-
1. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:33
毛糸の服を着たキューピーちゃん
たまのれん
発泡スチロールの箱が植木鉢+191
-3
-
2. 匿名 2020/03/15(日) 16:27:56
しょうゆ臭い+20
-0
-
3. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:32
線香のにおいする+203
-0
-
4. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:35
廊下がミシミシする+173
-2
-
5. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:40
カーペットが2重3重に敷いてあったりする+134
-1
-
6. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:53
和式トイレ+85
-2
-
7. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:58
お芋さんお食べ+68
-1
-
8. 匿名 2020/03/15(日) 16:28:59
渋い料理がたくさん出てくる+111
-0
-
9. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:15
袋に入ったぬいぐるみがある。+72
-0
-
10. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:16
日めくりカレンダー+100
-0
-
11. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:25
必ずホワイトロリータがおやつに出てくる+145
-4
-
12. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:26
木でできたタンスの模様に孫が泣く+118
-3
-
13. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:40
茶箪笥に陶器の蓋付きの入れ物がいくつものあって、
そのうちのひとつに氷砂糖がたくさん入っていて囓る。
囓りすぎて親に怒られる+20
-2
-
14. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:41
部屋の区切りはふすまで、3部屋続きとか+91
-1
-
15. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:42
高確率で出してくれる+281
-1
-
16. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:42
ぽたぽた焼き+56
-1
-
17. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:44
雨戸とかガラス戸の滑りが悪く、乱暴に閉めてる+74
-0
-
18. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:48
首揺れる人形が置いてある+52
-1
-
19. 匿名 2020/03/15(日) 16:29:57
TVの音が大きい+118
-2
-
20. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:01
こんな感じのオブラートにつつまれたゼリーみたいなおやつがある。+113
-1
-
21. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:02
室内もホウキで掃除+42
-0
-
22. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:03
これと甘納豆が結構な頻度である+94
-0
-
23. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:03
不味そうなお菓子出される+16
-9
-
24. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:06
ずっと何か食べさせられる+211
-0
-
25. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:09
壁の木目が顔に見えてくる+61
-0
-
26. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:21
ゼリーが思ってるやつでない。固形になってる+59
-0
-
27. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:21
せんべいでてくる+13
-0
-
28. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:32
古いエアコンがある+28
-0
-
29. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:37
ガラスケースにお土産物の人形や置物が飾ってある+153
-0
-
30. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:39
部屋のメインは仏壇+57
-1
-
31. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:44
おやつは五家宝とチーズアーモンドおかき+25
-1
-
32. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:50
甘いお菓子をたくさんだしてくれる+14
-0
-
33. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:53
部屋が暗い
昔は般若と翁の仮面を飾っていたから、マジで怖い感じに見えた
今では般若は私のペルソナの1つだと感じてる+85
-1
-
34. 匿名 2020/03/15(日) 16:30:56
ごはんにネットをかぶせる+59
-3
-
35. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:09
階段が急。+95
-1
-
36. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:15
>>12
天井の木目が人の顔、寝る時怖い+46
-0
-
37. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:21
>>8
全体的に茶色い料理多め+22
-0
-
38. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:26
ストーブの上にやかん+96
-1
-
39. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:36
昔の紙幣や小判が飾ってある+22
-1
-
40. 匿名 2020/03/15(日) 16:31:58
雪の宿 味しらべ+20
-0
-
41. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:05
+86
-1
-
42. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:15
加齢臭+5
-15
-
43. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:20
敬老の日にあげた服を着てくれない。大事にタンスにしまってある。+125
-0
-
44. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:27
手作りの漬物と、畑に何かしら野菜があります。
そして、「持って帰り」と言ってくれます。
時には、お小遣いもくれます。+84
-1
-
45. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:28
お洋服来た黒電話+79
-0
-
46. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:35
ダイヤル回す式の黒電話+28
-0
-
47. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:36
トイレの床がつやつやタイル+38
-0
-
48. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:38
うちのおばあちゃんは、孫たちがくるから手料理をたくさん作りましょ!というより
お寿司でも取りましょ!うな重でも取りましょ!お蕎麦でも頼みましょ!っていうタイプだった
我が家はわりと倹約家であんまり店屋物とかデリバリーする家じゃなかったから特別感あったなぁ+52
-0
-
49. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:40
エアコンがこういうやつ+139
-0
-
50. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:53
なぜか「おじいちゃんち」とは呼ばれない+152
-1
-
51. 匿名 2020/03/15(日) 16:32:54
そばがらの枕+28
-0
-
52. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:20
テレビの音量が大きい+15
-0
-
53. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:24
応接間のショーケースには
ブランデー・ウイスキー・養命酒+55
-1
-
54. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:34
振り子時計。定期的に不協和音を響かせてまじで恐怖。+26
-0
-
55. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:51
リンスがない+16
-0
-
56. 匿名 2020/03/15(日) 16:33:52
>>43
おそらく忘れています。
着てねと言えば、思い出してくれます。+9
-1
-
57. 匿名 2020/03/15(日) 16:34:29
貝殻で作った手芸品が置いてある+18
-0
-
58. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:08
+46
-0
-
59. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:15
>>50
あれなんでだろうね
子供が作文書くときも必ず
「おばあちゃんの家に行きました」
と書いていて、世帯主の父に申し訳ない気持ちになる…+78
-0
-
60. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:24
ドアノブにこうゆうの付いてる+78
-3
-
61. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:28
空調が常に心地よくて天国
外に出たくなくなる+3
-0
-
62. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:39
重たいフエルアルバムを何冊も出してきて「ほらほら、ガルちゃんが生まれた時」とか私の歴史を語られる。+38
-0
-
63. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:50
こたつカバーが毛糸で編んだやつなんだけど、編み目が大きいから菓子のクズとかがすり抜けてカバーの意味がない+31
-1
-
64. 匿名 2020/03/15(日) 16:35:51
私がひとりで遊びに行くだけなのに
大皿いっぱいにおいなりさんを作ってくれる
食べきれなかった分は持って帰る+29
-0
-
65. 匿名 2020/03/15(日) 16:36:04
タオルが黄ばんでるというか、独特な風合いと香り+11
-2
-
66. 匿名 2020/03/15(日) 16:36:25
今から思うと珍しいんだろうけど、
大正生まれの祖母は晩年すごいヘビースモーカーで
とにかく子供らがいてもパイプでタバコをつねに吸っていた
祖母の家でしか見たことない不思議なメーカーのタバコで、
タバコのにおいは凄いけど、父親のタバコ臭とはまったく違ってなんだかお香みたいな匂い+17
-0
-
67. 匿名 2020/03/15(日) 16:36:45
落雁+10
-1
-
68. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:07
ハンドソープじゃなくて固形石鹸+33
-0
-
69. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:10
かいまきがある+8
-0
-
70. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:17
証明が暗い。でもそれだけじゃない何かがある。暗い。+11
-0
-
71. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:29
振り子時計がある。おばあちゃんの家は、時間がゆっくりと過ぎていく。+33
-0
-
72. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:37
おじいちゃんの家は?+0
-0
-
73. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:37
夜の来るのが早い+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:47
電気のひもが長い。
寝ながら消せるよ。
+70
-2
-
75. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:48
田舎の家だから広くて廊下が暗くてヒンヤリ+6
-1
-
76. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:49
>>50
孫の世話をよくしてくれるのはおばあちゃんだからかな?
このトピに出てくるお菓子を出してくれるのもきっとおばあちゃんだし+41
-0
-
77. 匿名 2020/03/15(日) 16:37:50
折り込みチラシで折ったゴミ箱+49
-1
-
78. 匿名 2020/03/15(日) 16:38:22
>>60
こうゆうの?+1
-0
-
79. 匿名 2020/03/15(日) 16:38:40
>>60
今時いくらなんでもついてないわw+2
-7
-
80. 匿名 2020/03/15(日) 16:38:45
トイレが長ーい廊下の一番奥にあって怖い+24
-0
-
81. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:12
全世界共通トラップらしい
「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応
「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬blog.livedoor.jp「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬コメントするTweet2013年06月28日12:00 / カテゴリ:海外の反応「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応ツイートhttp://blog.live...
+30
-1
-
82. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:36
>>11
美味しいよねー🙂+10
-0
-
83. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:52
これ食べる?と次から次へと出てくるお菓子+17
-0
-
84. 匿名 2020/03/15(日) 16:39:52
近所の人が勝手に入ってくるw+17
-1
-
85. 匿名 2020/03/15(日) 16:40:13
おじいちゃんの昼寝の必需品。
籐の枕。
+60
-0
-
86. 匿名 2020/03/15(日) 16:40:16
泊まると、けっこう夜遅くまで台所でゴソゴソ何かやってる。そして早朝からまた台所で何かやってる。+50
-0
-
87. 匿名 2020/03/15(日) 16:40:48
おばあちゃんが縁側でご近所さんとおしゃべりしてる+8
-0
-
88. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:11
>>66
うちの祖母も大正生まれでヘビースモーカーだった。凝った装飾のシルバーの携帯灰皿を持ち歩いてて子供心にカッコいいなーと思ってた。祖母は4人姉妹で全員タバコ吸うよ
だからか年配の女性がタバコ吸ってる姿好きなんだよね~淡路恵子さんとか+28
-0
-
89. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:26
「おいしい?」って聞いてくる+6
-0
-
90. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:54
>>12
五、七、五で川柳になっとる+18
-0
-
91. 匿名 2020/03/15(日) 16:41:59
何でか冷蔵庫にヤクルトいっぱい入ってる
そしてそれをいつもくれるw+65
-1
-
92. 匿名 2020/03/15(日) 16:42:35
遊び行くとまず仏壇にお参りしないといけない。ご褒美にオロナミンCくれる。+21
-0
-
93. 匿名 2020/03/15(日) 16:42:47
>>11
こんな洒落た物なかったな花の口づけならあった+10
-0
-
94. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:35
布団が重くて湿っぽい+25
-0
-
95. 匿名 2020/03/15(日) 16:43:45
>>70
昔の作りの家は、縁側を兼ねるような大きな廊下が南側にあったから
その分光が部屋に入ってこない。
廊下は光をぶちまけたかのように暖かい+12
-0
-
96. 匿名 2020/03/15(日) 16:44:22
こたつ入ってると後ろからちゃんちゃんこ着せてきてくれる+7
-0
-
97. 匿名 2020/03/15(日) 16:44:30
有線とやらがあってラジオみたいのが流れてる+6
-0
-
98. 匿名 2020/03/15(日) 16:44:48
大根の煮物と昔のキツい防虫剤が混じってるようなにおいがする+7
-0
-
99. 匿名 2020/03/15(日) 16:45:00
帰りに見えなくなるまで手を振ってくれる+29
-0
-
100. 匿名 2020/03/15(日) 16:45:17
ぼっとん便所+12
-2
-
101. 匿名 2020/03/15(日) 16:45:20
ちんちろする時だけ目がぎらっとなる+0
-0
-
102. 匿名 2020/03/15(日) 16:45:25
かっぱえびせんが出てくる+1
-0
-
103. 匿名 2020/03/15(日) 16:45:48
>>81
うちは裁縫道具じゃなくてレシートの束だったな+3
-0
-
104. 匿名 2020/03/15(日) 16:45:54
駅伝最初から最後まで見てる+8
-0
-
105. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:01
おばあちゃん家に住んでた側からするとほぼ実家の話だw+11
-0
-
106. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:24
ウイスキーの並んだサイドボードがある (フクロウや毛糸のキューピーなども飾ってある)+17
-0
-
107. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:30
ボンボン時計が鳴り響く+40
-1
-
108. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:31
夕方は相撲からの笑点+34
-0
-
109. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:48
グミみたいなやつの周りに砂糖がついてるお菓子がある
なんとも苦手だった+10
-0
-
110. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:49
4時起き+6
-1
-
111. 匿名 2020/03/15(日) 16:46:54
みんなのお婆さん家そんなひどいの?うちのおばあちゃんは普通のきれいな一軒家だからそんなセンス悪いのばかりでビックリ+0
-18
-
112. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:26
+23
-0
-
113. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:36
色々ためこんだ段ボールあるけど明らかにもう使えなさそうな昭和の電気ポットとか開けずに置いてある+8
-0
-
114. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:56
4つ折りに畳まれたお金をティッシュに包んで渡してくれる+31
-0
-
115. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:11
オロナミンCがうらやましいほど冷やしてある+24
-1
-
116. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:39
車輪みたいなコロコロがついてる全然気持ちよくないマッサージチェアがある+15
-0
-
117. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:40
玄関がやたら広く、室内に入る段差がやたら高い+26
-2
-
118. 匿名 2020/03/15(日) 16:48:41
相撲を見ている+8
-1
-
119. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:10
>>43
趣味に合わないんだよ。おばあちゃんだって好みがある。+5
-2
-
120. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:28
いつも謎の有線放送?がかかってて時々緊急避難警報のテストがある+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:50
>>111
ひどくはないw
怖かったり暗いのも含めて、愛すべきお婆ちゃんちなんだ+15
-0
-
122. 匿名 2020/03/15(日) 16:49:57
なかなか丁度良い温度のお湯が出ない+7
-0
-
123. 匿名 2020/03/15(日) 16:50:44
ドアノブにカバーしてある🤗+5
-0
-
124. 匿名 2020/03/15(日) 16:50:52
ビールの缶をうまいこと切ってある風車?がまわってる+5
-0
-
125. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:26
植木鉢の中に卵の殻置いてある。なんのためかな?+7
-0
-
126. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:26
>>11
うちはルマンドw
おばあちゃんちにはブルボンが絶対ある。+25
-0
-
127. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:41
折り紙で作った品の数々がガラス戸の中にかざられている
こういうやつ+58
-0
-
128. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:51
おじいちゃんは無口。いつ行っても咳しかしてない。+27
-0
-
129. 匿名 2020/03/15(日) 16:51:52
テレビは新婚さんいらっしゃいをゲラゲラ笑いながら見たあとはパネルアタック25という流れ。+13
-0
-
130. 匿名 2020/03/15(日) 16:52:00
饅頭のつぶあん率高め🍡+0
-0
-
131. 匿名 2020/03/15(日) 16:52:38
やたら見たことない箱の柄のサランラップの予備がある+16
-1
-
132. 匿名 2020/03/15(日) 16:52:49
お菓子持たせてくれるが賞味期限切れてるし、ほんのり線香の匂いが染み付いてる。+7
-1
-
133. 匿名 2020/03/15(日) 16:53:39
寝る時に黒いネットみたいなのをかぶる+4
-0
-
134. 匿名 2020/03/15(日) 16:53:53
蚊取り線香 仏壇にも線香 肝油くれる+2
-0
-
135. 匿名 2020/03/15(日) 16:54:24
>>80
>117
もうとり壊されちゃったけどおばちゃんちがこれだった+1
-0
-
136. 匿名 2020/03/15(日) 16:54:37
>>50
たしかにww
うちの場合はおじいちゃんが全く喋らない人で今まで何回かしか言葉を交わした事がないから、おばあちゃんちになってしまう+21
-0
-
137. 匿名 2020/03/15(日) 16:54:58
仏壇の部屋に歴代の祖先の写真が額に入れて飾ってある。セピア色。+7
-0
-
138. 匿名 2020/03/15(日) 16:55:17
砂糖の沢山ついた動物ビスケットとか栗しぐれとか出てくる。黒電話に手作りの毛糸のカバーが付いてる。+11
-0
-
139. 匿名 2020/03/15(日) 16:55:23
こういうすりガラス+63
-0
-
140. 匿名 2020/03/15(日) 16:55:42
>>128
うちのじいちゃんも無口だったな。盆栽と苔やってた+10
-0
-
141. 匿名 2020/03/15(日) 16:56:28
小さい頃好きだった食べ物を大人になった今でも出してくれる。+5
-0
-
142. 匿名 2020/03/15(日) 16:56:37
トイレの紙がこんなタイプ+38
-3
-
143. 匿名 2020/03/15(日) 16:56:55
柿の種の缶が裁縫箱だった。
お線香の匂い。
ユースキン。
独り暮しをずっとしてて、今更だけどもっと遊びに行けば良かったって後悔してます。+9
-0
-
144. 匿名 2020/03/15(日) 16:57:05
屋根裏部屋がある
なぜか怖くて一度も登った事はないので中見た事はないけど+1
-0
-
145. 匿名 2020/03/15(日) 16:57:09
>>66
その年代でタバコ吸っているおばあちゃんって、一族から女傑扱いの場合が多い
+13
-0
-
146. 匿名 2020/03/15(日) 16:57:14
こたつの上に、チラシで折ったみかんの食べた後入れがある+7
-0
-
147. 匿名 2020/03/15(日) 16:59:13
泊まりに行って隣で寝てるとき、トイレ行くたびに足をゴリッと踏まれる😆+5
-0
-
148. 匿名 2020/03/15(日) 16:59:37
>>128
本当、割と話すおばあちゃんに対しておじいちゃんはオブジェの様だよねw+13
-0
-
149. 匿名 2020/03/15(日) 16:59:46
シャンブーはメリットのリンスインシャンプー+8
-0
-
150. 匿名 2020/03/15(日) 17:00:16
TVは基本NHK+8
-1
-
151. 匿名 2020/03/15(日) 17:00:51
茶壺を枕にして昼寝してる😄+3
-0
-
152. 匿名 2020/03/15(日) 17:01:30
遺影ばかりの部屋がある
兵士の遺影もある+21
-1
-
153. 匿名 2020/03/15(日) 17:01:40
掘りごたつ!+5
-0
-
154. 匿名 2020/03/15(日) 17:02:44
意外なことにネグリジェで寝てた
パジャマとかTシャツにズボンじゃなくてネグリジェ
ラクなのかな?+8
-0
-
155. 匿名 2020/03/15(日) 17:02:47
お土産はお仏壇にまず供える+18
-1
-
156. 匿名 2020/03/15(日) 17:03:48
あったあった❣+0
-0
-
157. 匿名 2020/03/15(日) 17:04:38
かなりレトロだけど現役バリバリの扇風機がある+52
-0
-
158. 匿名 2020/03/15(日) 17:06:59
湿布がたくさんある+14
-0
-
159. 匿名 2020/03/15(日) 17:07:02
新幹線で帰るのに「汽車の中で食べな~」っておにぎり包んでくれる+17
-0
-
160. 匿名 2020/03/15(日) 17:10:04
>>66
私40代半ばだけど、中学生の時にもうすぐ100歳の曾祖母がヘビースモーカーだった
手土産にいつもタバコを持って行ってたなぁ
+10
-0
-
161. 匿名 2020/03/15(日) 17:11:06
>>159
わかる!w
やたら旨い塩むすびとみかんとか持たせてくれるんだよねw+20
-0
-
162. 匿名 2020/03/15(日) 17:12:25
煮物か何かのいい匂い+5
-0
-
163. 匿名 2020/03/15(日) 17:12:26
だるまとかこけしとかが棚の上に飾っている。+7
-0
-
164. 匿名 2020/03/15(日) 17:15:00
どまずいゼリーの画像もうええわ!!+8
-0
-
165. 匿名 2020/03/15(日) 17:16:10
母方の祖母は綺麗好きで気持ちのいい家だった。こたつに入ってゴロゴロしてた。
+5
-0
-
166. 匿名 2020/03/15(日) 17:16:19
おかわり🍚を当然するものだと思っててご飯が少なくなると「おかわりは?」って聞いてくるけど、もういい大人だしそんなに食べられないんだよね…
+5
-0
-
167. 匿名 2020/03/15(日) 17:18:40
牛乳パックで作った椅子がある+21
-0
-
168. 匿名 2020/03/15(日) 17:19:49
庭にアロエ生えてる
何かあったらアロエで治す+25
-0
-
169. 匿名 2020/03/15(日) 17:19:55
おまんじゅうが必ずある+3
-0
-
170. 匿名 2020/03/15(日) 17:20:47
夜見るとちょっと怖いケース入りの日本人形がある+53
-1
-
171. 匿名 2020/03/15(日) 17:20:53
小さい頃泊まりに行ったとき、庭で花火するのを縁側でニコニコ見てくれてた。終わったらそのまま風呂入って寝ちゃったけれど、花火の後始末や風呂掃除、大変だったろうな。ありがとうね、お婆ちゃん。+28
-0
-
172. 匿名 2020/03/15(日) 17:21:47
皇室のカレンダーが掛かってある+4
-0
-
173. 匿名 2020/03/15(日) 17:23:57
駐車場に花が沢山💐植えてある
それをお仏壇やお墓にお供えする+3
-0
-
174. 匿名 2020/03/15(日) 17:35:13
こたつにミカンと急須。+4
-0
-
175. 匿名 2020/03/15(日) 17:37:06
果物やお菓子をちょうだいと言ったら、仏壇に何かないか見といで、と言われる。とりあえず新しいものは仏壇に供えられてる。+21
-0
-
176. 匿名 2020/03/15(日) 17:38:59
ガラスのコップが無駄にある
なんとかビールとかウイスキーのロゴ入り+14
-0
-
177. 匿名 2020/03/15(日) 17:41:16
カレンダー等の裏紙をいいサイズに切ってクリップでまとめたメモ帳がある。
私が子供のころに書いてプレゼントした似顔絵や折り紙をまだ大切に飾っててくれる。+22
-0
-
178. 匿名 2020/03/15(日) 17:43:11
>>128
それは性格+2
-0
-
179. 匿名 2020/03/15(日) 17:44:16
おばあちゃんの入れたちょっと苦いお茶が好き。
茶柱が立ったら盛大に報告する。+6
-0
-
180. 匿名 2020/03/15(日) 17:46:22
>>53
バブリーグランマ+0
-0
-
181. 匿名 2020/03/15(日) 17:46:25
なんだかんだ両親がいる家よりおばちゃん家に居る方が落ち着くなぁ+8
-0
-
182. 匿名 2020/03/15(日) 17:46:53
こんな電話帳がまだある+36
-0
-
183. 匿名 2020/03/15(日) 17:47:33
ウエハースとゼリーをくっつけたような菓子が出てくる+19
-0
-
184. 匿名 2020/03/15(日) 17:48:07
モンチッチにお手製の毛糸の服と帽子が着せてある+11
-0
-
185. 匿名 2020/03/15(日) 17:48:26
怪我すると赤チン塗ってくれる+7
-0
-
186. 匿名 2020/03/15(日) 17:48:51
近所の人が私のことを5割増しくらいできた人間だと認識してる
おばあちゃん話盛りすぎ・・・+11
-0
-
187. 匿名 2020/03/15(日) 17:48:59
茶箪笥にさるぼぼとか赤べことか、日本各地の土産物が飾ってある+28
-0
-
188. 匿名 2020/03/15(日) 17:49:17
お風呂上がりにあずきバー+3
-0
-
189. 匿名 2020/03/15(日) 17:49:53
電話の側に酒屋のカレンダー
それか日めくりカレンダー+5
-0
-
190. 匿名 2020/03/15(日) 17:50:39
食卓には必ず
佃煮と漬物がある。+9
-0
-
191. 匿名 2020/03/15(日) 17:50:53
そこの500円貯金箱持っといで、貯まったから使って良いからね、と毎回言うおばあちゃん。
私もこっそりたまに貯金してる。+0
-0
-
192. 匿名 2020/03/15(日) 17:51:35
昭和レトロなグラスが沢山ある+32
-0
-
193. 匿名 2020/03/15(日) 17:55:22
金柑の砂糖漬け、金平糖、懐かしいものばかり。+0
-0
-
194. 匿名 2020/03/15(日) 17:58:41
>>70
日本家屋特有の湿った暗さだよね
光が届かないというか
ジャパンホラーの恐怖の根源ってこういう何気ない日常の片隅にあった気がする+2
-0
-
195. 匿名 2020/03/15(日) 18:05:47
めっちゃ食べさせられる+1
-0
-
196. 匿名 2020/03/15(日) 18:06:13
恐怖のポットントイレ
(床がギシギシ)+6
-0
-
197. 匿名 2020/03/15(日) 18:12:47
>>12
怖かったなー。
川柳なんですね!!うまい+2
-0
-
198. 匿名 2020/03/15(日) 18:18:21
冷蔵庫開けるとたくさんの缶ジュース、缶コーヒーなどを冷やしてくれてる
三ツ矢サイダー、オロナミンCが主流だね+7
-0
-
199. 匿名 2020/03/15(日) 18:26:19
筒状の箸入れに、菜箸やら箸がパンパン!+4
-0
-
200. 匿名 2020/03/15(日) 18:28:21
私の父の母も 父の父も
母の母も 母の父も 平成の時に
亡くなりました。今でも 生きてくれたら
会えたかもなのに。1人っ子の私を
大切にしてくれたね。
ときどき 反抗して ごめんね。
おじいちゃん おばあちゃん 大好きだったよ。
ありがとう。+6
-0
-
201. 匿名 2020/03/15(日) 18:30:19
一年中風鈴がかかってる。+5
-0
-
202. 匿名 2020/03/15(日) 18:30:23
家具と家具の隙間に包装紙や紙袋が保管されている。
小学校の工作に包装紙使う事があって、さっさと物を捨ててしまう母とは反対になんでもとっておくおばあちゃんに助けられたなぁ。+9
-0
-
203. 匿名 2020/03/15(日) 18:30:24
おばあちゃん家では蚊帳で寝てた。
若い人は知らないでしょう?!+9
-1
-
204. 匿名 2020/03/15(日) 18:46:43
煎餅がいつ行っても有ること。煎餅🍘好きな孫の私の為に自分は歯が悪いから食べられないはずなのに用意してくれていた。+0
-0
-
205. 匿名 2020/03/15(日) 18:48:25
>>50
たしかに!世代的におじいちゃんの稼ぎで買った家だったりおじいちゃんの家系からの相続物である確率が高いのにほぼ100パーセントおばあちゃん家だわw+26
-0
-
206. 匿名 2020/03/15(日) 18:53:19
トピずれ申し訳ないですが
YouTuberの「チロちゃん」さん知ってる方いますかね?おばあさんの作る料理やおじいさんとのやり取りが癒されます+2
-0
-
207. 匿名 2020/03/15(日) 18:54:45
帰りしなに懐紙に包んだ千円をもらう。+3
-0
-
208. 匿名 2020/03/15(日) 19:16:31
>>154
うちのおばあちゃんもネグリジェだった。昔は普通だったのかな。+1
-0
-
209. 匿名 2020/03/15(日) 19:20:37
>>203
トトロに蚊帳でてくるしょ+2
-0
-
210. 匿名 2020/03/15(日) 19:20:46
>>125
肥料だと思う+2
-0
-
211. 匿名 2020/03/15(日) 19:25:02
田舎独特の匂いがする。
そして朝起きるのがめちゃくちゃ早い。+5
-0
-
212. 匿名 2020/03/15(日) 19:55:06
お庭が綺麗なお花でいっぱい!グランドピアノにレースのカバー。美味しい紅茶+2
-2
-
213. 匿名 2020/03/15(日) 19:58:15
テーブルにレースの白い敷物がひいてある
わたしはレースの穴に糸を通して縫い物ごっこしていた+7
-0
-
214. 匿名 2020/03/15(日) 20:09:41
>>50
おそらくおばあちゃんの方が長生きだからだと思う
おじいちゃんはすでにこの世にいない可能性+8
-1
-
215. 匿名 2020/03/15(日) 20:11:17
皇室カレンダーがある+6
-1
-
216. 匿名 2020/03/15(日) 20:15:09
茶箪笥の引き出しから肝油ドロップを出して一粒口の中に放り込んでくれる+9
-0
-
217. 匿名 2020/03/15(日) 20:31:29
動物の木彫りのお土産品+5
-0
-
218. 匿名 2020/03/15(日) 20:34:28
畳がなんだか柔らかくぎしっていう
庭に野良猫数匹いる
凄い凝った、折り紙とかチラシで作られた何か+2
-0
-
219. 匿名 2020/03/15(日) 20:54:27
窓の音がカラカラカラ〜って
軽い音+5
-0
-
220. 匿名 2020/03/15(日) 21:06:14
今ふと思ったんだけど、いずれはおばあちゃん家も売りに出されて解体されて、違う家があの土地に建つ時がくるんだな…。そして全然知らない人達の場所になるんだな…。
しかたないけど切ない😢
+11
-0
-
221. 匿名 2020/03/15(日) 21:41:22
おばあちゃんが恋しくなるトピ😂
おばあちゃんてなんであんなにあったかいんだろうね+13
-0
-
222. 匿名 2020/03/15(日) 21:46:37
熊が鮭を咥えた木彫りが、玄関に飾ってある。+5
-0
-
223. 匿名 2020/03/15(日) 21:48:39
食器棚の高さが以上に低い。
昔の人の平均160センチ用に作られているため、+2
-0
-
224. 匿名 2020/03/15(日) 21:49:31
郵便局から貰った赤いポスト型貯金箱がずらーと
並んでおいてある。+3
-0
-
225. 匿名 2020/03/15(日) 21:56:35
>>29
博多人形の横に急にフランス人形座ってたりする+6
-0
-
226. 匿名 2020/03/15(日) 21:59:15
敷きっぱなしの布団+0
-0
-
227. 匿名 2020/03/15(日) 22:03:21
>>15
>>20
>>22
え、それぞれ違う人?笑
かぶり率の高さ!ww+7
-0
-
228. 匿名 2020/03/15(日) 22:06:09
これ+13
-0
-
229. 匿名 2020/03/15(日) 22:07:30
石鹸にまち針刺してリボン巻いてるもの。
下に5個珠があるそろばん。
黒い瓶で作った毛糸の髪の毛の黒人の女の子。
ペナント。+2
-0
-
230. 匿名 2020/03/15(日) 22:09:51
>>15
完全にきらいなおやつだったけど、他に無いから仕方なく食べるも、どの味もひとくちかじって捨てた小学校低学年😂+4
-1
-
231. 匿名 2020/03/15(日) 22:11:05
>>228
かなり昔自分んちにも赤があったが、そのうち無くなってた笑
セット物だったのね……+0
-0
-
232. 匿名 2020/03/15(日) 22:11:43
ばーちゃんに会いたい涙+13
-0
-
233. 匿名 2020/03/15(日) 22:53:09
ケースに入ったフランス人形みたいなのがいる。
歩くだけでガタガタなる。笑+0
-0
-
234. 匿名 2020/03/15(日) 23:18:32
タンスの上にせんべいの缶が置いてある+4
-0
-
235. 匿名 2020/03/15(日) 23:23:45
おじいちゃん基本テレビの方見てる。
おばあちゃんに話しかけられて「なにがよ」とか言って一瞬キョトンとしてる。かわいいじぃちゃん。
そして飯食ってけばいいとか優しい。+4
-0
-
236. あるある娘 2020/03/15(日) 23:34:41
いまだに、電話は、ダイヤル式の黒電話である。+1
-0
-
237. 匿名 2020/03/15(日) 23:37:10
>>231
ガラスの引き戸?の棚の中に飾られてます
子供の頃怖かったwww+0
-0
-
238. 匿名 2020/03/16(月) 00:07:27
飯がうまい+2
-0
-
239. 匿名 2020/03/16(月) 00:31:00
>>194
京極夏彦さんの絵本『いるのいないの』を思い出す。+1
-0
-
240. 匿名 2020/03/16(月) 00:46:22
テレビはNHKしか観ない
夏休みに泊まりに行くと必ずお中元でもらったであろう瓶に入ってるカルピスを濃いめに入れたのを飲ませてくれる+2
-0
-
241. 匿名 2020/03/16(月) 00:53:22
>>60
付いてる!
滑ってドア開けにくい
+3
-0
-
242. 匿名 2020/03/16(月) 01:17:47
帰るときに袋にパンパンにお菓子つめて腕にひっかけてもらい、さらにオロナミンC一箱をのせてもらってかえる。
+1
-0
-
243. 匿名 2020/03/16(月) 01:21:35
畳の部屋+1
-0
-
244. 匿名 2020/03/16(月) 01:53:22
樟脳の香り=おばあちゃん家の箪笥の香り+1
-0
-
245. 匿名 2020/03/16(月) 01:56:56
幼稚園児位から私がおばあちゃんに、作ってあげた物とか捨てずにあちこちに飾ってあって恥ずかしいやら嬉しいやら
大好きな祖母一昨年他界しました
会いたいな+1
-0
-
246. 匿名 2020/03/16(月) 02:00:26
庭に鯉がいる
夏になるとその池でカエルが一晩中合唱しててそれを聞きながら眠る+2
-0
-
247. 匿名 2020/03/16(月) 02:07:41
壁から鹿の頭出てたし、キューピーはブリブリの毛糸の服着てたし、ニッキ飴、黒飴、ルマンド、寒天ゼリーもあった
玄関に数体のこけしがたってて、盆栽も並んでた
お菓子の缶の中身は無数のまち針が刺さってたし
どこの家のおばあちゃんもそうなんだな笑
+2
-0
-
248. 匿名 2020/03/16(月) 02:43:31
日めくりカレンダーがおじいちゃんが倒れた日のまま止まってる+1
-0
-
249. 匿名 2020/03/16(月) 02:57:40
>>232
ばーちゃん(母方の)施設にいるんだよね
だから今コロナで会えない😓
母や伯母達は世話にいってるけど
中国のアホ🇨🇳
今日弟や甥っ子達が帰ってきたのに+1
-0
-
250. 匿名 2020/03/16(月) 04:44:59
階段がめっちゃ急+0
-0
-
251. 匿名 2020/03/16(月) 06:10:17
おばあちゃんちにあった物。+13
-0
-
252. 匿名 2020/03/16(月) 09:05:22
>>34
+8
-0
-
253. 匿名 2020/03/16(月) 09:22:52
>>203
夏の季節にですよね!
+5
-0
-
254. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:11
賞味期限がきれてる+4
-0
-
255. 匿名 2020/03/16(月) 10:28:48
+5
-0
-
256. 匿名 2020/03/16(月) 10:31:42
湿らせた新聞紙を和室に撒いて、箒で掃除。
新聞紙が埃を集めてくれるって。+0
-0
-
257. 匿名 2020/03/16(月) 10:35:17
掘りごたつに潜っていとこと遊ぶ+0
-0
-
258. 匿名 2020/03/16(月) 10:44:25
>>49
電気代かかりそう
+1
-0
-
259. 匿名 2020/03/16(月) 12:50:28
二層式洗濯機が現役+2
-0
-
260. 匿名 2020/03/16(月) 12:53:35
ド田舎だからかな、玄関が居間と同じくらいの大きさ。+1
-0
-
261. 匿名 2020/03/16(月) 12:58:43
電気のヒモが長くて5円玉が結んである。
茶の間にお茶っ葉と湯呑み🍵とポットが常備。
+2
-0
-
262. 匿名 2020/03/16(月) 13:19:00
冷蔵庫の中に古びた食材+1
-0
-
263. 匿名 2020/03/16(月) 13:19:29
とにかく物が多くて散らかってる
玄関にハンドメイドの小物+1
-0
-
264. 匿名 2020/03/16(月) 13:39:59
お客が来た時 玄関の床に座って
おしゃべり。冷たくないの?
寒くないの?+1
-0
-
265. 匿名 2020/03/16(月) 13:54:50
出てくるお煎餅が湿気ってる+0
-0
-
266. 匿名 2020/03/16(月) 14:18:22
一度美味しいと言ったオヤツは何年経っても買ってくる。+4
-0
-
267. 匿名 2020/03/16(月) 14:26:59
外で鳩が鳴いてる。
ホーホー ホッホー+3
-0
-
268. 匿名 2020/03/16(月) 14:53:48
スパゲティ茹で過ぎでやわらかい。+1
-0
-
269. 匿名 2020/03/16(月) 14:56:08
畳の上に敷いてる絨毯の四隅を、なんかデカい画鋲みたいので留めてる+1
-0
-
270. 匿名 2020/03/16(月) 14:57:42
>>253
じいちゃんが蚊帳の中で寝タバコするから常にヤニでベトベトだった!+1
-0
-
271. 匿名 2020/03/16(月) 15:05:22
台所が麹のようなカビのような独特の匂い
多分お漬物つけたりお味噌作ったりしてるからだと+1
-0
-
272. 匿名 2020/03/16(月) 15:24:44
私のためにいつでもオロナミンCを用意してくれている+0
-0
-
273. 匿名 2020/03/16(月) 15:38:52
来客用のお布団が少しカビくさい
マーガリンとかなかなか減らないから表面が変色している+0
-0
-
274. 匿名 2020/03/16(月) 16:47:22
じいちゃんからのおこづかいを帰り際ばあちゃんづたいにもらう。じいちゃんから直接渡されることはない。でもお礼を言うとじいちゃんは照れくさそうにしてばあちゃんはそれ見てニマニマする。
2人で道路前まで出てずっと手振って見送ってくれる。+0
-0
-
275. 匿名 2020/03/16(月) 21:04:58
冷蔵庫にヤクルトとリポでが大量にあるwwwあと、みぞれ系のアイス!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する