ガールズちゃんねる

結婚されてる方の世帯年収教えて下さい

817コメント2015/03/18(水) 06:58

  • 501. 匿名 2015/03/16(月) 10:37:13 

    うちは年収は悪くはないですが
    退職金がほとんど出ないので、余裕ある暮らしできてません

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2015/03/16(月) 10:37:41 

    夫 33歳 某中小企業 380万
    妻 32歳 事務職 250万

    カツカツです‥‥‥。

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2015/03/16(月) 10:38:45 

    501さん

    わかります!
    うちと退職金ほとんどないと見込んでるので
    貯金しなきゃと必死です…
    公務員羨ましい…

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2015/03/16(月) 10:38:58 

    旦那が200万あるかないか
    私が120万
    子供がいないので生活はできてます。

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2015/03/16(月) 10:41:18 

    夫45才 500万
    私40才 専業主婦
    子ども中学生2人
    親からの援助0
    新婚3年間は都内で夫婦1000万生活でした
    今思えば、あればあるなりの贅沢生活でした
    過酷な労働とストレスの末、私が病気になり、子どものためにもと地方に移りました
    どちらの生活も経験しましたが、1000万もらえてもあの頃には戻りたくないです
    頑張り過ぎて病気になってからでは遅いと学習しました

    +29

    -0

  • 506. 匿名 2015/03/16(月) 10:43:51 

    年収1千万世帯の人たちはこぞって贅沢はしてないって言うけど、
    手取り30万の旦那の給料だけでやりくりしてる私からしたら夢の様な金額だけどな...
    節約や贅沢はしてないにしろ、絶対普通の暮らしよりは余裕のあるくらしてるはず。

    +31

    -2

  • 507. 匿名 2015/03/16(月) 10:44:17 

    487
    >匿名で1000万って嘘のが多いだろ
    書いてて虚しくないの?


    これだけ皆さんが嘘を書くと思う?
    今急速に格差拡大してるよ。
    主人の勤める大手金融でも、40代同期で年収差400万円もあるよ。仕事出来る営業マンは1000万円以上稼ぐけど仕事しない人は家族いても600万円位。

    貴方が嘘だと思うのは、失礼ながらそういう環境を知らないだけだよ。

    +47

    -5

  • 508. 匿名 2015/03/16(月) 10:47:25 

    夫 職人 25歳 320〜380万
    私 妊娠中の為無職 23歳

    貯蓄450万
    田舎なので家賃5万円で暮らせます、
    夫の独身時代からの貯金で車も買ったのでローンはありません
    ですが夫は一人っ子なので実家のご両親(持ち家なし)の老後の為にも貯金&大きめのマイホームの為に私も働くつもりです。
    月々貯金出来ても5万円です...
    お互いお金を使わないタイプなのでのほほんと暮らして居ますが
    夫も毎日5時には帰って来るので子供がある程度成長したら仕事量を増やしてもらいます!

    、、我が家が貧困層なんだと改めて実感

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2015/03/16(月) 10:47:57 

    みんな金持ち((((;゚Д゚)))))))

    私妊娠中で働けず年収250万円。
    月に5万円貯金しかできてません(T_T)

    +14

    -2

  • 510. 匿名 2015/03/16(月) 10:49:51 

    東京23区は差がありますよ〜

    都心3区と足立区では世帯年収が3倍近く違うので、23区と書いてあっても参考にならないと思います。

    て、こんなトピで主さんは参考にするのかしら?

    一応うちは、夫550万、私450万、0歳児1人です。港区住まいなので、1000万でも生活は普通です。むしろカツカツかな?家賃が月30万、スーパーはどこも高いので、1000万でも普通の暮らしです。家だけ見たら豪華な暮らしだけど、中身は普通です。

    +7

    -12

  • 511. 匿名 2015/03/16(月) 10:50:00 

    本当のことを書くと叩かれるかもしれませんが…
    マスコミには、意外とこうゆうコメントや事実は載らないのでは?

    千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京区の都心6区や、目黒、世田谷辺りの住宅街だと
    ご主人の年収1500〜2000万は普通にいらっしゃいます。お金の話なので公にはしません。
    うちは40代夫婦で世帯年収3000万ですが、1000万以上は税金ですし年々負担額も増える一方です。
    都心だと家賃やローンで月25万〜30万は普通に持っていかれますが、
    仕事や付き合い上、職場から近くないと体が持たないので仕方ないと諦めています。

    都心で生まれ育ちましたが、東京の一部は良くも悪くも特殊な世界だと感じていますし、
    世帯年収だけは多いのかも知れないけど、人と比べたり優越感とかは全くありません。
    帰宅は深夜だし仕事のプレッシャーも凄いので、友人もみな堅実に旦那さんを支えています。
    お子様を有名私立に通わせている綺麗なママさん達も、あえて地味にしているように見えますし、
    お子様の学校やご主人の職業の手前、VER○とかのセレブママ雑誌には登場しません。

    経験上、世帯年収で1000万〜1200万位の方が、一番派手に見えるというか
    周りの目や世間体を気にしていて、内情はカツカツのご家庭が多いと感じます。

    +45

    -6

  • 512. 匿名 2015/03/16(月) 10:50:41 

    夫が30代外資系金融です。
    年棒制なのでボーナス無し。
    成果報酬で年収最低900万〜数千万と振り幅が大きい。
    因みに去年は約2200万
    同僚は、億稼ぐ人多数(^^;;

    確定申告は会社で説明会があり、
    税金もかなり多く、怖くて贅沢出来ません。
    退職金は少しは出るらしい。

    +11

    -5

  • 513. 匿名 2015/03/16(月) 10:51:50 

    皆さんすごいですね…

    旦那28歳で年収500万弱
    私28歳専業主婦
    子供2歳0歳

    東京駅まで20分のところに住んでいるけど、転勤族で社宅住まいの家賃1万なのでなんとかやっていけています。
    保育園は入れないので、幼稚園に上がったらパートしたいんですが、周りに頼れる人もいないのでどこまで出来るのか…。

    地元の田舎に帰りたいけど、大学まで考えるとこのまま関東にいたほうがいいのか悩みます。

    +10

    -2

  • 514. 匿名 2015/03/16(月) 10:52:49 

    前の方にあったけど、平均世帯年収537万とは高齢年金世帯も、単身世帯も含めた平均。

    夫婦が子育てしてる世帯年収の平均は、673万

    全国平均だから東京の共働き世帯年収は、もっと多いんだろうね。東京の暮らしは大変そうだから。





    結婚されてる方の世帯年収教えて下さい

    +2

    -2

  • 515. 匿名 2015/03/16(月) 10:59:42 

    20代で 400万以下は貧しいわけじゃないと思う
    若いから仕方ないよ。

    ただここの40代で1000万円超えてる方達のように、今の20代が年齢とともに年収アップするかわからない。
    これからは子供の数を抑えるとか、自宅購入は諦めるとか、リスクに備える必要はあるかもしれないね。

    +15

    -1

  • 516. 匿名 2015/03/16(月) 11:02:07 

    500さん
    贅沢な暮らしは無理ですよ。貧乏ではないというだけのことです
    上にもありましたが、賃貸なら家賃15万~20万、住宅ローンなら同額かもっと
    それだけかかるということです
    共働きにしろ片方だけにしろ、1000万以上稼ぎ出すのは大変なことです
    また立場上、それなりの服装も要求されることが多いですから服飾費もそこそこかかります

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2015/03/16(月) 11:02:52 

    大阪
    夫450
    私150
    結婚半年 マイホームを市内に建てました
    旅行は月一くらい
    夕飯だけ外食メイン

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2015/03/16(月) 11:05:52 

    誰かが書き込んでたけど一千万以上でストレスまみれで帰宅遅い家庭よりは
    そこそこの年収でお父さん早く帰ってきて団欒できる方が幸せだと思う

    +48

    -3

  • 519. 匿名 2015/03/16(月) 11:07:41 

    銀行の人はお給料良いけど労働時間が長いよね。
    時給に換算するととても低い。
    大手電気企業の人は良い大学出ている優秀な人が多いけど、給与が低いよね。
    鉄鋼もひくいかなぁ。JFE元日本鋼管に勤めている人、給食費免除されていたよ。
    扶養家族が多いのかなぁ。良い大学出て一部上場企業勤務している優秀な人なんだよ。

    +7

    -4

  • 520. 匿名 2015/03/16(月) 11:11:29 

    千葉です。
    主人33歳。年収2200万。
    私、37歳、専業主婦。
    子供三人。
    家を建て、ローン返済中です。

    +8

    -5

  • 521. 匿名 2015/03/16(月) 11:12:10 

    旦那450万
    私120万

    私のは貯金です。
    足りません

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2015/03/16(月) 11:15:29 

    みんなが載せてるのは、手取り?

    +4

    -18

  • 523. 匿名 2015/03/16(月) 11:17:41 

    20代です。世帯収入私のパート合わせて420万前後。幼い子供が3人いて今年マイホームを購入。全然裕福なんかじゃないですがそれなりに楽しくやっていますよ!買い物は頭使いながら節約してます(笑)やりくり次第で何とかなってます!

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2015/03/16(月) 11:24:14 

    年収というのは税込で書くのが普通ですよ
    手取りはもっと少ない

    +43

    -0

  • 525. 匿名 2015/03/16(月) 11:24:32 

    うちは30代後半夫婦ですが夫の年収は400万前半です。
    ここの皆さんと比べたら超少ないですね(^^;
    でも毎日7時半に帰ってくるので一緒に食事できるし
    土日休みなのでお出かけも色々できます。
    有休も取りやすいです。
    私の年収は300万なので世帯だと700万ちょいかな。
    名古屋のお隣のN市と言う所に住んでますが
    注文住宅で家も持てたし車もあります。
    贅沢はぜんぜんできないレベルですがローン払いつつ
    貯金もしつつそれなりに暮せていますよ。
    あと地価が上がってきてるのでちょっと嬉しいです。

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2015/03/16(月) 11:25:08 

    大学院卒33歳夫婦、子供1歳一人、
    年収は、夫 570万、私 550万
    です。
    普通くらいかな?

    今、育休中で、来月から時短で復帰予定なのですが、保育園代高いし、時短だと年収もぐっと下がるし、子育て優先にすると私はしばらくは昇給見込めなそうなので。。
    子供が大きくなってお金かかるようになる前に、夫にもう少し昇給してもらわないと、厳しいなぁと思います。

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2015/03/16(月) 11:28:43 

    大阪の田舎在住
    4歳と2歳の四人暮らし
    旦那26歳 年収350…
    今年からパートに出る予定ですが
    扶養内だしカツカツです
    それでも土日祝休みで帰りも早く
    家族仲良く暮らしてるので
    不満はそんなにないです!

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2015/03/16(月) 11:29:18 

    458
    自営業は稼ぎがあってこそ経費で落とせる。でも家事按分(あんぶん)といって自宅で自営業をしてても全部は落とせないんだよ。住宅ローンもダメ。一部屋事務所にしているならその平米数やコンセントの数で按分する。
    でも、だいたい最初の数年は絶対にマイナス。ちなみにうちの自営業の夫、按分しなくても経費だけで収入0円ですよ。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2015/03/16(月) 11:31:33 

    みんな書いているのは総所得額?それとも社会保険料や所得税や雇用保険を引かれた手取り?
    それによって全然違うんですが・・・。

    +1

    -19

  • 530. 匿名 2015/03/16(月) 12:01:50 

    夫婦で550ぐらい…

    子供二人…
    毎日カツカツです。

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2015/03/16(月) 12:04:09 

    実家も旦那も公務員だけど
    年収なんて300あったらいい方。
    税金で引かれる額半端ない。
    安いスーパー3件くらい回っても
    貯金できる額はわずか。二人で。
    自営業の人はなんでも経費で落とせて
    税金払ってないみたいだし
    保育料もタダに近いし
    真面目に働いてる人達が一番損する国。
    若者が生活保護貰って綺麗な家与えてもらって
    毎日パチンコ三昧できてさ。 
    重労働で働いてる人が馬鹿みたい。

    +10

    -7

  • 532. 匿名 2015/03/16(月) 12:06:28 

    申し訳ないけど、1千万が嘘だという人はただ周りにそれくらいの年収の人がいないだけだと思う。
    結婚したからもう別の世帯だけどうちの父は1千万以上稼いでたし、高校や大学の同級生の親もそれくらい稼いでる人が多かった。
    それよりお金持ちな人は殆ど見なかったし、自分の家より世帯年収が大幅に低い人もあまり見たことがない。
    自然と同じくらいの生活してる人が集まるようにできてる。

    +36

    -8

  • 533. 匿名 2015/03/16(月) 12:08:18 

    宮崎県。
    旦那 年収約300万。
    自分 専業主婦。
    子供なし。
    少ないと思うでしょうが、それなりに普通の生活してます。
    貯金も月5万してるし、たまに旅行も行ったりしてるし、決してカツカツではない。

    +12

    -3

  • 534. 匿名 2015/03/16(月) 12:08:58 

    1200万円。専業主婦。

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2015/03/16(月) 12:17:18 

    主人39歳 課長 年収1300万
    私 23歳 妊婦の為専業主婦

    いつもめちゃくちゃ疲れて帰ってきます。
    外資では無いので安定した収入と退職金も出ますが、
    年が離れているので、子供が生まれて落ち着いたら私も働きに出たいです。

    +9

    -4

  • 536. 匿名 2015/03/16(月) 12:19:29 

    旦那、大手企業サラリーマン海外赴任年収1200万円。
    私、現在、専業主婦。以前は働いていた。
    旦那は働いてほしくない。家事と子育てをしっかりやってほしいという価値観です。
    私、しばらくしたら少しだけでも働くつもりです。ただ、旦那は反対してます。説得できたら。
    日本に入る給料は、毎月12万円定期積金をしてます。
    ボーナスは丸ごと全部貯金してます。
    それとは別に、海外に入る給料は旦那が貯金してます。
    家と土地、車はローンなし。現金一括で買いました。

    +7

    -2

  • 537. 匿名 2015/03/16(月) 12:22:48 

    532
    大体同じくらいの収入のお家が集まるのは同意だけど
    団塊の世代辺りの年収と、今の子育て世代の年収を比べるのは
    無理があると思うよ、年功序列は崩れて不況も長引いてるし
    今の子育て世代で1000万稼いでいる人は少ない

    地方政令指定住み
    30代夫婦、子供二人、

    年収は主人が600万私がパートで100万
    住宅ローンと車のローン、子2人の保育園代など
    あるので楽だとは思わないけど、地方住みで
    この年収なら割と良い方

    +11

    -2

  • 538. 匿名 2015/03/16(月) 12:27:20 

    536です。
    毎月1200万円と書きましたが、もう少しあるかも。
    日本に入る給料が1100万円。
    海外に入る給料はノータッチです。
    でも毎月家賃が25万円のところに住んでて、プラス楽々生活できる分の生活費が給料として入ります。
    なので日本に給料1000万円プラス海外の家賃25万円✖️12ヶ月プラス海外の生活費
    生活費は毎日、外食しても余るくらいです。
    いくらくらいなんでしょう?

    +2

    -14

  • 539. 匿名 2015/03/16(月) 12:37:42 

    年収400万
    私は妊娠中で仕事してないんで旦那の収入のみです。
    収入少ないですが、家賃が安い田舎に住んでますのでこのくらいの収入でも普通に生活できてます。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2015/03/16(月) 12:42:55 

    素直に1000万以上旦那さんが稼げるのがすごいです。

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2015/03/16(月) 12:46:28 

    一方、全給与所得者に対する年収1,000万円以上の割合は、男女計で3.9%(前年比+0.1%)、男性で6.2%(前年比+0.4%)、女性で0.9%(前年比+0.1%)となっています。
    ※当データは平成25年12月31日現在のものです。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2015/03/16(月) 12:46:51 

    関西
    夫…高卒…製造業…22歳…360万
    私…高卒…製造業…21歳…350万
    子なし

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2015/03/16(月) 12:52:23 

    旦那 30歳 営業職350万
    私 29歳 派遣200万、副業240万
    社宅で賃料大分優遇されてるのが救い。
    子供できたら副業を本業にする予定。笑

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2015/03/16(月) 12:54:03 

    年収が良ければ良いほどマイナスがついてる。
    笑える。

    +3

    -8

  • 545. 匿名 2015/03/16(月) 12:54:42 

    札幌在住。
    旦那27歳 300万
    私30歳300万
    二人とも昇給年1万くらい。
    旦那は営業3年目。土日完全休みで平日も7時には余裕で帰ってくるしまだまだ半人前なので300万でも仕方がないかって感じ。
    私は現在妊娠中で、育休後復帰予定。仕事は辞められないなぁ。
    北海道は公務員も給料安いし、家賃(うちは築3年2LDK地下鉄徒歩10分以内駐車場込で7万)や生活費もそれほどかからないので、世帯年収600万でも割と余裕。
    旅行も行ってお互い好きなもの買って、貯金は年間150万くらい。
    でもこれから子供が産まれ、将来家を購入したいので、やっぱりきつくなるだろうな。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2015/03/16(月) 13:03:02 

    みんなお金持ち。
    うちは270万くらいしかないよ。わたしは妊娠中で休職中。
    家賃45,000で私がパートしてない間は貯金もできないし。
    500万以上稼いでいて、贅沢はできないけど、余裕はないけど、とか言ってる人、わたしからしたら十分すぎるくらい普通に余裕ある生活してると思う。
    理想が高いだけじゃん。

    +14

    -1

  • 547. 匿名 2015/03/16(月) 13:08:06 

    主人 会社経営 年収2500万円以上
    私   パート     70万円

    子ども沢山いるので結構余裕ないです。

    +5

    -7

  • 548. 匿名 2015/03/16(月) 13:10:28 

    旦那の年収1000万円以上ですが、余裕で生活できます。
    1000万円でカツカツと言ってる人、一体どんだけお金使ってるのですか?
    1000万円くらいのときも余裕で生活できました。
    余裕でも、無駄遣いはしません。節約バリバリしてます。
    貯めれるときに貯めた方がいいですよ。

    +15

    -3

  • 549. 匿名 2015/03/16(月) 13:10:58 

    都内の多摩地区

    夫は医師で私は専業主婦。
    子供は小学校低学年と幼稚園児の2人で年収は1500万円ぐらい。

    地方にいたときは1800万円ぐらいでした。

    都内は医師が多いからお給料は安いのに
    家賃が高いから生活はカツカツとまではいかなくても
    なんとなく節約しないとなって感じです。

    幼稚園児は私立だけど、小学校から高校までは公立以外に考えてません。
    大学は自宅から通うなら私立でもOK!
    ただし理数系は除く。

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2015/03/16(月) 13:11:40 

    ほんと聞いてどうすんの?

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2015/03/16(月) 13:12:12 

    旦那33歳製造業570万円
    私34歳専業主婦
    子供は1年生と年少

    子供もだんだん大きくなり、そろそろ軽自動車がキツいです…
    でも住宅ローンが重くのしかかり買い替える勇気がない

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2015/03/16(月) 13:12:51 

    ちょ、自営業だと経費で落とせて税金払ってない!?!?!?
    こちら自営業ですが、税金ごっそり持ってかれてますよ!!!ふざけんな!!!

    +34

    -4

  • 553. 匿名 2015/03/16(月) 13:13:29 

    皆さん凄い!
    でも努力の賜物なんでしょうね!

    夫37歳
    年収430万。
    私32歳
    パート84万位。
    関東で、30坪の小さな家の住宅ローンは七万くらい。
    子供四人、男の子で小学生三人なので
    食費、保険、塾、お稽古事に掛かります!子供の服とか学用品買うと、自分たちの洋服も買わず、ある物を着るようになるし美容院も一年に一回くらい(笑)
    今後もっと親に援助もしてあげたいし、下の子が小学生になったら
    自分がもっと稼がなくちゃいけないな、と思います。
    年取っても働ける仕事って、なんでしょうね。。
    やっぱり資格必要かな?

    +23

    -3

  • 554. 匿名 2015/03/16(月) 13:22:52 

    東京西部住みの28歳子供2歳の3人家族です!
    夫は高卒で工事現場の作業員ですが、勤続14年で年収750万です。

    多分、この年代では多い方だと思います。

    +14

    -2

  • 555. 匿名 2015/03/16(月) 13:26:54 

    大手の保険会社に勤務してる夫ですが、今はある職業に特化した所謂富裕層がメインなのでその方々の年収は2000万~とか当たり前のようですが、以前は一般の顧客層メインで動いていた時はやはり400~500万クラスが圧倒的に多く、1500万越えるのは稀だったと聞いてますよ。いらっしゃっても役員クラスとか。
    都内の話です。

    って考えるとその稀な層がやたら集中してるがるちゃんって凄いサイトなんですねぇ~

    我が家は皆さんの高収入を聞いてしまうと恥ずかしくて言えないような額です。

    +20

    -4

  • 556. 匿名 2015/03/16(月) 13:28:52 

    516
    ん?家賃20万って高くない?
    普通ローンでも多くて12万程度だよね?
    それって十分贅沢な暮らししてるって言えると思うけど。
    立場上良い身だしなみも必要って...
    高くなくても質が良いものなんて今の時代溢れてるのに...

    思うに、年収1000万クラスの人達って周りにもっと上がいるから現状に満足出来ないんじゃないかな。
    自分達の生活レベルが普通だと錯覚してる気がする。

    +12

    -9

  • 557. 匿名 2015/03/16(月) 13:39:20 

    地方の田舎暮らし

    旦那 年収350万
    私  年収 50万

    車検や税金は大変だけど、自家栽培の野菜
    夜のお肉の半額♥で頑張ってやり繰りしてます。

    自分がもう少し働こうと資格取得の勉強中です。

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2015/03/16(月) 13:39:21 

    昨年の年収ですが
    外資系保険会社勤務の夫43歳 1600万
    私貿易会社経理職37歳 550万

    夫の先輩は女性で2000万越えてるって言ってた。この業界は生き残り組はほんとに貰ってます。

    たまに美味しいもの食べに行くくらいの贅沢しかしてない。
    忙しくて休みも取れずお金が貯まる一方ですが全然楽しくないです。

    +9

    -5

  • 559. 匿名 2015/03/16(月) 13:44:55 

    びっくり。みんなそんなにお金持ちなんだ………  うちは夫が日付かわるまで働いてくれて400万くらい。 専門職であんなにがんばってくれてるのに みんなと比べてこんなに低いなんて思わなかった。 

    体もボロボロだし、転職すすめようかな:………

    +24

    -2

  • 560. 匿名 2015/03/16(月) 13:54:01 

    >>556さん
    家賃20万はそんなに高くないです、都内では
    私はマンションを隣県に買って、購入代金6000万のうち2000万を頭金にして
    残り4000万をローンにしました。35年ローンで月々約9万の返済額です(ボーナス併用)

    都内を検討したことありますが、7000万の物件で5000万ローン
    ボーナス併用ナシで月々15万の返済額でしたよ
    銀行は貸してくれると言ってましたが、そんなの無理だと思ってあきらめました

    ローン返済額は、年収によって上限が違いますよ?知人には毎月25万返してる人もいます。

    +5

    -3

  • 561. 匿名 2015/03/16(月) 13:54:58 

    トピ主さんと同じ感じです。

    30代前半で、世帯年収1000万位。
    関東の都心に近い分譲マンションに住んで、乳児が1人。
    ローンもあるし、質素な生活をしていますが、あまり貯金も溜まりません。

    トピ主さん、働けるうちは働いて、たくさん貯金しておいた方が、後々楽だと思いますよ。

    +7

    -3

  • 562. 匿名 2015/03/16(月) 13:55:50 

    都内は家賃高いよ。うちは月15万。私の手取りが全部家賃に消える 世帯年収1000ですがカツカツです。
    地方だったら同じような物件が5万円であるみたいだから、年収低くてもうちよりいい生活できるんだろうなーとおもう。

    東京の人は年収高くないとやっていけないけど、
    地方は高くなくてもぜんぜんやっていける

    +12

    -3

  • 563. 匿名 2015/03/16(月) 13:59:22 

    都内から地方に来てわかった。
    物価が高い! 安いのは土地だけ!

    世帯年収 子持ちなら800万は欲しいよね。
    無いけど…
    600万で何とか貯金してる。自分は頑張ってると初めて思った。

    年収に対しての年間貯金額の方が気になるよ。

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2015/03/16(月) 14:01:43 

    世帯年収1000万もあって なぜかつかつになるのか・・・

    +19

    -8

  • 565. 匿名 2015/03/16(月) 14:09:29 

    1千万クラスで専業主婦って、多分キツイとおもう。ウチは2500万、夫婦合わせてだけど、税金がっぽりもっていかれて、働けども暮らしはよくならない。幸い、地方都市であまりお金がかからないのと、お互い朝から夜まで働きづめで買い物する暇がないから通帳にはたまりますが。

    +8

    -6

  • 566. 匿名 2015/03/16(月) 14:14:09 

    458
    自営業について、いー加減なことを言って拡散させるのやめてもらえますか?プラスとかついてるし!

    ふざけんな!
    自営業しらないくせに分かったこと言わないで!

    そんなだったら皆、自営業やってるわ!
    全部経費で落とせるってなんだそれ??
    わけねーし!腹立つくらい持ってかれるわ!!



    +24

    -5

  • 567. 匿名 2015/03/16(月) 14:14:15 

    田舎ですが、年収1000以上で余裕しゃくしゃくですよ。
    たぶん、近所の家庭よりラクに生活できてると思う。
    見た感じだから、内情は知りませんが。
    都心だと1000万円でもカツカツなんですね。それはびっくり。田舎ですと、貯金がっぽりできますよ。
    節約してますけどね。

    +13

    -3

  • 568. 匿名 2015/03/16(月) 14:19:14 

    555
    大手保険会社って一般的なサラリーマンよりはかなりお給料良いですよね!?うらやましい!!
    30前後で1千万円は超えますよね~~

    +5

    -4

  • 569. 匿名 2015/03/16(月) 14:23:09 

    566
    まあまあ落ち着いて。
    言わせておけばいいじゃないですか??
    何も知らない人が実際やったら、きっと立ち行かなくなるんですから。

    +8

    -2

  • 570. 匿名 2015/03/16(月) 14:23:14 

    こうなったら宝くじを当てよう!

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2015/03/16(月) 14:25:57 

    ホントにさ、老いも若きもこんなに税金納めてんのに国のお金足らないってどーゆーこと?
    頑張って持ったマイホームも固定資産税かかってくるし、自分の物なんて持たない方が一番金持ちじゃないの??

    +26

    -1

  • 572. 匿名 2015/03/16(月) 14:28:23 

    夫:会社経営で1800万
    私:専業主婦

    +5

    -4

  • 573. 匿名 2015/03/16(月) 14:32:42 

    569
    だって腹立ったんだもん.... つい血の気が。
    ほんと当事者じゃないとわかんないですよね。

    +9

    -4

  • 574. 匿名 2015/03/16(月) 14:33:07 

    555
    あまり情報特定出来る事書かない方が良いと思いますよ^^東京下町住みより

    +7

    -2

  • 575. 匿名 2015/03/16(月) 14:37:21 

    主人の年収800万で私はカルチャーセンターで講師の仕事をしています。子供は私立中学にいれたいので貯金してます。二人の子供の塾と習い事で50万位かかります。したの子が塾に行きだすと年間80万位かかる予定です。私立中学行かなくても良いように公立中学の勉強内容を良くして欲しい。

    +5

    -4

  • 576. 匿名 2015/03/16(月) 14:48:13 

    >世帯年収1000万もあって なぜかつかつになるのか・・・

    都内か地方かでまったく違いますよ。都内で子供がいたら、そんなに余裕ありません。家を買うにしても、都内だと似たようなスペックで3~4倍するもの…。

    +11

    -3

  • 577. 匿名 2015/03/16(月) 14:50:39 

    高収入の書き込みしたらIP抜かれて個人情報盗まれそう

    +14

    -3

  • 578. 匿名 2015/03/16(月) 15:26:04 

    夫自営業 去年の年収 1000万円、今年の年収 360万円
    今年トラック買ったためだけど、収益もかなり減りました。
    自営業ならこのくらい落ちることも普通にあります。
    つい先日取引先が破産・・・特に害なしだけど、つい先日まで普通に営業の方が来てたのに・・・怖い・・・。

    +8

    -2

  • 579. 匿名 2015/03/16(月) 15:26:56 

    年収1000万越え 8%
    年収1500万越え 3%

    しかも10年以上継続は更に半分

    ガルちゃん民、暇で高年収多すぎだな。

    +16

    -1

  • 580. 匿名 2015/03/16(月) 15:28:05 

    夫(34)医師、2000万
    私(30)創作系の仕事、去年は50万ほど(浮き沈み激しい)
    関西在住、一児あり、マイホームローン有り

    食う寝るところに住むところ、それらに関しては不自由はありません
    が、いまや病院もサービス業なので、夫は将来への投資として学校やセミナーに通っています
    (そのたびに数十万単位の学費がかかります)

    休日に関しては月に1度あるかないかで、家族で囲む夕食などほとんどありません
    当直の回数こそ減りましたが、その分事務作業や管理職としての仕事、研修医へのリクルート活動などが増えたようです
    父親参観や三者面談などの学校の行事も、数ヶ月前から予約おかないと体があきません

    技術と責任があるからこそ、それ相応の報酬が得られるのでしょう
    それなのに国にがっぽり税金を持っていかれると、なんのために身を粉にして働いているのか分からなくなります
    頑張って働いている人間が報われる社会であってほしい
    強くそう思います

    +14

    -5

  • 581. 匿名 2015/03/16(月) 15:29:26 

    旦那400万くらい。

    専業で妊婦、チビ1人。

    そろそろ会社がやばくてピンチ!
    だけど友達から仕事紹介してもらえそう。

    勉強が必要な職種だけど半年もすれば2倍くらいになる予定!

    でも何があるかはわからないから
    産んで少ししたら私も働きます!

    +6

    -2

  • 582. 匿名 2015/03/16(月) 15:37:24 

    私と旦那29歳、年収780万
    私は専業主婦。そろそろ家かマンションを買いたいので私も働く予定です。

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2015/03/16(月) 15:55:03 

    旦那 31歳 郵便局員 500万
    私 29歳 扶養範囲内 パート 100万
    子供 5、3、0歳 3人保育園児。
    マイホームあり。 車あり。 贅沢しないのにカツカツ。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2015/03/16(月) 16:04:52 

    主人400万、私パートで100万くらい。子どもが二人。めっちゃ貧乏だから、パートの時間を増やそっかな…って悩み中。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2015/03/16(月) 16:06:45 

    旦那年収300万ちょい。私0
    4○00万のマンション両親援助で残りをローン購入して子供私立高校卒・私立大学入学。もう一人は私立高校入学
    国民年金、国民健康保険、固定資産税など払ってるけど、自分、よく生活出来てるなー

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2015/03/16(月) 16:08:06 

    主人だけで年収1000万ちょっとです。
    家を購入したり、教育費で、ほんと余裕ないです。

    +3

    -3

  • 587. 匿名 2015/03/16(月) 16:08:52 

    医師ってやっぱり稼ぐんですね。
    大企業サラリーマンだと、40代後半で1300万円。

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2015/03/16(月) 16:11:08 

    年収1000万円でと、手取りって60万くらいになるまで税金ひかれる。
    そこから住宅ローン、車のローンなどで、半分は消えるから、実質の生活費は、、、ですよ。
    想像されてるほど贅沢できないことはわかってるので、特売品買うようには頑張ってます。
    ブランド物も買わないし、洋服も買わない。
    ネイルもやめたし、無駄な外出しなくなった。
    将来への不安は同じなので、がんばってるつもりです。
    毎日、日が変わるまで働いているので正直さみしいし、子供もなかなか難しいし、鬱の診断受ける自信あると本人も言ってます。
    こーゆー感じで幸せバランスってうまく取れてるのでは?
    お金が幸せの全てじゃないので、ご主人がちゃんとお夕飯に帰ってくるということが羨ましい。
    不働収入のある人以外は、時間を犠牲にしてお金もらってるよね。。。

    海外の、お金もらって休みもしっかりパターンが羨ましい。

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2015/03/16(月) 16:15:04 

    78さん、ボーナスが3桁あるので、詐称ではありませんよ。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2015/03/16(月) 16:16:49 

    587
    確かに!ここ見ていると医者妻が内情は苦しいのよとよくいっているけど、苦しいレベルがそもそも違うんだろうなーーーって思えてきました。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2015/03/16(月) 16:21:34 

    旦那の年収、結婚当初は800万円→現在1300万円。
    家も車も現金一括購入。まあまあ大きい家。
    土地はもらった。
    毎月貯金もたくさんしている。
    たくさん貯金しているといっても4000万円くらい。
    あんまりしてないか。
    子供も数人いる。習い事もけっこうしている。
    最近、節約しているけど、外食しまくりで、家族でお出かけばかりしていたときもあった。
    海外旅行も何度かしている。
    ちなみに地方に住んでいる。
    こんなでも4000万円は貯金あるのに、なぜ年収1000万円でカツカツなのか?都会って大変なんだね。

    +6

    -6

  • 592. 匿名 2015/03/16(月) 16:37:01 

    年収1000万円以上でカツカツと言ってる人は、贅沢な暮らしをしていてカツカツなんだよ。
    年収1000万円以上でも、フードコートで平気で食べれる私は、カツカツではない。

    +20

    -2

  • 593. 匿名 2015/03/16(月) 16:41:40 

    えーそんなに年収高いって本当なのかなぁ。九州の田舎で500万くらい。26歳。自営業。まだ一年目(。´Д⊂)うちはいまは専業。来年から働く予定です★始めたばっかりだから機械とかかってるので、うちは経費は結構おとしてるから、税金やすいかなと思います。でも、親も自営業で帳簿つけてなくて、すごい額の税金でした(。´Д⊂)

    +1

    -2

  • 594. 匿名 2015/03/16(月) 16:43:35 

    旦那39年収600万
    私30年収300万
    子ども4歳
    地方住みなのと、お互いの両親が家と車の購入代ほぼ出してくれたので生活していてお金でストレスはあんまりないかも

    +5

    -3

  • 595. 匿名 2015/03/16(月) 16:45:32 

    税務署職員 もらい過ぎ!!

    +4

    -2

  • 596. 匿名 2015/03/16(月) 16:50:50 

    がるちゃん民の旦那さんすごいなー。
    どうやったらそんな高収入の人と出会って結婚できるんだろう?

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2015/03/16(月) 16:53:52 

    596
    まだ結婚してなかったら、絶対年収高い人と結婚した方がいいよ。

    +16

    -2

  • 598. 匿名 2015/03/16(月) 16:56:12 

    592さんに同意

    うちも1000前後の自営だけど
    普段はイオンでほぼ済ますよ
    車もあるけど安いやつだし

    結婚当初400くらいだったから、その感覚のままだわ
    教育はお金かけたいけどね

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2015/03/16(月) 16:59:49 

    458 は無知にも程があるな。
    ま、誰かの受け売りをまんま書いてるだけだよ。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2015/03/16(月) 17:04:17 

    首都圏と地方では、不動産の値段が桁違いだよ(>_<)

    うちは神奈川住みで賃貸の1LDKなんだけど、賃料13万!
    もったいなすぎるから自宅を購入しようと思えば、大したことない家(細長いペンシルハウスで魅力なし)でも4000万はする。

    首都圏の人は収入も多いけど、大した事ない不動産に大金をつぎ込んでいるのです…

    +15

    -1

  • 601. 匿名 2015/03/16(月) 17:09:24 

    598
    そうそう、フードコートでおにぎり2つで済ませてる。
    しかもお出かけのときは、家からお茶を持って行ってる。
    車は壊れる寸前まで乗る。小さいのでも平気。
    今期の冬も自分の服は買わなかった。
    ただ、必要なときはお洒落するし。
    子供の服は、めちゃくちゃ高くはないが、まあまあ生地がいいやつを買う。
    習い事は金かけてる。教育には金かける価値があるから。
    化粧はきっちりやるが、アイシャドウは使い切る。
    家族で遊びにはよく行く。
    ディズニーランドにも何度も行った。
    使うべきとこと、使わないべきとこをガッチリ分ければ余裕だよ。
    子供の大学資金もいるし、いつ旦那が病気で倒れないとも限らないし、貯めれるときに貯めなきゃ。
    毎回フードコートでも、全然幸せを感じてる。
    そりゃたまには、フードコート以外で外食するけど。

    +18

    -3

  • 602. 匿名 2015/03/16(月) 17:09:38 

    夫自営2000万
    私看護師400万

    でもね、年収は約1000万以上稼ぐと55%が税金としてもっていかれるんだよ。。。2000万稼いでも手元に残るのは800万くらいなんだよ。。とほほ。

    +20

    -6

  • 603. 匿名 2015/03/16(月) 17:11:00 

    月々家賃に15万以上出すって十分贅沢な暮らしだと思うけど...

    家賃もそこそこで、持ってるものや着ているものもそこそこで、でも決して贅沢はしてないってどういう事だw

    +10

    -4

  • 604. 匿名 2015/03/16(月) 17:20:51 

    27才の夫婦です。
    夫は社会福祉士、380万
    私はパートで100万
    子どもが1人います。
    少ないですが、田舎なので問題なく生活できています。
    もう1人子どもを産みたいのですが、金銭的に不安があり迷っています。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2015/03/16(月) 17:21:25 

    601
    あーもう
    おなじ感覚すぎて仲良くなりたいわ

    まわりは、
    収入あればあるだけ無意識にオシャレな割高のものに目がいく
    メディア大好き主婦ばかりなんだもん
    どこにお金かけるかは自由だけどさー

    トピずれすみません。

    +7

    -7

  • 606. 匿名 2015/03/16(月) 17:21:31 

    アベノミクスは見事に経済格差を大きくしたよな。
    基本、大企業しか見えてない。いや、見てない。
    中小零細は悲惨。 増税で瀕死。
    景気が良くなるまでに潰れちまうわ!

    +8

    -5

  • 607. 匿名 2015/03/16(月) 17:23:17 

    夫700万
    私在宅パート50万
    乳幼児2人

    額面見るとわりとあるけど決して楽ではない

    +4

    -1

  • 608. 匿名 2015/03/16(月) 17:23:34 

    年収600万だけど、手取り23万で苦しすぎ
    ボーナス年2回あるけど旦那がほとんどポッケないないで泣きたくなる

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2015/03/16(月) 17:24:31 

    旦那の年収1800万くらいです。
    車2台所有してます。旦那のは自営の会社所有なのでいいとして、わたしのは国産で450万くらい。
    頑張れば7~800万くらいのも買えないことはないですが、頑張らないと買えません。他の生活レベルを落としたくないので今の車です。

    でも、外車やレクサスなどめっちゃ街で見るのですが、この人たちの年収っていくら位なんだろうってよーく考えます。いくら位あれば余裕でかえるのかな~って。

    +13

    -6

  • 610. 匿名 2015/03/16(月) 17:29:12 

    旦那 27歳 480万
    私 25歳 450万

    ふたりとも医療系だが安い。民間病院だから退職金も知れてるし将来不安しかない。

    +2

    -2

  • 611. 匿名 2015/03/16(月) 17:33:22 

    少し前に世帯貯蓄額のトピがあり、すごく少なく感じたのに、このトピの世帯収入をみて驚いた。

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2015/03/16(月) 17:34:34 

    アベさん、税金取り過ぎ。
    消費税増税、相続税控除引き下げ、いい加減にしてほしい。
    しかも子供の貧困問題あるんだってね。
    女性のパート時給が低すぎ。

    +17

    -6

  • 613. 匿名 2015/03/16(月) 17:36:03 

    旦那(28) 1300万
    私 (28) 1000万
    子供二人、4歳と2歳姉妹

    +5

    -13

  • 614. 匿名 2015/03/16(月) 17:37:16 

    うち、悲しいほど年収低い。
    唯一、無理やりポジティブに考えるなら、収入低いから、旦那は浮気や風俗通いとかは出来ない事位しかいい事ない。
    私に捨てられても、中年で収入低いと誰にも相手にされない事わかってるから、浮気とかしない
    それだけ。
    お金がないから、2人でいつも行動するから、仲はいい

    +25

    -0

  • 615. 匿名 2015/03/16(月) 17:38:12 

    てゆうか、平日の昼間にガルちゃんやる主婦は、
    旦那の年収がいい専業主婦が、
    たまたま今日休みのパート主婦?

    +10

    -2

  • 616. 匿名 2015/03/16(月) 17:39:01 

    ネットでよく「年収500万で持家に車2台なんて将来破産するの目に見えてる 老後はせいぜい子供に迷惑かけないように」って意見を見て、自分を含め自分の周囲もみんな破産するのか...普通に生活も貯金もできてるのに将来は真っ暗なのか...とショックだったけど、そのわけがわかった。

    北海道と首都圏はどうやら別の国なんだ。

    +31

    -1

  • 617. 匿名 2015/03/16(月) 17:39:57 

    旦那の付属物になりたくないって人、多いけど、夫の年収や社会的地位=自分の価値って感じに自慢する人、多いね。
    自分の給料が高いとか、社会的地位が高いならわかるんだけどね

    +7

    -7

  • 618. 匿名 2015/03/16(月) 17:40:03 

    614
    旦那が浮気しない、風俗通いしない、離婚しないは、大切な要素

    +21

    -0

  • 619. 匿名 2015/03/16(月) 17:40:23 

    旦那1100万、私500万
    ですが、特別裕福じゃありません
    東京なので、何かと高いし、税金もすごい

    +8

    -5

  • 620. 匿名 2015/03/16(月) 17:44:49 

    東京ですが、旦那の450万のみで子供三人育ててます
    こういうトピを見ていると、収入があればあるだけお金は飛んでいくのだなーと実感します

    +28

    -0

  • 621. 匿名 2015/03/16(月) 17:44:59 

    住んでる地域でこんなに違うなんて。
    せまい日本なのに差あるなぁー

    郊外、やや田舎で700~が楽しく暮らせそうだね。

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2015/03/16(月) 17:47:17 

    旦那の年収800万で割と贅沢できてると思ってるんだけど…

    なんか価値観違うのね

    +23

    -3

  • 623. 匿名 2015/03/16(月) 17:51:17 

    年収1000万以上で生活がカツカツって言ってる人、何なの?(^_^;)私はやりくりがすごく下手でーす♡って言ってるようなもんじゃない?恥ずかしくないの?

    +19

    -15

  • 624. 匿名 2015/03/16(月) 17:55:21 

    旦那 年収830~850万
    専業主婦、子供2人
    住宅ローン返済中で東京都在住。

    毎月カツカツ…働かないと…。

    +5

    -3

  • 625. 匿名 2015/03/16(月) 18:02:02 

    千葉の田舎で年収500万。
    子ども2人に持ち家に車2台あり。
    かつかつです。
    破産するーーー!
    働きたいけど旦那があんまりいい気しないみたい。
    でもここ見てたらやっぱり働きたいな。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2015/03/16(月) 18:02:27 

    世帯年収1000ちょっとありますが、家のローン早く返済したい、車も買い替えたい、おしゃれもしたい、旅行もしたい…やりたいことありすぎていくらあっても足りないです。今、私は事情あって週2程のパートですが、もうすぐフルタイムで働くつもりです。

    千葉県 アラフォー夫婦 子どもなし

    +4

    -4

  • 627. 匿名 2015/03/16(月) 18:06:33 

    夫57 フリーランス 年収約120
    私42 勤務医 年収1000
    子なし
    東京23区内 マンションローン完済(援助なし)
    車なし

    光熱費、日々の日用品や食料品などのいわゆる生活費は主人の収入のみ
    外食や旅行、家電などの大きな出費は私持ち

    私の月の手取りは60万程度だけど
    そのうちの40万は貯金に回してます。
    だからと言って差額の20万を使い切るわけでもない。

    我が家は子供がいないから
    都内住みでも余裕のある生活できてるのかな。
    お子さんがいらっしゃる方は
    教育費などに大変なんでしょうね。
    純粋に尊敬します。

    しかし、私よりも若い医師が
    私より稼いでる。。。
    つくづくうちの法人は給料安いんだなー
    と思ってしまった。。。

    +6

    -5

  • 628. 匿名 2015/03/16(月) 18:06:37 

    近所のママ友さんのおうちは
    豪邸に高級車2台に
    クリスマスなどイベントはブランドバッグ
    (Facebookに毎回晒す)
    家電はダイソンにデロンギだし
    羽のある扇風機なんてそもそも選択肢にない。
    幼稚園のイベント前は必ず美容院でセットして
    ネイルサロンも常連。
    なのにカツカツって言ってる。

    +12

    -1

  • 629. 匿名 2015/03/16(月) 18:10:28 

    623

    お金が本当になくてカツカツなのと、1000万円収入ある人のカツカツとでは、生活水準が違うんだよ。

    +25

    -1

  • 630. 匿名 2015/03/16(月) 18:15:56 

    628さん

    ほんとカツカツってなんでしょうね。
    人によって感じ方が違うんでしょうか?

    私は627でコメントした勤務医ですが
    外食は滅多にしないし
    長期休暇とれないから海外旅行も行けてないし
    ブランド物も興味ないから服飾費もそんなにかからないし。。。

    でも他の方が私みたいな生活したら
    服も買えない、旅行も行けない
    カツカツ!
    って思うのかしら?

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2015/03/16(月) 18:19:01 

    1000万以上でカツカツなのは、

    小さいけど 治安とか環境が良いところに家買っちゃって… ローン繰り上げ返済頑張らなきゃ!→毎月カツカツ

    英会話に公文にバレエに水泳も。姉妹で行かせてて今後 書道も習わせようかな→毎月カツカツ

    幼稚園の集まりその他で毎回同じ服を来ていけない→毎月カツカツ

    老後に備えて子供のためにも毎月天引きで沢山貯金しよう→毎月カツカツ

    こんな感じ。
    高収入なイメージなので実家からの援助が一切なくて
    500万以下の地主の娘より質素です。

    地主さんは働いてないのにお金入ってくるんだから、そっちから税金を取って欲しいな。

    +18

    -0

  • 632. 匿名 2015/03/16(月) 18:21:25 

    600
    1LDKで13万高いでしょ
    広い部屋に住んでいるの?

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2015/03/16(月) 18:21:37 

    夫婦二人で400万切るぐらいだけど それなりに暮らせてます。上を見てもキリがないし 下を見てもキリがないと思ってます。

    +28

    -0

  • 634. 匿名 2015/03/16(月) 18:22:19 

    大手の部長クラスが1000万くらいです。
    旦那、40歳 中小企業の役員で1000万くらいです。
    私、31歳 週に2回パートで扶養ギリギリ。
    子供は、小学生が1人です。

    で、言えることは、生活苦では、ないです。給料日前でも、困った事はありません。でも、お金持ちじゃない。だって、税金が高いから。

    +10

    -3

  • 635. 匿名 2015/03/16(月) 18:26:23 

    夫婦で1000万は超えていても全然楽じゃないですよ。子供がいるので贅沢なんてできないです。

    +9

    -4

  • 636. 匿名 2015/03/16(月) 18:33:40 

    年収1000万の人のカツカツアピールはもうお腹いっぱい
    本当にカツカツで困っているなら安い家賃のところに引っ越せばいいし子供の習い事もやめればいい

    +12

    -5

  • 637. 匿名 2015/03/16(月) 18:34:46 

    623
    区内だと厳しいんだよ。不動産価格や家賃みてもらえばわかると思う。

    +7

    -2

  • 638. 匿名 2015/03/16(月) 18:38:59 

    年収1000万円超えです。
    で、我が家は余裕あると思って、一時期贅沢してた。
    ある時、貯金が増えてないことに気がつき真っ青。
    それから、お金があっても、うちはない家庭のつもりで節制しました。
    やはり、贅沢に暮らしていたら、目を覚まさないと大変だよ。
    お金はいくらあっても、使いきれるものだよ。

    +10

    -4

  • 639. 匿名 2015/03/16(月) 18:39:26 

    636
    生活水準を下げたくないし 貯金もしたいからカツカツなんだよ。

    +13

    -1

  • 640. 匿名 2015/03/16(月) 18:40:04 

    東京の市部在住40代夫婦、子ども2人の4人家族です。
    数年までは年収500万くらいの平均的なサラリーマンだった夫。
    当時はまだ子どもが小さかったので、私は専業主婦でした。

    しかし病気で退職、転職。現在は私のパートも合わせて350万くらいです。
    家は狭くて(3DK)古い公営住宅で、きっと持ち家は一生買えないし、車も持ってない。
    貯金も今はほとんどできません。
    贅沢はできないけど、必要最低限のことはできていると思います。

    私の独身時代の貯金(へそくり)が1000万くらいなので、
    子どもの学費はそれで何とかするつもりです。
    そして実家はそこそこ裕福なのでレジャーなどは頼っています。
    これがなくて今の収入だったら、と思うとぞっとします。

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2015/03/16(月) 18:41:24 

    637
    23区内だったら安いとこいくらでもあるやん
    カツカツならそれなりに安い区に引っ越せばいいのに
    結局は人に言える見映えのいい所に住みたいんでしょ(-_-;)

    +10

    -3

  • 642. 匿名 2015/03/16(月) 18:41:45 

    旦那、高卒 37歳 看守 600万 夜勤あり
    私、大卒 35歳 看護師 450万 日勤のみ 

    旦那が転勤族だから家買えないし子供が転校しないといけなから可哀想

    車だけは高級車に乗ってる

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2015/03/16(月) 18:44:49 

    旦那自営、2500万円。私、500万円。横浜住み。持ちマンション。子無し。文字にするとスゴイが、暮らし振りは普通。

    +3

    -4

  • 644. 匿名 2015/03/16(月) 18:45:41 

    うち、田舎でよかった。田舎といってもド田舎ではないけど。
    都会すぎず田舎すぎずです。
    だって、田舎って、親からでっかい土地もらえるから。
    で、そこに一戸建て。
    都会だと、高いマンションに、ローン。
    お金いくらあっても足りないね。

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2015/03/16(月) 18:46:39 

    1000万円と言っても、手取りは40くらいで、ボーナスあれど、4割くらいは税金年金社会保険ですよ。

    +7

    -4

  • 646. 匿名 2015/03/16(月) 18:48:59 

    年収300万程度 戸建て 子ども2人
    私子どもがもう少し大きくなるまで専業主婦
    でも田舎なのでやっていける

    +11

    -1

  • 647. 匿名 2015/03/16(月) 18:49:18 

    632

    区内で駅近ならそんなのザラだよ。
    安いところへ引っ越せば
    という意見も多いけど
    仕事の関係でどうしようもないことだってあるでしょ。
    本当に東京の家賃って高いんですよ。
    そりゃ、築うん十年、最寄り駅までバス利用とかなら安いところあるかもしれないけど。。。

    +7

    -3

  • 648. 匿名 2015/03/16(月) 18:49:23 

    手取り40もあれば十分でしょうよ…
    いくらあれば満足なのよ…

    +11

    -3

  • 649. 匿名 2015/03/16(月) 18:50:27 

    カツカツの人は
    たぶん収入あがったらまたカツカツになるまで使うのが好きなんだよ
    たぶんw

    生活ってレベル上げると下げられないとか言うしね

    うちは38歳主人900
    私今は専業
    子供ひとり。
    関西都市部マンション住み、車なし
    500くらいの感覚で生活してます。


    +10

    -1

  • 650. 匿名 2015/03/16(月) 18:52:05 

    高収入だと
    所得制限ある系の補助は受けられなかったりするし
    保育料高かったりするし大変なのかもね。

    どの世帯もカツカツかー。

    +9

    -2

  • 651. 匿名 2015/03/16(月) 18:53:46 

    750万円

    夫、会社員 41歳
    私、専業主婦 36歳
    こども3歳と1歳 息子2人

    年二回の旅行や、週二回の外食、
    それなりの生活は送れてます。
    今のところ働く予定はないですが、2人の息子が小学生になったら、老後資金のために働きたいです。

    +6

    -2

  • 652. 匿名 2015/03/16(月) 18:54:51 

    港区在住 持家&セカンドハウスあり。

    主人(40代)が会社経営で3000万ぐらい。
    私は専業主婦なので、ゼロ。

    +8

    -8

  • 653. 匿名 2015/03/16(月) 18:54:52 

    上見たらキリがないし
    下見て優越感に浸っても仕方ないし

    身の丈に合った生活をしながら
    ちょっとした贅沢を贅沢と思えることが幸せなのかも。

    +44

    -1

  • 654. 匿名 2015/03/16(月) 18:57:31 

    648
    うちの話じゃないけどさ。

    手取り40万でも、
    まず家賃なり住宅ローンで15万、
    子供2人教育費で5万、食費光熱費雑費で10万、
    夫小遣い3万、貯蓄2万、生命保険個人年金5万

    余裕はないんじゃないかな。

    +11

    -3

  • 655. 匿名 2015/03/16(月) 18:58:14 

    20万だから少ない、20万だから多いってのは
    家庭により違う
    物価もあるし、持ち家か否か、子供ありかなしかなんかで全然違う
    1000万カツカツってのも、ありだと思う

    +22

    -3

  • 656. 匿名 2015/03/16(月) 19:00:07 

    節約&ユニクロ着て税金のために貯金する生活です。
    ちなみにもうすぐ1000万近く納めます。
    ここ10年で1億くらい税金納めてる。
    老後の貯金ができない。

    +12

    -4

  • 657. 匿名 2015/03/16(月) 19:01:17 

    目に見えない出費はたくさんある
    ひとくくりに高収入=裕福=贅沢三昧ではない

    +13

    -2

  • 658. 匿名 2015/03/16(月) 19:03:46 

    がるちゃんなのに、ばばちゃんでごめんなさい

    私は40代、旦那50代
    私は持病があるのでパート三万しか稼げず
    旦那は年収五百万

    娘→大学で寮暮らし仕送り六万
    息子→公立高校

    よくこの年収でやりくりした!と、自慢したい
    (*´艸`*)ァハ♪
    ここだけの話ですが

    子供には国公立に行きなさいと言い続け塾も行ってません
    家のローンは15年で3500万完済しましたー!

    あとは二番目の子の大学が終れば楽になると思う

    でもそれなりに好きなライブも行ってます
    遠征は格安ツアーやバスで
    上を見たらキリがないから家族が幸せなら、それでいい

    たまに贅沢すると感動も大きいです

    +31

    -2

  • 659. 匿名 2015/03/16(月) 19:03:53 

    東京都内
    夫 31歳 900万
    私 33歳 1200万

    子無しですが、持家も無く、夫が近い将来必ず海外もしくは地方に転勤のある職種の為、私が今の仕事をいつまで続けられるかわかりません。なので現在私の収入は全て貯金にまわしています。夫の会社の家賃補助はありますが、将来の世帯収入は今の半分と想定したレベルの賃貸マンションで生活しています。

    +7

    -3

  • 660. 匿名 2015/03/16(月) 19:05:57 

    なんか同じ人何度も書き込んでない?w
    一千万超えの人
    内容ちょこちょこ変えているけど、書き方同じだから分かりやすい!w

    +27

    -5

  • 661. 匿名 2015/03/16(月) 19:10:07 

    おなじ人ばっかりでしょ

    +15

    -3

  • 662. 匿名 2015/03/16(月) 19:11:00 

    確かに1000万↑でカツカツと500万でカツカツはカツカツのレベルが違うんだろうね
    うちも旦那1500万ちょっと私100万ちょっと大阪住みで家も車もキャッシュで買ったからローンなし
    でも晩婚で高齢出産だったから旦那50で私43なのに子ども7歳と10歳
    旦那が定年になるころ次男大学入試でお金がいる時期だから
    今から贅沢せずに質素に暮らしてる
    そのせいか子供はよそに比べてうちは貧乏だと思ってるみたいで
    みんなゲームソフトも普通に買ってもらえるのになんでうちは誕生日とクリスマスと頑張った時だけなんだと文句言われた
    お金があってもポンポン買うのはどうかと思うからうちはご褒美制を崩すつもりないけど

    +14

    -3

  • 663. 匿名 2015/03/16(月) 19:11:17 

    夫38歳750万円→サラリーマン
    私35歳600万円→義父から引き継いだ駐車場経営
    固定資産税がかかりまくりで儲かりません。

    +10

    -4

  • 664. 匿名 2015/03/16(月) 19:12:21 

    共働きの頃は二人で750万
    私は資格持ちだが子育て中で働けず
    旦那だけだと350万
    ゆくゆくは再び働かなきゃな

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2015/03/16(月) 19:19:55 

    20代後半です。
    夫婦合わせて800万程です。家、車2台所有。
    子供がまだ小さいので私は時短で働いてます。
    外食は高いので週1回にしてますがそれ以外特に節約せず…でも結構貯まりますよ。
    ボーナスは丸々貯金しているのでそれだけでも150万貯まってます。
    今は早く家の繰り上げ返済をしてローンを終わらせたいです。


    +4

    -3

  • 666. 匿名 2015/03/16(月) 19:20:02 

    >旦那高卒30歳。大手鉄道勤務。年収560万。
    >私大卒私立教職員30歳。年収440万。
    >けして裕福ではない。

    じゃいくらあれば満足なんだ?
    他人の収入と比べてどうするの?
    自分より多かったら僻んで、少なかったらほくそ笑むだけでしょうが。

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2015/03/16(月) 19:21:11 

    自営1000万超え多すぎワロタw

    +16

    -0

  • 668. 匿名 2015/03/16(月) 19:21:43 

    ほんとは皆どのくらいなんだろね

    +15

    -1

  • 669. 匿名 2015/03/16(月) 19:22:52 

    年収1000万以上で生活カツカツって人は贅沢に慣れてしまったからカツカツなんだろうな。
    本当のカツカツは知らないだろうね。

    +21

    -2

  • 670. 匿名 2015/03/16(月) 19:26:49 

    669
    本当のカツカツって?
    外食一切しないとか、服は10年同じ服とか?

    +9

    -7

  • 671. 匿名 2015/03/16(月) 19:28:39 

    200万円台だけど家族仲良く幸せ♪ってのも分かるけどそれは親の意見であって、
    多分私は500位?で学生の時やっぱり休みに海外行ってる子が羨ましかった

    今は900万円ですがブランド物とかは買わずにちょこちょこ出掛けてますが
    高級ホテルとかは勿体無いと思う自分が居ます(笑)
    ドラッグストアやホームセンターも好き。
    長年の生活で染み込んでるのか?
    旦那の家族はお金ありますが、なんか気持ちにゆとりがありますね
    very妻=小金持ちのイメージ

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2015/03/16(月) 19:30:55 

    鶏を育てて野菜を、作ってます。
    旦那はセブンの夜勤。
    たまに鶏をつぶしてタンパク質補給
    普通に生活してますよ
    年収100万ですが、何か

    +6

    -5

  • 673. 匿名 2015/03/16(月) 19:31:02 

    価値観だいじですよね
    前の彼氏が年収600万で貯金なし、かつかつだっていう、金遣いのあらさにひきました、
    性格も変わってましたが、

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2015/03/16(月) 19:34:23 

    647
    神奈川の方の話ですよ
    東京に家もっているので相場わかりますよ。だから高い高い連呼するのが不思議なんです
    一駅ずらしたりするだけでも違うときあるんで。
    あと仕事でずれえない人もいるとはいえ、住宅手当とかでてないの?って思うんですよ

    +0

    -4

  • 675. 匿名 2015/03/16(月) 19:40:09 

    1000万越えをどうしても作り話にしたがる人って世界が狭い人ですよね。日系上場大手企業だと30代で1000万越えの人は多いですよ。外資系企業だと安定は無いけれど更に給与体系は高い傾向があります。自分の周りの狭い世界だけで得意げに他人を批判するのは、自分の無知さを晒してるだけだと気付いた方がいいんじゃないでしょうか。

    +19

    -13

  • 676. 匿名 2015/03/16(月) 19:40:38 

    なんで他人の年収に文句つけたり切れてる人がいるのか不明

    +11

    -7

  • 677. 匿名 2015/03/16(月) 19:44:27 

    住宅手当
    出ません

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2015/03/16(月) 19:45:15 

    675
    いや、その人たちがなんでがるちゃんに多いの?って話なんですが

    +11

    -3

  • 679. 匿名 2015/03/16(月) 19:45:24 

    30~40代で共働きだったら普通に1000万円くらいあると思うんだけど。そんなにめずらしいですかね?

    +11

    -11

  • 680. 匿名 2015/03/16(月) 19:47:58 

    679片方だけの収入がの話だと思う

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2015/03/16(月) 19:48:58 

    どーしても嘘つき認定したい人って低レベルっぽい。
    公務員の一種と二種の違いとかわかんなそう。シンクタンクとか言っても知らない人が多そう。

    +9

    -7

  • 682. 匿名 2015/03/16(月) 19:49:43 

    内は違うけど1千万いると思いますよ。
    同じ人とか決めつけは良くないのでは?
    一馬力は少ないだろうけど、世帯年収なら沢山います。

    +12

    -5

  • 683. 匿名 2015/03/16(月) 19:52:03 

    貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
    【出典】世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ | THE NEW CLASSIC

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2015/03/16(月) 19:53:02 

    インテリもお金持ちもガルちゃんします。私がそうだから、本当です。にちゃんネルはしません。あそこは無理です。ガルちゃんはお金持ちもしますよ。

    +13

    -7

  • 685. 匿名 2015/03/16(月) 19:53:09 

    今時掲示板の書き込み鵜呑みにする人いるんだねー

    +5

    -2

  • 686. 匿名 2015/03/16(月) 19:53:47 

    678
    多いか?
    1000万以下が大半じゃないですか。

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2015/03/16(月) 19:54:03 

    トピ主さん

    あなた充分 裕福ですよ

    私は貧困層です

    夫婦2人で400万くらい
    自営業なので、不景気の為
    給料アップはありません
    ボーナスもありません

    みなさんマウンティングして
    あざ笑って下さいな

    +12

    -1

  • 688. 匿名 2015/03/16(月) 19:56:05 

    貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
    【出典】世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ | THE NEW CLASSIC

    +4

    -3

  • 689. 匿名 2015/03/16(月) 19:56:23 

    ガルちゃんみてると兼業でもパートの人が多かったけど・・

    +8

    -2

  • 690. 匿名 2015/03/16(月) 19:56:41 

    夫9000万
    私900万
    半分税金

    +6

    -6

  • 691. 匿名 2015/03/16(月) 19:56:54 

    貧富の差が激しいよね。格差社会だわ。
    うちの子の小学校は就学援助5人に1人。
    隣の高級住宅街のある小学校は10人に1人。
    ママ友の住む学区の小学校は4人に1人。
    お金ある所にはあるしない所にはないのね。

    +6

    -3

  • 692. 匿名 2015/03/16(月) 19:59:21 

    690

    いいなー
    手元に5000万近くも入るなんて
    羨ましいなー

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2015/03/16(月) 19:59:36 

    688

    あー
    そうですよ
    無限の欲ありますよ

    ったく。

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2015/03/16(月) 20:02:40 

    ここで1000万円カツカツって言ってる人は、
    嘘を言ってるわけじゃないと思う。
    それに500万円の方を見下げるなんて全く考えてないと思う。

    日本人の私達は増税が苦しいと言うけど、
    海外にはもっと貧困層が沢山いる。
    その方達を馬鹿にもしないし、その方達より恵まれているからといって、今の日本の生活が余裕があるんだとは思えないじゃん。

    +17

    -6

  • 695. 匿名 2015/03/16(月) 20:05:33 

    617
    高収入の旦那見付けて嫁になったんだから凄いよ。低辺層は高収入の男と縁が無い。友達の旦那は医者が多いけど、奥さんは学歴も良いし性格も良くて綺麗だよ。釣り合いがとれてるんだよね!

    +9

    -3

  • 696. 匿名 2015/03/16(月) 20:05:43 

    税務署でパートしてたけど
    1000万世帯
    そんなに多くなかったですよ

    +14

    -3

  • 697. 匿名 2015/03/16(月) 20:06:21 

    ほんと。
    貧乏ばかになんかしてないですよ。
    貧乏だったから努力して稼ぐようになっただけです。
    900万あっても、子供三人以上いて首都圏だったら、多分年収3〜400万の人が思い描くほど贅沢三昧なんてできませんよ…

    +10

    -5

  • 698. 匿名 2015/03/16(月) 20:06:49 

    そんな金持ち達が、こんな低俗な掲示板覗いてドヤ顔で書き込んでることが不思議w

    +6

    -7

  • 699. 匿名 2015/03/16(月) 20:11:02 

    みんな言い方が嫌らしい

    +5

    -2

  • 700. 匿名 2015/03/16(月) 20:11:33 

    本当に妬み嫉みなんですけど

    1000万なんて
    夢みたいな話

    夫婦で働いても
    貧乏のまま

    900万もらってても
    そんなに余裕ないって書いてる人いるけど
    うちなんて
    食費1ヵ月 1万5千円以上かけられません

    辛い

    +5

    -2

  • 701. 匿名 2015/03/16(月) 20:11:44 

    みんないくらくらいなんだろうとは思います。
    強いて言えば、家計簿に興味はあります。
    うちは家賃のボリュームありすぎかな?とか心配になるので

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2015/03/16(月) 20:13:49 

    夫婦ともにテレビ局勤務なので、約3000万です。

    +7

    -7

  • 703. 匿名 2015/03/16(月) 20:14:04 

    実家ですが、世帯年収200万で私と兄を育ててくれました。私は高卒ですが兄は自力で学費を工面して大学卒。ひもじい思いもしたけれど栄養失調にもならず健康で大きく育ちました。
    父母、ありがとう〜




    +24

    -4

  • 704. 匿名 2015/03/16(月) 20:15:21 

    東京と田舎比較して1000万いすぎるっていうのおかしいよ。東京は金持ちは私立に子供いれるし、地方は私立は公立落ちた子供が行くんでしょ。ここで色んな人の意見参考になります。

    +12

    -4

  • 705. 匿名 2015/03/16(月) 20:16:25 

    夫が外科医ですが若いため年収一千万もありません。
    子どもを小学校から私立に入れるために子どもが3歳になったら働く予定です!

    +4

    -2

  • 706. 匿名 2015/03/16(月) 20:17:01 

    とりあえず税金とられすぎと都内なので生活に余裕ないですと書けば装える!と年収1000万トピみておもってたことが現実に笑

    +6

    -4

  • 707. 匿名 2015/03/16(月) 20:17:08 

    年収軽く1千万越えの人って何だかんだ贅沢してるんだよね。
    マスコミの知人がいるけど豆腐や納豆に平気で
    500円とか出すからね。
    庶民が100~200円で買う物にそんなに出して
    結構カツカツだよ~だなんて本当にウザイ。

    +29

    -5

  • 708. 匿名 2015/03/16(月) 20:17:11 

    698
    金持ちはここみて優越感に浸るんだよ

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2015/03/16(月) 20:17:32 

    みんな、高収入なのに、カツカツと言ってて、すごい。
    カツカツって言ってる方達って、お小遣いがどれ位で、食費がどれ位でカツカツって言ってるんだろう??

    +17

    -0

  • 710. 匿名 2015/03/16(月) 20:19:09 

    707

    わたしも
    そう思います

    なんだかんだ
    生活水準高いですよね

    +14

    -1

  • 711. 匿名 2015/03/16(月) 20:19:10 

    年収1000万ぐらいでは、まったく金持ちとは思わない。
    私の価値観だと、普通。
    周りの人たちが もっと稼いでるから・・・

    +23

    -7

  • 712. 匿名 2015/03/16(月) 20:19:51 

    夫婦ともに30代前半の国家公務員です

    夫 33歳 600万円
    私 31歳 500万円

    皆さん、公務員は楽かというイメージですが、残業が月に30~50時間ほどあります。
    本当、皆さんこんなに稼いでいるなら、もっと国家公務員の給与を上げてもいいという人が現れてもいいのではないでしょうか?とりあえず、このトピックの中では私達は夫婦は下層のほうかと思われます。
    皆さんもらいすぎててビックリと共にショックです…

    +6

    -21

  • 713. 匿名 2015/03/16(月) 20:19:56 

    708
    掲示板みないと優越感感じられないってしょぼい金持ちだな
    現実世界で感じろよ(笑)

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2015/03/16(月) 20:20:03 

    旦那41歳、1部上場1100
    私41歳、自営で600から1000

    子供いないのでお金たまりそうですが、
    旦那は、ゴルフや衣服、私もエステや衣服にお金使ってばかりなので貯金は少ないです。

    海外旅行もビジネスクラスだしお金貯まらないわ。

    +9

    -12

  • 715. 匿名 2015/03/16(月) 20:20:22 

    地方公務員夫婦で30歳くらいだと世帯年収いくらくらいですか?

    +2

    -2

  • 716. 匿名 2015/03/16(月) 20:21:51 

    やっぱり、ここ見て、消費税10%増税は正論だと思った。みんな給料ないない言いつつ、こんなたくさん稼いでるんだから。国はちゃんと見てるんだね。

    +6

    -8

  • 717. 匿名 2015/03/16(月) 20:24:01 

    715
    800万円~900万円かと思われます。

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2015/03/16(月) 20:24:03 

    年収1000万ちょい越えと年収500万て、そんなに生活変わらないと思う。うち夫が1200万くらいだけど、税金で500万位取られるから…
    あ、同じ世帯年収1000万でも妻500と夫500なら最強か。

    +15

    -4

  • 719. 匿名 2015/03/16(月) 20:24:38 

    675
    日本の大手企業というか一部上場企業と中小企業の割合知ってる?
    知ってたら、どっちが「狭い世界」のことを言ってるか自ずとわからない?

    大多数の人は中小企業に勤めていて、そして中小企業では
    30-40代でも年収300-400万台はザラだよ

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2015/03/16(月) 20:25:35 

    笑われるだろうけど、うちは自営で、年収200万ちょっとで、社会保険料やらまでまわらなく・・払えてない月もある
    2人共、病気持ちで、限界までがんばってるけど、これが限界の上限です
    2人で同じ病気に立ち向かう絆はあり、仲はいいものの、娯楽はTV位。当然子ナシ
    能力ある方がうらやましい
    ネットはささやかな贅沢です

    +19

    -1

  • 721. 匿名 2015/03/16(月) 20:26:45 

    面白いので散々年収3000万とか医者ですとか何回も書き込んでしまった(笑)
    時間の経過とともに虚しさだけが残ったwwww
    騙した皆さんご免なさいm(__)m

    +3

    -14

  • 722. 匿名 2015/03/16(月) 20:28:07 

    715さん
    夫が地方公務員です。
    30歳でだいたい基本給+ボーナスで400万円弱。そこに家賃手当と残業手当がついて450万円~500万円
    てとこでしょうか?
    よって夫婦世帯だと1000万円弱くらいはもらえるのではないかと思われます。

    +4

    -3

  • 723. 匿名 2015/03/16(月) 20:28:28 

    旦那 コンサルタント 500万
    私 事務職 400万

    世田谷区在住
    子供6ヶ月
    4月から保育園

    家も車も欲しい。
    でも、世田谷区に住んでると厳しい。
    少し地方に引っ越す予定です…。

    +4

    -3

  • 724. 匿名 2015/03/16(月) 20:29:28 

    718
    嘘くさい。そんなとられるわけないじゃんw

    +4

    -4

  • 725. 匿名 2015/03/16(月) 20:29:54 

    高収入な人の書き込みを嘘つき呼ばわりしている人って、文章の最後を「w」で終えるひと多いね。

    +12

    -5

  • 726. 匿名 2015/03/16(月) 20:32:42 

    725
    ろくに税制度も知らないくせに、よく高給稼げるねw
    1200万円の年収で500万円税金とられるとか、常識ある人なら、真っ先に疑うけどw

    +4

    -7

  • 727. 匿名 2015/03/16(月) 20:33:43 

    政治家は貰いすぎだと思うけどね

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2015/03/16(月) 20:33:53 

    719
    知ってます。
    1000万越えが存在するのがおかしいかのような書き込みに、1000万越えは一定数いるので、ガルちゃんにいても不思議はないという事がわからない人を狭い世界でものを言っているという意味です。わかりませんでしたか?

    +4

    -8

  • 729. 匿名 2015/03/16(月) 20:33:57 

    公務員世帯夫婦の友達は、大きなキレイな家建ててた。めっちゃドヤ顔だったけど、これが市民の血税で建てられた家かぁと思いながら見てしまった。。

    +7

    -13

  • 730. 匿名 2015/03/16(月) 20:38:41 

    埼玉在住。
    旦那が転職して290万から350万に。
    自分は内職。
    4歳の幼稚園児と1歳半の子あり。
    安い中古住宅のローン返済中。
    贅沢なんて出来ないけど、屋根があって食べられればそれでいい。
    下の子が幼稚園上がったら短時間でも働くぞ!!

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2015/03/16(月) 20:39:01 

    724.

    うちは所得税と住民税合わせて税率45パーセントなので…。役所に行って聞いてみてください。ググってもすぐ分かると思いますよ。

    +4

    -2

  • 732. 匿名 2015/03/16(月) 20:40:07 

    709

    家計簿つけたことないから食費にいくらかかってるかわかりません。

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2015/03/16(月) 20:40:15 

    1000万越えが存在するのがおかしいなんて誰も言ってないと思うけど

    割合的に見て5%いるかいないかなのにこのトピではやたら
    旦那様がお一人で1000万以上稼ぐ人の書き込みが続くから
    言われてるんでしょ?今どきネットの書き込みなんて誰でも
    出来るのにガルちゃんって富裕層ばっかり集まるの?

    +10

    -1

  • 734. 匿名 2015/03/16(月) 20:42:31 

    726さん
    税務関係の仕事してますが、確かに1200万円で500万円も税金取られるというのは確実にないですね。
    独身でも所得税と住民税合わせて年に200万円前後の額で済みます。500万円はさすがに勘違いとか思います。

    +9

    -3

  • 735. 匿名 2015/03/16(月) 20:42:47 

    建設関係
    旦那1300万
    私は専業主婦です。

    +4

    -3

  • 736. 匿名 2015/03/16(月) 20:42:59 

    給料 年収明細 貼って貰わないと信用出来ない。

    +11

    -1

  • 737. 匿名 2015/03/16(月) 20:43:24 

    こういうトピでは富裕層が多いね。
    節約トピとか食費トピとかは一般市民だらけだよね。
    でも、富裕層トピでは富裕層多かったしね。

    +9

    -2

  • 738. 匿名 2015/03/16(月) 20:43:42 

    596
    旦那さんがお医者様の友達は看護師で医者と結婚とか小学校から私立のお嬢様はお見合いで医者と結婚が多いです。このママ達は子供をインターナショナルの幼稚園に行かせた時に知り合いました。今子供は公立の小学校に行ってるからお医者様の奥さんは居ないな。レベルの高い場所に行かないと知り合えないよ。

    +2

    -2

  • 739. 匿名 2015/03/16(月) 20:44:21 

    旦那 470万
    私 パートで90万

    子供一人
    住宅ローン有

    年間100万貯金を目安になんとかやってきています。
    春からは私がパート先の正社員になれることになり年収300万にアップ予定。
    貯金額も増やしたいところ。

    1000万の家庭とか素直に羨ましい。

    +10

    -0

  • 740. 匿名 2015/03/16(月) 20:44:25 

    東京は、特殊でしょうね。世帯収入3000万とか、普通にいるでしょう。

    関西だと、旦那が、「大手住宅メーカーの優秀な営業マン」や「ガス会社勤務」なんかの職業なら、
    40才で1000万越えでしょうか。結構いますよ。皆、言いませんからね。

    でもまぁ、稼ぐ人は忙しいですし、奥さんも旦那に合わせるでしょうから、きっと奥さんは、出産をきっかけに専業になると思います(ならざるをえないでしょう)だから世帯収入=旦那の収入でしょうね。
    兼業なら、旦那が500万でも、嫁400万であれば、世帯収入900万って計算になりますね。

    しかし、日本の税システムですと、日本は、年収800万を越えたらダメな国です。このラインを超えると、いきなり、めいっぱいとられます。1000万なんか、一番損な数字でしょう。
    1000万を越えるくらいなら、2000万とらないと、稼いでいる実感はないと思います。

    住んでる地域にもよるでしょうが、1000万なら、住民税だけで年間80万こえてきます。
    他に、所得税、社会保険、ありとあらゆる税をキツイ額で引かれます。
    お子さん1人に家を買って、旦那の車が1台、奥さん用の軽も1台、各種の保険、毎月そこそこな額の貯金で、もうめいっぱいでしょう。

    自転車操業みたいな生活という人もいます。
    営業系だと、当然、人付き合いは多いですし、公務員の役職付きの方なんかも、人付き合いは多いです。
    これに使うお金を常にカード払いで払っていくと、そうなります。

    逆に、いわゆる団体職員などは、世間体を恐れて、年収の天井は600以下という風になっていたりします。
    ですが、表に出ない手当がすごいので、実質100~200上乗せくらいはある、という所も多いです。
    税金が少ない分、年収1000万プレーヤーより実質生活はラクという事もよくあります。

    トピ主が辞めるつもりなら、旦那が高卒鉄道勤務なら、辞めるのは、悪くない線に思えます。一度計算なさってみてください。
    外資系は、いろいろありますが、基本容赦ないので、「超高額なフリーター」くらいに思っておいた方がいでしょうね。これはやめられません。

    +10

    -4

  • 741. 匿名 2015/03/16(月) 20:45:20 

    731
    おいおい・・・所得税率45%って、課税所得金額4000万円以上の人に課される税率だよ。
    なんか、もうね、これで嘘と確信したwお疲れ様でしたw

    +7

    -2

  • 742. 匿名 2015/03/16(月) 20:47:35 

    ●40歳で1000万いく企業 ●
    【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、三井住友信託
    【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、商中
    【証券】野村、大和、SMBC日興、三菱UFJモルガン、みずほ証券、東証
    【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
    【損保】東京海上、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上、あいおいニッセイ同和
    【リース】三井住友ファイナンス&リース、三菱UFJリース
    【その他金融】TKF、 ジャフコ
    【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
    【メーカー①】ソニー、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
    【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、キリンビール、サントリー
    【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFEスチール、新日鐵
    【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
    【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
    【インフラ】関西電力、NTT各社、KDDI
    【エネルギー】JX日鉱、出光、東燃ゼネラル
    【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
    【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商、双日
    【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
    【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
    【広告】電通、博報堂
    【出版】講談社、集英社

    2chより。

    +8

    -1

  • 743. 匿名 2015/03/16(月) 20:47:45 

    675. 匿名 2015/03/16(月) 19:40:09 [通報]
    1000万越えをどうしても作り話にしたがる人って世界が狭い人ですよね。日系上場大手企業だと30代で1000万越えの人は多いですよ。

    いやいや、世の中上場大手企業、1000万以上の人ばかりだったらもっと景気がいいはずw
    都内限定トピなら分かるけど、田舎も含め全国版のトピだから。
    30代の平均年収は1000万じゃないんだし。

    +12

    -1

  • 744. 匿名 2015/03/16(月) 20:48:14 

    地方で夫婦あわせて500万ちょっと。
    子供一人でいっぱいいっぱいだけど、家も買ってたまに旅行が出来るくらい。
    子供には、夫婦で真面目に働いている姿を見せていきたいと思っています。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2015/03/16(月) 20:49:55 

    1000万以上の人の書き込みが多く見えるのは高収入の書き込みに注意が行くから多く見えるのと、高収入の人は書き込みたい意欲が大きいからなのでは?と思ったんですけど。
    嘘か本当かは別として、他人の収入に文句つけてる人が良くわからない。色んな世帯があるでしょうに。

    +5

    -8

  • 746. 匿名 2015/03/16(月) 20:50:08 

    731さん
    おそらく年収1200万円ではなく、課税所得金額1200万円なのではないでしょうか。
    税金で500万円というのは年収2000万円以上稼いでいて、ようやく、そのくらいの税金額が見えてくる感じです。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2015/03/16(月) 20:50:36 

    福島県です
    夫27歳 600万
    私 30歳130万

    会社が8割払ってくれるのて、
    家賃と駐車場で15000の支払い
    十分暮らしていけます。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2015/03/16(月) 20:50:55 

    734.
    そうですか?私の勘違いならすみません。
    因みにサラリーマンじゃなくて自営でもそうなんでしょうか。他で同じような収入の方、税金どうなってますか?

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2015/03/16(月) 20:51:29 

    地方で夫婦あわせて500万ちょっと。
    子供一人でいっぱいいっぱいだけど、家も買ってたまに旅行が出来るくらい。
    子供には、夫婦で真面目に働いている姿を見せていきたいと思っています。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2015/03/16(月) 20:52:29 

    そんなに多いかな?
    低い人は書かないだけじゃない?

    +4

    -2

  • 751. 匿名 2015/03/16(月) 20:53:50 

    741.
    すみません、所得税と住民税合わせて45パーセントです。所得税は33パーセントです。

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2015/03/16(月) 20:54:15 

    医師はあんまり看護師を結婚対象にしてないよ。お嬢様とも思わないし。
    たまにはいるけど、遊びの対象位までしか思わない人が多い
    モデルとか、タレント系、地方アナウンサー、いい所の会社令嬢とか狙ってる人が多かったなぁ

    +6

    -4

  • 753. 匿名 2015/03/16(月) 20:55:56 

    712さん

    残業が30〜50時間で公務員大変みたいな言い方やめてほしいです…。
    民間ならそのくらいザラにあるし、それ以上の会社も沢山あります…。

    そういう感覚をみるとやっぱり公務員楽なんだなあと思っちゃいます。

    +18

    -3

  • 754. 匿名 2015/03/16(月) 20:56:10 

    728
    そもそも「1000万越えが存在するのがおかしいかのような書き込み」してる人はいない
    理解力低いね

    +9

    -8

  • 755. 匿名 2015/03/16(月) 20:59:03 

    運良く看護師から外科医と結婚した友達います。都内にオクション買ってもらい今は子供が小さいから専業主婦です。珍しい玉の輿だろうね。羨ましい。

    +3

    -4

  • 756. 匿名 2015/03/16(月) 21:00:40 

    >1000万以上の人の書き込みが多く見えるのは高収入の書き込みに注意が行くから多く見えるのと、高収入の人は書き込みたい意欲が大きいからなのでは?と思ったんですけど。

    自己顕示欲が高いというわけね

    +8

    -2

  • 757. 匿名 2015/03/16(月) 21:00:49 

    他のトピで食費こんなに節約してます~ってみんな自慢してたけど、誰だって旦那の安月給晒したくないでしょ

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2015/03/16(月) 21:00:53 

    752
    そう?私看護師してたけど、奥さん看護師の医者多かったよ。医者か看護師が多くてあとは金持ちのお嬢様。

    +7

    -3

  • 759. 匿名 2015/03/16(月) 21:01:51 

    我が家は世帯収入350万。
    ここの皆様より遥かに低いけど、毎日愚痴もこぼさずに働いてくれる主人にはどんな額でも感謝でいっぱい。
    世帯収入多くても少なくてもみんな楽しく幸せに暮らしているならいいじゃん。
    隣の芝生は青いから、周りを見たらきりがない。

    +23

    -0

  • 760. 匿名 2015/03/16(月) 21:01:54 

    別に年収高くても税金いっぱい取られるだけだしね

    +7

    -1

  • 761. 匿名 2015/03/16(月) 21:02:56 

    公務員はもっと給与下げて良い。
    国や県の役所にいったときの働きぶりみるとなんなん?って感じ…。
    民間じゃありえないような対応多い。

    手続きしてて12時まわったら、
    今から昼休みなんで一時間後にきてください

    苦笑

    +19

    -4

  • 762. 匿名 2015/03/16(月) 21:04:42 

    いいな。みんな、お金持ち。
    私は神奈川在住、夫婦で700万。
    大卒なら共働き1000万は普通てありましたが、うちも大卒なのに。。普通以下。

    +9

    -1

  • 763. 匿名 2015/03/16(月) 21:06:36 

    医者や公務員が高給っていう世の中もそんな続かない
    そんなのに高い給料払ってるから財政破たんになるのよ

    +3

    -5

  • 764. 匿名 2015/03/16(月) 21:06:44 

    20代後半 都内在住
    旦那と私ともに年収400万前半。
    だいぶカツカツです。
    今後も昇給の見込みないし、私が子供産んだらどうなるのかなー…。
    みなさんが羨ましい限りです。

    +4

    -1

  • 765. 匿名 2015/03/16(月) 21:08:03 

    日本が財政破たんしたら医者や公務員っていった特権階級からたんまりと財産税を取って頂戴

    +6

    -5

  • 766. 匿名 2015/03/16(月) 21:09:20 

    地域やその人の価値観で生活費なんか全然違う。
    自分たちが生活していくのにいくらが必須か、いくらが希望か、そのためにはどうしたらいいか、そんなことも自分で判断出来ないの?
    それで教師だなんて笑わせる。

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2015/03/16(月) 21:09:27 

    160万くらいかな。
    独身、派遣。

    +3

    -4

  • 768. 匿名 2015/03/16(月) 21:09:42 

    実際年収1000万以上ならこんな掲示板で嘘と言われてもむきになることないのに子供かよ(笑)

    単純にここ読んでたら多いなーと感じるし普段のガルちゃんみてたら嘘と感じる人もいると思うよ
    年収高いならそれなりの大学行ってると思うけど、その割には疑う書き込みに冷静じゃない人がいて
    なんだかなーと思います

    +9

    -5

  • 769. 匿名 2015/03/16(月) 21:10:31 

    看護師と結婚は、医師仲間からは、負け組に思われてるから・・
    魅力ある人は、もうちょっと上目指してるよ。
    看護師と結婚した医師って年収1千万いかない負け組系医師が多いよ。
    もてないタイプの医師とかね。

    +6

    -12

  • 770. 匿名 2015/03/16(月) 21:11:13 

    医者からだまりと金とったら、世の中ヤブ医者だらけになるよ。ただでさえ医師不足なのに。ばかじゃないの?

    +1

    -3

  • 771. 匿名 2015/03/16(月) 21:11:14 

    751さん
    税率45%といっても、そのまま所得に45%乗じた額全てがとられるわけではないんです。
    税率を乗じた後に控除額なるものが引かれるので。
    たとえば、所得金額1200万円の場合の所得税の計算式ですと、
    1200万円×33%-153万円6千円=242万円4千円となります。

    あと上記の所得金額ってのは年間収入から必要経費(サラリーマンの場合は給与所得額控除)や所得控除など差し引いた後の金額になります。つまり所得金額=年間収入-必要経費-所得控除となるわけです。
    年収1200万円稼いでるサラリーマンの場合ですと、ここから、給与所得額控額、基礎控除、扶養控除、社会保険料控除等が引かれて所得金額が算定されて、その額に初めて税率が乗じられることになるのです。

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2015/03/16(月) 21:11:34 

    9ヶ月前の同じトピ見たら、ここと全く同じ展開だった。結局よその世帯収入聞いても揉めるだけなんですね。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2015/03/16(月) 21:12:22 

    年収1000万とか嘘ばっかだからw妄想天国のトピ

    +7

    -11

  • 774. 匿名 2015/03/16(月) 21:12:32 

    ウチの旦那と同じ年収の女性が結構いてビックリなんですけど…

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2015/03/16(月) 21:13:07 

    ガルちゃん民て、看護師が医者と結婚するの許せない人が多いみたいだね。

    +12

    -4

  • 776. 匿名 2015/03/16(月) 21:13:51 

    皆さんこんなにお金を稼いでいるのに、ここにきても、なお公務員批判ですか…
    みんな嘘ついてるってことなのかな?

    +9

    -3

  • 777. 匿名 2015/03/16(月) 21:16:16 

    769
    負け組と思われても好きな女性と結婚したんだから良いんじゃない?因みに看護師だった友達は綺麗な子だったよ。

    +9

    -1

  • 778. 匿名 2015/03/16(月) 21:17:29 

    匿名掲示板でもお金関連の話はどうしてもギスギスするね。仕方ないね

    +10

    -1

  • 779. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:11 

    私はがるちゃんの年収と貯金額のトピは話半分、いや話10分の1くらいに聞いてるよ。
    実態とかけ離れてるし、何より、愉快犯みたいな人もいっぱいいるので。

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:17 

    職業も書いてほしい…
    皆どこで働いてそんなに給料もらってるのか…

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2015/03/16(月) 21:19:29 

    W使って人を嘲笑うガルちゃん民の多い事。

    +2

    -2

  • 782. 匿名 2015/03/16(月) 21:21:27 

    大学出てお互い一部上場の企業に就職してたら
    35~40歳で世帯1000万は十分ありうると思うけど、
    さすがに30代の旦那一人で1000万が珍しくないとか言ってる人は話盛りすぎ。

    +18

    -3

  • 783. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:48 

    旦那は外務省に勤めてて2000万届かないくらい
    キャリアだからもうちょっと頑張って欲しいな

    私は内科医です
    年収はだいたい1600万ちょっとくらい
    でも今妊娠中だからもう少ししたら産休だなー

    ちなみに旦那は金星人で私は火星人です

    +4

    -12

  • 784. 匿名 2015/03/16(月) 21:22:58 

    匿名だから普段自慢したくても言えない人が言ってるんじゃない?流石に回りに年収自慢できないから。都内は家も家賃も高過ぎ。葛飾区でも駅前のタワマンは6000万とかするし駐車場も2万位するよ。

    +7

    -4

  • 785. 匿名 2015/03/16(月) 21:23:18 

    そもそも2で終了してるトピ

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2015/03/16(月) 21:24:03 

    がるチャンで揉めそうなトピって、主はほとんど書き込まないよね。
    ただ揉めそうなトピを立てることだけが目的なのでは?
    勝手にみんなが揉めてエスカレートしていくのを見て笑ってるか、コメント数を伸ばして喜んでるのか。
    どちらにしても、本気で意見が欲しいわけじゃないよね。

    +6

    -1

  • 787. 匿名 2015/03/16(月) 21:25:26 

    匿名の掲示板で自慢したいなんて病みすぎでしょ

    +7

    -3

  • 788. 匿名 2015/03/16(月) 21:27:23 

    てか何で30代、40代の人が書き込んでるの?
    『ガールズちゃんねる』なんだけど…

    こういう世帯じみた話はぜひ『おばちゃんねる』ても作ってそこでやってもらいたい!
    女子大学生からのお願いです。

    +5

    -20

  • 789. 匿名 2015/03/16(月) 21:33:55 

    自分で作ればいいじゃん

    +5

    -1

  • 790. 匿名 2015/03/16(月) 21:36:32 

    740のコメントが素晴らしい

    市県民税が本当にキツい

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2015/03/16(月) 21:40:32 

    いくつになってもガールズなんだよ
    幅広い年代が語り合うガールズちゃんねるでいいじゃない
    多分お姉さん方がいなかったらココ自体こんなに盛り上がってないよ。

    +12

    -1

  • 792. 匿名 2015/03/16(月) 21:45:48 

    お姉さん方は発言小町や既女板にでも行ってください。

    +1

    -10

  • 793. 匿名 2015/03/16(月) 21:48:54 

    783みたいに遊ぶのが正しいトピの使い方なのに
    みんなヘタクソだね

    +1

    -3

  • 794. 匿名 2015/03/16(月) 22:05:58 

    旦那400万、私400万。同い年夫婦で似たもの年収。
    東京住まい。

    まだ子供いないから物凄く貯金できるし、
    中元歳暮もちゃんとやってるし、親族の誕生日にプレゼント贈るし、
    長男の嫁だから交際費いっぱい使ってる。
    二人とも会社員だからそれなりに身なりも整えてる。

    こんな贅沢しててごめんなさい!くらいの勢いだと思ってたのに、
    ここまで読んできて、もっと世帯収入あるのに足りないお家あるんだ…。
    収入ある人は、交際費が凄くなるってことなのかな。

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2015/03/16(月) 23:04:44 

    聞いて、どうすんの?
    自分の家より低い年収見て安心すんの?

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2015/03/16(月) 23:52:44 


    医師って高収入の部類には今や入らないですよね、
    勤務医のお給料なんてサラリーマンに毛が生えたようなものだし。
    友人の有名大学病院勤務の旦那さまは40前半で1,000万前後ですって。

    私の夫もおなじく40前半、金融系(日系)で2000万です
    外資だったらもっと多いはずです

    うちは年俸制だからボーナスないし、税金高いし、そんなに贅沢出来ませんよ

    +2

    -3

  • 797. 匿名 2015/03/16(月) 23:53:14 

    旦那 600万 私 500万

    4年後
    旦那 750万 私 0円

    4年前と今じゃ世帯合計350万も違うけど 今の方が貯金出来てる
    なんだかんだで働いてた頃の方が服やら交際費やらで出費が多い
    生活水準はあんまり変わってないけど ご飯作るのしんどくて良く外食してた
    今は仕事でストレス溜めることもないから気分も楽

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2015/03/17(火) 00:10:12 

    ん〜会計事務所勤務だけど1000万クラスの方は結構いらっしゃるよ

    皆様慎ましく生活してるので一見するとそんな風には見えないけど
    サラリーマンでも地代収入ある人もいるし

    開業医の方だと相続対策で医療法人にして
    ご本人は月400万奥様は月100万の給与を出してる方もたくさんいる
    そういう方はさらに田舎に持ってた要らない土地が国の区画整理にあたって数千万、
    宝クジで数千万とか入ってくるんだよな

    あるとこにはある お金は磁石が付いててお金があるとこにしかいかない
    いつも確定申告の時期に事務所で語られる言葉

    +9

    -2

  • 799. 匿名 2015/03/17(火) 00:14:57 

    752
    769
    そんな事ないですよ?
    私看護師してますけど、部長クラスの医者も看護師と結婚してる人いっぱいいますよ。
    何を根拠に負け組っていう表現をしているのでしょうか?
    むしろ結婚しても休日もろくになく、浮気ばかりしているイメージなので医者は嫌ですけどね。
    幸せな家庭はお金で決まりませんよ。

    +10

    -2

  • 800. 匿名 2015/03/17(火) 00:24:00 

    休日もないのに浮気するんだ・・
    おかしくね?

    そもそも世帯収入のトピであって医師の結婚相手を語るとこではないんだけど

    +1

    -5

  • 801. 匿名 2015/03/17(火) 00:52:40 

    800
    休日あっても呼び出されたり、自分の患者診に休み返上なんてよくあることです。
    病院内で合間みて浮気もよくありますよ。

    私のコメントは752.769の方に向けたもので、トピックに対してではありません。
    そもそも論点がズレてるのは752.769でしょ。
    釣りですか?笑

    +3

    -2

  • 802. 匿名 2015/03/17(火) 00:56:12 

    796
    医師は医師でも勤務医と開業医は違いますからねぇ。

    798が言っている事が正解ですよ。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2015/03/17(火) 01:57:17 

    一千万年収ある人は沢山いるのは知ってるけどこのトピには多すぎるという話
    がルちゃん特有のマウントの取り合いにしか見えない

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2015/03/17(火) 03:15:31 

    夫婦ともに30歳。旦那はあまり稼ぎがありません。子供いますが、保育園も空きがなく働くにしても保育料がな~悩んでるところです。ごめんなさい!正直トピ主さんに腹立ちました(><)
    この世帯年収で厳しいと言ってるのが!
    僻みと思われるだろうし、実際はうらやましいですが、そんな事をだれかれ構わず言ってると嫌われますよ(´・ω・`)

    +8

    -2

  • 805. 匿名 2015/03/17(火) 09:36:53 

    大手出版の編集なんか20代で軽く1千万あるよ。
    知人にいるけど半分遊び感覚の仕事だしすっごいラッキーだって。
    そういう人つかまえた奥さんもラッキーだよね。
    なんか地道に働くの馬鹿らしくなる。

    +4

    -4

  • 806. 匿名 2015/03/17(火) 09:58:44 

    皆お金持ちでいいなぁ。
    私も独身の時、大地主の息子とか高給取りと
    結婚できたけど
    今の旦那でよかったし
    真面目に働いてくれるから感謝です。

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2015/03/17(火) 14:32:50 

    805
    本が売れない時代なのでそれも昔の話になるだろうね

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:26 

    結婚したので家のこともできるように転職して
    収入は激減しました。

    フルタイムで働いてるのに
    給与最低な医療事務に就いてしまって、
    学生時代にバイトしてたときの収入より少ないです。

    このトピの本意はなんですか?
    高所得の人をみつけて
    何らかの方法で個人を特定して
    DMでも送り付ける気ですか?

    +2

    -4

  • 809. 匿名 2015/03/17(火) 16:40:03 

    ここで世帯年収1000万以上の人が多く見えるのはいろいろ理由があると思う
    1.収入少ない人は書き込む気にならない
    2.がるちゃん民は意外に年齢高い(よって自分や夫の収入が高い)
    3.昼間からここを見てる人は専業主婦が多い(夫の収入が多いから働く必要ない)
    4.少ない金額を書いてる人もいるのに、多い人にばかり目が行ってしまう(悔しい)

    大手一部上場企業のホワイトカラー、順調に管理職になってる40歳前後~なら1000万超えてる人は珍しくないと思います。金融や外資ならさらに倍!でしょうし。ただし皆さん激務ですよ。

    +6

    -5

  • 810. 匿名 2015/03/17(火) 17:20:57 

    都内だと1000万でも厳しいのでは?

    +6

    -2

  • 811. 匿名 2015/03/17(火) 17:46:38 

    横浜で800でローンなし持ち家でもカツカツです
    都内一千万では、余裕なんてないでしょう
    夫婦で、600万程度でローンなり家賃なり払って子供二人大学行かせたら立派ですよ
    大変だとも思わずやってこれたなら、尚更です
    世帯年収うんぬんより上手く使って満足した人生が送れる人ほど勝ち組ですよ
    嫌いなら言葉ではありますがね

    +2

    -2

  • 812. トピック主 2015/03/17(火) 17:58:47 

    沢山のレスとてもべんきょうになりました!!うちは、旦那が一度過ちをし、借金からのスタートだったので、年収二人で1000万近くあっても、今家計や旦那の貯金はないようなものでした。
    ※私のへそくり貯金がすこーしありますが。
    私も妊娠を望んでいるので旦那単体だと550万です。
    東京郊外で、なんとか生活できると思います。
    でもちょきんはできないなーと。
    関東や東京で、年収400万~600万ってそんなにおらずで、1000万越えてる方も珍しくなくて羨ましいです。

    +2

    -2

  • 813. 匿名 2015/03/17(火) 18:05:43 

    夫、妻無職
    子供6人
    生活保護で年収約600万ですってふざけた夫婦がいたな

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2015/03/17(火) 18:16:21 

    悪くはないですね。
    高くはありませんが中の上だと思います。
    何が必要かそうでないか見えてきている年頃だと思いますので、
    惰性で買っている雑誌とかは思い切ってやめてみましょう。

    +1

    -1

  • 815. 匿名 2015/03/17(火) 18:29:56 

    千代田区です。

    大体同じようものですが、給料の半分を田舎に仕送りしているので学生のような生活をしています。
    周囲に観光名所が多数あり、デパート「見学」したりなのでレジャー代はかかりません。
    日常生活はほぼ歩きで交通費をかけません。会社の保養所がある軽井沢への温泉旅行を夢見ています。

    年収が低くなくても扶養家族が多いとこんなものです。頭を使うので結構楽しいです。

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2015/03/18(水) 06:38:16 

    旦那26⏩公務員600万
    私27⏩専業主婦

    妊娠中の為、パートが出来ない
    検査代やらベビー用品の購入やらでお金がなくなる一方です 正直カツカツです
    仕事が出来る間はしていた方がいいですよ

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2015/03/18(水) 06:58:13 

    旦那、司法書士兼土地家屋調査士1300~1800万
    私、旦那の補助者480万(私以外に補助者3名雇用)
    地方都市在住で夫婦ともアラフォーで子供は1姫2太郎の2人です。
    はっきり言って生活は楽ですね。
    この程度の所得でも地方だとかなりの富裕層の様です(笑

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード