-
1. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:04
耳鳴りと耳の詰まりで近所の耳鼻科に行きました。返信
なかなか原因が掴めず投薬で様子を見ることに。
前回通院した時は3回目だったのにも関わらず
『今日はどうされましたか?』と聞かれ
その時点でモヤっとしたしました。
症状についてちゃんと伝えているハズなのに『前回も言ってましたっけ?』と言われる始末。
症状もなかなか変わらないし、薬の量だけがどんどん増えています。
皆さんは病院を変えようと思ったタイミングはどんな時ですか?お話聞かせて下さい。
+46
-4
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:47 [通報]
+1
-18
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:33 [通報]
>>1返信
主みたいな事あったら迷わず変える!+128
-0
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:37 [通報]
心療内科ですが、2回目でやめました返信
先生が氷のように冷たかった+71
-0
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:40 [通報]
診察の時パソコン画面しか見ない。返信
こいつ見る気ないなと思って変えた+80
-1
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:55 [通報]
>>1返信
そういった感じのモヤっとしたことがあったらすぐ変える+63
-1
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:59 [通報]
特に不満なければ引っ越しくらいかな返信+3
-0
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:35 [通報]
>>1返信
医師が忙しいからって理由にはならないね。患者が部屋に入る前にカルテ見とけよ…。
変えていいと思います。+93
-0
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 15:34:04 [通報]
主のはもう変えたらいいかと。返信+31
-0
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 15:35:08 [通報]
>>1返信
親身に思ってくれてなかったら変える!+19
-0
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 15:35:48 [通報]
ちょっとでも「ん??」と思ったら。体は大事だからね。返信
微熱で病院受診したらろくに診察もせず風邪だと風邪薬を処方されて帰されて、翌日やっぱり何か違うと他院を受診したらコロナだったよ+47
-3
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:14 [通報]
>>1返信
カルテに症状書いとけよって思うけどね。怠慢な医者だね。+21
-0
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:46 [通報]
主治医が転勤や育休で一年の間に二回も変わって、その度に一から説明し直しで疲れた返信
病院変えるのも更に疲れそうだし、もう嫌+20
-0
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 15:38:19 [通報]
>>1返信
変える前に叱ってやった方がいいよ。ずっとモヤモヤ残るよ。そんなの医者失格。+6
-4
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 15:40:32 [通報]
ずっと症状が治らない時だよね返信+6
-0
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 15:41:57 [通報]
トピ画の意味がわからない返信+16
-0
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 15:42:56 [通報]
合わないと思ったら変えます返信
その考えは大体合ってる+21
-0
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 15:43:47 [通報]
そのお医者さんはカルテすらまともに見てないかんじですかね…返信
歯医者での事ですけど歯が痛くて行ったのに1回目は見るだけ見てクリーニング、2回目に見るだけ
そしたら年始に神経が死んでしまって救急にかかって神経を抜いて頂きました、その旨を伝えたらお医者さんが怒って
救急の先生の事を信じて神経なんて抜いて、勝手なことしないでください
と言ってきたので変えました。+14
-1
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 15:45:43 [通報]
13年間ずっと同じ主治医の返信
所に通っています。
4人目の先生でやっと巡り会いました。
合わないのなら変わってみては?+6
-0
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 15:49:52 [通報]
不信感を感じたらかえる。返信
合わない先生っているよね。+24
-0
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 15:51:32 [通報]
>>1返信
メニエールか突発性難聴かも
聴力検査してもらった?
ステロイド必要かもしれないから早めに別の病院行った方が良いよ+18
-0
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 15:51:42 [通報]
足を骨折して持病の病院に行くのが困難だったので、身内が取りに行くので薬を出して貰えるか病院に電話で聞いたらOKだったので母に行って貰ったら当日断られた。その時に院長と電話で話したら本人が来なければ処方できないと。問い合わせでは良いって言われたのでわざわざ母に行って貰ったのに、持病の薬無くてギリギリの状態なのに、院長の言葉が冷たすぎて(モンスター患者扱い)病院変えた。返信+29
-0
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 15:54:34 [通報]
必要でもない手術を強制されそうになった時。逃げた。返信+3
-0
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 15:56:35 [通報]
>>1返信
医師に舐められないように対策してみる。例えば
「先生が仰って下さった事を覚えられないので、録音させていただきますね」
ってスマホのレコーダーをONにしたり。
本当は転院しちゃえばいいだけなんだけど、そのまま転院するのも悔しいじゃん?+7
-13
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 15:56:49 [通報]
微妙にトピずれだけど返信
勤めてる病院の医師が患者さんに「ネット・テレビで見たんですが私こういう病気ですか?」と言われるとすぐ怒る
「ネットやテレビで分かるなら医者なんか要らない!」ともの凄い剣幕で
よく来ていた患者さんでもそれ以降来なくなる
他にも発症率1パーセント以下の最悪中の最悪の事態が起きたことばっかり長々説明したりするのやめて欲しい
「(その人は違うけど最悪の事態が起きた場合)余命半年ですね」とか()の部分省略してさらっと言ったりする
患者さんがパニックになっても「あなた80歳越えなんだからいつ死んでももう充分でしょ」とか追い討ち掛ける
こういうトピにいつ書かれてもおかしくない
+31
-1
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 15:59:42 [通報]
上から目線で来たらその医者にはかからない。昨日お薬手帳見ただけで精神病でもあるの?(嫌そうな顔)って言われたけど、睡眠導入剤とデパス位でそれ言うの?って思った。こっちは体調悪くて行ったのに精神病患者扱いされたから2度といかない!返信+6
-9
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 16:01:01 [通報]
>>1返信
主さん、早めのセカンドオピニオンは大事だよ!
私は担当の医師と合わないな〜とか、2、3回行って症状が良くならなかった場合は即別の病院に行くよ😊
なのでモヤモヤした時はかえ時よ!
あと私も耳鳴りとかプツっていう音?みたいなのが学生時代からあって、その時心療内科にも通っていたから先生に話してみたの。
そうしたら精神からくる事もあるって言っていたから、もしストレスとかがあるなら心療内科に行くのも良いかもよ!+7
-0
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 16:01:02 [通報]
わりといい先生なんだけどコロナ感染対策があまりされてないようで耳鼻科を変えようか悩んでる。返信
スリッパ消毒なし。
受け付けのポールペン消毒なしで使い回し。
初診以外検温なし。
発熱患者も同じ待合室。等々。
みなさんの行ってる病院はどの程度対策されてますか?
ちなみに感染者多数の23区です。
+2
-0
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 16:02:22 [通報]
>>17返信
わかります!
評判よくても相性ってありますよね。
+5
-0
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 16:03:19 [通報]
>>1返信
耳鼻科だったら速攻で何の支障もなく変えられるんじゃないですか?
+10
-0
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 16:03:25 [通報]
>>2返信
ステラおばさんじゃねーよ+4
-1
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 16:09:55 [通報]
>>1返信
風邪を引いてのどの痛みが続いて…飲み込む時に引っかかるような違和感があって耳鼻科に行ったら、風邪の治りかけで薬は飲んでも飲まなくても…と。一応薬はもらったけど良くならず。
違う耳鼻科に行ったら食道の入り口まで炎症起こしてるって…完全によくなるまで2ヶ月くらい掛かったよ。
早めに違う病院行った方がいいよ!+8
-0
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 16:10:55 [通報]
>>26返信
精神病の人を見下してるの?
+12
-0
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 16:20:23 [通報]
>>11返信
ってことはその前日行った病院は濃厚接触に当たるから2週間閉鎖されたの?+0
-1
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 16:20:51 [通報]
>>22返信
私も似たような事があったよ。
事前に電話で確認してOK貰えたから代わりに父に薬だけ取りに行って貰ったら医師に父が診察室へ呼ばれて「ご本人を診察しないと薬は渡せないんですよ本来は」って説教されたって帰ってから言われた。
薬は貰えたけどダメならダメって最初から言ってくれよって感じだよね。
ゴリ押しした訳でも無いのにさ。+21
-0
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 16:35:30 [通報]
職場が病院で、皮膚科があるから何回か見てもらったけど、全ての診察が何かわからないからとりあえずステロイド出しますね〜だったから次湿疹出来たら違うところにしようかなと思ってる。返信
難しいのかもしれないけど、毎回何かわからないと言われるとね。+5
-0
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 16:37:10 [通報]
>>26返信
言い方が悪かったのかもだけど、睡眠導入剤とデパス飲んでたら確認はされるよ。+6
-1
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 16:40:50 [通報]
>>28返信
それはひどいね。
入口で全員検温、マスク・アルコール消毒必須。受付、診察にはアクリル板あるよ。コロナの時は病院変えてもいいかもね。+2
-0
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:21 [通報]
>>1返信
15年かけてやーと親身になってくれる内科の先生を見つけた。
そこの病院の内科の先生はみんな親身だった。
+2
-0
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 16:43:07 [通報]
>>34返信
濃厚接触の定義には当てはまらないんじゃない?+12
-0
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 16:49:03 [通報]
>>25返信
テレビで見たことをそのまま鵜呑みにして、気軽な健康相談所みたいに病院受診しにくるのは正直迷惑だと思うよ。
あと、ほんの数パーセントでもリスクのあること(死亡、後遺症、合併症など)を充分すぎるくらいきちんと説明するのは当たり前のこと。患者側はそのリスクを知って、理解して納得した上での同意、治療・手術開始だもの。
自分には関係ないかも知れないけど、もしその数パーセントのことが起きた時、「そんなこと聞いてない!!」って言って訴訟起こされることだってある。+10
-5
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:28 [通報]
>>2返信
関連が分からん。+9
-0
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:13 [通報]
>>40返信
そうなんですか?最近コロナ情報追ってなくて😓
受付や診察した医師、処方薬受け取る際の薬剤師とか濃厚接触になるんだと思ってました+1
-2
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 17:38:40 [通報]
予約してても一時間は待たされる個人クリニックに通ってたんだけど、血液検査で引っ掛かり返信
「総合病院で再検査して欲しい。紹介状書いて、次の診察の時に渡す。総合病院に予約も入れておくから」
次回の診察時に忘れてたのか、紹介状もなければ総合病院への予約もしてなかった。
その日に少し待てば紹介状と予約をしてくれるのかと思ったら
「明日用意しとくからまた明日来て」
と悪びれる様子もなく言われて、この時点でモヤモヤしてたんだけど、翌日取りに行ったらまた当然のように一時間は待たされた挙げ句に、再診料まで取られて、昨日忘れずに用意してくれてたらこの時間もお金も要らないのに!って腹立って違う病院に変えた。
+17
-0
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 17:39:45 [通報]
>>35返信
22です。びっくりするほど同じ状況!うちも母が説教されて処方はしてもらえました。母に「薬出して貰えたよー!病気で、、ごめんね」って言われた。本当にゴリ押ししたわけでもなく、許可取ったのに。病気っていろいろ辛いね(^o^;)
+12
-1
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:15 [通報]
>>44返信
自己レス
「総合病院で再検査して欲しい。紹介状書いて、次の診察の時に渡す。総合病院に予約も入れておくから」
って言われたのに、でした。+1
-0
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:07 [通報]
>>33返信
見下してないですよ。私の場合は病名を言ってるのに言われたからです。持病すら嫌味ったらしく言われましたから。+1
-2
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:28 [通報]
>>37返信
確認の仕方は本当に悪かったです。
この2種類の薬で言われたの初めてでしたが、最初から最後まで態度は悪かったです。持病の事も言われましたし。薄笑いで態度デカいと体調の悪い時は余計にイライラします。+4
-2
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 18:09:41 [通報]
ちょっと脈が早いからって、すぐに薬出そうとしたクリニック。返信
走ってきたからなのに、なにもしらべずに出そうとして怖かった。
+3
-0
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:33 [通報]
めまいが治らなくて薬出されるだけ家でYouTubeとかで調べながらリハビリしてます。返信
すぐ治るものではないけど2ヶ月経ってもリハビリ治療を一向にしないのがモヤモヤします。
リハビリしてくださいねという言葉すらない。
めまいの専門のところに行ったほうがいいのだろうか…+3
-0
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 18:21:03 [通報]
>>34返信
濃厚接触者は発症2日前から発症から発症10日間にマスクなしの15分以上だと思います+3
-0
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 18:22:09 [通報]
>>5返信
うちの近くの病院、胆嚢癌を糖尿病と誤診してから目を見て話すようになった+0
-0
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 19:37:01 [通報]
>>45返信
似てるエピソードでビックリだね。
受付の人は二つ返事で「そういう事なら今回は大丈夫ですよ〜」って言ってくれたのに来院したらまさかの対応って驚くよね。
もし事務が独断で許可しちゃったんならそこはひとことあるべきだし。
病院って本当になるべくかかりたくないよね。
結構嫌な思いした事あるし。
父にもわざわざ行って貰ったのに悪い事したなぁって思ったよ。+7
-0
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 19:55:09 [通報]
主です!返信
皆さんコメントありがとうございました。
聴力検査は実施しました。
少しだけ低音の聞こえが悪かったです。
現時点でめまいはないのですが、メニエール病の疑いも捨てきれないとのことで薬を処方してもらいました。
しかし薬を飲んだら副作用の影響なのか?めまいと吐き気があったので投薬を中断しています。
他の耳鼻科を探したいと思います!
ありがとうございました。+1
-0
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 20:41:45 [通報]
>>54返信
きっと低音難聴ですね
処方されたのはイソバイドですか?
私もあれ胃痛と吐き気が酷くて無理でした
なので漢方の五苓散に変えて貰いました
+3
-0
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 21:06:44 [通報]
自分で調べて「こうじゃないかと思うんです」返信
と言ったら、「医者でもないのに判断しないで」とピシャリと言われた。言ってることは正論だけど、私は私の体のことだから考えることぐらいはする。
それも言えないでこっちで判断するから黙っててってことならやっていけないと思って病院変えた。
+6
-1
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:07 [通報]
>>43返信
濃厚接触者の定義できて来たのって別に最近じゃなくない?+1
-1
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 23:12:17 [通報]
違和感を二回感じたら即変えます。返信
私は以前、婦人科に言って当たり前のように「性交渉経験ありますね」ってパソコンの画面を見ながら言われた。「ありません」って言ったら後ろに控えていた看護師さんが見るからに驚いていて不快でした。
先生も決めつけていた感じなので。
数年経ちましたが、その病院の口コミを見てみると評価は最悪でしたね。+2
-0
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 23:40:37 [通報]
>>55返信
コメントありがとうございます。
そうですイソバイドです!不味過ぎて飲むのに苦労したのに副作用で余計に体調悪化するという。
漢方薬もいいですね。アドバイスありがとうございます!+1
-0
-
60. 匿名 2021/01/14(木) 15:25:30 [通報]
早目に変えた方がいいです。返信
最初にモヤッと来たら
その後、何回も来て
最後に大きなモヤッ!!!が来てしまう
ことが多かったです。
大きなモヤッ!!!が来ないうちに
転院されるのをお勧めします。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4106コメント2021/01/26(火) 04:03
新型コロナ 東京都で新たに618人の感染確認 重症者は148人
-
3433コメント2021/01/26(火) 04:06
【絶望】旦那のテレワークが継続 Part3【ストレス】
-
2801コメント2021/01/26(火) 04:05
坂口杏里「お腹の子、中絶したよ」インスタで衝撃報告
-
2269コメント2021/01/26(火) 04:05
岡田将生"イケメンユーチューバー"を公開処刑!素人と芸能人の無残な差
-
2216コメント2021/01/26(火) 04:03
ガルちゃんと世間のズレを感じた瞬間
-
1767コメント2021/01/26(火) 04:05
若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」
-
1599コメント2021/01/26(火) 03:58
進撃の巨人を最新話まで語りたい
-
1435コメント2021/01/26(火) 04:03
映画『鬼滅の刃』公開100日経過で興収365億円突破
-
1414コメント2021/01/26(火) 04:06
【実況・感想】監察医 朝顔 #11
-
1330コメント2021/01/26(火) 04:06
好みの男性芸能人を3人書くと誰かがタイプを診断してくれるトピpart2
新着トピック
-
1330コメント2021/01/26(火) 04:06
好みの男性芸能人を3人書くと誰かがタイプを診断してくれるトピpart2
-
907コメント2021/01/26(火) 04:06
ガテン系の彼氏・旦那がいる方
-
287コメント2021/01/26(火) 04:06
契約解除ワタナベマホト表紙&特集の雑誌「Star Creators!」発売延期 「諸般の事情により」
-
688コメント2021/01/26(火) 04:06
漢字だけで会話するトピpart3
-
3433コメント2021/01/26(火) 04:06
【絶望】旦那のテレワークが継続 Part3【ストレス】
-
40990コメント2021/01/26(火) 04:06
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
147コメント2021/01/26(火) 04:06
スマホ・ネット・PC(パソコン)に関する何でも雑談・相談トピ
-
220コメント2021/01/26(火) 04:06
色んなウェディングドレスが見たい!
-
622コメント2021/01/26(火) 04:06
宗教の2世、3世の人集まろー Part2
-
1414コメント2021/01/26(火) 04:06
【実況・感想】監察医 朝顔 #11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する