-
1. 匿名 2021/01/12(火) 20:22:36
アラフォーですが私はその予定はありません。
ふと、思ったのですがどのタイミングでおばさんやおばあちゃんはこういった所謂おばあちゃん服を初めて買うのでしょうか?+2431
-66
-
2. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:17
そんときになってから考える+2650
-14
-
3. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:24
プレゼントされるとか?+856
-31
-
4. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:39
周りが着てたら合わせると思う+1749
-192
-
5. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:40
着る予定+1058
-155
-
6. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:44
+1622
-19
-
7. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:48
母のを着るからそれなりに…+65
-62
-
8. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:53
数十年後にはもっとオシャレなおばあルックが出来てそう+3603
-12
-
9. 匿名 2021/01/12(火) 20:23:55
しません
70になっても革ジャン着ます+2159
-88
-
10. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:01
街中にある常連と共に年を取ったかのようなブティックに通う日が来るのだろうか。+1249
-11
-
11. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:04
それが素敵って思うんじゃない?+873
-24
-
12. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:13
こんな感じでいきたい+3417
-90
-
13. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:17
うちの親、後期高齢者だけど好きな格好してるわ。
私も年相応とか考えず好きな格好してる。
ババ服着ると老けてみえるよね。+1705
-17
-
14. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:17
わからない
若作りはしないけど派手な柄とかは着るかも
年齢行ってからの方が似合ったりするよね+1248
-11
-
15. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:22
>>1
すると思う。
たぶん、おばあちゃん用の服はそれなりにおばあちゃんに快適に作られてるはずだから+2125
-44
-
16. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:30
すごーく派手な色の服着たい!イマモキテルケド。+581
-26
-
17. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:34
おばあちゃんウェアを楽しみます。+320
-28
-
18. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:39
パステルとか可愛い色が似合うおばあちゃんになっていたい。+879
-10
-
19. 匿名 2021/01/12(火) 20:24:43
痛い痛いおばさんはちゃんと年齢にそった服装するんだろうからちゃんとババアファッションするんだろうね+13
-61
-
20. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:05
ロングコートは着なくなってダウン着てそう
+384
-10
-
21. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:15
年齢で区切ったり他人に流される人は着るのかも
私もそろそろこんな年だわって+470
-22
-
22. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:17
おばあちゃんだからこそ似合う原色系とかあるよね
+623
-7
-
23. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:28
そういうのが可愛く見えてくるんだと思ふ+473
-17
-
24. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:28
若い時に流行ってたような服を着てたら、それが若い人から見たらおばあちゃん服みたいに見えるのでは?+525
-15
-
25. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:31
+494
-234
-
26. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:36
年々派手にしていって90代になったらエリザベス女王ぐらい派手にする。たぶんユニクロ。+769
-11
-
27. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:38
音楽でも年取ったら演歌ばかり聴くようになるんかな。まさかね。+465
-18
-
28. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:48
婦人服売り場へ行く+94
-2
-
29. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:53
予定はないけど、結果的にそうなると思う。確実に。+279
-25
-
30. 匿名 2021/01/12(火) 20:25:58
>>1
おばさんになったら
おばさんらしい格好の方が
浮かないから
おばあさんになったら
おばあさんらしい格好をします+488
-71
-
31. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:02
前に渋谷の若者みたいな格好してる老人を見てぎょっとしたことがある。やっぱり年相応ってあるんだなと思った。+605
-24
-
32. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:05
>>9
革ジャンは重くて硬いからババになったら疲れるよ〜
体鍛えておいてね!+889
-18
-
33. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:08
ロングスカートの下にジャージずっとしてると思う。+124
-14
-
34. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:11
やっぱ30代になったら自然と「これちょっとイタイかな…?」と極力露出のないもの、無難な色を選ぶようになったしその時になれば年相応のものを選ぶと思う
デザインより暖かさ重視とか+796
-16
-
35. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:14
70過ぎたらクローゼットに眠ってるヴィヴィアンとヒステリックグラマー着る予定+683
-13
-
36. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:21
>>1
襟と花いらないんだよなぁ+391
-15
-
37. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:23
お洒落しよーぜ!+1682
-26
-
38. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:30
キレイな色のセーターとか着たいかな+375
-0
-
39. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:31
自然の流れで行けば、女子高生みたいな格好がいずれ似合わなくなるのと一緒で、今の服装も似合わなくなるんじゃない?私は着るよ。年相応でいるのが一番だからね。+359
-23
-
40. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:37
その頃にはもうおばあちゃんの服装の概念が覆されてるんじゃない?笑+456
-1
-
41. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:38
確かに30過ぎ40前とそれまでの服似合わなくなりそれなりに変わってきてるから変わるのかな?
考えたらこともなかったよ
UNIQLOとかきてるかな?+226
-8
-
42. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:52
>>1
面白い質問すぎるw
きっと、自分がおばあちゃんになった時に何気なく着ている服が、その時の若者から見たらおばあちゃんファッションに見えるんだと思う。+1189
-8
-
43. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:04
柄と柄が許されるのは、おばあちゃんと赤ちゃんだけと聞いて派手派手に着たい( ¨̮ )︎︎♡+406
-7
-
44. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:16
>>1
今のおばあちゃんこういう格好より、派手目な色のスポーツブランド多くない?+409
-5
-
45. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:18
>>27
たぶん、私達が老人ホームに入ったらアニソンとかテクノとかジャニーズとかLadyGaGa聞くんじゃないかな+540
-14
-
46. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:19
75歳の義母はサマンサモスモスやニコアンド 着てるわ
+307
-9
-
47. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:39
希望は草笛光子のようなおしゃれマダムになりたいけど無理だと思うから普通に着ると思う😂w+369
-6
-
48. 匿名 2021/01/12(火) 20:27:55
素敵なおばあちゃんは、おばあちゃんっぽい格好してないよ
オシャレな格好してる
似合ってたよ+328
-7
-
49. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:00
モード系が好きだから、そのままで行きたい+206
-2
-
50. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:01
いいえ、トピ画みたいな服は絶対に着ません。
苦しくてもデヴィさんみたいなのを着ます。
背筋を伸ばして生活します。+173
-23
-
51. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:05
介護職だけど、ピンクとか黄色の鮮やかな服を着ていると本当に素敵。
1人いるだけでも一気に華やかになるのでこちらも気分が上がります。
個人的には、絶対に孫のお下がりであろうギャルブランドのヒョウ柄ファージャケットとかを着ている人がめちゃくちゃ好きです(笑)
かくいう自分は年と共にグレーやネイビーを選びがち。+439
-1
-
52. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:07
>>37
かっこいい〜+436
-8
-
53. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:20
去年亡くなったばあちゃんは
認知症になる前まではお洒落だった
お洒落に気を使ってると若いよね
わたしが思春期になる前までは
服を2着もってきてどれがいいかなってわたしに相談してた
思い出したら涙が止まらない
ばあちゃんみたいなばあちゃんになりたい
もっとファッショントークに花咲かせればよかったな
+526
-2
-
54. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:28
予定はないけど楽な服装を選んだ結果そうなっちゃいそう+97
-0
-
55. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:43
>>1
じゃあどんな服着るのー?+26
-1
-
56. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:50
ゴムのスラックスとか楽そうだから着ちゃうと思う
あと寒さに弱くなるから重ね着もしまくって見事なおばあちゃんスタイルになると思う+183
-0
-
57. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:52
アメリカン人は年をとってもアメカジ。
+280
-1
-
58. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:58
介護ヘルパーしてた時に利用者さんがとてもお洒落だった。
外出しないんだけど、いつも髪を結って口紅つけて、首にスカーフ巻いて。
いつだか「いつもスカーフ、素敵ですね」って言ったら、「首の皺を隠すためよ」なんて言ってニッコリ笑ってた。
そんな可愛らしいおばあちゃんに憧れる。+518
-0
-
59. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:59
普通にパーカーデニムスニーカーで出かける予定+59
-0
-
60. 匿名 2021/01/12(火) 20:28:59
服より髪型どうしようか悩むわ+198
-0
-
61. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:01
すると思います。
歳をとっても絶対ババ臭い格好はしないって思ってたけど、気付けばすっかりババ臭くなってた。+121
-5
-
62. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:11
うちの70代母はユニクロだわ+112
-1
-
63. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:13
>>27
自分が若い頃に聞いていたのが
懐メロだから
そういうのを聞いています+202
-3
-
64. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:16
しまむらで安く買えればなんでも着ちゃうと思う
人の目気にならなくなるだろうし
色彩感覚が衰えるけど金銭感覚は衰えないはず+143
-6
-
65. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:19
ボタンが留めにくくなったりしだしたら、それなりの年齢のお店にいくからじゃない?+137
-1
-
66. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:40
>>4
そうだねえ…周りがこういうタイプだらけの中で自分独りだけ若めの服は着れないかも
ハブかれそうで怖いわ+15
-43
-
67. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:43
>>53
いきなり思い出話やめて下さいw+10
-157
-
68. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:47
堂々とお洒落を楽しんでるの格好いいね+484
-4
-
69. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:52
お婆ちゃんになったらお婆ちゃんらしい格好になる人は、その前段階のおばさん時代はおばさんらしい格好をしてるのでしょう
個性がなく量産型なんだと思う+214
-6
-
70. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:03
>>49
同じです
Vivienne Westwoodとか着たい
そんな経済力もないし、体型維持できるかもわからないけど+110
-5
-
71. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:04
私は多分着ないかなー
仕事場に60ちょい手前かなー?くらいの人がいるけどスマートでショートにメッシュ入れててモード系のファッションの人がいる
めちゃくちゃ似合っててかっこ良くて凄く目が行く
私も年を取ってもオシャレな格好したい
+196
-1
-
72. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:07
いつまでも細身のデニム履くために今から筋トレして背筋伸ばして引き締めるようにしてるよ
できる限りのことはしたい+115
-0
-
73. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:08
>>8
銀座で髪がブルーのカッコいいお婆ちゃんいた。
姿勢も良くて、おしゃれな服で、ハイブランドの靴とエルメス。お金持ちなんだろなぁ。
海外インスタの派手派手おしゃれババア見て、セレブさは醸し出せなくても、せめて姿勢とスタイルは維持しようと思ってる。+521
-6
-
74. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:26
>>58
そうそう、おばさんって何でみんなスカーフしてるの?って母に聞いたらシワ隠しと日焼けしないようにって言ってた+166
-0
-
75. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:31
痩せてたらクルーエルやファッジみたいな格好したい+151
-6
-
76. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:39
こういう格好したいんだけどきっと金がねぇ・・・+350
-1
-
77. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:55
>>10
まず、同年代がブティックを経営してないだろうし、自分より下世代もブティックはやってなさそう。儲からないよね。+153
-0
-
78. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:58
>>60
私はウィッグにして、トップにボリュームつける予定よ+145
-0
-
79. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:13
40ぐらいで露出やぶりぶりは痛いけど
お年寄りになったら逆に派手な色やファンキーな服着るとかわいいよね
真っ赤なタートルに大振りのイヤリングして
オーバオールや細身のパンツは着こなすようなおばあちゃんなりたいな+208
-2
-
80. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:21
面白いトピW
確かに不思議!+38
-0
-
81. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:23
好みが変わっていって自然とおばあちゃんみたいな服装になるんじゃない?今のおばあちゃん達とは違う感じだとは思うけど。
私も若い時は自分がスニーカー履くと思わなかったし、綿の下着なんて死んでも着ないだろうと思ってたよ。+178
-3
-
82. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:25
>>1
今のおばあちゃん達もアラフォーの時はあなたのような考えだったのかもしれないね+266
-1
-
83. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:38
この前背中の曲がったおばあさんがパステルカラーのプリーツスカートはいてたけど変だった。
見た目が若々しいならありかもしれんが、普通のおばあちゃんには着こなせないなと。余計なお世話だろうけど。
やっぱり年相応の似合うファッションはあると思うので、私はおばあちゃんファッションの似合う可愛いおばあちゃんになりたいと思ってる。+78
-42
-
84. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:47
リンネルみたいな格好したらお洒落お婆ちゃんになりそう+104
-1
-
85. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:49
奇抜なファッションしてるとあの人頑張ってる似合ってない痛いって言われる社会
そろそろ終われ
他人が何着ようが勝手じゃ+234
-4
-
86. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:01
パリッとした格好するおばあちゃんになりたい!って思ってたけど産後の今、だるだるの服装の楽さを知って驚いてるから無理かもしれない。+147
-0
-
87. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:19
>>79
顔も明るく見えるしね!+21
-0
-
88. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:23
今は恥ずかしくって着れない色の服を思い切り着たい!
ショッキングピンクとかオレンジとか深紅とか興味あるけどやっぱり周り気になって今は手が出し難い。+58
-2
-
89. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:27
>>50
デヴィ夫人憧れるけど、なれたとしてポップ路線の黒柳徹子だな私は+101
-2
-
90. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:30
おばちゃんがいまフリフリ着るのは無理だけど、おばあちゃんになったら可愛らしいフリルのついた年相応のカッコしたいな。+83
-4
-
91. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:33
>>75
歳とると、真っ直ぐ立つのも困難らしいから、痩せより筋肉鍛えてないと無理だよ。画像の人は結構若い。+135
-1
-
92. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:34
うちの母70代だけど、ユニクロとドゥクラッセが好きできれいな色のニットにテーパードパンツはいてたりするよ
まだ背中も曲がってないし、体型も30年くらい変わってない
親戚や友人のお母さんもそんな感じで、いかにもおばあちゃんな服装はしてないかも
高齢者が着る服もだんだん変わってくるんじゃないかな+207
-2
-
93. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:46
私もさ、子どもの時はおばさんになってもヒラヒラのお姫様みたいな服着るー!って思ったけど実際は無難な服着たアラサーになったよ。子どもとある程度悟った大人じゃちょっと違うだろうけど、予定は未定としか言えないよ。何が流行るかどう時代が変わるかわからないしね。+41
-1
-
94. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:49
森ガールみたいなお婆に俺はなる!+56
-9
-
95. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:50
今私たちが着てる服が、将来若い子から「なんでおばあちゃんって皆ああいう格好してるんだろうね」って言われるようになるんじゃない?+142
-0
-
96. 匿名 2021/01/12(火) 20:32:53
>>4
田舎もの。右に倣えばっか。+25
-47
-
97. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:11
>>1
嫌味なく エルメスのスカーフ巻いたエレガント なおばあさんになりたいな。+373
-2
-
98. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:14
>>1
何をもっておばあちゃんの服と決めるかによるけど、少なくともわたしはこの画像のようなシケた色のものは着ません。
年をとるほど鮮やかで綺麗な色のものを着たい。+323
-8
-
99. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:24
>>45
んでそれらが「お年寄りの曲」として若者に認知されてゆくわけだね。+210
-2
-
100. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:37
ずっと好きな服を着ていたいけど、足腰悪くなったり、オムツや尿もれパンツを履くようになったら、きっと動きやすさや機能性重視で服を選ぶようになるんだろうな。+149
-5
-
101. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:38
ババアになったら真っ赤なコートとか着ます
髪の毛真っ白になるといいな
グレーでもいいけど、真っ白の方が黒いコートでも映えそう+143
-2
-
102. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:39
パステルカラーの似合うおばあちゃんになりたい。
祖母がまさにそう。可愛くて大好き+51
-0
-
103. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:56
どうなんだろう、最近のお年寄りって結構ユニクロ着てるよね?
定番系買うとユニ被り率高いもん、なるべくGUにしてる+102
-1
-
104. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:57
カッコいいおばあちゃんになってやるつもり!
いくつになってもお洒落を楽しんで、体が動く限りアクティブにいろんなことを吸収して。
年齢なんかに負けたくないという気持ちから、健康には気をつけているアラフォーの戯言失礼いたしました!
+48
-2
-
105. 匿名 2021/01/12(火) 20:33:57
スタイルがキープ出来てたら夏木マリみたいなかっこいいオバちゃんも素敵。
私は柴田リエになりそうだけど。+128
-1
-
106. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:03
おばあちゃん服って、多分おばあちゃんにとって
最もベストなファッションなんだと思う
着心地とか機能性とかおばあちゃん心を一番満たすのが
あのファッションなんだと思う
だから自分もおばあちゃんになったら自然に選んで着るんだろうなと思ってる+125
-4
-
107. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:08
おばあちゃんらしい格好してるおばあちゃんだってその人なりのお洒落なのかもしれないよ+104
-3
-
108. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:09
>>32
結局カッコイイ可愛いとかより機能性になってくるよね
今35の私でさえ子供と遊ぶのに楽な格好だもん
ばばあさんになったらそりゃゴムで着やすくて乾きやすくてってのがいいもん
+257
-4
-
109. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:09
出来れば
夏木マリさんや
草笛光子さんみたいオシャレな感じでいたいなぁ
+96
-0
-
110. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:11
予定は別に無いけど、その頃になったらそういう服が心地よくなって自然に着るようになるんじゃないかな。
今アラフォーだけど自然と昔は絶対着なかった服を着るようになったし。ただ、昭和みたいなおばちゃんパーマだけはやりたくない。+59
-0
-
111. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:33
>>1
いわゆるおばあちゃんぽい服は着たくない
先日、デパートでたぶん70歳くらいの女性がパンの行列に並んでいたんだけど、とても素敵でした
グレーのロングニットワンピにシンプルだけどどこか品とセンスのあるファーバッグを持っていて、背筋ぴんとして、若作りではないけど若いんです。このニュアンス伝わるかな?
SHIPSとかのセレクトショップにありそうなコーデだったし、きっと年齢よりは若い感性のショップで買われたのだと思います。でもすごく良かった。
品とセンス、この2つが大事なのかも。
あんなおばあちゃんみたいになりたいです。+453
-6
-
112. 匿名 2021/01/12(火) 20:34:49
わかんないけど、巣鴨で流行ってたら着るかも。+7
-1
-
113. 匿名 2021/01/12(火) 20:35:04
>>67
なぜ?いいじゃん+91
-0
-
114. 匿名 2021/01/12(火) 20:35:17
エリザベス女王が原色着こなしてるから私も白髪になったら原色にしてみる!今はブルベサマーとウィンター。濁った色がもともと似合わない。+19
-2
-
115. 匿名 2021/01/12(火) 20:35:19
>>25
日本人には38じゃないってばれるもんね。+425
-0
-
116. 匿名 2021/01/12(火) 20:35:33
お金持ちのおばあちゃんになれたら、ファンキーになる予定+17
-0
-
117. 匿名 2021/01/12(火) 20:35:33
>>12
マリメッコとか着たら素敵かも
着物もいいなぁ+287
-4
-
118. 匿名 2021/01/12(火) 20:35:41
>>25
この人のイメージする若者らしい装いなんだろうな
ひっかかるオヤジ共もこれが若い女性に見えたのだろうか+413
-4
-
119. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:03
>>1
ニットじゃないけど、同じような形のフリースのモコモコしたタイプをこの秋に購入した。部屋着に丁度良くてお気に入り。ちなみに50歳になろうとしてる私。外には着ていかないけど、宅配の人にはこのまま。ヤバイかな。+85
-1
-
120. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:06
>>69
ファッション極めると結局定番に行きつかない?
で、定番って結局量産なんだよね。+56
-3
-
121. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:07
ワンピとか来たい。パンツはリハビリパンツでオッケー+14
-0
-
122. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:19
>>68
オレンジのバッグはエルメス⁉️
お洒落だなぁ+99
-0
-
123. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:21
UNIQLO着るよ+8
-1
-
124. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:29
いくつになっても好きな服着たらいい
年取ったときにおばあちゃんらしい服が好きなら着ればいいし+21
-0
-
125. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:43
赤が好きになるらしいよ+5
-0
-
126. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:49
おばあさんになっても最新の流行を常に取り入れたい+11
-0
-
127. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:51
>>1
もうカッコイイババアファッションの店いくつか見付けてるから、潰れないように願ってるよ!+224
-0
-
128. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:15
>>12
とりっぴぃの おばあちゃんみたい+238
-1
-
129. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:24
最近若い頃から買ってたショップの服が似合わなくなってきた。そろそろ昔は絶対着ないと思ってた婦人服ブティックに行った方が馴染むのかなとか思い始めた。だからオバアになったらなし崩し的にオバアのブティックに行くような気がする。+17
-0
-
130. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:37
>>106
重いコートが身にこたえる+48
-0
-
131. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:40
流行りもあるけど20〜27くらいはとにかくヒールで短いスカート、それかピッタリしたスキニーが大好きだったし、
子供産んで30過ぎたら真夏以外足なんて出せない!高いヒールとかムリ、になったし、
33過ぎたらゆるっとした服が楽だし体型隠しにも助かるし、
まぁもちろん流行りもあるけど、それなりに好きな服が年相応に変化していったから変化するんだろうなって感じ。
それが自然と似合って見えるようになるんだろうなと思うし、今までしていた格好になんか違和感を持つようになって変わっていくんだろうなと。+26
-2
-
132. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:45
>>1
たしかに!どのタイミングでするんだろう‥?
見かけるおばあちゃん、みんなこんなだわ
あと短髪にして強いパーマかけるのも
それが良いと思えるのはどのタイミング?!+129
-0
-
133. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:45
>>121
私もオムツにまったく抵抗が無い。+12
-2
-
134. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:51
介護職を10年やってましたが、人間って気持ちが老けると体も老けます。そして、気持ちは間違いなく服装に左右されます。
特に女性はその傾向が強くて、若めのデザイン、明るい色の服を選んであげるとそれだけで姿勢が違ってた。
あと、ネイルを塗ると一日中ニコニコしてたなー。しかも黄色とピンクを互い違いに…とかが人気で、「写真撮ってー!」って大はしゃぎだった。+152
-3
-
135. 匿名 2021/01/12(火) 20:38:00
でもうちのおばあちゃんのおばあちゃんは着物やモンペを着てたから、おばあちゃんセーターなんておばあちゃん向けと思ってない+3
-1
-
136. 匿名 2021/01/12(火) 20:38:11
年取ったら、そういうのしか似合わなくなるんじゃない?+5
-3
-
137. 匿名 2021/01/12(火) 20:38:11
というか着やすい服を選んだらババアっぽくなるんじゃない?ウエストゴムとかサイズも大きめ+6
-1
-
138. 匿名 2021/01/12(火) 20:38:15
>>1
無いと思いたいが50の私 最近は見た目より暖かい物とか脱着しやすい物 着ていて苦しくない楽な物を選びがち
靴もヒールよりスニーカー ブーツもヒール無し等と…まぁ近付いてるね
そーなるのかもね 嫌だけど+197
-0
-
139. 匿名 2021/01/12(火) 20:38:18
ターシャ・チューダーみたいな格好してみたいw
でも、無印良品ぽい婆さんになると思う。+28
-1
-
140. 匿名 2021/01/12(火) 20:38:37
>>37
最高+261
-3
-
141. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:00
>>9
かっこいいですよね。
私はまずヒールで死んで、足の冷えと革ジャンとバッグの重さで死んで、薄毛とぽっこりお腹とダルダル二の腕で無理な気がするけど憧れます。+474
-9
-
142. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:05
>>1
おばあさんファッションになるのは、
若い時にミニスカート履いてたのがだんだん履けなくなる感覚に近いと思う。+201
-3
-
143. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:06
>>15
これ。
アラフォーだけど割と無理して普通の格好してる。母にもらったオバチャン服を家で部屋着にすることがある。本当に楽。特にこんな寒い時期は暖かくてありがたい。
50過ぎたら50代60代〜向けのセレクトショップで服を選ぼうと考えてる。今はその年代をターゲットにしてる服でも探せばシンプルでおしゃれなのが多い。+330
-4
-
144. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:12
>>86
そう!
もうブラするのさえ億劫なのに…
このままじゃ体が怠けすぎてパリッとした格好なんて到底できなさそうだからとりあえずブラ着ける習慣取り戻すわ+38
-0
-
145. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:17
>>25
服は可愛らしいのに髪型が懐かしの聖子ちゃんカット、、、髪型も現代に合わせれば良かったのに!+430
-4
-
146. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:30
>>1
アラフォーの私たちが70歳くらいになる頃には、また違うおばあちゃんファッションが主流になるんじゃない?
30年くらい前のアラフォーの人達ってちびまるこちゃんのお母さんみたいな格好してたけど、私たちの周りにそういう格好してる人いないよね?+268
-0
-
147. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:31
作家の佐藤愛子さんのように和装をカジュアルにきてみたい。97歳+101
-2
-
148. 匿名 2021/01/12(火) 20:39:49
>>12
財力も要りそう+229
-0
-
149. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:04
身体に負担が多くなるから自然になるよ おそらく大半の人は そーなる+24
-0
-
150. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:06
年相応の優しいおばあちゃんになりたいので、喜んで着る予定です。+21
-1
-
151. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:06
趣味が自然と年寄りなものになってても、年寄りだから〜とは思ってない人が多いように洋服もただの年寄りの服を「ゆる服」とか言って着る人が増えてくんじゃないかな
+12
-0
-
152. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:17
おばちゃんになったらベリーショートにするのは決まってる。+35
-2
-
153. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:24
ISSEY MIYAKEが似合うババアになれるように頑張ります+49
-2
-
154. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:28
もう亡くなってしまったけど、私のばあちゃんはお出かけの時ドット柄のワンピース着てた。家ではもんぺに割烹着だったけど。+54
-0
-
155. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:41
もしかして、私達がお婆ちゃんになる頃、今着てる服が流行遅れになって「お婆ちゃんみたいな服」になるのかも?+51
-0
-
156. 匿名 2021/01/12(火) 20:40:56
祖母も母も服貸しあってマックスマーラとかマギー着てるよ
ワンピース好きだから
普段はデニムだけど…細いと様になるよね、私はデブだけど+39
-1
-
157. 匿名 2021/01/12(火) 20:41:16
自分の思う「素敵なお婆さん」て感じの服を着たいなぁ+10
-0
-
158. 匿名 2021/01/12(火) 20:41:54
>>27
純烈ちょっといいなと思う39歳+86
-20
-
159. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:21
>>27
今のアニソンやJ-POPが演歌の立ち位置になってるんだと思う+198
-0
-
160. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:24
>>25
これはお洒落ではない、ただの若作り+374
-2
-
161. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:26
ローリーズファームでおばあちゃんが買い物してるのよく見る+31
-0
-
162. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:36
これまで通りヨウジヤマモト着て死んでいく予定、+51
-0
-
163. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:37
大好きな94歳の利用者さんがいつも花柄のワンピースにネックレスとかイヤリングとか素敵なアクセサリーをつけて「わたしはお洒落が大好きなの!」って言ってて、私もこんなおばあちゃんになりたいって思ってます。
認知症進んでて眉毛は鉛筆で描いてるけど、とってもお洒落で素敵なおばあちゃんです笑+118
-0
-
164. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:42
>>1
今でもキャミにショーパンで外歩けます?
アラフォーならしないよね?
そんな感じでだんだん感覚が変わってゆくのでは。+176
-4
-
165. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:45
ヨウジやギャルソン着るよ
楽だし😊+18
-1
-
166. 匿名 2021/01/12(火) 20:42:55
理想は角野栄子さん!+27
-0
-
167. 匿名 2021/01/12(火) 20:43:40
お婆ちゃんは昔のままなだけなんじゃない?+8
-0
-
168. 匿名 2021/01/12(火) 20:43:43
母親や伯母、叔母からお下がり+3
-1
-
169. 匿名 2021/01/12(火) 20:43:48
>>12
お洒落や!!+103
-2
-
170. 匿名 2021/01/12(火) 20:44:35
>>36
襟はいるよ!3首温めるのは健康の基本!ババァになったらちょっとの風邪が命取りだからね!+212
-2
-
171. 匿名 2021/01/12(火) 20:44:54
全身ユニクロで
白髪は青く染めたい+11
-0
-
172. 匿名 2021/01/12(火) 20:44:54
その時、年齢にあったものを着られたらいいかな。
好きな服も着られたら嬉しい。+19
-1
-
173. 匿名 2021/01/12(火) 20:44:58
>>1
質いいよね暖かいし
亡くなった婆ちゃんと亡くなった爺ちゃんのセーターやらちゃんちゃんこ着てるけど持ってる中で1番暖かくて素材も柔らかいし毛玉出来ない+94
-0
-
174. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:00
>>166
この前番組やってたよね
華やかで可愛くてすごい素敵だった+21
-0
-
175. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:02
祖母は自分で服を作って着てました。
青系の色が好きで、水色に青い糸の刺繍を入れたブラウスや、濃い青のブラウス、パステルカラーの水色のコートなど。
友達にも「あんたのばーちゃんオシャレやな!」とたくさん言われました。
今はもう90歳過ぎて足腰悪いからオシャレもしなくなったけど、、
私もおばあちゃんみたいになりたい+73
-1
-
176. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:04
>>1
アラフォーの今、二十歳の時着ていた服は着なくなったように、少しずつ自然に変わっていくのかなと思う。突然じゃなくて、買い換えるたびに変わってくみたいな。+186
-1
-
177. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:06
老人カラオケ同好会みたいなのに入会したら定期的に地元のなんで潰れないんだろ?ってな服屋さん田舎ならあるでしょ?が来てみんなわんさか買うってたよ😂
だんだん染まってくんだと思う。+23
-0
-
178. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:22
>>161わたしはマウジーでみたよ。娘さんらしきひとがトップス選んであげてて若いなーって思ったよ+18
-0
-
179. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:33
>>68
うちの母親70代
こういう感じのカラフルばーちゃんで目立ちまくりの浮きまくり
ちょっと地元で作家業みたいなことをやってるから
「ああ、あの人はああいうことやってるから」って
許されてる?感じだけど、そうじゃなかったら
変わったばーちゃん扱いだろうなと思う
でも近所の人も影響されたり一緒にイベントとか楽しくやってる、
田舎とは思えないすごいしゃれたばあちゃん集団の写真送られてくる
+108
-0
-
180. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:36
>>46
大型イオンモール調達だな
規模小さめイオンだとそんなにテナント入ってないけど、デカイ所には必ず入ってるブランドだから
あとハニーズもw+82
-3
-
181. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:41
今でもおばあちゃんが若い頃着てたものとかもらったり、古着買ったりレトロファッションばっかりしてるから、死ぬまでそのファッション貫くつもり。+7
-1
-
182. 匿名 2021/01/12(火) 20:45:56
>>141
この人は素敵だけど日本人でこれ似合う(特に下半身)おばあちゃんはなかなかいなそう+232
-4
-
183. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:12
ハイヒールや硬いデニムなどはご老人には着難いから離れていくんでしょうけど、楽を選ばず美を選ぶ精神の人は年齢を問わずスポーツジムに通ったり水泳したりダンスしたりしてます
いつまでも夏木マリや中尾ミエのようにカッコいいお婆さんでいられますね+27
-1
-
184. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:20
>>8
その世代にあったおばあちゃん服が出て来るよね。
今60才くらいの人でも、今のおばあちゃん服はダサいと思ってそうだもん。
知り合いの60代の人はいつも20代みたいな服装だけど、服が浮いてる。
顔はシワシワなのに服だけ若いのはやっぱり変だよ。
年齢に合った服装が大事だと思った。+423
-7
-
185. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:35
主、面白すぎるよ(笑)
センスの問題なんじゃないの?
授業参観にも変わった服の人いるよね?
私はこーゆーのは着ないけど、
年取ると、似合う服売ってるところがどんどんなくなる。サイズも。
女を諦めた感じの服装はしたくないよね。+6
-0
-
186. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:37
>>1
今のばあばは、ユニクロを着こなしてるよ。写真の暖かくて実用的だから、年代を選ばないんじゃないかな。
モデルさんが熟年を想定させてるだけ。
+126
-3
-
187. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:37
>>141
薄毛に笑ったw
+19
-17
-
188. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:43
元気なうちはお洒落したいなぁ+76
-3
-
189. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:53
髪は紫にしたりして楽しみたい+9
-0
-
190. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:55
>>175
素敵なおばあ様!憧れちゃいます!+23
-0
-
191. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:57
>>13ある程度の年齢になっても自分が良いと思った服着てたいよね TPOに合わせてれば良いと思う
+115
-0
-
192. 匿名 2021/01/12(火) 20:47:04
>>12
いいねぇ👍カッコいいです!+107
-2
-
193. 匿名 2021/01/12(火) 20:47:25
私は白髪を紫か緑に染める予定
+2
-0
-
194. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:06
お婆ちゃんになったら、肩は上に上がらなくなるだろうし、多分この前開きチョッキスタイルにお世話になるだろうと思ってる。既に中年で身体の衰えをヒシヒシ感じてる最中よ。+32
-0
-
195. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:10
無印とかで買って無難に生きていくと思う
長身スタイルいいババアだったらかっこいい格好したいなー+16
-0
-
196. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:35
ババ靴めっちゃ履きやすい+10
-0
-
197. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:35
成人式の時に着物を買うお金で、カルティエの一粒ダイヤのネックレス、
買ってもらった。
100万以上したジュエリーだから、今はなんかもう気合入りすぎて
なんか上手に使いこなせない。
それを普段使い出来るコーデが似合うような
おばあちゃんになりたいって思ってる。
自分で頑張って働いたお金でダイヤのピアスも買って、
ネックレスと合わせたい。
+43
-1
-
198. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:36
>>1
かわいい孫がくれた物なら 多少ダサくても喜んで着てるのかも知れない
+58
-2
-
199. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:53
>>152
私もベリショにするけどどんどん顔が伸びてるし多分おじいちゃんになる
アラフォー現在で死んだ父親にそっくりなんだわ
+38
-0
-
200. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:14
やっぱりさ、膝とか腰とか痛んで冷えないようなそして動きやすい格好を…ってなると地味なおばあちゃん服になっていくんだと思う
早い人だと50代で膝とか傷んでくるもん、あれは遺伝要素もあるし+28
-0
-
201. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:21
>>6
え、なにこれほんと?+150
-0
-
202. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:28
現在おばあで、おばあちゃんぽい格好しない!着たいものを着るわ!ってお洒落してるタイプの人も、若い人から見たらお洒落だとは思うけどそれでもそれっておばあさんとしてではない?
若々しいとは思うけど、お婆さんであること前提といつか。
そのまま若い子が着られるような格好ではないよね。
お婆さんならではのお洒落、というか。
本当にそのままだとイタイになるよね。
これはじーさんだけどこういうことになるでしょう。
だからお洒落でいたいなら、結局はお婆さんっぽい格好をする事になるのではないかな。
+30
-4
-
203. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:45
着物を洋服に仕立て直したものっておばあちゃんじゃないと似合わないと思う。ちょっと若めの人が着るとすごく個性的になってしまってる。おばあちゃんが着てるとしっくりくるし、品が良いなと思います。
私はおばあちゃんになったら着物地で作った洋服着る予定です。
+9
-0
-
204. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:48
>>15
きっとするよね!
若い頃はウールのコートとか着てたけど、今となれば重くて着てられない。
ナイロン表地のダウンジャケット最高!
肩出す勢いのセーターももう無理
タートルネック一択
なのでおばあちゃんになったら、おばあちゃんらしくなると思う😊+421
-4
-
205. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:10
嫌だから シンプルなの着る
ゴテゴテのおばあちゃんスタイルはしたくないかな
お花ドーンみたいな+28
-1
-
206. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:12
>>31
似合ってなかったんだね、多分(笑)+30
-0
-
207. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:41
私ずっとユニクロで良いんだけど
ダメなのかな‥?+8
-1
-
208. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:46
>>1
私もアラフォーなんだけど、ちょうどこの前友達とそんな話したばっかだわw
いつからこういう地味なお年寄り用の店で服買うようになるんだろうね〜って+39
-0
-
209. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:47
>>141
何歳なのかしら+47
-2
-
210. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:06
>>202
写真チョイスワロタ+18
-0
-
211. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:07
>>141
オシャレなぺたんこシューズ
発熱厚手のタイツ
リアルレザーより軽量化されたエコレザー
レディースウィッグ
ぽっこりお腹とダルダルは美容外科
バッグは旦那に持ってもらう
で解決しないですかねぇ
+101
-2
-
212. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:08
おばあちゃんになったら、仲里依紗みたいな派手派手な服着たい+7
-1
-
213. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:19
>>27
親戚のおばちゃんが入ってるホームでは
スパイダースとかビートルズとか流れていて粋だった。+143
-1
-
214. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:26
アラフォーで、とにかく楽、洗濯簡単、アイロンがけいらない、
クリーニングに出す必要なし、
と言う服ばかり選んでいる私は、完璧ババ服へと移行すると思う。+42
-0
-
215. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:41
>>141
アラフォーの今ですらもうこんなに足出すことないわ
ハイヒールも履かんし+189
-7
-
216. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:49
歳とって思うと言うか実感してんだけど、歳とると生地がしっかりしたやつとか、温かいやつを選んでしまい、自ずと年寄り寄りにシフトしていってる気がする。。まっ、いっか!!+7
-0
-
217. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:21
+51
-4
-
218. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:30
>>132
パーマは髪のボリューム出しだけど、強いパーマはあくまでもその時代にパーマが流行りだったから(当時最新のおしゃれだったから)で今は強いパーマを好む人はそんないないよ
強く掛けるのはそのほうが持ちがいいから
+63
-0
-
219. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:46
>>96
店が少ないという発想にならないのが世間知らず+4
-17
-
220. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:49
可愛い上品なおばあちゃんを目指すよ。
年相応な中でもおしゃれはすると思う。
笑顔の可愛いおばあちゃんっているよね。+14
-0
-
221. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:54
>>32
機能性の重要度が年々高くなるよね。
ドクターマーチンを久々履いたら重くて無理だった。
スニーカー最高!になる。+138
-1
-
222. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:55
施設に入る時には脱がせやすい着せやすい服ってことでおばあちゃんみたいな服着ることになるんだろうな
それまでは好きな服着るよ+16
-1
-
223. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:57
販売員でいろんなお客さん来るけど70かひょっとして80代かな?
おしゃれなおばあちゃんが買いに来た
パープルのタートルニットに、黒いパンツ。
黒いバックと合わせてたかな。
帽子も被って、身なりをきちんとしてる印象でめちゃ覚えてる。
歳とって面倒になってきてもせめて外出する時は自分もきちんとした格好しようと思いました。+43
-0
-
224. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:00
>>207
無難でいいよ+4
-0
-
225. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:03
考えたこともなかった+1
-0
-
226. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:05
>>12
日本じゃ浮く+94
-24
-
227. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:19
考えたことなかったけど
そのときの体型と合った雰囲気と楽なもの着ると思う
20歳の時は私はずっと女らしい格好をする!とか思ってたけど
30になってそういうのまったく似合わなくなってゆるラク系に移行したし+7
-0
-
228. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:21
夏なら手染めの←(ここ重要)一点物ワンピースに、コットンで手編み←(ここ重要、笑)した、カーディガン、可愛い帽子、お洒落な日焼け防止手袋、柔らかくて足が疲れない、小さなおリボンのついた靴。
冬には、胸に切り替えを付けたウール100%の編んだワンピース(←出来れば自作、笑)ワンピースの色に合わせた(同系もしくは反対色)あったかタイツ、外出時には昨年娘が買ってくれた、ダウンが軽いミディアムコート、手袋には飼ってるうさちゃんの小さな編みぐるみがくっ付いてる、お帽子はさすがにうさぎの耳は恥ずかしいので、春を待つような可愛い軽くて優しい色のニット帽を。
と、考えたりしますが。無理かーっ。編み物出来ん。+12
-2
-
229. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:28
>>199
私は顔が四角になってきてるからおじいちゃんになる!w
+14
-0
-
230. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:30
オシャレ過ぎてモデルと間違われて写真撮られた結果、本当にモデルになった准教授+86
-0
-
231. 匿名 2021/01/12(火) 20:54:16
>>162
格好いい…
なぜか頭のなかでアン・ルイスの「六本木心中」が流れたw+16
-0
-
232. 匿名 2021/01/12(火) 20:54:23
湘南にいたときショーパンのババアをたまに見てかっこいいなと思った
スタイルいいからできることだけどね+5
-0
-
233. 匿名 2021/01/12(火) 20:54:24
私、47歳だけどパジャマからおばあちゃんデビューしたよ!
日本製の、キルティングの、綿の上質パジャマをセシールで探したら、おばあちゃんパジャマだったよ。
軽くて柔らかいのにしっかりしてて
毎日快眠だよ!
着心地重視だとそうなるかも。+65
-1
-
234. 匿名 2021/01/12(火) 20:54:45
今40代でハウスオブロータスの服ばかり。
服ってある時突然似合わなくなるから怖い。+7
-0
-
235. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:03
>>12
うちの70歳の母、こんな感じだわ
髪はシルバーだけど
それに比べると私はなんて地味なんだろう+154
-0
-
236. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:03
>>1
数年前レジでとある人の後ろに並んだ。
可愛いワンピ着て長いカーディガン羽織ってショートブーツ履いてた。髪は肩より下のゆるふわ控えめな茶髪。
可愛らしいと思ってボーっと見てたんだけど、顔見たらしわくちゃばあちゃんでビビったよ。
70はいってたんじゃないかな。
でもホント可愛らしい格好だった。オシャレが好きなんだな。
そんな私は40そこそこなのにザ・おばちゃんな格好です。楽だから…
+91
-1
-
237. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:04
>>27
うちの両親60代半ばだけど、演歌は聞かないよ。
+112
-1
-
238. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:11
>>141
冠婚葬祭以外ヒールは無理だなもう…
アラフィフです
このアウターもきっと重いんだろうなと思ってしまう+92
-1
-
239. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:13
30代だけど既にばば服かもしれない…
アイロンかけないし楽なのばっかりだよ
インナー、パンツ、靴下は綿100%だわ+7
-0
-
240. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:13
>>47
私も憧れだけど、根本的な財力が違うから
難しい。。+45
-0
-
241. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:15
この服装が似合ってるって思えば着るかな?
子どもや孫やお嫁さんがいたら、どんなのが似合うか意見聞く。
年取ってもTPOは忘れないようにしたい。+5
-0
-
242. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:19
総ゴムでストレッチの効いてる裾が窄まったスボンを履くよ
ワイドパンツやバヤバヤしたロンスカなんてさあ転べよと言われてるようなもの+8
-0
-
243. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:27
>>211
そもそもそんなにお洒落して出掛ける用事があるのかな+46
-3
-
244. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:34
>>202
旦那の知り合いにおじいちゃんがいるけど、所ジョージみたいな感じだよ!
旦那が憧れるって言ってる+37
-0
-
245. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:53
>>1
自然とシフトしていくんだろうなと思ってます。
40歳だけどその辺出掛ける程度なら服に無頓着になってきた。若い頃だったら考えられない様な服装が平気になってしまった。
嗚呼、こうやって年を取って行くんだなと。
それでも一応ちゃんとしている部類には入りますがwさすがに靴下にクロックスとかの組合せでは出歩かないよ。+78
-3
-
246. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:09
綺麗に白髪になればいいけどまだらに汚く白髪になったらどうしよう。、+13
-0
-
247. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:24
>>217
アラレちゃんに出てくるファンキーな女の子みたい。+4
-0
-
248. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:28
冬はダウンばっか着てるし既に気配はあると思う。+7
-0
-
249. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:31
>>15
快適というか、安いのよね
1着3,000円とか、1,500円とかだから年金生活でも買える範疇の価格帯
しまむらやGUの感覚+228
-4
-
250. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:31
>>27
歌謡曲はいいぞ+47
-0
-
251. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:49
私の母の普段着は、私の学生時代のジャージ。
おしゃれなイングリッシュ・ガーデン作ってるのに、
着るものには一切興味がないらしい。
このお正月、ついに巣鴨で売ってるようなおばあ・カーディガンを着ていたw
年取ると、
ウエストがゴム、座っても背中が出ない長いセーター、
転んだ時にスカートが捲れたら嫌だから、とにかくズボン。
となっていくようだ。+27
-1
-
252. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:52
おばあになってもUNIQLO着てると思う+6
-0
-
253. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:58
最近知ったんだけど、シニア向けのこんなファッション雑誌出てるんだね‼️+71
-1
-
254. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:12
たぶん年齢を重ねるほど体が冷えないような格好に行き着くんじゃない?
首を冷やしたくないからタートルネックとか。
イコールおばあちゃんぽくなっちゃうんだろうな。+24
-0
-
255. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:13
20代後半からずっとウエストゴムなことに気がついた
私ババア期ながすぎ+13
-0
-
256. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:21
>>143
40半ば過ぎたら、本当に体型が自然と変わってくるものね。食べただけ太るし
私それなりに鍛えているけれど、ヒールはもう嫌だし重いかばんは持てなくなったよ。寝たきりにならないように運動するだけだわ+125
-1
-
257. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:31
私髪の毛をパープルとか青にしているお婆ちゃんに憧れるんだけど、アラフォーの今すでに髪の毛の量が少なくなってきてて無理そう…+20
-0
-
258. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:32
カシミヤ ニットとジーンズでいるつもり。+5
-1
-
259. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:42
若い格好も気をつけないと孫のお下がり着てる感。+4
-0
-
260. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:53
自分が今着てる服だって、10代の頃は見向きもしなかった服だしな。
70になったら70の価値観になるんだろうな+25
-0
-
261. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:12
シンプルでグレイヘアと合ってて素敵だと思う
こんな感じなりたいなー+88
-2
-
262. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:37
今から
おばあちゃん柄集めてる
とりあえず エプロンから
そして 漬け物名人になるんだ+45
-1
-
263. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:41
今40代後半で昔からカジュアルな服を着てきたので、未だにコンバースオールスターのハイカット履いてる。
まだ履いてていい?+57
-0
-
264. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:48
うちのおばあちゃん、好きだからって画像みたいな柄ワンピばっか
母も私も好きなもの着てるし、このままいくと思う
でもヒールだけは無理な気がする、危ない+28
-0
-
265. 匿名 2021/01/12(火) 20:59:08
たぶん段々と脱ぎ着しやすい物、履きやすい物になっていくと思う
今でも重い服は肩がこるようになったし…+22
-0
-
266. 匿名 2021/01/12(火) 20:59:24
安全性から言って、お年寄りは目立つ色の服を着た方がいい
茶系や緑系は背景と同化して、お年寄りがいても気付きにくい
+31
-0
-
267. 匿名 2021/01/12(火) 20:59:43
みんなが貼ってくれている
派手でお洒落なおばあちゃん達は
おばあちゃんになったからそんな服を着ているのではなく
若いときから批判されるような年齢も乗り越えて
自分のスタイルを貫き通してきた人達でしょ
ばあちゃんになった途端に急に派手おしゃになるのは無理と思う+109
-0
-
268. 匿名 2021/01/12(火) 21:00:25
スタジオクリップにも60代?向けの服売ってるよね+7
-1
-
269. 匿名 2021/01/12(火) 21:00:38
今と変わりなく、GUとHoneysで服は買うかな?👗✨👠+4
-0
-
270. 匿名 2021/01/12(火) 21:00:45
>>243
ほんとにお洒落な人は用事でお洒落するんじゃないと思うー。
うちの伯母、パーキンソン病で動けないのに施設にネイリストさん呼んでジェルネイルしてたよ。
究極のお洒落は自己満だと思う。+90
-1
-
271. 匿名 2021/01/12(火) 21:01:27
老人然とした服って商店街の婦人服店みたいなところでしか売ってなくない?
ユニクロなどのファストファッションで買ってればああいう服装にはならないと思う+6
-1
-
272. 匿名 2021/01/12(火) 21:01:28 ID:5xKyDeK2ml
おばあちゃんまで生きていられるかはわからないけど、その年ごろだかこそ出来るファッションを心がけている。+1
-0
-
273. 匿名 2021/01/12(火) 21:01:31
おばあちゃんになったら、自分が若い人から見たらおばあちゃんに見えてる事自覚できるのかなあ。。。
なんかできない気がする。自分の祖母も70代なのに孫以外におばあちゃんと言われる筋合いないって言ってたし。+8
-0
-
274. 匿名 2021/01/12(火) 21:01:32
おばあ服を好きで来てるわけではない人もいると思うよ。
ただ結局おばあ服が楽でいいのよ。だから着るのよ。
うちのばぁちゃんも若い頃は洋裁習ってたから自分で服作っておしゃれしてたけど、70すぎ頃からずっとおばあ服。歳取ると腰が曲がってきたり、指先が不自由になったり、ひざが痛くなったりするから、ストレッチがきいてたりボタンが大きかったり、締めつけがない、綿素材のおばあ服が最高なのよ。+35
-1
-
275. 匿名 2021/01/12(火) 21:01:41
そもそもおばあちゃんになるまで生きられるかな+6
-0
-
276. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:16
>>6
動物より怖い!
減速します+271
-0
-
277. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:17
夏木マリみたいに「年齢は記号よ」って言って自由に好きな髪型や服装を楽しむおばあちゃんになりたい
祖母が赤や花柄が大好きな人で、私が20代の頃、露出の多い格好してたら眉をひそめるどころか「色合いが地味ね。もっと派手なの着なさい」って言うような祖母なので、私も祖母のように派手な格好のおばあちゃんになる予定+12
-1
-
278. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:25
>>25
もえのあず、こんな感じになりそう+229
-4
-
279. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:34
>>236
似た様な経験あるw
膝丈スカートにロングブーツ、白のPコート、髪型はシニヨンでどう見ても清楚系OL。
顔見てびびった。70後半くらいのばあちゃんw
斜め前髪にして若い子になりきってた。
ガチャガチャ派手目の若造りとは次元が違って頭パニクった。+34
-0
-
280. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:47
草笛光子の予定+8
-0
-
281. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:48
>>46
わたしが書いたかと思ったよ(笑)うちの義母は65だった。サマンサモスモススタディオクリップニコアンド大好きさん+80
-0
-
282. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:57
おばあちゃんじゃなくても服装で大体年代がわかるじゃん、20代前半位までの子が着てる服は可愛いとは思うけど40代が着たいとは思わないし、その年代に合った着やすい服を着るようになる でも、時代も変わるから今よりもっとおしゃれなババ服が増えると思う+8
-0
-
283. 匿名 2021/01/12(火) 21:03:31
たぶん色んなとこが痛くなったり温めたりしないと辛いんじゃないかな。+7
-0
-
284. 匿名 2021/01/12(火) 21:03:50
軽いし暖かいし、高齢者に優しい服なら買う。
骨ももろくなるから、高齢者用が身体にあってると思います。+8
-0
-
285. 匿名 2021/01/12(火) 21:03:57
オバちゃんスタイルと共に、部屋着もオバちゃんらしいものに段々変わってきてる笑
まだ外出する際は頑張ってるつもりだけども。
多分私はお婆ちゃんファッションに難なく移行しそうな気がするわ。+6
-0
-
286. 匿名 2021/01/12(火) 21:04:13
>>18
イギリス女王みたいな格好いいよね!
髪は白髪の方が派手な色が映えるよね!+35
-1
-
287. 匿名 2021/01/12(火) 21:04:18
>>1
アラフォーですが祖母が40代の時の服をもらって着てます。
母はババくさいと言ってますが、デザインが好きなので着てます。
このままおばあちゃんになります。+55
-0
-
288. 匿名 2021/01/12(火) 21:04:47
>>1
母70歳 着てない こんな服やだと言う
祖母90歳 着てる+86
-0
-
289. 匿名 2021/01/12(火) 21:05:10
軽い、締め付けない、シワにならない、をクリアしていれば
似合うなら何を着てもいいと思っている
今50歳でワンピースばかりの人は70歳でもワンピース
チュニックばかりの人は70歳でもそう
スポーツウエアぽい人もそう
みんな個性があって若々しくて同じにはならないと思います
+9
-0
-
290. 匿名 2021/01/12(火) 21:05:29
常に綺麗なスーツでピシッと決めてたいです+0
-0
-
291. 匿名 2021/01/12(火) 21:05:30
>>170
ババアという侮辱的な言葉の割に
機能性などを説明してくれるなかなかいい店員さんみたいだわw+115
-1
-
292. 匿名 2021/01/12(火) 21:05:34
白髪になっても茶とかじゃなくて、紫とか青とか、髪型だけは派手でいたい。薄くなったらいいウィッグ買うんだ!+7
-1
-
293. 匿名 2021/01/12(火) 21:05:57
おしゃれなショートヘア、白シャツ、デニムの若々しいシニアになりたい。+12
-2
-
294. 匿名 2021/01/12(火) 21:06:21
>>1
まさに今寒くてお尻隠れるベストが欲しくて仕方ない
家事するにはニットでは袖が邪魔なのよ
52歳です+68
-0
-
295. 匿名 2021/01/12(火) 21:06:51
リュリュからベルーナに慣れたあたりで老いを感じたわ
更にミセス向けの服もあるんだろうね+8
-0
-
296. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:00
もっと歳とったら
どんぶくは絶対買う(*´꒳`*)+23
-2
-
297. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:09
>>254
46歳だけど既にそれ
今日超寒かったくせに、タートル着ていかなくて仕事中に後悔したわw
あとここ数年、夏でも足首は出せない
冷えは大敵
+8
-0
-
298. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:41
>1みたいな服を今のアラサーくらいが歳をとったからと言って着るわけないと思う
演歌も絶対聞かないだろうし、、、
欧米のおばあちゃんぽいファッションが理想+1
-1
-
299. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:47
>>6
介護施設でも近所にあるんじゃないかなあ+179
-2
-
300. 匿名 2021/01/12(火) 21:08:25
今の70代
昔はミニとかロングブーツとかオシャレしてたわけじゃん?
でも、今は違うよね?
たまに道端でも芸能人でもイタイ人いるけど…
時代に合わせなきゃ
その時にその時の年齢のファッションになるんだよ
+1
-1
-
301. 匿名 2021/01/12(火) 21:08:32
>>1
ばあちゃんの家に行った時に寒いって言ったら、同じようなの貸してくれたんだけど、めちゃくちゃ暖かくてビビったw
歳を取らずとも欲しいw+104
-2
-
302. 匿名 2021/01/12(火) 21:08:46
>>255
ストレッチ感あるデニムは昔はダサかったのに
今は人気あるし
バブル時代はヒールはピンヒールがオシャレだったのが今はローヒールやスニーカーだとババくさいわけじゃない。
生地の性能が高まって身体に負担かけず機能性あるおしゃれな服が増えて、
日本人は目立つのは苦手だったのが好きな格好をする人が増えてくると思うよ〜!+14
-0
-
303. 匿名 2021/01/12(火) 21:09:14
>>1
鮮やかな色合いもあってもいいと思うんだ。
顔に似合わなくなるのかな??+16
-0
-
304. 匿名 2021/01/12(火) 21:09:18
角野栄子さんの本を読みました
あんなカラフルで品があるおばあちゃんになりたいです+4
-0
-
305. 匿名 2021/01/12(火) 21:09:31
>>89
髪の毛の中がポーチ代わりだね。+9
-0
-
306. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:03
>>37
これは憧れるけど…真似出来ない!
めっちゃ美脚で姿勢も良くって何より金持ってそうだ+437
-1
-
307. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:08
>>15
歳を重ねると気候がダイレクトに堪えるからね
アラサーだけど、もう真冬にスカートは履かなくなってしまったw+293
-1
-
308. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:09
>>268
私それで母に服買って誕生日プレゼントにしたよ〜!+0
-0
-
309. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:10
おばあちゃんもおばあちゃんになりたくて着ているわけではなくて、おばあちゃんなりのおしゃれというか最先端なんだと思う。私達だって今の服装のまま年取ったら、若者達におばあちゃんらしい服装とか言われると思う。+2
-0
-
310. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:30
昔からオシャレな母だったから、古希過ぎた今も現役で働いてるしオシャレだよ。たまにしか会えないけど、アラフォーの私に『お母さんには若過ぎたから、コレ着ない?』って洋服くれたりするwだから私もずっと好きな服着てたいなー。+4
-1
-
311. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:51
この前、祖母とほぼ同じコーディネート(ロングのダッフルコートに白いニットとパンツ)になった。
多分、おばあちゃんになって同じような格好してる気がする。+7
-0
-
312. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:56
巣鴨の良さが分かるようになったら
巣鴨で売ってるこういう服着るんじゃない?
楽しそう、大福とお茶🍵で一日中時間潰したい。
+10
-0
-
313. 匿名 2021/01/12(火) 21:10:59
>>254
寒さはもちろん、痩せたり太ったり、皮膚にも老いが現れるし、出すより隠したほうが上品に若く見えるのかなと思う。+13
-0
-
314. 匿名 2021/01/12(火) 21:11:31
同じもの着ててもババくさく見える不思議+0
-0
-
315. 匿名 2021/01/12(火) 21:11:43
毎朝子供の幼稚園の送迎の時に、厚底履いてる子ギャルとすれ違うんだけど、おばあちゃんだった!
髪の毛も金髪でヘアセットもしてミニスカートはいて。
道路がどんなにツルツルでも外が寒くても厚底で歩いてて、膝出して
逆に歳とっても自分の好きを貫いてて凄いと思った(笑)
+6
-6
-
316. 匿名 2021/01/12(火) 21:11:52
おばあちゃんってブラジャー付けてるの?おしゃれするならブラジャーもだよね?+6
-0
-
317. 匿名 2021/01/12(火) 21:13:03
>>127
今からちょくちょく買い物して潰れないようにしておくんだよ!
そのうち私もそっちへ行くから!
+105
-0
-
318. 匿名 2021/01/12(火) 21:13:16
>>141
おしゃれは我慢とよく言ったものだけど、もう我慢したくないんだ。重いコートで肩凝ってそこから具合悪くして風邪をもらい寝込む。冬は軽くて暖かいものしか着れない。+118
-1
-
319. 匿名 2021/01/12(火) 21:13:52
体が求めていくと思う。すでに楽な格好が好きだからおばあちゃんになってきている。+13
-0
-
320. 匿名 2021/01/12(火) 21:14:02
スニーカーはいつまで履きますか?+0
-0
-
321. 匿名 2021/01/12(火) 21:14:35
アラフォーになってゴムのズボンが楽でたまらない。おばあちゃん服にはそういう楽さが詰まってるなら着ると思う。自分が楽でそのときおしゃれしてる気分でいれたら何でもいいの。+17
-0
-
322. 匿名 2021/01/12(火) 21:14:40
若くいようとしても、本人の思い込みだよ
18〜20の頃は細い小さな石の付いたリングやネックレスが似合ったよね?
今は? 似合わない
40過ぎたら、もっと似合わない
おばさんの指輪やネックレスがデカくなるのは【肌や姿勢】が、若い人と違うからよ
服は特に体型や体調の変化でも、変わってくるしね+14
-1
-
323. 匿名 2021/01/12(火) 21:14:43
私も主さんと同じことを疑問に思ってた!
おばあちゃん達っていつからああいう服を着るんだろうか?
個人的にはグレイヘアにしてオシャレしたいな。目標は草笛光子さん。+36
-2
-
324. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:00
母は昔はロングスカートにニットで可愛かったのに、60代で仕事辞めてから、スカートよりパンツスタイルが多くなって、あまりお洒落に見えなくなった。
母はパンツでもお洒落してるつもりみたいだけど…
ちなみに60代後半で、そんなにおばあちゃんな服装ではないです。でも前のスカートスタイルが良かった…
やっぱりセンスやお洒落の感が鈍るのかな?
+1
-1
-
325. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:02
私はこんな感じがいい+49
-4
-
326. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:09
>>307
グレーの透け感あるロングスカート履いてる人を最近見て
見ただけで寒くなった😂wわたしもアラサー+57
-0
-
327. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:12
>>25
節子、偽名使ってたよね
+164
-1
-
328. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:38
>>25
1人でいるときに自分の乾燥肌見て死にたくならないのかな?+187
-5
-
329. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:46
>>316
82歳のおばあちゃんはベージュのブラだよ。ブラがくったくたになっちゃってるけど。+8
-0
-
330. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:52
おばあちゃん服高くない?+0
-0
-
331. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:10
その予定はないけど、そうなると思う。
流行の最先端だけがかわいいと思わなくなったし、お腹や足首が出る服装は冷えるから避けるようになった。+6
-0
-
332. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:23
アラフォーになると白髪になった時の髪型は…とか色々考えて備えるよねw
初老への準備。眼中に無かった元気な50歳以上がキラキラ☆見える。+2
-2
-
333. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:24
少ない年金でキチキチ生活だろうから、
クリーニングにだすような服は買えないだろうな。
とりあえず、清潔感のあるカジュアル路線。
ってことはユニクロとかかな。+24
-4
-
334. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:29
ヴィヴィアンやギャルソンをさらっと着てるおばあちゃんになりたい。
樹木希林さんやもたいまさこさんが憧れ。+15
-5
-
335. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:37
>>316
日常はブラトップだと苦しくないのが分かりました
スポーツクラブはブラをしていきます
70歳です+10
-0
-
336. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:52
>>323
この人、写真1枚見ただけでもかなりの手入れしてるよ
一般人が半端な憧れでなれる人じゃない+30
-0
-
337. 匿名 2021/01/12(火) 21:16:55
>>36
襟は保温、花は下垂したバストから視線をそらす役割があると見た
+201
-2
-
338. 匿名 2021/01/12(火) 21:17:01
>>294
チュニックって数年流行って若い子も着てたけどさ…
いつのまにかダサくね?ってなって
今本当に残党しか着てないイメージあるよね
尻まで隠れて良いんだけど+20
-0
-
339. 匿名 2021/01/12(火) 21:17:14
>>67
wとかいらないよね
意地悪…+80
-1
-
340. 匿名 2021/01/12(火) 21:17:34
>>1
私も全く同じこと考えたことある笑笑+9
-0
-
341. 匿名 2021/01/12(火) 21:18:27
今思うと亡き祖母はお洒落だったな。実家が旅館やってて、年取ってたたむまで女将だったからかいつも身だしなみには気をつけてたしいつも化粧してた。買い物は百貨店だし浪費家だったけど。。タバコぷかーとくゆらせて、荒地の魔女みたいな感じだったわ。+18
-1
-
342. 匿名 2021/01/12(火) 21:18:35
>>316
母親はジニエブラみたいなのしてるよ
私も専らノンワイヤーしか付けてない+5
-0
-
343. 匿名 2021/01/12(火) 21:18:42
>>1
自分で買わなくても、孫からプレゼントされたりするかもね+8
-0
-
344. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:12
今の高齢者お洒落な方増えてますよ。
うちの祖母もその後友人も皆さんお洒落。
みんな年寄りくさい物は着ないんだって。
それぞれの好きな物を上手に着てる方が多いです。
私たちが高齢者になる頃にはもっとお洒落になってると思うし、出来る限りおしゃれを楽しみたいと思う。+5
-1
-
345. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:15
>>141
ごめん。後ろ姿から若い女性を想像して、この年齢を感じる肌感だと「キッツー…」と思ってしまいそう。+68
-39
-
346. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:19
>>1
私たちがおばあちゃんになる頃には、デザインとか変わってると思う
デザイナーの世代も代わると言うか+45
-1
-
347. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:21
年取ってからこそ、派手な服やアクセサリーが似合うこともあるよね
黒柳徹子さんとか、衣装に着られずに着こなしてるのがすごくカッコいい
ラピュタのドーラも若い時はシンプルな服だけど、年取ってからの方が派手+8
-0
-
348. 匿名 2021/01/12(火) 21:21:01
>>25
24の私より若々しい服装だ…+278
-3
-
349. 匿名 2021/01/12(火) 21:21:35
リュック、長袖長ズボン、スニーカー
だと思う
その中でおしゃれを楽しみたいな+1
-0
-
350. 匿名 2021/01/12(火) 21:21:43
今よりもっと歳を重ねたら、がるちゃんのみんなでこういう格好して街を闊歩しようよ!!こういう元気なマダムを見ると、歳を重ねるのも悪くないと思わない?+52
-3
-
351. 匿名 2021/01/12(火) 21:21:52
>>1
トピタイから面白すぎてお気に入りトピにしたよ
明日じっくり見ます〜+10
-1
-
352. 匿名 2021/01/12(火) 21:21:59
>>253
モデルのおばちゃんは、そこそこ金持ちだからかなり手入れしてるよ
+27
-1
-
353. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:05
私は樹木希林さんのファッション好きだったから樹木希林さんみたいになりたい!+8
-4
-
354. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:14
>>1
しないと思う
今、40代・50代って20代とそんな変わんない格好してるよね
70代の母や義母・親戚がデニム履いたり、今っぽいノーカラーコート着たりしてるし、たぶんもう今のおばさん達はずっとそれなりに若々しい格好し続けそう+100
-1
-
355. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:25
>>1
楽なんじゃない?
アラフォーで体力の低下を感じるけど、もっと体がしんどくなってくるんじゃない?+11
-1
-
356. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:37
アラフォー
既に暖かそうとか軽そう腕周り楽そう
何より黒、グレー、白、のシンプルな服が似合わなくなってきた時にカラフルなガーデンに目が行ったりしてる
たぶん10年後は派手なマダムのお店で買ってると思う+2
-4
-
357. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:45
>>320
今どきのシニアの足元見てたら結構ブランドスニーカーだよ。+15
-1
-
358. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:51
昔の24歳はサザエさんみたいな格好だから時代と共に変化するもんだよ+8
-0
-
359. 匿名 2021/01/12(火) 21:23:05
年取ると大振りなアクセサリー似合うっていうから楽しみにしてる+10
-2
-
360. 匿名 2021/01/12(火) 21:23:05
今気づいたんだけど、私昔から服の好み変わってないわ。デザイン的にずっと同じようなもの着てる。という事はこの先もそうだw
ミニスカートとか露出系とか身体のライン出る系じゃないから多分おかしくないと思う。+12
-1
-
361. 匿名 2021/01/12(火) 21:23:31
>>333
あと20年もしたら、それがおばあちゃん服になってると思うよ
介護してるんだけど、お年寄りの間でも「その服素敵ね~」とか「色が素敵」「シックね~」等言い合ってるよ。
年寄りらしくしようとしてその服にしてるわけじゃなく、若い頃の流行りのまま年取っただけじゃないかな。+28
-0
-
362. 匿名 2021/01/12(火) 21:23:46
>>267
歳とってからの派手おしゃに夢見がちな人結構いるよね。外国人の写真ばかりなのがまた現実感無いし。今着慣れてないものをおばあちゃんになったからっていきなり選べないと思う。ファッションセンスって生まれつきのものでも降って湧いたセンスでもなく、経験の積み重ねだし。+43
-1
-
363. 匿名 2021/01/12(火) 21:24:01
>>37
スタイル良ければこんな格好で孫と遊びに行きたいなー
+179
-4
-
364. 匿名 2021/01/12(火) 21:24:46
>>15
とにかく温かくて着心地のよい、柔らかいものを好みそう
オシャレより着心地重視になって、足腰悪くしたらコーディネートなんて考える余地なさそう。笑+269
-1
-
365. 匿名 2021/01/12(火) 21:25:01
楽さと機能だけを考えて
そのへんに気軽に売ってるもんを
着たら、そうなっただけじゃない?+1
-2
-
366. 匿名 2021/01/12(火) 21:25:25
出産してから量産型公園ママファッションしか着てないから、多分量産型おばあちゃんになってると思う。+9
-0
-
367. 匿名 2021/01/12(火) 21:25:44
>>315
金髪・ミニスカ・厚底の老婆なんて…
惨めで見てらんないよ
+13
-5
-
368. 匿名 2021/01/12(火) 21:26:02
>>307
パンツより冬のロングスカートに200デニールとかの分厚いタイツのがあったかくない?パンツは繊維の穴という穴から直に冷気が突き刺さる感じで冷たく感じる。。+97
-2
-
369. 匿名 2021/01/12(火) 21:26:26
このトピが急上昇してて笑った+9
-1
-
370. 匿名 2021/01/12(火) 21:27:38
その年代の服装は理にかなってるのだと思う。
おしゃれなの着たいけど、例えばベストだと、袖は邪魔にならず暖かくてモコモコしないとか。
長ズボンも転んで怪我しないためとか。きっと何か理由があるに違いない
+12
-0
-
371. 匿名 2021/01/12(火) 21:27:40
カッコいい、可愛いお洒落なおばあちゃんになりたいけど、楽チンを選んでしまうだろうな
(動きやすい、尻を隠せる、洗濯後乾きやすい…)+10
-0
-
372. 匿名 2021/01/12(火) 21:27:42
>>37
落ち着いてよ?
白人なら良いけど、日本人には無理
笑い者だわ+27
-83
-
373. 匿名 2021/01/12(火) 21:28:19
>>15
わかるわ〜この意見!
昔オバハン達ってなんでナイロンの
バッグ持ってんのか理解できんかった。
革や帆布じゃ重たくて持てなくなったわ。
つら。。。+334
-1
-
374. 匿名 2021/01/12(火) 21:28:21
私子供の頃からおばあちゃんルックに憧れがあったので絶対に着る。
攻撃性がなくて自然体でいいと思う。とっくりセーターの上に作務衣とか重ね着したい❗顔はノーファンデで眉と色つきリップ位して髪は優しい女らしいショートにする。楽しみ❗+12
-2
-
375. 匿名 2021/01/12(火) 21:28:39
>>365
別に歳とってなくてもそういう選び方してる人たくさんいるよね。つまりそういう人がそうなるんだと思うな。+10
-0
-
376. 匿名 2021/01/12(火) 21:28:53
>>5
私も
多分ああいう、商店街の洋品店や地元スーパーの一角に置いてある謎服達って
・日本製(稀に他国製)で丈夫
・主張しない色合い
・作りや素材がしっかりしてる
って感じなのかなと思ってる
オシャレとかでなく費用対効果の面でみてると言うか
そこそこ高いよね
+180
-1
-
377. 匿名 2021/01/12(火) 21:29:53
母ちゃん、還暦過ぎた辺りから段々とおばあちゃん服増えてった
今年古希、すっかりおばあちゃんファッション
+0
-0
-
378. 匿名 2021/01/12(火) 21:30:44
>>312
巣鴨もこんな感じの服から変化すると思う
今、70代はこんな服じゃないよ+0
-0
-
379. 匿名 2021/01/12(火) 21:30:53
>>12
うちのオカンにそっくりw
あたしも派手なおばばになりたいけどさw+38
-3
-
380. 匿名 2021/01/12(火) 21:30:58
>>37
左はおばあちゃんルックに見えないこともないから、色合い大事なんだな。+122
-0
-
381. 匿名 2021/01/12(火) 21:31:43
アラフィフですが、Timberlandの靴を買いました。
春と秋は、Gジャン羽織ってます。+3
-0
-
382. 匿名 2021/01/12(火) 21:31:44
髪はカラフルにする予定です。+3
-0
-
383. 匿名 2021/01/12(火) 21:31:46
うちの母親は今67歳だけどとてもおしゃれ。
写真見せるとお母さんおしゃれだねー!とよく言われた。
貧乏だからお金がないけど、リサイクルショップでアクセサリー買ったり安い服をうまく合わせて高見え出来るくらいのセンスだったんだけど、
ここ数年なぜか変な色や柄の洋服を着ることが増えて一気におばあちゃんみたいになっちゃった。
原因は母親の妹(お金持ち)から送られてくる洋服。
見事にばばくさい酷い柄物ばかり。
そんなの着なくていいじゃん!と言っても、せっかくだしねぇと言って着てる。
元のシンプルおしゃれな母親に戻ってほしい。+8
-0
-
384. 匿名 2021/01/12(火) 21:32:01
>>53
優しいおばあちゃんと
優しいお孫さん。
涙でてきた〜。
私はお母さん世代です。+111
-0
-
385. 匿名 2021/01/12(火) 21:32:09
角野栄子さんの様に綺麗な色の👗とか着てたいです。スタイルブック発売まってます+6
-0
-
386. 匿名 2021/01/12(火) 21:32:33
私は自分が好きな着たい服を着る予定+0
-0
-
387. 匿名 2021/01/12(火) 21:32:42
赤いダッフル着て可愛くてオシャレなおばあちゃんって言われたいな☺️+9
-0
-
388. 匿名 2021/01/12(火) 21:32:48
今って、若い子向けのボトムでもウエストゴム増えたよね+11
-0
-
389. 匿名 2021/01/12(火) 21:33:00
お年寄りの服は色が地味目だったり、デザインが本当にお年寄り臭いの多いけど、機能性に優れてて脱ぎ着しやすかったり、日本製多かったりするから、私がおばあちゃんになった時は普通に着ちゃってそう+9
-0
-
390. 匿名 2021/01/12(火) 21:33:09
>>37
めっちゃギャルなおばあちゃん👵❤笑+69
-3
-
391. 匿名 2021/01/12(火) 21:33:33
>>309
そうかな…
おばあちゃん服ってずっとあんな感じじゃん
くすんだ色だったり変なモチーフが付いてたり+5
-0
-
392. 匿名 2021/01/12(火) 21:33:33
>>5
興味ある。+39
-0
-
393. 匿名 2021/01/12(火) 21:34:05
>>267
うん、ハードル高いよね。若い頃から着道楽で生きてきてないとこんな素敵にはなれないよなーて。+18
-0
-
394. 匿名 2021/01/12(火) 21:34:12
45歳だけど、登山するのもあって、最近はアウトドアウエアばっかり着てる
ウールのおしゃれコートも欲しいけど、高いし数年で毛玉になるし汚れたらクリーニング、車に乗る時は脱がないと…と考えると手が出ない!!
+9
-0
-
395. 匿名 2021/01/12(火) 21:34:13
>>25
前に節子特集してた時に節子はメイクの時に絶対に厚塗りだけはしないように心掛けてたそうな。ファンデ厚塗りするとカバー力良いけど老け見えするから。年齢上がれば上がるほど厚塗り傾向になるから逆に薄塗りしてたらしい。ちょっと勉強になった。写真からは薄塗りなのかは不明だが。+291
-2
-
396. 匿名 2021/01/12(火) 21:34:34
>>345
だよね
それに白人だし。体格骨格違うしね。
日本人で着てたら『うわ…』
って、ひいちゃうわ+31
-9
-
397. 匿名 2021/01/12(火) 21:35:18
アラフォーの現在、派手すぎて着れない銘仙をおばあちゃんになったら楽しみたい
思い切り派手に可愛く着てやる+3
-2
-
398. 匿名 2021/01/12(火) 21:35:28
>>367
好きな服着てることのどこが惨めなの?
+7
-2
-
399. 匿名 2021/01/12(火) 21:35:52
私は今もユニクロだけど、おばあちゃんになってもだいたいはユニクロで買ってそう。ダウンとかフリースとかセーターとか。+4
-2
-
400. 匿名 2021/01/12(火) 21:36:03
>>12
おばあちゃんになってもデカめのピアスはつけたいな。かっこいい+94
-3
-
401. 匿名 2021/01/12(火) 21:36:24
>>395
でも、奇妙なおばあちゃんにしか見えない+116
-3
-
402. 匿名 2021/01/12(火) 21:36:29
樹木希林さんのお召し物、素敵だった
あんな感じになりたい+7
-5
-
403. 匿名 2021/01/12(火) 21:36:40
母方の亡き祖母は、本当にセンス良くオシャレで、いつ会っても自分に似合ったファッションを楽しんでました
私に選んで買ってくれた服や、祖母が手作りしてくれた服もいつも素敵で、着てると友達やご近所さん等に褒められてました
認知症にならなかったら、きっと今でも長生きしててオシャレ楽しんでいたと思います
自慢の祖母でした
私もおばあちゃんになってもオシャレ楽しみたいと思ってます+6
-1
-
404. 匿名 2021/01/12(火) 21:37:17
いま30だけど、10代の頃とはやはり服装が違うので、きっとおばあさんになったらその歳相応の格好をしてるんだと思います。+13
-1
-
405. 匿名 2021/01/12(火) 21:37:50
>>362
日本人にもいるよ+58
-1
-
406. 匿名 2021/01/12(火) 21:38:12
施設の自立している75歳は着てないよ
80過ぎて認知症になったら着ている人が多い印象+3
-1
-
407. 匿名 2021/01/12(火) 21:38:15
>>25
でも、似合ってるっちゃー似合ってるような。+334
-23
-
408. 匿名 2021/01/12(火) 21:38:39
大阪のおばちゃんのヒョウ柄はいつ着るようになるんだろう
大阪のギャルは元々ヒョウ柄着てた人がヒョウ柄おばちゃんに進化していくのかな?+4
-3
-
409. 匿名 2021/01/12(火) 21:38:43
もうアラフォーだから、おばあちゃんになる歳もそう遠くない…
多分、年相応の服選んで買ってしまうんだろうな+5
-1
-
410. 匿名 2021/01/12(火) 21:38:53
>>15
ベストって肩が凝らないのよね。
+138
-3
-
411. 匿名 2021/01/12(火) 21:39:03
おかしな言い方かもしれないけど、ドラゴンボールの亀仙人の爺さんみたいなおばあちゃんになりたい。
ファンキーな婆さん。+5
-1
-
412. 匿名 2021/01/12(火) 21:39:26
>>374
ちょっと分かる。鍵編みニットとか好きで若い頃から着てるけど、それおばあちゃんぽいと弄られることがあるから、おばあちゃんになったら折角だし着ないとね(笑)+6
-1
-
413. 匿名 2021/01/12(火) 21:39:37
しない。
普通にUNIQLO着てる+5
-2
-
414. 匿名 2021/01/12(火) 21:40:09
通販に手を出すかどうかがカギな気がする。
うちの母は大丸の通販はじめてこういうおばあちゃん服買うようになった。カタログ通販て便利なんだろね。
足腰が丈夫で健康で買い物に行ける、もしくはネットをつかいこなしてオシャレショップを覗ける、みたいなおばあちゃんならオシャレができると思う。+16
-0
-
415. 匿名 2021/01/12(火) 21:40:11
>>1
うちのばあちゃんタートルネックにワイドパンツ履いてるよ。お洒落おばあちゃんだよ。
髪は紫。
私は若い時に奇抜な髪色にしなかったから、おばあちゃんになったら金髪(黄土色みたいな)にしたい。+43
-1
-
416. 匿名 2021/01/12(火) 21:40:41
>>398
じゃあ、あんたは
金髪・ミニスカ・厚底バーさん見習えば?
マイナス押してるのあんただけじゃん?
年齢似合わない独りよがりファッションは人を不愉快にすることもあるのよ?+4
-13
-
417. 匿名 2021/01/12(火) 21:41:03
背が低いからさらに縮んだら子供服着るしかなさそう。+0
-0
-
418. 匿名 2021/01/12(火) 21:41:22
>>15
デザインより機能になってるだけだと思う+147
-1
-
419. 匿名 2021/01/12(火) 21:41:27
>>361
うんうん、ほんとそうだね。
私が60代になった時は、ユニクロカジュアルぽいのがおばあ服になってるんだと思う。
今のおばあちゃんたちが若い頃って、
みんな手編みのセーターとか着ていて、お花模様とかだったものね。
そういうのを今のおばあちゃんは着てるから、おばあちゃんぽく見えるだけで
本人たちは、別におばあになったから、それを選んでいるわけじゃないよね。
↓うちのおばあちゃんはこんな感じのセーターを良く着てます。+38
-0
-
420. 匿名 2021/01/12(火) 21:41:52
草笛光子のようなおばあさんになりたい!
パンツはブーツイン、長めのスカートとヒール、トレンチコート。
でもやっぱり家ではくつろぎたいから、トピ画のようなの着ちゃうのかな。
+6
-1
-
421. 匿名 2021/01/12(火) 21:42:06
しかし機能性重視、素材重視すると古典的なババくさいアイテムにたどりつくよ。締めつけがイヤ、チクチクがイヤ、スニーカーひとつとってもコンフォート重視するとスタイリッシュから遠ざかるか、オバハンオシャレの方向になる
だごそれでも心地よいほうがいい+8
-0
-
422. 匿名 2021/01/12(火) 21:42:41
>>37
夏木マリさんみたいカッコいい+178
-6
-
423. 匿名 2021/01/12(火) 21:43:14
マリリンモンローみたいなパーマに
CHANELっぽいスーツの
78くらいのおばあちゃん見た
上品で素敵だった
+13
-1
-
424. 匿名 2021/01/12(火) 21:43:15
>>405
だから?+3
-13
-
425. 匿名 2021/01/12(火) 21:43:38
一時期おばあちゃんになったらフネさんみたいに着物着たいと思ってた笑
多分普通にその年代相応の服着てると思う+9
-0
-
426. 匿名 2021/01/12(火) 21:44:46
○歳ですがこの服着てもいいですか?みたいなトピ立てるような人はババア服着るんじゃない
年取ったら仕事もしないんだし周りに合わせる必要なんてない
老い先短いんだし好きなものを着ればいい+24
-0
-
427. 匿名 2021/01/12(火) 21:45:37
多分、関節とか色々痛い所が沢山出てきて、動きやすい服、すぐ脱ぎ着できる服…ってなったら、自然におばあちゃんルックになっていくんだとおもう。
顔も頑張ってもシワシワ、髪は白髪、体中痛いとなったらお洒落とか諦めるかも。+20
-0
-
428. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:03
>>419
かわいい‼︎‼︎
妙な派手服のバーさんと違って、女目線からもふんわり感や優しいイメージが伝わって、キュンとする〜+11
-1
-
429. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:06
接骨院に来てるおばあちゃん達みんな同じ様な服装してる。+7
-0
-
430. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:19
高くなくても品のある格好を目指したい。+10
-0
-
431. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:40
>>412
わかってくれて嬉しいなあ。
きなりの麻のワンピースにざっくり編んだベビーピンクのベスト合わせたい。バッグはブドウのつるで編んだものとか。若いとまだ早い感が出てしまうおばあちゃん素敵アイテムっていっぱいある。+8
-0
-
432. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:49
ネイビーとかグレーのツインニットに黒のフレアスカートとかのシックなおばあちゃんになりたい‥。
パールのアクセとか付けてて。
+4
-0
-
433. 匿名 2021/01/12(火) 21:47:44
>>368
もちろん、裏起毛タイツは必須さ!+60
-0
-
434. 匿名 2021/01/12(火) 21:47:45
>>25
単純な疑問だけど、普段好きな服着ればいいってコメントしてる人はこの人についてどう思うんだろう
これについての批判コメにも擁護コメント無いし+164
-0
-
435. 匿名 2021/01/12(火) 21:49:00
魔女の宅急便の作者の角野栄子さんがオシャレで素敵なんだよなぁ+52
-0
-
436. 匿名 2021/01/12(火) 21:49:01
ずーっとニットにロングスカートが好きだからそのまま着たいわ
+9
-0
-
437. 匿名 2021/01/12(火) 21:49:29
着物着るよ
35過ぎたら着物も着て生活するって決めてたから。
洋服だと上下買うのも面倒だしさ。
着物かワンピース着てると思う
+11
-0
-
438. 匿名 2021/01/12(火) 21:50:01
アラフォーだけど、既にデザインよりも機能性重視になってる。
最近は痒み肌でオーガニックコットンばっか。+8
-0
-
439. 匿名 2021/01/12(火) 21:50:44
>>67
性格悪いね。嫌な婆さんになりそう。+69
-1
-
440. 匿名 2021/01/12(火) 21:51:21
写真に撮られUPされてるような老体にはキツそうなファッションのお婆さんの画像あげてる人いるね
外国人はああ見えて、年齢は50代だよ
ほんとの意味の、お婆さんではない+8
-2
-
441. 匿名 2021/01/12(火) 21:52:52
昔はさ、歳とると買いに行くのも億劫だしスーパー行くついでにスーパーの中にある、ばばぁ専門店で買っていたんじゃないかしら。今の世代がばばぁになる頃はオンラインで好きな服を家から買えるから…もっと自由にはなると思う。+12
-1
-
442. 匿名 2021/01/12(火) 21:53:35
最近、ふとしたきっかけで小紋の和服一式を買って趣味として始めたのでおばあちゃんになったら普段着の感覚で和服着る生活できたら素敵だなと思う。
着付け難しくて茨の道だけど…。+10
-0
-
443. 匿名 2021/01/12(火) 21:53:59
>>435
犬までオシャレ+11
-0
-
444. 匿名 2021/01/12(火) 21:54:05
今日ゴブラン織っぽい柄の布と緑のレザーの異素材のコート着てるおばあちゃん見て素敵だな〜と思ったからおしゃれなおばあちゃんって感じのファッションがしたい。
スタイリッシュじゃなくていいけど、おばあちゃんしか着れないような派手な柄がいい。+6
-0
-
445. 匿名 2021/01/12(火) 21:54:09
65歳以降になったら帽子にブローチをつけたいと思ってる。
+12
-0
-
446. 匿名 2021/01/12(火) 21:54:27
オバサンだけどオバサンみたいな
格好してないから
お婆ちゃんになってもそれは同じかも
+0
-0
-
447. 匿名 2021/01/12(火) 21:54:28
>>1
こんな本 を読んでこんな格好したい!と言ってると思うし着ていたい+75
-3
-
448. 匿名 2021/01/12(火) 21:54:38
髪の毛を紫にしたいと密かに思っている。+6
-0
-
449. 匿名 2021/01/12(火) 21:54:44
お婆ちゃんってお婆ちゃんぽい服を着ようと思ってるのかな?
普通にそういうのが好きになったり、体型的に楽になったり、おしゃれよりも快適さ(暖かさとか)を求めてるんじゃないのかな
わざわざお婆ちゃんぽい格好をしようとは思ってないけど
私は楽な方に流される気がする+14
-0
-
450. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:22
>>429
金髪・ミニスカ・厚底じゃなかったら
いいけどな笑
もしかして、今の年でもそんなファッションかしら?笑
バカ扱いされてるだろうけど、頑張れ!+1
-6
-
451. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:24
トイレが近くなって、手先の器用さも失われていって締めつけも辛くなってくるのにユニクロとか着れるかな?
ファスナーやボタン固い気がする、ダウンくらいならいいけどね
見た目では分からなくで年寄りってあちこち痛いんだよね+27
-0
-
452. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:26
草笛さんみたいになりたい!!!今からがんばんなくちゃなあ+5
-1
-
453. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:29
>>434
いいと思ってるよ(どうでも)
私も好きな服着ろ派だけど、何より他人に興味がないから何着ててもどうでもいいという部分が大きい+89
-6
-
454. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:39
>>1
逆にいまからきてみようかな…同じくアラフォーです。+8
-0
-
455. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:57
今アラフィフだけど、おばさんっぽい服着てる。
白髪を隠す為ダサい帽子被って、でてきた腹を隠すゆったりしたセーター。
そのうち腰が冷えるからチョッキを羽織り、膝が痛いからペタンコ靴とか、利便性を追求しておばあちゃんっぽいファッションになっていくと思う。+16
-0
-
456. 匿名 2021/01/12(火) 21:56:02
多分みんなが連想するのは今若い人が年取ったときに今その辺にいるおばあちゃんみたいな服を着るのかっていうのを想像してるんだろうけど、そもそも今70代80代の人が若かった頃に着てた服と今若い人が今着てる服が全く違うんだから、センスの時代背景が根本的に違う。言い方変えれば今の若い人が40年後50年後にお年寄りになって着る服は、その時代の若者から見たら普通におばあちゃんだと思うよ。今のおばあちゃんとは違うタイプ違うセンスのお年寄り服になってるだけ。+19
-2
-
457. 匿名 2021/01/12(火) 21:56:53
>>44
North Face来てる人多い。+36
-7
-
458. 匿名 2021/01/12(火) 21:56:59
>>15
わかる。
おばあちゃん用のLサイズと若い子用Lサイズは
アームホールの形とかが違う
+213
-0
-
459. 匿名 2021/01/12(火) 21:57:03
>>405
この方、若い頃にデヴィッドボウイのメイク担当された方じゃなかったっけ?+3
-2
-
460. 匿名 2021/01/12(火) 21:57:34
お洒落な婆さんになるのも努力がいると思う。
いつも姿勢を正して、ヘアメイクもキチンとしていないと服に負けるよね。
年取るとそれなりに自分にお金をかける経済力もいるから私には無理だ。+15
-0
-
461. 匿名 2021/01/12(火) 21:57:38
考えたことなかった
自分に似合う服を着ていくつもり
動きずらいものは着ないと思う
足腰弱ってくるから+7
-0
-
462. 匿名 2021/01/12(火) 21:57:59
顔が面長でデカくて薄毛だから、年取ったらおじいさんみたいになりそうだよ…どうしよ+4
-1
-
463. 匿名 2021/01/12(火) 21:58:51
>>411+8
-4
-
464. 匿名 2021/01/12(火) 21:59:03
>>25
テリー伊藤がめっちゃ褒めてたわ
一定世代の人にはウケるんだろうね
でもこの人脚はすごいきれいだった
+219
-4
-
465. 匿名 2021/01/12(火) 21:59:34
>>182
そうかな??
昭和の写真見ると結構短いスカート履いたお婆さん見るから案外いけるかも
でも冷えそう+4
-9
-
466. 匿名 2021/01/12(火) 21:59:49
>>12
年取ったら、暗い色の服はよりふけて見える。
明るい色の服を着たいなぁ~☺️+141
-0
-
467. 匿名 2021/01/12(火) 22:00:06
>>31
孫の服を着せられてるようなおばあちゃんがいた。+23
-1
-
468. 匿名 2021/01/12(火) 22:00:26
よくファッショントピとかで「去年着てた服が似合わなくなった」とか見るけど、それを毎年繰り返すうちにお婆ちゃんファッションになっていく気もする。+21
-0
-
469. 匿名 2021/01/12(火) 22:00:36
>>407
私もそう思った
違和感ないっちゃないんだよね+98
-3
-
470. 匿名 2021/01/12(火) 22:01:06
>>226
浮いたっていいじゃないのよ〜+73
-3
-
471. 匿名 2021/01/12(火) 22:01:30
>>19
ごめん、どういう意味?+15
-0
-
472. 匿名 2021/01/12(火) 22:01:35
>>8
素敵なあの人。みたいな?+18
-3
-
473. 匿名 2021/01/12(火) 22:02:28
落ち着いたオフィスカジュアルだったら、今20代も50代も同じような格好してない?おばあちゃんなった時の格好全然想像つかないなぁ+2
-1
-
474. 匿名 2021/01/12(火) 22:02:38
この前イオンで見たおばあちゃん向けのちゃんちゃんこと、機能性良くてめちゃ暖かいからこれ着たいと思った
そういうものがよくなるんだと思う
+5
-0
-
475. 匿名 2021/01/12(火) 22:02:42
>>419
可愛い!!!
普通にロールアップジーンズとかチノスカート、デニムスカートとかに合わせても可愛いと思う!+5
-1
-
476. 匿名 2021/01/12(火) 22:03:08
着たい着たい!
小さくてニット帽かぶってるようなかわいい
The日本のおばあちゃんになるのが理想!+9
-1
-
477. 匿名 2021/01/12(火) 22:03:15
>>405
この方はセンスが良いレベルで語れる人じゃないから一緒にしちゃだめ!+18
-0
-
478. 匿名 2021/01/12(火) 22:03:37
小学生の娘は私の服を着たいとは言わない。
私も娘の服を着たいと思わない。
そういうことだと思う。+8
-1
-
479. 匿名 2021/01/12(火) 22:03:57
うちの婆さん=母にはギャラリービスコンティ着せてる。アラフォーの自分のふくも同じで交換できるから。リボンとかは取っちゃうけど。この前交差点で見たらやっぱり妙ちきりんだったw反省+1
-1
-
480. 匿名 2021/01/12(火) 22:04:12
>>1
たぶんする。
その歳になったらそれが快適になると思うから。年取ってくると快適なものしか身につけられなくなる。
年取るごとに母親のファッションに似てくる自分がいる……+18
-2
-
481. 匿名 2021/01/12(火) 22:04:13
>>455
同感。見た目より着心地重視になっていく。+4
-0
-
482. 匿名 2021/01/12(火) 22:04:35
私背が高いからおばあちゃん服似合わない気がする。
母も170cmあるので、もう70歳だけど無印とかユニクロばっかり着てる。+6
-0
-
483. 匿名 2021/01/12(火) 22:05:36
画像上げられてるおばあちゃん達のレベルが高過ぎる
殆どの人はかなりのお金持ちで、かなりの手入れしてるよ?
若い頃はイケイケのパワフルな仕事してたような人達
簡単に目標にしてる人がいるのに、ビックリするわ+22
-1
-
484. 匿名 2021/01/12(火) 22:06:08
今お婆ちゃんっぽい格好してるお婆ちゃんは若い頃からのファッションの延長でお婆ちゃんファッションしてるだけじゃないかしら
今のお若い層がお婆ちゃんになる頃にはお婆ちゃんファッションも変わってると思う+3
-2
-
485. 匿名 2021/01/12(火) 22:06:37
>>175
私の祖母も自作の服を着てます!編み物の先生で製図とかもする人なので、体型にピッタリなのと、良い毛糸を使っていること、ミセス向けの新しい編み物本や雑誌を取り入れるので形も今風でとてもお洒落に見えます。爽やかな色の細い夏糸で編んだノースリーブニットは涼しげで上品だし、モヘアのふわふわのニットも素敵です。
私の結婚式にも自作のニットドレス?ワンピ?でしたが、主人の親戚にとてもお洒落だと言われましたよ!私も祖母の歳で洋装でキメれるの凄い!と思いました。
175さん同様、うちの祖母も90歳過ぎで足も悪いので、とても親近感沸きました!そして、私も祖母みたいになれたらと密かに思ってます。+21
-0
-
486. 匿名 2021/01/12(火) 22:06:37
ヴィヴィアンとか着たキレッキレなババアになる予定です+8
-1
-
487. 匿名 2021/01/12(火) 22:07:25
>>207
おしゃればーちゃんにはなりえないけど
目指してないなら別にいいんじゃなかろうか
ユニクロおしゃれ高見えは年齢が若いから可能なことで
中年でもスタイル良ければとかガルちゃんではよく言われてるけど
スタイルよかろうが美人だろうがユニクロおしゃれに着続けられる人は
ほんの一握りだと思う+7
-0
-
488. 匿名 2021/01/12(火) 22:07:31
>>1
着物のリフォームした服とか着て、白髪でオカッパにしたい。+21
-2
-
489. 匿名 2021/01/12(火) 22:07:56
おしゃれな服じゃなくて、自分の気持ちが楽しくなる服着たいな。トレーナーだったら、自分の好きな色とか好きなキャラクターがプリントされてるのとか。おしゃれより、気楽な気持ちになって生活したいな。昔のギャルの部屋着みたいな服装したい(笑)+8
-0
-
490. 匿名 2021/01/12(火) 22:08:03
>>447
アダストリアが60歳以上向けライン始めたね。
《Utao:》商品一覧〜新60代のナチュラルコンサバな大人服〜 | [公式]スタディオクリップ(studio CLIP)通販www.dot-st.com《Utao:》商品一覧〜新60代のナチュラルコンサバな大人服〜 | [公式]スタディオクリップ(studio CLIP)通販当サイトを正常に閲覧いただくにはJavaScriptを有効にする必要があります。0アイテム¥04,000円以上(税込)で送料無料返品OK (セール品を除く)B...
+12
-1
-
491. 匿名 2021/01/12(火) 22:08:39
>>37
理容師してますが左の方の様なお客様、カットの注文が1ミリ丸刈り。「若い頃死ぬほどお洒落したからもういいの。」と。いや、今もじゅうぶんお洒落です。
(そして丸刈りがまた似合って素敵)+198
-3
-
492. 匿名 2021/01/12(火) 22:08:44
そう思うと、演歌とかも衰退していきそう。
婆さんになってもロックは聞いてると思う。+7
-0
-
493. 匿名 2021/01/12(火) 22:08:52
>>1
若い頃からおしゃれに興味があり、おしゃれしてる人はやはり年重ねてもおしゃれだよ、気にしない人はそのままおばちゃんの服装やお爺さんの服装になる、その人の今まで過ごした時間の違いだと思う+103
-3
-
494. 匿名 2021/01/12(火) 22:08:56
>>476
身長高いから無理だわ+2
-2
-
495. 匿名 2021/01/12(火) 22:10:00
着ません。年齢は気にしない。+2
-1
-
496. 匿名 2021/01/12(火) 22:10:02
>>481
アラフォーだけど既に着心地重視だよ
綿混以外着れない+1
-0
-
497. 匿名 2021/01/12(火) 22:10:08
>>470
ガルちゃんだと年齢や立場に合わせて、周りから浮かないファッションをすることを良しとしてる人が多いよ。
「母親のくせに」「○歳のくせに」て、すぐ悪口言う。+47
-3
-
498. 匿名 2021/01/12(火) 22:10:39
アラフォーでコンバースのオールスターをもう20年くらいはいてて、たぶんこれからもはき続けると思うけど、おばあちゃんになったら痛いかな。なってみないとわからない。+6
-0
-
499. 匿名 2021/01/12(火) 22:11:21
私の母はファッションの仕事をしていて、本当におしゃれな人で60歳過ぎるまでズボン姿を見たことがなく、いつもスカートでおしゃれでした。
子供の頃は母がおしゃれで嬉しかった。
65歳くらいからズボンを履き始め、パンプスを履かなくなり、68歳くらいから冬にはポリエステルのジャンパーみたいなコートを着るようになりました。
70歳ごろからファッションがチグハグになり、冬でも夏の素材の帽子をかぶって出かけたりするようになり、75歳で見事に母が嫌っていた田舎のおばあさんのスタイルになりました。
+5
-1
-
500. 匿名 2021/01/12(火) 22:11:34
>>497
雑魚はすっこんでな!!アタシの人生アタシのもんだよ!!ファッキュー!!+35
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する