ガールズちゃんねる

苦手なアニソン。

245コメント2020/12/26(土) 12:30

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 17:32:14 

    ありますか?

    私はキテレツ大百科の「はじめてのチュウ」です。
    キンキン声と曲調が苦手です・・・
    苦手なアニソン。

    +151

    -89

  • 2. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:27 

    あんあんあんとっても大好き👩‍❤️‍💋‍👩

    +6

    -48

  • 3. 匿名 2020/12/23(水) 17:33:55 

    最近流行りのアニメの人が戦うために歌うアニソン

    マクロスはむしろ好きなんだけど最近の流行りのは苦手

    +97

    -9

  • 4. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:04 

    アイドルマスターとかラブライブとかああいうアイドル系

    +203

    -34

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:19 

    紅蓮花もう聞きたくない・・・

    +347

    -13

  • 6. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:27 

    まる子のオープニング
    嫌い

    +107

    -7

  • 7. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:35 

    紅蓮華 
    なんかうるさい

    +222

    -9

  • 8. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:37 

    LISAが歌ってるやつ🐻
    上手いんだけどね🐻

    +130

    -14

  • 9. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:43 

    エバの歌全部
    流石に飽きた

    +30

    -26

  • 10. 匿名 2020/12/23(水) 17:34:52 

    星野源のドラえもん

    +169

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:03 

    >>5
    すぅすめぇぇぇぇー!

    +95

    -4

  • 12. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:04 

    鬼滅の刃の紅蓮華?
    聞きすぎてお腹いっぱい

    +160

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:05 

    うる星やつらOP
    ああ 男の人って いくつも愛をもっているのね~

    +41

    -31

  • 14. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:08 

    今時の声が萌系みたいなやつ

    +154

    -3

  • 15. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:09 

    好きな人には申し訳ないけど林原めぐみが苦手です・・・
    歌い方っていうか声の張り方が独特じゃありません?

    +47

    -13

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:17 

    >>5
    どぅしたってぇえ!消せない夢もぉ!

    +127

    -7

  • 17. 匿名 2020/12/23(水) 17:35:37 

    >>1
    リアルタイムで見てた頃私は小学生だったけど、はじめてのチュウが流れるとなんだか気まずい雰囲気になったのを思い出した。

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:10 

    >>5
    どこ行ってもあのずっとハイトーンボイスな曲がかかってて頭痛くなるよね…

    +154

    -6

  • 19. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:33 

    学園七不思議のED怖い

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/23(水) 17:36:50 

    紅蓮華と炎
    もういいよ。

    +125

    -4

  • 21. 匿名 2020/12/23(水) 17:37:05 

    >>2
    小さい時は何も思わなかったけど、なんであんあんあんなんだろう

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/23(水) 17:37:10 

    >>5

    さすがに鬼滅の歌テレビでもやりすぎて飽きた

    +143

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 17:38:19 

    炭治郎の歌かな🐰
    苦手なアニソン。

    +53

    -15

  • 24. 匿名 2020/12/23(水) 17:38:20 

    タッタタラリラ~

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 17:38:43 

    >>21
    どら焼きの「あん」かと思ってた

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/23(水) 17:38:55 

    >>5
    後半の歌ってるときに少し疲れたって感じの歌声と息をずかいで苦手。プロは、そういうのは出さない。

    +69

    -10

  • 27. 匿名 2020/12/23(水) 17:38:59 

    >>21
    ドラえもんがどら焼き好きだからじゃないかな?
    どら焼きにはあんが入ってるから

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:01 

    >>5
    大声で叫んでるって感じにしか思えなくて頭痛い

    +113

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:12 

    >>5
    近所のスーパーが馬鹿みたいに流しててめちゃくちゃうるさい。

    +92

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:26 

    ワンピースのウィーアー
    元気のゴリ押し。

    +61

    -6

  • 31. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:28 

    ワンピースのヘキサゴンファミリーが歌ってたやつ

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:31 

    >>5
    2期も彼女だったらどうしよう。
    苦しそうに歌ってて聞いてられない。

    もっと和風な曲にしてくれや。

    +81

    -7

  • 33. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:31 

    BLOOD+だったかな
    すごく下手というか声聞くだけでもきつい歌があったの思い出した

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 17:39:36 

    エヴァンゲリオンも見たことないけど残酷な天使のテーゼはわりと何回でも聞けたけど
    鬼滅の刃も見たことないけど、紅蓮華は聞くと疲れる
    声の問題かな
    映画の曲は好きなんだけど

    +87

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/23(水) 17:40:48 

    >>25
    なるほどねw

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/23(水) 17:42:53 

    >>1
    小学生の頃サザエさんよりもこの歌の方が「日曜日が終わる」って切なくなってた思い出...。
    だから私も苦手です。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 17:44:00 

    鬼滅 とりあえずウザい

    +72

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/23(水) 17:45:42 

    >>33
    もしかしてですけど
    ジンの雷音ですか?
    他の高橋瞳、ハイド、UVERworld
    元ちとせ・中島美嘉・アンジェラ・アキ・K
    どれも良い歌だからこれしか思い付かない笑

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 17:46:25 

    >>1
    歌自体は良いんだけどなあ
    Platina Jazz - Hajimete No Chuu (from Kiteretsu Daihyakka) - YouTube
    Platina Jazz - Hajimete No Chuu (from Kiteretsu Daihyakka) - YouTubeyoutu.be

    Thank you for watching! Please click here to link to our music, social media and important news. https://bio.to/PlatinaJazzLinks We're happy if you want to s...">

    +17

    -5

  • 40. 匿名 2020/12/23(水) 17:46:51 

    メリッサ
    ハガレンっていうとこれが流れるけれど全然世界観があってなくて嫌い。
    ハガレンは他に良い曲が沢山あるのに。

    +41

    -8

  • 41. 匿名 2020/12/23(水) 17:47:26 

    ジャニーズが担当したアニソン
    だいたい合わない
    良かったの犬夜叉のV6くらい

    +59

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/23(水) 17:49:09 

    古いけどみこみこナースとかみたいな電波系が苦手
    はぁ?としか思わないし歌わされてる人が気の毒にすら感じる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/23(水) 17:49:41 

    >>5
    売れてるアニソンてだいたい刺さる歌詞あるけど、この歌だけは全然わからん。
    ワクワクもしない。

    +67

    -6

  • 44. 匿名 2020/12/23(水) 17:50:18 

    紅蓮華と炎は楽天モバーーイル!!並みにお腹いっぱい

    進撃の曲もブームの時は何度も流れてたはずなのにお腹いっぱいになった記憶ない
    何が違うんだろ?

    +84

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:19 

    アニソンの半分以上苦手
    エレキやシンセをこれでもかとギャンギャンかき鳴らして疾走感マシマシにしとけばいいみたいなサウンドは聴いてて疲れる
    同じような人いない?

    +28

    -5

  • 46. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:24 

    竈門炭治郎のうた凄い嫌い。
    感動するシーンで流されるとダサすぎて涙引っ込む。

    +46

    -13

  • 47. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:50 

    「うわさのキッス」

    キテレツには合わない
    家族で観てて気まずくて、迷惑だった

    +24

    -5

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:21 

    >>25
    あんがとっても大好き説と、あんを取っても(皮)大好き説とあるよねw

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:41 

    紅蓮華も炎も飽きられてることだし、、、
    テレビでLiSAに
    どうしたって〜♪
    鬼滅のエンディング〜♪
    歌唱っして欲しいよっ♪
    需要あるかわからないけど

    +4

    -9

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 17:52:59 

     『エイトマン』

    日本史上類を見ない現役の殺人犯の芸能人である歌手が歌いました

    克己しげる(当時38・A型)
    苦手なアニソン。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 17:53:56 

    >>41
    100%勇気は良かったよ

    +65

    -4

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 17:55:03 

    JUDY AND MARYの「そばかす」は好きだけど
    るろ剣opとしての「そばかす」は嫌い

    +76

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:07 

    >>5
    最初は好きだったけどテレビで流れすぎてうんざりしてる

    +29

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:11 

    >>5
    個人的にはGARNiDELiAが歌う
    鬼滅の方が好き

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:19 

    大山ドラえもん最後のED
    辻ちゃん加護ちゃんが「ナマズのヒゲはグルメ~♪」とか歌ってる意味不明な曲
    これの前のEDだった夢日和と順番逆にできなかったのかな

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:21 

    >>16
    意地悪すなw

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:46 

    今のクレヨンしんちゃんop
    ケツメイシだっけ、合わなくない?
    もっと口ずさみやすい曲にすれば良いのに

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:27 

    >>25
    >>27
    え?違うでしょw
    ドラえもんはあんこ単体が好きなんじゃなくてどら焼きが好きなんださは

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:26 

    平成ジャンプのFantastic TimeとOVER THE TOP
    タイムボカンに全く合ってなかった

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:38 

    >>10
    私は菅田のやつ
    一生一生うるさい

    +61

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:54 

    >>45
    M樹さんなんかそれプラス歌声。ビブラートがしつこいのも苦手。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:20 

    アナ雪2のイントゥ・ジ・アンノウン~心のままに
    レットイットゴーが良かったからがっかりした

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/23(水) 18:03:11 

    >>52
    だよね?
    合わな過ぎる!

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:03 

    >>5
    わかる。どこに居ても流れるし、キンキン声で癖のある歌い方だから余計に耳に残ってしつこいってなる。

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:34 

    >>18
    分かる
    もう耳がうるせえうるせえ…
    食傷気味どころではない

    +41

    -4

  • 67. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:36 

    >>59
    厨二貫きすぎてる歌詞だよなぁ...伝わるものがない。

    +28

    -5

  • 68. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:28 

    >>52
    リアタイで見てたけどめっちゃ違和感だったわ。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:38 

    >>38


    わたし雷音苦手だった
    というか、一番最初の高橋瞳・元ちとせコンビが良すぎて他の主題歌の印象が薄いの…

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:43 

    >>5
    炎はいいんだけどね
    バラードだから?

    +2

    -17

  • 71. 匿名 2020/12/23(水) 18:07:53 

    >>67
    でもこれ一応本作の内容から書き起こした歌詞らしいよ
    無駄に幻想的すぎて歌詞の意味が分かるような分からんような…

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/23(水) 18:09:38 

    >>5
    炎も。
    あの歌カラオケで歌うと本人映像だから、LiSAがめちゃめちゃ振り絞って歌ってる映像見てると萎える。そこまでしないと出ないほど高音でもないのに、この人音域狭いの?って思いながら歌ってた。

    +44

    -6

  • 73. 匿名 2020/12/23(水) 18:11:12 

    色々と中途半端なやつ。
    これはアニソンだよ!萌えソンだよ!ってはっきりとコンセプト感じる曲は良いんだけどさ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:18 

    >>52
    るろ剣の主題歌って、なんでみんな「強気の平成女子が愛情押しつけてます」みたいな歌詞と現代ぽい雰囲気なんだろう…

    恋愛要素もあるけど、仲間とか鍛練とか確執のが中心な作品だと思うんだけどな…

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:25 

    >>71
    本人たぶん原作読んでないよね?前にさんまさんが鬼滅好きだから話題降ってたのに、全く答えられなかったし。

    本人は何回も原作読みました。って言ってるけど、内容に触れる話は一回も聞いた事ない。
    だから本当は知らないんだろうなって思ってる、だったらあのぼやっとしたわかりづらい歌詞や家族殺されてるのに悲しみよありがとうなんて歌詞を書いた理由もわかるんだよね。
    ハッキリ書いちゃうと内容と合ってないとか違うよねって言われるから、ぼやかしてそれっぽく聞こえるようにしただけと言うか…

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:50 

    苦手というかYOSHIKi feat.HYDEの進撃の巨人のOPは心に響かなかった。やっぱりリンホラ、特に「紅蓮の弓矢」が好き!

    +51

    -3

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 18:14:16 

    >>61
    どらトピで、三木道三の一生一緒にいてくれやが思い浮かんでた人いたよw

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/23(水) 18:14:53 

    >>74
    そばかすも1/2もいい歌だけど、アニソンとしてはビミョーだよね。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/23(水) 18:15:19 

    ドラゴンボール、GT以降の主題歌。
    新しいのはあまり知らないけど、ドラゴンボールと関係ない歌は曲が良くてもアニメに合わない。氷川きよしのは良い。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/23(水) 18:16:18 

    >>32
    最近のアニメって歌が大ヒットしちゃうとずっと同じ歌手にするよね〜
    その方がバッシングが少ないし、あとの歌手がプレッシャーになるからだと思うけど、正直逃げだと思う…

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:09 

    >>5
    紅蓮華なら愛内里菜さんが歌ってるのがいいよ!
    高音も楽々出ている感じで、聴きやすいです!
    【Rカヴァーズ】『紅蓮華/LiSA』 アニメ・『鬼滅の刃』主題歌 歌ってみた!!【R ex愛内里菜】 - YouTube
    【Rカヴァーズ】『紅蓮華/LiSA』 アニメ・『鬼滅の刃』主題歌 歌ってみた!!【R ex愛内里菜】 - YouTubem.youtube.com

    Rです。今回は、アニメ『鬼滅の刃』の主題歌で、大ヒットソングの『紅蓮華/LiSA』をカヴァー致しました!!アレンジ:田中竜夫さんhttps://twitter.com/tatsuo311良いね!とチャンネル登録宜しくお願いします!!▶︎R 1stアルバム「Ring」大好評発売中!!https://r...

    +15

    -16

  • 82. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:05 

    >>5
    正しくは紅蓮華🔥

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:59 

    >>59
    初めてちゃんと歌詞見たけど2番は善逸っぽい歌詞なんだね

    +4

    -7

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 18:19:24 

    >>67
    これよりは厨二感薄いと思う。
    苦手なアニソン。

    +0

    -11

  • 85. 匿名 2020/12/23(水) 18:19:31 

    >>78
    るろ剣の女キャラにそばかすある子なんていないし、半径3メートル以内で男にもっとひっついてたいとか考える子もいない…

    登場人物に共感できない歌詞なんだよね

    るろ剣のヒロイン達って気は強いけど、男キャラの意思を尊重して引くべき所は引くからテンション高いラブソング的な主題歌だと軽くなるんだよね…

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/23(水) 18:19:43 

    >>75
    横だし、アニメしか見ていないけど、悲しみよありがとうは変だと思った。主役の子は、最初から強くなりたかった訳じゃなくて、妹を守る為に強さを求めてんだよね。戻れるなら、刀捨てても、家族と過ごしたあの日に戻る事を選ぶ性格に見えた。

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/23(水) 18:19:48 

    らきすた(?)とかの萌え系

    「萌え」って要は、ただの性的嗜好だよね

    萌え系列のタイプに違いはあっても、なんか結局どれもエロ本見せられてる気分になる
    公共の場で流されると落ち着かない

    +17

    -9

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:07 

    >>3
    鬼滅の歌と声が苦手です。

    +23

    -4

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 18:21:32 

    紅蓮華もあれだけど、通常エンディングも好きじゃない。
    和風ものに英語の歌詞は合わない。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/23(水) 18:21:42 

    >>81
    もう聴きたくないって言っている人に、紅蓮華のカバーのリンクを貼って聴くのを勧めるのは草

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:17 

    レイアースの「キライになれない」

    前後の田村直美曲が、歌詞も曲も神過ぎるんだよね…

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:20 

    >>18
    耳障りな歌声のお手本

    +26

    -3

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 18:24:47 

    >>59
    歌詞を貼るの違法だよ。
    鬼滅に関わる人ってどうしてこうモラルがないんだ?

    +37

    -3

  • 94. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:13 

    既出だけど、アニメと関係ない主題歌全般。
    るろ剣を挙げてくれてるよね、ほんとあれみたいにストーリーものは、歌詞合ってないと萎える。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:17 

    クレヨンしんちゃんのオープニング

    パニックパニック♪の こっちがパニクる苦手

    +5

    -6

  • 96. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:20 

    鬼滅の刃の歌苦手

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:58 

    >>59
    強くなれる理由を知った 僕を連れて進め

    どういうこと?
    弱い僕を連れて進めば強くなれるよってこと?お荷物宣言?

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2020/12/23(水) 18:27:44 

    >>67
    擁護するわけじゃないけどアニソンってだいたい厨二感ない?
    水樹奈々とかkalafinaとかもさ。

    +35

    -3

  • 99. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:35 

    >>94
    マイナーかもしれないけど、ポコにゃんのOPと前期EDも謎チョイスだったな…
    なんか、青春群像ドラマの主題歌を子ども向けアニメに持ってきた感じでさ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:42 

    >>78
    1/2は京都編前半のヒロインである操のイメージソングなんだと無理やり解釈していました
    1/2がOPに起用された時ちょうどストーリーも京都編に差し掛かる頃だったし、跳ねるような曲調と歌い方が操のイメージに割と合ってた

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 18:33:05 

    アニソンきらい

    +6

    -16

  • 102. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:56 

    >>38
    あのバンドはボーカルが作詞家の湯川れい子の親族か何かだったからコネで推されたんだと思ってた

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:05 

    >>93
    鬼滅に関わる人って言うかLiSAオタがマナーない気がする。

    前からたまにLiSAのTwitter見てたけど、LiSAがテレビに出る度に動画や写真撮ってTwitterに載せてるファンたくさんいたよ。それをLiSAが見てくれて嬉しいってリツイートしまくってた。

    一部のファンはそれ違法だから止めてって言ってたけど、LiSAも大半のファンも無視して今だにやってるから、違法な事する事に抵抗ないんだと思う。

    +16

    -7

  • 104. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:42 

    ビックリマンのオープニング

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:45 

    >>38
    そう、それです!検索して再度聞いてみたんですがやっぱり苦手でした
    当時もOP飛ばしてアニメ見てたぐらいで。

    他のアーティストの曲はどれも好きだったのに、この曲だけは声が耳障り

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:49 

    >>1
    あの声はゆっくり歌った後で倍速、だったかな

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:10 

    >>61
    しかもあの人上手くない…

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 18:46:22 

    >>8
    どしたって姐さんね

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 18:50:49 

    >>59
    歌詞読んだら何回か鳥肌立った。嫌な意味で。

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 18:51:08 

    >>52
    1/3も同じく
    曲自体は好きなんだけど、あれは原作が少女漫画のアニメ(NANAとか快感フレーズとか)向きの曲なんじゃ…って思った

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 18:51:33 

    >>5
    あの歌ってる人がどうしても苦手
    うるさいし 全然入ってこない
    バサバサした髪型とかメイクも衣装もどこがいいのかさっぱりわからない

    +41

    -3

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 18:53:02 

    >>59
    紅蓮って言葉使いたかっただけなんじゃ

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 18:53:57 

    >>97
    怒りは手足を動かす揺るぎない原動力になる的なこと冨岡義勇が言ってたから、それじゃない?
    家族を殺されて、どうしようも無い怒りや憎しみが渦巻き、守るものができた炭治郎を強くさせる原動力なった的な。
    僕を連れてって言うのは、その原動力で自分を突き動かせって意味じゃない?

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/23(水) 18:54:10 

    >>98
    そういう感じのを求められてるから敢えてそういうテイストの歌を作ってるんだと思う
    40前後になってガチでこの感性だと痛々しさが半端ないもん

    +21

    -3

  • 115. 匿名 2020/12/23(水) 18:54:52 

    >>18
    わかる!
    正直飽きたし、ものまね番組とかに出てる人の方がよっぽど上手くて聞きやすい。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:02 

    >>81
    ひどい……余裕で本家越えちゃってるやんw

    +22

    -5

  • 117. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:29 

    デス種の3・4期OPと3期ED

    なんか、これじゃない感ある

    3期OPでシンが女キャラ2人に挟まれて真顔で「ヨッシャア!」みたいなポーズしてるのも苦手

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:42 

    >>23

    年バレですが、この曲聴くと大昔の松田聖子さんの花一色という歌を思い出すんですが。
    わかる人いませんかね。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/23(水) 19:07:08 

    JAMプロとか北斗の拳みたいなアツい系の曲はイマイチ好きじゃないかも

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:22 

    >>48
    すごーい!初めて知った。
    やだーなんかうれしいー!!!

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:53 

    >>23
    このイラストは兄妹っていうより恋人同士って感じがする
    なんだかなぁ…

    +55

    -2

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 19:13:35 

    >>117
    そんなシーンあったっけ?と思って、3期OP検索して見てみたけど、なかったよ?
    まずヒロインに挟まれる絵もない。違う時期のかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 19:17:20 

    >>122
    間違った、ごめん
    3期EDだよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/23(水) 19:18:44 

    >>117だよ
    訂正
    ✕3期OP
    ○3期ED

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/23(水) 19:20:20 

    >>104
    松崎しげるが歌ってた2000のやつ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:02 

    >>111
    歌ってるときの表情も動きも、八重歯の生え方も、骨張った手に長い爪も、彼女自身が鬼みたいで怖いんだよな…

    誹謗中傷になっちゃうかな…??

    +18

    -4

  • 127. 匿名 2020/12/23(水) 19:22:00 

    >>123
    ありがとう、あったよ。当初は何にも思ってなかったけど、真顔でヨッシャだと思ったら笑えた。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/23(水) 19:22:50 

    >>51
    忍たまの歌はだいたい良い

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/23(水) 19:26:57 

    アニソン自体あまり得意ではない...

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 19:28:10 

    >>32
    個人的に二期はDOESがいいな…

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/23(水) 19:29:23 

    >>121
    それ!禁断の愛にしか見えない!
    みんな勧めるけど、鬼滅は兄妹の恋愛ってイメージ強くて観れない
    コミックの1巻の表紙で、イメージ着いたし(笑)

    +26

    -11

  • 132. 匿名 2020/12/23(水) 19:29:38 

    >>41
    飛べイサミのTOKIOは良かったと思うよ

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/23(水) 19:34:04 

    「あやかしあやし」の前期ED

    絵も曲調も変化がなくてつまらん…
    ポルノグラフィティのアニソンでハズレだと思ったの、これが初めてだわ

    OPは2作とも良いのに、なんかEDが合ってないんだよ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/23(水) 19:37:17 

    >>113
    なるほど
    わからん

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:58 

    >>23
    どうして苦手なの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/23(水) 19:40:15 

    >>134
    わからないのになるほどとは?

    +0

    -14

  • 137. 匿名 2020/12/23(水) 19:41:11 

    >>38
    UVERworldのは映像も凝っていたのに、ジンのは映像も普通だった

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:33 

    >>59
    うえぇぇぇ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:53 

    ママレードボーイのオープニング。だっけっどっ気にっなる~♪
    日曜の朝からキスシーンあって家族で朝食食べながら気まづかった。

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:57 

    LiSAの鬼滅の曲
    流れすぎてうざくて嫌いになった。
    キンキン声だしうるさい。

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:58 

    >>125
    ゴリラがやさぐれてイキッてるみたいな曲

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:19 

    >>23
    たしかにこれはちょっと‥と思った

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:25 

    >>1
    紅蓮華
    LiSAの高音の金切り声が辛い
    映画の主題歌みたいなバラードはすごい素敵な声だと思うのに…

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:10 

    >>4
    わかる
    男向け女キャラの歌がCMで流れるけど興味ないよって思うわ

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:46 

    竈門たんじろうのうた。
    ぬるい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:06 

    同じキテレツ大百科のすいみん不足
    苦手というわけではないけど歌詞が社会派?でびっくりするから全部聞いてほしい

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2020/12/23(水) 20:14:11 

    >>139
    主題歌も作品も、月曜ドラマイン枠で実写化の方が向いてた気がする

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/23(水) 20:18:05 

    >>100
    すまん、操と蒼紫がかわりばんこにペダル漕いでる所がどうしても想像できない

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/23(水) 20:24:07 

    >>113
    つまりつよくなった時の僕の気持ちをわすれずにこれから戦っていくってこと?ずっと2人いると思ってたけど同じ人ひとりなのか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:25 

    >>121
    実際に実の兄弟なんだ
    義兄弟だと判明して恋仲になりましたっていうお話ではないの?

    +2

    -18

  • 151. 匿名 2020/12/23(水) 20:33:33 

    >>61
    泣かせよう、結婚式で使ってもらおうっていう匂いがぷんぷんして苦手

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/23(水) 20:34:52 

    >>126
    というか年齢に合わないファッションセンスと髪の色が苦手…

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2020/12/23(水) 20:45:50 

    >>81
    上手さがえぐい
    聴き飽きてうんざりしてるはずなのになぜかスッと聴けた
    一番高いキーも軽々と出せちゃってるから聴いてて息苦しくならないね
    本家だとちょっと溺れかけてるような気分になるから…

    +16

    -6

  • 154. 匿名 2020/12/23(水) 20:55:38 

    >>67
    アニメ主題歌なんてそんなもんだよ。ゴリ押しのアーティスト楽曲なんかだと、歌はよくてもアニメの世界観とマッチしてない。るろうに剣心はそんなんばっかり。

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/23(水) 20:56:03 

    >>134
    わろた

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/23(水) 21:00:12 

    >>149
    そうだと思うよ。
    挫けそうな時でも、禰豆子を守り家族の仇をとるという気持ちを糧に心を燃やして、僕の体を突き動かせって意味だと思う。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/23(水) 21:01:51 

    自分はアニメにもろ当て書きされたような歌が苦手
    ああビジネスで書いたんだなってのが分かりすぎて

    +3

    -7

  • 158. 匿名 2020/12/23(水) 21:09:02 

    >>81
    子ども産んで不倫旅行して引退したかと思ったら、また改名して今度はユーチューバーかい!と思いながら聞いたけど、引くほど上手かった。

    +15

    -3

  • 159. 匿名 2020/12/23(水) 21:13:58 

    >>107
    菅田は何ちゃらエレジーのあたりで止めとけば良かったと思う

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/23(水) 21:16:20 

    >>46
    凄くひねくれてるんだね。

    +3

    -11

  • 161. 匿名 2020/12/23(水) 21:17:31 

    >>10
    とっても大好きドラえ~もん~の曲のリメイクかと思ったら、根本的に変えてきやがった…

    忍たまのOPみたいに一個の曲を歌手変えてずっとやればいいのに

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2020/12/23(水) 21:25:55 

    >>1
    なんかさみしい気分になるんだよね初めてのちゅうって。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/23(水) 21:28:23 

    >>5
    ニジユー並みに鬼滅推して疲れた

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/23(水) 21:39:55 

    >>137
    そうそう!ラルクやUVERの時は映像も綺麗で凝っていたのに、最後のだけ凄くちゃっちくなったよね。落差がありすぎてビックリしたわ。最後のOPなのにこれでいいの?って思いながら当時アニメ見てた。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/23(水) 22:04:50 

    >>81
    上手いよね~

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 22:19:45 

    >>32
    それは、あなたが歳をとったからじゃない?

    +2

    -9

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 22:21:25 

    >>81
    流行ってるからカバーする芸能人多いよね
    私の方が上手いですよみたいにドヤ顔して

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 22:22:33 

    >>81
    Lisaのこと嫌いだから以上にこの人持ち上げてるのバレバレだよ

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 22:25:01 

    >>103
    ここにいるアンチも同類だけどね

    +3

    -4

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 22:27:30 

    >>62
    私もM樹さんの歌い方好きじゃない

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 22:29:10 

    >>26
    誰目線ですか?

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 22:29:18 

    紅蓮華

    鬼滅は好きだけどここまでしょっちゅう流れると飽きる

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 22:30:52 

    >>5
    紅蓮華はサビが煩くて嫌いだけど竈門炭治郎のうたは何度でも聴きたくなる

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 22:41:16 

    >>170
    私も
    なんかロック系だと高音がキンキンするし、歌い方の癖が強くなるのが好きじゃない
    あとハモりが苦手じゃない?この方
    音楽特番でデュエットした時、たまにメインコーラスじゃないのに一番目立ってることある

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 22:55:26 

    晴れ晴れが流行った時学校のオタがイキって毎日踊ってて本気で嫌いだった。
    苦手なアニソン。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 22:55:44 

    自分は無理に子供っぽさを前面に出したようなアニソンが苦手だったな
    「走れジョリィ Trrrrrrrrrrr 走れジョリィ Trrrrrrrrrrr tikitkirikitki tikitkirikitki tikitkirikitki tikitkirikitki ジョリィ ジョリィ ジョリィ」とか「海は広いな大きいな タダダン海!タダダン海!」とか。
    後は〇〇音頭系もガキっぽくて嫌だった。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 22:59:36 

    >>5
    職場で毎朝流れるから苦痛

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 23:09:05 

    >>130
    修羅とかピッタリだけど、銀魂メインだからね
    和風でダークなDOESさん好きだけど、休んでたし、LiSA使いたかったのでしょうねSonyさんが下手で五月蠅いのが致命的
    歌詞も作詞の理由が毎回あやふやで変な人のイメージ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 23:11:37 

    >>10
    あの監督とグルなんだと思う。作品を壊して日本に嫌がらせばかりする

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 23:12:19 

    >>175
    この頃が一番アニソン全盛期だったよね
    もってけ!セーラー服みたいな電波ソングもめちゃめちゃ多かったしあちこちで聞き過ぎて胸焼け

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 23:15:47 

    >>4
    えっ、私ラブライバーだけど良い曲たくさんあるよ。
    別に聞いてくれとは言わないけど…

    +28

    -7

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 23:17:27 

    >>178
    毎回思うけど、LiSAって作詞してないんじゃないかな?
    なんとなくだけどゴーストっぽい。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 23:23:49 

    >>1
    大黒摩季さんが歌った
    スラムダンクのED曲
    歌詞とアニメがミスマッチ
    聞いてて不快だったッ!

    +12

    -6

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 23:26:35 

    >>38
    ジンは自分も苦手だったし
    ファンの中でも1番人気無かった

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 23:28:52 

    >>26
    ずかい?

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 23:30:26 

    マクロスのトライアングラー
    曲も歌詞も苦手
    なんだろう。聴いてると気分悪くなる
    転調が多いからかなあ

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 23:35:07 

    >>59
    いいこと言ってそうで言ってない、意味のわからない歌詞なんだ。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 23:39:20 

    >>113
    僕を連れての僕って、LiSAのことだって聞いたような…

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 23:45:08 

    アニソンはいいんだけど、アニソン好きな人は変な人が多い

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 23:47:26 

    >>154
    アニメの内容に合わせた楽曲って、わりと最近な気がする。
    るろ剣の頃は、とりあえずタイアップさせようみたいなのが多かったと思う。

    +7

    -4

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 23:48:00 

    >>4
    変な踊りだよね

    +5

    -7

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 23:56:10 

    >>26
    と、素人批評家が申しています。

    +3

    -9

  • 193. 匿名 2020/12/24(木) 00:02:43 

    >>99
    覚えてる!!今更なんであの曲チョイスしたのか謎!(笑)
    アニメと曲のギャップ!今なら笑えます(笑)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/24(木) 00:26:28 

    >>192
    昭和の歌手は毎日ボイトレしてるからか疲れたって感じが出てないから行ってるだけ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/24(木) 00:30:31 

    >>188
    それならつよくなれる理由を知ったっていうのは鬼滅の刃を読んで感動してつよくなってLISAを連れてもっと売れろみたいな歌詞なるね。その後の歌詞はファン目線のうざい自分語りになる

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/24(木) 00:52:03 

    >>160
    え、どういう発想??

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:43 

    >>182
    あの知能だとゴースト疑うよね。アニソンも十字架言うぐらいだし普通は感謝するのに

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/24(木) 02:04:32 

    ざ~んこくな天使のテ~ゼ 🎵
    聞きあきた!😥

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2020/12/24(木) 02:11:07 

    >>99
    大事manブラザーズのやつ?

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/12/24(木) 02:12:35 

    残酷な天使のテーゼの人はテレビに出てこなくて良かった気もするし、振り付けもいらなかった気がする

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/24(木) 03:03:28 

    >>81
    愛内さんは、確かに上手い。

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2020/12/24(木) 03:14:24 

    ひまわりの約束が嫌い
    この歌自体はどうでもいいんだけどなんかの番組で視聴者を泣かせようとする演出なのか
    この歌がかかってて嫌いになった
    安っぽいもので感動しないよ

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/24(木) 04:14:39 

    >>173
    そうかなー? 私はアコースティック気取りのキンキン声が苦手。アニメ挿入歌なのに完全に邪魔になってる。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/24(木) 04:15:33 

    シンフォギアとか水樹奈々系統の曲。
    というか聞いた瞬間嫌だなこの音と感じるのは大概Elements Gardenが作った奴が多い
    電子音バリバリのダンスミュージックを好きで良く聴くけど、ああいったオタ向けアニソンはどうも苦手だ

    とりあえずテンポ速くして音詰め込んで歌もキャンキャン声の早口で歌わせりゃカッコええやろ感が半端ない

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/24(木) 04:30:51 

    >>1
    ハイスタがカバーした、原曲の良さ全殺し版の方が嫌いだったな
    何でこの曲をパンクでやろうとしたよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/24(木) 04:31:00 

    >>174
    水樹ってとにかく私!私!私が主役よ!と言わんばかりにグイグイ前に出てくるんだよね、歌はそこまで上手くないのにw(声量の大きさとビブラート多用で上手く聞こえるだけ)

    曲の世界観よりも自分優先だから演奏が凄くても水樹の声だけ浮いてるトンデモ現象が起きてるんだよなぁ

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2020/12/24(木) 04:32:41 

    >>107
    トヨタのCMで雑に歌ってるのがイラッとする
    下手くそな歌なんぞ聞きたくないねん

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/24(木) 04:35:48 

    >>52
    確かキャンディキャンディを想像して作詞した的な事言ってなかったかな?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/24(木) 04:38:00 

    >>15
    昭和元禄のやつしか知らないけど、私色っぽいでしょみたいな歌い方で、なんか怖さを感じた。元々椎名林檎の曲が好きじゃないのもあるかも。
    この人、ファンが過激でしつこく噛み付いてくるイメージだから私も苦手

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2020/12/24(木) 04:39:30 

    >>203
    鬼滅の曲は全て主張が激しい

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/24(木) 04:43:00 

    >>105
    ジンはコードギアスの解読不能って曲が、ガチで解読不能でヤバかった記憶
    当時有志が作成した空耳歌詞が秀逸で、正しい歌詞の方を見てもしっくり来なくなるレベル

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/24(木) 05:03:06 

    >>188
    似たようなの聞いた。紅蓮華は辛い時に励ましてくれた人の言葉とLiSAの心境を歌詞にしたって。

    前は原作読んで書いたって言ってたのに、変わってて意味がわからない。

    LiSAって言うことコロコロ変わるからあんまり本気にしない方がいいのかな。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/24(木) 06:32:22 

    >>15
    私もー!歌というか声が苦手!
    特にキンキンに声張る系の乱馬とかスレイヤーズとか!

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/24(木) 06:46:28 

    >>186
    私はマクロスFで一番好きだな。あの裏声も好きだからヒロイン2人バージョンよりこっち!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/24(木) 07:11:09 

    >>23
    つつつい〜ても〜🎶に聴こえる笑

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/24(木) 07:49:55 

    >>132
    ハートを磨くっきゃない
    懐かしい

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/24(木) 07:55:03 

    >>208
    マジで!?
    言われてみればキャンディっぽい歌詞と曲調だね!

    角砂糖と一緒に溶けたヘビー級の恋は、アンソニーとテリィっぽいし
    綺麗な思い出だけじゃ我慢できない(お腹が空く)ってのもキャンディのキャラに合ってる

    なぜ全然違うアニメに起用されたんだろう

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/24(木) 07:56:40 

    >>139
    原作者自身がアニメはキスシーンが多すぎるって文句言ってたよ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/24(木) 07:58:18 

    >>216
    あの曲、歌詞は本編とあんまり合わないけど曲がポップでロックっぽいから、元気なイサミ達の雰囲気に馴染むんだろうな
    私はあれで初めて新撰組を知ったよ!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/24(木) 08:03:01 

    >>131
    分かる
    ブラコンシスコンが嫌いなので、そういう話って聞いて嫌悪感抱いて避けてる

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2020/12/24(木) 08:05:29 

    >>193
    他のEDが可愛い雰囲気だったから、余計に異色なんだよ
    あのアニメの主題歌じゃなきゃ曲自体は良いんだけどね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/24(木) 08:11:53 

    >>199
    いま調べたけど、大事マンブラザーズが歌ってたんだね!

    有名どころがアニソン歌うと「あれっ?」てなるパターン多い気がする
    本編に合わせて曲作るんじゃなく、出来てる曲を当てはめてネームバリューで売るみたいな感じがして何だかなぁ…

    X劇場版のForever Loveとか、るろ剣のTMさん曲なんかは曲の雰囲気が作品に合ってるし色々超越してたから気にならなかったけど

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/24(木) 09:51:24 

    >>41
    関ジャニ∞の桜援歌と愛に向かっては好きだった

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2020/12/24(木) 09:57:13 

    サザエさんの歌
    なんでだろう?アニメ自体が嫌いだから?

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2020/12/24(木) 10:35:04 

    >>74
    スポンサーにSonymusicが居て売りたい曲のお披露目に利用されてたけど、普通に名曲揃いだったw

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/24(木) 10:50:36 

    >>39
    これ?初めてのちゅう!やないやろ?
    絶対、ディープキスなり。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/24(木) 10:53:37 

    そばかす。
    るろうに剣心のテーマ曲として全く納得出来ないので。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/24(木) 11:31:46 

    >>181

    同じくラブライバー!笑

    ま、自分は好きで聴いてるしね

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2020/12/24(木) 11:40:35 


    LiSAの紅蓮華かな〜

    LiSAの曲はよく聴くんだけど
    とにかくどこに行っても流れてる
    あまりにも流れるとそりゃ嫌気さすよ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/24(木) 12:50:36 

    深夜アニメ系。

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2020/12/24(木) 13:27:13 

    アニソンなのか微妙だけど「人間っていいな」
    ぼうやーなんとかねんねしな〜の方はまだいいんだけど、こっちは昔話の内容とあってなさすぎな歌詞が大嫌い
    なのに保育園で名曲みたいな感じでみんなに歌わせて、子供達がクレよんしんちゃんみたいにお尻を出すような振り付けするしやめてもらいたい。歌詞が本当下品

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/24(木) 14:06:55 

    >>41
    富豪刑事のSixTONESも良かったよ!
    ジャニーズが歌ってるって知ってイメージ変わった

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2020/12/24(木) 14:18:29 

    これはLisaの紅蓮華かな
    ありがとう悲しみよとか、まるで炭治郎が家族を殺されたことや鬼の存在について感謝してるみたいで意味不明すぎるし

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/24(木) 14:32:40 

    >>232
    あれは確かに良かった

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2020/12/24(木) 15:41:20 

    >>55
    当時保育園だったのに
    夢日和未だに憶えてる!
    いい曲だよね!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/24(木) 16:35:54 

    ブラックジャックのEDの焼肉の歌
    だあぃすきよ〜、お味はいかが〜、っていうやつ。気持ち悪い歌詞だった。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/24(木) 16:41:16 

    紅蓮華 

    アニメも流してみた程度なのに歌える 
    妖怪ウォッチの歌以来のうざさ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/24(木) 17:24:08 

    鬼滅の炎、紅蓮花はもうTVやCM、至る所で糞リピすぎて無理大嫌い

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/24(木) 17:28:55 

    >>5
    正直なところ、アニメのリアルタイムで見なかったのはオープニングのこの歌が嫌いだったからです。
    今は、オープニングを飛ばして見ています。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/24(木) 17:34:46 

    >>197
    とくダネのLISA特集の時、小倉さんに漢字が読めないんだってねと言われていましたが
    本人、自覚はあるようです。中学レベルも読めないとか聞きましたが。
    アニソンのタイトルも、昔の暴走族を彷彿とさせます。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/24(木) 19:03:16 

    >>196
    感動させる演出が嫌いなんでしょ。
    感動する場面に盛り上げるような歌や曲を流すのは自然なことだよ。
    素直に見れないんだなって思っただけ。

    +0

    -4

  • 242. 匿名 2020/12/25(金) 08:43:59 

    >>241
    感動させる演出が〜とかいう問題じゃなくて、歌詞がダサいと思っただけ。いちいち自分の意見押し付けんのやめなよwww

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/25(金) 22:58:29 

    >>242
    押し付けるなも何もそっちがどういう発想?っ聞いてきたんじゃん。だから答えたんでしょ。
    私はあなたにこうしろああしろって押し付けた覚えないけど。
    それに感動する場面で流れるとって言ってたから、こっちだってお涙頂戴的な演出が嫌いなんだなって思うじゃん?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/26(土) 10:10:26 

    >>243
    横だけど勝手にひねくれてるって決めつけてる時点で十分押し付けじゃないか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/26(土) 12:30:27 

    >>244
    ひねくれてるねって言うのは私の感想だよ。
    押しつけっていうのは強要する事でしょ?
    それを言ったら、炭治郎の歌がダサいとか萎えるとかいうのも押しつけになるけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード