ガールズちゃんねる

【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

368コメント2021/02/04(木) 16:59

  • 1. 匿名 2021/01/06(水) 16:58:16 

    コロナについて長野県民の皆さんで話しましょう!
    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2021/01/06(水) 16:59:16 

    マイナーな市住みです
    第三波の走りは外国人と県外行き来からの飲み屋街クラスタでした

    ほんと迷惑です

    +67

    -3

  • 3. 匿名 2021/01/06(水) 16:59:48 

    来週大阪から旅行で行きます!

    +2

    -65

  • 4. 匿名 2021/01/06(水) 17:00:00 

    >>1
    マスクあるクマ可愛い

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/06(水) 17:00:52 

    >>1
    早くコロナになりたい!

    +0

    -26

  • 6. 匿名 2021/01/06(水) 17:00:57 

    寒そう

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/06(水) 17:01:02 

    なんとか落ち着いてきた?
    第三波当初の長野市の勢い焦った

    +29

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/06(水) 17:01:38 

    今日50人らしいけど、詳細が分からないなぁ

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/06(水) 17:02:21 

    マスクアルクマが可愛すぎて長野県民じゃないのに開いてしまいましたすみません

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/06(水) 17:06:59 

    松本市出身で今は遠い県外に住んでいます。もう
    1年近く帰省してません。祖母と同級生のお墓参りに行きたい。友達に会いたいです。山に囲まれた暮らしが懐かしい。早く帰省できる日がきますように。長野県の皆さん、お気をつけくださいね。

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/06(水) 17:10:44 

    >>10
    ここ数日松本増えてます。みなさまご無事だといいですね

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/06(水) 17:11:57 

    >>10
    きっといつか往来出来る日が来るから、あなたもそちらで気を付けてね
    安心してお墓参りが出来るようにみんなで感染対策頑張ろう

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/06(水) 17:13:21 

    >>8
    長野市6名のそれ以外44名だね
    44名の詳細まだ開けない

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/06(水) 17:14:32 

    >>8
    ほんとだ。なんでだ?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/06(水) 17:16:07 

    >>8
    松本市16人、小諸市10人、長野市6人、佐久市5人、上田市4人、塩尻市、白馬村で各2人、安曇野市、伊那市、岡谷市、軽井沢町、立科町で各1人 だそうです。

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/06(水) 17:18:18 

    >>3
    今はやめてー!

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/06(水) 17:19:33 

    >>15
    小諸市民だけど、人口少ないのに感染者数多くてビビってる(・_・;
    詳細な情報が欲しい!近寄らないから!

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/06(水) 17:20:04 

    太陽光のテレアポがしつこいんだけどコロナよりそっちで疲れる

    +3

    -8

  • 19. 匿名 2021/01/06(水) 17:20:44 

    岐阜は今日100人超えたよ!田舎でも広まって来たね。

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/06(水) 17:22:48 

    >>15
    情報ありがとうございます。どこで知れましたか?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/06(水) 17:24:55 

    松本は病院が主だっけ?
    増えてきたよね

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/06(水) 17:26:33 

    >>20
    Yahoo!ニュースです
    【速報】長野県で新たに50人が新型コロナ感染 2日連続で過去最多更新 松本市16人、小諸市10人など 累計1354人(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    【速報】長野県で新たに50人が新型コロナ感染 2日連続で過去最多更新 松本市16人、小諸市10人など 累計1354人(NBS長野放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    きょう6日、長野県内で新たに50人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。きのう5日の44人を上回り、一日の発表としては、2日連続で過去最多を更新しました。 感染が確認されたのは、10歳

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/06(水) 17:28:53 

    LINEでくる感染者情報、見にくくなった!

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/06(水) 17:29:16 

    白馬村にばあちゃん住んでる
    毎日数人ずつ増えてて心配。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/06(水) 17:29:24 

    松本市民です。
    ジワリジワリと感染が身近に迫ってきた感じで、いよいよ他人事ではなくなってきました。
    いつも行っているツタ○が休業日になっていてショック!

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/06(水) 17:29:59 

    >>22
    ありがとうございます

    厚労省ラインでいつも確認出来てたのに、詳細別紙なんて驚きました
    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/06(水) 17:30:40 

    >>15
    うわ、住んでる場所出てる

    はあ、、憂鬱だわ

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/06(水) 17:32:03 

    こんなに長野県も第3波来てて危機感持ってなきゃいけないのに、マスクしてない人が身近にいて、あたおかだよ!キレそう!

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/06(水) 17:32:56 

    >>23
    なんのLINEですか?
    私も友達登録して情報欲しいので知りたい!

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/06(水) 17:33:37 

    近くに市営住宅あるんだけど外人たくさん住んでる
    コロナ禍で県内のニュースで「コロナ禍により外国人の収入が半分以下になり、、」ってやってて初めて知ったんだけど、減る前は月収40万だったってそのニュースで知った

    そんな貰ってるのに外国人保障貰えるのかと驚いた。複雑な心境になった

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/06(水) 17:36:10 

    >>28
    スーパーで子供がマスクしてなくて咳してたから思わず目がいったのさ。
    そしたらそのおかんに睨まれたんだけどw普通子供にマスクしなさいとか咳エチケット教えるよね

    盗っ人猛々しいって言葉が浮かんだ

    +47

    -3

  • 32. 匿名 2021/01/06(水) 17:36:22 

    >>29


    長野県-新型コロナ対策パーソナルサポートとお友だちになると コロナ情報が来ます。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/06(水) 17:37:12 

    関東圏近いし憂鬱だよね。正月で東京ナンバーたくさん見たし

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/06(水) 17:38:11 

    >>1
    県別コロナトピ画で群を抜いて可愛くないか?笑

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/06(水) 17:38:52 

    >>3
    来ないで!

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/06(水) 17:40:51 

    >>25
    そうだよね、さっき行った時に見てビックリした

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/06(水) 17:44:04 

    >>17
    先ほどの県内ニュースで、小諸市だけ警戒レベル5になったそうです。
    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/06(水) 17:46:26 

    >>31
    盗っ人猛々しいはこういう時でいいんだっけ?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/06(水) 17:47:27 

    >>33
    年末年始でウチの周りも沢山帰省してた。
    ガレージに車隠したりしてる人もいたけどバレてます🤣
    隠すくらいなら帰って来ないでほしい。

    +55

    -4

  • 40. 匿名 2021/01/06(水) 17:56:04 

    >>30
    どうりで息子のクラスの外国人、アディダスの高い服ばかりだわ。お父さん普通の工場働きなのに

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/06(水) 17:56:11 

    毎日毎日感染者数しか出なくて、行動経路がイマイチ分からない。
    分からないからどう気をつけたらいいのかわからない。
    どこの誰とかどうでもいいから、どうして広がったのかそこくらい公表してくれてもいいんじゃないのかな。うちの市なんて徹底的に公表しないよ。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/06(水) 17:56:27 

    地元長野市、現東京在住者です
    丸1年、帰れなかった
    夏には帰省したいので、コロナ治まってくれ!
    …まぁ、無理かな

    この冬のりんごも美味しかったよ、アルクマちゃん!

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/06(水) 17:56:37 

    知り合いが名古屋に買い物に行ったって言ってた
    なんで今名古屋に行くかな〜これで何かあっても自業自得

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/06(水) 17:57:14 

    >>38
    正確には違う?
    良くないことをしているのに図々しいという意味合いで浮かびました

    生ぬるく受け止めて頂けたらw

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/06(水) 17:59:06 

    >>41
    そうそう。市内に出た第一号が「感染経路不明」だったから問い合わせたけど教えてくれなかった。名前公開しろと言ってるわけじゃない、こっちの身を守る為なのにもやもやする

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2021/01/06(水) 17:59:54 

    >>15
    小諸市の中学校休校になったみたい。
    冬休みの延長というか

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/06(水) 18:02:09 

    >>23
    ホントに!
    PDFが3種類もあって1番最後に詳細情報。
    感染者数増えてきたから仕方ないのかな?

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/06(水) 18:06:51 

    >>37
    小諸市どうしたの?
    前日までもそんなに感染者いたっけ?

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/06(水) 18:09:20 

    私の愛するツルヤ、年末年始県外ナンバーだらけでうんざりした。落ち着いてから通う

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/06(水) 18:09:45 

    >>25

    住んでるとこめっちゃ近いです笑
    ツタ◯本当びっくりしました。
    高齢者施設ってどこかわかりますか?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/06(水) 18:10:52 

    今日の市内感染者東海地方行き来してた。行くなよ、、

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2021/01/06(水) 18:11:38 

    コロナいじめいじめ言ってるけどさ、遊びで持ち込むやつ守る必要性を感じない

    +49

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/06(水) 18:12:21 

    >>30
    ああ、見た。県内のニュースでやってたよね

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/06(水) 18:12:47 

    旦那の実家が東信なんだよ…
    もう丸1年帰ってない。明日から大雪だって言うし、踏んだり蹴ったりだね。
    私は南信なんだけど、どうも伊那市がなぁ…。どっから広がったんだろうね伊那市。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/06(水) 18:13:26 

    >>30
    外国人さんでも現地の大学や大学院出た高学歴&実家がお金持ちで、日本の企業に研修生としてきてる人もいるから高収入や日本人と変わらない給料もらってる人もたくさんいるみたい~
    私も旦那に聞くまで知らなかった!私より給料もらってる笑

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/06(水) 18:14:58 

    友達が東京から帰省したって色んなとこ遊びに行ったSNS アップしててほんとに非常識だと思った

    このお正月で帰省してコロナ置いて帰った人たくさんいるんだろうな

    スーパーすら怖いです

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/06(水) 18:15:25 

    +1

    -16

  • 58. 匿名 2021/01/06(水) 18:37:11 

    >>17
    人口比で考えたらやばいよね…さっきニュースで警戒レベル5になってビビった。会社から帰るとき妙に道が空いてるなーとは思ってたけどこのせいだったのか…

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/06(水) 18:38:20 

    >>3
    罵られたりすると「はぁはぁ💕」うれしくなっちゃうヒトか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/06(水) 18:38:38 

    栃木県民ですが失礼します。

    ツルヤが大好きでよく行きます!長野県出身の父の影響でハマりました!家族で長野が大好きです!コロナ以降は行けていないので早く行きたい!コロナ早よ収束してくれ~!

    長野県民のみなさま、お体に気をつけてお過ごしください(^p^)

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/06(水) 18:40:30 

    来月、関西に娘の受験で行かなきゃいけない。行きたくないよー

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/06(水) 18:49:45 

    小諸の警戒レベルが5になったけど佐久も多いよね⋯。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/06(水) 18:52:51 

    >>37
    たぶん初めて長野県でコロナが出た村出身だけど、まさか特別警戒とは、、
    東京に住んでますが、人口比率で言うとだいぶ増えてきてますよね。田舎だし心配。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/06(水) 18:53:14 

    >>61
    あなたたちが行く側なんでしょ?
    関西の人のほうが嫌だと思うけど…

    +6

    -13

  • 65. 匿名 2021/01/06(水) 18:53:18 

    いとことか東京から帰省してきて、遊びまくって…親はどーゆーつもりでいるのかと思う💦
    帰省しての人も何人も出てるからきっと広げてるよなぁー

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/06(水) 19:01:54 

    >>64
    移動が嫌なんですよ。どこにも行きたくないと書けばよかったですね。わかりやすく。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/06(水) 19:15:00 

    帰省してきたとか堂々とSNSにアップしてる人たちは頭大丈夫かな(´・ω・`)

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/06(水) 19:15:07 

    >>32
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/06(水) 19:15:42 

    旦那の上司、連休に東京にいる娘を迎えに行ったらしい。
    子供が心配なのは分かる。だけど、もし迎えに行った娘が感染してたらその上司を経由してうちの旦那や他の従業員やその家族にまで感染を広げる可能性だってあるのに、本当軽率な行動だと思った。

    +63

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/06(水) 19:15:45 

    帰省の人と施設のクラスターで...

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/06(水) 19:25:07 

    >>15
    長野市落ち着いてきたね
    東京の数とか見るとまだ全然抑え込める数だなーと思う

    +6

    -7

  • 72. 匿名 2021/01/06(水) 19:25:20 

    ウチの旦那の会社は県外の人と会ったら会社に報告して届いたキットで抗原検査してから出社しないといけない...しかも費用は自腹で給料から引かれる(結構高い)→義弟が首都圏からいきなり帰省してきやがって大損害!費用請求したい。

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/06(水) 19:28:23 

    >>50横から失礼します
    開智の老人ホームみたいです

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/06(水) 19:37:36 

    >>3
    いちいちくんな。地元で遊んでろよ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/06(水) 19:56:18 

    小諸市住みです。あっと言う間に感染者増えてしまいました

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/06(水) 19:58:15 

    実家が長野県です。
    親の一周忌で愛知県から日帰りでも行きたいと思ってたのですが、もう無理ですかね、この理由でも行くのやめたほうがいいんですかね。去年はコロナで新盆もできませんでした。一周忌だけは、と思ってたんですが…

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/06(水) 19:59:28 

    実は体調悪くても検査してない人いっぱいいそう。都会と違って陽性になったらすぐ特定されちゃうし。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/06(水) 20:03:32 

    他県から帰省してきて体調不良、PCR検査陽性にどうしてもちょっとイライラしちゃう。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/06(水) 20:08:08 

    >>51
    仕事かもしれないじゃん

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/06(水) 20:10:09 

    >>76
    こんな所でお伺いたてないで、家族と相談して決めなよ。
    ここでは、やめてくださいしか言われないよ。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/06(水) 20:11:02 

    >>76

    身内の一回忌は行きたいですよね。
    PCR検査してから行けば問題ないのでは??

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/06(水) 20:11:44 

    現在、東京に住んでいますが、実家が東信です。
    祖母の具合が悪く帰省したいですが、コロナもあり、一年以上帰れていません。東信増えてますね。父も持病持ってるし、心配してます。
    長野の皆様、頼むよ!

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2021/01/06(水) 20:14:37 

    >>55
    それがさ、、そっち系じゃないんだよね。だから驚いた

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/06(水) 20:16:01 

    >>43
    今日の感染者、東海地方2週間行き来した人だったよ。まさかw

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/06(水) 20:16:29 

    >>76
    去年の秋に義父が亡くなり、愛知の兄弟の参列は当人任せでしたがご夫婦で来ていました。どうしたら良いのか難しいですよね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/06(水) 20:17:45 

    >>54
    11月頭だよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/06(水) 20:20:14 

    >>69
    こんな時くらい帰省我慢できないのかな。ほんと理解に苦しむ

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/06(水) 20:20:15 

    週末子供達と市民の森スケート行こうかと思ったけど、、、(><)自宅でのんびりすべきだよね(><)

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2021/01/06(水) 20:21:53 

    やっぱり東京神奈川から帰省組が、コロナのお土産持って来たね自重して欲しかった。

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/06(水) 20:30:20 

    >>10
    私も1年帰れてません。
    無性に山に行きたい、星が観たい、高原でソフトクリーム食べたい、庭の野菜が食べたいってなります。
    持病がある高齢の祖父母に万が一があったらと思うと怖くて帰れない。
    電話で祖父母も会いたいって言ってくれるので、会えるその日まで仕事以外自粛してコロナと縁のない生活を送ります。
    お互い頑張りましょう!

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/06(水) 20:41:34 

    >>41
    公表しないせいで、逆に根も葉もない噂ばっかり広まって迷惑してる人達(お店)もいるのにね…

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/06(水) 20:45:13 

    >>1
    マスク、耳にかかってないw
    後ろで縛ってるのかなw

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/06(水) 20:55:54 

    >>43
    大丈夫、買い物くらいなら何もないよ

    +4

    -7

  • 94. 匿名 2021/01/06(水) 20:57:11 

    >>91
    うんうん、県内で1例目の感染者が発表された時はいろんな噂が飛び交って迷惑被った人いっぱいいたの思い出した。「〇〇に住んでる人らしい」とか「〇〇の社長でダイヤモンドプリンセスに乗ってたらしい」とか

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/06(水) 21:08:22 

    春位だったかな?市民新聞で見たけど小諸で感染者出てた時、佐久に取材行ったら「どっから来たの?小諸?あんまり来て欲しくねぇなあ~」みたいに言われて悲しかったという編集後記みたいなの読んだんだけど今そんなこと言ってた人はどう思ってるんだろうな。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/06(水) 21:17:32 

    >>54
    55○例目からだね(^-^)/

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/06(水) 21:19:33 

    宿泊施設勤務なのでこの状況でもべろべろに酔っぱらって帰って来る人や複数人でお水のお姉さん数人と飲み会やってる人とか目の当たりにしてもう何とも言えない気持ちになる。酔ってふらついてすっころんだ年配のお客さん(東京から来てた)ほっとく訳にもいかず心で泣きながら起こしてばら蒔いた小銭も拾って渡したけどもう本当に控えて欲しい。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/06(水) 21:44:45 

    >>15 >>46
    小学校の3学期の始まりが7日から12日に変更されました…
    その頃に状況が変わってるのか…無理だろうけど💦

    年末年始のスナックとかから拡がったんですかね…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/06(水) 21:58:30 

    >>76
    私は父の三回忌を諦めました。
    お寺に直行直帰も考えましたが、東京なので、もう怖い。
    実家の家族にも、去年の一回忌以降会えてません。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/06(水) 22:30:37 

    大晦日の夜中にやる二年参りの生中継見てたら高校生や大学生らしき若者グループは、必ず誰かしらマスク無し、大半が鼻出しマスクでした。

    きっと来週あたりにも増えていそう。
    生中継で晒されて特定されてしまえと思ってしまいました。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/06(水) 22:44:12 

    帰省民から広まったとか、会食で移ったとか、自業自得でしかないと思うのだけど、そう考えるのは日本人くらいだそうだよ。

    しゃーないしゃーないって言っとけばいいんですかね。

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2021/01/06(水) 22:51:08 

    職場の人で何人か子供が東京や名古屋から帰省してたって人がいるから不安…
    どんなに自分が気をつけても無理じゃん腹立つ
    うちは妹が名古屋で大学生だけど、親が帰省はダメって言って一人で年越ししたっていうのに。
    旦那の職場も転勤で東京神奈川から来た人が多くて、みんな帰省してたみたいだし、何考えてるんだろう

    +23

    -4

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 00:36:17 

    >>89
    これで死者が出たらそいつは間接的な人殺し。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 05:55:19 

    おはようございます。
    昨日の感染者50人には驚きました。
    今日はどうだろう。
    雪にも気をつけましょうね。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 08:35:42 

    >>102
    分かるよ、うちの親戚もそれ。マジで会いたくなかった

    帰省さすなら2週間家族もひきこもってろよも思う

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 08:37:36 

    コロナいじめコロナいじめうるさいけど、仕事でかかってしまった人なんて咎めないよ
    ムカつくのは遊んでかかったような奴ら

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 09:13:11 

    こんなんばっかりだから、一般市民も好き勝手やるんですよ。対策してればいいんですよね?会食は2時間以内なら良いって誰が決めたんです?
    松本市・臥雲市長「反省すべき…」 年末“仕事納め”の夜、職員と11人で『会食』 飲食店で2時間半~3時間 | NBS長野放送
    松本市・臥雲市長「反省すべき…」 年末“仕事納め”の夜、職員と11人で『会食』 飲食店で2時間半~3時間 | NBS長野放送this.kiji.is

    きょう6日、長野県内で新たに50人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。きのう5日の44...

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 09:40:06 

    >>76
    実家周辺に親族はいないのかな?いたら、その人にお願いしてお寺で拝んでもらって帰省すべきではない。親族があなたしかいないのであれば無理にでも帰るしかないけど。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 09:42:36 

    >>69
    私の職場の同僚も、茨城にいる息子迎えに行って帰りも送っていった。「車で行ったから〜」と言ってたけどそういう問題じゃないし。息子っていったって成人してる社会人。年末年始一人じゃかわいそうって…。ちなみに職場は子供の習い事教室。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 09:50:59 

    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 12:55:39 

    長野出身東京住みなのだけど、このトピ見てると東京の人より長野の人の方が危機感すごい気がするわ...

    +6

    -9

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 13:19:50 

    >>107
    どんなつもりだったんだろうね。バレないとでも思ったのか、悪気もなく仕事終わったのが嬉しくてテンション上がっちゃったのか...

    会食も人数とか時間で区切ったりしても「これならいいでしょ?」ってあの手この手で出歩こうとする人もいる。
    知り合いの飲食店ではお客さんが10人くらいで来て3つのグループに無理矢理分かれて座ったけど、盛り上がってきたら段々合流してたらしい。それってどうなんだろう...

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 13:43:27 

    今日は長野市7例だってね。

    長野県新型コロナ対策パーソナルサポートとLINEで友達になってるんだけど、何で長野市だけ別で連絡くるの?

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 14:30:00 

    >>113

    長野市は市で保健所があるので、長野県とは別にです。(長野県の感染者には計上しています)

    中核都市(?)なので、保健所があるんだそうです。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 14:36:13 

    鶴賀病院関係の感染者どんどん増えていますね…家が近いのでこわいです。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 15:23:55 

    今日、長野県は80人規模の見込みだそうです…

    背筋が凍りました。

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 15:24:08 

    待って、県内今日80人ってやばくないか!?

    +28

    -3

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 15:24:42 

    80人って…東京の2000人よりやばいんじゃないの?もういやだ…

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 15:28:40 

    Yahooニュースのコメントで、県内にエクモが3台しかないと書いてありました。今日の感染者数80人よりもゾッとした。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 15:33:39 

    >>119

    県内にエクモが3台なのは、事実です…

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 15:35:39 

    緊急事態宣言、関東全域プラス長野県でお願いしたいよ。

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 15:36:54 

    なんでこんなに急増したんだろう。やっぱり年末年始の帰省かな…

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 15:40:23 

    >>118
    都会と並ぶなんて怖すぎる...

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 15:41:41 

    80人か…市町村別の人数知りたい。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 15:42:20 

    >>124
    まずそこが気になった!
    どこ見ればいいんだろう

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 15:43:11 

    >>125
    ね。私も探してみたけど見つからなかった。もう少ししたら公表されるかな。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:30 

    長野市は7人と発表されていましたよね??松本、小諸あたりがまた増えたのかなぁ…

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 15:44:53 

    施設や病院のクラスタープラスその濃厚接触者で急増したならともかく、(←それも勿論問題だけど)感染経路不明の人が多数とかだとより怖さが増す。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 15:45:39 

    >>126
    自分の地域も急増してるからヒヤヒヤする

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 15:46:12 

    最近、感染者数が増えたせいか詳しい情報は夕方とか夜だよ。今日は80人だからまだ時間かかるかもね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 15:49:04 

    コロナパーソナルサポートからのLINEも感染者情報がPDFになったね。感染者急増を実感...

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 15:55:22 

    長野県の3台のエクモってもう埋まってるのかな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 16:00:47 

    松本市の感染症指定病棟、昨日のニュースで残りわずかってやってました。
    80人規模だと松本市の感染者も多数ですよね。きっと。これから感染しても自宅療養やホテル療養になるんでしょうね。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 16:02:00 

    >>132

    たいてい、重傷者3人ってなってるから、エクモ埋まってるのかな?と勝手に解釈しています。


    エクモじゃなくても、人工呼吸器でも重傷者としてカウントしてると思いますが…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 16:13:25 

    市町村別の人数早く発表してほしい。

    あと施設や病院のクラスターなのか、それ以外なのか詳細も。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 16:14:43 

    80人の分布が発表されるのはいつなんだろう…
    やばいね。私飯田市なんだけど年末にいきなり2桁出してるから気になって仕方がない。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 16:21:34 

    40人台になっただけでもびっくりしたのにいきなり倍になるとか怖い

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 16:22:36 

    松本市も小諸同様にレベル5にするべきですよね。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 16:24:12 

    明日とか100人越えそうな予感。。。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 16:35:42 

    警戒レベル上がって、何か生活変わりましたか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 16:38:31 

    累計では1433人となり、入院などは318人で重症が7人、中等症が45人となっています。
    11の保健所別では佐久が32人、松本が23人、長野市が7人、上田と諏訪で6人ずつ、長野と大町で2人ずつ、伊那で1人となっています。
    北信、木曽、飯田の各保健所ではきょうは感染者は確認されていません。
    年代別では40代が17人で最も多く、60代以上は24人となっています。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 16:45:18 

    >>141
    諏訪は今まで少なくて安心してたけどやっぱり急に出始めてきたか…

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 16:48:52 

    なぜ佐久保健所が爆発的に増えてるのでしょうか。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:06 

    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:37 

    >>143

    佐久保健所管内は、小諸市も含まれているからだと思います。

    水商売のクラスターが発生しているみたいですよ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 17:44:56 

    >>111
    東京だと麻痺してるんだと

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 17:47:00 

    感染者行動歴事細かに知りたい。接触してないか不安だわ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:26 

    旅行より帰省のが濃厚接触する

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:52 

    >>132
    医療従事者です。 
    エクモうまってないと思います。
    実際長野県内でそこまでの重症はあまりいません。

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:56 

    >>61
    今年の受験生は本当に大変だと思います。
    くれぐれも体調管理に気を付けて乗り切ってください!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 18:03:19 

    今日の長野県のコロナ多すぎませんか?!
    ヤバイですよね。

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 18:16:51 

    COCOAインストールしてますか?
    あれ都会ならともかく、長野県って意味あるのかな

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 18:21:29 

    >>152

    職場から言われていて、インストしてます…

    が、しないより良い。くらいな感じですかね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 18:22:48 

    >>61

    私は来月看護師国家試験で、東京にいきます。
    ホントにイヤ〜!!

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 18:30:36 

    >>80
    うんうん、帰省について世の中の意見を聞きたいのかもしれないけど、所詮他人事だから背中を押してくれる意見は出ないよ
    禁止されていないということは、自己責任で判断すればいいと思う

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:20 

    >>150
    ありがとうございます。移さず移らずを心がけて親子共々免疫力アップにいそしみます。
    >>154
    国試、大変でしょうが頑張ってくださいね。
    大丈夫ですよ。きっと桜が咲きますよ。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:10 

    今日、松本市の感染者で教職員の方がいるんですね。学校とか分散登校やオンライン難しいんですかね。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 19:56:47 

    ノーマスクで来るお客さん、マジでなんなんだろ。本当信じられない!

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 20:01:22 

    >>107
    こいつ絶対に次落としてやる

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 20:02:55 

    >>158
    本当に何でしないんですかね。ノーマスクもだし、レジ待ちの時とかソーシャルディスタンス守らない人とか。一人一人が少しずつ気を付ければいいのにと思ってしまう。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 20:23:52 

    >>157
    飯田市は市内の小中学生全員に、1人1台パソコンが貸与されてます。兄弟関係も人数分。Wi-Fi環境の無い家庭には必要な機材の貸与も。

    オンラインに備えて…というのもあるようです。たいへん有り難いです。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 21:09:43 

    知人の会社、毎月のように関西に里帰りしてるアホガール居るらしい。そんなに実家好きなら関西で就職しろよ。

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 21:16:12 

    >>158
    本当に信じられないよね!私の知り合いにもノーマスク夫妻がいて会いたくもない!

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 21:31:58 

    >>163
    そういう人って自分の勝手な思想を押し通すのと周りに迷惑かける事
    どう考えてるんだろう?
    なんか自分勝手な人が増えたと思う。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 21:43:46 

    >>163
    本当にその通りです。そのマスクしてない人の家族ケアマネージャーしてて注意しないのか理解不能だよ。8歳の姪ですら苦しくてもマスクしてるのに。
    ありえない

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 22:13:51 

    >>161
    それは素晴らしい対応ですね!
    松本市もしてくれるといいのに。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 22:18:50 

    >>124
    市町村別の人数です。どーぞ。
    【新型コロナ】目立つ『経路不明』 半数以上の43人 帰省、会食の影響も… 長野県の新規感染者79人
    【新型コロナ】目立つ『経路不明』 半数以上の43人 帰省、会食の影響も… 長野県の新規感染者79人www.fnn.jp

    7日、長野県内で新たに「79人」が新型コロナに感染したことがわかりました。6日の50人を大きく上回り、3日連続で過去最多を更新しました。特に目立つのが感染経路不明で、半数を超える43人が確認されました。県内で79人の新規感染者が確認されました。一日の発表では...

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:35 

    保育士です。

    冬休み中に忌引きなど仕方のない理由で
    関西や関東に行ったことを申告し、自粛して休んでくれる家庭がある反面、
    親の会社で感染者が出ても平気で子どもを連れてくる家庭も。

    非常時はそれぞれの家庭の価値観や考え方がよく分かりますよね。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:22 

    >>168
    悩ましいですね。来てくれたのに拒否も出来ないでしょうし。
    何故こんなに認識が異なってしまったんでしょうね。
    もうすぐ一年近く経つし、これだけ大騒ぎなのに。人の思考や感じ方、周りへの配慮の心、生活状態が違えば状況も違うんでしょうが、内心怖いのは本音ですよね。
    小さい子だと距離を取るとか無理でしょうし。
    どうかお体気をつけてくださいね!

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:36 

    長野市3人感染って今ニュースで言ってたけど、長野市だけ発表早いね

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/08(金) 12:50:00 

    今日も記録更新しちゃうのかなぁ...

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/08(金) 12:51:48 

    このくらい言ってもらえると頼もしいですね。長野県は地域ごとに警戒レベル上げるとかしてても、内容がよくわからないのですよ。
    山梨の感染者、最多の35人 1都3県との往来自粛要請 - 産経ニュース
    山梨の感染者、最多の35人 1都3県との往来自粛要請 - 産経ニュースwww.sankei.com

    山梨県の長崎幸太郎知事は7日夜の臨時記者会見で、午後7時現在で県内で新たに35人の新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにした。1日当たりの感染者数としては…

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/08(金) 13:28:25 

    今日は100人超えしそうでビクビクしてる。こわい

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/08(金) 14:12:47 

    結果帰省やGotoより、夜の街での感染で一気に広がってるね、上田も小諸も、、。これは県内でもっと努力すれば防げたのでは?と思ってしまう😢

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/08(金) 15:05:18 

    松本市も本日から警戒レベル5になるそうです。
    飲食店の時短営業や学校の休校などもあるそうです。
    まだはっきりニュース見てないですが、Twitterに上がってました。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/08(金) 15:13:54 

    今日の新規感染者数まだ出てないよね?
    昨日の今頃はもう出てたからソワソワしちゃうわ…

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/08(金) 15:59:48 

    うちの近くの高校、2校コロナ感染情報あった(上田市)
    高校生は電車通の子もいて行動範囲も広いから、今日は感染者たくさんいるかもしれないね…

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/08(金) 17:12:48 

    今日の感染者って長野市だけ?いきなり他がゼロになることはないだろうけど…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/08(金) 17:15:32 

    >>178
    全然発表されないね…落ち着かない…

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/08(金) 17:22:34 

    なかなか今日の感染者数出ないけど、あまりにも多くて対応が追いついていないのかな…と不安になります。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/08(金) 17:32:16 

    17時40分から知事の会見があるようです。
    そこで感染者数わかるかな?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/08(金) 17:40:01 

    64人だってね

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/08(金) 17:53:39 

    松本もとうとう警戒レベル上がったけど、一般人の通常の生活にはどんな違いがあるの?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/08(金) 18:02:19 

    今、ニュース見てたら東京の大学生が「親に(非常事態宣言出たなら)長野に帰ってきたら良いよ。って言われたのでこれから帰ります。」って言って長野に帰って来てたんだけど…

    本当にやめてくれ。親もおかしい

    +47

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/08(金) 18:10:33 

    >>184
    なんでみんな自分や家族は大丈夫だって思ってるんだろうね。

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/08(金) 18:13:53 

    県のプレスリリースも出ましたね。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/03pressbesshi030108.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/03pressbesshi030108.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/03pressbesshi030108.pdf

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/08(金) 18:15:36 

    素朴な疑問なんだけど、何で日本はロックダウンができないのかな(´・ω・`)
    ほかのコロナ関係のトピでも聞いたりしてみたけどマイナス食らうばかりで誰からも答えてもらえなくて...
    勿論ロックダウンになるとみんな困ることばかりだけど、外国でやってるのに日本はできない理由は何だろう。

    +12

    -2

  • 188. 匿名 2021/01/08(金) 18:17:08 

    松本市はニュースでは年明けから増えたって言ってるね。
    やっぱ帰省かな...

    +12

    -4

  • 189. 匿名 2021/01/08(金) 18:18:46 

    今日はまだコロナパーソナルサポートからのLINEが来ない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/08(金) 18:20:46 

    >>189
    うん、長野市のやつしか来てないね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/08(金) 18:27:52 

    今日は松本市が10人、小諸市が9人、佐久市7人、岡谷市6人、上田市と東御市がそれぞれ5人、安曇野市、諏訪市、下諏訪町がいずれも4人、長野市3人、飯田市が2人、そして、茅野市、塩尻市、伊那市、軽井沢町、御代田町、辰野町、白馬村、山形村がいずれも1人だそうです。

    相変わらず松本と小諸佐久が多いし、今までポツポツとしか出てなかった諏訪地方が増えてきたね

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/08(金) 18:42:05 

    >>186
    ありがとうございます
    これを見ると、首都圏へ滞在してる人も多くて、なんかモヤッとした。
    遊びに行ったかどうかなんてわからないけど、色々考えて行動しなくちゃなって思った

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/08(金) 18:53:57 

    >>192
    186です。
    今日は県の発表が遅くて、ドキドキしましたね…
    首都圏滞在者の多さに加え、1363例目の接触者の多さにも驚きました。

    私は年末年始の帰省を控えた身なので、やはりモヤっとする部分はあります。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/08(金) 19:29:34 

    >>193
    横から失礼します。
    ホントだ!1363例目の濃厚接触者半端ないですね。
    家庭内ならともかく、外でこんなに広めちゃったのは何故なのか...
    マスクさえしていれば濃厚接触にはならない扱いのはずなのに...

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2021/01/08(金) 20:57:08 

    >>193
    2日で子供含む17人に移してるもんね
    地元なので色々噂になってるし、夕方の広報でわざわざ市長が特定や中傷をしないようにと呼びかけてました

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/08(金) 21:26:23 

    >>193
    本日の感染者、1363例目の方による濃厚接触者と記載されている方が多いですね。
    でも、この方と同日に発症してる人もいるので誰が原因かは分かりませんよね…。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/08(金) 23:36:01 

    箱根駅伝みんなで応援してたのかな

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/08(金) 23:53:32 

    >>187

    詳しくないので、上手く表現できませんが…
    日本にはそういう法律がないので、できないんだそうです。

    今の緊急事態宣言も特措法をアレンジしているので、根本的に危機的な状況に対しての法律が整備されていないんだと思います。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/09(土) 12:40:37 

    松本市レベル5になったけど、春から自粛してる基礎疾患持ちの私からすると何も変わらなかった。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/09(土) 15:36:12 

    >>199
    変わらないどころか、スポーツクラブとか温泉とか普通にやってるし、以前よりむしろ ゆるゆる って気がします、、、
    マスク外して 大声で会話楽しんでる方 大勢ですもの
    特に 高齢者が元気に活動してる感じ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/09(土) 15:59:10 

    長野県は行動歴とかは秘密なのに、クラスター公表した店名は消去しないよね。二週間たったら消せばいいのにね。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/09(土) 16:11:19 

    県発表、41人の新規感染者です。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030109pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030109pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030109pressbessi2.pdf

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/09(土) 16:48:17 

    >>202
    この人数でも少ないと感じてしまう...完全に感覚が麻痺してる

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/09(土) 17:06:25 

    こちら上田市なのですが、今回はどこかでクラスターとかでしょうか?
    それともバラバラと出てるのでしょうか?
    病院だとか、飲食店みたいとか、今回は情報でてますか?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/09(土) 18:51:25 

    諏訪地方の某観光地住みですが、道行く車に首都圏(もちろん緊急事態宣言出てる1都3県も)や東海地方のナンバーが多くてビックリです。(おまけに雪道で後ろから煽ってくるし)
    あれだけ緊急事態宣言だなんだ言ってるのに、自分達は大丈夫とかまだ思ってるんだろうか…。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/09(土) 19:18:26 

    長野市0人?ほんと?信じ難い

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2021/01/09(土) 19:27:58 

    下関市の高校教職員が今月1日から東京や長野を旅行して感染だそうです。
    高校教職員の立場ですらこの行動・意識…もう他人の行動やモラルに期待しちゃダメだなって思いました。

    【山口県】新型コロナウイルス新たに17人感染確認(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース
    【山口県】新型コロナウイルス新たに17人感染確認(KRY山口放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    山口県と下関市は、新たに17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 新たに感染が確認されたのは10代から80代までの男女17人で、周南と岩国がそれぞれ5人、山口が4人などとなっている。 この

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/10(日) 15:37:10 

    他県の人にばかりめくじらたててるけど、肝心の長野の自分達が呑気過ぎる。夜の外出制限だけで移動制限出てないからいくらでも車で来るよ。
    今日まあまあ混んでる図書館で大声でマスクなしの子供と長々騒いでる一家がいたけど危機意識低すぎ。
    前トピでも忘年会するみたいなこと言ってるのもあって呆れてた。

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2021/01/10(日) 16:33:38 

    まだ今日県の方は出てないけど今茅野市の広報で本日7人と言っていました
    他も増えてそうで怖い

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/10(日) 16:53:52 

    県は66例ですね。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030110pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030110pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030110pressbessi2.pdf


    早めに発表されていた市は2例と今日も少なめです。
    新型コロナウイルス感染症の発生について【407~408例目】 - 長野市ホームページ
    新型コロナウイルス感染症の発生について【407~408例目】 - 長野市ホームページwww.city.nagano.nagano.jp

    長野市内において、新型コロナウイルス感染者が確認されました。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/10(日) 21:46:45 

    >>208
    出掛けるから他人が目につくんだよww

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/11(月) 03:34:14 

    佐久で17人てみんなどこから感染したのか気になります。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/11(月) 13:54:09 

    >>212
    昨日は濃厚接触の人が多かったよ

    でも最近は県外へ行ったかも秘密だよね
    そのうち[○○番の濃厚接触者]の番号も無くなるのかなぁ
    市中感染ではないなら発表しておかないとみんな出歩かなくなる→店が潰れる



    +3

    -2

  • 214. 匿名 2021/01/11(月) 14:43:23 

    1363例目関連は会食からの感染拡大…やはり会食は危険ですね。

    https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20210110&pid=0392002

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/11(月) 15:59:02 

    今日は何人だろう。
    少しでも落ち着くことを願います。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/11(月) 16:22:53 

    >>215
    73人ですね…
    長野 新型コロナ 73人感染確認 県内計1682人 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    長野 新型コロナ 73人感染確認 県内計1682人 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】長野県は新たに73人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで感染が確認された人は、168…

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/11(月) 17:06:32 

    本日分の詳細出ましたね。
    一応貼っておきます。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030111pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030111pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030111pressbessi2.pdf

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:16 

    今日長野市は0人なのかな

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:13 

    >>217
    ちょ。待って。飯田市9人!?

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2021/01/11(月) 17:46:54 

    ここ最近、長野県のコロナ増えすぎですよね。 

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/11(月) 17:47:49 

    飯田増えたー!
    1458例目の接触者が多いけど会社とかかな

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:31 

    このままのペースで増加すれば
    今週2000人超えてしまいそうですね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/11(月) 17:53:02 

    >>218

    そのようですね。
    長野市は今のところ、落ち着いているようですね。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:41 

    明日、愛知・岐阜県が緊急事態宣言を要請するので、長野県も一緒に要請すれば良かったのに…

    名ばかりとはいえ、しないよりした方が良いと思う。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/11(月) 19:49:31 

    >>221
    調べるのめんどくさいから調べてないけど、多分年末のお茶会絡みかなぁと思ってる。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/11(月) 20:10:42 

    >>168
    わかります。

    園では家族で出張に行った人がいる場合や、風邪症状がある場合は休むようにお願いしています。お願いなのでなんの効力もないですが。
    うちの園も平気で鼻水たらかして登園させる親もいれば咳が続いてても登園させる親いますよ。親の出張も、子どもがペラペラ( °_° )バレてますよー!
    こういう時に出ますね

    生活のため、仕事がありますし、仕方ないことだと思って黙っていますが、協力の姿勢は欲しいな、と

    +15

    -3

  • 227. 匿名 2021/01/11(月) 22:32:10 

    この時期に週1でホームパーティー開いてる人がいてこわい。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/12(火) 00:15:44 

    昨日は病床使用率50パーセント位だったんです。
    1月10日の更新でこの数字です。非常にまずいですよね。
    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/12(火) 00:33:36 

    >>228
    数日前のニュースで50%越えたらヤバイってやってた!もう超えてる!

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/12(火) 13:05:44 

    この期に及んで、まだ県知事はお願いベースの話しかしていないように思う。

    とっくに自粛している身としては、だんだん腹が立ってきた。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/12(火) 16:13:07 

    東信地方の市役所職員が忘年会やってスナックに行って二人感染。
    公務員はコロナで仕事を休んでも給料もらえるからいいよね。
    危機感のなさにあきれて物が言えない。

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/12(火) 16:23:26 

    今日は51人かぁ。
    長野市は0かな?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/12(火) 16:24:39 

    長野県知事は大人しいよね。
    大阪とか北海道知事くらい思い切ったことはやらないタイプだね。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/12(火) 16:25:25 

    今日も飯田市9人なの!?なんかどんどん増えてて怖いよ…

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/12(火) 17:03:02 

    >>230
    本当です。
    基礎疾患ある息子がいて冬休み明けから幼稚園もお休みさせてます。松本市です。
    レベル5になる前に松本市のホームページで色々調べてましたが、その時はレベル5になったら幼稚園や保育園は家庭で見れる方は見てくださいとなってました。
    実際になってみると全然違って生ぬるいなぁと。
    これは国もそうだと思いますが。
    自分でなんとかするしかないのかな。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/12(火) 17:51:57 

    >>231
    おそらく、その市に住んでます…
    我慢できない大人のせいで、冬休みもずっと家に籠っていた子供たちにまで影響が出ていて本当にかわいそうだし、情けないです…

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/12(火) 18:10:08 

    >>236
    東京からホステスさん達が来てるから…
    最初のコロナも夜の店からでした。
    全く。学校も親も子供もかわいそうに。

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2021/01/12(火) 19:07:17 

    >>224
    名ばかり緊急事態宣言って皆んな分かっていて、営業時間短縮の飲食店が 「1日 6万円も貰えて嬉しいです〜」って大喜びしてるインタビュー見てると、 複雑な気持ちになります、、、
    支援金バブルに浮かれてる人が多すぎる、、、

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/12(火) 19:34:35 

    >>228
    佐久圏域は80%使用みたいです

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/12(火) 19:41:23 

    >>238

    コメ主です。
    そうですよね。純利益が6万円…
    さらに諸々の給付金もあったり。
    小さな個人のお店なら、利益以上になりそうです。

    感染拡大している状況なので、
    どんなことも色々気になります。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/12(火) 20:19:24 

    明日旦那の会社で会議と会議の後に会食がある
    このタイミングで信じられない
    もう帰ってこなくていいし会社も晒してやりたいくらい

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/12(火) 20:36:44 

    BSの報道1930で松本モデルという松本市の医療体制について放送されているそうです。
    私松本市民なんですが、知らないんだけど。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/12(火) 22:26:25 

    >>242
    そうみたいですね
    先日、相沢病院の院長がワイドスクランブルでそんな事を話してました
    でも、相沢病院も今大変ですよね…

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/12(火) 23:03:22 

    長野県も感染拡大しているのだから、長野県の立場なら「県から出ないで(来ないで)」と言った方がいい。東北になら行っていいのか?そんなことないでしょう。

    状況が変わっても同じ基準でやってるから、お役所仕事と言われるんですよ。

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大地域等への訪問に当たってはご注意ください/長野県
    新型コロナウイルス感染症の感染拡大地域等への訪問に当たってはご注意ください/長野県www.pref.nagano.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症の感染拡大地域等への訪問に当たってはご注意ください/長野県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。長野県Nagano Prefecture音声読み...

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/12(火) 23:30:41 

    >>244
    長野県に避難してる人、かなり居ますよ。
    佐久地方、何故か皆さんがお好きな(❓)ツルヤやら業務スーパー、カインズの駐車場には首都圏からの車がたくさん停まっています。
    正月、連休、平日関係なく。所詮、田舎の行政は何も言えないようですね。
    役所の職員が飲んで遊んで感染している位なので。

    自粛、頑張っても意味ない感じ。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/13(水) 08:38:52 

    >>245
    東京オリンピックが開催されたら、期間中に避難してくる人が更に増えそう......

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/13(水) 12:13:34 

    >>245
    最近佐久市もかなり増えてますよね。
    何で急に増えたんだろう

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/13(水) 16:02:19 

    私北信地方の温泉地住みなんだけど毎朝、家の近くの観光ホテル駐車場に首都圏ナンバーの車沢山止まってるよ。GOTO停止しても緊急事態宣言しても来る人は、来てるよね。一所懸命自粛して頑張ってるのやるせないよ

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/13(水) 16:03:21 

    阿部知事、なんで岐阜愛知と一緒に緊急事態宣言に入らないのか、微妙過ぎる。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/13(水) 16:13:26 

    長野県発表、35例です。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030113pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030113pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030113pressbessi2.pdf

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:18 

    下條村や阿南町などの南信も飯田市近いからか、出てきましたね。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/13(水) 23:26:58 

    >>245
    感染された市役所職員の奥様が接待を伴う店のオーナーでした。毎晩飲み会していたそうです。高額所得者は公務員なので夜の町は役所の職員でもっていたそうです。

    だから遊んでお金を落としている公務員は責められみたい。
    私たちの税金が役所の職員や夜の町を支えていたんですね?

    市役所の職員様、ありがとうございます。(嫌み)
    是非他の業種も助けて下さい。

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2021/01/13(水) 23:32:29 

    御代田の牛乳風呂もコロナでてます。
    みなさん、すぐにホテルにいくので。
    控えて下さい。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/14(木) 08:44:35 

    >>252
    じゃあ、緊急事態宣言対象になったら、このオーナーさんの飲食店にも協力金が流れるわけですね、、、
    どれだけ税金 懐に入れてるのさっ

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/14(木) 10:41:06 

    緊急事態宣言出さないと、流行ってないから~って県外(特に緊急事態宣言のところとか)から遊びに来られそうで心配…
    ちゃんと感染対策考える人は来ないだろうし

    +13

    -2

  • 256. 匿名 2021/01/14(木) 12:42:11 

    長野市長やらかしましたね

    +29

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/14(木) 12:48:56 

    >>256
    なんで政治家のおじいさんたちは、自分たちは例外で一般人には自粛しろって言うんだろう…
    言い訳がましいし…

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/14(木) 12:53:36 

    >>256
    以前濃厚接触者になったことあるのにね
    なかなか強者

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/14(木) 12:58:48 

    そもそもこのご時世に200人集めて新年会をやるバカな企業があった事に驚いたわ

    +28

    -1

  • 260. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:44 

    >>256
    トピ立っててビックリした
    この人懲りないよね

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:18 

    60過ぎた年寄りの話は聞かないことにした。
    移住したい県1位が聞いて呆れるわ。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/14(木) 13:24:46 

    >>259

    本久ですよね。
    ホテルは国際21。

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/14(木) 13:39:54 

    佐久の市長はこの間Twitterでの発言で攻撃されてたし…いい話題で全国区になるならいいんだけど…。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/14(木) 14:09:42 

    >>252
    遊びで医療逼迫に拍車かけやがった!
    本当に腹立つ!

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:00 

    >>256
    もうほんと恥ずかしい

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:27 

    全国ニュース...

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:26 

    本久と加藤市長終わったね

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:53 

    長野市に住む看護師です。
    (コロナ受け入れ病院ではないですが…)

    日々感染対策に神経をすり減らし、外食はもとより普段の生活からウィルスを持ち込むなと職場から言われ…

    毎日毎日、厳しくて辛いです。

    そういう、医療従事者の心も踏みにじるんですね。
    加藤市長は。
    やってらんないわー。

    +36

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:24 

    >>256さま
    地方の知事の動向を、取材している記者がいる事に驚き。それとも誰かがタレ込むのかな?

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:12 

    200人!?
    あり得ない……

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:54 

    9日に開かれたんだね。もしクラスターが起きるならそろそろかな... 折角長野市減ってきてたのにね。
    今日は3人いるみたいだけど。
    松本市長も会食してたみたいだし、長野県大丈夫?って感じ。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/14(木) 15:06:43 

    長野市長何やってんの💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
    菅総理のステーキ屋より最悪じゃん💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢200人って…💢💢💢

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2021/01/14(木) 15:38:21 

    >>271

    もし、この新年会で感染者がでても、それは言わないと思います。

    加藤市長、自分が濃厚接触者になった時に「プライバシーの侵害云々」って言って明かさないようにしてましたし。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/14(木) 15:41:07 

    >>273
    よこ
    言わなくても絶対どこかから情報漏れるよね。
    そういう噂とかは広まるのが早そうだし、コロナ関係の情報は心配だからみんな知りたいだろうし。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/14(木) 15:44:10 

    >>272
    人数の規模が違うし、ガースーは2Fに無理矢理誘われて仕方なく...って感じだったみたいだしね。
    でも顔出したことは失敗だったけど。

    しかも加藤市長、なんか言い訳みたいなこと言っててみっともないし恥ずかしい。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/14(木) 16:29:27 

    >>275
    帰省による会食が感染拡大の一因っていうトピを見たあとに長野市長の記事読んで、
    「家族との会食はぜひしていただきたい」って言っててあーあと思ったよ

    感染急拡大「帰省による会食」が一因 全国で5869人 累計30万人超
    感染急拡大「帰省による会食」が一因 全国で5869人 累計30万人超girlschannel.net

    感染急拡大「帰省による会食」が一因 全国で5869人 累計30万人超 感染拡大の傾向について、首都圏では年末から増加傾向が強まり、年明けからは、中京圏、関西圏、さらに北関東や九州でも急増したと指摘した。 そのうえで、年明けからの全国的な感染者数の増加は...

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/14(木) 17:00:02 

    おかげで本久のこと調べて、大きいグループなんだなと知りました。

    飲食店もいろいろあるし、長野は時短要請とかやらなさそうですね。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/14(木) 17:24:29 

    14日、長野県内で新たに51人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

    感染がわかったのは、10歳未満から80歳以上の男女51人です。

    市町村別では、松本市7人、長野市6人、上田市5人、白馬村5人、飯田市3人、駒ヶ根市3人、諏訪市3人、東御市3人、小諸市2人、佐久市2人、塩尻市2人、飯山市2人、茅野市1人、伊那市1人、安曇野市1人、山形村1人、小川村1人、野沢温泉村1人、御代田町1人、宮田村1人です。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/14(木) 18:13:02 

    >>258
    あの時すぐにPCR検査してもらえたからね
    一般市民と違うんだよ

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/14(木) 18:14:28 

    全県!医療非常事態宣言だって‼️

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/14(木) 18:51:09 

    >>280
    さっきニュースで見ました。でも内容は今までと変わらないような?
    不要不急、首都圏などの往来は慎重に、基礎疾患がある家族と同居は家でもマスクをってやってました。
    春から自粛している基礎疾患持ちの私は何も変わらない。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/14(木) 20:33:38 

    今度の選挙絶対いく
    加藤市長ありえない

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/14(木) 20:54:03 

    政治家で会食してる人たちはどんなつもりで行ってるんだろうね(´・ω・`)
    ダメだけどバレないと思って行ってるのか、次の選挙の票集めのこととかで頭がいっぱいで悪気なく行っちゃってるのか、何も考えずにいつも通り(?)の感じで参加しちゃってるのか...

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/14(木) 21:45:10 

    >>282

    今年、任期満了で市長選挙ありますよ。

    加藤市長自身が出なくても、加藤市長が商工会議所系の候補者を後釜に据えてくるかもしれません。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/14(木) 21:49:26 

    加藤市長は「飲食店が〜」と言いながら、自分の親族(息子)が経営してるとこ「だけ」助かれば良いんですよね。

    本久グループさん!!

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/14(木) 22:21:21 

    飯田も毎日感染者出るようになっちゃったのか…

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/14(木) 23:27:14 

    >>280
    そんなの出されても市長がウロウロ遊び回ってたら説得力がないわ
    そう思われない為にも会食は行くべきではなかったよね
    長野市長も松本市長も下手こいたわ

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/15(金) 12:07:06 

    こんな市長で恥ずかしい。
    これからも出席するとか言い切ってた。いや、何言ってんの?頭悪すぎる。
    あ、市長が200人規模で集まりオッケーならどんどん外出して旅行にも行ってもいいってことになるよね🎵
    ホント、無能

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/15(金) 12:25:37 

    加藤市長恥ずかしいよ。バイキングでもやってる
    長野県、加藤市長のせいで恥ずかしいよ。

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/15(金) 12:59:32 

    加藤市長のせいで長野県が恥だ…

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/15(金) 13:02:01 

    >>256
    開催場所が
    自分の親族の企業なんですか?
    本当なら呆れる

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/15(金) 13:03:29 

    加藤市長見てるか!!バイキング!!!

    長野県の恥だよ

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/15(金) 13:08:29 

    なんなの長野ローカルルールって…恥ずかしい。
    まさかバイキングで見る事になるとは…

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/15(金) 13:09:51 

    >>291
    ホテル国際21って加藤市長の親族さんが経営してるみたいだよ

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/15(金) 13:18:39 

    >>291

    加藤市長は、元々本久の社長です。
    (代々)
    そこの新年会で、会場は本久系列の国際21です。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/15(金) 18:54:27 

    アリオ上田、すき家の従業員さんが感染していたそうです。
    https://www.itoyokado.co.jp/__resources__/db28e05f-ebdd-4f89-b127-4343a4acf3b9.pdf
    https://www.itoyokado.co.jp/__resources__/db28e05f-ebdd-4f89-b127-4343a4acf3b9.pdfwww.itoyokado.co.jp

    https://www.itoyokado.co.jp/__resources__/db28e05f-ebdd-4f89-b127-4343a4acf3b9.pdf

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/15(金) 19:48:34 


    「集団感染」か…大町の病院で6人陽性 飯田市教育長の感染も判明 病床使用率は過去最高56.3%(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    「集団感染」か…大町の病院で6人陽性 飯田市教育長の感染も判明 病床使用率は過去最高56.3%(NBS長野放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    市立大町総合病院で集団感染が疑われる事例が発生しました。また、長野県内では新たに57人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。 市立大町総合病院では、医療従事者2人と同じ病棟の患者4


    大町市立病院の院内感染、早い収束を願っています。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/15(金) 22:06:19 

    200人規模の新年会に出席の長野市加藤市長「経済回すため」から「県の医療非常事態宣言」受け方針転換(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    200人規模の新年会に出席の長野市加藤市長「経済回すため」から「県の医療非常事態宣言」受け方針転換(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月9日、200人規模の新年会に出席していたことが分かった長野市の加藤市長は、きのう県の医療非常事態宣言が出されたことを受け「今後は大人数での会食は慎重に対応する」と方針を転換しました。 加藤市長は




    激励って、、どうせ身内からでしょ。
    もっと反省しろ。

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/15(金) 22:34:07 

    >>298

    長野市民として、すごく恥ずかしい…

    しかも、謝ってないし、会食はしないとも言わなかった!!

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2021/01/15(金) 23:11:36 

    今日、ニュースを見ていたら松本市の医療提供体制についてやっていました。
    松本市立病院は、 今オーバーフロー状態。
    入院した高齢の患者かんの退院先がないとのこと。
    施設から入院になった人が、退院する時元いた施設が閉鎖しているなどで、ベッドがあかないんだそうです。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/16(土) 09:47:11 

    身内が濃厚接触者になった。
    身近に迫っている。本当に怖い

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/16(土) 12:35:48 

    >>301
    本当に身近に迫ってきてますよね。
    もう誰でもどこでも感染する可能性ありますよね。こんな状況下なら。
    学校も仕事も結局変わらずあるわけだし。

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/16(土) 16:12:44 

    >>301
    無事身内の方が発症しませんように🙏
    私も今ビクビクしてて他人事じゃないんだ。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/16(土) 16:43:13 

    数日前から味覚に異変があったのに出勤した挙句、コロナ陽性ってどういうこと?!

    お陰で家族が濃厚接触者になりました。
    本当にあり得ない。

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/16(土) 16:45:19 

    今日は長野市6人が発表されてますね。

    県では何人だろう、、

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/16(土) 17:14:40 

    今日は長野市の6人と合わせて、長野県61人の感染者確認です。


    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030116pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030116pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030116pressbessi2.pdf

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/16(土) 17:25:54 

    飯田市11人…教育長さんからのクラスターもとても心配(T . T) 一気にきましたね

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2021/01/16(土) 17:35:23 

    北信東信の情報ばかりで南信の情報があまりないよね
    南信の情報が知りたいのに

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2021/01/16(土) 18:36:03 

    >>304
    そんな人いるんですか!?本当にありえないですね!

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/16(土) 18:47:41 

    1893例目、無症状病原体保有で、感染者の濃厚接触者でもないのに、なんで検査受けたんだろう…

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/16(土) 19:07:07 

    飯田レベル5になったね!

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/16(土) 20:56:26 

    飯田市の一部の陽性者、「県内陽性者の接触者」って何⁈
    接触者を濁さなきゃいけない何かがあるのか…と勘繰ってしまいます。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2021/01/16(土) 21:26:25 

    レベル5になっても休校、分散登校、時短営業することなくただ気を付けてとしか言わない。国も県も。このままじゃ本当に医療崩壊。高齢者多いし病院も都内とかと比べると少ないし。
    独自の長野市ルールだの松本モデルだのあるらしいけど、だったら独自で全国に先駆けて分散登校とかオンライン授業取り入れたりしたらいいのに。
    すみません。愚痴でした。

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2021/01/16(土) 22:34:53 

    会見見たけど飯田は接待を伴う飲食店で介してるのが
    大半らしいよ。
    従業員またはそれを利用した客が家族に広めてって・・・っていう感じかな。

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2021/01/17(日) 08:29:21 

    接待を伴う飲食店ってキャバクラしか思いつかないよ…しかも3店舗から出てるみたいだね。

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/17(日) 11:58:35 

    長野市内
    今日4人の感染者が報告されました。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/01/17(日) 15:20:25 

    ホームセンター行ったら夫婦で来てるおじさんおばさんの多いこと!
    そりゃ自由だけどさ

    +1

    -8

  • 318. 匿名 2021/01/17(日) 16:23:21 

    松本市20人…医療機関が本当に心配

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2021/01/17(日) 16:32:59 

    今日は県全体では52名です。


    長野県内で新たに52人のコロナ感染確認・半数を松本圏域が占める(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    長野県内で新たに52人のコロナ感染確認・半数を松本圏域が占める(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    県内ではきょう新たに52人が、新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。 このうち松本保健所管内が26人で半数を占めています。 感染が確認されたのは、松本市が20人、長野市、上田市、飯田市

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/17(日) 16:49:44 

    重症が3名か...
    エクモ使ってるのかな。県内に3台しかないんだよね。これ以上重症者増えたらどうするんだろう...

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/17(日) 16:52:28 

    >>310
    今日は1970番がそうですね
    謎ですね
    陰性証明書とか?お願いすればやってくれるの?

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2021/01/17(日) 18:56:51 

    松本市多いですね。何でこんなに増えているんだろう…

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/17(日) 20:25:35 

    >>321
    近所のクリニックでは自費で2万でPCR検査が受けられるよ
    陰性証明が欲しい人が行くみたい

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/17(日) 20:39:13 

    >>322
    院内感染とか施設内感染もあるけど、感染経路不明が多いですよね。もう市中感染拡大してる気がします。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/17(日) 21:32:58 

    松本市は、飲食店の時短要請もしてないみたいですね。

    臥雲市長、会食してる場合じゃなく、対策を!!

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/18(月) 01:33:12 

    >>301
    無事陰性が確認されました。
    しかし2週間は出勤せず、隔離して気をつけたいと思います。

    レスくださった方本当にありがとうございました。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/18(月) 07:10:50 

    松本市絶対20人だけじゃないどこで出たか詳しくしてくれないと困る松本民だけど

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/18(月) 10:00:40 

    >>323
    レベル5なのに時短営業なんでしないんですかね。
    前の市長だったらと思ってしまう。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2021/01/18(月) 15:09:31 

    >>328

    本当ですよね!
    もし、時短要請しないのであれば、しない理由を教えてほしい。(佐久市はしなかったんですが、佐久市長は感染経路が追えているためと明言していました。)

    長野市もレベル5になった時、時短要請しなかったんですが…長野県の大きな市2つとも、経済に舵を切り過ぎ…

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2021/01/18(月) 16:58:56 

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/18(月) 20:22:08 

    岡谷の50代女性からの感染、ものすごいことだと思うんだけど
    どうして誰も騒がないんだろう…
    岡谷、諏訪、茅野あたりの感染ほぼこれ関連なのに。

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:05 

    >>331
    そうですよね。
    どうやって感染させたか詳しい情報が欲しいですよね。
    複数回会食したならしたとはっきりさせて欲しいです。
    もちろん個人を特定する訳ではなく、職場が一緒なだけで感染させてしまったのか、会食(呑みorランチ)をしたから感染したのか。
    分からないと不安です。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/19(火) 17:38:43 

    今日は14人の感染確認だそうです。
    新型コロナ新たに14人感染・集団感染の高齢者施設の入所者も 2人の死亡も明らかに 長野(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ新たに14人感染・集団感染の高齢者施設の入所者も 2人の死亡も明らかに 長野(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    県内で新たに14人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。 また、県は、高齢の男女2人が死亡したことを明らかにしました。 感染が確認されたのは、10歳未満から80代までの男女14人で、


    阿部知事の事業支援が頑張ってる中小企業にアクリル板の配布と答えていて、とてもガッカリしました…

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:45 

    上田市内の小中学校教職員が感染だそうです。
    上田市内の小中学校の学校関係者で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。 - 上田市ホームページ
    上田市内の小中学校の学校関係者で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。 - 上田市ホームページwww.city.ueda.nagano.jp

    上田市内の小中学校の学校関係者で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。 - 上田市ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へメニューJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。本文へご利用ガイドFo...

    +6

    -4

  • 335. 匿名 2021/01/19(火) 22:58:39 

    今日は検査数が少ないから陽性者も少ないんですよね。
    油断せず過ごしていきたいです

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:23 

    上田市Twitterより。

    長野県は、令和3年1月17日、19日の発表分の他、上田市 20代 女性 会社員、上田市 10代 女性 高校生の感染が県外で判明したと、公表しましたのでお知らせいたします。なお、県内の陽性者数には含まないため、上田市も同様とします。

    …だそうです。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/20(水) 16:15:02 

    本日49人
    【コロナ】長野県 Part6 【情報交換】

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/20(水) 16:46:18 

    いつものプレスリリースです。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/210120pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/210120pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/210120pressbessi2.pdf


    中野市の40代 男性 教職員、12月31日 発症で今日判明って、学校関係者は大丈夫ですかね。

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/20(水) 19:28:00 

    長野市 検査してるのでしょうか
    本久関連で 隠蔽してたりしませんよね、、、

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/20(水) 21:32:51 

    松本市、飲食店の時短要請が出ました。(やっと…)
    白馬はレベル5になりましたね。

    長野市今日は感染者なかったようですが、私も新年会からの感染者に注目しています。

    新型コロナ・白馬村の感染警戒レベルを「5」に引き上げ、松本市も飲食店の時短営業など対策強化(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ・白馬村の感染警戒レベルを「5」に引き上げ、松本市も飲食店の時短営業など対策強化(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染者が増えている北安曇郡白馬村について、長野県の阿部知事は県独自の感染警戒レベルを「5」に引き上げ、「特別警報Ⅱ」を出すと発表しました。 白馬村のきのうまでの直近1週間の新規感

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2021/01/21(木) 14:00:43 

    松本山雅の選手もコロナ陽性だと。
    静岡へチームキャンプしていたそうで。
    こんなときくらい地元で練習頑張ればいいのに。

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/21(木) 14:42:07 

    >>340
    来週か来月頭くらい、例の200人新年会から出そうな気がしてるよ…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/21(木) 17:46:07 

    本日の感染者。
    この他に長野市1名の感染確認がありました。
    長野県全体として25名の感染者となっています。


    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030121pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030121pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030121pressbessi2.pdf

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/21(木) 23:15:12 

    松本市長って会食してたし、飲食店にお願いに回ってるのはなぜ…。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2021/01/22(金) 21:05:20 

    本日分のプレスリリースです。
    長野市の感染者確認数は1名でした。
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030122pressbessi2.pdf
    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030122pressbessi2.pdfwww.pref.nagano.lg.jp

    https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/documents/030122pressbessi2.pdf

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/23(土) 01:29:51 

    死亡3名なのに重症者数はむしろ増えてる…。
    やっぱりエクモ足りないのかな…。

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/23(土) 19:14:40 

    >>2
    うちの市も外国人、それも不法滞在の売春婦が原因でした
    市民じゃないのにうちの市で大勢感染者が出たような報道で大迷惑だった
    県内で公に公表されたのは長野市のフィリピンパブだけだけど繁華街や温泉街がある市町村のクラスターの発生源て風俗の外国人女性が原因のところがとても多いような気がする
    中南信で感染者が増えてるのも繁華街のビザ切れ外国人が東北信から移動してきたからでは?というのもどこかで見た

    警察や入管は不法滞在者を今まで以上にきちんと取り締まってほしい

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/24(日) 17:06:33 

    飯田市民
    小学生まで出ていて、せっかくタブレット導入したくせに休校もなし。
    毎日飯田がすごくて嫌になります。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2021/01/24(日) 17:09:41 

    最近松本がちょっと落ち着いてきた?
    今日白馬村がすごいね...

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/24(日) 18:44:31 

    東北信が落ち着いてきましたね。
    自粛の効果でしょうか。
    やはり心構えが必要。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/24(日) 22:07:09 

    今日の長野市の人、何度も検査して陽性だね

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/24(日) 22:09:33 

    >>351

    そうなんです。鶴賀病院の院内感染なんですけど、なかなかおさまらないですよね。

    毎週PCRしてるみたいです。
    今回の方は、症状が出て検査受けたようですが…
    院内感染って、収束するまで時間かかりますね。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/25(月) 00:17:16 

    飯田は飲み屋が軒並み休業で、ゴーストタウンと化してる。
    唯一?駅前の庄やが昼営業してるらしいけど、このご時世に行くかね
    もうあっちこっちで感染広がってて、収拾つかない感じ。
    新市長の腕の見せどころだけど、どうなんだろう。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/25(月) 21:23:02 

    今日は感染者数少なかったけどまだまだ油断出来ないですよね。検査件数が少なかったんですかね。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/26(火) 16:40:54 

    今日は松本市が0だったね。

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/26(火) 20:58:25 

    上田市の親子っぽい4人、お父さんだけ宿泊療養施設?

    お母さん熱があるのに夜も不安だろうな。お子さんと入院できますように。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/27(水) 16:12:21 

    >>356
    うちの地域も子供は自宅療養が多かったよ
    高校生は宿泊療養もあったな
    大人のほうが基礎疾患あるから入院なのかなぁ
    個人的には大人より子供が心配だから即入院させろよと思ってしまうわ

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2021/01/27(水) 17:14:13 

    市内でポツポツ出続けるだけで、予定がずっと消化できずに困っています。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:40 

    弁明と言い訳って違うんですかね。

    個人的にお金を配るなり、一人で毎日外食されたら良いのでは。

    長野市長「お酌せず静かに会食」 新年会出席批判で弁明 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    長野市長「お酌せず静かに会食」 新年会出席批判で弁明 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスの感染急拡大が続くなか200人規模の企業新年会に長野市の加藤久雄市長が出席していた問題で、加藤市長は25日の記者会見で「アクリル板など感染対策をしっかりしていたので、ある意味、レス…

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:33 

    >>359

    加藤市長は絶対に謝罪しないみたいね。


    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/27(水) 22:02:49 

    飯田の集団感染どこ?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/28(木) 21:20:02 

    長野県って自宅療養してる人いるんだ⁉︎
    みんな入院か宿泊療養できるのかと思ってたんだけど...

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/30(土) 20:17:09 

    白馬村が多いですね
    同じ県でも遠いのでよくわかりませんが、村だから医療崩壊や自粛による倒産がなど心配です

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/31(日) 15:43:05 

    今日は8人みたいですね
    医療崩壊は避けられそうですね
    来月はあの国の春節ですが、入国あるんですかね?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/31(日) 18:02:59 

    >>364
    緊急事態宣言継続の見込みですし、入国制限も続くのでは

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/01(月) 21:19:38 

    >>365
    来月まで継続なんですね
    今日の感染者は2人みたいですし、このまま落ち着いてほしいです

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/03(水) 12:41:56 

    少しずつ県内の感染者も減ってきてますがまだまだわかりませんよね(T_T)

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/04(木) 16:59:28 

    今日は5人みたいですね
    明日でこのトピも終わりですね
    第3波も終わるといいですね!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード