-
1. 匿名 2020/12/19(土) 16:49:49
大量にきな粉(砂糖なし)をいただきました。どうしていいかわかりません。ひとまず今朝はトーストにバター、砂糖ときな粉をまぶして食べましたが…まだまだまだまだまだある!!!+63
-1
-
2. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:31
きな粉餅+175
-1
-
3. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:35
ヨーグルトにきな粉とはちみつ混ぜて食べる。+230
-2
-
4. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:39
きな粉黒蜜ヨーグルト+66
-0
-
5. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:44
バニラアイスに黒蜜と共にかける!!+103
-0
-
6. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:54
+661
-9
-
7. 匿名 2020/12/19(土) 16:50:55
ホットケーキミックスに混ぜて焼く!+100
-0
-
8. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:06
ふりかけみたいにご飯にかけると美味しいよ+90
-7
-
9. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:28
+13
-1
-
10. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:36
牛乳に混ぜて飲むだけで凄く美味しいし、すぐ消費できる+171
-0
-
11. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:36
これを機に白玉団子とか作ってみる+58
-0
-
12. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:41
茹でたてのマカロニに和える+38
-2
-
13. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:45
+1
-40
-
14. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:51
温かい牛乳にきな粉と砂糖か蜂蜜入れて飲む+54
-1
-
15. 匿名 2020/12/19(土) 16:51:54
>>3
わたしはそれ➕黒ごま!+21
-0
-
16. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:06
きな粉餅作るときお砂糖は黒糖にするとおいしいです。+32
-0
-
17. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:07
クッキー焼く+25
-1
-
18. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:16
バナナと牛乳ときな粉のスムージー+26
-0
-
19. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:27
とりあえずレシピ集
味の素なので大丈夫かなと思う
きな粉の人気レシピ・作り方 37件|【味の素パーク】の料理・レシピサイト‐レシピ大百科park.ajinomoto.co.jpきな粉のおすすめ料理レシピ、作り方をご紹介。味の素パークでは、つくるだけにとどまらず『こんな楽しさあったんだ!』と感じられるような、様々な食の体験を“もっと”お届けします。いつも生活の中心にある”食”を通じて毎日を明るく、楽しく。
+18
-1
-
20. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:31
>>1
最後のセリフがどんな逆境でも絶対に諦めないバトル漫画の主人公みたいでなんかカッコイイ。+12
-0
-
21. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:34
きな粉スノーボール
クッキーとまぶす用で消費できるよ!+18
-0
-
22. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:35
ケーキとか無糖ならお好み焼きの生地に混ぜてもいけそうな気がする+9
-0
-
23. 匿名 2020/12/19(土) 16:52:40
食べきれないなら捨てればいい+0
-23
-
24. 匿名 2020/12/19(土) 16:53:00
あ、きな粉買っとこ。きな粉も虫わきやすいから気をつけないと。+16
-0
-
25. 匿名 2020/12/19(土) 16:53:13
練りこんできな粉アイスをつくる。+8
-0
-
26. 匿名 2020/12/19(土) 16:53:53
ホットケーキ+29
-1
-
27. 匿名 2020/12/19(土) 16:53:56
>>1
豆腐にきな粉と黒蜜おすすめ!
きな粉味のクッキーも良いよ+17
-0
-
28. 匿名 2020/12/19(土) 16:54:08
>>6
かわいい(笑)
ばれてないと思ってすっとぼけてる顔もかわいい。+300
-1
-
29. 匿名 2020/12/19(土) 16:54:20
>>1
焼き菓子作って冷凍するのは?+2
-0
-
30. 匿名 2020/12/19(土) 16:54:44
これ作るのにハマってます
片栗粉deぷるもち豆腐もち【#レンジ #水切り不要】片栗粉deぷるもち豆腐もち【#レンジ #水切り不要】 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピoceans-nadia.com片栗粉deぷるもち豆腐もち【#レンジ #水切り不要】 by Yuu 水切り不要!測り不要!「片栗粉deぷるもち豆腐もち」 材料を混ぜて、レンジでチンするだけの簡単さ。 豆腐入りなのでヘルシーな上、豆腐ときな粉でたんぱく質の補給にも◎。 豆腐を使ったスイ...
+20
-0
-
31. 匿名 2020/12/19(土) 16:54:50
きなこ棒+12
-1
-
32. 匿名 2020/12/19(土) 16:55:09
>>6
なにもしらないニャ+186
-0
-
33. 匿名 2020/12/19(土) 16:55:16
ベランダに置いといたらすぐになくなるよ。+1
-0
-
34. 匿名 2020/12/19(土) 16:55:28
>>6
わらび餅かな+94
-0
-
35. 匿名 2020/12/19(土) 16:55:30
>>1
捨てる+0
-19
-
36. 匿名 2020/12/19(土) 16:56:06
クッキー、パウンドケーキ、レンジ蒸しパンの生地に入れる。
ヘルシーになるしいいよ+4
-0
-
37. 匿名 2020/12/19(土) 16:56:38
牛乳にきなこマシュマロ蜂蜜入れて温める
あと、カレーに入れて食べると頭良くなるらしい
加熱に弱いから食べる直前に投入+4
-0
-
38. 匿名 2020/12/19(土) 16:56:43
わらび粉でわらび餅作っていっぱいかけて食べる+6
-0
-
39. 匿名 2020/12/19(土) 16:57:00
>>8
ほんとにー?+6
-1
-
40. 匿名 2020/12/19(土) 16:57:28
スーパーやコンビニのみたらし団子買ってきて、きな粉かけて食べる!!+9
-0
-
41. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:25
私きな粉大好きで、粉のままなにも入れずそのまま食べるよ。変わっていると言われそうだけど。一時間も有れば一袋無くなるよ+11
-0
-
42. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:42
>>1
ホットミルクにきなこを茶匙1杯、砂糖か蜂蜜をお好みの量混ぜて飲むとおいしい+11
-0
-
43. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:45
豆乳、きなこ、はちみつでドリンクにする!はちみつの代わりに黒蜜でもいいかも+16
-0
-
44. 匿名 2020/12/19(土) 16:58:46
きなこ玉+5
-0
-
45. 匿名 2020/12/19(土) 16:59:11
>>22
豆の粉だし、おかずに混ぜても良いよね
ほうれん草の胡麻和えの胡麻の代わりとか、味噌田楽の味噌に混ぜたら良いと思う+14
-0
-
46. 匿名 2020/12/19(土) 17:00:29
きな粉棒つくーろー♪+23
-0
-
47. 匿名 2020/12/19(土) 17:00:39
>>6
なんですか?
って顔してるのうける+158
-0
-
48. 匿名 2020/12/19(土) 17:00:46
>>41
むせそう💦+5
-1
-
49. 匿名 2020/12/19(土) 17:01:05
>>6
この写真大好きw+141
-0
-
50. 匿名 2020/12/19(土) 17:01:50
きなこに砂糖と水少々入れて練って丸める
砂糖をオリゴ糖に替えるとお通じにも効くよ+3
-0
-
51. 匿名 2020/12/19(土) 17:02:00
昨日、ドトールできな粉と豆乳のカフェオレみたいなのを飲んだ。美味しかったよ。+5
-0
-
52. 匿名 2020/12/19(土) 17:02:13
>>6
これ耳を下げてるから怒られてるのわかってる顔だね🐈可愛い〜きな粉は猫にも体に良いよね???+100
-0
-
53. 匿名 2020/12/19(土) 17:03:31
>>48
口の中パサパサになるけど、大好きなきな粉だから食べられる!+3
-0
-
54. 匿名 2020/12/19(土) 17:03:42
あまり人には言えないけど、
きなこに砂糖(もしくは蜂蜜)と牛乳混ぜてペースト状にしたのが好きで、それだけずーーーーっと食べてられる。きなこ大量になくなる+10
-0
-
55. 匿名 2020/12/19(土) 17:04:41
>>1
牛乳もちを作る。
牛乳100ccに片栗粉大さじ2杯入れて混ぜて、
電子レンジで1分。
かき混ぜたらまた電子レンジに入れて40秒。
きなこと黒蜜が合います!
+8
-0
-
56. 匿名 2020/12/19(土) 17:04:44
>>10
そうよ
それにお肌とか髪もきれいになるのよ
無くなる頃には病みつきになってるかもよ+23
-0
-
57. 匿名 2020/12/19(土) 17:04:59
>>6
(`・ω・´)✨+36
-0
-
58. 匿名 2020/12/19(土) 17:05:19
+19
-0
-
59. 匿名 2020/12/19(土) 17:06:34
>>6
お口についたきなこまで可愛い~+91
-0
-
60. 匿名 2020/12/19(土) 17:07:31
>>1
クリスマスだし、クッキー作る!+2
-1
-
61. 匿名 2020/12/19(土) 17:07:51
>>6
可愛い❤️+52
-1
-
62. 匿名 2020/12/19(土) 17:08:20
ソース焼きそばにかけるとめちゃくちゃ美味しくて毎度やってます。たくさんかける方がより美味しいです!+1
-1
-
63. 匿名 2020/12/19(土) 17:08:39
砂糖と混ぜて、茹でマカロニ和えて食べる!+2
-0
-
64. 匿名 2020/12/19(土) 17:09:09
いいなぁきな粉大好きだから羨ましい
私は砂糖いれてそのままジャリジャリ食べるのが好きだけどお餅つけて食べるのもいいね!
+0
-0
-
65. 匿名 2020/12/19(土) 17:09:15
お湯と砂糖入れてねりねりして食べてる
かなりお腹に溜まるし便秘解消になるよ+4
-0
-
66. 匿名 2020/12/19(土) 17:10:58
>>1
・アイスにかける
・温めた牛乳や豆乳に入れる
・餅や団子にかける
・ホットケーキミックスに混ぜてきな粉パンケーキ
・小麦粉等と混ぜてパウンドケーキ
・ドーナツにかけるか、生地に入れて揚げる
+3
-0
-
67. 匿名 2020/12/19(土) 17:11:06
おはぎに惜しみ無くかける
餅にかける
ヨーグルトに入れる+3
-0
-
68. 匿名 2020/12/19(土) 17:12:21
>>6
鼻についたきな粉は舐めたんだね笑+93
-0
-
69. 匿名 2020/12/19(土) 17:14:55
主ですー!
皆さん色々なレシピほんっっとにありがとう!!
片っ端から試してみようと思います(*^ω^*)+13
-0
-
70. 匿名 2020/12/19(土) 17:15:52
貧乏くさいけど、おやつがない時にきなこ(大さじ2~3くらい)に砂糖を適当に混ぜてスプーンですくって食べる時ある。
小学生の子供も1回食べたら意外においしいとおやつない時はたまに食べてる。
あとココアに大さじ1混ぜて飲んでる。+5
-0
-
71. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:20
>>68
本当だw
綺麗にないねw
可愛い+22
-0
-
72. 匿名 2020/12/19(土) 17:19:52
子供の頃、おばあちゃんがきな粉砂糖を混ぜてご飯にかけてくれたのが美味しくて好きだったな。時々砂糖がきな粉に混ざらずに小さな塊になってるのがあって、その粒を食べるのがまた好きだった。
お正月はそのお砂糖入りきな粉で残ったお餅をきな粉餅にして食べる。今でもお餅はきな粉餅が好きだなぁ。+3
-0
-
73. 匿名 2020/12/19(土) 17:20:44
うちは大量にきな粉飴(きな粉棒?)を作るよ。
蜂蜜をフライパンで温めて、フツフツしてきたら火を止めてきな粉2袋全部入れてヘラで混ぜるだけ。粉っぽくてまとまらないなら追加で蜂蜜入れて、ゆるゆるで飴玉みたいに丸められないなら更にきな粉を追加したりと調節。火傷しない程度に冷めてからきな粉をまぶしたまな板に移して、棒状にしてから包丁で切ってもいいし、千切って丸めてもいい。美味しいよ。+8
-0
-
74. 匿名 2020/12/19(土) 17:22:33
>>1
今日、お餅にきなこと黒蜜かけて食べようと思って、黒蜜買ってきたら、きなこがなかった…………
主さんのきなこがほしい……+6
-0
-
75. 匿名 2020/12/19(土) 17:23:00
>>39
きなこのおはぎみたいな感じになりそう+1
-0
-
76. 匿名 2020/12/19(土) 17:26:28
>>74
喜んでお裾分けしますとも!!
むしろもらってほしい!!+2
-0
-
77. 匿名 2020/12/19(土) 17:27:44
牛乳にそのままきな粉
砂糖入れなくても美味しいよ+1
-0
-
78. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:09
>>33
風で飛ぶの?+1
-0
-
79. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:52
>>6
顔の中心部だけにファンデ(きなこ)は使い方合ってる
美意識高い猫ちゃんね+32
-0
-
80. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:53
ただの大豆だと思えば何にでも使えるんじゃない?+0
-0
-
81. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:54
青汁にきな粉混ぜて飲んでます。
飲みやすくなりますよ。+2
-0
-
82. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:51
>>8
きな粉に砂糖混ぜてからの飯へドロップイン。
おはぎとか好きなら結構いける。
+23
-0
-
83. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:16
>>6
人間って分らず屋だにゃー
食べてないのが真実なんにゃー+28
-0
-
84. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:33
>>6
貴様食べたなっ+24
-0
-
85. 匿名 2020/12/19(土) 17:40:26
>>8
ご飯に塩少し混ぜて、砂糖入れたきな粉かけると甘じょっぱくて美味しい+6
-0
-
86. 匿名 2020/12/19(土) 17:40:33
ヨーグルトに混ぜる
砂糖と混ぜてきな粉餅+3
-0
-
87. 匿名 2020/12/19(土) 17:44:18
豚肉をチューブニンニクと塩と醤油で焼いて
別皿に盛ったきな粉を付けながら食べたら美味しいよ。+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/19(土) 17:49:54
バニラアイスに粒あんと一緒にトッピング+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:29
>>8
山梨出身の友人がみんな言ってた
試してみたらおいしかった+6
-0
-
90. 匿名 2020/12/19(土) 17:52:49
やっぱりきな粉餅かな。
おもち一つあれば山盛りきな粉も食べられる。+2
-0
-
91. 匿名 2020/12/19(土) 17:55:56
>>6
かわい~
癒されるわ~+31
-0
-
92. 匿名 2020/12/19(土) 17:58:31
>>8
懐かしい
子供の時によく食べてた
海苔巻に入ってるピンクのやつも甘くて美味しいからご飯にかけて食べてた。
おはぎも大好き。
だから子供時代~二十歳まで、死ぬほどニキビ酷かったんだな。甘いものしか食べてなかったわ。
反動で今は一切食べてないけど。+8
-0
-
93. 匿名 2020/12/19(土) 18:02:16
*お菓子だけじゃもったいない!「きなこ」の活用レシピ28選 - macaronimacaro-ni.jp「きなこ」といえばお餅やスイーツを想像する方が多いと思いますが、実は料理にも活用できるすぐれものなんです!この記事では、人気のスイーツレシピのほかに、料理やドリンクにも活用できるレシピを28選ご紹介します。ぜひ、お好みのレシピを試してみてくださいね。
+1
-0
-
94. 匿名 2020/12/19(土) 18:03:05
毎日バナナ、はちみつ、きなこをジューサーにかけて飲んでる。+3
-0
-
95. 匿名 2020/12/19(土) 18:16:38
>>7
うわ~、これ絶対においしいね!
やってみたいな!+17
-0
-
96. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:00
>>6
猫ちゃんってきな粉食べるんだ!
うちは犬だけどきな粉見せたらプイッとやられたわw+26
-2
-
97. 匿名 2020/12/19(土) 18:18:06
たまにそのまま食べて大豆を感じてる(笑)
母はよくヨーグルトにかけて食べてますよ+1
-0
-
98. 匿名 2020/12/19(土) 18:23:30
いいなー!羨ましい!
私はおはぎ作るのにはまってて、黒米とモチ麦をもち米代わりにしてるんだけど、それだけだと少しパサつくからきな粉と甘酒をつなぎにしてモチモチにしてる。
しょっちゅう作ってるから業務用のきな粉欲しいくらいです。+3
-0
-
99. 匿名 2020/12/19(土) 18:25:16
切ったバナナにかけて食べるのに一時期ハマっていました‼+3
-1
-
100. 匿名 2020/12/19(土) 18:38:36
メープルシロップ、蜂蜜、オリゴ糖、黒蜜
とにかくシロップと混ぜて
きなこトースト、きなこヨーグルト+1
-0
-
101. 匿名 2020/12/19(土) 18:38:54
牛乳ゼリー作って、きな粉を上からいっぱいかける+2
-0
-
102. 匿名 2020/12/19(土) 18:48:51
>>6
食べてましぇんけどニャにか
見たいな顔🤣+24
-0
-
103. 匿名 2020/12/19(土) 18:50:14
きな粉コッペパンにする!+2
-0
-
104. 匿名 2020/12/19(土) 19:03:48
>>6
少し、虎のような凛々しさも感じる顔だわ。+23
-1
-
105. 匿名 2020/12/19(土) 19:18:15
>>10
これ砂糖入れなくても美味しいんだよね
毎日飲んでると自然と無くなる+7
-0
-
106. 匿名 2020/12/19(土) 19:21:47
はちみつと混ぜてきな粉棒+4
-0
-
107. 匿名 2020/12/19(土) 19:29:08
クッキーバター不使用*胡麻ときな粉のカットクッキー|LIMIA (リミア)limia.jpこのバター不使用タイプはたまに作りますが、バター不使用でも全然物足りなくなくてお気に入りのレシピです。 焼きあがってからカットするので型いらずです。 バター不使用*胡麻ときな粉のカットクッキー(かおチャン)
+2
-0
-
108. 匿名 2020/12/19(土) 19:34:26
スコーン
お子さまのおやつに!甘さひかえめきなこ豆乳スコーン | レシピ動画のクラシルお子さまのおやつに!甘さひかえめきなこ豆乳スコーン 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「お子さまのおやつに!甘さひかえめきなこ豆乳スコーン」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。きなこと豆乳の簡単スコーンのレシピです。無調整豆乳ときなこを使っているので優しい甘さに仕上がりますよ。お子様のおやつとしてもおすすめ...
+1
-0
-
109. 匿名 2020/12/19(土) 19:35:45
パウンドケーキ
黒豆きな粉の和風パウンドケーキ | レシピ動画のクラシル黒豆きな粉の和風パウンドケーキ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「黒豆きな粉の和風パウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。きな粉と黒豆の組み合わせにハマる!ふわふわの和風のパウンドケーキです。焼きたては、きな粉の香ばしい香りが漂います。手土産などにもぴったりで、喜ばれること...
+1
-0
-
110. 匿名 2020/12/19(土) 19:36:53
みたらし団子かアンコ団子にまぶす+2
-0
-
111. 匿名 2020/12/19(土) 19:41:49
地元の郷土料理に納豆餅というのがある
餅に納豆とおろし大根と砂糖の入ってないきな粉をまぶして食べるんだけど意外にもよく合う+4
-0
-
112. 匿名 2020/12/19(土) 19:44:30
私も先月きな粉500g3袋もらったけどどうしよう。
パンは日常食べない、餅にきな粉もあまり好きじゃない、料理苦手、甘い物もあまりで…。+4
-1
-
113. 匿名 2020/12/19(土) 19:46:42
蜂蜜と少々の塩加えてピーナッツバターくらいのペイストにして食べると美味しいよ
牛乳に黒胡麻ときな粉入れてシェイクしてもGood+6
-0
-
114. 匿名 2020/12/19(土) 19:52:51
>>8
子供の頃最後の一口のご飯がいつも食べられなくて、祖母にきな粉かけご飯にしなさいって言われてかけて食べてたなー
砂糖と塩がちょっと入ってて、甘じょっぱくて美味しかった+4
-0
-
115. 匿名 2020/12/19(土) 19:59:58
>>1
牛乳に入れてがぶ飲みすればすぐなくなるよ+2
-0
-
116. 匿名 2020/12/19(土) 20:00:50
>>6
犯人はお前だな!逮捕するー!
+18
-0
-
117. 匿名 2020/12/19(土) 20:00:53
きな粉に砂糖と塩少々でおやつとして食べられる。
栄養価が高いので大人はそのまま、子どもは砂糖と混ぜたものをカレーライスの時ご飯の上にかけます。
すぐ食べちゃうけど、開封後は冷蔵庫に入れて保管してます。+3
-0
-
118. 匿名 2020/12/19(土) 20:01:42
>>41
変わってる!本当に好きなのね+1
-0
-
119. 匿名 2020/12/19(土) 20:28:11
糖質ダイエットで揚げ物に使うレシピを見たことがある。小麦粉の代用になるらしい。
まあ大豆の粉なので、ホットケーキにしてもいいかもしれません。ダイエットに良さそう。+3
-1
-
120. 匿名 2020/12/19(土) 20:43:07
牛乳にきなことインスタントコーヒーの粉と砂糖を入れてチンして飲んでます。美味しいです!+3
-0
-
121. 匿名 2020/12/19(土) 20:44:05
大豆プロテインとほぼ同じなので、
水か牛乳でシェイクして飲む。+2
-0
-
122. 匿名 2020/12/19(土) 20:54:57
>>1
40年くらい前にコーンフレークにかけて食べた
勿論牛乳・砂糖もかけるけど
+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/19(土) 21:02:56
きなこ蒸しパン!+4
-0
-
124. 匿名 2020/12/19(土) 21:04:03
>>78
うん。さようなら〜+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/19(土) 21:11:26
ヨーグルトとか牛乳、豆乳と混ぜる
アイスにかける+3
-0
-
126. 匿名 2020/12/19(土) 21:12:51
>>1
正月は、きな粉餅三昧だな。+5
-0
-
127. 匿名 2020/12/19(土) 21:23:16
>>13
それ、美奈子🤢+0
-0
-
128. 匿名 2020/12/19(土) 21:31:45
さんまさんきなこ好きらしいから事務所に送ったらどう?+3
-0
-
129. 匿名 2020/12/19(土) 22:03:35
スーパーカップバニラにきな粉と黒蜜。間違いない+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/19(土) 22:24:13
>>1
砂糖を蜂蜜に変えると更に美味しいきな粉トーストになりますよ+3
-0
-
131. 匿名 2020/12/19(土) 22:44:00
最後使いきれなくてニオイ変わっちゃったら肥料にするのはどう?+2
-0
-
132. 匿名 2020/12/19(土) 22:59:49
すはまを作る+2
-0
-
133. 匿名 2020/12/19(土) 23:21:45
豆乳に混ぜで毎朝飲んでます!!
大豆×大豆ww+4
-0
-
134. 匿名 2020/12/19(土) 23:43:59
ゴマ和えやピーナッツ和えを作る時にゴマやピーナッツの半量をきな粉にすると香ばしさが加わり、ちょっとだけヘルシーに+5
-0
-
135. 匿名 2020/12/19(土) 23:45:24
蜂蜜と混ぜてグニュグニュ丸めたの棒にきな粉を外付けしたらきな粉棒+4
-0
-
136. 匿名 2020/12/19(土) 23:58:34
>>10
わかる!
飲み過ぎても体調不良にはならず
やたら粉いれる怪しい姿になっただけ。
片手でふりかける容器に詰め替えてた!+4
-0
-
137. 匿名 2020/12/19(土) 23:58:40
生姜焼き焼いてる時にきな粉も混ぜる。甘いメニュー嫌な人にオススメ。簡単だし栄養とれて美味しいよー。+4
-0
-
138. 匿名 2020/12/20(日) 00:33:33
食パンを四つ切りにして、油多めにいれてパンを揚げ焼きして、砂糖いれたきなこにまぶす!きなこ揚げパンにしてよく朝食べてました!+6
-0
-
139. 匿名 2020/12/20(日) 00:45:57
あべかわもち一択!+3
-0
-
140. 匿名 2020/12/20(日) 00:57:55
>>6
草 バレバレ(≧∇≦)+4
-0
-
141. 匿名 2020/12/20(日) 03:20:37
茹でたうどんに砂糖と一緒に和える+3
-0
-
142. 匿名 2020/12/20(日) 06:26:12
味噌汁にふりかける。大豆同士相性がいいみたいで、コクがでて美味しいよ
+3
-0
-
143. 匿名 2020/12/20(日) 06:59:04
>>6
茶トラ猫だったらばれなかったのにね+7
-0
-
144. 匿名 2020/12/20(日) 12:58:44
>>96
うちの猫はあんこ好きだった。
箱に入れてあった蕎麦饅頭を食べちらかされたことがあってびっくり!
甘党猫がいることをその時初めて知った。
+1
-0
-
145. 匿名 2020/12/20(日) 13:09:30
>>6
可愛いー。可愛いいって得だね。+1
-0
-
146. 匿名 2020/12/20(日) 15:05:14
>>12
保育園のおやつのメニューにある。
子どもが毎回おかわりしてる。
+1
-0
-
147. 匿名 2020/12/20(日) 15:46:45
きなこ大好き。
あんこにかける。シナモンとかまぜたり。塩少々。
オ-ルブランや、オ-トミールに牛乳とはちみつ
かけて、きなこかけて食べる。
地道に減らすしかないなー。
+0
-0
-
148. 匿名 2020/12/20(日) 16:08:19
>>1
欲しい
ぬか漬けに水分が増えた時に入れるから
いくらでも欲しいくらい+0
-0
-
149. 匿名 2020/12/20(日) 16:40:18
味噌汁に混ぜてる
ちょっと香ばしい味になるけど、全然違和感ないよ+0
-0
-
150. 匿名 2020/12/21(月) 01:14:21
>>45
ごま和えの代わりになるのか❗
今度試してみよ+0
-0
-
151. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:46
>>1
羨ましい!すぐ無くなるからいくらでも消費できるよー。
朝ご飯の代わりに
玄米粉とキナコと黒胡麻と少しのきび砂糖をお湯で溶いて食べてます。
コーヒーにも合うしお通じもすごく良くなるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する