ガールズちゃんねる

実家のない人、遠い人の逃げ場

259コメント2021/01/11(月) 18:33

  • 1. 匿名 2021/01/04(月) 08:19:03 

    夫婦関係の悪化の相談で「実家に帰りなよ」とアドバイスがありますが、現実的に不可能な方は距離を取りたい時どうされてますか?
    主は両親他界しております。
    夫のモラハラに耐えられなくなりました。距離をとり冷静に今後のことを考えたいのですが臨月の妊婦で2歳児がおり、コロナ禍の都内在住です。
    早朝からやってるカフェ等一人になれる場所に行こうと思いましたが子どもが可哀想なのでやめました。(パパイヤ期のため)
    様々にご事情がある方の心の逃げ場を参考にさせてください


    +207

    -14

  • 2. 匿名 2021/01/04(月) 08:20:34 

    きょうだいの家は?

    +22

    -54

  • 3. 匿名 2021/01/04(月) 08:20:52 

    ないです
    ひたすら我慢です

    +257

    -4

  • 4. 匿名 2021/01/04(月) 08:20:58 

    実家のない人、遠い人の逃げ場

    +97

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/04(月) 08:21:00 

    イオンうろつくしかない

    +128

    -7

  • 6. 匿名 2021/01/04(月) 08:21:05 

    何日かホテルにいてください。
    必要なら母子だけで保護してくれる施設がある。。。けど、条件がきびしいかも。

    +241

    -5

  • 7. 匿名 2021/01/04(月) 08:21:06 

    行政に相談
    シェルター等

    +189

    -6

  • 8. 匿名 2021/01/04(月) 08:21:13 

    誰も助けてくれないよ

    +35

    -42

  • 9. 匿名 2021/01/04(月) 08:21:30 

    実家のない人、遠い人の逃げ場

    +28

    -19

  • 10. 匿名 2021/01/04(月) 08:21:46 

    家庭内別居か、ビジネスホテルとか?

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/04(月) 08:22:18 

    >>7
    たらい回しにされて終わりそう

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/04(月) 08:22:45 

    モラハラ夫の二人目妊娠してるぐらいだから我慢出来るんじゃない?
    モラハラ夫の精子を胎内で受け止めたんだから

    +42

    -54

  • 13. 匿名 2021/01/04(月) 08:23:37 

    モラハラ旦那との子供いてしかも臨月?考えなしだよ、主さん。

    +273

    -33

  • 14. 匿名 2021/01/04(月) 08:24:24 

    ホテルにいるのはいいんだけど、お金が持たないのよね、私は夫から逃げるため1才になるかならないかのとき子供と一緒にホテルに泊まっていたけど、本当にお金がバラバラとこぼれていって、それがまた不安になってました。働いていなかったらなおさらお金の問題も出てくるし。やはり行政が良いのかなぁ。

    +148

    -5

  • 15. 匿名 2021/01/04(月) 08:24:48 

    実家が車で2時間以上かかるので簡単には帰れない。旦那の実家は30分だから「もう実家帰れば?」って言う。マザコンだから逆に嬉しいんじゃないかな。

    +108

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/04(月) 08:24:59 

    地域の児童館とかで、幼児とママが集まれるところとかないの?
    相談コーナーも設置されてるだろうと思うけど。

    +5

    -10

  • 17. 匿名 2021/01/04(月) 08:25:02 

    >>11
    相談実績作るのは大事と思うよ
    お金あるならホテル泊まり
    ないなら母子シェルターかな
    都内ならあるんじゃないかな

    +128

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:07 

    >>16
    絶対意味ない

    +18

    -7

  • 19. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:08 

    相談機関一覧 | 内閣府男女共同参画局
    相談機関一覧 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp

    相談機関一覧 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム > 主な政策 ...


    ここに相談窓口の一覧があります

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:09 

    >>1

    具体的にどんなことされるの?

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:16 

    今すぐは難しいだろうから離婚を考えてお金を貯めておくべきだね。

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:31 

    モラハラ夫と子づくりは出来るのに一緒にいるのは我慢出来ないんだ
    しかもイヤイヤ期とか手が掛かる2歳児までいるんだよね
    モラハラ夫でワンオペだったら2人目作るなんて無計画すぎる

    +202

    -24

  • 23. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:34 

    誰も助けてくれない、自分と子供は自分で守るしかないと開き直って戦う。
    同時に行政にも相談していつでもシェルターに逃げ込めるようにしておく。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/04(月) 08:26:36 

    市役所や区役所には様々な相談窓口があります。
    DVやモラハラで家にいられない人のためにシェルターを紹介してもくれます。
    一度お近くの役所に相談してみてはどうでしょう。

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:02 

    私は独身子なしなのて主さんの環境とは異なりますが、
    他の人の書き込み「どうすることもできない」はあながち嘘ではないと思います。
    毒親育ちで10代から一人暮らしして働いていますが、ひとりでふんばって耐えるしかない。体を壊しても病院通いになっても自分で働いて生きていくしかないし、そんなストレスで体を壊して、そしてその医療費を払うために働いて、また体を壊して、、、の繰り返しで生きている。
    ともだちや男性でもこういう思い話まで寄り添ってくれる人はあまりいないしね。いても身を守ってくれるほどではない。

    +146

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:06 

    親も兄弟も親戚もない

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:27 

    自分は旦那と喧嘩とか子供の事でイライラしたらもう車の中に行く。

    それくらいしか出来ない。

    実家はあるけど遠い(車だと10時間以上かかる)父は亡くなってて母は弟の家に住み込みで手伝ってて(弟の奥さんが2人目産んですぐに亡くなってしまった)自分の本当の実家は今空っぽ状態。

    実家が近くてすぐに頼れる人が本当に羨ましい。

    +130

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:28 

    >>13
    こんな生産性の無いコメントにこんなにプラスとはね

    +35

    -48

  • 29. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:38 

    >>13
    私も思った
    二人目まで作って‥

    +161

    -18

  • 30. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:43 

    >>12
    的確な表現だね
    自分の両親他界してていざというときの頼り先もないのに、モラハラ夫と2人作るのに励むんだから自業自得だとみんな内心思うよね

    +103

    -31

  • 31. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:53 

    ネカフェに泊まってたよって書き込みにきたら、主さん妊婦で2歳児いるのかよ…
    どこ行けばいいか分からないけど、子どもと一緒に行くことを選んで欲しい

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/04(月) 08:28:53 

    >>11
    それでも何か動いた方がいい

    +38

    -3

  • 33. 匿名 2021/01/04(月) 08:29:07 

    >>2
    両親兄弟に絶縁されてる場合はどうすれば良いでしょうか。私は宗教上の理由で更に従姉妹叔父叔母にも避けられてる身です。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/04(月) 08:29:16 

    モラハラとなると、距離をとったからと言って解決しないと思う。でも主さんが妊婦で、しかも2歳の子供もいるなら身動きとれないよね。

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/04(月) 08:29:53 

    宗教
    信じる者は救われます

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2021/01/04(月) 08:29:59 

    >>32
    それでも?
    全然解決にはならないよ

    +0

    -17

  • 37. 匿名 2021/01/04(月) 08:30:48 

    >>28
    生産性あり過ぎる主さんの方が問題
    子どもがかわいそう

    +38

    -12

  • 38. 匿名 2021/01/04(月) 08:30:58 

    金が有るならウィークリーマンションは?
    しっかり自分の時間とれるし、子供の事もまわりを気にしなくていいし。
    どっちに決断するにせよ、日々のモラハラの証拠集めはしてた方がいいですよ。日記、録音他。
    離婚するときは手札が多い方が良いし。

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/04(月) 08:31:09 

    両親他界で旦那モラハラで、赤ちゃん産まれて入院中とか誰が子どもの面倒みるの?パパ嫌期?なんでしょ?

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/04(月) 08:31:26 

    >>36
    解決案を提示できる訳でも無いくせに
    偉そう

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/04(月) 08:31:28 

    行政に相談したっていう実績を積んでおけば後々有利になるのでは

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/04(月) 08:31:34 

    ウィークリー、マンスリー用のマンション借りる。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/04(月) 08:32:14 

    >>1

    主の旦那のモラハラは、これからますます酷くなると思う。2歳の幼児+妊娠中+実家には頼れない+仕事はしてない、となると「俺との生活から逃げられないだろう。俺しか頼る人いないだろう。」となるから。

    +162

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/04(月) 08:32:21 

    不謹慎な言い方しますが、手遅れだと思います。

    +32

    -6

  • 45. 匿名 2021/01/04(月) 08:32:47 

    子作り批判あるけど、拒否出来る状況じゃない場合もあると思う。それに、今そこを指摘しても仕方ない。

    +104

    -10

  • 46. 匿名 2021/01/04(月) 08:32:49 

    旦那様のモラハラはいつから始まったのでしょうか?

    最近なら仕方ないのかもしれませんが、そうじゃないなら2人目を作ったのはどうかな?と思います。
    ただ既に臨月とのことなので今はそんなこと言っても仕方ないですし、まずは元気な赤ちゃんを生むことに専念して、生まれて1ヶ月が経ったら産後の日達との兼ね合いで家を出るしかないのでは?

    他の方も仰られる通り行政に相談したり、情報収集は出来るからやれることをやって時期を待つのがベストだと思います。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/04(月) 08:33:18 

    >>1
    まだ子供も小さくて更に臨月で妊娠後期だよね。妊婦さんがコロナになったらリスクが大きいこと考えてるなら行政に相談しなよ!

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/04(月) 08:33:20 

    >>40
    役所の方ですか?

    +2

    -10

  • 49. 匿名 2021/01/04(月) 08:33:50 

    >>12
    一理ある

    +30

    -4

  • 50. 匿名 2021/01/04(月) 08:33:53 

    >>1
    行政に頼る。
    どこの役所でも子育て相談はやってる筈だから、取り敢えず電話してアポ取り付けなはれ。何なら電話でぐわーっ!と愚痴を聞いてもらうだけでも気持ちはだいぶ救われるよ。
    わたしは、両親まだ生きてるけど頼らせて貰えなかった。離婚して「実家に居させて」って頼んだら「うちはちょっと無理だわぁ」って(笑)
    それでも何とか子供はでかくなってくれたから、主さんもきっと大丈夫。今はコロナで大変なときだし、即座に『旦那が嫌だから離婚!』って訳にはいかないだろうけど、子供はお母さんが笑顔じゃないのを自分のせいだと思う生き物だからね。主さんに今できる、かなえられる、ベストを模索してください!応援しております!

    +98

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/04(月) 08:34:36 

    >>37
    うまいw

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2021/01/04(月) 08:34:58 

    >>22
    追い込まれてる人をさらに追い込むんだね。あなたのその一言で主に何かあったらどうするの?匿名だからってなんでもかんでも書いていいとは限らないよ。

    +74

    -46

  • 53. 匿名 2021/01/04(月) 08:35:18 

    >>36
    そう。こういう人は助けて助けて!ってアピールするくせに、何言ってもどうせ でもでもだって で何も変わろうとしない。だから言うだけ無駄だと気付いた。上の方のコメントにもあるでしょ?我慢するだけって。馬鹿だとしか思わない。洗脳されて、自分は我慢する以外何も出来ないと思い込んでる。助けてあげたくても、こう言う人にはもう何も届かないんだよ。

    +44

    -8

  • 54. 匿名 2021/01/04(月) 08:35:29 

    >>43

    せめていま妊娠してなかったら働けるのに。

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/04(月) 08:35:35 

    >>16
    コロナで事前予約制のとこあるよ
    緊急の相談も電話だけで訪問等はしてくれないとこもある

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/04(月) 08:35:43 

    >>12
    掲示板だから言えることだよね
    自分に姉か妹がいたら本人に似たようなことを言うかも

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/04(月) 08:35:55 

    >>37
    意味ないじゃない
    切羽詰まってる人にそこから始める意味ある?

    +8

    -11

  • 58. 匿名 2021/01/04(月) 08:37:05 

    辛いでしょうね
    私はあなたの母親くらいの年だけどもし自分の娘だったらと考えたら今は旦那さんをATMだと思って我慢、出産後に逃げ出す計画を綿密に練りなさいと言うと思います
    今何かを背負うにはあなたが身重過ぎるので落ち着くまでは波風たてないように気をつけて欲しい
    それでも限界がきたら一時的にビジネスホテルに避難して気分転換するのはいいと思いますよ

    +64

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/04(月) 08:37:11 

    2歳児いるし臨月だしコロナもあるしでいっぱいいっぱいになっているだけなのかも
    数年後3人目妊娠中で同じトピたつかも

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/04(月) 08:37:26 

    >>13
    そんなの今さら書く必要ないよ。主が一番わかってる。

    +107

    -14

  • 61. 匿名 2021/01/04(月) 08:37:30 

    >>13
    2人目なんで作ったの…
    少なくとも8ヶ月前ぐらいはセックスできる相手だったんだよね。

    +82

    -21

  • 62. 匿名 2021/01/04(月) 08:37:46 

    >>2
    さすがに迷惑じゃ…

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/04(月) 08:37:55 

    >>52
    追い込んでないでしょ
    現実だし、勝手にお腹に赤ちゃんが出来るわけでもない
    子どもには罪はないんだから、甘えたことを言ってないで責任持ちなよってことだよ
    自己責任

    +48

    -23

  • 64. 匿名 2021/01/04(月) 08:38:11 

    臨月ってことなので、仕方がないけどいまは我慢するしかない。役所で配偶者からのDVの相談窓口あるはずだからそこに電話して、産まれてから何か動けないか相談してみると、産後落ち着いた後の道筋は出来るかも!

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/04(月) 08:38:35 

    >>39
    その辺もともとどうするつもりだったんだか。

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/04(月) 08:38:40 

    >>12
    言い方キモい

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2021/01/04(月) 08:39:06 

    >>63
    でた自己責任(笑)

    +18

    -15

  • 68. 匿名 2021/01/04(月) 08:39:35 

    >>2
    コロナ禍だし迷惑だよ
    コロナの影響で実家に帰ってきた兄と高校生の弟が殴り合いの喧嘩になって兄が捕まったってニュースでやってたよ

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/04(月) 08:39:43 

    いろいろ考えたけど、妊娠中なら無理な話だよね
    コロナパニックで行政もお手上げだよ
    衣食住あるだけマシだと自分に言い聞かせて耐えるしかないよ

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/04(月) 08:39:59 

    >>12
    正論

    +22

    -4

  • 71. 匿名 2021/01/04(月) 08:40:17 

    >>13
    夫婦揃って上と下は別人格なんでしょ。

    +51

    -17

  • 72. 匿名 2021/01/04(月) 08:40:47 

    >>63
    まあ、そうだよね
    やることやらなきゃ妊娠しないんだし
    そのモラハラ夫を選んだのも主だし笑

    +23

    -14

  • 73. 匿名 2021/01/04(月) 08:41:18 

    >>63
    そんなにムキにならなくても

    +11

    -8

  • 74. 匿名 2021/01/04(月) 08:42:46 

    男見る目がないとほんと苦労するよね

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/04(月) 08:42:58 

    >>53
    そうかもしれないけど、10人に1人くらいはアドバイスを素直に聞きいれて、行動して良い方向に進むかもしれないから…

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/04(月) 08:43:08 

    >>28
    子供って勝手にできるわけじゃないんだからさ
    こんな奴の子供は妊娠しない方が良いなとか、後で困ることくらい判断つくでしょうよ
    理性も知能もあるんだから

    主さんのコメント読んだらそのくらい言いたくなるよ
    今さら言ってもどうにもならないし、良くなる方法を考えるトピなのは皆わかってるけども

    +41

    -9

  • 77. 匿名 2021/01/04(月) 08:43:19 

    >>63
    コロナで失業より、この件はどう考えても自己責任だよね
    無理矢理結婚させられて、無理矢理1人目、2人目妊娠させられてとかなのかね?
    子ども1人で今妊娠してないならまだ救いようはあるけど

    +18

    -11

  • 78. 匿名 2021/01/04(月) 08:43:24 

    荒れると主さんが出てこられなくなっちゃうよ

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/04(月) 08:43:44 

    >>12
    夫婦でも無理矢理やられることもあるんじゃない?

    +59

    -7

  • 80. 匿名 2021/01/04(月) 08:43:45 

    >>12
    身も蓋もない言い方だけど、この疑問は出てしまう
    2人目妊娠後から突然モラハラになったとかなら分かるけど

    +50

    -5

  • 81. 匿名 2021/01/04(月) 08:45:15 

    >>1主の夫がどんなタイプのモラハラかしらないけど、暴力とか振るうようなタイプではないなら、主が性格変えるしかないよ。

    反論せずに大人しくしてると増長する

    夫が出かけた隙に鍵かけてチェーンかけて家に入れなくしたらいいんじゃないかな?

    +9

    -9

  • 82. 匿名 2021/01/04(月) 08:45:22 

    こういうトピでモラハラの具体例が書かれることってほとんどない。そして何故か第二子妊娠中だし。

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/04(月) 08:45:56 

    >>71
    そういえば、シンママに限って2、3人子どもいるよね
    旦那が働かなくてギャンブル好きが理由で離婚したってシンママも子どもが3人いる

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/04(月) 08:46:19 

    >>28
    生産性w
    いやいやいや‥

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/04(月) 08:46:58 

    お金に余裕があるならホテル滞在
    なければシェルターへ相談してください

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/04(月) 08:47:25 

    >>74
    結婚して豹変する場合もあるし、色んな環境の変化で人格が変わっていくこともあるから何とも言えない。
    モラハラでもそういうもんだと思って耐える人もいれば、いい人過ぎてつまらない、と離婚する人もいる。男を見る目ってよくわからない。

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/04(月) 08:47:32 

    >>79
    2回も中出し?
    下の子は2歳だよ?
    もっと早く逃げる行動出来るでしょ

    +10

    -16

  • 88. 匿名 2021/01/04(月) 08:47:41 

    >>63
    言い方がきついとは思うけど、言っていることは間違っていない。お腹の子どもがかわいそうだよ。どれくらいのモラハラかわからないけど逃げたくなるくらいなのに、子どもつくるだなんて。

    +42

    -3

  • 89. 匿名 2021/01/04(月) 08:48:47 

    >>12
    ママ友同士やご近所では噂の種だよね

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2021/01/04(月) 08:49:22 

    頼れる親は居ないです。
    もし、夫との仲に何かあったらどこに逃げようか。

    逃げ場がないですね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/04(月) 08:50:28 

    >>63
    その通りだよね
    子どもはかわいそうだよ
    モラハラパパに怯えるママを見て大きくなるか、貧乏シンママで苦労するか
    この主は子ども2人育てる経済力あるんだろうか

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/04(月) 08:51:11 

    >>25
    私もトピズレなのにここ見てた独身子無しです。
    貴方は偉いよ。何って、もう既に若い頃から誰にも頼らず生きるという事を知っている。
    いまアラフォーなんだけど体力も落ちてきてこの先ちゃんと働き続けられるか心配。夫も居ないし、親は年をとってむしろ自分が助ける側だったり。
    入院したらどうしよう。友人なんて他人だし、姉妹が居るから、洗濯くらいは頼めるかもしれないけど、子供も居る人に自分の事まで煩わせたくない。迷惑かけたくない。
    でもこれって結婚していても同じだよね。旦那や親に何かあったら自分が限界まで働いて介護してって未来だってある。
    貴方のコメントで、動ける限り動く。病気しても通院しながら可能な範囲で働いて生きるしかない思ったよ。
    頑張ってね。私も頑張ります。

    +43

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/04(月) 08:51:33 

    >>86
    結婚して豹変するなら子ども出来る前に離婚すればいい

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/04(月) 08:52:03 

    >>52
    追い込むって言葉好きだね。主さんはモラハラの被害者だと思ってるのかもしれないけど、はたから見たら不幸な子供を作った共犯者としか思えませんね。

    +40

    -12

  • 95. 匿名 2021/01/04(月) 08:52:43 

    役人対応でイライラされる事も多いかと思いますが
    やっぱり、行政に相談される方法がベストかと…。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/04(月) 08:52:47 

    モラハラがどんなかわからないけど、無になる

    何を言われても、あー馬鹿なんだねー仕方ないねーと思いながら過ごす

    臨月なら子供を無事に産むのが優先でしょ
    逃げるとこ探して今の時期ウロチョロなんか怖くないかい?
    自分の気持ちが!とかかってくだらない理由で子供に万が一の事があったら一生後悔するよ...私ならね

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/04(月) 08:53:19 

    >>2
    妊婦と小さい子連れてきょうだいの家に居候は迷惑だと思う。きょうだいに家族がいなければセーフかな?(その場合部屋がないだろうけど)

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/04(月) 08:53:23 

    2歳の子供がいるなら、ちょっと息抜きで一人になれるところだってかなり難しいと思うよ。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/04(月) 08:54:08 

    >>63
    今、コロナ禍で大人食堂や子ども食堂、フードバンクを利用してる一人親のニュースを見ると、むやみやたらに考えなく子ども産むのは子どもがかわいそうだなとは思うよね
    貧乏の連鎖ってあるし

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/04(月) 08:55:17 

    >>67
    親になるということは子どもの人生に責任をもつということだし(少なくとも二十歳までは)、それができないなら作ってはいけないと思う。自己責任というひとことで流すのもちょっと冷たいかもしれないが、この夫婦には責任感がないし、自己責任と言われても仕方ないよ。

    +24

    -4

  • 101. 匿名 2021/01/04(月) 08:55:45 

    >>97
    独身だとめちゃくちゃ高収入以外はアパート住みだと思うし、隣とトラブル可能性も高いよね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/04(月) 08:56:33 

    >>52
    追い込まれてるのは子どもだよ

    +33

    -3

  • 103. 匿名 2021/01/04(月) 08:58:42 

    >>1
    子供かわいそうとか言ってる場合じゃないよ。このまま我慢してたら家庭壊れるで。
    夫まだ休みなら、子供預けてひとまずカラオケボックスにでも避難。
    半日ほどゆっくり気分転換しておいで。

    子供は気になるだろうけど、半日なら死ぬことはない。ちょっと自分の時間もらって息抜きしておいで。
    それでも駄目なら長期戦で考えるしかない。

    +11

    -13

  • 104. 匿名 2021/01/04(月) 09:00:11 

    >>86
    そういうのを見抜くのが、男を見る目って言うんだけどね

    男を豹変させやすいタイプの女の子もいるから、そういう子はどんな男を選んでもモラハラにあう可能性は高いけど

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/04(月) 09:01:57 

    実家飛行機の距離です。
    コロナで全然帰れてません。
    私の場合、ストレスが貯まったら喉がつっかえて呼吸がし辛くなります。そして涙が不意に出てくる。
    そうなって来たら旦那と子供で出かけてもらうか、義実家に泊まりに行ってもらうなりして一人の時間を確保します。
    母でも妻でもない、ひたすら自分の時間が少しでもあればまた頑張れます。
    でもこれは旦那と義実家の理解がないと厳しいですね。

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2021/01/04(月) 09:02:26 

    >>63
    人生間違うこともあるでしょう?

    +20

    -5

  • 107. 匿名 2021/01/04(月) 09:02:29 

    >>1
    ご主人のモラハラが酷かったら我慢しないで

    床に包丁突き立てて
    「テメー、黙れよ!!ブッ○ろすぞ!!」
    ぐらいはやらないと。

    おとなしくしてると
    ご主人益々増長するよ。

    +39

    -3

  • 108. 匿名 2021/01/04(月) 09:03:14 

    >>13
    私も同じこと思った。
    せめて内緒でピル飲んで避妊すればいいのに。

    +65

    -6

  • 109. 匿名 2021/01/04(月) 09:03:42 

    >>13
    子供産んだことくらいしか自慢できる事がない人の、『どんな旦那の子供でも作るべき産むべき、後でシングルマザーになろうとも』みたいな謎の価値観あるあるだと思う

    それでド貧乏シングルマザーになって子供に満足なことしてやれない人、何人も知ってる

    +92

    -9

  • 110. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:17 

    安いビジネスホテルは?5000円くらいから泊まれるとこ有るよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:32 

    >>1
    お互い実家が遠いから喧嘩したり腹立つことあっても家のまわりうろうろして結局戻るよ

    その時は逃げ場がなくて嫌になるけど知り合いに旦那さんと喧嘩するたびしょっちゅう実家帰ってる人がいて(旦那さんが迎えにくるまで帰らないらしい)それもどうなんだと思うから相手と嫌でも向き合わないといけない環境も悪いことばっかりじゃないと思ってる

    参考にならなくてごめん

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/04(月) 09:05:45 

    まぁ、確かに1人目妊娠中や出産後にモラハラ発動する旦那もいるから、子供1人いるのは仕方ないなって思う。
    でも、モラハラなのに子供2〜3人妊娠してる人は、2人目以降妊娠する前に、子供1人連れて離婚したりシェルターに保護してもらうことができたのでは?って思う。

    2人目妊娠する前にモラハラなこと知ってたでしょ?って。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/04(月) 09:06:51 

    休日ブックオフ~♪

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2021/01/04(月) 09:07:29 

    >>1
    てかさ、旦那さんも主さんに頼れる場所が無いことくらい分かってるんだから優しくしてやれよって話。
    なんで主さんが逃げ場を探し回らないといけないのさ。
    男は結婚したって生活が変わるわけでもないけど、女は相手の地元や転勤先について行ったり身篭ったりで身動きがとれない。

    モラハラって実際にどんなモラハラされてるのか知らないけど、気に入らないなら旦那に一時的にでも出てって貰おうよ。

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/04(月) 09:07:48 

    >>107
    そこまでしたことないけど一回自分でもびっくりするくらい大声でキレたことある

    そのあとだいぶ旦那が大人しくなった笑

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/04(月) 09:08:25 

    >>1
    家においでよ
    ってすごく思うよ

    +18

    -3

  • 117. 匿名 2021/01/04(月) 09:08:50 

    母子シェルター。あとは内閣府 男女共同参画局で相談窓口があるよ。検索してみて。

    ここでも今言わなくてもいい意地悪言う人がいるね。気にしないでいいからね。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/04(月) 09:10:03 

    >>71
    今更とは思わないキツいコメもあるけど、このコメは言い過ぎだよ。

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2021/01/04(月) 09:10:35 

    >>22
    2人目を考えていますとかだったら有用なコメントだけど、もう臨月で産まれてくる命にそのコメント意味ないでしょ。
    ただ主さんには出産のタイミングで避妊処置してもらうことを強く勧めます。
    病院で挿入してもらえて数年効果ある避妊器具あるからね。
    無知、逆らえなくてでの抱えて困る命は増やさないで下さい。

    +74

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/04(月) 09:12:45 

    モラハラする男って人間力が小さくてバカだよね。うちもそうだから本気でムカつく。モラハラしてる自覚もないんだよね、マジで人の気持ちのわからないキチガイだわ。
    発達障害と併発してることもあるからこれ以上子供を作るのはやめたほうがいいけど、無理矢理避妊しないでやってきたりするんだよね、奴ら。
    話し合いなんて無理だし、話通じない。アメリカでは離婚弁護士はモラハラの自己愛にかなり精通してるとか。
    どんなに勉強はできたとしても、基本バカだよ。恥ずかしいこと。

    主さんなんの解決もなくてごめんね。私も同じ状況でただひたすら耐えるだけだった。子供が大きくなってきて2人とも私の味方になってくれるからモラハラは少し治ったけど。基本変わらないよ。
    今自立に向けて頑張ってる。お子さん男の子だったら気をつけてね。同じモラハラに育つことが多いから。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/04(月) 09:13:24 

    なんかさ、両親がいなくてモラハラ〜って旦那多いよね。嫁は逃げる場所がないから〜って余計にモラハラするんだろうな。
    モラハラ男ってそんな女の人を見つけるの上手。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/04(月) 09:13:41 

    モラハラって直るの?

    数日離れれば解決するなら、ホテルに逃げて我慢するしかないよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/04(月) 09:14:04 

    >>114
    違う違う(-д- 三 -д-)
    頼れる場所がないのを知ってるからモラハラするの。
    自分しかいないから、しがみついてるよなって思ってるの。
    だから、モラハラ男は優しくしない思いやりもない、子育て協力もしないくせにやたら子供は作りたがるの。
    妻がますます身動き取れなくするために。

    +41

    -2

  • 124. 匿名 2021/01/04(月) 09:16:36 

    東京ならとにかく一旦避難する場所はあると思う
    	どんな支援がありますか?(一時保護、安全な生活、生活の再建など)
    どんな支援がありますか?(一時保護、安全な生活、生活の再建など)www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp

    どんな支援がありますか?(一時保護、安全な生活、生活の再建など)本文へ サイトマップ都庁総合トップページ小中大検索ホームお知らせイチ押し新着情報履歴東京ウィメンズプラザとは東京ウィメンズプラザってどんなところ?開館時間・休館日交通アクセス施設...

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/04(月) 09:17:06 

    運転できるなら、海までドライブ
    子連れの妊婦にはきついか…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/04(月) 09:21:42 

    >>1
    旦那に歯向かわないでグッと堪えて大人しくしてみて!
    旦那の態度を変えるのではなくあなたが頑張っみて。
    離婚に向けて水面下で動こう。
    頼れる友達、施設を探しましょう!

    +4

    -10

  • 127. 匿名 2021/01/04(月) 09:22:21 

    >>106
    間違っちゃいけないこともあるんだよ。

    +7

    -10

  • 128. 匿名 2021/01/04(月) 09:22:52 

    旦那さんに出てってもらう。

    または、旦那さんの実家に子供を預ける。

    ダメかな。
    難しいね。
    だから、無理心中とかあるんだね。

    辛いね。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/04(月) 09:25:59 

    >>128
    そのためにシェルターとかあるんだよ!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/04(月) 09:26:42 

    姉が旦那と喧嘩するたびに子供を置いて私の所に来た
    子供はむしろ旦那に懐いてる
    あんまりにも度々来るので、そんなに仲悪いのに離婚したく無いの?って聞いたら、離婚したいと言うので、じゃあそうしなよって弁護士の無料相談に行ったり、仕事探すの手伝ったりしたら、最終的に何故か私が悪者になって縁切られた
    しかもその後もう1人産んだし
    夫婦の事は他人には分からんよ、本当に
    1人になりたいなら、ちょっと旅行とか行って気分転換してみたら?

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/04(月) 09:26:45 

    >>125
    臨月だから...

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/04(月) 09:26:45 

    >>125
    臨月だから...

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/04(月) 09:27:51 

    今は無理じゃない?
    臨月の妊婦で、2歳児連れでしょ?
    とりあえずはお腹の子を無事に産んでから考えなよ

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/04(月) 09:28:43 

    マンスリーマンションとか借りたら?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/04(月) 09:29:27 

    >>36
    でもでもだってちゃん

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/04(月) 09:30:08 

    被モラハラ気質ってあるよ
    共依存
    イヤイヤ言いながら子供をポコポコ産んじゃう
    普通の人には理解できない

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/04(月) 09:31:59 

    >>17
    大阪だけど、友達が母子シェルター紹介してもらってた。旦那からにげるつもりで市を変えてひっこす予定で両方電話したら対応が市によって全然違ったみたいだからお金のない市だとあまりあてにならないかも

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/04(月) 09:32:37 

    >>122
    基本は治らないと言われてるよ
    そもそもモラハラしてるって自覚ない
    ただ、私が見たブログではモラハラDV父の元で育ち、母親が一生懸命「ああいうことはやっちゃダメだ」と教え続けられて育って、モラハラを嫌っていたのに結局奥さんにモラハラしてしまったと。
    ただその人は母親からの教えがあるから、自覚して治そうと努力してるみたいよ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/04(月) 09:32:57 

    >>106
    その間違いに付き合う子どもがかわいそう。

    +14

    -5

  • 140. 匿名 2021/01/04(月) 09:34:21 

    >>43

    モラハラ男の嗅覚はすごいから、自分が支配できそうな女性を結婚相手に選ぶんだよね。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/04(月) 09:34:43 

    >>106
    間違いに付き合わされてその後人生歩まなければいけない子どもの悲惨さ

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2021/01/04(月) 09:34:44 

    >>106
    それは被害者かいない時だけ言える言葉。子供という被害者作っといて言っていい言葉ではない。

    +11

    -5

  • 143. 匿名 2021/01/04(月) 09:35:38 

    本当は虐待やらDVなんかも行政に相談して解決なんて出来たら良いけど
    相談して下さいと言ってる割にはたらい回しなんだよね
    いのちの電話や女性センターがありますからこちらに…
    精神科がありますからこちらへ…

    結局ちゃんとやってますよ体を作る為のパフォーマンスかなと思ったよ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/04(月) 09:38:08 

    >>106
    こういう人って今まで自分の人生間違ってない
    よほど高潔な人なんだよ

    人の気持ちが分からないんだな

    +2

    -12

  • 145. 匿名 2021/01/04(月) 09:39:14 

    >>139
    そうそう私のこと。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/04(月) 09:41:00 

    自分の貯金。
    うちは若い頃から親が頼りにならなかったから自分で働いて貯めたお金だけが逃げ場。
    お金は裏切らないしあればあるだけ頼りになる。
    あと、後ろ盾がないならリスクをとらない生き方も大事。
    モラハラ男と2人目作るなんて誰が考えてもハイリスク。

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/04(月) 09:42:55 

    >>138自覚があれば治る希望あるんだね。
    大抵の人は自分がモラハラしてるなんて思ってもないだろうし…難しいね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:20 

    >>13
    いや、拒否できない場合もあるよ。
    私がそうだけど、やっぱり男の力には勝てないし、夫婦なんだからしないといけないのかなとか思うし。
    隣で子どもが寝てたら、起こさないように声を殺して必死に耐えるよ。

    +14

    -28

  • 149. 匿名 2021/01/04(月) 09:43:55 

    なんで二人目作っちゃったの…
    そんな家庭に産み落とされる子供こそ被害者だわ

    +22

    -2

  • 150. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:18 

    >>148
    ピル飲めや

    +29

    -5

  • 151. 匿名 2021/01/04(月) 09:44:37 

    >>1
    臨月なのか。
    気分が落ち込むのは体にも悪いね。
    一人で外をふらふらするのも怖い。

    パパイヤでも、
    子供と二人で出掛けてもらえたらよいね。

    母子でホテルに二泊くらいできたらよいけどさ。

    がんばって!なんて気軽に言えないな。
    こちらも辛くなった来た。

    出産後は子供も多少わがままになるだろうし、
    旦那さんはイライラして、
    主さんは育児で眠れず、
    大変になるのは目に見えてる。
    今するのは気晴らしではなく
    然るべきところに相談するしかないかも。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/04(月) 09:46:59 

    >>111
    しかも旦那さんが迎えにくるって事は毎回相手が折れてくれるんだね。実家にも頼れて旦那も折れて迎えに来てくれるなんて、すごいな。お子さんはいるのかな?

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/04(月) 09:47:44 

    >>139
    ちゃんと守ってくれる母親ならいいけどね。
    ターゲットが子供になった途端一緒になって虐待始めるクソ親もいるのは事実だからね。

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:32 

    >>1
    例えばどんなモラハラされるの?
    何でもかんでもモラハラって言うけど
    具体的に書いてもらわないとわからない

    +11

    -4

  • 155. 匿名 2021/01/04(月) 09:49:56 

    私も無い。とことん落ちて入院したよ。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/04(月) 09:50:05 

    >>67

    無責任な人は『自己責任』って言葉嫌うよねw

    +2

    -12

  • 157. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:17 

    >>2
    兄弟もいない人もいますが。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/04(月) 09:51:24 

    私は妊娠してつわりがひどかったけど、
    夫は「僕はご飯は作れない」と言うので
    胎児の成長のためにも実家へ帰りました。

    でも実家は、初めは歓迎したものの、
    居心地悪かった。
    飛行機のチケットをとってしまったため
    ひとつき虐げられて、無視されて
    「来てごめんね」と、謝って帰りました。

    そしてひとつきぶりに空港で夫に再会したら
    号泣されました。
    食事作りも協力するようになりました。

    主さん、実家があってもよくないこともあるんだよ。
    でも、少し離れて、
    旦那さんが改心してくれるといいんだよね。

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2021/01/04(月) 09:52:15 

    >>52
    でも本当のことだよね。
    子供1人ならモラハラをわかってなかった可能性もなくはないけど2人目となるとそろそろ主もしっかりしなよとは思う。
    自分から追い込まれに行く人には周りもアドバイスのしようがない。
    本当の事を言って主に根本を変えさせて負のエンドレスを断たせるのが一番主のためになる。
    本当の事言われただけで被害者ぶって怒ってるうちはまた繰り返すよ。

    +34

    -6

  • 160. 匿名 2021/01/04(月) 09:55:36 

    >>79
    ピル飲むとかさぁー、あるじゃん。

    +21

    -4

  • 161. 匿名 2021/01/04(月) 10:02:09 

    >>28
    この世の常識にならなきゃ駄目ですよ

    モラハラ男とは結婚するな!!!
    子供作るな!!!!
    避妊しろ!!!!
    仕事手放すな!!!!

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:12 

    >>1
    暴力とかすぐに逃げなきゃいけない場合はシェルターみたいなのに頼るしかないと思う
    そうでなければ、一人にはなれないけど
    お子さん連れて数日ホテルに泊まるとかかな。
    私は実家と上手く行ってなくて遠方だし
    家出したこと無いけどするならホテルかなと思ってる
    もう少し長くだったらお金はかかるけどウィークリーマンションとか。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/04(月) 10:03:45 

    >>7シェルターは余計危険。シェルターの真実でググッて

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:04 

    >>154
    2歳のイヤイヤ期の子と臨月じゃ、いっぱいいっぱいになって精神過敏になるだろうしね。
    ちょっとした行き違いとか売り言葉に買い言葉で勝手にモラハラ!って騒いでる場合もあるかもだし。
    モラハラって、行政も難しいんだよね。
    目に見える暴力ならシェルターってなるだろうけど、モラハラ(言った言わない)を証明するには録音しかない。
    でも結局モラハラでも行政に相談した所で離婚しなってしか言われないから離婚する気はないのに一時的に避難ってなると、それは我慢しなさいよってしかならないわけで。
    友達もいないんだろうか。

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:22 

    >>123
    うわっモラハラ男って最悪だな
    妻の逃げ場を敢えて失わせて自分だけにすがれる状況にして攻撃するって事か
    妻を標的にして鬱憤晴らしてるのね

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/04(月) 10:06:17 

    主さんとリアルタイムで同じこと悩んでいました。
    私も妊娠5ヶ月、2歳児いて今日からホテルに3泊する予定です。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/04(月) 10:08:47 

    >>1
    どんなモラハラ?

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/04(月) 10:15:45 

    >>3
    すごいね。我慢できないからすぐ実家に頼ってる。しなくていい我慢は体に悪いからしない。

    +5

    -9

  • 169. 匿名 2021/01/04(月) 10:16:26 

    実家と疎遠なので親戚も全くいないけど、もしそうなったら市役所に相談する。

    子供守るためなら生活保護にもお世話になる

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/04(月) 10:17:26 

    シェルターは?
    自治体の相談センター?みたいなところに片っ端から電話してみては?
    スマホは手元にあるんだよね?
    住んでる県、市と母子相談センターで検索してみるといいよ。
    上記は違うけど私も親、兄弟に頼れなくて、支援センターに相談したことある。
    番号が違ったら別の所を教えてくれるよ。
    長々ごめんね。
    私も子供いるから人事とは思えなくて。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/04(月) 10:20:13 

    尼寺に駆け込む

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/04(月) 10:31:08 

    >>156
    無責任に子ども作る輩や責任取れない輩ほど、自己責任って言葉に反応するよねww

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/04(月) 10:32:50 

    >>166
    モラハラで悩んでる人ってほんと2人目妊娠おおいよね

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/04(月) 10:37:16 

    >>164
    最後の一文だよね。頼れる友人いないのかな?

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2021/01/04(月) 10:38:55 

    >>1
    暴力など子どもに実害がなければ、主がブチ切れてみるしかないんじゃないかな。子どもが生まれてしばらくしたら、いつでも離婚できるように仕事探しをしてさ。体調に気をつけてください。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/04(月) 10:40:11 

    >>173
    1人目の時はモラハラなかったのかな?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/04(月) 10:43:11 

    私も両親は他界、兄弟も遠くて夫にモラハラ受けていて離婚しました。ただ私は子供いなかったので動きやすかったです。
    友人や兄弟に相談して独身時代の貯金でホテルに逃げたり、最後の方はマンスリーマンション借りていました。

    離婚して洗脳?が解けた今は、なんであんな奴と一緒にいたんだろうと思い出したりして悔しくなる時もありますが、今は1人でも幸せだと感じます。
    何年もモラハラに耐えるなんて誰のためにもならないと思います。

    主さんは臨月で小さいお子さんいらっしゃるので、解決策は難しいところですが、せめて行政など相談してみてはいかがでしょうか。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/04(月) 10:48:25 

    モラハラされてる人って結局目先の同情してほしいだけで根本的な解決方法を言っても受け入れない人が多いよね。
    旦那の愚痴は聞いてほしいけど、こちらが旦那を悪く言いすぎると途端に旦那の味方に回ったりする人もいるし、結局共依存。
    大変だねー
    旦那ひどいね
    子供いて大変だけど頑張って
    家出するならいつでもうちに来なよ
    って耳ざわりいいけど何にも解決しない台詞ばかり欲しがる。
    だから結局抜け出せない。
    モラハラ男と子供はバンバン作ります、家出はするけど離婚はできないししませんって他人にはもうどうしようもない。

    +19

    -3

  • 179. 匿名 2021/01/04(月) 10:54:38 

    >>154確かに。
    客観的に見たらお互い様の場合もあるからね。
    どこの家庭も妊娠、出産で夫婦間のトラブルはあるあるだから。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/04(月) 10:56:34 

    ビジネスホテル

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/04(月) 11:01:57 

    無いです。
    子供預けてどこかもまだ無理って感じだし、逃げ場はない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/04(月) 11:06:22 

    >>176
    あるのに2人目欲しかったから見て見ぬ振りしてたんじゃない?

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/04(月) 11:07:38 

    >>57
    人間、反省して自分を省みることができなければ成長しないよ
    ここで甘い言葉かけられてその場しのぎをしても、同じこと繰り返すよ
    1年後にまた第三子妊娠とか、離婚再婚してまたモラハラ男の子供妊娠とかね
    かわいそうな子供がどんどん増える

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/04(月) 11:11:41 

    >>174
    こんなコロナ禍に、2歳の子供と臨月の妊婦なんてなかなか助けられる友人なんてなかなかいないとおもう。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/04(月) 11:19:50 

    >>123
    私は実家ないけど強いよ。
    喧嘩するなら旦那を追い出してた。
    子どもがいる方が家に残るのは当然でしょ。
    旦那に文句言い返して、いざという時は子どもの安全を理由に旦那を追い出せばいいだけ。
    主だけ出て行けと言われたら子どもがパパが嫌だから無理だって言えばいい。どうせ子守もろくにできないだろうし、ハッキリそう伝えればいいよ。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/04(月) 11:21:27 

    >>148
    子供の横で声殺して…って
    そこまでして何でSEXの相手するの?
    何で嫁にそんな事させてまで旦那はSEX強要するんだろう…気持ち悪い。子供が可哀想。


    私もそれで悩んで来たけど、本当に男の性欲は理解出来ない。

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/04(月) 11:23:58 

    そもそも、がるちゃん見てる時点でこの主もそこまで悩んでないし、トピ申請する程呑気だからまともに答えるのが馬鹿馬鹿しいよ。
    スマホ見るにしてももっと他に見るものあるだろうし、まず2歳の子供は?ってなる。

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2021/01/04(月) 11:29:13 

    >>169
    その前に働けよ

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/04(月) 11:41:59 

    >>87
    うち、コンドームつけてたのに妊娠したよ。
    予定外だったから上の子たちと歳離れてる。

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2021/01/04(月) 11:53:53 

    >>45
    まあそうなんだけど、今後繰り返さないために話しておくことも大丈夫かと

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2021/01/04(月) 11:56:45 

    逃げ場が欲しいってことは本気で離婚する気は特にないってことだよね

    トピの文章やら内容を見ると主にも考えなしなところがあり覚悟もなく、それだとどうアドバイスしていいかわかんないよ

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/04(月) 12:01:01 

    >>160
    お金くれないんじゃない?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/04(月) 12:10:54 

    2人も子供を作っておいて…
    今更感って言うか、主サンは共依存ってやつにしか思えないわ

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/04(月) 12:22:38 

    >>189
    うちも。
    35歳過ぎたからピルやめてゴムだけにしたらすぐできた。
    歳取るとできにくくなるんだよね?

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2021/01/04(月) 12:35:21 

    >>189
    ピル飲まないの?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/04(月) 12:47:31 

    >>45
    子づくりに批判というより、産んだのだから他人に頼ることを考える前に自分で何とかしろよってことでしょ
    犬猫じゃないんだからさ
    子どもの人生はこれからなんだし、子どもが幸せになるか不幸になるかは親次第だし

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2021/01/04(月) 13:08:12 

    リッツとかに泊まれば?快適だよ。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/04(月) 13:11:56 

    >>126
    それが今なんでしょ。
    がまんしてるっつーの

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/04(月) 13:18:30 

    >>109
    本当にこれ。
    こういう母親の元に生まれた子供ってかわいそうだよね。子供を持つことにしか価値観を見出せずずーっと貧困で子供のやりたいこともさせてやれない親。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/04(月) 13:32:21 

    >>199
    その通りだよ。ちなみにそういった親から生まれた子供は残念ながら高確率で6割不良・4割引きこもりになるから。
    そうならないためにも、親としてシッカリ責任を果たさなきゃだよね。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/04(月) 13:37:19 

    >>186
    キチガイの男はこれやるよね。やめてと拒否しても、なんで?なんでダメなの?と話にならないうえに、しつこい、キレる、これ何度も繰り返すらしいよ。これで離婚した夫婦2組知ってる。
    子供の横でやりたがるとか性的虐待って自覚のないクズキチガイ男が結構いる。断られると機嫌悪くしたりして圧かけたり、浮気したり…キチガイがいると家庭崩壊にしかならないよ。話通じないもの。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/04(月) 13:44:21 

    引き籠り廃人の弟が早く餓死か、低栄養症で即死して欲しい

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/04(月) 13:44:54 

    >>13
    こんな先の事なんて分からないのが普通だと思うけど。
    今年コロナがあって浮上した問題かもしれないじゃん。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/04(月) 14:23:15 

    だいぶ前に、夜中の温浴施設に2歳ぐらいの女の子と一緒にいる母親がいたけど夫婦喧嘩かなんかしたのかなと思ってた。ちょうど私も喧嘩中でお風呂入って居眠りしたりマンガ読んだりしてたけどいまはコロナもあるし大変だよね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/04(月) 14:27:39 

    >>4
    おもしろいね😆

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/04(月) 14:30:20 

    >>3
    一緒。
    来世のこと考えたり、これは全て夢の世界だと思って生きてみたり。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/04(月) 14:39:02 

    無になる。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/04(月) 14:49:17 

    私も両親他界していて頼れる親族もいないからひたすら耐えるしかない。それをいいことに義母は年々嫁いびりをするように、、自分のことは自分で守らなきゃだから耐えるところは耐えるけど、我慢ならないことがあれば言い返すようになりました。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/04(月) 14:54:40 

    とりあえず上の子は一時保育やファミサポに登録しておいて、自分の時間を確保する。
    ららぽーととか大型の施設は一時預かりしてくれて買い物出来たりするし、色々利用出来るものはあると思う。
    でも、臨月だと中々動くのも心配だろうから、家でゆっくりYouTubeみたりスマホゲームしてストレス発散するのがいいよ。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/04(月) 15:28:19 

    >>81
    下手に反論すると倍返し。
    特に子供がいたら色んな方法で人質にされる。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/04(月) 15:57:43 

    >>13
    私はモラハラじゃなかったけど、2人目産後すぐに子育て向いてない別れたい私のことも好きじゃなくなったって言われました。
    それまで普通に笑って喋ってて家どこで買うとかも話してたのに、様子が変だなと思った2日後に突然言われて唖然とした。
    よくよく話すと他に女がいたってオチでした。
    私も前はなんで2人目まで作って…ってよく思ってたけど、豹変する事もあるから本当に夫婦関係の事はわからないなと思いました。

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/04(月) 15:59:28 

    >>1
    実家が飛行機の距離なので険悪な雰囲気になったら車に避難してます
    そのままドライブしてコンビニで飲み物とお菓子を買って駐車場で一息入れます
    私も子供が小さいんですがドライブしてるとすぐ寝ちゃうしその間ラジオ聴きながらゆっくりしてます

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/04(月) 16:01:08 

    >>11シェルターはまずい。刑務所みたいなもの。
    良く考えて。刑務所みたいに時間刻みに起床、掃除、飲食。それからの話になるから知人は精神科に通院に。気をつけて。

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2021/01/04(月) 16:02:00 

    >>22
    全部読んでないんだけど主の旦那さんはモラハラなの?
    >>1読んでもモラハラなの書いてないよね??

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2021/01/04(月) 16:04:49 

    >>214だけどゴメン書いてあったね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/04(月) 16:05:36 

    身重の今はひたすら我慢しつつある程度お金貯められるなら貯めてください。
    あとすぐに結果が出なくても行政には必ず相談する。
    私は友人や相談できる人もいなくて頭おかしくなりそうで、電話したら家族の問題のところに繋いでくれてやるべき事が見えた。
    弁護士や相談員も紹介してくれて話をして、定期的に電話をかけてきてくれて本当に気持ちが落ち着いた。
    今はとりあえず出産を無事に終わらせることに集中してみては。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/04(月) 16:07:15 

    シェルターはやばいって本で見かけた。。
    刑務所並の生活らしいよね。精神狂う人もいるって。

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2021/01/04(月) 16:10:00 

    >>11友達「なんで来たの?」「なんでここにすがって来たの?」の連呼だったらしい
    そしてシェルター行ってたらい回し

    コロナが最後までなかった地域です

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/04(月) 16:33:09 

    >>7知り合いは提訴しているよ
    自律神経失調症を起こしたし、以前より生活が改悪

    何しろ精神科や刑務所みたいに行動が限られてる
    心配している友人なら行かない事を洗濯してあげて
    「 シェルターの真実」読んだ方がいい

    そのうちニュースになるかも

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2021/01/04(月) 16:37:05 

    >>163ひぃぃいい怖い~~見た目から怖い

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2021/01/04(月) 16:47:42 

    加害者への罰も大事だけど、被害者の保護に力を入れてほしいよな
    加害者から逃げること+これから先の生活の保障、これが大事だと思う
    罰則を厳しくすることよりも治療とか根本的な問題に目を向けるべき
    逆恨みする思考回路のゴミなんだから何されるかわかったもんじゃない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/04(月) 17:06:35 

    私は子供だけは作るまいと、〇〇〇されたら〇してやろうって気持ちでここまできた
    運が良いというか男が性的不能っぽいので子供はいないです
    でも逆に子供がもしいたらサポートを受けられるかもって思ったことが何度かあります
    お子さんいらっしゃるならあちこち相談してみてください助かるかもしれません
    そして良いサポートが受けられるなら迷わないで、あなたの人生がやっと動き出すのだから

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/04(月) 17:16:02 

    なかったから、昨日外で丸まってたけど寒かった。寒すぎたから隙を見て家に入った。新幹線も最終が出ちゃったし、本当に行くところがないなと泣いた。
    周り義実家や義兄弟の家ならある。本当に虚しい。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/04(月) 17:59:37 

    >>117
    意地悪ではないと思うよ。一番悪いのは旦那さんだけど、子どもがいるとなると身動き取りにくくなるし、そんなことはわかるはずなのに逃げたいとかはちょっとなぁと思う。
    友達にDVで逃げている人いるけど、子どもに名前を隠さして、バレそうになると学級の子にさよなら言わないで転校しての繰り返しの子がいる。こんな環境で子どもがすくすく育つか心配になる。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/04(月) 18:29:05 

    >>1
    役所が出してる広報とか見た方がいいよ。ホームページでもいいと思う。結構そういう女性の相談とか載ってるよ。子供のとか、病気のとか。うちの市は、主さんみたいな夫からのモラハラ相談もやってるよ。需要あるんだと思う。若いうちは市の広報なんて関係なかったけど、子供いるなら割と参考になるよ。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/04(月) 19:15:15 

    >>1
    実家遠いけど、夫と離れなきゃと思ったことがないので、特に不便を感じませんでした。
    モラハラに息抜き程度の外出で大丈夫なのでしょうか??

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/04(月) 19:24:05 

    >>1
    親と絶縁したから帰るとことかない
    旦那が死んだり、離婚したら完全にひとりになる
    でも親には会いたくない

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/04(月) 19:42:33 

    >>152
    子供はいなかったはず
    確かに毎回迎えに来てくれる旦那さんやさしいな

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/04(月) 19:55:00 

    >>115
    私も
    もうあとがないなら自分で立ち向かうしかないこともあるよね

    私はもの投げつけてブチ切れた
    うちのもだいぶましになったわ
    舐めんなてめぇが出てけくらいの勢いでいったほうがいいこんなクズ男

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/04(月) 19:57:11 

    >>22
    本当のことすぎる。
    ねえ、普通に考えて、そんな旦那との子どもを作ろうとか思う時点で自己責任でしょ。
    考えたらわかるでしょうが。
    常にノリで生きているのか。
    バカすぎる。

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2021/01/04(月) 20:33:31 

    >>148
    男の力には勝てないって…他人からレイプされてるわけでもあるまいし、よくそんな猿以下の男と夫婦でいられるね
    一度でもそんな事態になったなら、まともな人間なら即離婚案件だと思うよ
    子供の横で旦那にレイプされてるって、異常事態なのにそれに気付けてないのはやばい

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/04(月) 20:49:45 

    >>15
    車で2時間以上なら近所とか思ってしまった
    私なんか通院や日用品の調達に車で2時間以上走ってるよ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/04(月) 20:52:28 

    >>1
    親が使っていた3ldkのマンション、私もいつか離婚した時の場合に売りに出したくはないけど、維持費がかかる。
    こう言う人に布団とかあるし、時間貸しとかでも格安で使ってもらいたいわ…

    規約で民泊はダメになったんだよね…

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/04(月) 21:10:47 

    >>1
    主さん 
    大丈夫ですか?今現在の様子も心配です。
    私の話しで恐縮ですが、私は両親が離婚している上に、男で一人で育ててくれた父は、結婚前に他界。
    家族が欲しい、自分の居場所が欲しいと思って結婚しました。結婚後、長女を授かりましたが、色々ありながら2歳差で次女を出産しました。
    泣いて帰る家もない。一度あまりに辛くて、義理の母に相談しましたが、逆に説教されて終わりました。
    子供2人を1人で育てていくには・・・と考えて、通信で資格を取ったり、夫にされて辛かったことをノートにメモしたり写メ撮って、とにかくいざと言うときのために証拠を集めました。
    あの時は、1人になって考えたいと思っても考える時間も場所も本当になく、周りのママ友たちは実家に甘えられる人が多かったので辛かったですが、そうやって淡々と有利になる証拠を集めたり、記録を取ること、いつかのときのためにとにかく勉強することで自分を保っていました。
    主さん、臨月とのこと、いまはストレスも良くないので、行政にも相談しつつ、この先どう暮らしたいか。などを考えて、まずはお身体を大事に過ごされてください。
    これからの主さんの幸せを祈っています。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/04(月) 22:19:16 

    >>1
    数年我慢して働いて離婚しても大丈夫なくらいの貯金と収入を得る。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/04(月) 22:27:14 

    >>22
    モラハラ男って24時間365日辛い態度してくるわけじゃないんだよ
    波があるから、近くにいる人はどっちが本性なのか判断つかない。それが手口なんだよ。
    辛く当たってきた後は心から反省した態度になる。
    妻からしたら心優しい夫がたまに感情的になっているように見えるから許してしまう。
    これは体験しないと分からない。

    とりあえず言えることは、匿名掲示板だからって調子に乗って後戻りが出来ないことを自己責任だと責め立てるあなたのほうがどうかしてるよ最低。あなたは一生間違いのない人生をお送りください。ご立派な人はこんなところ来なくていいですよ。そのままあなたの世界だけで生きててください。そのまま、間違いのない、立派で、すべてを努力で達成できちゃうような、薄っぺらい人生をお送りください。さようなら。

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2021/01/04(月) 23:08:41 

    >>168
    頼れる実家がない人の話してるんだけどね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/04(月) 23:13:03 

    煽りでも何でも無く疑問なんだけど、旦那のDVとかモラハラ、働かないから離婚したいって言ってる人結構周りに居て、だいたい子供2、3人居るのよ
    それ1人目の時に分からないのかな?と思う。なんでそんな旦那の子供2人目以降も作るの?

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/04(月) 23:20:24 

    >>15
    私は飛行機じゃないと帰れない距離だから、車で二時間ならそこそこ帰れるなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:55 

    実家すぐ近くにあるけど、本気で夫婦仲悪いときは親に心配かけたくないからそういうときこそ帰れないよ

    家の中にいたくないときは車の中で過ごしたりしてる

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/05(火) 02:03:38 

    >>238
    本当のモラハラは逃げられない状況になったら始まるからだと思う
    子供一人とかの時はまぁまだ身軽なのでモラハラ発揮してない
    二人目妊娠中に豹変するパターンもよくある
    子供一人に妊娠してたらそう簡単に身動き取れないもんね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/05(火) 03:24:32 

    主まだきてない?
    出てきにくいだろうけど、どうしてるかな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/05(火) 05:08:11 

    >>159

    このまま一緒に暮らして、数年後にはさらに三人目も妊娠してそう。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/05(火) 05:43:36 

    >>1
    お金あるならホテルしかないね。
    てかモラハラ旦那なら離婚した方がいいよ。
    無理してるといつか精神疾患患うよ。
    行政を頼ろう。
    賃貸借りるなら無利子貸し付けとかもあると思うよ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/05(火) 05:44:55 

    >>241
    本当これ。
    そうなんだよ。手に入った、自分がいなきゃ生きていけない状況だからこそモラハラが始まる。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/05(火) 05:48:42 

    >>161
    モラハラを産む原因はきっと男性側だけではないよね。
    完全に金銭的なものを旦那に頼り切ってる人にしか起こらないと思ってる。
    女も独身や既婚関係なく経済的に自立する時代だと思う。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/05(火) 05:59:04 

    >>1
    私は家出してゲストハウスに泊まりながら
    女性センターや行政の支援を受けて離婚したよ。
    もう逃げるって言葉が出る時点で
    夫婦関係は破綻してますよ。
    私は離婚して数年ぶりにぐっすり眠ることができるようになった。
    こんな当たり前のことができない時点でおかしい。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/05(火) 07:40:33 

    ぼかぁ帰りたくても帰れません
    実家のない人、遠い人の逃げ場

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2021/01/05(火) 08:17:31 

    >>241
    なるほどね!俺がいないとダメになると見下される訳か、絶対いややなーそんなん
    こればっかりは確かに分からないね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/05(火) 08:57:04 

    >>107
    モラハラ系は、自分に従順なタイプしか選ばないし、実家がない人や何かしら頼れない人しか結婚しないのだと思う。
     

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/05(火) 09:02:29 

    >>201
    なんかさ、モラハラ系って、いつでもどこでも勃つやつ多いよね?逆にさ、EDって優しいけど、弱いよね?
    夫がそうなんだけど、修行して悟りを開いた感じで、年齢もあるのか性欲も少ないんだよなあ。
    こっちが邪悪な心持ちすぎなのかといたたまれなくなるわ。
    今日も町内の掃除当番を早くから一人でやってたしさ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/05(火) 10:43:07 

    >>251
    性欲を持つことは全然邪悪なんかじゃないよ、でもそこが夫婦で噛み合わないとしんどいよね。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/05(火) 12:18:56 

    夫婦間でレイプってありますよ。詳細書きたくありませんが。コメント失礼しました。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/05(火) 14:43:10 

    >>252
    それもありますね。まあこっちもアラフォーなのでいいのですが。 モラハラ系は周りのためにも治療対象になって欲しいですよね。 EDは治療対象なのにね。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/05(火) 14:50:29 

    >>1
    親と絶縁したから帰るとことかない
    旦那が死んだり、離婚したら完全にひとりになる
    でも親には会いたくない

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/05(火) 15:43:48 

    両親が離婚してるので実家はありませんでした。
    早くに家を出てから1人暮らしですが快適です。他人と住むのは無理です…

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/05(火) 17:58:12 

    >>188
    臨月なんかパートも雇ってくれないよ。

    上の子も保育園通ってなかったら0歳児で預ける下の子以上に保育園見つからない。

    今すぐ生活するには支援受けるしかないと思う

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/06(水) 02:48:28 

    実家がない方は、小さい頃の写真や卒業アルバム等どうしてますか?残してますか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/11(月) 18:33:07 

    主さん
    出産で入院している間に、医師や看護師に相談してみたら?
    医師はDVなど不審な状態を発見したら役所に報告するようになっているから、なにかしら連絡ルートあるよ。
    産後母体が大変なのは病院スタッフがよくわかってるから、甘えてみよう。
    自分とお子さんのためにがんばってね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード