
子供の思春期ニキビ対策
120コメント2020/12/19(土) 17:12
-
1. 匿名 2020/12/17(木) 11:36:08
主の息子は6年生です。
少し鼻の周りにニキビができ始めました。
色々やり過ぎは良くないと思い、夜のお風呂の時にだけ洗顔フォームを使って洗うように薦めています。
今のところ、それで落ち着いてします。
主は中学生の頃、学年で一番と言ってもいいくらいニキビが酷かったので、息子のこれからも気になります。
みなさんは子供のニキビ対策どうされてますか?+60
-1
-
2. 匿名 2020/12/17(木) 11:37:08
プロアクティブ+4
-29
-
3. 匿名 2020/12/17(木) 11:37:41
+0
-6
-
4. 匿名 2020/12/17(木) 11:37:58
皮膚科いくのがいいよ+113
-1
-
5. 匿名 2020/12/17(木) 11:38:13
オロナイン+9
-3
-
6. 匿名 2020/12/17(木) 11:38:14
早めに皮膚科+32
-2
-
7. 匿名 2020/12/17(木) 11:38:14
今は皮膚科で治療もできるからいいよね
「青春の象徴!」なんて言われると腹立つ+93
-1
-
8. 匿名 2020/12/17(木) 11:38:49
潰すのは絶対ダメだと伝える
洗顔も大事だけど食べ物もけっこう関係あるので
スナック菓子やチョコレート控える+28
-2
-
9. 匿名 2020/12/17(木) 11:38:52
皮膚科が一番いいと思うよ+25
-0
-
10. 匿名 2020/12/17(木) 11:38:54
やっぱり遺伝するんだね。
においあるけど美顔水とかどうかな?+51
-5
-
11. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:32
清潔にしてゴシゴシ洗わない+9
-0
-
12. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:33
ニキビなんてできたことないよ
できたとしてもほんの小さいのがたまーに
よく「肌きれいだね」ってほめられる+2
-48
-
13. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:44
主さんとこは洗顔気を遣ってるんだよね?
我が家がそれ以外で気をつけてるのは、食事と規則正しい生活と衣服やベッドカバーを清潔にたもつことくらいかな…主さんとこも気をつけてそうだけど。+23
-0
-
14. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:50
気になったら絶対皮膚科、最初にこじらしたらずっとニキビ生活じゃない?
私がそうだったから、子供は絶対すぐ皮膚科連れてく+42
-0
-
15. 匿名 2020/12/17(木) 11:39:53
洗顔した後の保湿も大事!+11
-3
-
16. 匿名 2020/12/17(木) 11:40:12
学生時代は母に、皮膚科へ強制連行されていました!
当時はめんどくさいって気持ちもありましたが、20代になった今では、感謝しかありません笑笑
皮膚科までは行かなくても、優しい洗顔フォームとか薬とか買ってあげたらいいと思います+15
-0
-
17. 匿名 2020/12/17(木) 11:40:19
なるべくスナック菓子はやらない+7
-1
-
18. 匿名 2020/12/17(木) 11:40:47
うちも同じ感じよ〜。
私と肌質似てる息子が鼻にちょこちょこニキビできてるから、お風呂の時に私の洗顔料使って洗顔後は保湿するように言ってる。
でも男の子あんまりまめに保湿してくれない…
本人が気にならないのならいいかなって思うんだけど。
今よりひどくなりそうなら皮膚科に連れて行こうと思ってる。+9
-0
-
19. 匿名 2020/12/17(木) 11:40:55
>>12
何しにきたの+36
-1
-
20. 匿名 2020/12/17(木) 11:40:56
大人になった時に、男でも肌の綺麗さは『清潔感』として計られるから、早めに専門家に診てもうに越したことはないかもね。+9
-0
-
21. 匿名 2020/12/17(木) 11:41:25
中1の娘にプロアクティブ買ってあげたよ!
Tゾーンのニキビ(とくにおでこ)は小さいのがまだプツプツ出来るけど、頬のニキビはほとんど無くなったかな
高1の息子は薬用洗顔使ってるだけ
やっぱり女の子の方が跡とか気になるので、娘にはしっかりケアさせてあげたい
息子はブラマヨ吉田みたいにならなければ良いかな+4
-14
-
22. 匿名 2020/12/17(木) 11:41:28
正直、皮膚科行っても効果あるか疑問。
同級生でニキビ酷かった人、皮膚科を何軒もハシゴしてもニキビだらけだったもん。
皮膚科で治るなら、芸能人でニキビある人いないよね。
+89
-2
-
23. 匿名 2020/12/17(木) 11:41:49
>>1
皮膚科に連れていくのはどう?
私も学生時代連れていって欲しかったけどそういうのに無頓着の親ですごい悩んだ
最近だとニキビ治療の飲み薬もあるんでしょ?
清潔を心がけて食事に気を付けるのはもちろんだけどそれでもよくならなければ皮膚科って手もあるよ
+13
-0
-
24. 匿名 2020/12/17(木) 11:41:57
>>1
友だちが高校のときにニキビが顔中にできて家から出られなくなっちゃったんだけど、お母さんが美容皮膚科?に連れて行ってくれたみたい。
50万かかったって言ってた😳
思春期のニキビってほんとに悩むよね+29
-0
-
25. 匿名 2020/12/17(木) 11:42:11
やれる事は全部やった。相当なお金も使った。けど一向に治らず、化粧で誤魔化した10年間。
しかし、結婚して妊娠してる時だけニキビが出なかった。女性ホルモンの関係だと思う。+39
-2
-
26. 匿名 2020/12/17(木) 11:42:26
理解のあるお母さんで羨ましい!
私もニキビに悩まされてきましたが、やっぱり皮膚科に連れて行くのが良いと思います。
出来れば町医者ではなくて、ニキビ治療に力を入れてるところが良いです。+23
-0
-
27. 匿名 2020/12/17(木) 11:43:12
>>12
こういう場の空気の読めない性格悪い人にはなりたくないわよねぇ…+34
-3
-
28. 匿名 2020/12/17(木) 11:43:35
>>7
それ中学生の頃顔中ニキビだらけで悩んでたら親から言われて
「だから何だよ!」
って思った。
親子で肌質って似るから、もし将来子どもがニキビで悩んでたら皮膚科連れて行こうと思ってる。+27
-0
-
29. 匿名 2020/12/17(木) 11:43:43
>>1
私もニキビ出来てた方で、遺伝か娘がひどかったよ。
ニキビ用の洗顔フォームを試したりしたけど、やっぱり皮膚科連れていくのが一番いいと思う。塗り薬とか飲み薬で合えばすぐ綺麗になるよ。
思春期で難しいかもしれないけど、跡残るかもしれないよ?って話して早めに入れてってあげて。
+11
-0
-
30. 匿名 2020/12/17(木) 11:44:15
>>12
で?+9
-0
-
31. 匿名 2020/12/17(木) 11:44:21
油物を減らす+0
-1
-
32. 匿名 2020/12/17(木) 11:44:21
ドラッグストアにあるニキビ用のスキンケアを酷くならないうちに使うとか。まずは洗顔料から。+6
-2
-
33. 匿名 2020/12/17(木) 11:44:27
母親も自分もニキビ全然出来ない体質だったから娘がニキビ体質だったら正直対処の仕方がよくわからない、とりあえず皮膚科へGOが1番なのかな??+3
-0
-
34. 匿名 2020/12/17(木) 11:44:36
>>22
私は一発で治った!ビタミン剤みたいなのかな?
薬出されて
しかも肌きれい~とか言われるまでに治ったから、絶対皮膚科
+10
-3
-
35. 匿名 2020/12/17(木) 11:45:04
チョコスナック菓子ナッツ類一切禁止
3年くらい誰でも我慢できる
例外としてバレンタインの時だけオーケー+1
-2
-
36. 匿名 2020/12/17(木) 11:45:48
皮膚科だと塗り薬だけでなくビタミン剤とかも処方される。しかし娘のニキビには変化なし。頬に2〜3個でマスクで隠れる程度だけどしぶとい。+4
-0
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 11:46:51
>>2
個人的にはよくなかった
スクラブ洗顔で悪化した+6
-0
-
38. 匿名 2020/12/17(木) 11:48:08
オードムーゲいいよ
薬局で手頃な値段+14
-1
-
39. 匿名 2020/12/17(木) 11:49:38
パパウォッシュのティーン用のピゥをライン使いさせてる
吹き出物が出たらピゥの美容液借りてます(笑)+0
-2
-
40. 匿名 2020/12/17(木) 11:49:41
思春期の時、皮膚科行ってビタミン剤と塗り薬もらったけど、変化なしだった…。
どんなお菓子も一切食べない間食しない、夜22時前には絶対に寝るを厳守したら改善された。+14
-0
-
41. 匿名 2020/12/17(木) 11:50:47
保湿+3
-0
-
42. 匿名 2020/12/17(木) 11:53:46
女子校で、ニキビが酷くて体育の後ロッカーで顔洗って皮膚科でもらった薬を付けてた子いたけど、
メイクした派手グループに凄くからかわれてたの思い出した…。+7
-0
-
43. 匿名 2020/12/17(木) 11:53:52
高1の息子、ニキビで顔中赤くブツブツしているのですが、本人に治す気がありません。
中学生の時は私が皮膚科に連れて行ったりしましたが、もう高校生だし1人で行きなと言っても行きません。処方された薬も塗りません。どうしたらいいものか、、、+13
-0
-
44. 匿名 2020/12/17(木) 11:54:32
ホルモンバランスが急激に変動する第二次性徴期以降は正直どうなるか判らないね。
マジ卵肌だった同級生が、小6から中2にかけてブラマヨ吉田並みに変貌してるの目の当たりにしてるわ。+20
-0
-
45. 匿名 2020/12/17(木) 11:56:39
ニキビかと思ったら水疱瘡だった
小3の娘+3
-3
-
46. 匿名 2020/12/17(木) 11:57:14
私の学生の頃のしぶといニキビ、今思えばストレスとか冷えとか便秘とかホルモンバランスとかすべてが関係して酷かったんだな…と今は思う+6
-0
-
47. 匿名 2020/12/17(木) 11:58:07
>>1
絶対皮膚科に連れて行くべき!
皮膚科で処方してもらった薬を寝る前に塗ればすぐ治るよ!+5
-2
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 11:59:11
>>12
あなたは若いのかな?
私もニキビ出来た事なかった。
30過ぎて生理とか排卵のホルモンバランスの崩れによる吹き出物は出来るようになったけど。
現在40前半。
乾燥がひどくて冬は手荒れがひどく、顔は小皺やオデコの皺や法令線が目立つよ。
親戚の美肌の同年代の女性は中学時代ひどいニキビに悩まされてたんだって。
でも今は皺がなく肌にハリもある。
水分と油分のバランスが良くなって美肌なんだと思う。
若い時はニキビで悩むけど年齢を重ねたら美肌になれるんじゃないかと思う。+5
-0
-
49. 匿名 2020/12/17(木) 11:59:17
>>22
ステロイド系の薬出されて無限ループに陥る事もあるからねぇ…+23
-1
-
50. 匿名 2020/12/17(木) 11:59:25
>>22
息子は皮膚科にいって、飲み薬と塗り薬もらったけど、そこまではかわらなかったなぁー。
今は落ち着いてるんだけど、部活引退してひどくなり、高校でまた部活を始めたらよくなった。
うちの息子は睡眠と運動だと思った。+23
-0
-
51. 匿名 2020/12/17(木) 12:02:29
>>43
似たような息子おりますです
顔中ニキビで何度も皮膚科で診てもらっても、二日坊主で薬塗らずきっぱり諦めました
母親諦めて放置したら、本人が何故かYoutubeの新医師動画など見始めて、やる気になって、せっせと薬他 動画オススメ品買ってきて塗ってます
ちょっと改善しつつあります
親への反抗ニキビだったみたい+2
-1
-
52. 匿名 2020/12/17(木) 12:04:44
>>7
本人はめちゃくちゃ悩んでたりするもんね!+5
-0
-
53. 匿名 2020/12/17(木) 12:04:44
>>48
思春期ニキビ出来てた人は出来なかった人に比べて肌が老化しにくいと研究結果出たんじゃなかった??
ガルちゃんでトピ見たことある。
私は思春期ニキビ凄くてオイリー肌だったからか
皺とかあんまりないかも!+11
-0
-
54. 匿名 2020/12/17(木) 12:08:24
中2男子だけど、今年の夏頃がピークだった。
皮膚科でもらった塗り薬と石鹸で、だんだん新しいニキビができにくくなって、今は1つか2つぐらいになってると思う。
石鹸のネットを買ってやったら、泡モコモコにして洗うのが楽しいみたいで、どんどんキレイになってる。
+3
-0
-
55. 匿名 2020/12/17(木) 12:10:01
>>10
これいいよね。
皮膚科で出された薬も沁みたし、これも沁みた。
赤みが消える。おすすめ。+18
-2
-
56. 匿名 2020/12/17(木) 12:10:45
>>1
私は学生時代は全くできなかったニキビが、精神的ストレスから社会人になってから大量に出来てしまった
転職を決め、バタバタしていたのと新しい会社でも新規立ち上げだったので忙しすぎて連日9時23時頃勤務でした
落ち着くまで半年間その状態で(基本ブラックではなく、上司もこの上なく良い人、働いた分プラスの給料有り)放置したままに…
それがニキビ跡になってしまい肌がボロボロに
洗顔しても市販の薬塗っても良くならない
困ってたら上司が病院に行くことを勧めてくれた
1日2時間までの通院外出なら遅刻や早退にも影響ないよ
なので勤務中、職場を抜け皮膚科へ通院
あれよあれよの間にドンドン良くなった
勤務中、抜けてたときの分の残業もつけてくれたり本当に良い会社でした
なので息子(中3)にはすぐに皮膚科に通わせて病院の薬を処方してもらっています+4
-0
-
57. 匿名 2020/12/17(木) 12:12:06
>>53
やっぱりそんな結果出てるんですね。
うちは娘がかなりオイリー肌で中学時代はおでこのニキビが特にひどく真っ赤になってて色々試している所です。
でも急に寒くなり空気が乾燥してきた今でも手はツルツルでしっとりしててハンドクリーム要らずです。
悩んでいるので、親戚の女性がそうだったみたいだから歳とったら綺麗になるよ、と慰めるんですが、
若いので今綺麗でいたいと言う気持ちが大きいです。
皮膚科に行くほどでもないぐらい落ち着いたんですが、
PMSがしんどいので命の母ホワイトと鉄分、ビタミンB、C、
ビオフェルミンなどの整腸剤を毎日服用しています。
ビタミンが効いてるのかなとも思っています。
もう1人子供がいますが、その子はニキビ知らず、乾燥肌で幼少期は軽いアトピーでした。+5
-0
-
58. 匿名 2020/12/17(木) 12:12:13
>>10
ごめんババアだけど、あごとかクチ周りとか出来たら、これをコットンでたっぷりとトントンしている、肌荒れとかも何日か寝る前とかにかるく湿布すると大体スベスベになる、毎日ゴシゴシはダメかな!どこかのトピにワタベみたいなゴム肌になると書いてあった!合う合わないあるけどね!お若い方は、皮膚科とか、刺激与えないとかかな!
美顔水、臭いし、ヒリヒリするから強いよね。
娘はDHCの飲み薬と塗り薬とコレの部分使いで治った。
+11
-0
-
59. 匿名 2020/12/17(木) 12:14:36
>>4
そう、私も皮膚科に行くのが一番いいと思います。
小学校6年生の娘が背中と顔に赤っぽいポツポツができて皮膚科で診てもらったら、
「ニキビやね」
と言われ薬を処方してもらった。
朝と晩用のそれぞれの薬と、その前に塗るローションとで計3点、、診察代込みで500円(子供診療費内)で済んだ。
ニキビかどうかの判断も含めて、その子に合った薬を処方してもらえるし、金額も中学生までは子供診療内の費用で済むので、絶対に皮膚科に行くことをお勧めします。+15
-0
-
60. 匿名 2020/12/17(木) 12:16:58
既出だけど、皮膚科をおすすめする。うちの子供も小6で最初こそ市販薬や洗顔でなんとか抑えられてたけど、マスクと修学旅行で上手にケアできなかったせいで一気に悪化した。早めに皮膚科へ行けばよかった。今は皮膚科に通って飲み薬・顔用の塗り薬でかなり良くなった。正しいケアの方法も教えてくれるし。+2
-1
-
61. 匿名 2020/12/17(木) 12:22:15
顔中ニキビだらけで小学校~大学まで過ごした女ですが、皮膚科と洗顔のダブル対策がおすすめです。
もちろんお菓子をたべすぎない、夜10時までに寝る、とかも大事だけど、そうでなくても出来てたので、薬に頼るのが1番ですよ!+1
-0
-
62. 匿名 2020/12/17(木) 12:24:36
>>1
娘が中学生の時にニキビで悩んで皮膚科に連れて行ったけど治らなかったよ。何か機械あてたり薬も貰った気がする。食生活に気をつけてということを言われてそりゃそうだ結局それしかないよなあと納得した記憶。+0
-0
-
63. 匿名 2020/12/17(木) 12:28:03
>>2
高校の時周りから可哀想って言われりくらいニキビ酷かったけどプロアクティブでめちゃくちゃ綺麗になったよ
なんでこんなにマイナスが多いんだろう+7
-0
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 12:29:08
うちも小6の息子、秋頃から一気におでこがニキビだらけになってしまった。
思春期突入と受験勉強のストレスと勉強で睡眠時間短めになってるのが原因かな。
ニキビ用の洗顔料を買ってきて渡したのと、特に酷い時には寝る前にオロナイン塗るように言ってるくらい。
受験終わったら皮膚科に連れて行く予定。+3
-0
-
65. 匿名 2020/12/17(木) 12:29:15
>>10
コレどこで買えるの?ドンキ?+3
-0
-
66. 匿名 2020/12/17(木) 12:29:55
>>65
ドラッグストアに売ってるよ🎶+6
-0
-
67. 匿名 2020/12/17(木) 12:31:21
>>23
>>24
>>29
主です。
やはり医療に頼るのが1番ですね。
ありがとうございます。+4
-0
-
68. 匿名 2020/12/17(木) 12:36:17
私的に効いたのはオードムーゲとシンプルな石鹸です☺️+2
-0
-
69. 匿名 2020/12/17(木) 12:36:48
同じ小6で、同じく最近小さなプツプツができ始めました。
うちも洗顔をさせてるのと、
ひどいときは、私が使ってる「イハダ」という大人ニキビ用のさらっとしたクリーム塗ります。
イハダを塗ると翌日すっとひいてます。
大人ニキビ用なので、良いのか不明ですし、あまり塗りすぎもよくないので、本当に悪化した時だけ塗ってます。
+3
-0
-
70. 匿名 2020/12/17(木) 12:39:53
>>10
これ中高生の時にめっちゃお世話になった。安くてパシャパシャ使えて良い。
ただ匂いが独特でドクダミみたいなんだよねw+17
-0
-
71. 匿名 2020/12/17(木) 12:40:00
>>1
いいなぁ考えてくれる親で
姉は顔全体が赤いニキビができるタイプで高い洗顔フォームとか化粧水で母が懸命に対応したんだけど、私は額に集中的にできるタイプで、それをみた母「不潔にしてるからだ」
でおしまい
自分のお小遣いでビフナイトや洗顔フォームを買いました。
いろいろやったけど姉は25歳くらいまでは、ニキビ肌だったよ
最近は少しずつよくなったけど
根気強く治療するしかないと思います。+3
-0
-
72. 匿名 2020/12/17(木) 12:42:31
自分のタイプにはオロナインは効きませんでした。
オロナインぬるとニキビがでかくなるの
白ニキビには合わないかもしれません+2
-0
-
73. 匿名 2020/12/17(木) 12:51:00
>>1
ニキビって毛穴開きや跡等一生残るかもしれないから気になるよね
私はノブ、アルソアの石鹸、ペアアクネクリームは効果ありました!+1
-0
-
74. 匿名 2020/12/17(木) 12:52:13
>>2
プロアクティブ最初はヒリヒリしてたんだけど
慣れてきたらすっごい綺麗になったよ。
やめたらまた酷くなったけど一時乗り越えたら普通レベルになった。+5
-0
-
75. 匿名 2020/12/17(木) 12:57:49
>>18
うちの息子も保湿嫌がる。ベタベタするから嫌なんだって。
毛穴の汚れも私が気になります。
+6
-0
-
76. 匿名 2020/12/17(木) 12:58:21
今はディフェリンゲルとか良い薬が出てるから、酷くなってクレーターになる前に皮膚科に行くのが1番だと思う。+5
-0
-
77. 匿名 2020/12/17(木) 12:59:00
>>2
全く効かなかった+2
-1
-
78. 匿名 2020/12/17(木) 13:01:48
>>12
子供の悩みトピにわざわざ来て
マウントとるのって気分いいの?+10
-0
-
79. 匿名 2020/12/17(木) 13:06:13
皮膚科へ行くのが1番
市販のニキビケアが合えばいいけど
処方ならサクッと適合するやつ貰えるし+3
-0
-
80. 匿名 2020/12/17(木) 13:07:27
>>58
渡部みたいなゴム肌w
こんな美容系のトピにまで渡部出てきて笑った+3
-0
-
81. 匿名 2020/12/17(木) 13:07:38
>>2
高いだけ+6
-1
-
82. 匿名 2020/12/17(木) 13:08:45
>>12
顔が悪いんだから肌を褒められるのね+2
-0
-
83. 匿名 2020/12/17(木) 13:15:46
>>57
>>53です
思春期ニキビ辛いですよね。
気持ち痛いほどわかります。
私の場合は思春期は顔上半分で大人になるにつれ大人ニキビになり顔下に移行していきました
高校生位からはとにかく塗って隠すと言う感じで
したね。
3、4年前にファンケルのアクネケアシリーズを使い始めた所劇的にニキビが無くなりました。
ガルちゃんでも何回書いてますが
ファンケルの回し者ではありません笑
後は、乳製品を控える 枕カバーや布団シーツを清潔に保つなども私はしました。
娘さんのお肌良くなるといいですね
+1
-0
-
84. 匿名 2020/12/17(木) 13:17:34
うちの中学生の娘もマスク生活でニキビがひどくなってしまって
皮膚科でベピオゲルを処方してもらい使っていますがだいぶキレイになりました。
今のニキビ薬ってすごいですね。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/12/17(木) 13:27:49
中2の息子。小学生の時からニキビで悩み、オードムーゲやイハダとかニキビに良いとされる洗顔だとか化粧水を色々試してきたけど、どれも変化無し。小学生の時だけど皮膚科も行った。あんまりベタベタするようなオイリーなのもニキビに悪いと思って全く手つけてなかったんだけど、子供自身が乾燥が原因じゃないの?なんて言ってきたもんで、最近ニベア塗り始めた。まだ数日だから分からないけど、何かね、表面が良い意味で変わってきてる。初めて変化を見れたからしばらく続けてみるつもり。
+3
-0
-
86. 匿名 2020/12/17(木) 13:27:57
皮膚科
夜更かししない
ポテチ食べすぎない
気にしすぎない
と、19の息子に言った。
19だけど、まだ頬にニキビがあるんだよねー
効果的なものがあるなら、知りたいです!+1
-0
-
87. 匿名 2020/12/17(木) 13:33:14
私の娘も小4で、おでこに沢山ニキビがあります。本人は気にして毎晩ビフナイトを塗っていますが、治ったらまたすぐ別の場所にニキビが。近々皮膚科に連れていこうと思っています。+0
-0
-
88. 匿名 2020/12/17(木) 13:35:13
>>1
数日前にトピ立ってる
検索しないの?思春期ニキビgirlschannel.net思春期ニキビ中1の娘がニキビで悩んでいます 皮膚科を3回変えましたがなかなか治りません 思春期ニキビ治ったよ!という方いましたら、どんな薬やスキンケアを使ったか教えてください 他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いします
+3
-2
-
89. 匿名 2020/12/17(木) 13:38:19
>>1
ニキビって毛穴開きや跡等一生残るかもしれないから気になるよね
私はノブ、アルソアの石鹸、ペアアクネクリームは効果ありました!+0
-0
-
90. 匿名 2020/12/17(木) 13:41:18
うちの息子も皮膚科。最初面倒くさいと嫌がってたけど、白衣のしかも美人な女医にwしっかり「ニキビだね。保湿と薬を根気よく続けてね」て言われて処方されたら何だか素直に毎朝毎晩しっかり頑張ってるよ。副作用?ぽいのも出たけど今はそこも乗り越えてだいぶよくなってきた。+5
-0
-
91. 匿名 2020/12/17(木) 13:46:39
>>1 皮膚科でそうだん。+0
-0
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 13:47:44
小6からニキビが目立ち、床屋で顔そりを進められて月一で行っています。産毛がなくなってさっぱりして気持ちいいそう。+4
-0
-
93. 匿名 2020/12/17(木) 13:52:36
>>2
中学生の息子に最近使い始めたら綺麗になってきました。私も一回使ってみたら小鼻ツルツルなった!アラフォーには10日に一回くらいでいい感じかと思った!+1
-0
-
94. 匿名 2020/12/17(木) 14:24:41
皮膚科を勧めるけど、皮膚科でも美容皮膚科まではいかなくても皮膚科として最新の知識を持ってる医師のところを選ぶこと。
間違っても内科と小児科と皮膚科をひとりでやってるご年配の町医者行っても意味なし。+6
-0
-
95. 匿名 2020/12/17(木) 14:26:27
>>1 うさたにセンパイ(YouTube)が皮膚科で専用の薬もらったら異常なニキビが綺麗になったと動画だしてるよ!
薬の名前忘れたけど、かなり強い薬でめちゃくちゃ綺麗になってた
+2
-0
-
96. 匿名 2020/12/17(木) 15:16:02
ずっと家族共用ですシャンプーや洗顔利用使ってたけど、息子が中学生になってからめっちゃフケやニキビが出るようになって、男性用シャンプーやボディーソープに変えたら治ったよ。男の子は思春期になると脂の量が半端ないと思う+1
-0
-
97. 匿名 2020/12/17(木) 15:21:13
中2の息子
鼻おでこにできるけど気にしてない
病気行こうと言っても行かなくていいって
私の皮膚科のニキビ薬渡してもたまーに塗るけど気にしてない
小6息子はニキビできた!やった!って思春期来たこと喜んでる+0
-0
-
98. 匿名 2020/12/17(木) 15:22:37
>>2
中学生だと肌に刺激強くないですか?
買おうか迷ってるんだけど、、、+0
-0
-
99. 匿名 2020/12/17(木) 15:39:24
>>98
そんだけお金かけるなら、皮膚科に見てもらって肌に優しいスキンケア用品教えてもらったほうがいい。たいてい隣の調剤薬局においてあるよ。+2
-0
-
100. 匿名 2020/12/17(木) 16:20:25
美顔水ぬって、オロナイン!+0
-0
-
101. 匿名 2020/12/17(木) 16:23:15
>>26
お医者さまによってあれってくらい簡単に治ることもありますよね。
いいお医者さまを探してみては?+3
-0
-
102. 匿名 2020/12/17(木) 16:30:03
>>1
別の症状で息子が皮膚科に通ってたら先生がニキビ薬処方してくれました。
先生曰く「これからは男子も美肌じゃないと女の子にモテないですよ‼︎✨」だそうです。
一度皮膚科を受診してみてはどうですか?
+1
-0
-
103. 匿名 2020/12/17(木) 17:29:48
>>10
アラサーだけどこれのおかげでマスクのせいで出来た吹き出物が無くなった!以前ガル民に教えてもらったんだ、あの時はありがとう
皮膚科で貰う薬だと顔がテカテカ通り越して濡れてるって言われるから嫌だったんだよな+3
-0
-
104. 匿名 2020/12/17(木) 18:51:53
>>99
ありがとです。
検討します❗️+1
-0
-
105. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:59
>>22
皮膚科行くとだいたいステロイド出されるよね。
あまり行きたくないわ…
昔は皮膚科の薬塗るとすぐ治るし最高って思ってたけど だんだん効かなくなってくるしどんどんランク強いの出されるしで私は後悔してる。+1
-0
-
106. 匿名 2020/12/17(木) 19:20:43
>>25
私も妊娠初期中はニキビ一つ出来なかった。
ニキビ肌で悩んでたのに、本当に美肌になった。
ホルモンの関係だよね
睡眠とか食事とかすごく気をつけて、枕カバーやニキビケアに大金つぎ込んだけど全然よくならなくて結局意味無いんだなって思った。+4
-0
-
107. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:04
クレアラシルって今無いのかな?
ビフナイトとクレアラシル塗っていたな。+0
-0
-
108. 匿名 2020/12/17(木) 19:45:09
鍼灸と漢方、これが一番効いた+2
-0
-
109. 匿名 2020/12/17(木) 19:49:57
>>4
昔話。
小6で顔に最初に出来た時、ニキビと思い込み市販薬を塗り病院にすぐ行かず、水疱瘡がトビヒと併発して痕が残った。
幼稚園で水疱瘡が流行った時に、桜の毛虫でブツブツになったのか判断できないと内科に行ったら水疱瘡と診断されたので、もう水疱瘡はならないと思ったと…その内科がまたヤブ医者って後からわかり二重に悔やまれた
+0
-1
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 21:49:45
悩む年頃ですよね。
私も娘を皮膚科に連れて行ったりもしましたが、なかなか治らず。
ガルちゃんで知ったペアアクネクリームWを試しに購入したら、肌にあったようで治りました。
私自身の大人のニキビにも効き目があったので、個人的にはオススメです。+2
-0
-
111. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:36
>>105
ダラシンもステロイドだっけ?+1
-0
-
112. 匿名 2020/12/17(木) 21:57:25
>>25
ずっと妊娠してたいと思いますよね。
私はニキビというよりは常に濃く刻まれてるクマが妊娠中は緩和された。+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/17(木) 22:32:43
エチュードハウスのニキビ用の化粧水。
ニキビが剥がれ落ちました。綺麗になりますよ。
安いです。+0
-0
-
114. 匿名 2020/12/18(金) 00:30:45
>>10
私もこれにはお世話になってます!
学生時代は無かったニキビが社会人になってストレスと連日の飲酒でニキビが出来た時に使ったら治りました。今じゃ1番欠かせないスキンケアの一つなのでAmazonで定期お得便で毎月取り寄せてます笑
においが独特ですが、私は好きです。+1
-1
-
115. 匿名 2020/12/18(金) 03:36:05
正直、遺伝と体質もあるから何しても抗えないというか、何もしないのが1番だと思った。
私は大人になったら落ち着いたし。+1
-1
-
116. 匿名 2020/12/18(金) 07:50:44
>>114
私もこのにおい好きだった!
中高生の頃ニキビできたところだけにチョンって付けてた思い出。+1
-0
-
117. 匿名 2020/12/18(金) 08:59:19
私が中学~40代になってもニキビに悩まされ続け、ニキビ跡もある状態なので、皮膚科でベピオゲルもらって塗布してます。
最近、小4の娘の顎にニキビができたから、皮膚科連れてったら、ヒルロイドとナジフロクリーム処方されて、塗布して1週間くらいできれいに治りました。
今はマスク生活だから、思春期関係なく子供のニキビ吹き出物が増えてると皮膚科の先生が言ってました。マスク内で菌が繁殖しやすいから、自己判断で化粧品買わずに、まずは皮膚科受診したほうが良いと言ってました。+1
-0
-
118. 匿名 2020/12/18(金) 13:13:40
皮膚科に行くのが1番です。
でもアラサーくらいになると無くなっていきます笑
今も同じくらいチョコレート食べているけどほぼできてないから思春期ニキビは食事ではどうしようもないものだと思う。+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/18(金) 13:18:52
>>86
19歳はまだまだできる年齢です。
私がニキビ落ち着いたのは23歳くらいだったと思います。+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/19(土) 17:12:44
>>25
私も妊娠中と授乳中だけ綺麗でした
キメも整ってあぶらも出なくて調子良かったなぁ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3730コメント2021/01/24(日) 09:28
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3481コメント2021/01/24(日) 09:29
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2616コメント2021/01/24(日) 09:29
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2591コメント2021/01/24(日) 09:30
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1761コメント2021/01/24(日) 09:29
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1706コメント2021/01/24(日) 09:29
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1445コメント2021/01/24(日) 09:30
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1077コメント2021/01/24(日) 09:25
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
1037コメント2021/01/24(日) 09:29
売り出し方が悪かった
-
1014コメント2021/01/24(日) 09:29
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
新着トピック
-
1445コメント2021/01/24(日) 09:30
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
658コメント2021/01/24(日) 09:30
中高一貫校出身あるある
-
117コメント2021/01/24(日) 09:30
ゆきぽよが謝罪、自宅で親密な男性が薬物使用し逮捕
-
203コメント2021/01/24(日) 09:30
水川あさみ、5キロ増の“愛しきぜい肉”ショットが女優の勲章 「リアルお母さん体型」「気取らないとこが素敵」と反響
-
2591コメント2021/01/24(日) 09:30
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
286コメント2021/01/24(日) 09:30
友達が子どもにキラキラネームを付けようとしてたら止めますか?
-
565コメント2021/01/24(日) 09:30
岩田剛典、壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」
-
52コメント2021/01/24(日) 09:30
理性と感情どっちを大切にしていますか?
-
425コメント2021/01/24(日) 09:30
「風呂掃除を毎日しないのは汚い?うちは週1~2回」に賛否
-
9036コメント2021/01/24(日) 09:30
【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する