ガールズちゃんねる

義実家での旦那はどんな感じですか

106コメント2018/08/22(水) 10:41

  • 1. 匿名 2018/08/18(土) 16:08:57 

    お盆帰省お疲れ様でした。
    私の旦那は、私の嫁としての働きっぷりや振る舞いを試すような感じで見てきたり口出しをしてきます。自分はスマホやゴロゴロしたりと自由にしているのに。本当に腹がたちます。
    みなさんの旦那はどんな感じですか?

    +294

    -5

  • 2. 匿名 2018/08/18(土) 16:10:09 

    あのトピ画がくるぞ

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2018/08/18(土) 16:10:53 

    主、敢えてトピ画の写真つけずに投稿したでしょw

    +14

    -11

  • 4. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:20 

    自分はゴロゴロしまくって、地元の友人と遊んだりしてんのに、私には「母さんが動いてんだからお前も動けよ。母さんが大変だと思わないのか?」だって。じゃあ、てめぇが動いて大好きなママに親孝行でもしろよ。
    お義母さんはとてもいい人なんだけどな~実家に帰ると旦那は横柄になる。むかつく。

    +418

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:20 

    義実家での旦那はどんな感じですか

    +91

    -6

  • 6. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:27 

    義実家での旦那はどんな感じですか

    +18

    -37

  • 7. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:31 

    何も言わないし、普通。家にいる時と大して変わらず。ただ、子供達の面倒を見てくれる人がいるので、いつもより寛いでる。

    +71

    -4

  • 8. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:35 

    自分ちより実家の方が偉そうにするからムカつく

    +259

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:45 

    皆の間に入ってくれます。
    私が言いにくいことも
    代わりに言ってくれるので、
    毎回助かっています(^^)

    +147

    -5

  • 10. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:48 

    私と義母だけお酒飲むから、お酒飲めない義父と夫でひたすらバーベキュー焼いてくれた。

    +129

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/18(土) 16:11:55 

    義実家での旦那はどんな感じですか

    +46

    -8

  • 12. 匿名 2018/08/18(土) 16:12:38 

    徳井間に合わなかったなwww

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/18(土) 16:12:49 

    田中圭よりのちょっと格好良さげなやつ
    義実家での旦那はどんな感じですか

    +26

    -17

  • 14. 匿名 2018/08/18(土) 16:14:52 

    私の旦那は親の前では5、6枚猫かぶってます。
    私の前ではいつもふざけてるのに、親には本当の自分を見せられないようでスゲーいい子ちゃん演じてる。
    何でもはいはいって感じで見てて腹立つ。
    ただ何があっても親より私の味方だからその点は安心してます。

    +142

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/18(土) 16:14:57 

    私と義母が気を遣いまくって消耗してる中何もしないで息子さま。
    結局日中は私が子供を連れて義実家近くの水族館か動物園に子供2人連れて行く。
    義実家に行くと自分が父親だという自覚が完全に消滅。(普段から自覚なく全部私に丸投げだけど)

    +141

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/18(土) 16:15:31 

    私には座ってていいからと言って、お義母さんの手伝いをしています。旦那の家なんだから、これで当たり前だと思ってたけど、珍しい方なのかな?

    +157

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/18(土) 16:16:03 

    家ではなんにもしないけど義実家ではよく手伝ってるよ
    義両親の前ではいい子ちゃんか!って前はイライラしてたけど
    今は私も「ほら、親孝行親孝行!」って煽ってやらせてるw

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/18(土) 16:16:17 

    旦那ぼーっとしてた。
    私もぼーっとしてた。
    何かお手伝いしようとしてもお義母さんの方から「いいのいいの!ゆっくりしてってー」って言ってくれたよ。
    お義父さんも庭でBBQしてれたよ。
    田舎だから庭が広大でBBQ用の屋根付きだよ。
    実家より居心地の良い自慢の義理実家だ。

    +128

    -7

  • 19. 匿名 2018/08/18(土) 16:16:19 

    >>6
    まさかの福ちゃんwww

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/18(土) 16:16:22 

    私と義母を動かして、ぐーたらしてます。
    私と義母に、ギャーギャー怒られて「うるさいなー」って言ってます。
    怒る人が増えるから心強い(笑)

    +89

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/18(土) 16:16:24 

    家では態度でかいくせに実家の両親、祖父母が厳しいようでちゃんと食べたお皿片付けてる。洗い物もさせられてる。「嫁さんはのんびりしてて〜家ではちゃんとやってる?やってないならやらせにゃ!洗い物も男の仕事だ!稼ぐだけなら嫁さんも稼いでるだろ!」って言って欲しい言葉まんま言ってくれて嬉しかったです。

    +184

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/18(土) 16:16:53 

    >>1
    そんなん試されても困るよね

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/18(土) 16:17:38 

    なーんにもしないでゴロゴロしてる。
    たまにいなくなったと思ったら部屋にこもって寝てるときある。笑
    子供の面倒みろや!って起こしに行ってます。笑
    お義母さんにはゆっくりしてていいよ!って言われるので、お言葉に甘えて私ものんびり部屋で過ごしたりしてますよ〜
    有り難い

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/18(土) 16:17:58 

    寝てる。
    こっちは気使うのになにくつろいどんねんって感じ。

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/18(土) 16:18:04 

    >>6
    そっちじゃないw

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/18(土) 16:18:30 

    実家の犬が大好きでずーっと構ってる
    普段は朝弱いのに早朝に散歩行くし夜も行く
    同じく犬ラブの義弟と散歩の取り合いしてる
    もっと義父母と話したらいいのにと思うのにともかく犬

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/18(土) 16:21:09 

    旦那は、めちゃくちゃ
    いい子ちゃんですよ。
    見てて、気持ち悪いぐらいです。
    特に、母親には猫かぶりまくりです。
    2人にしか、わからない話しを何時間も
    してます。私は、話しにはいることもできず
    いつも、ぽつーんとしてます。
    ちなみに小姑にも、猫かぶりまくりです。

    もちろん、私の味方になったことありませーん。

    +79

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/18(土) 16:21:33 

    孫を見せるのが親孝行だと履き違えている。
    年老いた母親に食事の世話、布団の上げ下げ、孫の世話までさせる気満々。

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/18(土) 16:21:43 

    >>21
    いい義両親だね〜

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/18(土) 16:21:56 

    県外で年に3回くらい帰省するけど、毎回ずっとソファでごろごろしたり寝転んでテレビ見たり。
    旦那から手伝えとは言われたことないけど、流石にわたしもずっと座ってるわけにもいかず食事のちょっとした手伝いや皿洗いはわたしの担当になってる。
    旦那の兄は実家暮らしだけど全く手伝わないし、なんかわたしだけ家政婦みたい。
    旦那の親は息子達に全くなにも言わないけど男だからってなにも言われないんだなぁって思うとなんだかモヤモヤするけど、男兄弟のところに嫁いだ人ってこんなものなのかな?

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/18(土) 16:22:39 

    >>25

    最近、あっちでもないし。。。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/18(土) 16:23:55 

    旦那の実家が兼業農家だから、畑仕事して汗かいてる。あと山の整備とかに行ってる
    姑がいないから、私は朝から晩までキッチンにいる

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/18(土) 16:24:44 

    とにかく偉そうに亭主関白ぶる。義弟や義妹とその家族がいたら兄貴ヅラして調子に乗っていろいろ指図してくる。普段は私になんて話しかけて来もしないくせに、周囲には仲がいい夫婦とでも思われたいのかやたら話しかけてくるし、家では絶対にやらないような庭の草刈りまでやってた。気色悪い。

    +79

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/18(土) 16:25:22 

    帰省すると昼頃まで寝て夕方まで居間でゴロゴロして夕方から地元の友達と飲みに行く。
    私と子供が行く意味ある?
    私は子付きの運転手ですか?と毎回思う。
    義父母は嫌いじゃないけど旦那のことがどんどん嫌いになるから帰省が嫌いです。

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/18(土) 16:27:16 

    喋らないでムスっと座ってるか、裏庭で景色見たりしてるし、子供達も話すことが無いから私が気を使って話をしなくちゃいけなくて疲れる。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/18(土) 16:27:47 

    これ食べる?これ飲む?とか私には色々やってはくれるんだけど、借りて来た猫のように喋らなくなりますね。
    気まずい

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/18(土) 16:27:58 

    食べてるか、テレビ観てるか、携帯いじりか、昼寝してますね。
    こっちはずっと緊張しっぱなしだし、義母が調理の為にキッチンに立ったら「お手伝いしますー」って言って手伝わなきゃいけないし、男は楽でいいなと思う。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/18(土) 16:31:04 

    普段私に親は大事にしろと言うのに(言われなくても大事にしてる)
    義実家帰ったら素っ気ない態度でお前どの口が言うのかと

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/18(土) 16:31:21 

    お義父さんが怖い人らしく言うことちゃんと聞いて木を切りに行き敷地整備に出かけてました。私と義母はご飯作ってクーラーのある部屋で寝てた。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/18(土) 16:31:40 

    別に普通だけどやたら子供の面倒をみる
    普段育児なんてしない夫なのにおかぁさんにそんなにアピールしたいんか

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/18(土) 16:37:09 

    仕事の都合上お盆は帰省しませんが(北関東住み、実家は関西)GWに帰った時は、おかあさんや旦那と3人で出かけてから夕方帰ってきて、旦那の部屋で2人で一休みしてると 寝てていいよー。と言われて電気を消されます、、
    ふと起きると、旦那と家族が楽しそうにご飯の支度をしているので慌ててお手伝いに向かい、ご飯をみんなで戴きます。
    基本的にはずっとそばにいてくれてひとりぼっちにならないようにしてくれます。

    あんた、ありがとう。
    絶対言わないけど、また次もあんたと結婚したいと思ってるよ。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/18(土) 16:38:07 

    結構皆さん苦労されてるんですね。
    うちの旦那も大抵寝てしまいます。
    一度旦那が寝てしまい、認知症の旦那のお祖母ちゃんと
    私で1時間くらい2人きりだったのはキツかった。

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/18(土) 16:39:35 

    義実家は徒歩1分だから毎日のように子どもと行ってる。
    旦那は実家に行くとあまり喋らなくなる。私の方が義父母と喋って旦那いない方がラクって思います。
    義父母も良い人で上げ膳据え膳だし孫も見てくれるからありがたい。介護は私の役目だと思ってる。

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2018/08/18(土) 16:40:42 

    なーんにもしないよ
    気付いたら居もしないし
    普段と何も変わらず一緒

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/18(土) 16:41:03 

    私に気を使いまくってる。


    なぜなら結婚後8年、初めてたまってたものを般若の如くぶちギレて暴れ、いかに貴方の家族が嫌いか、何を言われてされたかを泣きやがら訴えたから。
    今では年2回、挨拶して小一時間で帰るようになった。

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/18(土) 16:45:53 

    全く喋らなくなる

    これはこれで困る(;・∀・)

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/18(土) 16:46:26 

    うちは同居だからね、いつも旦那が気を遣ってくれて、旦那がやったことも私の手柄にしてくれたりする。
    それでも色々モヤモヤする義母だけど、旦那がいてくれるからやっていけるわ。

    お盆は私と子供が遠方の私の実家に帰省するので、旦那がのびのびできる時間だと思う。
    普段のご飯だけじゃなく私がいない時に自分の息子のご飯も一切作らない義母だけど、まぁ2人とも好き勝手やっていると思うよ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/18(土) 16:47:11 

    なぜか実家での方が大人しく口数が少ない。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/18(土) 16:47:36 

    義母の無神経な発言に不快感が
    隠せなくなって顔にも出はじめて
    クズ旦那は庇う事なく、煽ってきたので
    「クズ」と言ってしまった!
    義実家だと調子にのりますね。

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/18(土) 16:51:28 

    いい子ちゃんぶってる。
    冷たいろくでなしのくせに。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/18(土) 16:51:37 

    普段と変わらない
    好きなだけ寝て1人で遊びに行く
    子供と私は義実家に放置
    義両親と仲良いからそれでも平気だけど
    がる民みたいに姑との仲悪かったら
    100%帰省しない

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/18(土) 16:58:33 

    喋らない。でも親孝行な人だから決して面白くないとかではないみたい。そして基本的に動く私より。私は自分の実家では動くしそれが普通。義母も私をお客さん扱い。実家では旦那もそうだし。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/18(土) 17:00:00 

    偉そうにしてる。
    私の実家では外出したがるくせに義実家ではずっと家にいて外出もせず私は居づらい。

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2018/08/18(土) 17:03:51 

    お盆は帰ってないけど、常に私が嫌な思いしないか気遣ってそばに居てくれる。
    なにかお手伝いが必要な時は旦那がきいて、一緒にやってくれる。
    1日中義実家にいるのは苦痛だろうって、お昼食べたあと、買い物に連れ出してくれる。

    なので私も義実家とのお付き合いは嫌がらずにすることができます。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/18(土) 17:13:51 

    借りてきた豚

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/18(土) 17:15:43 

    義実家では別に変わらないけど、行くとなると普段より機嫌がいいし、準備が意気揚々。歩いて5分ですけどね。お母さんにつくしてるような気分になるのか、自己満はんぱない感じ。私にも優しいし、私居なくても子供と勝手に行くからいいけどねー。テンションの振り幅には無性にイラつくよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/18(土) 17:16:10 

    昼寝
    夜だと泊まろうとする

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/18(土) 17:16:19 

    テレビみてのんびりしてる
    自分はスマホ見てる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/18(土) 17:18:03 

    こっちが気を遣って過ごす中、気付いたらいなくなってる(タバコ吸いに行ったり、コンビニに行ったり)
    腹立つからこの間私の実家にも行ったんだけど同じことしてやったw
    おしゃべり好きな父の相手をさせて私は別部屋でゴロゴロ〜
    高校野球がなかったらしんどかったと言ってましたww

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/18(土) 17:19:03 

    義実家に住んでるからトピとはちょっと違うかもしれないけど、旦那は義母に対してすごくキャンキャン吠えます。
    まさにチワワ。
    私に対しては優しいっちゃ優しいですが
    中学生の反抗期見たいでみててアホらしいです

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/18(土) 17:22:11 

    >>44
    うちも変わらない
    変わるひと多くてびっくり。
    態度大きくなるとか試してくるとかありえない!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/18(土) 17:33:02 

    普通。でも私が手伝ってと言えばなんでも手伝う。それみた義母が「うちもお父さんなんでも手伝ってくれるよ〜。優しいよね〜。」って言う。
    そんな義母も優しい。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/18(土) 17:34:15 

    >>16
    うちもです。
    あんたの家なんだからあんたが私をもてなすんだぞ、と最初に言ってあったので。
    私は義実家の台所に入ったこともありません。

    夫は普段両親とほぼ喋らないので、私が話題出して話振って喋らしてます。
    で、喋らされるのが面倒だしゲームしたいから1~2時間で帰りたがる。
    今では私連れていくと長くなると思ってるのか、用事があるときのみ自分だけ仕事帰りにサッと行ってサッと帰ってきます。

    独身時代から家は寝に帰るだけ、ご飯も飲食業だったので一緒に食べることも少なく夫家族からしたら普通のことのようです。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/18(土) 17:34:27 

    私の事を何にも守ってくれない役立たず

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/18(土) 17:40:49 

    嫁優先
    兄弟がふざけて何か言ったりするとちゃんと怒るし洗い物やお茶くみ等私には一切しなくていいと言ってくれます
    義母も手出しされるのが嫌いな人なのでひたすらくつろいでいます

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/18(土) 17:43:00 

    私の実家にいるときの方がゴロゴロしてる。
    私の実家はほとんど外食だしやること何もないからだけど、旦那の実家はお店も経営してるしお義母さんも料理を毎食下ごしらえから全部手作りでするからやることが多過ぎてとても女手だけじゃ足りないから男も否応なしにこき使われてる。
    旦那は自分の実家にいるときが一番働いてる。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/18(土) 17:47:23 

    見たこともない笑顔を見せてます。それはそれは嬉しそう。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/18(土) 17:50:44 

    義親にとってめちゃくちゃ優しい息子になる
    家じゃすぐキレてモラハラ夫みたいな旦那なんだけど、、
    旦那にとって親がとても大事なんだなーっていうのがよくわかる
    それが悪いわけじゃないけど家と義実家での態度が全然違うのが腹立つよね

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/18(土) 18:00:14 

    私がちょっとでも黙ると、すぐに疲れた?大丈夫?帰る?と聞いてくるんだけど、それが嫌
    義両親も義姉夫婦もみんな良い人でお客様扱いしてくれてお手伝いも何もしてないのに疲れないよ…
    気を使ってくれてるのも分かってるけど、私が嫌々行ってるみたい

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2018/08/18(土) 18:05:52 

    旦那の存在感が無くなる。
    義父母との会話に参加せず空気。滞在中はずっとスマホいじり→そのまま本気の昼寝コース。私ばっかり気を遣う…。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/18(土) 18:07:57 

    何もしない、動かない。
    マシンガントークの姑に相槌すら打たない。
    どこかへ行こうという提案も無い。
    子供もいないし周辺に買い物するとこもないのに義実家で何しとけっちゅーねん。
    たかが車で1時間半くらいの距離を帰省する意味あるんか?
    帰省するなら親の相手くらいしろっちゅーねん。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/18(土) 18:15:42 

    すぐ寝る

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/18(土) 18:20:20 

    普段家では全く何もしないのに実家ではそれなりに動いて良い子ぶっててイラつく。
    実家でするなら普段もしろよって!義母は今時は男も家事できなきゃね〜とか言って旦那の事褒めててキモい。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/18(土) 18:45:54 

    義実家では義母と旦那と私、川の字で寝転がってます。ご飯の時だけ手伝う。みんなズボラ(笑)まだ子供いないからだな。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/18(土) 18:46:27 

    めんどくさいから早く帰りたい感をそわそわとわたしに出し始める
    泊まりなんて1回もやったことがない2時間が限度大体1時間って感じ
    親が嫌いとかは言わないけど長い滞在すると
    余計なこと言いだすから嫌なんだって

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/18(土) 18:47:07 

    >>14なんで男の人は親の前で良い子なのかな?
    今まで共に暮らしてきて本性見られてると思うんだけどね。本当に不思議。うちの夫は義弟の言いなりでひたすら奴隷のように義弟に尽くしてた。お盆の意味も知らずにイキってるバカ兄弟。
    義弟本当遠くに行って欲しい。毎回余計なことばっかりしてきて本気でウザい。本当に嫌い。大嫌い。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/18(土) 18:47:43 

    家ではずっと携帯でゲームしてるのに義実家ではほぼしない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/18(土) 18:55:43 

    >>74ほのぼのしてていいなぁ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/18(土) 18:55:58 

    車で30分の義実家は義父が定年して義母はパートを続けている
    義父が家事一切を引き受けているので
    迷惑にならないよう様子見に行って
    義父自慢の庭の畑で取れた野菜をもらって帰るだけ
    義実家でゆっくりしたことないから
    夫はいつもと変わらない調子

    うちの実家は新幹線で3時間以上なんで2年に1回くらい
    泊まりで行くけど両親には優しくしてくれる
    車の運転して少し遠いところに遊びに連れてったり
    私に対しても普段通り

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/18(土) 19:05:11 

    家の主人も喋らない…
    お酒飲めないもの有るけど
    姑、義妹、私で飲んでると
    すぐ帰ろうよ~って…
    犬猫居るので匂いもダメらしいです…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/18(土) 19:21:43 

    いつまでたっても干渉ママとマザコン息子

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/18(土) 19:22:12 

    ソファに寝転がってアイス食ってる。
    立ち上がるのはトイレに行く時だけ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/18(土) 19:24:05 

    主さんとこ筆頭に偉そうに嫁さんに親孝行させてる旦那さんがチラホラいて引いてる…そんな旦那本当に最悪だわ

    うちは普段2人でいるときより少しクールめになって、たまにお義母さんとバトりだすから少しヒヤヒヤする笑 年に1、2回しか帰省できないからまだ私もそんなに慣れてないの分かってるから基本私に気を遣ってくれてるかな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/18(土) 19:44:06 

    旦那の実家へ行くと、旦那はニッコニコで
    上機嫌で喋りまくってる。
    キモッ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/18(土) 20:06:20 

    >>16
    うちもそんな感じです。男兄弟の末っ子。
    ご飯作るまではしないけれど、後片付けは女性陣に普通に混じってるし、食材の買物もついてくる。たまに洗濯物畳んだりもしてる。毎年ビアホールや居酒屋で親族内の女子会をするんだけど、そこにも男ひとり普通に混じってて、皆の旦那の愚痴を聞いてあげている。
    うちの実家に来ても似たような感じだけど、流石に自分ちと同じにはできないので、茶碗洗うにとどまってる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:40 

    家ではあまり喋らないのに実家ではよく喋るね実家に帰って楽しく過ごせば?
    って言ったら、次行った時はあんまり喋らなかった

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/18(土) 20:35:21 

    仕事の都合上お盆は帰省しませんが(北関東住み、実家は関西)GWに帰った時は、おかあさんや旦那と3人で出かけてから夕方帰ってきて、旦那の部屋で2人で一休みしてると 寝てていいよー。と言われて電気を消されます、、
    ふと起きると、旦那と家族が楽しそうにご飯の支度をしているので慌ててお手伝いに向かい、ご飯をみんなで戴きます。
    基本的にはずっとそばにいてくれてひとりぼっちにならないようにしてくれます。

    あんた、ありがとう。
    絶対言わないけど、また次もあんたと結婚したいと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/18(土) 21:22:23 

    私が文句たらたら言うのわかってるから小さくなって私に気使ってる。普段より口調も優しい。かしこいな、お前。ってなる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:00 

    義父母と仲悪いから一人でパソコンやって、義父母が話しかけたら不機嫌そうに返事してる。
    仕方ないから私と子供と義父母で話してる。
    思春期かよ、と呆れる。
    それを放置する義父母もありえないを
    どう言う育て方したのかと毎回ムカつく

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/18(土) 21:26:19 

    去年まではクールな長男キャラを演じて私への気遣いなどなかったけど、そんな態度なら来年から1人で帰れと言ったら態度を改めた。
    家族と帰れないと不仲を疑われるから体裁悪いしね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/18(土) 22:38:57 

    義両親との会話を全部私にさせようとする。
    自分はひたすら飲んで。
    向こうの甥っ子、姪っ子と遊ぶのも私で自分は何にもしない。
    疲れるからもう行きたくない。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:10 

    上げ膳据え膳で、家にいるときより楽しそうにしてるわ
    ちょっとモヤモヤ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:17 

    お腹が弱い私。義トイレは台所の横にあるんだけど、台所の扉開けたままで義母が居るからトイレに行きづらくて。LINEで旦那に「トイレ行きたい」と言ったら、わざと飲み物を取りに行って「閉めるぞ!」と扉を閉めてくれました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/18(土) 23:00:04 

    まさに私を使って親孝行する感じ。楽しくもないのに義両親との会話を盛り上げたり、プレゼント選んだりも全部脳内では自分の手柄になってるみたい。
    思えば独身の時、行きたかったコンサートのチケットが2枚手に入ったので旦那を誘ったら「そのグループ、うちの妹が好きだから妹にやって」と言われた時に気付くべきだった。私と妹で行けというのかと思ったら2枚とも妹にやれだって。誘われただけの立場でおかしくない?と思ってたけど全然わかってないみたいだった。私の物は自分の物と思ってるんだろうな。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/18(土) 23:14:42 

    夫はめっちゃ動きます。私は上げ膳据え膳。でも義実家は行きたくありません。上げ膳据え膳だからいいということでもないみたい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:00 

    主です。嫁を使っての親孝行、まさにそうです。食事の片付けなど必ずやるようにしていますが、タイミングが悪くやれなかった時、「やんなくていいの?」とか言ってきます。他にも、旦那が義母にきつく当たったりした後も「うまくフォローしといてくれない?」等と私に尻拭いさせます。しらねーよと思います。
    みなさん苦労されてるんですね。中には気が利く旦那さんもいて羨ましいです。私は結婚2年目で、こういうストレスも含めてこれが結婚てものかと愕然としていますが、この先もこんなんかと思うと旦那のことを嫌いになりそうです。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/19(日) 00:42:31 

    家では1分でも時間あればスマホゲーム始めるのに、義両親の前ではほとんどやらない。普段は構わない子供に偉そうに注意してみたり、姪っ子構ってみたり、使った皿さげてみたり。家じゃ月数回しか自分でさげないし、ゴロゴロソファーが定位置の奴がカンに触るわ。
    ただ数年前に「明日から帰省する。3泊の内2日間友達と遊び行く」って言われた時に、着替えもままならない子供2人うちの実家で1人お風呂入れたりするの自分ならどう?と大泣きしてキレて以来、大体連れ出してくれるからこっちも助かる。ご飯得意じゃない義母だから外出ばかりで胃と財布はヒーヒー言ってるけどね。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/19(日) 04:05:38 

    無口で偉そうになる。まだ思春期が続いてるのですか?って感じ。
    うちの親が無理なら距離おいてもいいよって言ってくるけど、結局嫌味や悪口言われるのは私だけだし、それだと問題解決になってない…。
    最初は優しいなって思ったけど、自分だけノーダメージじゃんって最近思う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/19(日) 09:34:17 

    >>27
    >>68
    ほんとに、実の親に対して猫かぶっていい子ちゃんしてる人ってうちの夫以外にもいるんですね。。
    私に対しての普段の気の抜けた振る舞いと全く違うので、毎回呆れてます。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/19(日) 11:12:28 

    普通だけどいつも以上にほめたりやたらベタベタ触ってくる。俺は嫁愛してますよアピールがすごい。冷たい態度とか上から目線とかより全然いいけど、何でそんなアピールしたいのかなと思う。子供産まれたから今度はイクメンアピールすごそう。確かに色々してくれるから良い父親なんだけど認められたい褒められたいが出すぎててちょっと笑える

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/19(日) 12:15:04 

    何もしない

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/19(日) 12:20:45 

    義実家だと偉そうに指図してきて手伝ってこいみたいな感じで接してくるからほんとイラつく
    おまえがこっちの実家や義実家で手伝ってから言え

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/19(日) 14:57:03 

    夫は義両親があまり好きではないらしく、距離を置いているようで普段から連絡も全然しないし会うのも年に1,2度くらい。
    義両親と会ってる時も言葉数少なくて必要最低限の話しかしないもんだから全く会話弾んでない、そしてすぐ帰りたがる。
    夫と義両親の仲がこんな感じだとこっちも義両親との接し方に戸惑う。
    義両親は悪い人ではないけど、たしかに少しズレてたり距離感が無いなとか子離れできてないなと感じることが多々あるので、親不孝かもだけど夫に便乗して超必要最低限の付き合いしかしないことにしてる。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/19(日) 22:22:45 

    先日のお盆休みに集まった時。
    義母や義妹、義弟に混じって私が家事をしている間、ひたすら甥っ子と遊んでた。
    結婚して初めてのお盆、どこに何があるか分からないから手伝って欲しいのに…って、家に帰ってからマヤってみたら、めっちゃ謝られた。
    いつもは家事を手伝ってくれるのに、甥っ子にはいい顔したがるからなぁ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/21(火) 02:42:33 

    私の実家では私が食器を下げたりで席を立つと後から「1人にしないで〜。パイプ役なんだから」って文句言ってくる癖に、義実家にいる時の旦那は寝たりふらっとどこかへ行ったり平気で私を1人にしてくる事に腹が立ちます

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/22(水) 10:41:08 

    >>16

    私も息子たちのお嫁さんにはそうしてもらおうと思ってる。
    孫連れて遊びに来てくれるだけでありがたいし、息子たちがお嫁さん実家で寛がせてもらってるなら、我が家ではお嫁さんにそうしてもらいたい。
    私も息子たちならコキ使いやすいし。

    まぁあと何年も先のことだと思うけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード