-
1. 匿名 2019/02/07(木) 00:02:46
街やスーパー等での買い物で人混みが苦手です。凄く疲れてしまいます。
にぎやかな所が好きな人と一緒の行動は特に疲れてしまいます。
同じ方いますか?+209
-0
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:36
+30
-3
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:44
人混みが平気な人はいないと思ってた+142
-1
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:45
みんな苦手だよ+82
-2
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:45
人混みはみんな苦手だよ+53
-2
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:47
私も苦手だけど、人混み苦手じゃない人のほうが珍しいのでは。+38
-2
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:56
人混み行くと頭痛がする+122
-2
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:15
人混み好きな人なんていない+25
-3
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:43
逆に好きな人いるのかな?
と思ってしまう。+35
-2
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:52
私も苦手だよ+19
-1
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:54
わかります!!
お祭り、初詣などもできれば避けたいですヽ(;▽;)ノ+72
-1
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:54
私も苦手!
人ばかりの祭りなんか人酔いして気分悪くなる+48
-1
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:54
人酔いするから無理+49
-1
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:00
人混みは疲れるよ
当たり前だ+28
-1
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:21
みんな苦手と言っていもみんな超人混みテーマパーク行くじゃん!あんな所、近づけない+94
-1
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:22
人混みに行くと貧血というか、血糖値がどんどん下がる感じがするんだけど同じ人いるかな?+93
-1
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:47
酔うしイライラする+61
-1
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:47
空いてる時に行けば良い+6
-4
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:59
苦手
○○ランドとか絶対行きたくない。
スーパーが混んでるだけで憂鬱。+86
-1
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 00:06:17
みんな苦手です+2
-1
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 00:06:18
ディズニーランドよりレゴランドがマシ+4
-1
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 00:06:26
子供連れが多いと特に疲れる
ガキがうろちょろ+79
-3
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 00:06:29
疲れちゃうよね
体調悪くなってくる+51
-1
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 00:06:30
田舎者かな?+3
-17
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 00:06:31
>>16
人混み見てるとサーって血がひく。コミケとかあれ失神しそう+12
-0
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 00:07:06
まとめて
ぶった切りたくなる+3
-3
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 00:07:13
管理人さん。
トピ採用ありがとうございます。
お疲れ様です。
休日のモールとかファミレスが苦手です。
混みすぎて、ゆっくり買い物出来なかったり、食事もゆっくり出来なくて。
慣れれば良いのですが、中々慣れません。+34
-1
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 00:07:14
>>9
置換は人ごみ好きに違いない+4
-0
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 00:07:21
疲れるし目眩がする
通勤電車では通えない
たまの旅行とかなら良いけれども
あと街中の勤務先はダメ
一歩会社から出ると人混みでクラクラしてしまう+17
-0
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 00:07:56
女子トイレの順番待ちなんて地獄
男子トイレに行くおばちゃんの気持ち何となくわかる
けど、理性で行けない+33
-0
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 00:08:14
28です。
ごめんなさい
痴漢 でした+0
-0
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 00:08:26
パーソナルスペースが物凄く狭くて近い人は、人混みも平気なんだろうか。+16
-0
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 00:08:41
私も苦手
知らない人に囲まれると身体が火照るというか立ってるのがつらくなる
なんでだろ+17
-0
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 00:09:25
祝日は出かけない
平日が好き+58
-1
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 00:10:23
小さい頃から人混みで酔います。+3
-1
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 00:10:48
>>16私は血糖値が上がる?血圧が上がってるみたいで逃げたくなるー+4
-0
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 00:11:14
この間TOKIOの松岡もテレビで、人混み苦手って言ってたよ!
好きな人そうそういないんじゃないかな?+9
-0
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 00:12:04
みんな人混みが好きだから初詣とかいくんじゃあないの?
土日のイオンとか絶対混んでるとこ行きたいだけの人達だと思ってた+26
-4
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 00:12:51
私も人混みは苦手だけど、それを理由に休日何処にも出かけない人はもっと苦手+1
-14
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 00:12:58
電車で化粧し始めて、完成後も結局ブスの人。+0
-3
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:18
40です。間違えましたm(__)m+8
-0
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:59
東京育ち、新宿勤めだったのにどうしても人が多いのになじめず、地方出身者と結婚したのをいいことに田舎暮らしです。素敵な店とか無いけど満足しています。+21
-0
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:38
みんな苦手だよ
電車とか大嫌い
電車を乗ってるとパーソナル距離なんてものないじゃん?+4
-1
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:54
都心が嫌い+8
-0
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:21
人混みの中の人全員が人多くてうぜえと思ってると思うと面白いよね(笑)それぞれ自分もその原因のひとりなのに!(笑)+29
-0
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:30
首都圏の行列は異常だった。
いまはそこから離れたので
いくら人混みでも楽に感じる。
人混みのレベルが違う。+16
-0
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 00:21:15
新オープンのホットスポットなどを見ても「混んでそー!」と思っちゃって全然行きたくならない。+34
-0
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 00:21:28
>>2
人はゴミだぞ+1
-0
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 00:22:14
みんな苦手と言うけど、コンサートやスポーツ観戦は行くでしょ?
私はそれも苦手です。
トイレも混むだろうし、一斉に帰るから駅も混むんじゃないかと考えると行きたくない。+32
-0
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 00:34:38
人混み=楽しい場所
な印象で、若い頃は平気でした。+5
-1
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 00:35:50
みんな苦手ではないはず+5
-1
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 00:43:03
わかります、行列は見ただけでも嫌。
人混みに紛れると、下手すると泣きそうになる。+3
-0
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 00:59:07
通勤ラッシュとかウンザリするよね
あと、大手町や西新宿のオフィス街もヤダ。昼休みに首から社員証ぶら下げた人達が蜘蛛の子のようにビルから出てきてウジャウジャしてるの見ると本当に死にたい気分になる+9
-0
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 01:02:22
トピ画わろた+3
-0
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 01:03:56
休日はなるべく混雑する場所には行かなくなった。
でも逆に誰もいなくて閑散としてる場所もなんか怖い。危険な目に遭っても助けを求められないとか勝手に想像してくつろげない+5
-0
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 01:12:23
元々大都会育ちで人混みで育ったからか
田舎の駅で人がいなくてすごく怖かったことはある笑+2
-1
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 01:14:25
帰りの満員電車は本当にきつい
みんな携帯ずっといじってるけどその気力すらない+7
-0
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 01:14:54
元々苦手で人混みは避けてる方だけど、この時期はインフルエンザウイルスがウヨウヨしてそうで余計に嫌だ。+8
-1
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 01:16:13
都心は人混みのレベルが違うよね
お店、イベント、街なか、カフェ、居酒屋、電車、ビルとかどこでも、人、人だらけです
そして東京から電車で横浜に着く頃には謎の疲れが一気に湧いてグッタリします
+5
-1
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 01:22:57
自我が吹き飛ぶ感覚
部屋に入るとホッとする
外食も落ち着かない+2
-0
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 01:25:42
人混みでは、人にぶつからないように、ぶつかられないように、とても神経を使ってしまうからお祭りとか楽しめなくなった…+6
-0
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 01:27:30
ギュウギュウ詰めのエレベーターの一番後ろにになった時、血の気が引いて脂汗が出てきたよ。私は屋上まで行かなきゃならないのに1階1階止まるし。逃げ出せないって怖いね。それから閉所恐怖症まっしぐら。+2
-0
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 01:37:50
ずっと田舎に住んでるので、東京はもちろん大阪も無理です。+5
-0
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 01:41:19
田舎だけど、昼間はスーパーも人が多いと感じるので閉店30分前に行くことが多いです。ゆったり買い物できていい。
後ろからグイグイ押してくる人もいるから、レジやご飯食べるのに並ぶのも苦手。+7
-0
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 01:43:03
他人との距離が近いとカバンから財布すられるんじゃないかとついつい思ってしまう。+6
-0
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 04:11:57
人混み嫌だよね〜。
あと人とぶつかるのが嫌。
知らない人と肩が触れ合うのが嫌。+4
-0
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 04:59:02
みんな苦手だよというが、人によって「混んでるけどそこには行きたい」って人から「絶対無理具合悪くなる」って人までピンキリだと思うよ
私は用事がない限り、行楽地でも絶対行きたくない派
旅行好きな人とか不思議でしょうがないもん
いや、旅は楽しいだろうけど人がね…+10
-0
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 05:02:32
やだ。
ディズニーは行ったことがない!
行きたくもない。
ノロウイルス、インフル流行る
感染時期は特に人混みは避けてる。+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 05:51:30
人混みは嫌だけど
ディズニーの人混みは嫌じゃない。
なんでだろ?
ディズニーの魔法かな\(^o^)/+0
-1
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 05:56:43
私は嫌いじゃないです。人がたくさんいた方が活気があって好き。平日のショッピングモールなんて閑散としてて気分が暗くなります。
だも別に人好きなわけでもないです。コミュ症だし+0
-1
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 06:33:22
年末にテレビでよく映る市場の買い物風景
年始の福袋争奪戦
絶対無理。
土日のショッピングモールも避けています
平日でもバーゲンとか夏休み等に入ると混むから行きません!+7
-0
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 06:48:54
本当に人混み嫌いな人は、お祭りやイベントも嫌いだよね
新しいお店とかもすぐ行きたくても、しばらくして人減ってから行こうと思ってしまう+12
-0
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 07:01:31
あの人混みに慣れるとヤバいだろうと思った
何か感覚がオカシクなりそう+1
-0
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 07:03:27
満員電車耐えられない
見ず知らずの他人とあんなに接近するなんて拷問+7
-0
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 07:38:14
人込み 行列 疲れるので お店などは開店と同時に入る。日曜、連休は基本でかけない。待つのも苦手。だからUSJやディズニーランドは一生行かなくても平気。+6
-1
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 07:40:28
たくさんの人を見ると目の奥がズキズキする。空港へ行くと必ずなります。+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 08:33:18
順番待ちとか出るほど混んだ飲食店行くと食欲なくなる。特に回転寿司とかファミレスみたいながやがやしたとこ
ぶりっこして少食とか思われたら嫌だけど本当に疲れてそれどころじゃない+4
-0
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:39
義姉からなんで初売りいかないの?福袋お得だよ
言われるけど、買い物はゆっくりしたい+4
-0
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:49
疲れるので、平日の買い物は近所の安くない時に買い物。安売りの時に行くなんてとんでもない…。土日はストレスだけど旦那と週一でかける日なので、我慢してイオンから観光、色々行きます。+1
-0
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 09:03:12
スーパーとかも特売日は混むから行かない。何もない人が少ない時にゆっくり買い物する。人混み行くと頭痛がして横にならないとダメなレベルです。+5
-0
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 09:11:29
人混み好きですよー!
お洒落大好きなのでお洒落して行く甲斐があります。+0
-1
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 09:30:21
スカイツリー出来たばっかりの頃、最初は混んでるからまだ行かないと決めて、去年ようやく行ったらめっちゃ混んでた…笑
都会はいつも混んでる。+2
-0
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 09:40:08
最初の方の方 意地悪。
わかります〜私も苦手〜。東京の通勤ラッシュに何度か乗ったけど、貧血になってしまって途中でおりました。休日のデパートや観光地も苦手だから、出来るだけ平日 買い物に行ってます。+5
-0
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 10:42:18
こっちをよけずにズカズカ進んでく人もいるからイライラする+5
-0
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 11:01:14
名古屋に遊びに行ったときに人に酔い、電車に乗っても人が多くて具合悪くなって吐きそうでヤバかった思い出がある。田舎だとそこまで人混んでなかったりするから慣れてないのもあるかも。+1
-0
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 11:07:07
幼稚園に入る前に、人混みが大好きな母に
週三くらいのペースで梅田へ連れていかれてたせいで
人混みが大嫌いなのだと思っている
ディズニーもUSJも一生行かなくていいし
初詣も何年も行ってない+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 11:26:42
土日はなるべく出掛けないし、近くのスーパーは人が多いので早朝か夜に行くようにしてる。
でも品出し真っ最中でちょっと買いにくい。+3
-0
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 11:30:18
歩くのが早いから広がってちんたら歩いたり道の真ん中やドアの前とかで立ち止まってる人いるともうちょっと周り見てって思う。+2
-0
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 11:48:08
好きなのは犯罪者くらい+1
-0
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 12:42:32
何かの病気かな?(パニック障害とか)と思ってましたが同じような人がいてビックリ!
私も人混みがダメです。
特に屋内はめまいがします。汗も出るし長く居られません。
屋外だと風が吹いたりすれば多少は違うけども、やっぱりめまいはします。+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 14:07:45
人が多すぎると購買意欲が無くなる。+4
-0
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 15:45:17
人混みに入ると吐き気がする
人混みじゃなくても大型店に入る時も吐き気がする+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 22:42:13
苦手だったけど、田舎に引っ越して来てからたまにちょっと恋しくなる。横断歩道をぎゅうぎゅう詰めで歩くとかの状況など。+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 00:13:09
子供の時は人混みはなんとも思わなくなったけど、30過ぎたあたりから特に渋谷が苦手になった。40過ぎて、どうしても用事があって渋谷に行かなければならない時など、あのスクランブル交差点考えてイヤになる。実際山手線の改札出てすぐに帰りたくなる。
同じ理由で新宿東口も苦手。西口はまだオフィス街だから平気なんだけど…。
伊勢丹まで辿り着けない。+2
-0
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 07:38:49
人ごみで会話が聞こえなくなるから嫌
特に複数で出掛けると友だちが何言ってるかわからない
仕切られてない居酒屋とか最悪+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/14(木) 06:54:20
人混みが苦手
この感覚が解らない人が大多数だと思うけど
解らない人には解ってもらえない。
私は毎日、死にたくなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する