ガールズちゃんねる

これをするとよく眠れる

198コメント2020/12/20(日) 21:03

  • 1. 匿名 2020/12/16(水) 19:00:38 

    気のせいかもですが、無添加の値段の少し高い飲むヨーグルトを寝る前に飲むとよく眠れます。

    +98

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:02 

    風呂上がりにストレッチ

    +104

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:13 

    これをするとよく眠れる

    +35

    -27

  • 4. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:21 

    カフェインをとらないか
    摂取量を減らす

    +93

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:28 

    これをするとよく眠れる

    +20

    -11

  • 6. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:38 

    めぐりズムの蒸気でホットアイマスク

    +151

    -7

  • 7. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:38 

    晩酌

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/16(水) 19:01:38 

    SEXって書く奴いるだろうから先に書いてやる

    SEX

    +196

    -30

  • 9. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:01 

    朝日を浴びた夜はよく眠れる気がする

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:03 

    オナ◯ーデス。

    +67

    -25

  • 11. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:05 

    赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかった時。秒で寝れる

    +60

    -6

  • 12. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:10 

    変な人と思われてもいい。
    言うね。
    ゾゾゾ見てから寝る。
    なんかよく眠れるまじで。
    子供たち寝かせた後の楽しみ。

    +45

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:21 

    >>8
    エネルギーの消費が激しいから間違ってはないと思う

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:44 

    ストロング浴びるように

    +16

    -19

  • 15. 匿名 2020/12/16(水) 19:02:47 

    全身ポカポカよりあえて足先を布団から出してる方が安眠できる

    +94

    -7

  • 16. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:00 

    >>10
    オナるとスッキリしてリラックスして眠れる!

    +115

    -11

  • 17. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:07 

    体温めてリラックス効果の高いアロマ
    秒で眠れる

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:16 

    布団乾燥機で温める。
    睡眠障害で導入剤飲んでるけど寝付きが良いよ。

    +120

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:20 

    つまんな過ぎたり、難しすぎる小説を読みだすといつのまにか寝落ち。

    +78

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:24 

    湯たんぽを太ももの間に挟んで寝ると良眠れる

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:31 

    布団を暖める

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:36 

    アロママッサージ行くと夜ぐっすり眠れる。

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:36 

    パンツに手突っ込んで股間触りながら寝るとよく眠れる

    +55

    -14

  • 24. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:43 

    これをするとよく眠れる

    +191

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:47 

    >>8
    DTは黙ってな
    わたしくらいになるとオナの方が寝付きいいんだぞ?w

    +19

    -22

  • 26. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:51 

    仕事。
    体力も気力も使うから夢見る暇も与えないほどによく眠れるよ。

    +32

    -5

  • 27. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:02 

    >>10
    これ男性も同じらしいね

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:05 

    夫の耳裏の匂いを嗅ぎながら眠りにつくのが習慣 

    +4

    -28

  • 29. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:08 

    >>13
    あれ、今日は下ネタ大丈夫そうなの?
    この時間帯はけっこう下ネタ書くと叩かれるけど

    +37

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:12 

    寝る数時間前から部屋の明かりを暗めにする

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:14 

    布団乾燥機で布団をあたためておく!
    寝る前にホットミルクを飲む!

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:20 

    >>19
    頭使うと疲れるもんね

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:23 

    >>16
    一回布団に入ると手を洗いに行くのめんどくない?もしやそのまま?(^_^;)

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:43 

    徹夜

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:46 

    早起きする

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:53 

    小腹を満たす

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:57 

    牛乳を温めて飲む

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:58 

    ここ最近ずっと冷や汗かいて起きます
    多分それが原因でちょっと風邪ひきました
    薬に頼るしかないのかな?

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/16(水) 19:04:59 

    >>4
    私もコーヒーをカフェインレスにしたらよく眠れるようになって体調が良い

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:24 

    クナイプのバスソルト、ぐっすり寝れる。
    泥のように眠っちゃう。
    これをするとよく眠れる

    +79

    -3

  • 41. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:25 

    >>33
    直接ヴァギナを触る訳じゃないから汚れないよ!
    乳首が敏感だから乳首と妄想だけでイケる!

    +26

    -13

  • 42. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:34 

    ちょっとだけ興味あるけど難しい本を読む
    すぐ寝られる

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:42 

    GABA

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:08 

    >>8
    幸福感や安心感だかのホルモンの影響で、寝付きは良くなるらしいよね

    +79

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:20 

    こたつで寝る

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:20 

    >>25
    アラサーちゃんも眠れないからオナニーするって描いてあったなぁ

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:29 

    >>4
    午後3時過ぎてからカフェインとると眠れないです

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/16(水) 19:06:57 

    湯船に浸かる

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:08 

    F1中継を見ながら寝落ちしてたの思い出したわ

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:13 

    寝っ転がりながらTOEICとかの英単語のアプリ。爆睡できるよ。
    勉強にもなるしいいじゃん!と思ってたけど途中で寝ちゃうから全然身になってない

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:36 

    激辛の夕食を食べた日はぐっすり眠れる

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:43 

    夜中に何度も目が覚める私にうってつけのトピ

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:47 

    >>2
    同じくストレッチ。
    寝起きも違う。スッキリ感ある。睡眠の質も上がるんだろうか。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:06 

    >>6
    まだ試したことないんだけど気持ちいいですか

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:25 

    体を動かすよりも頭を使って疲れた日は速攻で眠れる。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:32 

    興味のない地域の市議会ニュースとかのネット記事を読む

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/16(水) 19:08:51 

    >>1
    マジレスすると、寝る前に高タンパクのものを摂取すると悪夢を見なくなるという結果があるので、その加減かも知れないですね。

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:10 

    >>20
    湯たんぽいいよねー!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:20 

    >>29
    それな。基準が知りたいよ
    トピによっては下半身常に濡らしてるような女だらけのえげつないところもあるのに、他のトピではちょっと爽やかな下ネタ言っただけで通報通報騒がれまくって速攻削除されたりしたこともある
    傷つくよそんなん😢

    +7

    -13

  • 60. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:33 

    湯船に浸かる

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/16(水) 19:09:52 

    宝くじが当たって何を購入するか考えながら布団に入るとすぐ寝れる。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/16(水) 19:10:57 

    深呼吸

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/16(水) 19:11:20 

    >>57
    ちゃんと理由があったんですねー
    教えてくれてありがとう

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:00 

    敷きパットもシーツも洗濯して掛布団もお陽様にしっかり干して
    ホカホカふかふかにしてると、ぐっする眠れる

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:52 

    目の上にタオル乗せると一瞬で爆睡
    なんでなんだろ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/16(水) 19:13:59 

    >>14
    アルコールで眠くなるのは実は気絶らしいぞ

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/16(水) 19:14:02 

    >>8
    うちは、早いから効果なし(笑)

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/16(水) 19:14:02 

    ホットハーブティーを飲む
    ルイボスティーが好きです

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/16(水) 19:14:37 

    >>3
    これって効果あった方いますか?

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/16(水) 19:14:57 

    私は逆で眠りめっちゃ浅くなる。。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/16(水) 19:15:16 

    日中の運動

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:14 

    養命酒

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:39 

    良く眠ると言うより、意識が眠る直前まで、自分の理想の世界を強く思い浮かべるとその世界が夢に出て来て、自分が神にすら錯覚するくらい夢をデザイン出来る自由な世界に行くらしい。それを明晰夢と言うらしい。心の幽界への旅に出よう。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/16(水) 19:16:44 

    >>57
    私は肉苦手のたんぱく質嫌い どうりで寝付き悪いわけだ
    唯一好きな乳製品だけで何とかしてるけど、夜の牛乳2口、3口位で睡眠薬みたいにクラーとして眠くなるのは、たんぱく質飢餓で体が過剰反応してるのかも

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:46 

    YouTubeでさざえさんかけると、眠気が来る。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/16(水) 19:18:47 

    >>3
    トイレ違い私がこれ飲んだら間違いなく夜中にトイレで目が覚める自信ある

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/16(水) 19:19:13 

    面白すぎない本を読む

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/16(水) 19:21:17 

    >>2
    長風呂でくたくたなんだけど、お風呂出てすぐストレッチですか?
    それとも、寝る直前?
    何分くらいやるのでしょう?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/16(水) 19:22:15 

    湯タンポでお腹(子宮辺りを)暖める
    手足冷えて寝れないときもお腹暖めると手足も暖まってよく眠れる

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/16(水) 19:22:38 

    >>6
    旅行の時に持参する
    旅行に行く友達にプレゼントしたら喜ばれた

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/16(水) 19:24:17 

    >>6
    やった後ついスマホみちゃうんだよな。

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/16(水) 19:24:41 

    夜勤明けは気持ちがたかぶって寝られないことが多いけど、モーツァルト聞くと眠りにつきやすい気がします。

    あと、焚き火の火を見るといいと聞いて、焚き火をするアプリ入れてます。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/16(水) 19:25:23 

    >>66
    私毎日気絶してる。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/16(水) 19:25:27 

    >>24
    可愛くて泣きそうなる

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/16(水) 19:26:44 

    >>8
    逆に目が冴えて寝付けなくなる
    少数派かな?

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:23 

    ヨガ。
    ポカポカするし、自己肯定感高まるし、気分良く寝られる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/16(水) 19:28:55 

    >>12
    ゾゾゾってなに??

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:35 

    こたつで、足を温めておく。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/16(水) 19:29:41 

    GABAチョコレートを食べるといいんだって。

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2020/12/16(水) 19:30:21 

    >>57
    正解
    偶然に?良い事されてる

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2020/12/16(水) 19:32:29 

    YouTubeで国会中継流しながらぼんやり目を瞑ってたら、いつの間にか寝てる。あのごにょごにょした話し声がいいのかな。キンキン声の女性議員さんが出てこないのをえらぶけど。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/16(水) 19:33:41 

    >>40
    これ凄いよね、半信半疑で買って驚いた!

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/16(水) 19:34:36 

    >>87
    たぶんYouTuberのホラーの動画だと思う

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/16(水) 19:37:57 

    夕方以降のお茶をカフェインレスの物に切り替える
    寝る前にヘム鉄のサプリを飲む

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:36 

    >>2
    せっかく風呂入ったのに汗かかないの?
    風呂の前じゃダメなの?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/16(水) 19:38:43 


    よくしゃべった日は
    よく眠れるo(__*)Zzz

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/16(水) 19:39:25 

    風邪ひいたなと思ったら風邪薬を飲むんだけど
    風邪薬ってぐっすり眠れて良いわw
    元々入眠障害みたいで寝付きが悪いのにこれ飲むと眠れる。
    眠る為に、風邪じゃないのに風邪薬飲むわけにはいかないよね~
    睡眠薬はくせになったら怖いので常備してない。

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/16(水) 19:40:23 

    好きな女の子を思い出してオナニーして寝ます
    高2のガル男

    +3

    -20

  • 99. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:01 

    ヤクルト1000飲むと良いらしいよ。飲んだ人いますか?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/16(水) 19:45:38 

    >>40
    そうなの?
    明日買ってみるよ。
    泥のように眠りたい

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/16(水) 19:47:06 

    寝る前はダウンライト消してペンダントライトだけ点灯したり、もしくは間接照明に切り替える。
    長年習慣にしてたせたいか、寝る前直前まで燦々に明るいと落ち着かない

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/16(水) 19:48:06 

    夕食にジャガイモやご飯など炭水化物をしっかりとる。レタスを多めに食べる。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/16(水) 19:48:23 

    >>6
    20分くらい温かい?らしいから、絶対に冷たく感じるまで起きててやる!って思うんだけど、未だに成功した日がない。
    たぶん、数分で寝落ちしてるんだと思う。
    そして、朝起きた時にはいつのまにかはずれてる。

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:21 

    >>6
    これ付けたまま寝てること多いから効果あるのかも。
    たまに冷めても寝られない時あるけど
    だいたい、朝になってる

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/16(水) 19:50:14 

    パンツに手突っ込んで股間触りながら寝るとよく眠れる

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/16(水) 19:52:47 

    >>102
    そうなの?炭水化物って眠れるの?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/16(水) 19:53:40 

    >>6
    私はこれ熱くてだめだった。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/16(水) 19:54:40 

    >>3
    GABAのサプリの方が効くかも。

    GABA500mg飲んでるけど、ぐっすり寝れる。

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/16(水) 19:59:59 

    >>41
    強いなw乳首でイッてみたいわwどんな感覚するの?下でおなってると同じ感覚?

    +6

    -10

  • 110. 匿名 2020/12/16(水) 20:05:33 

    サプリのGABA呑んでガルちゃんのトピック一つ二つみて寝る。それ以上見ると目がらんらんとしてくるので要注意

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/16(水) 20:09:35 

    >>107
    私も熱くてだめやった。
    気持ちがいいとも思わない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/16(水) 20:13:37 

    仰向けで頭からつま先まで真っ直ぐにし、口元まで掛け布団をかけ、お腹の上で指を組めばあっという間に眠れる
    あと布団乾燥機して温めてたらもう瞬殺

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/16(水) 20:15:02 

    >>54
    わたしは気持ちいいです
    ラベンダーで熟睡

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/16(水) 20:16:31 

    軽めの筋トレとストレッチ。
    やり始めて熟睡出来る日が増えました

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/16(水) 20:16:52 

    >>54
    好きな香りだと思った以上に気持ちよかったです
    無香は微妙でした

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/16(水) 20:21:40 

    >>2
    私もストレッチ
    血行が良くなる

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:03 

    小指の第一関節に湿布はるといいってニュースみて試してる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/16(水) 20:28:22 

    布団を被って寝る
    顔周りを温めると寝やすい気がする

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:21 

    高校の世界史の教科書を読む
    本当すぐ眠れる
    おかげで高校の時はテスト勉強が地獄だった

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/16(水) 20:31:37 

    >>95
    筋トレだと汗かくと思うけどストレッチなら大丈夫じゃない?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/16(水) 20:32:52 

    >>109
    乳首をひたすらイジってると膣がヒクヒクするのを感じる。下でもイケるけどガシガシ刺激しないとイケないので寝る前なら乳首と妄想の方がいい。感覚は同じようなもんかな。

    +6

    -17

  • 122. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:52 

    >>3
    医者がこういうのは寝られたらラッキー程度に考えた方がいいって言ってた。

    あくまで睡眠の質を高める、だしね。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/16(水) 20:35:20 

    最近、夜に筋トレしてから寝ると朝までグッスリ寝られる気がしてます

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/16(水) 20:36:24 

    雨音とか焚火の動画を音だけ聴きながら眠る
    すぐ眠れるから残り10分くらいから再生してる

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/16(水) 20:39:06 

    >>23
    これ元彼がやってたけど最近私もズボンに手突っ込んでると落ち着くw

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/16(水) 20:41:03 

    CBDオイルを飲む

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/16(水) 20:42:05 

    >>120
    私、カーヴィーダンスのストレッチすると汗かくよ。
    でも気持ちいい。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/16(水) 20:43:02 

    >>1
    どちらのメーカーのものですか?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/16(水) 20:43:51 

    >>99
    飲んでます!
    寝る前は特に効果感じないけど、目覚めがすごくスッキリします。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/16(水) 20:43:56 

    彼氏と電話

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2020/12/16(水) 20:44:42 

    >>3
    友達は寝過ぎて遅刻した。って言ってたよ(笑)
    飲む必要がなかったのだね( ^_^ ;)

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/16(水) 20:45:07 

    寝る前麻雀アプリ
    頭使うから寝落ちできる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/16(水) 20:47:36 

    >>121
    なるほど!ヒクヒクだけでイクってことか!
    技ありやな!

    +5

    -9

  • 134. 匿名 2020/12/16(水) 20:51:06 

    >>74
    寝る前に茹で卵食べても良いし、チーズ食べても良いんですよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/16(水) 20:52:30 

    >>128
    これです!
    これをするとよく眠れる

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/16(水) 20:56:53 

    >>129
    そうなんですね!
    今度試してみる

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/16(水) 20:59:52 

    2歳の娘はうんちをするとよく寝ます。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/16(水) 21:04:28 

    頭皮マッサージすると眠くなってきて、気持ちよく眠れます。
    寝っ転がりながら、リファの2つのボール?玉のやつでコロコロしてそのまま寝る!

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/16(水) 21:06:53 

    胎教音楽は落ち着くし眠りにつくのも早い

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/16(水) 21:26:21 

    >>78
    私も風呂上りはバタバタなので出来ないから寝るときに布団の中でやってます。
    足を曲げたり伸ばしたり何回か繰り返すだけです。
    ストレッチが終わるといつのまにか寝てます。
    血流が良くなるのがいいのかな?と思ってます。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/16(水) 21:29:15 

    >>97
    頭痛薬のイブもよく寝れるよ。
    夜、頭痛がした時は薬飲むから安眠できる(笑)

    あと鼻炎がある時も薬飲むから良く眠れる

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/16(水) 21:31:01 

    >>107
    たまに、凄く熱いのある
    それに当たったか?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/16(水) 21:31:38 

    布団乾燥機をポチりました!

    土曜日に届く。楽しみだ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/16(水) 21:34:16 

    >>99
    ヤクルトさんから買って4週間お試しで飲んでみています!
    乳酸菌を多量に摂取すると睡眠の質があがるとananに書いてあって…
    今3週目ですが、寝付きが良くなってきた気がします!人によるだろうけど、でも私には効いているみたいです

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/16(水) 21:38:10 

    >>132
    奇遇だな私も麻雀アプリで頭を使ってから寝てます
    ちなみに気分良く寝たいから勝つまで寝るのお預けです笑
    MJを使っています

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/16(水) 21:43:32 

    >>40
    ポチってきた!使うの楽しみ❤️

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/16(水) 21:44:17 

    >>1
    ホットミルクが安眠を促すと昔から言うけど、それと同じような作用なのかしら

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/16(水) 21:46:31 

    >>2
    私も寝付けない時に身体のあらゆる筋を伸ばすと、すんなりと眠りに入れます

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/16(水) 21:47:18 

    >>81
    分かるー
    1回分無駄にした気分になるよね笑

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/16(水) 21:52:52 

    絶対冷えるよなーと思いながらも
    いつからかズボン履かないでパンツ一丁で寝た方が寝れる笑
    ズボン履いてるとムズムズしてきて脱ぐ癖がついてしまった。
    可愛いパジャマが欲しいんだけどどうせ脱ぐしと思って買ってない笑

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/16(水) 21:55:01 

    外を歩く。駅まで行って帰るぐらいでちょうどいい

    あとは、カフェインは午前中に飲む
    2時半ぐらいまでカフェイン飲んでた昨日は寝付けなかった

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/16(水) 21:56:17 

    寝る前に布団乾燥機で布団を温める。
    全身じんわりして本当にすぐ眠れる。
    末端冷え性だけど、あったかくて全然寒くないから最高。
    なんで早く買わなかったんだろう。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/16(水) 22:01:47 

    私は好きな音楽を聴くとよく眠れます^ ^

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/16(水) 22:13:12 

    >>135
    教えていただきありがとうございます😊

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/16(水) 22:13:51 

    パンツに手を突っ込む。
    何故かこれすると寝付きがいい。

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/16(水) 22:15:00 

    >>57
    横から質問失礼します。
    寝る前というのは、夕食でも良いのですか?
    夕食に卵とかチーズとか。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/16(水) 22:18:37 

    >>151
    コーヒー?緑茶のカフェインも影響ある?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/16(水) 22:19:14 

    >>126
    イライラを抑えるだめ最近摂り始めたけど、まだ効果がわからない。本当に効くのかな?割と値段もするし。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/16(水) 22:20:48 

    メラトニン
    私には寝たと言うより時間がショートカットされたよう
    あれ?もう朝!?みたいな感覚
    行きたいところがあるとか待ち遠しい何かがある時に早く朝になって欲しいので飲む

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/16(水) 22:21:57 

    >>152
    ずっと欲しいと思いながらもはや2年、、 
    今、やっとネット通販でポチっとしました!
    このトピ見て決断がついたんです。

    早く届かないかな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/16(水) 22:38:51 

    >>10
    変な時間に目覚めてしまい
    二度寝したい時に効果あります。
    しかし寝坊する(笑)

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/16(水) 22:44:25 

    >>160
    そうなんですね!届くの楽しみですね!
    体全身がじんわり暖かく、めぐリズムやあずきの力を全身にやっているかんじです。しかも、布団が軽い!毛布も軽い!
    うちの母はいつも靴下履かないと足がつってダメだったのに、布団乾燥機やったら裸足で爆睡してます。
    本当にぐっすり眠れますよ^_^

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/16(水) 22:54:20 

    >>98
    どうして高校2年生でこんな女性掲示板でわざわざ男と申告しているの?構って欲しいのかな?
    そんなに学校に馴染めなくて、誰ともコミュニケーション取れないのかな?大丈夫?
    辛い時は学校で配られる悩み相談のダイヤルとかに電話するんだよ。
    そしてここは女性用掲示板だから、どうしても会話に混ざりたいならせめて女性のふりをしなさいね。郷に入れば郷に従う。これは鉄則ですよ。

    男性ってわかるように書き込みするとこんなふうにあらぬ心配されるからね。ネットの使い方も勉強していこうね。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2020/12/16(水) 23:07:11 

    湯タンポで太もも(太い血管のあるところ)を温めると知らないうちに寝ちゃってます( ̄q ̄)zzz

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/16(水) 23:09:51 

    >>87
    私は最近寝る前にオウマガトキ観てわりとすぐ眠れたw ちなみにめっちゃ怖かった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/16(水) 23:25:37 

    アロマオイル

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/16(水) 23:28:27 

    本当に眠れなくて困ってます。眠剤のんだり、いろいろ試しているけど……眠れないのはつらいです。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/16(水) 23:44:43 

    >>3
    何度も飲んだけど、夫婦そろって全然効かなかった
    プラシーボ効果なのかな?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/16(水) 23:53:16 

    >>24
    このコが目覚めるまで、ずっと見守っていたい

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/16(水) 23:56:51 

    あずきに勝てたためしがない。

    これをするとよく眠れる

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/16(水) 23:58:21 

    ランニングすると泥のように眠れる!

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/16(水) 23:58:44 

    >>155
    私も!
    ついでに足の付け根マッサージすると気持ち良い

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/17(木) 00:34:19 

    >>3
    GABAの方が効いた。
    これ半年くらい飲んでたけど、左の脇腹にかなり強い痛みが出て飲むのやめてちょっとしたら治った。
    中国産の生姜だかなんだかの成分入ってるよ。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/17(木) 00:36:42 

    >>167
    年齢がわからないから何とも言えないけど、眠剤飲んだら、一緒に温かい飲み物飲んですぐ寝床に入って目を瞑りなよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/17(木) 00:46:18 

    よく眠れる夜通し焚き火10時間
    よく眠れる夜通し焚き火10時間 "Bonfire all night long " - YouTubewww.youtube.com

    夜のキャンプ場での焚き火をしてきました。映像は10時間とたっぷりありますので、時間を気にせずご視聴いただけます。作業、勉強、癒し、睡眠用にお使いください。快眠、癒し、疲労回復などの効果を実感できます。ASMRとしてもお楽しみください。【 1/fゆらぎ】を...

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/17(木) 00:57:48 

    >>1
    人それぞれ自分の脳に合ったタイプのヨーグルトがあって、それを夜摂るといい…みたいなことを何かでみた気がします!
    うろ覚えですが💦

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/17(木) 02:31:49 

    >>3
    しょうがオレンジ味?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/17(木) 05:51:48 

    結局は眠剤

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/17(木) 07:24:15 

    >>98
    どうして高校2年生でこんな女性掲示板でわざわざ男と申告しているの?構って欲しいのかな?
    そんなに学校に馴染めなくて、誰ともコミュニケーション取れないのかな?大丈夫?
    辛い時は学校で配られる悩み相談のダイヤルとかに電話するんだよ。
    そしてここは女性用掲示板だから、どうしても会話に混ざりたいならせめて女性のふりをしなさいね。郷に入れば郷に従う。これは鉄則ですよ。

    男性ってわかるように書き込みするとこんなふうにあらぬ心配されるからね。ネットの使い方も勉強していこうね。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:31 

    >>137
    かわいい😊

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/17(木) 08:33:57 

    >>15
    私は靴下を片方脱いで温度差を感じるのが好き。でも朝に靴下片方行方不明になる。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/17(木) 09:51:44 

    >>156
    夕食後すぐ寝るなら良いですが、出来れば本当に寝る少し前が良いと思います。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/17(木) 09:52:11 

    >>57
    いいこと聞いた
    夜しか筋トレできない人ならプロテインでも良さそう

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/17(木) 11:26:13 

    前は強い酒の力やたまに睡眠導入剤の力をかりて
    いたけど、
    断酒してからは 眠れない夜味噌汁を飲んでる!
    元々思い込みが激しいから「これ」と思ったら
    何でも効くのかも…

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/17(木) 12:55:32 

    これをするとよく眠れる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/17(木) 13:08:30 

    >>85
    心臓バクバクして眠れなくなる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/17(木) 13:09:02 

    >>6
    3日前にこれ買って2回使ったけど2回とも使ってる途中に寝落ちした
    わたしけっこう眠りにつくの遅い方だからびっくりした!

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/17(木) 14:25:36 

    >>142
    そうなの?
    捨てちゃったw

    ししとうみたいだね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/17(木) 15:01:59 

    >>158
    横だけど
    私は深く眠れるようになったよ
    ちなみにエリクシノール

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/17(木) 15:35:12 

    >>147
    最近、それが逆効果というネットニュースを見て驚愕したよー。
    体質によるみたいだから、気を付けてね。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/17(木) 15:36:32 

    >>12
    怖い夢を見ることはないですか?
    ホラーに強い方限定かなぁ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/17(木) 16:16:33 

    >>97
    これやると体壊すからやめたほうがいい。入眠障害で寝つき悪いなら、精神科でちゃんとそれに対応した薬をもらうべし。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/17(木) 16:46:56 

    ここ数年 毎晩眠剤服用です。それでも目がさえる

    で本を読むことに。。いつの間にやら寝てしまう。

    本が一番でした。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:37 

    >>191
    全然怖い夢見ません。
    強い方だと思います✨
    ゾゾゾ怖いんですけど
    落合さんっていう出てる方が
    本当に面白くて。
    怖いより面白いが勝ちます(笑)

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/17(木) 17:28:06 

    眠剤飲んで、ガルちゃん眺めながらお布団に入ってると、いつの間にか眠れる。寝よう寝ようと何もせずに目を閉じていると、かえって眠れない。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/17(木) 20:01:31 

    >>57
    え?そうなの?
    ヨーグルト買ってこよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/19(土) 14:37:49 

    カモミールティーを飲むとすぐ眠くなり朝まで快眠

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/20(日) 21:03:48 

    ヤクルト1000!騙されたと思って飲んでみたらよく眠れる体調がいい!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード