-
1. 匿名 2019/01/30(水) 19:08:14
1998年放送、もう20年前ですね。映像・音楽・脚本とどれも見事で、日本のサスペンスドラマ史に残る傑作と思います。また、当時の美しいキムタクをはじめとして、出演者が皆個性豊かで魅力的でした。
「眠れる森」について、何でもご自由にコメントお願い致します(^^)+142
-1
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 19:09:24
目と目が合って指が触れ合うその時+225
-0
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 19:09:59
OPで登場人物の服装で結末がわかる+172
-1
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 19:10:21
何だかんだで陣内孝則が男気あってカッコ良かった役だった。+181
-0
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 19:10:44
ネタバレ注意
子供心に、あぁキムタク死んじゃうんだなって思ったのを覚えてる+71
-2
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 19:10:56
キムタクがイケメンだった。
仲村トオルの豹変っぷりが見事だった。
中山美穂も、この頃は可愛かったな。+335
-2
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:04
キムタクが怪しい役だったよね?+123
-1
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:14
キムタクがひたすらキモかった+7
-38
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:18
見てた見てた!
当時独り暮らしで毎回見終わったあと怖くて、大した用もないのに実家に電話してたな…+28
-1
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:20
見てたはずなのに結末が全く思い出せない…+143
-3
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:49
>>3
どんなだったっけ?+6
-0
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 19:12:05
ユースケサンタマリアが演技巧いのこれで知りました
「間違ったんだよ、、、間違って産まれてきたんだよ」+206
-0
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 19:12:29
再放送やってくれないかな
じっくり見てみたい+228
-0
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 19:12:30
中山美穂が、あんぽんたんだった+18
-13
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 19:12:53
去年と同じトピタイ笑
同じ主ね+3
-0
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:13
+173
-0
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:19
>>10
えっとねー
ここで言っていいのかな?+40
-0
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:41
敬太のユースケ好きだわ
敬太の最期のシーンが良かった+95
-0
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 19:14:08
>>15
ほんとだ
しかも去年の今頃+7
-2
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 19:14:46
このドラマでキムタクのチョマテヨが炸裂するよ
+58
-0
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 19:14:55
>>5
ぼかしたような終わり方だった
ホントはどうなの!?って感じだった
待っているミポリンがどうなったのか
後日談が気になる+104
-1
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 19:15:11
こいつめ!+153
-0
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 19:15:15
ユースケサンタマリアにどハマりしたドラマ+65
-1
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:08
最後の方でキムタクがスッテーンて転けたの見てビックリした+70
-0
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:31
本上まなみは可愛いけど演技は微妙+120
-0
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:42
雰囲気からしてミステリアスなドラマだったなぁ
再放送してほしい!+156
-1
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 19:18:01
キムタクの幼少期役がハセジュンで
ユースケが風間くんで合ってる?+111
-0
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 19:18:21
この頃はカッコよかったねキムタク+67
-0
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 19:20:13
すごく完成度が高かった+115
-0
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 19:21:20
これほんと名作…
ユースケのところと真犯人わかったときは鳥肌たった
このドラマ好きな人は松嶋菜々子主演の氷の世界も好きだと思う+240
-1
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 19:21:36
キムタクがビジュアルが素敵だった
格好良いと言うより綺麗だった
ユースケが自殺して警察から明け方近くに帰る姿の哀しそうな瞳と顔が余りにも綺麗で見とれてしまっていた記憶
今のキムタクを見ると、やはり月日の流れを切実に感じてしまいます+148
-0
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 19:21:47
仲村トオルに襲われた時のダメージで後々キムタクああなったんだよね?+135
-2
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 19:22:04
作者さん、自ら殺めちゃうなんて。
再放送は難しいのかな
もう一度見直したい
風間俊介俳優デビューさく+81
-0
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 19:22:11
>>30
確かに!
氷の世界も面白かったわ。+44
-1
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 19:24:06
屋上でもユースケの飛び降りのシーン
鳥肌が立つほど素晴らしい演技だった
あのシーン
全盛期のキムタクが目に入らない程にユースケに釘付けされてしまった+133
-0
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 19:24:23
ネタバレになっちゃうかな?
犯人と中山美穂の関係性に最後は「へ?」ってなった
なんで気づかなかったのよ…って
それとも恐怖で記憶障害があったとか?
(細かい部分はよく覚えてない)+90
-1
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 19:25:15
>>3 そうでしたよね、後で知ったときに(仲村トオルだけ服の色が違う)ゾワッとした
+94
-0
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 19:25:19
竹内まりやの主題歌+60
-1
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 19:25:26
竹内まりやの歌も良かった+118
-0
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 19:26:49
>>11
犯人は黒服を着ている
登場人物の最期の時を描いている+75
-0
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 19:27:08
まるで絵画の中にいる様な映像が印象深い
そしてミポリンとキムタクが綺麗でその映像に溶け込んでいた+111
-1
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 19:28:43
キムタクのドラマではこれが一番好き!
こういう役のがあうよね
ただ惜しいのは本上まなみが美人なんだけど演技が物凄い下手なこと…+162
-2
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 19:29:21
ビジュアル的にミポリンとキムタクが美しくてお似合いだった+86
-1
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:01
この間ふと思い出したドラマだったからビックリした!
中山美穂の子供時代の子、いくつになったんだろう?
30くらいかな?+25
-0
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:14
野沢尚さん
生きてらしたらもっとゾワゾワした小説、ドラマなどが誕生したでしょうね…+126
-0
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:18
この脚本家が本当に好きだった!加えてキャストも良くて。キムタクドラマの中で1番好き。+82
-0
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:54
もう一度はじめから観たい+80
-0
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 19:31:00
本上まなみの役がかなりうざかったよねw
あなたがいないと私はだめなの!!みたいな+58
-2
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 19:32:14
>>27
風間くんはこれが俳優デビューだったらしい+95
-0
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 19:34:01
>>49そうなんだ!?
風間くんは個人的には「それでも!生きてゆく」のサイコパス役が好きだ+32
-1
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 19:34:11
最終回はクリスマスイブの日に放送だった+78
-0
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 19:34:33
キムタクといえば最近トピになった深津絵里とさんまのドラマもサスペンス系だったよね。昔はこういう感じ多かったけど、今は事件ものが多いよね。流行りかな+69
-0
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 19:36:01
>>52
空から降る一億の星!
あれも面白かったーーー+95
-8
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 19:38:59
最後に手からリンゴか何かが落ちるシーンがあるのって、このドラマだったっけ?+37
-0
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 19:40:02
>>52
深津絵里と柴崎コウのダブルヒロインは見ごたえがあった
こうやって思い出すと、キムタクドラマは本人含めて華やかだったんだなと思う+71
-0
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 19:40:22
サスペンスもの増えてほしい…
犯人誰!?どういうこと!?ってのがめっちゃ楽しい
全部わかった後でもう1回見てここでこうやってたのか!とわかるのも楽しい+83
-0
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 19:40:45
キムタクが中山美穂に逢いに行く最後のシーンがさ、、あれキムタクの生死不明だよね?どうなったか分からないという+97
-0
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 19:41:27
タイトルだけを聞いたら、木村拓哉、さんまと深津絵里が出たドラマと間違えてしまう。+5
-3
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 19:41:58
「自分にどんなに辛い事や過ちがあっても生きるしかないんだよ人間は…」
「な。俺が一緒に歩いてやるから…」
ユースケの自殺のシーンでのキムタクの台詞も私の胸にグサリとした
そしてカッコいいキムタクにキューンとしていた
みんな、若かったよね
懐かしい+85
-0
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 19:42:11
キムタクがやたら美しかった気がしたけど思い出補正だったかなーと思った
ググったら、やっぱこのころが見た目全盛期だったのかな
今みても美しいなぁと思う
良い年の取り方をして欲しかったな…+133
-2
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 19:43:36
夏八木勲さんがシブかった
トピずれだけど、ゴーイング マイ ホームの時もすごく良かったなあ…
+68
-1
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 19:45:09
お父さん役の夏木目さんも素敵だった
亡くなってしまい残念です+68
-2
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 19:45:09
>>53
井川遥出てた?
お嬢様役で
+18
-4
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 19:47:23
>>62
夏木目さん→夏八木さん
間違いです
失礼致しました+30
-1
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 19:48:07
キムタクがミステリアスで色っぽくてよかった!
中山美穂もこの頃はキレイだったよね…+93
-0
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 19:51:34
これはハマりましたよねー!
うちの兄はこのドラマの
最終回前の1週間が待てないと発狂して
あれからリアルタイムでドラマは見なくなりました笑
+60
-0
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 19:53:02
野沢尚さんの本は素晴らしいです。
「この愛に生きて」も大好きで是非観て欲しいけどDVD化されていないので残念。
今の時代を野沢尚さんならどう描くかな。
+67
-0
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 19:54:48
堀北真希とゆずの北川のドラマが
オープニングから丸パクリでビックリした!!+6
-1
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 19:54:48
+63
-1
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 19:55:15
犯人が私には意外すぎて最後まで面白く見れた。
近年稀に見る名作だったよ。
って言ってももうだいぶ前だけど。+103
-1
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 19:59:28
木村拓哉26歳中山美穂29歳だったんだね
すごく大人っぽく見えた+122
-1
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 20:01:23
ネット上での犯人探し、盛り上がったなー。
野沢尚さんのご冥福をお祈りします。+52
-1
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 20:02:32
ユースケと本上まなみの事件が終わった後、話を聞かれた警察署からの帰り道にキムタクが2人の事を思い出しながら歩くシーンが好き。+20
-1
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 20:08:14
風間俊介がこのころと大して変わらないことに驚く+55
-0
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 20:09:27
>>25
うん。可愛いかったよね
直季のアパートに来て帰れ!!って言われて
本上さんが「嫌よ。抱かれに来たって言ってるでしょ」
キムタクが「早く脱げよ。抱かれに来たんだろ。さっさと脱げよ」
みたいな台詞を言ってから強引に押し倒して・・・
俺様の言葉責めのキムタクにキュンキュンしてた
行為の後の本上さんの涙の顔も美しかった
ともかく、あの頃みんな若くて綺麗だったよね+78
-0
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 20:12:04
>>67
私も野沢尚さん大好きでした。
夫婦三部作もハマってました。
生きてて欲しかったな( •̥ ˍ •̥ )
+26
-0
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 20:13:35
オープニングのカムフラージュと映像が素晴らしく一気に引き込まれます。再放送して欲しいけど無理なのかな…再放送しない出来ないドラマがたくさんあってもったいない!深夜でもいいからやって欲しい‼️+75
-0
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 20:14:20
この次にあった竹野内豊と松嶋菜々子の
『氷の世界』これもよかった。
内容は高校教師の松嶋菜々子の彼氏が連続で不可解な死。
多額の保険金が松嶋菜々子が受け取り人になっている。(しかし死の直前に保険は解約されてて松嶋菜々子は一円ももらってない)
保険の調査員の竹野内豊は自分に生命保険をかけ受け取り人を松嶋菜々子にするって内容。
主題歌は氷室京介の『ダイヤモンドダスト』+70
-0
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 20:18:55
犯人当てみたいので盛り上がった+8
-0
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 20:19:54
みなさん、古すぎて
色んなキムタクドラマが頭の中で、ごちゃごちゃになってますねw
でもそれだけキムタクが活躍していたという事
今はバッシングを受けやすい彼ですが
少なからず沢山の人達の記憶にはキムタクドラマがあるのは否めないですよね+57
-0
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 20:21:59
サブリミナル原田美枝子+37
-0
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 20:29:19
野沢さんの青い鳥がケーブルで放送されて、あの頃のドラマは見応えがあったし、役者さんがはまり役で大人っぽくいいなーと思ってた所です。+50
-1
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 20:30:22
>>30
同じ原作者だよね。最後まで犯人が分からなかった。+18
-1
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 20:37:45
陣内孝則の台詞、「出所したらまたお前を刺しに来る」が怖い。最終回が凄い「濃い」ドラマだった。+98
-0
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 20:40:02
キムタクが来るってロケ現場に行きました。
中山美穂だけだったけど・・・良い思い出です!+15
-0
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 20:43:05
キムタクのドラマの中で唯一好きな作品+20
-0
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 20:45:59
>>75
行為の後、本上まなみが「人を好きになるのって、痛いよね…」みたいなこと言ってませんでしたか?印象的なシーンでした。
当時の私はまだ子供だったので、キムタクが中山美穂には異常に優しいのに、一途で健気な本上まなみにきつく当たるのが理解できなくて。大人になった今、もう一度ドラマ見返してみたいです。+47
-0
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 20:47:21
>>30
私はそれと青い鳥も好きです!ついこの間、青い鳥のトピが立っていて懐かしいなと思い出していたところです。眠れる森、氷の世界、青い鳥全て3作とも、野沢尚さんの脚本ですよね。本当にこの方の作品は面白かったです。それだけに、早過ぎる死しかも自殺と言うのが悔やまれます。+52
-0
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 20:53:12
ユースケサンタマリア超かっこよかった。
全盛期だよね。
今は、米津さんだけどさ~+30
-0
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 21:02:16
やばい。ユーチューブで今から一気見しちゃってます。+10
-0
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 21:06:14
仲村トオルも私の中ではピーク。あんな残虐な事をしたとは思わなかった。今の北川景子の夫役は残念でならない。+45
-0
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 21:08:46
自分も日本のテレビドラマ脚本の中で、野沢尚さんのものが一番好きです。
眠れる森も、青い鳥ものめり込んでみていました。
木村拓哉さんの役も、すごくご本人に合ってたと思います。+42
-0
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 21:18:07
>>31
私も、10年くらい前?に再放送で見たとき、うわ~キムタク美しいなあ~!って驚きました。
同世代ですけど、あまり好きなタイプの顔じゃなかったから、人気絶頂時にも「なんでキムタクってこんなに人気なの?」って不思議でした。
が、改めて見たら納得。
主役ばかりで『何してもキムタク』って酷評されて、本当にそうなんだけど、このドラマではミステリアスで繊細な雰囲気を出せてたと思うなあ。
ドラマ自体も面白いし、若い人にも観てもらいたいです。+45
-0
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 21:20:22
秘密の森かと思った。知ってる人は知っている。+0
-1
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 21:33:52
やたら人が亡くなるけど、ミステリーの連ドラは新鮮だった。
中山美穂27、キムタク25歳ぐらいの作品。
最終回は必見の価値あり+41
-0
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 21:37:20
キムタクの意見でラストがかわったらしいね。確か全12話最後まで台本ができていて、キャストに渡して犯人がわかった状態で収録していた。
中山美穂が犯人を知っている事が演技に出てしまわないか心配していた。もちろんプロなのでちゃんとわからないように演じていました。+25
-0
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 21:39:45
タイトルバックにヒントがあり、映像自体も綺麗だけど最終回の残り10分ぐらい、キムタクが電車に乗ってるシーンからラストまでが秀逸。ちゃんと伏線は用意されていたラスト+42
-1
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 21:40:20
今見ても新鮮だと思う+25
-0
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 21:41:21
陣内孝則が怖かった
+31
-0
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 21:51:41
小さいながらに怖いドラマってのは覚えてる!キムタクと中山美穂とオープニングのカムフラージュってのは覚えてるけど内容はところどころなんとなくしか覚えないからもう一度見てみたい+23
-1
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 21:52:26
どうも、陣内です+26
-0
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 21:52:57
一気見してるが、1話のエンドロールが凄いね。時間の一部始終を空撮して上から撮ってて、ずーっと流したあとに、最後白い傘差してる人が犯人なんだよね。ゾッとした。+33
-0
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 21:56:28
すごく好きなドラマ!
なんだけど催眠術かなんかで幼少期の記憶を呼び起こすシーンの、中山美穂の演技が下手くそで残念だった!事件の様子を話すんだけど、きょとん顔とわざとらしい子供口調が無理だったー+10
-4
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 21:57:38
最後中山美穂が待っててキムタク行こうとするけど死んじゃったんだなって私は解釈した。
もし亡くなっていたとしても、「また絶対会いに行く、会えなくても中山美穂をずっと守っている」ってまた物語の最初と同じ約束するような最後につながってるんじゃないかなと思った。
+37
-1
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 22:01:35
高校教師もそうだけど最終回がよく分からなくて・・教えて欲しい。+9
-1
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 22:08:46
>>105
電車の中でキムタクが降りるべき駅を寝過ごしただけに一見見えるけど、キムタクが寝ている時持っていた果物が落ちて転がった時に、亡くなっていたのだと思う。
原因はサンタの格好をした犯人に頭を殴られた時の後遺症。尚、キムタク自身があの役は亡くなったと後日談で言ってるので、電車の中で死亡している+65
-0
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 22:15:48
キムタクが死ぬ役やりたいって言ってたから死んでるでしょ
正直ストーリー的にはあの役って死ぬ必要ないよね+30
-0
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 22:25:29
脚本が緻密というか、タイトルバックの秘密も知らない人が1話で犯人を当てるのは難しいと思うほど巧妙に作られていた作品だと思う。
中だるみする事なく、最終回まで一気に見たくなる作品かも。本上まなみやユースケが演じる役の恋心もリアルで切ない。
ミスリードがうまい。何話で真犯人に気づくかが分かれる作品。真犯人がわかった後に見直しても、伏線がよく出来ていると思う。完成度が高かった。+67
-0
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 22:33:08
野沢尚さんの死が悔やまれる+41
-0
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 22:34:41
眠れる森 当時夢中になってみていました。
キムタクは興味がないせいか当時も今も
何も変わって無い感じ。
ストーリーの組み立てが素晴らしい!
映画化されてもいいよね+23
-0
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 22:37:15
キムタクのちょ待てよが見れます+2
-0
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 22:37:59
中山美穂が
映画のように丁寧に撮った作品でいちばん印象深いって
テレビで言ってた。
またみたいなー+48
-0
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 22:38:56
オリジナルだけど当て書きじゃない。ユースケが上手くハマっていて良かったですね。
+9
-0
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 22:38:58
>>106
ありがとうございます。
犯人は姉の恋人で合ってますか?+8
-3
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 22:39:27
>>114
はい+5
-2
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 22:40:13
最終回後に
その後の話が出回っていた
会社で誰かが手に入れてみんなで夢中で読んだ
とてもよく出来た内容だった
あれはなんだったのか??+7
-1
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 22:42:02
YouTubeで見れるそうですが、全12話見れる時間がない。
中山美穂は綺麗だった記憶。+15
-0
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 22:44:21
眠れる森もう一度じっくりと観たいです
あと、ドラマ中に流れていたU2の「With or Without You」も大好きです!
+20
-0
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 22:45:38
>>53
空から降る一億の星は眠れる森の二番煎じぽくて全然好きじゃなかった。オチも似てたし。調べたら脚本北川なのか。納得。+33
-1
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:57
キムタクより仲村トオルかっこいい!と思って観てたのにまさかの最終回。でも面白かった。+30
-0
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:41
何故キムタク父は自分が本当の父親だということを隠して新しい記憶の植え付けをしていたの(´・ω・`)?+6
-1
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 23:27:08
>>88
どうも、トピ主です。実は「青い鳥」のトピを立てたのも私でした。野沢尚さんは本当に素晴らしい才能を持った方でしたね、、、
+33
-0
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 23:45:40
高校教師と一緒でハッキリそうだとはいわなくても
死んだんだなっていうのがわかる終わり方だったんじゃないかな?
待ってた中山美穂は可哀想だけど、どっちみち血の繋がった姉と弟なんだから
結ばれることはない訳で、、、
お父さんと森で三人仲良く暮らして欲しかったけどね+33
-0
-
124. 匿名 2019/01/31(木) 00:07:00
>>69
ナオキとミナコがどうなるか結末も暗示されてるよね+7
-1
-
125. 匿名 2019/01/31(木) 00:24:35
カメラワークも情緒があった、いきなりシーンに入るんじゃなくて、展開や心理を匂わせるト書きを段階的に追っていく。
主題歌も挿入歌もぴったりの選曲たったし、丁寧に作られてるドラマ。
制作費高いんだろうなー、もう今はこんなドラマ作れないんだろうね。
+33
-0
-
126. 匿名 2019/01/31(木) 01:10:14
>>114
姉の恋人の親友。
今まで恋愛したことなくて
みなこの姉に一目惚れ。
なのに親友と付き合ってたから
殺すことで奪った。
ちょうど駆け落ちするのを知ってたから
その日を狙って犯行行ったので
動機が十分にあった第1発見者の姉の恋人を犯人に仕立てあげた。+15
-0
-
127. 匿名 2019/01/31(木) 01:38:29
>>126
詳しくありがとうございます!+5
-1
-
128. 匿名 2019/01/31(木) 02:09:06
野沢尚さんの作品、本当に好きでした。
私は「恋人よ」も好きでした。
愛にも色々な形があると考えさせられた作品でしたね(*^_^*)+7
-1
-
129. 匿名 2019/01/31(木) 02:12:18
キムタクをカッコイイと思わなかった私も
眠れる森のキムタクはルックスも しぐさもカッコイイと思った。
内容も面白かったし、本庄さんの一途さが切なくもあった。+9
-0
-
130. 匿名 2019/01/31(木) 02:14:09
DVD持ってます
ユースケが一番リアルな役で演技も良かった
本上まなみはウザい
当時観た時は可愛いと思ってたのに…
このドラマのにキムタクの演技が適度にキチっぽくて好き+15
-1
-
131. 匿名 2019/01/31(木) 02:23:58
世田谷事件に影響を与えたんじゃないかって
(まぁ都市伝説かもだけど)
だから再放送がされないと聞いた。+7
-5
-
132. 匿名 2019/01/31(木) 02:32:50
中山美穂と仲村トオルってそんなに年離れてる?
陣内さんは離れてる感じあるんだけど
仲村トオルってお姉さんと同じくらいの歳だったんだよね?
中山美穂はそん時小学生?中学生?年齢よく覚えてないけど+3
-0
-
133. 匿名 2019/01/31(木) 02:36:39
>>30
菜々子のドラマってマライアキャリーの歌だったドラマ?+0
-1
-
134. 匿名 2019/01/31(木) 02:38:45
>>36
事件の時のショックで事件当時の記憶がなくなってた
中山美穂は事件後病院に入院してたんだけど犯人が脅しに来てたことが後から分かった
ショックで感情なくなってぼーっと車椅子に乗ってる中山美穂を階段ぎりぎりまで勢いよく車椅子押してって喋ったら落とすよって脅迫してた+22
-0
-
135. 匿名 2019/01/31(木) 06:03:56
これと華麗なる一族のキムタクは大好きだった。+5
-1
-
136. 匿名 2019/01/31(木) 09:26:54
出演者、全員すばらしかった!!
最後、仲村トオルが中山美穂に刺して欲しいって言ったときのシーンが印象的でした。
あとはユースケの最後。
たまにレンタルして観てます。+10
-0
-
137. 匿名 2019/01/31(木) 10:04:16
これ大好きだった!!
まだ小さい時だったから怖かったけど+10
-0
-
138. 匿名 2019/01/31(木) 10:32:36
OPに答えが出てるというネタバレドラマw+8
-0
-
139. 匿名 2019/01/31(木) 11:50:37
ハセジュンがキムタク役だっけ?風間俊介がユースケサンタマリアだよね。
みなこの幼少期を演じてた人今だに女優さん続けてるよね。マッスーとのこと匂わせてるってここで知ってびっくりした。+5
-0
-
140. 匿名 2019/01/31(木) 12:06:41
知ってるよ あんたのことなら何だって
中山美穂と初めて会った時のこの言葉が印象的で
内容忘れてたけど、この台詞だけ覚えてるw+11
-0
-
141. 匿名 2019/01/31(木) 13:18:38
罪を告白する仲村トオルが狂気じみてて怖かった。
中山美穂が、失われた幼い頃の記憶を精神科医の夏八木勲の治療によって、徐々に取り戻していく場面があったよね?
その時に、実の父親の写真が入ったロケットのペンダントを開くシーンがあるんだけど、そこに入ってた写真が夏八木のものだった。あの時の衝撃。。。。
泣けたわ。
+14
-0
-
142. 匿名 2019/01/31(木) 16:27:17
最終回、美那子演じるミポリンの記憶が戻り仲村トオルが犯人だってわかったあと気を失って倒れそうになるところをキムタクが支えてキムタクの胸の中でミポリンが目を閉じながら「ねぇ、少し眠っていい?」って言うんだよね。キムタクが「あぁ。全部…夢だから。」って言うシーンが1番好きで何度も繰り返し見てました。+8
-0
-
143. 匿名 2019/01/31(木) 16:56:35
懐かしいー!
犯人が誰なのか職場でめっちゃ盛り上がった。
当時はデパ地下のケーキ屋で働いてて、最終回が一番忙しいクリスマスの放送だったんだけど、早く帰って録画見たいからみんな片付けとか超スピードでやった笑ww+5
-0
-
144. 匿名 2019/01/31(木) 17:09:29
私!シナリオブック買って結構読み込んでるんだけど、
野沢さんがドラマの企画~台本~制作発表までの出来事を綴ってる特別ページがあるのね。
そこで、メンバーもこのドラマ見ててハマってたらしく、
慎吾ちゃんがスマスマの収録の合間に(まだ2話しか放送してないのに)『美那子と直季って姉弟なんじゃないの?』ってキムタクに聞いてきたそう。
もちろんすでに全話の台本受け取ってるキムタクは知ってるから『若い子のカンはすげぇ』って驚いてたそうな。+4
-0
-
145. 匿名 2019/01/31(木) 19:03:08
>>144
慎吾ちゃんらしいww+2
-0
-
146. 匿名 2019/01/31(木) 20:44:49
>>22
この人の母親はどうなったの?
この人が○したの?+0
-0
-
147. 匿名 2019/01/31(木) 20:45:56
>>48
そしてびっくりするほど
演技が下手でした+1
-1
-
148. 匿名 2019/01/31(木) 20:46:42
音楽が良かったよ+2
-1
-
149. 匿名 2019/02/01(金) 03:26:20
懐かしくなって久しぶりに全話見てしまった
キムタクめっちゃかっこいいね。この頃25か26くらい?今こんな色気ある若手俳優いるのかな
石橋凌さんと原田美枝子さんが一緒には出てないけど夫婦共演してたんだ。山路和弘さんや亡くなったファンファンや夏八木さんも出てたんだね。
最終回のエンディングのカムフラージュまで最高のドラマだった+2
-0
-
150. 匿名 2019/02/01(金) 08:56:44
森というより、林だった。+0
-1
-
151. 匿名 2019/02/01(金) 10:24:23
+0
-0
-
152. 匿名 2019/03/01(金) 18:50:49
>>15>>19>>122
トピ主のドラマの趣味、私と少し被るw
ドラマ「眠れる森」、好きな方・観ていた方♪girlschannel.netドラマ「眠れる森」、好きな方・観ていた方♪音楽・映像・脚本、どれも素晴らしく、配役も非常に魅力的だったと思います(^^) 「眠れる森」、好きな方・観ていた方、印象に残っているシーンや台詞等、語りましょう♪
ドラマ「青い鳥」、好きな方・観ていた方♪girlschannel.netドラマ「青い鳥」、好きな方・観ていた方♪白シャツ姿のトヨエツが本当に素敵でしたし、夏川結衣さんも儚げな美女の役がぴったりだったと思います(^^)ただ、ストーリーの最後の方は納得行かないものでしたが、、、 「青い鳥」、好きな方・観ていた方、印象に残って...
ドラマ「スウィートシーズン」、好きな方・観ていた方♪girlschannel.netドラマ「スウィートシーズン」、好きな方・観ていた方♪丁度20年前のドラマですね。サザンの主題歌はぴったりだったと思います。個人的には、父親役の蟹江敬三さんが非常に存在感があって、特に印象に残っています(^^)
ドラマ「白線流し」、好きな方・観ていた方♪girlschannel.netドラマ「白線流し」、好きな方・観ていた方♪切なくて、儚くて、瑞々しくて。正に「青春」という言葉に相応しいストーリーだったと思います(^^) そして、何と言っても主題歌の「空も飛べるはず」の素晴らしさ。 良いドラマがあった時代には、良い音楽があったな...
ドラマ「青い鳥」、好きな方・観ていた方♪girlschannel.netドラマ「青い鳥」、好きな方・観ていた方♪白シャツ姿でスタイル抜群のトヨエツ、色気たっぷりで美しい夏川結衣、そして逃避行が始まるあの名シーン、、、 「青い鳥」好きな方・観ていた方、何でもご自由にコメントお願い致します(^^)
+1
-0
-
153. 匿名 2019/03/01(金) 18:55:55
「氷の世界」
ここでは評判が良いけど
リアルタイム放送時は、最終回の構成に批判が殺到して
ネットの掲示板でボコボコに叩かれたんだよね。
その出来事が、野沢尚氏が病んだ一因。
晩年、ネットバイオレンスをテーマに幾つか作品を書いた。+0
-0
-
154. 匿名 2019/03/01(金) 19:08:00
>>5>>21>>57>>96>>105>>106>>107
あのラストシーン
本当はキムタクは死なない設定だったのに
キムタクが野沢尚氏に直談判して、わざわざ設定を変えさせた。
2chの専用スレでは
「キムタク、余計な事しやがって…」とフルボッコだった。
ちなみに野沢氏は、「青い鳥」も撮影開始前に脚本を書き上げている。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する