はお寿司テイクアウト

    +7

    -1

  • 1836. 匿名 2021/02/02(火) 19:32:38 

    >>1835
    気持ち悪い??だいじょうぶ?
    恵方巻だね

    +6

    -1

  • 1837. 匿名 2021/02/02(火) 19:39:05 

    >>1624
    570です。
    返信ありがとうございます。

    これからどうしたら良いか物凄く悩んでいましたので本当に助けて頂きありがとうございました。
    春まで、というか数ヵ月は待ってみることにします。

    今までもしばらく既読はついても返信なく音信途絶えたりはしてましたが、先日『ADHDかも』『人と付き合えないかも』などと悲痛な表情で言われて、その後からのlineが未読ということは私にはメッセージをくれた後なので察してこのまま待ちます。

    既読すらつかず安否が心配になり動揺し、警察沙汰なのかとまで思ってしまいましたが、今は信じて待ちます。

    数ヵ月、または半年くらい経っても連絡なくて、何かタイミングがあったら連絡してみますね。

    どうしたら良いか本当に分からなかったので心から助かりました。

    本当に心からありがとうございました。

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2021/02/02(火) 19:48:34 

    処方箋でものすごくジェネリックをすすめられて疲れてしまいました。

    +10

    -1

  • 1839. 匿名 2021/02/02(火) 19:49:35 

    >>1828
    部門別で募集かかってたら基本その部門ですよ
    忙しい時には別の部門のお手伝いもあるかも?
    今日だと別部門の人が恵方巻き作るのお手伝いしたり

    +2

    -1

  • 1840. 匿名 2021/02/02(火) 19:54:06 

    >>1836
    ありがとう。 吐き気止め飲んでみたよ
    お惣菜コーナー恵方巻しかなかった~

    +4

    -1

  • 1841. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:31 

    >>1840
    恵方巻推し強いよね
    この時間でも残ってるんだ
    吐き気止め早く効きますように

    +2

    -1

  • 1842. 匿名 2021/02/02(火) 20:04:01 

    >>1235
    1235です。
    コメント下さった皆様、ありがとうございました。
    先ほど兄から捨てられる前に荷物をとりに戻ると連絡がありました。

    荷物を置く先、生活の拠点が他にあることがわかり、大変安心しました。自殺の可能性もなさそうです。

    本人が言いたくなければ転居先を聞かず、そっとしておこうと思います。

    皆様にお話きいていただけて、心の整理が出来ました。ありがとうございました。

    +7

    -1

  • 1843. 匿名 2021/02/02(火) 20:05:10 

    >>1838
    医療費削減だからね。私は聞かれもしないで自動的にジェネリックの時もあるな。

    +6

    -1

  • 1844. 匿名 2021/02/02(火) 20:08:26 

    スーパー混んでて嫌な目に遭った
    ソーシャルディスタンス解ってない人、嫌い

    +7

    -1

  • 1845. 匿名 2021/02/02(火) 20:13:43 

    >>1839
    部門別ならまだしも結構ざっくりまとめて書いてあることが多くて…なるほど、イベントがある場合そういうこともあるのか
    最近業務スーパー系ってどうなのかなって思ってて

    +3

    -1

  • 1846. 匿名 2021/02/02(火) 20:17:45 

    最近、たまに貧血気味になって手足がすごく冷たくなることがあります。出かけてるときにもなるときもあれば家にいてもなります。
    食生活の乱れかなと思ってなるべくレバーや肉を食べるようにしてるんですが、効果は感じません。
    同じような症状がある方いますか?

    +5

    -1

  • 1847. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:19 

    仕事のストレスで寝不足と食欲不振です
    休日も月曜からの仕事のことを考えて眠れずしんどいので病院に行ってみようと思ってます
    口コミ見ても数が少なすぎてどこが良いのか分からないし、家の近所過ぎてもなんとなく嫌でなかなか踏ん切りがつかないのですが、どうやって皆さん病院探してるのでしょうか…

    +3

    -1

  • 1848. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:32 

    自分が拒否反応を示す事物が多いから
    初めて行く場所はもちろん慣れた場所に行くときも
    すごくふあんになる
    下準備やら下調べで疲れて動けない…

    +3

    -1

  • 1849. 匿名 2021/02/02(火) 20:22:31 

    職場に一人でも下品で意地の悪い人がいると自分まで汚染されていく感じがする
    情けない気分になる

    +6

    -1

  • 1850. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:03 

    >>1847
    私は、決まった日に毎回通うのが難しかったので、夜もなるべく遅くまで開いていたり、土日も診てもらえる病院を選びました。
    先生や、カウンセリングを受けて話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になりましたよ。

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2021/02/02(火) 20:36:02 

    >>1847
    どこかいいかなんて自分と合うか合わないかなんて行ってみなきゃわからん!と思って家から一番近い心療内科に電話して予約していきました。

    +6

    -0

  • 1852. 匿名 2021/02/02(火) 20:38:03 

    下手に出たら図に乗ってくるタイプの人間が近くにいてイライラしてる
    ここ数年面倒ごとは嫌だなと思って穏当に付き合ってたけどいい加減限界だな

    +9

    -1

  • 1853. 匿名 2021/02/02(火) 20:42:25 

    昔のテレビ番組の再放送を見ていて、すごく懐かしい気持ちになった

    +8

    -0

  • 1854. 匿名 2021/02/02(火) 20:55:33 

    コロナのワクチン打つの怖い
    採血や歯医者で倒れたことあるから…
    打たない人は非国民みたいな雰囲気になっちゃうのかなぁ

    +12

    -0

  • 1855. 匿名 2021/02/02(火) 20:57:36 

    ヤバイ、夕方軽くウトウトしたつもりがこんな時間まで寝てた!
    今日昼間だいぶ寝てしまって、夜寝れなくなるよ
    薬ももう持ってませんし

    +8

    -0

  • 1856. 匿名 2021/02/02(火) 21:00:37 

    横になってだるさはとれたけど罪悪感
    横になってばかり

    +10

    -0

  • 1857. 匿名 2021/02/02(火) 21:05:57 

    >>1854
    倒れたことあるのを先に伝えておいたら、横になりながら採血してもらえるよ

    +10

    -0

  • 1858. 匿名 2021/02/02(火) 21:08:26 

    生理前だからか絶望的なことばかり考えてしまう
    はやく寝たいらくになりたい

    +10

    -0

  • 1859. 匿名 2021/02/02(火) 21:20:00 

    昼間めちゃだるかったのに今の時間本当楽
    横になってばかりいたおかげかな
    こんな生活もういやだな

    +11

    -0

  • 1860. 匿名 2021/02/02(火) 21:29:27 

    >>1843
    自動的にジェネリックになってしまうのですね。薬なだけに悩んでしまいます。簡単なことなのに悩みます😔

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2021/02/02(火) 21:31:47 

    >>1814
    セブンの恵方巻き美味しかった。来年からリピします。七食巻き。

    +7

    -0

  • 1862. 匿名 2021/02/02(火) 21:34:58 

    >>1847
    仕事のストレスなら、産業医とか仕事の悩み専門の先生がいたりするなのでHPとか調べて見たら良いかも
    私が過去に会社から紹介された先生が、仕事の悩み専門のクリニックだったのですが、色んな企業の産業医をされている方で、本当に名医という感じでした

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2021/02/02(火) 21:37:40 

    カウンセリング行ってきた
    まだまだ偏ってるなぁって思う

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2021/02/02(火) 21:38:11 

    断捨離中。45L 2袋、燃えないゴミ1袋、洋服1袋、ブックオフ本20冊。プラスチック衣装ケース一つ。明日も頑張ります。部屋をスッキリさせて快適に暮らしたい。

    +8

    -0

  • 1865. 匿名 2021/02/02(火) 21:40:51 

    豆まき、した?
    豆あるけど、体が動かない。

    +11

    -0

  • 1866. 匿名 2021/02/02(火) 21:42:36 

    >>1861
    七色巻きってどんなだろう?
    恵方巻にはあまり惹かれないけど、それは気になる!

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2021/02/02(火) 21:43:44 

    >>1865
    してないー
    うちも豆だけはある

    +10

    -0

  • 1868. 匿名 2021/02/02(火) 21:47:36 

    >>1857
    ありがとう!
    伝えてみるね。

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2021/02/02(火) 21:48:04 

    >>1815
    先生に、人からの言葉をかわすことが大事と言われたわ
    そういやキャッチボールみたいにまともに受け取っていたなーと思ったわ
    家に帰っても言われた言葉をリフレインして

    +17

    -0

  • 1870. 匿名 2021/02/02(火) 21:59:38 

    豆を27個食べた。もう食べれない。これ以上は無理💦 

    +6

    -0

  • 1871. 匿名 2021/02/02(火) 22:00:12 

    手足がムズムズする
    薬飲んだ
    早く治らないかな

    +6

    -0

  • 1872. 匿名 2021/02/02(火) 22:01:49 

    >>1270

    バスケットボールのゴールを設置してる家って、ご近所に配慮出来ない馬鹿ですって言ってるようなもんだよね

    +9

    -0

  • 1873. 匿名 2021/02/02(火) 22:03:09 

    >>1866
    穴子が入ってる。穴子に塗るタレがご飯にも絡まって深い味わい。玉子焼きとか椎茸とか普通の海苔巻きだけどとても美味しかった。

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2021/02/02(火) 22:04:05 

    >>1126
    うーん
    そこは宅配ボックスを設置出来ない?
    時間指定出来たとしても、トイレ入ってたりさすぐ出れない時あるよね
    人に会いたくないな、なおさら

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2021/02/02(火) 22:08:05 

    >>1419
    少し気が軽くなりました ありがとう

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2021/02/02(火) 22:08:25 

    >>1854
    まずワクチン出来るのが早すぎて怖いよね
    無料とか言って試したいだけじゃないのって思ってしまったよ
    なんか極端な話ワクチン打ったら体から血吹き出してなくなった人いたってどこかで見た
    副作用怖い

    倒れるってことは他の方が言ってるように相談するといいかも

    +7

    -0

  • 1877. 匿名 2021/02/02(火) 22:09:47 

    >>1865
    撒かなくても豆があれば鬼も逃げてくさっ

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2021/02/02(火) 22:25:47 

    ちょっと調子良くなると調子乗ってやらかして落ち込んでの繰り返し
    学習能力ない
    気をつけようって思ってるのに忘れる

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2021/02/02(火) 22:29:58 

    さっき違う雑談トピで話してたんだ。
    それで私が話した事が前に荒れた話題らしくて
    「それ荒れた話題ですよ!みんなを悲しまさないで」って
    言われた。
    私はその話題が荒れたなんて全く知らなくて
    楽しく話したいって思ってたし
    変な気持ちは一切なかったけど
    申し訳なかった。
    こうやって現実世界でも
    無意識にやってしまってるんじゃないかって怖くなった

    やっぱり普通の人とは頭が違うのかな

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2021/02/02(火) 22:30:33 

    >>1877
    😄

    +4

    -1

  • 1881. 匿名 2021/02/02(火) 22:33:01 

    >>1850
    >>1851
    >>1862

    口コミを見て良さそうな病院でも、何人かは余計に落ち込んだ、悪化した等と酷評してたりするのでビビってたのですが、最初から合う病院なんて見つけるのは難しそうですし、産業医等にも相談してみたいと思います

    今日も寝れる気がしないので、早く一歩を踏み出そうと思います
    ありがとうございました

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2021/02/02(火) 22:39:53 

    >>1879
    上手く人と話せるようになりたいな
    普通になりたい

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2021/02/02(火) 22:49:23 

    >>1869
    横だけど良いこと聞いた
    ありがとう
    人からの言葉をかわすことが大事って覚えておく
    頭の中でそのイメージを繰り返してみる
    なんでもそのまま受け取ってたらこっちが参るもんね

    +10

    -0

  • 1884. 匿名 2021/02/02(火) 22:51:48 

    >>1881
    【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

    +3

    -1

  • 1885. 匿名 2021/02/02(火) 22:54:17 

    小さい頃から母親の話が長すぎてずっとお説教されてるみたいな気分でうんざりしてたけど、大人になるにつれどんどん似てきた気がする…。
    もしかしたら遺伝で精神疾患あるのかなとか思うようになってきた。

    +10

    -0

  • 1886. 匿名 2021/02/02(火) 22:58:04 

    うちの姪と甥にはいとこが居ない
    義姉の兄も私も未婚で引きこもり(義姉の兄はメンタルの病では無いと思う)
    それ以外に兄弟いないからいとこができる可能性0
    申し訳なく感じる

    +4

    -1

  • 1887. 匿名 2021/02/02(火) 22:59:10 

    美味しいパンが食べたい
    明日動けたらパン買いに行こうかな

    最近週末に美味しいパン買って食べてたけど、仕事が終わってそこには買いに行けないしまた無職

    +8

    -0

  • 1888. 匿名 2021/02/02(火) 23:01:06 

    >>1874
    置く場所や費用が問題だね(T . T)
    ポスト便が入る大きさのポストは検討中

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2021/02/02(火) 23:05:39 

    ご相談があるのですが、よろしいでしょうか。
    現在、鬱で休職中ですが上司から電話がよくかかってきます。もちろん報告の面では仕方ないところもあるのですが、出られないと、短時間で着信がたくさん入っていたりして少し怖くなっています。。
    内容は症状の経過や上司からのアドバイス等です。それが普通なんですかね、、
    病院に行った日にまた連絡するとおっしゃってて、正直、話しにくいところもあって困っています。どこまで話せばいいのでしょうか。。
    皆さんはどのように対応されていますか。

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2021/02/02(火) 23:08:02 

    この前電話診療して薬を送ってもらおうと思ったら、送料900円以上するって。しかも代引き。
    高すぎない?結局翌日に取りに行ったけど。

    +7

    -1

  • 1891. 匿名 2021/02/02(火) 23:10:14 

    >>1889
    プレッシャーを感じて辛いと言う
    もっと上の人に相談などどうでしょう

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2021/02/02(火) 23:21:04 

    >>1890
    私は1,000円だったよ。高すぎるよね

    +9

    -4

  • 1893. 匿名 2021/02/02(火) 23:22:16 

    お母さんがわたしのお母さんで良かった

    +10

    -2

  • 1894. 匿名 2021/02/02(火) 23:42:06 

    母が死んで13年
    居た頃の生活が思い出せない
    精神薬は記憶力低下させるよね

    +8

    -0

  • 1895. 匿名 2021/02/02(火) 23:49:46 

    >>1889
    多分、上から聞けって報告しろって言われてるんだと思うよ
    休職中ってことはお給料は満額でなくても出てるんだよね?

    正直コロナで人減らしたい
    でも頑張れる人にはとことんやってもらう(残業もちろん)

    会社って利益にならないことはシビアだから
    あなたには選択しろ、と暗に迫っているのかも

    そこであなたはどうしたい?
    どうしようと思ってる?

    その答え次第で相談に対する善後策は変わってくると思うよ

    +2

    -7

  • 1896. 匿名 2021/02/02(火) 23:52:47 

    引き寄せの法則でうつ病治りました

    +2

    -6

  • 1897. 匿名 2021/02/02(火) 23:53:23 

    人減ったよね

    +7

    -1

  • 1898. 匿名 2021/02/02(火) 23:54:46 

    >>1896
    いいな
    紙に書いたり素敵な言霊唱えたり?

    +4

    -0

  • 1899. 匿名 2021/02/03(水) 00:01:16 

    ああ、0時過ぎちゃった
    早く寝ないと

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2021/02/03(水) 00:02:40 

    >>1888
    そうだね
    私はホームセンターで蓋つきのプラコンテナとワイヤーケーブル
    100均でナンバーで開ける鍵(南京錠でも可、お好み)
    プラスチックの蓋にマジックで「宅配ボックスです。ここに入れて鍵掛けてください。
    いつもありがとう」って書いて置いてる
    ワイヤケーブルと玄関のドアかポストに繋いでおけばOK
    1000円くらいで出来たよー

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2021/02/03(水) 00:03:58 

    皆さんおやすみ

    +8

    -1

  • 1902. 匿名 2021/02/03(水) 00:06:24 

    今の時間はだるくないのに起きたらだるくなるから寝たくない

    +8

    -1

  • 1903. 匿名 2021/02/03(水) 00:09:22 

    今20代でなんか学生~20代前半の一番楽しい時潰した感半端なくて
    Youtubeとか見ると10代が楽しんでて自分がどれだけ時間を無駄にしたのか目に見えてすっごい虚しくなる
    かと言ってタイムスリップとかで今の自分のまま戻りたいとは思えないし
    違う人間になりたい…でももう人として生まれたくないやって思う自分もいる

    +10

    -2

  • 1904. 匿名 2021/02/03(水) 00:12:34 

    明日病院だ
    採血もある
    行きたくないな

    +4

    -1

  • 1905. 匿名 2021/02/03(水) 00:13:05 

    >>1898
    なりたい自分をノートに書くだけ。わたしは〜になる(断定)。簡単楽ちん。👍

    +6

    -3

  • 1906. 匿名 2021/02/03(水) 00:16:25 

    前髪伸びたけど切るの面倒で放ってる。
    なんとかしなきゃ。

    +4

    -1

  • 1907. 匿名 2021/02/03(水) 00:16:31 

    寂しい 
    人恋しいけど喋ることが具合悪いことしかない

    +6

    -1

  • 1908. 匿名 2021/02/03(水) 00:17:48 

    眠剤飲んだ。
    眠れるといいな。
    また明日が来るのが嫌だけど。

    +8

    -1

  • 1909. 匿名 2021/02/03(水) 00:18:03 

    >>1902
    タイマー付きのシーリングライトで起きてるよ。目覚ましはコルチゾールが出て良くないんだって。あと暖房もタイマー付けてる。でもクッソしんどいけどね。💦

    +4

    -1

  • 1910. 匿名 2021/02/03(水) 00:19:18 

    >>1900
    参考にさせて貰います_φ(・_・

    +5

    -1

  • 1911. 匿名 2021/02/03(水) 00:21:30 

    日中体だるいのって眠剤のせいなのかな

    +5

    -1

  • 1912. 匿名 2021/02/03(水) 00:22:50 

    明日単発バイトだから寝るねー。9時半からだから朝少し余裕があるのは嬉しい(^^)

    +6

    -2

  • 1913. 匿名 2021/02/03(水) 00:24:47 

    >>1903
    私アラサーだけど、アラサーの今が一番楽しいよ。人間関係築くの苦手だから、学生時代は苦痛だった。社会人になった今、一人でランチ行ったりカフェでのんびりするのが楽しい。今はコロナで出来てないけどね💦

    +9

    -1

  • 1914. 匿名 2021/02/03(水) 00:25:07 

    >>1909
    横。
    目覚ましって、携帯のアラームとか?
    そうなのか💦教えてくれてありがとう!

    +3

    -1

  • 1915. 匿名 2021/02/03(水) 00:25:36 

    >>1910
    ありがとう(^^)
    私、眠ってばっかりでピンポン鳴らされても出れないから…
    何回も来てもらうの悪いし、宅配業者さんも活用してくれてます

    +5

    -1

  • 1916. 匿名 2021/02/03(水) 00:27:51 

    朝起きれる人が羨ましい

    +5

    -1

  • 1917. 匿名 2021/02/03(水) 00:31:06 

    明日は休みだ。ちょっと夜更かししてる。もう少ししたら寝るよ。

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2021/02/03(水) 00:31:11 

    朝起きなきゃって思っても昼まで寝てたパターンは飽きたんだよ。ちゃんと起きよう。 

    +5

    -1

  • 1919. 匿名 2021/02/03(水) 00:32:23 

    >>1891
    >>1895
    ご返信ありがとうございます。
    正直、まだ復職したいか、辞めるかそこまで考えられていません。すみません。。
    ただ、その電話が長いのと上司が一方的に話しをしているだけなので、しんどくて参ってしまってます。その上司のことで悩んでいる点もあるので尚更なのですか。。
    今度は正直にプレッシャーがかかると伝えてみます。難しそうなら上にも相談することを考えます。
    お2人とも本当にありがとうございました。

    +4

    -1

  • 1920. 匿名 2021/02/03(水) 00:40:25 

    行き場のないやるせなさをどこに持っていけばいいか分からない

    +7

    -1

  • 1921. 匿名 2021/02/03(水) 00:48:25 

    🐏

    +2

    -4

  • 1922. 匿名 2021/02/03(水) 00:50:09 

    眠たくならない

    +3

    -1

  • 1923. 匿名 2021/02/03(水) 00:52:42 

    些細な事を気にして引きずります。すごく落ち込みます。色んな事気にし過ぎて疲れた。他のトピにコメント書き込んだら、それにレスが付き、バカにされ、更に落ち込みます。こんなに凹むの心の病気かな。生きづらい

    +7

    -2

  • 1924. 匿名 2021/02/03(水) 00:57:25 

    1時来てしまう。

    +4

    -1

  • 1925. 匿名 2021/02/03(水) 00:58:07 

    薬飲んで横になってたら吐き気が
    なんだろう
    寝たいのに気持ち悪い

    +2

    -1

  • 1926. 匿名 2021/02/03(水) 00:59:18 

    >>1921
    🐏💩🐏💩

    +0

    -3

  • 1927. 匿名 2021/02/03(水) 00:59:50 

    good night

    +8

    -1

  • 1928. 匿名 2021/02/03(水) 01:02:58 

    夜ってかなり辛くなる
    早く寝てしまいたい

    +2

    -1

  • 1929. 匿名 2021/02/03(水) 01:03:27 

    もう30分くらい胃が痛い(>_<)

    +2

    -1

  • 1930. 匿名 2021/02/03(水) 01:03:54 

    もう元に戻る気力もないし、行きてても楽しくなく虚しいだけ
    メンタル面も勿論あるけど、加齢で変化してますますコンプレックスと無気力が増したところも大きい

    +10

    -1

  • 1931. 匿名 2021/02/03(水) 01:04:38 

    生活変わるイベントが多いこの時期に特にメンタル面が悪くなる

    +5

    -1

  • 1932. 匿名 2021/02/03(水) 01:05:13 

    夜が一番辛くないな私

    +5

    -1

  • 1933. 匿名 2021/02/03(水) 01:05:40 

    もう無理。消えたい
    それも無理。何もかも無理

    +8

    -1

  • 1934. 匿名 2021/02/03(水) 01:08:43 

    死にたい

    +5

    -1

  • 1935. 匿名 2021/02/03(水) 01:10:03 

    >>1929
    お大事に。

    +2

    -1

  • 1936. 匿名 2021/02/03(水) 01:12:33 

    躁鬱なのに我ながらよく生きてるなと毎日思う

    +7

    -0

  • 1937. 匿名 2021/02/03(水) 01:13:02 

    >>1935
    ありがとう(T^T)

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2021/02/03(水) 01:15:08 

    やっと風呂に入れた。
    生理痛などがひどくて入れず辛かった。気持ち的にも。
    持病は躁鬱がメインなんだけど、やっぱりPMSや月経困難症もつらいわ。

    +8

    -0

  • 1939. 匿名 2021/02/03(水) 01:16:43 

    夜しか楽しい気分にならないから寝たくないよ

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2021/02/03(水) 01:16:46 

    >>1913
    一人行動楽しめて羨ましいし格好いい
    ほんとコロナいつ終わるんだろうね
    私もヒトカラとか行くけどいつも慌てやすくてガタガタな感じになってしまって笑(なんというか不慣れ感?)
    開き直れたらいいんだろうけどどうしても同世代~近い世代にがんじがらめにされてる気がする
    あの時こうしてたら違う自分になれてたのかもしれないって
    過去振り返っても戻れないんだからってよく言われるんだけどね、、

    +4

    -1

  • 1941. 匿名 2021/02/03(水) 01:16:50 

    バイトがあるのに眠れない
    こんな時間でもここに来ると誰かいてくれて安心するよ

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2021/02/03(水) 01:16:52 

    >>1936
    わかる。同じです。

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2021/02/03(水) 01:21:14 

    >>1941

    早く眠れますように☆

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2021/02/03(水) 01:24:01 

    トピずれ?だったらごめんなんだけど、
    双極で寛解された方いたらお話聞きたいです。

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2021/02/03(水) 01:27:30 

    夜寝れなくて朝方になって寝るようになってしまった

    +8

    -0

  • 1946. 匿名 2021/02/03(水) 01:33:06 

    >>1890
    いつも200円です

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2021/02/03(水) 01:51:01 

    みんなもう寝てるのかな。
    羨ましい。
    今日も仕事で嫌な事があり、嫌だった出来事が頭の中で延々と回っていて、眠れそうにない。
    許せない。

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2021/02/03(水) 01:54:24 

    >>1923
    ガルの書き込みに落ち込むのあるある

    +5

    -0

  • 1949. 匿名 2021/02/03(水) 01:56:10 

    夜中の静けさが癒される

    +7

    -0

  • 1950. 匿名 2021/02/03(水) 01:57:50 

    眠くないどうしよう

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2021/02/03(水) 01:59:12 

    人と関わりたくない。仕事もしたくない。苦しい毎日

    +23

    -1

  • 1952. 匿名 2021/02/03(水) 02:01:04 

    >>1903
    めっちゃわかります。ついこの前18とかだったのに気づけば倍の年齢
    中身が成長してないからインスタとかで高校生の投稿とか見てるとあ、自分高校生じゃないんだった、え、今何歳?私今まで何してきた?ってなって悲しくなる。老いる一方

    +20

    -1

  • 1953. 匿名 2021/02/03(水) 02:01:27 

    >>1869
    横。凄くいい言葉ですね!!
    確かに鬱病とパニック障害で酷い時は一言が重くて重くて永遠に頭の中でぐるぐる繰り返されてました。
    いま回復してきて人とよく話すようになったんですけど前より気にしないしかわせてるなと感じます!

    +8

    -1

  • 1954. 匿名 2021/02/03(水) 02:01:54 

    夜や雨がつらいという人もいる
    私は日中や晴れの日がつらい
    多くの人は日中仕事して晴れの日は遊んでる
    罪悪感がはんぱない

    でも夜や雨はみんなも寝てるし家にいる
    引きこもってるのが私だけではない
    罪悪感がなく休めてとても落ち着く…

    +17

    -2

  • 1955. 匿名 2021/02/03(水) 02:01:57 

    都内一人暮らしの方いますか?
    毎日寂しくて辛いです
    仕事もしんどいです

    +9

    -1

  • 1956. 匿名 2021/02/03(水) 02:02:36 

    これ見ると眠くなる効果あるみたいだけど微妙
    【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談

    +3

    -2

  • 1957. 匿名 2021/02/03(水) 02:03:00 

    >>1956なんか怖いびっくりした

    +9

    -1

  • 1958. 匿名 2021/02/03(水) 02:05:20 

    毎日仕事行って偉い私。たまにしんどくて休んじゃうけど。ベッド以外足の踏み場もないくらいゴミ屋敷だけど。借金もあるけど。ブスだけど。性病持ちだけど。生きてて偉い。自分で言い聞かせないとしにそう

    +22

    -1

  • 1959. 匿名 2021/02/03(水) 02:08:15 

    >>1752
    通院してなんて言われてるの?

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2021/02/03(水) 02:14:15 

    >>213です
    今日も病院に行ってきました。
    それから元彼が命を絶った場所にも行きました。実は定期的に会いに行ってます。話したくて。
    何度行っても考えさせられることが沢山あります。
    今日は、人は誰しも一人で生きていくことは無理で、誰かしらにどこかで支えられながら暮らしているということを改めて考えてきました。
    つらい時もあるけれど皆様に感謝しながら一度しかない人生を大切に生きていけるように頑張りたいと思います。
    頑張れなくなりそうな時は皆様に心を支えてもらいます。

    +13

    -2

  • 1961. 匿名 2021/02/03(水) 02:24:42 

    >>1956
    目が悪い人ほど見えるモナリザ

    +6

    -1

  • 1962. 匿名 2021/02/03(水) 02:28:38 

    もう大人なのに子供時代の嫌な記憶忘れられない。消去出来たら楽なのに

    +10

    -1

  • 1963. 匿名 2021/02/03(水) 02:41:17 

    幼少期の記憶は一生左右するからね
    でも治療はできる

    +9

    -1

  • 1964. 匿名 2021/02/03(水) 02:41:44 

    中途覚醒、昨日寝れたのになぁ。
    熟睡したい

    +7

    -1

  • 1965. 匿名 2021/02/03(水) 02:47:39 

    仕事あるのにお風呂入りたいのに入らない
    朝頑張って入らなきゃベッドから動けない

    +5

    -1

  • 1966. 匿名 2021/02/03(水) 03:21:22 

    食育がめちゃくちゃだった人いますか?
    普通のご飯を取ることの罪悪感がすごくて、お腹が空いたらお菓子やアイスを食べてます。
    栄養を取るのではなく、お腹が空いたらそれを解消するためだけに甘いものやお菓子でカロリーをとると言った感じです。
    以前トピ立てたら病院行けと言われましたが治りません。でも食べるの怖い

    +5

    -3

  • 1967. 匿名 2021/02/03(水) 03:22:09 

    >>1955
    同じです。
    辛い時に気軽に連絡できる人もいない。お金もない

    +8

    -1

  • 1968. 匿名 2021/02/03(水) 04:21:24 

    わたしも連絡できる人いないや
    お金もない

    +10

    -1

  • 1969. 匿名 2021/02/03(水) 04:22:29 

    >>1966
    それお菓子食べ過ぎて、太りたくないからご飯ちゃんと食べないだけの話では?

    +1

    -1

  • 1970. 匿名 2021/02/03(水) 04:34:14 

    >>1966
    食育めちゃくちゃってどんな風に?

    +2

    -1

  • 1971. 匿名 2021/02/03(水) 04:39:35 

    >>1969
    返信ありがとう。
    いや、まずお菓子を食べていない空腹の状態で「お米や野菜を食べてはダメだ。栄養を取ってはダメだ(延命してしまう)」という思考になります。

    +2

    -1

  • 1972. 匿名 2021/02/03(水) 04:42:26 

    >>1970
    返信ありがとう。
    食事を与えられなくて、お腹が空いたら「これ食べとけ」って言われてポテトチップスを渡されるような生活でした。
    だから食事自体に罪悪感がありうまくなにか食べれない。なにか口に入れたくなったらアイスを少し舐めてる。いまでは自由な暮らしができるのに親にされたのと同じようにしてしまう。

    +8

    -2

  • 1973. 匿名 2021/02/03(水) 04:46:59 

    変な時間に起きてしまった……

    +7

    -1

  • 1974. 匿名 2021/02/03(水) 04:59:22 

    >>1971
    長生きするのも恐いけど、お菓子ばっかり食べて生活習慣病になって、麻痺や失明・人工透析等の困難な生活送る方が恐いなと私は思っちゃうな
    高額医療費があるとは言え、毎月5万円ぐらいまでは自分で払わないといけないし

    今の自分を変えたいと思うなら、親でも祖父母でも良いから誰かと一緒にご飯を食べる習慣をつけるのが良いと思う。このコロナ禍で友人とってのは難しいけど。

    +8

    -1

  • 1975. 匿名 2021/02/03(水) 05:08:02 

    >>1974
    ありがとう。やはりそれが正常な考えだよね。
    すぐにでも死にたいから短絡的な考えしかできなくて、冷静な意見をくれてありがたかったです。数年先の未来も考えたくなくて。

    家族や親族は誰もいないんだ。習慣づけがんばります。

    +10

    -1

  • 1976. 匿名 2021/02/03(水) 05:23:32 

    おはようございます♪

    +8

    -1

  • 1977. 匿名 2021/02/03(水) 05:28:08 

    >>1976
    おはようございます🐥

    +9

    -1

  • 1978. 匿名 2021/02/03(水) 05:40:45 

    おはようございます

    +8

    -1

  • 1979. 匿名 2021/02/03(水) 05:59:24 

    おはようございます。

    +8

    -1

  • 1980. 匿名 2021/02/03(水) 06:02:35 

    >>1956
    目が冴えてしまいました(;_;)

    +5

    -1

  • 1981. 匿名 2021/02/03(水) 06:03:48 

    おはようございます
    デパ◯のせいか。。
    また生理来ない

    +2

    -1

  • 1982. 匿名 2021/02/03(水) 06:28:55 

    人と話す時動悸がして上手く説明できないせいで余計な敵を作りやすい
    少なくとも自己弁護する時は誰が見ても納得される相手の非だけに絞って説明しないと自分でどんどん自分の首をしめるって事に30超えてやっと気づいた
    細かく話そうとしても、どもるし吃音になるし惨め

    +8

    -1

  • 1983. 匿名 2021/02/03(水) 06:31:49 

    夜中の方が気が楽だから昼夜逆転生活してたけど
    なんだか日にちが過ぎ去る体感速度が倍早くなったような気がしてやめた。

    +5

    -1

  • 1984. 匿名 2021/02/03(水) 06:50:00 

    もうちょっとで眠くなりそう。
    限界まで起きて疲れて熟睡したい。

    +2

    -1

  • 1985. 匿名 2021/02/03(水) 06:52:53 

    >>1440
    つらい。仕事に行きたくない。
    労働環境がハードすぎる職場で、忙しすぎてトイレに行く暇もない。
    体調がすごく悪くなってきた、やめたい。

    +6

    -1

  • 1986. 匿名 2021/02/03(水) 06:54:06 

    >>1985
    まちがえた、独り言のつもりが1440さんへの返信になってしまってました。
    ごめんなさい。

    +7

    -1

  • 1987. 匿名 2021/02/03(水) 07:20:16 

    マイナスかもしれないのですが、妊娠初期です。
    1年くらいうつで心療内科に以前通っていましたが、症状も改善していたため、悪いことだとは知りつつ、半年ほど前に通院をやめてしまいました。
    一応病院にキャンセルの連絡はしました。
    最近、妊娠の体調不良と職場でのストレスが出てしまい、またうつっぽくなっているなと思います。
    同じ病院に行ったほうが良いでしょうか?少し気まずいのですが、新しい病院にしたほうが良いでしょうか?

    +5

    -5

  • 1988. 匿名 2021/02/03(水) 07:21:31 

    中途覚醒してそのあと寝れないのに、本当に起きる時間には眠くなる。
    ただ布団から出たくないだけか。

    +4

    -1

  • 1989. 匿名 2021/02/03(水) 07:37:39 

    >>1987
    半年前に「合わないな」と感じてやめたのなら、違うところを探してみるのも選択肢ではありますね。でも回復しつつあった……とのことなので、正直に話せる雰囲気の病院なら、前のところでもいいのでは。

    電話かけづらいでしょうけど、病院側もそういう方には慣れてると思うので。あまり深く考えないように。今朝は本当に寒いので、あたたかくしてね。お大事に。

    +10

    -1

  • 1990. 匿名 2021/02/03(水) 07:39:13 

    今日から仕事です。
    躁の時に入れたお仕事なので不安ですが行ってきます。

    +10

    -1

  • 1991. 匿名 2021/02/03(水) 07:39:16 

    おはようございます。朝食を食べて、洗濯してます。

    +6

    -1

  • 1992. 匿名 2021/02/03(水) 07:39:25 

    >>1987
    私も違う理由ですが悩んでた時に
    自分に合う病院が見つかるまで気にせず病院変えていいんよ!って知り合いに言ってもらったので
    なんとなく気になり行きずらかったら
    新しいとこへ行って見ても良いかと思いました

    +10

    -1

  • 1993. 匿名 2021/02/03(水) 07:40:43 

    皆さん朝からお疲れ様です♪

    +6

    -1

  • 1994. 匿名 2021/02/03(水) 07:46:30 

    >>1913
    私もです〜30半ばですが
    人によりますが20代はめちゃくちゃでした
    30代になり落ち着いて楽しめる事が増えて嬉しいです、一人で出かけてまったりする時間も最高ですよね。

    +5

    -1

  • 1995. 匿名 2021/02/03(水) 07:56:05 

    起きれないなー。現実逃避してるんだなー。甘えだよー。

    +4

    -1

  • 1996. 匿名 2021/02/03(水) 07:57:54 

    つら

    +2

    -1

  • 1997. 匿名 2021/02/03(水) 08:01:04 

    おはようございます

    +3

    -1

  • 1998. 匿名 2021/02/03(水) 08:18:46 

    >>1990
    いってらっしゃい

    +4

    -1

  • 1999. 匿名 2021/02/03(水) 08:24:14 

    🛌🐏

    +3

    -2

  • 2000. 匿名 2021/02/03(水) 08:37:26 

    信じたら楽でもないことに巻き込まれた
    ストレスで全く寝れず頭がぐわんぐわんする
    もうこいつとは関わりたくない

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード