ガールズちゃんねる

旦那から見た義実家への不満

150コメント2020/12/29(火) 19:30

  • 1. 匿名 2020/12/16(水) 17:17:26 

    タイトルがわかりにくくてすみません。
    旦那さんから自分の親や実家への不満や小言を聞いたり、言われたことありますか?
    ガルちゃんでは義実家への不満がかなり見られますが、逆はどうなんだろうと思ってトピを申請しました。主の夫からは聞いたことはありませんが未だに私の実家に行く際は緊張するようです。

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:17 

    旦那から見た義実家への不満

    +46

    -20

  • 3. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:20 

    タイトルがわかりにくい

    +11

    -35

  • 4. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:21 

    ガルババアちゃんねるにしようよもう

    +10

    -23

  • 5. 匿名 2020/12/16(水) 17:18:26 

    何にも言われたことない。
    よく出来た夫だと思います。

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:14 

    夫からは言われた事ない。私は義母をボロカス言った事がある

    +214

    -20

  • 7. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:17 

    妻から義実家への悪口は良いのに夫から義実家への悪口は良くないと思ってるガル民多いよね

    +112

    -7

  • 8. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:29 

    うちの親が夫婦揃って会いたがること
    私だけ帰ると旦那さんは?って心配する

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:34 

    直接言われた事はないけど、私が自分の実家に対する愚痴を言うと共感してくれる

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:41 

    何でも買ってくれるしお客様扱いしてくれるからむしろ積極的に行きたがる

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/16(水) 17:19:41 

    言われたことないな。なぜか私の実家で昼寝しだすし。私は旦那の実家で寝るわけないのに。

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:35 

    旦那から見た義実家への不満

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:39 

    叔父の文句から言われたことある

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/16(水) 17:20:57 

    >>11
    男は気にしないからね、何にも

    +47

    -7

  • 15. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:07 

    不足があるようには見えないかな。私の実家に帰省したときは自分の家のようにくつろいでいるし。
    たぶん自分の実家があまりくつろげる雰囲気じゃないからかな。

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:31 

    結婚9年目だけど、未だに緊張されてる感じがするって言われる。
    気楽にして欲しいってさ。
    私ですら、嫁に行った立場だし家に帰ると気疲れするって言われる苦笑

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/16(水) 17:21:46 

    不満と言うか…
    すごい喋る家だね。と言われました。
    旦那の家は父子家庭で会話があまりないからそう思うんだろうなぁ〜。って思った。

    あとは、お義父さんがちょっと細かいね。ぐらい笑
    それは私も思うから同感した。笑

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:26 

    夏は暑いから嫌。
    冬は寒いから嫌。
    猫がいるから嫌。
    って文句ばっかり言うから実家では泊まらず義実家多めに泊まることになってる。
    実家でも泊まりたいけど文句タラタラだから嫌な気分なるからもういいや、、

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:45 

    義母は全く料理しない人で母のご飯を食べたくなるのか定期的に実家に行きたがるw
    お袋の味ってのを求めてるのかな?w

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:45 

    実両親が寒がりて部屋をガンガン暑くするので「あの家は暑い」と言われた

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:45 

    あまり聞いたことないけど、
    私が義実家を他人だと思ってるように
    旦那もきっとそう思ってると思う。
    まぁ、お互い様だよ。だから、義実家に対して色々私に期待しないで欲しいけど

    +71

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/16(水) 17:22:48 

    そもそも旦那がうちの実家に近寄りたがらないから言われることない
    こっちは同居までしてるのに
    別に関わって欲しいとも思わないからいいけど

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:05 

    >>6

    私もです

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:05 

    うちの母親が毒だから引いてる

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:15 

    態度にはすごい出る。
    里帰りも嫌がった。

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:45 

    >>8
    これやられると実際かなりウザい
    付き合ってる時彼のおじいちゃんがそれで、迎えに来た挙げ句うちの中に説得?しにきてマジかよ…ってなった

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:51 

    母親からの愚痴、悪口の度が過ぎるって事は言われた
    私もそれで疲弊してたから、言われても「本当にね…ごめんね」としか言えなかった
    年取ったのもあるのかもしれないが、とにかく母はLINEでも電話でも父、叔父叔母、いとこ、祖母、母の友達、ご近所の人等の愚痴や悪口が酷い
    全然関係ない話してても、悪口に持っていく
    私自身もそれで気が滅入ったりしてたから、最近は既読スルー、電話で愚痴悪口始まったら早々に切る、本当に必要な時以外こちらから連絡しないと決めた

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/16(水) 17:23:53 

    >>4
    ガル要らなくない?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/16(水) 17:24:53 

    旦那から見た義実家への不満

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:02 

    うちは兄弟多いし賑やかだけど、旦那は一人っ子の核家族で両親もそんな感じだからそもそも集まったりとかが嫌そう
    来てもコミュ障発揮して恥ずかしいから最近は一人で実家帰ってるw

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/16(水) 17:25:49 

    私の両親が不仲。夫の前でも本気で揉めるから夫は気まずそうにしている。
    後で謝ると「ああいう空気になったら俺はどうしたらいいか分からんよな」と苦笑い。本当に申し訳ない。

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:01 

    特に言われたことない
    付き合ってる時から私が出掛けててもうちの実家のリビングで寝転んでたから全く気を遣ってないんだと思う
    うちは父がいなくて男の子を育てたがってた母は旦那に甘いから居やすいんだと思う

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:01 

    今のところこちらからも言ったことないし、向こうからも言われたことはない。
    まあどちらの親にも年に1、2回くらいで3時間程度しか会わないからそんなにお互い無いと思う。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:22 

    私が結婚前から常々話していた「私の母親は俗にいう毒親だよ」っていうのを、やっとわかったみたい
    ドン引きしてる

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:31 

    ほとんど関わらせてないし私の方が自分の実家を悪く言ってるから旦那が悪く言う隙がない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/16(水) 17:26:55 

    結婚する条件が縁を切るだった。
    特別変な親や兄弟ではなかったけど切った。
    今は連絡先もお互いに知らない

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:23 

    >>19
    分かる、うちの旦那は両親が離婚して父子家庭だからうちの実家の実家のご飯やたら食べたがる😂
    うちの母も喜ぶから良いんだけどさ😂

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/16(水) 17:27:59 

    旦那が義母にいいように騙されてお金を取られた。信用してた俺がバカだったと言ってるけど、いろいろあって大嫌いになったらしい。
    向こうは悪気もなく連絡してくるけど、旦那も私も嫌ってます。
    私は義母から子供のことでいろいろ言われたりしたので、もう出来れば会いたくない、、

    +4

    -13

  • 39. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:04 

    野菜多めの料理が好みではない

    残った大皿料理(揚げ物など)を
    集めてまた次の食事で食べるのが嫌だということ

    夫の実家では料理出さずに外食

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:06 

    >>6
    私もです。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:40 

    私は義両親の不満めちゃくちゃ言うけど、そういえば旦那は私の親のこと悪く言わない。
    今更ながら偉いなあっておもった。

    +10

    -8

  • 42. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:40 

    >>1
    結婚して4年だけど言われたことない。
    私の実家が遠方で年に5回も会わないからかもしれないけど、もし不満言ったら、私から旦那両親への不満を言われると思ってるのかも?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:46 

    >>10
    これ。
    うちの父が我が家がお小遣い制なのを知って旦那を哀れんで帰省するたびに小遣い渡してる。
    私の実家は何かと支援してくれるから、旦那も調子乗って お願いすれば買ってくれるんじゃない!?とか言ってくる。
    私の家は自営業で父も母も一生懸命週一休みで働いてきた。きっと母は今までいろいろと我慢してきたと思う。
    義母は派手な髪の毛にゴテゴテのネイルで、好き放題暮らしてるのに支援なんて雀の涙。正直ムカつく。

    +61

    -4

  • 44. 匿名 2020/12/16(水) 17:30:43 

    今年の私の実家の大掃除の件で旦那がかなり気を揉んでた。

    案外繊細な人だから、ケルヒャー買った方がいいのかな、とか色々考えてたみたい。

    大丈夫だよ、って笑って言っておいたけど

    まだ内心気にしてそう。

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:55 

    うち実家のことは特に言われたこと無いです。旦那はうちの実家には年に2回の短時間しか会わないです。
    というか義親と同居してる私の愚痴も聞かず労いの心も持たない旦那から、うちの実家を悪く言われたら子供連れて家出しますよ。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/16(水) 17:33:23 

    >>6
    私もです!

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:35 

    ほとんど言われたことはないです。
    私は義父が苦手って言いましたけど。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/16(水) 17:34:59 

    父は高圧的
    母はずっと話してきて疲れる

    まぁたしかにそうだけど
    私は夫の家のことは言わない

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/16(水) 17:35:32 

    >>43
    お願いすれば買ってくれるんじゃない!?

    それお前の口から絶対言ったらあかんヤツやろ!!って思うよね。こっちも分かってて黙ってるのにあからさまにアテにされると腹たつw

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/16(水) 17:35:44 

    母親が久しぶりの帰省で私達はあちこち行ってみたい所あるのに嫌な顔する
    私の友達と会うのすら嫌な顔
    とにかく帰省したなら家にいろよ、家で私達(両親)とのんびりしときゃ良いじゃないかと母親は言う
    家にいたって親は私達は全く興味無い韓流ドラマを何時間も観るし、起きて朝食、ボーッとして昼食、直ぐそこのスーパーに揃って買い物出掛け、その後風呂、夕食、寝る…
    夫も子供も本当につまらないと言う
    スーパー以外に出掛けさせてくれないし、一緒に出掛けようと提案してもグダグダ「あそこはいつも混んでるからあーだこーだ」「あそこ美味しくない」「あんなとこつまらない」

    帰省したがらない
    私も帰省億劫になった

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:24 

    過保護だと思われてるだろうな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:28 

    うちは旦那&義母に実母のことを気持ち悪いだの性格悪いだのボロクソ言われたよ。私は母親のこと大好きだから泣けてきた。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/16(水) 17:37:43 

    なんでも買ってくれるしやってくれるから頭が上がらないって言ってる。
    義実家は子供のお祝い金を一度もくれたことないので私と子供は最近義実家に行ってないけど旦那は何も言わない。
    私実家に行くことに関してもなにも言わない。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2020/12/16(水) 17:38:16 

    私は母子家庭で23の時に母を亡くしたから実家無し。
    当然結婚の挨拶もしなくてよかったし、要らぬ気遣いなしだから旦那は楽なもんやわ。
    改めて考えると不公平感が...

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/16(水) 17:39:28 

    >>11
    私は旦那の実家で平気で昼寝するからな。
    何とも言えないや。笑

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/16(水) 17:40:14 

    >>52
    気を悪くしたらごめんなさい。
    これ、義母は諦めるとしても旦那とは話した方がいいと思う。そんな人とこの先ずっとやっていけるの?

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:00 

    うちの母親がひどい毒親だから縁を切ろう!!!って言ってくれた

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/16(水) 17:42:43 

    >>19
    うちもです。義母も手料理はあまりせず惣菜や弁当などが多かったみたいで、結婚前の挨拶で私の母の手料理を食べた時は感動したみたい。
    私は一応料理しますがそんなに上手でもないから料理下手な義母でよかったですw

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/16(水) 17:43:38 

    ない
    うちの親とやりとりするとか一切ないしうちの実家に行くのは年2回ぐらいの距離感だし行けば寿司にオードブルにケーキにお土産とパーティーですかレベルで至れり尽くせりで会話も基本旦那あげ
    なので旦那の方からから今度いつ行く?とかまた行きたいとか言ってくれる
    逆に義実家が徒歩1分なので私の方はお察し

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:26 

    >>6
    私もです。

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:27 

    >>1
    うちの両親が家に来すぎって言ってた
    平日昼間遊びに来て、旦那帰宅までには帰るんだからほっといて欲しいわ
    私はランチおごってもらって、子どもたちはいっぱい遊んでもらってありがたいのに
    私の両親にばかり子どもがなついてるのが嫌なんだってさ
    でも、旦那の両親に会わせても、旦那とばっかり話して、全然遊んでくれないから、子どもたちはいつもつまらなさそう
    両家で接し方が違うんだから、仕方ないと思うんだけど

    +16

    -15

  • 62. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:44 

    もっとワイワイしたいと言われた
    私の実家はみんなリビングにいても、それぞれ好きなことして過ごす感じ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/16(水) 17:45:51 

    >>52
    人様の旦那様だけど本当に最低。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/16(水) 17:46:09 

    母親は両親の問題事でも、親兄弟の問題事でも私にだけベラベラ何でもかんでも聞きたくない事まで話す
    それを夫は怪訝に思ってる
    「そんな事まで娘に話さなきゃいけない事か?」と
    そして長男の弟には何にも話さない
    「ガル男はいいの!!」だと
    弟嫁の愚痴も延々と聞かされるが、弟家族帰省中は嫁にもニコニコ
    そして後から私に愚痴
    あ、真横に夫いるのにLINEで夫の悪口も言ってくるわ
    夫真横でしっかり読んでるけどね
    電話でも口を開けば誰かの悪口
    夫の悪口も嫁の私に平気で言う
    くだらない悪口ばかり
    スピーカーホンにするから丸聞こえ
    なのに夫の前ではニコニコ
    みんなわかってるよ!
    夫だけでなく、みんな母親に不満抱いてるが、気付いてないの母親自身だけ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/16(水) 17:46:39 

    >>52
    うちは義母と母の初対面のときに!ちょうど私の姉が余命宣告されてて、母が落ち込んでたら「お母さんネガティブ過ぎですよ!〇〇(私の名前)がネガティブなのは、お母さんに似たのかしら〜!」みたいな感じの事言って、私と母を共にバカにした。
    まじでぶん殴ってやろーかと思ったわ。

    +16

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/16(水) 17:47:00 

    夫はうちの両親によい意味で全く気を使ってないので、実の子みたいに思ってるようですごく可愛がられてる。
    「お義父さんお義母さんっていうか、じぃちゃんばぁちゃんみたいな感じ」と夫に言われた

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/16(水) 17:47:25 

    虫がいなかったら最高ってよく言ってる
    田舎の古い家で夏場は虫がめっちゃいるから嫌みたい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/16(水) 17:47:38 

    自分の実家だけじゃなくうちの実家ももう少し大事にしてくれって言われて反省した
    私の両親が頻繁に遊びに来るのが内心苦痛だったみたい

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/16(水) 17:48:53 

    >>60
    つまんないノリに乗っかるのやめなよ
    共感したならプラスだけつければ良い

    +5

    -8

  • 70. 匿名 2020/12/16(水) 17:49:25 

    >>17
    うちも。ウチの実家では
    軽い下ネタから冗談もあり、
    笑いのたえない家庭なので。
    義実家とは全く違くて、
    最初旦那は戸惑ったと思う。
    今では、楽しそうにしてる。

    +0

    -12

  • 71. 匿名 2020/12/16(水) 17:50:43 

    >>61
    うーん、自分の家に、自分がいる時いない時に関わらずしょっちゅう来られるのは嫌だと思うよ。
    逆の立場でも嫌だと思わない?

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/16(水) 17:52:48 

    >>71
    逆の立場ならブチ切れてそう
    夫の家でもあるのにね

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/16(水) 17:54:00 

    >>6
    私もです。
    ついでに、義理妹の事も。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/16(水) 17:55:48 

    無いと思う
    私が実家と上手くいってなくて会う機会はほぼないし、実家関係は旦那には関わらないようにしてるから。
    私にもお金の無心が酷かったけど、こっそり旦那にもしそうで直接のやり取りは一切無いようにしてる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/16(水) 17:56:05 

    旦那がうちの実家に来る時は、完全にお客様。
    お昼ご飯だけとか短時間で旦那の好物ばかり用意され、両親は旦那の趣味とか興味ありそうな話題を振る。たまにお土産に持たせてくれる。
    そんな感じだから愚痴は聞いたこと無い。それでもやっぱり気を遣うと言っているけど仕方がないと思う。
    これはトピズレたけど、だから実家と全く真逆の義実家に行く私が憂鬱なのは仕方がない。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/16(水) 17:57:56 

    >>71
    家のこと全部してるの私だから嫌かな
    義母掃除にうるさく小言の多い、寝室でも平気で勝手に入るし、収納勝手にあける人だから
    おおらかで変な詮索をしない義母で旦那が専業主夫ならあまり気にならないかも

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2020/12/16(水) 17:57:56 

    >>1
    ない!
    というより、私がしっかり親に旦那を褒めてるし、旦那にも親の扱い教えてる。
    なので実家は私を下げて、旦那を褒める。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/16(水) 17:58:00 

    >>70
    楽しそうに振る舞ってるだけじゃない?
    もし旦那側が「ウチの親は下ネタ言うし嫁は最初戸惑ってたけど今では楽しそう!」
    って言ったらガル民から総非難受けると思う

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/16(水) 17:59:42 

    母がね、毎回夫に「今夜は何食べたい?」って聞くのよ
    夫は聞かれたから「○○はどうですか?」とか「久しぶりにお義母さんの○○食べたいです」とこたえるのに、毎回聞くくせに結局自分がその日食べたい物を食卓に出す
    スーパー一緒に行って、夫が食べたいって言ってたからそれにするのかと材料見てたら「これ良いね!これにしましょ♪きーまった!!」って結局自分でメニュー決めて1人ちょこまかして一緒に買い物付いてった私ら放置
    そんなだから「今夜は何食べたい?」って聞かれるのストレスだって
    結局言った献立にしないくせにって
    それで文句言っても母親は「だってこっちの方が良かったんだもーん」「お母さん達は3日前がそれだったから食べたくなかった」とか言う
    夫曰く「なら二度と聞くな!自分が食べたいもん最初から出せ!」
    ちなみに帰省中はスーパーにアシ代わりに車出させて私ら付いて行かせるだけ
    料理も娘にも兄弟の嫁さんにも手伝わせない母親です

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:05 

    >>71
    あと、場所が家じゃなくても頻繁に会うこと自体が嫌なようです
    もやもやしつつも、一応旦那に気を使って少し日数を減らしたりしていました
    今はコロナで全く会ってないので愚痴をこぼされることもなくなりましたが

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/16(水) 18:00:34 

    父親は65歳で現場に出てる。
    肉体労働者。
    作業着きて仕事へ向かう。

    旦那には馬鹿にされたよ。
    底辺じゃんって!

    悔しくて 許せなくて
    離婚する事にした

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/16(水) 18:01:39 

    姉のことがずっと嫌いだったと打ち明けられた
    姉は旦那に上から目線で説教したりからかったりしてて止めても聞かないから内心そうじゃないかとは思ってたけど

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/16(水) 18:02:03 

    >>1
    何も言われたことない。むしろ逆に気を遣ってくれてこれ美味しいから送ってあげようかとかお父さんお母さん大丈夫なの?とか心配してくれる。
    感謝

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:17 

    独身だけど、私の実家ディスるなら自分の実家ディスられても我慢してほしいな
    自分はやられる方になったらキレるとか最悪

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:32 

    母が子離れできてないと言われました。
    たしかに私も母の誘いに応えるのがしんどくなる時があります。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/16(水) 18:04:50 

    私達夫婦にばかり身内の不平不満ボロカス言って、いざボロカス言いまくった身内前にしたらコロッと態度変えてニコニコニコニコするから旦那は本当に母親の事嫌ってる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/16(水) 18:05:40 

    自分がいない時に家に入られたら嫌だわ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/16(水) 18:06:17 

    >>78
    うーん。。
    結婚して23年ですが、
    私より私の実家に行きたがるので、
    たぶん、ほんとに大好きなんだと思います。
    自分の親より気を使わない。
    とよく言ってます。

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2020/12/16(水) 18:08:39 

    夫からは聞いたことない
    私は義姉の事を毎回文句いってる

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:20 

    >>81
    何で作業着で仕事行ってたら底辺なの?
    65歳でも現場仕事できる!ってすごいのにね。
    仕事するのが辛くないなら仕事してる方が絶対良いよ!辞めてボケること結構多いしね。

    まじで腹立つわ!その男!

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/16(水) 18:09:25 

    私の母が毒親だからボロクソ言ってきて縁切りをすすめてくる。母は言われても仕方ない事をたくさんしてる。私も縁切りたいと思ったことはあるけど心のどこかでまだ好きだからなかなかできない。旦那に出会って親がおかしいというのがよくわかった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/16(水) 18:10:48 

    >>10

    うちもそうです😅
    旅行費・ビール・タバコ全て買ってくれるから家の親に甘えまくってる笑

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/16(水) 18:11:13 

    母親が化粧品通販のリーダーみたいなおばさんに私の名前や住所勝手に教えて私を会員にしやがった
    個人情報、しかも娘の個人情報を勝手に教えて勝手に会員にした事に夫激怒
    なのに母親逆ギレ
    やっぱりあいつは毒親だわ…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/16(水) 18:15:23 

    私は滅多に地元に帰らないから、帰った時は両親、妹家族、祖母と食事になるから気が休まらないってのは言われた。

    義実家に行った時は夫は地元の友達と飲みに行って私と子供を義実家にほっぽらかしにするから、私も自分の地元に帰った時にそうしたら文句言われた事はある。
    実家はペット飼ってて、アレルギー反応出るからホテルに泊まってた時にです。
    言い返したら反省してくれました。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:38 

    直接聞いた事はないけど、母がしっかりしすぎて煙たいのは見ててわかる。あと私目線では父の話は非常に退屈(悪口とか聞いてて嫌な話ではないけど)で、一応義理だから相手してる旦那が不憫w

    でも逆に言えばそれだけ。そもそも旦那は私の親とは盆正月と冠婚葬祭と子供の行事しか会わないし、私抜きで会わせる事ないし、連絡もほぼ全て私だし、お金の迷惑一切かけてないし。

    私&夫親とは頻度も密度も全然違うから、旦那に「俺だって云々」とか一緒にされたくない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/16(水) 18:19:43 

    >>52
    こういう人たちって何なんだろうね?
    私の両親が旦那に向かって旦那の両親を悪く言ったら怒るけどな…
    気持ち悪いとか子供みたいな悪口を平気で言う人ってやっぱり親もそうなんだね…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/16(水) 18:20:06 

    >>92
    ディズニー行った時ホテルのコンビニでそういう家族見たわ。
    パパが子供にビール持ってきて!って言いながら食べ物選んでたんだけど、子供はパパがいつも家で飲んでると思われる、第3持ってきたらパパが今日はジジが払ってくれるから、プレモル持ってこい!って話してた。そしたら、ママと思われる人がいい加減にせぇよ?旅費から何から出してもらってコンビニ位払えや!物乞いが!って一喝してて、周り皆固まった。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/16(水) 18:21:56 

    父親が思ったことを何でも言う人だからたまに夫が静かに怒ってる
    本当に申し訳ない
    義両親は穏やかな人達だから父みたいな人のこと苦手だと思う

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/16(水) 18:22:01 

    私から見た義実家が相対的に酷いので言われない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/16(水) 18:22:32 

    >>10
    そうなんだよ、男性はお客様。
    食事 風呂 布団、すべて妻が準備して接待されてるだけだから、義父のお酒に付き合ったり、運転手する事くらいしか愚痴は無い。

    反面 女性は家庭内では労働力だし、家事の手伝いや、子供の躾に合わないことされたり、親族の中で 女中のように 他人扱いを受けやすい。

    +27

    -4

  • 101. 匿名 2020/12/16(水) 18:23:25 

    >>78

    私も親でも義両親でも下ネタは嫌だな…

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/16(水) 18:26:43 

    うちの両親がお高くとまっててムカつくと言われた
    私もそう思ってたけどやっぱりそうなんだと思った

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/16(水) 18:27:22 

    >>97

    え、だからなんですか?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/16(水) 18:33:35 

    いつでも来てくださいってニコニコしてたけどうちの親が3日連続で遊びに来た時にキレた
    我慢してたんだなと

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/16(水) 18:37:20 

    >>11
    旦那も昼寝するけど、私も旦那の実家で昼寝もするし手伝いもしない。なんで女だけ気を使わなきゃいけないんだ。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/16(水) 18:38:32 

    不満は聞いたことないなー。
    ただ、気を使うし緊張するから行きたがらない(一応、俺も一緒に行く?とかは聞いてくる。2回ほど。)。
    「年始とかお盆は必ず行く!そこは最低限やらないと」と頑張ってる。母親一人なんだけど「私も気を使うから来なくて大丈夫なのに笑」と言ってる。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/16(水) 18:38:47 

    うちの母が子どもの人数に関して夫と夫の両親に意見してたらしい。
    夫婦の問題に口だししないで欲しいと言われた。
    私も何でも母に話していたので反省している。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/16(水) 18:40:13 

    >>103
    あっ!ごめんなさい!アンカー先間違えた!
    当てにしてる旦那さんに腹立つって人のコメントにアンカーつけたつもりでした!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/16(水) 18:43:34 

    旦那が、こっちの事を悪く言ったりする事はないんだけど、私がたまーに義母さんとか義姉の事を少し言ったりするな(*ToT)
    別に、悪い人ではないけどね(^o^;)
    旦那は、私の実家に帰省するのが未だに緊張とゆーか色々気になったりしてくつろげんみたい(。>д<)
    食べ物の好き嫌いがあるから、これが食べれんとかが多いから皆でゴハン食べたりする時に、ホントめんどくさい😳😳

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2020/12/16(水) 18:44:27 

    実家についてというか、私によく甘やかされてきたんだねって言ってくる。旦那が子供の頃親にされなかったことを私は親にやってもらってたことに関して。その家庭によって違うだろ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/16(水) 18:47:25 

    >>80
    旦那さんが普段から家事、育児に協力的なら旦那さんの言い分もわかるかも。
    普段ワンオペで大変なら自分の親に頼るのは仕方ないと思う。

    まぁ、子供が父親側の爺婆より母親側に懐くのはわりと仕方ないというかよくあるよね。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/16(水) 18:51:25 

    愚痴言われたことは無いけど、絶対性格は合わないし父は酒飲むけど旦那は飲まないし、お正月に行った時だけ一緒の場にいるみたいなかんじ。
    お互いに興味はなさそうだしお正月だけ一応。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/16(水) 19:00:08 

    不満というか、会話の中で「(夫は)家にご飯が出るタイプの実家だもんね」と言ったら哀れみの目で見られている。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/16(水) 19:05:45 

    夫は私の実家大好きみたいだから不満は今のところ無さそう
    朝早く起きて畑仕事手伝ってとかが楽しくて好きみたい
    母も野菜があーだこーだと言わずに自由にさせてる感じ
    しかも畑仕事で着るような服はほぼ夫のお下がり
    大きくて簡単にはないと羽織れるから良いんだって

    私も義理実家行った時にいつまでも寝させてもらって幸せ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:02 

    夫から言われたことないし、私から見ても自分の両親は夫に気を遣ってて、デリカシーのないような変なこと言わないからだと思う。

    逆に義母は悪気ないけど要らないこと言うから、めっちゃ夫に愚痴ってしまう。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/16(水) 19:36:24 

    >>10
    うちもそう。遊びに行けば旦那にあったかいアウタープレゼントしたりご馳走とかお土産用意してくれるしなーんも口だししない。そしていつも忙しくて大変だねーって労いの言葉かけてる。これで文句言われたらあなたの実家見てみ?嫁は台所から出るなとか言うんやで。って感じ。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/16(水) 19:49:23 

    >>65
    今からそいつを殴りに行こうか?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/16(水) 19:59:51 

    絶対に口には出さないけど内心不満に思ってると思う
    私も義両親の悪口は夫に言わないようにしてる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/16(水) 20:22:54 

    >>105
    気軽い、あいだがらで、うらやましい‼️🎵

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/16(水) 20:24:56 

    そもそも自分の父親が旦那に直接連絡しないし
    やり取りも会った時位なんだから不満なんて出てこないわ
    こちらは義母から電話バンバンかかってきたりするからワケが違う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/16(水) 20:29:55 

    旦那実家は男尊女卑。うちの実家はカカア天下。私の母のキレっぷりにドン引いてたよ。

    あんな言い方ないんじゃないの?と。

    でも、もともと男尊女卑だったのが下剋上により天下がひっくり返ったという経緯を知っている私としては、カカア天下万歳だけどね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/16(水) 20:30:25 

    >>31
    同じです!家庭内別居状態です。
    特に母の父に対する冷たい対応があからさま(話しかけられてるのに無視したり)なので、他人(自分=夫)がいる前くらい取り繕って欲しい。と言われた。
    私も全く同意だから母に忠告したよ。

    さっさと離婚すれば良かったのに、歳とっていまさら面倒で一緒に暮らしてるだけ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/16(水) 20:38:15 

    >>121
    家も父さん、タバコ吸ってたけど、灰皿なんて掃除した事無い‼️私たち、子どもにそんな事させたら、タバコギライの母がぶちギれます‼️

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/16(水) 20:50:40 

    >>120
    うちは逆に義母は私に直接電話してくることなんてほとんどないけど、私の父親が旦那に電話してる
    (注意すると男同士で話したいことがあるとか結婚して家族になったのに水臭いとか言う)
    旦那にごめんね、鬱陶しかったら出なくていいからって言ったら「なんで?別に嫌じゃないよ〜」って感じだった
    旦那が私の親を大事にしてくれるのすごくありがたいから私も義実家に大らかでいようと決めたわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/16(水) 20:54:30 

    >>65
    ひとが、家族の事心配して落ち込むってあたり前だと思うよ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/16(水) 21:27:01 

    >>81
    人様のご主人(元?)に文句付けて申し訳ないけど。
    真面目に働いてる人を見下げてる時点で底辺男だと思った。
    その場でキレても問題ないと思う。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/16(水) 21:29:18 

    >>121
    逆に義実家での男尊女卑の時に「あんな言い方ないんじゃないの?」って言っちゃえ!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/16(水) 21:50:40 

    >>118
    おふたりとも、大人ですね。私、旦那のねーさんとケンカしたよー‼️(>_<)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/16(水) 22:12:14 

    頭がおかしいと言っています。仕方がない両方毒親だもの。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/16(水) 22:17:15 

    >>55
    私もー!
    結婚後の初回訪問時から着くなり「すみませんちょっと休ませてもらいますねー」と言ってリビング横の畳コーナーに寝っ転がるような図々しい性格なので(いろいろ乗り継いで5時間かかるので本当に疲れるの(^^);)、たぶん義母は最初は「なんちゅう嫁…」と呆れてただろうけどw今では枕とタオルケット出して待っててくれる。
    ダメ嫁なのに可愛がってもらい、今回の帰省がなくなってしまって一番残念がってるのは私だったりする。
    トピずれすみません。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/16(水) 23:22:24 

    実親と縁切ったことを納得してくれない。
    (あなたんちみたいに空気読めないほんわか家族じゃないんだわ)って、分からない人に教えるのしんどい。
    放っておいて欲しい。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/17(木) 00:45:00 

    物心共に義実家の何十倍も尽くして貰ったのに、親の介護帰省が始まるにモラ発動。親が亡くなって遺産を子の学費に欲しがり。断ると「全部自分一人で使うつもりなのか!!」と激怒。姑と組んで私の人格否定の言動を泉下の両親は何と思っているか。恩知らずのクソ野郎達。バチあたれ!

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/17(木) 00:50:38 

    >>10

    それご両親はご自分らは、節約して娘夫婦にお金回しているんだからね。いつまでも夫婦で甘えていないで反対にお小遣いを渡せるようになりなさい。打ち出の小槌じゃないんだから。老いて病んだ時精一杯面倒見る事。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/17(木) 00:54:34 

    >>81

    お父さん立派だわ。
    家族の為やご自分の生きがいの為に
    今も働き続けておられるのよ。

    それの何処が底辺なのか。
    お前の脳みそが「低脳」なだけ

    私がぶん殴ってやる!!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/17(木) 01:07:37 

    >>31

    ご主人やあなたに対して「自分の方が正しいでしょ?」と主張したくてて、バトル始めるんだろうな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/17(木) 04:14:43 

    >>90
    デスクワークしか信じてないみたい

    ホントに嫌な男だなって思う

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/17(木) 04:16:28 

    >>126
    旦那は父に収入面では足下にも及ばないのに!
    知ってか知らずか…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/17(木) 04:18:33 

    >>134
    ほんと ずっと働いてくれて
    凄いなと思ってる!
    高校も大学も塾も行かせてくれて
    今思うと愛を感じるよね
    (もちろん 母親も働いてくれてた)

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/17(木) 05:40:48 

    私の家族が世話したがりで、何かと手土産を渡したりしてくれるけど、して貰った事に対してお礼を夫に求めて来る事。
    なら要らないから渡して来ないで。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/17(木) 13:25:44 

    「子供にあれこれ口出しし過ぎ」と言うような内容を、一度だけやんわりと言われたことはある
    娘離れしない母なので、驚いたみたい
    「娘の生んだ子供(孫)だから、遠慮せず扱える」「娘の家なんだから、私が泊まりに来ても気を遣わないでしょ」と言う考えの母です
    結婚したのだし、両家を同じように大切にしたいと私が頑張っているのを、夫は理解していてくれるので、言われたのはその一度だけだけど…
    だから、私を嫌な気持ちにさせないために言わないだけで、本当は色々あると思う

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/17(木) 14:03:35 

    >>6
    私もです。
    義弟についてもいいました。

    そしたら旦那から、
    「こういうこと言っていいのかわからないけど、俺も母親と弟嫌いなんだよね。マウントとろうと必死で、見ててしんどい」
    と言われました。

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/17(木) 15:19:51 

    >>38
    うちは、義父にやられた。
    信じた俺がバカだったって同じような事言ってた。

    それで、向こうは悪気なく連絡してくるとこも一緒。
    うちの場合、私達に子供が産まれたタイミングの出来事だったから、余計に許せなくて今は絶縁に近い状態。連絡してきても無視。旦那も、もう関わりたくないと

    義妹もグルだったので合わせて絶縁中。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/17(木) 18:01:16 

    母も私も姉の旦那さんが嫌いだから姉だけで帰省するし、姉の家に行くときはなるべく鉢合わせにならないようにしてる!
    嫌われてる自覚はあるけど直接害のあることはしてないし、文句あるとしたら避けられてるってくらいだと思う!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/17(木) 22:34:11 

    >>105
    嫁の実家でよく寝れるよなって旦那に言ってしまう。
    私は義実家で肩身の思いしているのにお前だけのんきなことしてんじゃないよって言ってまいそう。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/18(金) 14:01:37 

    男性は基本我慢して耐えきれなくなったら一気に離婚話してくるイメージ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/19(土) 13:09:41 

    私の実家はあれこれ言ってこないから楽って言われた。
    旦那の実母はよその家と比べては旦那に文句を言う人だから、夫自身が自分の実家に帰りたがらない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 01:02:58 

    >>138

    本当に。

    多分、ご自分達の老後に備えてと、その事で娘夫婦に金銭的負担がかからないように、娘夫婦にお小遣いをあげたい、孫ちゃんにあげたい…などなどなのよね。失礼だが旦那、口の軽さで失敗するタイプと見た。沈黙は金だぜ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 01:05:17 

    >>145

    違う。男は脅しや支配の為に簡単に「離婚」をちらつかせるが本気ではない。耐えに耐えた女が離婚と言った時は、後戻り出来ない。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/29(火) 19:21:49 

    言われたことはない!
    けど酔っ払いばっかりなんでそれは本当に申し訳ないなぁと思っています。
    絡んでくるとかではないが、声がでけーし。
    でも私の祖母、おじは旦那にまでお年玉をくれるんで、まぁ酔っ払いくらい我慢できるよねとは思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/29(火) 19:30:58 

    >>90
    ほんとだよね。働くのが苦じゃない人はそれでいいよね。
    うちの父はまだ60歳だけど「あのおじいさんまだ働いてるんだ」と言われるくらいまで働きたいと言ってた。笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード