ガールズちゃんねる

暗黒の学生時代を過ごした人、今どうなっていますか?

195コメント2020/12/16(水) 23:57

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 13:26:10 

    小学校から高校まで暗黒期でした。
    人付き合いが苦手で友達がおらず、先生が学級委員の子に自分と仲良くするように頼むような子供で、学校は全然楽しくなかったです。
    でも勉強して大学→公務員になってから運気が向いてきたのか、今は結婚して子供にも恵まれ幸せです。
    それでも同窓会?なにそれ?状態だし当時の同級生と連絡を取ることもありません。
    同じような学生時代を過ごした人、今どうしてますか?

    +230

    -9

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 13:26:53 

    自慢かよ

    +35

    -68

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 13:27:22 

    大人になったらコミュ障が治った

    +53

    -9

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 13:27:37 

    暗黒時代更新してるよ

    +169

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 13:27:46 

    暗黒期のままだよ

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 13:27:57 

    求職中のニートですが何か?

    +44

    -3

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 13:28:16 

    ニートだよ

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 13:28:18 

    公務員ってそんなに見下ろせる職業でもないよ

    +33

    -42

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:19 

    暗黒のままだよ、学校時代から負け癖ついてそのまま

    +113

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:23 

    結局コミュ力も地頭のうちに含まれるのかな
    私は何やってもダメだよ

    +118

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:31 

    >>8
    本人が幸せならいいんだよ。

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:43 

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:52 

    鬱になって無職だけど
    結婚できたので
    主人に感謝です

    +89

    -6

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:53 

    現在20歳
    中高6年間は思い出したくもない
    地元の人間とは縁が切れて大学で出来た数少ない友達もコロナの影響で会えず、バイト先と家の往復をすること約10ヶ月…
    自粛なんてせずにGoToで旅行行ったり海でバーベキューやってる陽キャをSNSでみると自殺願望が湧いてきます…

    +78

    -9

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:10 

    アル中だよ!

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:17 

    めちゃくちゃいじめられたなー。後ろから蹴られた事もあったなー。 笑
    でも今は優しい旦那と平凡な生活をしています。

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:42 

    高校の時、底辺のグループで、クラスメイトには〇〇さんと呼ばれて馴染めなかったけど、初めて付き合った人と結婚して子供産んだ。ママ友は難しい

    +120

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:46 

    >>1
    私はカースト上位の陽キャだったから暗黒時代?とか無縁だし理解不能だけど、まあまあの人生でよかったじゃん!!

    +7

    -32

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:54 

    コミュ障には変わりないけど、学生時代と違って逃げ場があるのが大人になってよかった唯一のこと。
    今、そういうことで苦しんでる人にも出口はあるよといってあげたい。

    +141

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:55 

    いじめられっ子だったので心が歪んで育ってしまった。

    世の中なんて騙し合い。
    他人は常に疑って掛かれ。
    信用できるのは自分だけだ。

    +107

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 13:31:45 

    結局、結婚や出産というカードが一番強いよね

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 13:31:46 

    ガルチャンに出会って、少し昔より楽しくなった

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 13:32:09 

    今だに友達も居ないし、同窓会なんて呼ばれない。良い歳だし友達ほしいと思い始めたら、コロナで習い事とかするのも躊躇してしまい友達居ないのを更新してしまってる。

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 13:32:26 

    頭の中では毎日誰かしらを刺し殺す妄想をする人間になってしまった。もうだめだよ私は。

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 13:32:44 

    生涯暗黒期

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:00 

    >>18
    ドンマイ

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:46 

    ずっといじめられてて社会人になってもパワハラで今では引きこもってますが…何か?😅

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:51 

    酷いイジメにあって辛い学生時代を過ごしたけど
    今いじめてた奴らはなんでか知らんけど
    地元に居られなくなって散々な人生送ってると
    人伝に聞いた。
    私はそのまま
    地元で20代で結婚して平凡ですが幸せに暮らしてます。
    あの時死ななくて本当に良かったって心から思う。

    +74

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:07 

    >>26
    ナイスー

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:09 

    >>18
    それは良かったですね

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:11 

    学生時代は何かといじめられたり孤立してたけど、今は結婚して子どもも生まれて、衣食住には困らないそこそこの生活。友達は相変わらずいないけどね。

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:34 

    小学中学時代はブスと言われ続けていじめられ続け、高校には入学したけど行くのが怖くて嫌で辞め、お金もないので働いていた時先輩や同僚から、お洒落さんとか、カワイイとか言われるようになり、自分は普通の人なのかな?と、思えるようになり、今の旦那と知り合って結婚をして子供もふたり生まれ…今に至ります。

    +78

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:05 

    ここすごい。仲間がいっぱいいる感じ。
    私も中学に馴染めなくて不登校なってから暗黒期スタート。
    高校も中退、通信制に編入して卒業してからニートとテキトーな事務繰り返し。
    並行してダイエットとリバウンド繰り返し。
    今またデブ時期。
    27の今も誰にも心開けないし、友達も恋人もいたことない。
    契約社員の今の職でも、人間関係でまた病んで休職してしまったから、契約更新難しいって。来年4月までに新しい職なんか見つかる気しないし、春からまた無職です。。。
    せっかく生まれたのにこんな人生で親に申し訳ない。
    なんか事故とかで死んじゃえないかなって思っちゃう。

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:18 

    >>2
    自慢してるのか?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:19 

    >>18
    カースト上位の陽キャだったとしても
    ここに張り付いてる時点でお察しだよね

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:34 

    学生時代はあんまり人と話さない&友達少なかったけどアラフォーになったら誰とでも話せるようになった。
    でも大勢で話すときにコミュ症が出てきて一人ぽつーんとなることがある。

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:34 

    普通に生活してるよ。同窓会で私の暗黒の原因を作ったグループの一人に謝られたけど生理的に無理、本当に近づきたくなかったわ。いい大人なのに自分たちの闇で病んでいるようで気持ち悪かった。あの性格は一生治らないと思う。普通に暮らすって難しくないのに勝手に自滅してるんだよ。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 13:36:12 

    とりあえず結婚はできました
    今のところ衣食住には困らない程度に平穏な生活をしています
    過去の自分のことを知ってる人は誰もいない環境で暮らす転勤族という立場で良かったとも思ってる
    将来どこに根を下ろして暮らすかはまだ決まってませんが

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 13:37:09 

    >>16
    良かった、幸せになれて

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 13:37:26 

    >>2
    自慢だね。
    暗黒学生時代を過ごしたあなたも今どうしてるか書きなよ。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 13:37:45 

    今でも友達いないわ

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 13:37:50 

    大人になっても陽キャだの陰キャだの言う人精神年齢低くよね

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 13:38:25 

    空気の読めない変なヤツ扱いされてたので友達いなかった。頭も悪い。
    なぜか結婚はできたから家事と年数回の派遣短期バイトで暮らしてる。
    たまに老親の買い物や子沢山の妹宅の手伝いをして人の役に立ってると自分に言い聞かせてる。

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 13:38:39 

    小学生→覚えてないくらいボーっと過ごしてた。
    中学生→イジメにあい2年生ではボッチで過ごした
    高校生→友達もできてまあまあ楽しく3年間過ごした
    専門校→とにかく楽しかった
    22歳→大好きな人と結婚して子供できた。

    まあ、その後子育てで苦労はしたものの
    学生の時より世界は広がりました。
    あまりにぼんやりしてた幼少期を一からやり直したいです。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 13:38:47 

    >>21
    なんかわかる。昔は散々だったけど、優しい旦那と子供に恵まれました、って文で締めくくるのが幸せのテンプレ感。

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 13:39:52 

    >>18
    トピズレ!
    ハウス!!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 13:40:06 

    >>16

    良かったね😭

    後ろから蹴った人はそれなりの人生だよきっと。

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 13:40:25 

    今専門学生ですが暗黒時代の引きこもり不登校を未だに引きずってもう半月学校行けてません
    明日行こうと思っても毎朝憂鬱で嫌なことばかり思い出してる

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 13:40:53 

    いろいろやらかして同級生から嫌われまくってたから人付き合い苦手なまま
    おばさんの年齢になっても人見知りは直せない

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 13:40:54 

    >>12
    ロバート秋山は意外!

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 13:41:24 

    虐められた経験があると攻撃性の無い普通の男を選ぶから自然と優しい夫と平凡な暮らしになるんだと思う

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 13:41:28 

    働き始めてもお局や気が強い人に目をつけられてずっと暗黒のまま

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 13:41:57 

    >>22
    私も。うまく生きれないの自分だけじゃないんだと思えた。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 13:43:22 

    >>48
    無責任に聞こえたらごめん、でも自分が壊れそうなら辞めたり離れたりしていいよ。生きてる限りなんとかなるようにできてるんだから。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 13:43:37 

    高校入ってからは人生がガラっと変わった、
    結婚もできたし。
    子供も可愛く、クラスでも友達いっぱい。

    がしかし、次女が私と同じでクラスに友達ひとりしか居なくて。見ていて辛くなる。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 13:43:59 

    >>1
    学生時代は、いじめられてたし恋愛も全然だったけど、どうにか30代で旦那と出会って結婚したよ。今は幸せしかない。友達も少ないけど、職場には恵まれてます。最低限の人付き合いですが、自分的には充分。

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 13:44:42 

    >>1
    看護師になって、同じ職場の人と結婚。子ども2人出来た。暗黒時代を知っている友人は、「充分リア充の仲間入りだよ。」とのこと。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 13:45:48 

    いじめられたけど、そんなのどうでもいいくらい家の環境が辛かった。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 13:45:56 

    >>39
    >>47
    ありがとうございます。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 13:46:01 

    >>42
    ねえ。
    自分で陽キャと思いこんでるだけだったりして。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 13:47:09 

    暗黒期の頃は本当に希望がなくて、このまま普通というステージに行けないまま死ぬんだと思ってた。
    ので、結婚して子育てしてっていう普通と言われている事ができたことに自分でも驚いてる。
    何がどうなるか分からんね、人生色々。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 13:47:59 

    >>60
    てゆうか陽キャってなんだよって感じw

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 13:48:59 

    結婚して実家から離れて平穏に生活していたけど、夏に帰省して買い物行った時、いじめてたヤツにニコニコ声をかけられた。
    その夏から記憶が呼び覚まされたよう。息苦しくなったり、喉が詰まってる感じがしたり。
    忘れてたと思っていたけど、一生消えないんだろうと思ってる。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 13:49:06 

    >>1

    過去の良かった時間や経験を話すだけで


    かいこぼう!



    と嫌われない蔑まれない
    過去を忘れたいし話したくないから懐古ぼうと罵られない
    逆に懐古ぼう、懐古ぼう!


    と悪態つく側にまわる!




    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 13:49:17 

    私はもう幼稚園の時から就職してまで、ずっといじめられてた。詳細はつらくて思い出したくないが、最初の正社員の仕事で、お前みたいな気持ち悪いやつ、前にもいたけどみんなで追い詰めて辞めさせたなー、アハハ、みたいな事目の前で言われたり。で、もう無理だって辞めて、繋ぎのつもりでバイト始めたら、そこがもう奇跡的に良い会社で、まあ、優しくされるわ尊重されるわで、そのまま正社員として雇ってもらえる事になり、社長の紹介で関連会社の人と結婚して子供3人できて、良いママ友にも恵まれ、ここ10年でそれまでの30年を取り戻した感じ。お金持ちではないが、海外のセレブとかお姫様より幸せなんじゃないかと思う毎日。ありがたい。

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 13:49:57 

    もっと光を……!!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 13:50:04 

    中学三年間、ハブられてました。部活の同級生をはじめ同じクラスになった奴らから。
    髪を切れば『わかめちゃんカット?』とか言われたり髪を伸ばしてたら『落武者みたいww』とか言われたり。私が間違えて人の物を使ったら『消毒しなきゃー』なんて言われたり、私の目の前で遊ぶ約束してて当然誘われない。私も行きたいって言ったら『今度ね~(勿論今度なんて無い)』って流されて。

    中学卒業して高校や専門学校からは友達も出来たし、バイト先も初めての就職も転職して新しい職場も人に本当に恵まれてるし、受け入れてくれてめちゃくちゃ優しくて力になってくれる彼氏も出来たし、趣味も充実してるし、趣味仲間もたくさんいるし今は幸せ。
    消せるものなら消したい中学三年間の記憶。

    長文失礼しました

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 13:50:16 

    >>1


    昔の良かったことを言わない
    昔良かったなって言わない


    今が好き!



    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 13:51:14 

    >>1
    普通に友達いたりしたけど同窓会も行ってないし連絡もとってないよ。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 13:51:53 

    私は学級委員だったからあの子と仲良くしてあげてよと先生から頼まれる方だったなと思い出しました。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 13:52:26 

    夢叶えて友達もできたけど楽しい学生時代じゃ無かった事がコンプレックス
    なんで普通になれなかったんだろう

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 13:54:15 

    頭いいデブスだったけど人生辛かったから青春の全部メイクの研究とダイエットに費やしてバカな可愛い子になった
    この選択で正しかったかどうかはわからない
    でもかなり生きやすくなった

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 13:54:19 

    学生時代辛くても、大人になって平穏に暮らしている人が結構多いみたいでほっとする。
    学生時代の陽キャ隠キャやらカーストやらなんて本当にくだらないね。

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 13:54:35 

    それまでは超辛かったけど女子高楽しかった
    と言う人が多いから、女子高でも地獄を見た私はかなり辛い。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 13:57:17 

    >>8
    「公務員だぜ!凄いだろう~!!」
    って書きかたではないのに卑屈すぎん?

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 14:00:17 

    >>1
    どうせがる民ってこういう人ばかりよね。いじめられてたけど今は幸せです!と自慢したいのばかり

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 14:01:53 

    >>1
    いじめられてたわけでもなく馴染めなかっただけなら別に暗黒でもないのでは? 

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 14:02:04 

    15キロ痩せたら180度世界が変わった。大学デビューだけど皆優しい。オドオドしてるのも気持ち悪いじゃなくて可愛いって言われる。中身は変わってないのに

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 14:02:34 

    結婚してガラッと変わったよ。

    嫌な言い方だけど、結婚後のカースト=夫の地位、収入は本当だと思った。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 14:03:09  ID:z7L63p726K 

    コミュ障で保育園時代からいじめられたり見下されたりする。それが小中高と続く。
    社会人時代に、モテない私に偶然彼氏が出来て、はじめての彼氏と三年と付き合って結婚して子供も生まれる。

    …で、幸せになりました〜!!って締めたかったんだけど、人生はそう簡単にうまくいくはずもなく、長く幸せが続くことはなく、子が発達障害だと診断されどん底。
    私のコミュ障は性格のせいだと思ってたんだけど、
    子が発達障害と診断されてから、私も当てはまることもあり、私自身も発達障害かもしれないということに気づきました。(病院へ行ったりはしてない)

    もちろん私をいじめてた奴らも悪いんだけど、私自身にも原因があると思ってる。
    今も相変わらずコミュ障でママ友や近所の人との人間関係に悩んでるし、発達障害の育児に苦労してる。
    私も結婚出産してやっと幸せになれると思ってたんだけどね…。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 14:03:26 

    >>21
    結婚しててもしてしてなくても
    友達いなくても
    本人が幸せて感じてれば
    いいよね

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 14:04:00 

    >>1
    それで暗黒期だなんて主はまだまだだね。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 14:04:29 

    >>45
    結婚してないと幸せじゃないのかな
    って思われちゃうよね

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 14:05:45 

    小・中で虐めうけてたけど、高校は楽しかったし、友達も出来たけどつき合いは浅く広いその場限りのモノで、正直今は顔や名前が思い出せない(笑)
    紆余曲折あっていい年してデキ婚したのに流産手して術後精神的にちょっときてた…
    半年たっても再度妊娠しなかったから不妊治療はじめて毎月毎月落胆する日々を過ごしてるよ
    他の人からしたらあまり良い人生ではないかもしれないけど私なりに幸せな生活しているよ(*´ー`*)

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 14:05:46 

    多分私陽キャと思われてたけど、学校生活楽しくなかったよ。
    ちょっとモテてたから同じグループの女子に嫌味言われたり私の彼氏の悪口みんなで言ったりしてきてた。
    早く学校卒業出来んかなーって思ってた。

    20代で結婚して、今は幸せです。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 14:06:12 

    >>12
    彼らは見事に挽回したよね。いいなぁ‥

    自分は大人になってからはその時々の環境によって変わって、明るい➝暗い➝明るい➝暗いを繰り返してる感じです。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 14:06:16 

    >>1学生時代、ろくに友達がいなかったせいか、今も人との距離がわからない時がある。アラフォーです。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 14:06:21 

    >>64
    かいこちゅう
    懐古厨
    のこと??

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 14:07:40 

    子供の頃はすっごく生きづらかったけど、大人になるにつれ楽になった。
    学校みたいにみんなと仲良くしなくていいし、適当にあしらう技も身に付いてきた。
    学生時代が辛かった分、今からが楽しい人生の始まりーと思うようにしてる。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 14:08:41  ID:FOtRE7wKz5 

    自分も書いてみようと思ったけど、暗黒期が多すぎてものすっごい長文になっちゃう・・・。
    なので結果だけ!
    まぁまぁ幸せ・・・なのかな?

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 14:11:27 

    >>76
    自慢かな?
    今は幸せでも暗い過去はずっと残って消えないんだよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 14:12:33 

    >>45
    こういう人ってようやく人並になれた、普通になれたと言いたいんだなと思う。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 14:14:10 

    >>1
    こういうトピ沢山あるのにどうしても私はいじめられたけど今幸せいっぱいです!とドヤ顔したいんだろうなと思う。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/15(火) 14:14:33 

    >>74
    私、女子校ではなかったけど、女子が多い短大に入学して、なんでこんな意地悪なの!?って子がたくさんいたよ。
    よく、短大や大学で一生の友達を作れるときいたことあるけど、私は短大時代の人間とはもう関わりないよ。
    女が多いと陰湿になると思う。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 14:15:41 

    場面緘黙症で、取り柄もないから、まーあ辛かったよ。今も幸せじゃないし。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 14:19:46 

    >>77
    確かにいじめられてはなかったですが、いじめられるほど関わってもいなかったという感じです。
    特に小学校は、子供はみんな楽しく学校に行って、友達と仲良く遊んで当たり前という雰囲気だったので、馴染めないだけでもけっこう辛かったですね。
    思い出したら自分が可哀想になってきました。笑

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 14:21:48 

    学生の時が暗黒時代でも頭良ければ逆転できるけど馬鹿だと逆転できないよね。ちなみに私は頭悪かったから逆転できませんでした。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 14:22:22 

    >>91
    なんかつらい事があっても大好きな旦那と家族がいるんだから慰めてくれるんだし同級生と近所とかならわかるけどもう会わないなら楽しいのでは? 

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 14:22:49 

    >>45
    よくその文がるちゃんで見るけど高齢処女の私にはマウントにしか聞こえない

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 14:23:19 

    いま大学生だけど、全くキラキラした学生生活じゃない。友達はいないし進学してから2年経つのに学校や学習スタイルにも馴染めていない。一回休学もしている。この先やっていける自信がない。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 14:23:52 

    >>21
    めちゃわかる。

    昔、上沼恵美子さんがテレビで「女は簡単に結婚決めたらあかんよ。年取ったらそれで大きく差がつくから!クラスのすみっこでじとーっとしてた子が金持ちと結婚したら急に一目おかれるようになったりして立場逆転するから」と言ってたけど納得だった。

    私は私立の付属出身。学生時代は金持ちの娘でも地味だったりルックスさえないと陰キャ認定でカースト下位だけど、そういう大人しい子は大学でて数年以内に親絡みの縁談で開業医とかお堅い金持ちと結婚して、同窓会になると、高い指輪やらバッグもってきて子供の写真とか見せて勝ち組オーラがすごくなってる。対してカースト上位の子が必死で婚活してて旦那さんの友人いないの?とかすりよてたりする。




    +26

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 14:24:22 

    >>99 友達いない人達はネットで自慢するしかできないんでしょ。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 14:25:16 

    >>1
    がるちゃんでね、今は結婚して子どもにも恵まれて幸せですっていうと叩かれるんだよ〜
    同じようなトピで自分の体験書いて、それでも今は家族もできて幸せだって言ったらボロクソ言われたもん

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 14:25:31 

    つまんない仕事だけど貯金も趣味もできる生活して、数人といえど社会人になってからできた友人もいて、母とも前よりは穏やかな関係になって、恵まれてると思う。

    劣等感は変わらないし、心療内科にも行くし、パートナーも見つからないし、明るく過ごせてはいないけど。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 14:27:08 

    学校生活でメンタルやられた。病んだ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 14:27:25 

    恋人できず。会社という組織にいても仲間はずれ。ずっと独り。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 14:30:16 

    いじめられた独身の友達同士の会話にありがちだろうな。
    いじめられてた同士だから私が結婚決まったら喜んでくれると思って色々話したり突然結婚決まったの言うと友達から怪訝な顔されて疎遠。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 14:31:33 

    結婚もしてないし給料も高くないし職場の人間関係もいろいろあるけど、学生時代の狭い教室で逃げ場がなかった頃よりはマシだし、細々とマイペースに生きてるよ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 14:31:36 

    主さん、たいして暗黒ではないよ。
    大学からは順調なのだし。よかったね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 14:32:08 

    >>96運がいいね。大阪人だけどグループに入ってない者は男女ともに合わせないとか変人ということでターゲットにされてた世界だよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 14:35:05 

    >>65
    日々の幸せをありがたいと思えるのが素晴らしいです。
    私もありがたい気持ちを忘れないようにします。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 14:35:17 

    >>101
    私は自分で高級なかばんとか買いたい。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 14:41:01 

    >>98
    もちろん今は幸せなんだろうけど、記憶というものは消えないってこと。どっかに残ってる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 14:41:44 

    友達付き合いが苦手で、二人組とかグループに入れない子どもだったけど、嫌われていたわけではない。だから余計に何故友達が出来ないのか。未だに友達は多くないしいても自分から誘う事はないけど、何故か接客業になったので、そういうコミュニケーション苦手そうな方に寄り添えるようにはなった。
    あと、ママ友は沢山いるし、そんな中でも一人でいる人にさりげなく話を振るような人間になった。

    その代わり変わった友達が増えたけど。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 14:41:59 

    >>80
    私の子供も発達障害です。
    自分の遺伝だ、、と落ち込みましたが、自分と同じように生きづらさで悩むことが少しでも減るように療育行ってます。
    悩みは尽きないですね〜。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 14:48:56 

    >>31
    私と全く同じ!友達ゼロ〜

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 14:51:40 

    >>104
    私も社会人になってから初めて一緒にいて楽しいと思える友達ができた。
    でも今はまた疎遠になってしまった。回避性パーソナリティ障害で、嫌われる前に一人を選んでしまうので。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 14:57:25 

    同窓会に興味あるなら地元へ数日間戻ればよし! スーパーで会う可能性ある

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 15:09:40 

    >>8
    こういう捉え方する人いるんだねww

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 15:12:28 

    今も変わらず暗黒
    そう簡単には変わらない

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 15:13:45 

    小・中学校時代はいじめられっ子でした。
    色白で鼻下の産毛が目立っており(親から濃くなるから剃ってはダメと言われ💦)
    顔も小動物系っぽい舐められやすい感じで、大人しくいつもボーッとしており😅
    自分でもつくづく気持ち悪い風貌だったなと思います。

    高校生になって、顔の産毛を剃ってからだんだんあかぬけてきたのか、可愛いと言われるようになり、社会人になり主人にベタ惚れされ結婚して10年たっても未だに優しくて幸せです。

    あの頃の私に、頑張って生きたらいい事あるよって伝えてあげたい。

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 15:23:06 

    いじめられてた上に貧乏だったから誰も頼る人がいなくて1人で頑張ってたら何か経歴だけは良い社会人になっちゃった(今日は休み)
    でも友達いないし結婚してないから他人から見たら今も暗黒期だと思われてるのかも

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 15:29:24 

    がる民て高卒以後に結婚できた、専業できて幸せです的なパターンばかりよね。男がいないと何もできない人ばっかり。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 15:32:48 

    いろいろ経験して逞しくなってメンタルも安定して暗黒期よりずっと生き易いけど、未だに人付き合いが苦手で友だちめっちゃ少ないままです!
    同窓会は一度行ったけど居心地悪かったな…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 15:33:33 

    >>1
    私も高校の時、暗黒期。
    女同士のベタベタが無理で。
    地元を社会人になってそのような事がなくなり仲の良い人が沢山できました。結婚もして幸せです。
    暗黒期に関わった人は記憶の中で削除したので顔覚えてない。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:04 

    結婚できたのに学校時代のいじめや馴染めなかったのが今もつらいの??

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 15:37:09 

    >>113
    執念深いだけなのでは

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 15:42:00 

    >>117
    お互い大人だから、小中高生の時とは全く違う付き合いだよね。
    回避性パーソナリティ障害を初めて聞いたから少しだけぐぐった。不勉強でお恥ずかしい。
    117さんは今いるご友人のことをすごく大切にされる方なのかなって。
    友人は数じゃないもの。分かり合える人が一人でも居ることがありがたいよね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 15:46:36 

    >>117
    128です 読み返したら支離滅裂だったから追記。文章へたでごめん…
    その時ごとに相手のことも大切にされる方なのかなぁ、それもあって自分が傷ついちゃうのかなぁ、って思ったの。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 15:48:51 

    歳を重ねると共に暗黒から漆黒にはなった。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 16:22:01 

    学生の頃は容姿でいじめられ、
    でも少女漫画が好きだったもので恋とかには憧れて、
    一時期はあ、この男子は私を好きだからいじめてるんだと自分に言い聞かせてやり過ごしてました。

    でも、蹴られたり消ゴムのかす投げられたり、
    視線が合うと『きもい!こっちみんな!!』
    とか言われるとそんな考えもできなくなり、
    親には言えないし、参観日とか来てほしくないので教えてませんでした。

    小学校~中学まではこんなかんじで、
    高校は離れたところに行ったので一緒なのは仲良い子達だけで、まぁそれなりに楽しかったです。

    今は優しすぎる旦那と結婚しましたが、
    男子に優しくされてこなかったので、嫌われたらどうしようと、びくついてる自分にも少しイライラしますが、地元に旦那と帰るときも、なるべく人に合わないようにしてます。
    いじめられてたことは旦那に話してはいます。頭を( *´д)/(´д`、)よしよししてくれます。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 16:23:02 

    >>31
    友人はいないけど、家族に恵まれて幸せだよね!
    私は友人運は無いけど、恵まれた部分もあったので感謝しながら生きてます。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 16:32:05 

    昔、地味でイジメに合ってて不登校気味だったけど、大学生になってからメイクとか頑張って成人式に出席したらイジメてきた男子に連絡先聞かれた。嫌な感じだしたけど、そいつ不細工になっててざまーみろって思った。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:06 

    高校の頃の記憶がほとんどないくらい苦痛だった 全然楽しくなかったし同窓会も誘われないと思う 大学はクラスの概念がなくて1人でも生きていけるのがいい コロナで関わる人も減ったし最高

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 16:52:03 

    ADHDだったからそれはそれは地獄だったよ。
    刑務所に入れられてるみたいだった。
    先生の話が全く入ってこなくてノートも取れないのに、成績も良くて知能も高いという不思議な生徒だった。
    色んな事に興味がありすぎて中学校から家に帰らず非行に走ったけど、別に悪いことをしたい訳じゃないからそこにも居場所を作れなかった。
    そういう私をおもしろがってくれる旦那と結婚して子供もできてなんだかんだ毎日楽しく生きてる。
    今が一番幸せ。
    ADHDの子供に日本の型にはめる義務教育は心が死ぬし、全く意味がないと思う。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:25 

    >>14
    バーベキューやる奴なんてコロナ関係なくだいたいクソだし酒とタバコで勝手に死ぬから元気出して
    友人を大事に

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 16:58:58 

    幼少期からちょくちょく虐められたり仲間はずれにされたりと人間関係がとても辛かったのですが、32歳の今やっとテレワークの快適な職場環境を手に入れることが出来ました。
    かなり遅咲きだと思いますが、これからいじめのない環境で伸び伸びと仕事をしていきたいと思います!

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 17:13:01 

    前向きな話を聞くと元気出ますね〜。
    みんなが幸せになりますように!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/15(火) 17:17:56 

    >>121
    産毛処理大事だね
    私も昔の自分にそりなよって教えてあげたい。私は自ら濃くなると思って剃らなかった
    でも母もフェリエくらい与えてくれてほしかった。無関心だったから

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/15(火) 17:18:40 

    中学校がいままでの人生で1番辛かった。
    高校でちょっと良くなって大学は最高に楽しかった。
    社会人になって悩むことはあったけど、中学校に比べたら全然平気大人は楽しい。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/15(火) 17:23:06 

    小中高といじめられたけど卒業を機に縁を切って、田舎から出て仕事してるうちにコミュ障治って今はそこそこの会社に勤めてる人と結婚して子ども3人いる。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/15(火) 17:30:58 

    容姿を変え、社交的に過ごし暗黒は克服した気になっていたけど
    ママ友付き合いの中でまた昔に戻ってしまった感覚です。元から目立つのが好きじゃないことと、節約第一にしていたら容姿が不味くなったこと、地元民が多い地域で夫婦共々いわばよそ者なこと等々が原因かと思います。顔が広い様にも見えないのでお得感無いと思います
    一度非礼があると根に持ってしまうのも良くないんですけど。なので苦手な人だらけです。けど挨拶はしてますよ

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/15(火) 17:45:27 

    人間として必要ないまんまです
    本当に死にたい

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2020/12/15(火) 17:57:57 

    >>21
    たしかに

    友達が沢山いてもスポーツ万能でも良い大学出ても中流といわれる年収でも、頼りない旦那と結婚・義両親果ては義祖父母と同居したばっかりに毎日憂鬱になった元リア充みたら結婚相手って大事だと思ったわ

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/15(火) 18:11:42 

    中学時代に男子に暗い。幽霊みたいと馬鹿にされ嫌がらせもたくさん受けましたが、勉強はそこそこできたので薬剤師の資格を取得して働いています。
    今は職場の人にも恵まれ平和に暮らせて幸せです^^

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:07 

    勉強できたアスペなんで医者になれたけど対人トラブル起こしてる

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:07 

    >>1
    自分にとって学校とほぼ疎外、孤立。週5,6同じ箱に数年閉じ込められ、更に狭いイツメンで固まって雑談。地獄のトンネル抜けて今平和。サークル掛け持ちしたり、知り合いの知りあいとか緩い繋りで色んなヒトと知り合った大人の方が良い。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/15(火) 18:57:53 

    私は本当に人と話せなかったけど(話しかけられたら返事するぐらい)、今は会社で普通に会話できるフリぐらいはできるようになった
    ボロが出ないように事務的な事しか言わないので多分コミュ障はバレてると思うけど
    彼氏はいたことないです

    人付き合い苦手だけど結婚できたって人は何がきっかけでしたか?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/15(火) 19:12:30 

    中学校でいじめに遭い、高校デビューでも失敗して3年間ぼっちのコミュ障だった私。現在は人生を共にできる親友ができ、お金にも仕事にも困らない人生です。

    人生わからないものだね。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/15(火) 19:46:54 

    少々?ひん曲がった思考をもちつつ、しっかり働き
    税金をきちんと払う国民になりました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/15(火) 19:55:03 

    高校時代、なぜか先生に好かれ、期待され友達がクラスに出来なかったなー

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2020/12/15(火) 20:28:26 

    全然明るくなってない。
    今までのことが辛くてこの精神状態を何とかしたいから心療内科行ったら発達障害かもしれないって言われた。そんな気はしてたけどね。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/15(火) 20:35:07 

    >>152ごめんなさい手が悴んでマイナス押してしまった

    自分は保育園時代いじめられて根が暗いのに無理して小中高はハングリー精神でカースト上位といわれるところにいた
    でも今ふりかえればその時の友達は誰もいないし大人になってからの方が色々あり病む事が多い。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/15(火) 20:38:17 

    高校でいじめられて毎日死にたかった
    いじめられキャラなのか短大や職場でも目をつけられ辛かった
    アラサーでなんとか結婚できて子供もでき毎日幸せだったけど、その子供も大学生になり家を出て行ってしまってからは生きる意味がわからなくなってきた
    しかも旦那がもうすぐ定年で義実家に帰る準備を始めている…
    そしたら、なんと忘れていた暗黒時代のことが今になって毎日思い出されて苦しい
    何十年経っても嫌な記憶は消えないし年を取れば取るほど記憶が鮮明になってくる
    死にたい



    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/15(火) 20:43:55 

    >>153
    152です。
    大丈夫です。お気になさらないでください。

    ハングリー精神でカースト上位に行けたのは小中高ほぼぼっちの自分から見たらほんとにすごいです。かっこいいと思います。今、色々と大変なのかもしれませんが、あまりご無理をなさらないでください。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/15(火) 21:00:55 

    底辺高校だったから文化祭も体育祭も盛り上がらず
    ヤンキーとインキャの生活だった
    今はYouTubeで進学校の催しを見られるからその差に愕然
    勉強してもっといい学校いけば良かったと後悔してる
    ネットは知らなくていいことを知ってしまうよね
    今は毎日パートと失業した娘の二人暮らし

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/15(火) 21:20:59 

    >>1
    年収1500万↑の旦那と幸せに暮らしています。私の給料は全部私のお小遣いです。
    基本的に使わずに投資しているので増えていってますwwwああ幸せ
    旦那は人間性が素晴らしい

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/15(火) 21:22:19 

    >>76
    自慢じゃないよ事実だよwww

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/15(火) 21:23:30 

    >>93
    現実社会じゃ素知らぬ顔して過ごしてるからじゃない?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/15(火) 21:25:37 

    >>103
    めちゃくちゃきつい言葉の書き方される方いますよね!きっと日常生活が不幸だから人の幸せにおめでとうと言えないのではないでしょうか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/15(火) 21:26:15 

    中学のと気にとんでもないいじめ受けた、無視されたり唾かけられたり、物失くされたり
    勉強して、外見磨いて29で結婚した!旦那も一流企業だし、私も薬剤師で正社員だからお金にも苦労してない
    職場にも恵まれてるし、友達も優しい
    正直いじめてきた人の誰よりもいい生活してると思う
    ざまあみやがれって感じよ!

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/15(火) 21:26:47 

    >>101 そんな同窓会、イヤだわー。双方キツイわ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/15(火) 21:27:00 

    >>18
    多様性に理解がなさそうなコメント

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/15(火) 21:30:53 

    中学まで最悪。
    根暗で眼鏡ぽちゃ。大人しく友達も少なくてカースト最下位。
    高校は私学で同級生が誰も来ない所にした。
    それなりに楽しかった。
    今病院内食堂で調理師として働いている。贅沢な暮らしは出来ないけどまあま幸せです。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/15(火) 21:31:30 

    >>2
    自慢ではなく事実

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/15(火) 21:32:54 

    >>8
    生きているだけで素晴らしい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/15(火) 21:35:01 

    >>21
    子供に関しては、育ち方によってはひどい負債になるよ
    あ、旦那もモラハラだったりしたら大変か

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/15(火) 21:55:49 

    職場の20代の子で、人の粗探しがすごくてお局に必死に媚売って仕事しない・できないぶりっ子タイプがいたんだよね

    最初は元いじめっこかと思ったけど、じつは逆なんじゃないかと思い始めた

    本性の隠し方が下手だったり機嫌とる相手が「そっちじゃない」感じだったり…
    被害者側にならない様に必死なのかなと思った

    結局、一見穏やかだけど黒幕って噂のベテランに嫌われて異動させられた

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/15(火) 22:15:17 

    中学生の時は話したことも無い男子にすれ違いざまに死ねと言われたり、クラス替え当日に新しい教室に入ろうとしたら入ってくんな!!と怒鳴られたりその他諸々あり人見知りと男性恐怖症で大学6年もろくに友達が出来なかったな-
    今は友達は少ないけど結婚して子供2人育てつつ、薬剤師としてパ-ト。夫は妹の旦那の紹介で日本で一番年収が高い人と結婚出来た。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/15(火) 22:23:14 

    >>3
    私も治ったレベルではないけど普通に人といろんな話ができるようになった。
    学生時代は何にも興味なくて話すネタがなかったw
    大人になって趣味ができて、その自分の趣味の事を話したり相手の趣味の事を聞くのが楽しくなった。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/15(火) 22:27:05 

    >>79
    結婚する人によって女性は変わるよね💦姉はずっと美人でリア充だったけど今は子沢山貧乏で生活はカツカツで旦那も聞いてて有り得ない。
    産後退院しても迎えに来るのを忘れて音信不通になったり。。タクシーでパジャマで子供と大荷物抱えて帰ってきたよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/15(火) 22:48:27 

    >>13
    素直に羨ましい。
    理解ある良い旦那さんだね!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/15(火) 22:58:11 

    私はコミュ障がなおらない
    周りの優しい人があわせてくれるのを感じてすみませんって思ってる
    話しかけないでください

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/15(火) 23:23:22 

    高校時代、友達がいなくて学校で一言も喋らない日が多々あった私
    一時、かなり人当たりが良くていろんな人と喋れた時もあったけど・・・
    現在はまた元に戻って職場では必要最低限しか喋らない人になった
    ちなみに、転職してからの話だけど

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/15(火) 23:30:50 

    中学の時に都内から埼玉(大宮より北の方)へ転校
    東京から来たってだけでカースト上位やヤンキーぶった男に目をつけられ、東京にいた頃は元気で明るかったし告白もされたりしたのに一気に陰キャ化
    高校は埼玉から離れたい一心で私立の女子高に入学
    女子高は本当に楽しくて、元の自分に戻る
    そのまま大学進学し、大手企業勤め、去年結婚して出産した
    中学時代の思い出から今でも埼玉は嫌いです…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/16(水) 00:19:32 

    >>16
    よかった!!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/16(水) 00:26:40 

    >>48
    色々つらいと思いますが、必ず光が見えるはずです。
    私も20歳くらいまでは何をしてもダメでしたが、
    だんだん生きるのが楽になってきました。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/16(水) 00:28:47 

    >>63
    つらいですね。なんとかして仕返ししたいですよね。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/16(水) 00:30:02 

    >>154
    死なないで

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/16(水) 02:07:24 

    >>28
    いじめっ子は発達とか人格とか愛着とかなんらかの障害だから、人生上手くいかない確率が高そう

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/16(水) 03:29:38 

    毒親、いじめられてたし鬱やコミュ症で人といると苦痛だけど35歳からだんだん良くなってきた。今は幸せな日が多いよ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/16(水) 04:29:51 

    >>154

    いやな記憶っていつまでたっても忘れられないんだよね
    多分私も同年代だと思うけど、やっぱり20年前のいやなこととか、子どものときの嫌なこととか思いだして、いやーな気持ちになる
    なんで嫌なことばっかり思いだすの⁈と聞かれるけど、これもう仕方ないんだよね
    お互いに、こういう人間もいると思ってボチボチやっていこう

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/16(水) 08:12:07 

    ガルちゃんってトントン拍子に結婚しました〜!!
    子供の頃ブサイク地味だったけどイメチェンして男にモテました!とか言われてたとかよくあるけど、
    そんなに人生うまくいくの!?って思う。

    私も大学の時にイメチェンしてヘアメイクとかファッションを頑張ったけど、「マシ」になっただけだし、芋くささを完全になくすことは出来ないし、別に男にモテたりもなかった。
    相変わらずコミュ障で頑張って明るい人を演じることもあったけど空回りしたり…。
    コミュ障は一生治らないなって。
    学生時代暗黒だった頃よりは全然幸せですが。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/16(水) 08:51:50 

    >>139

    ほんとですよね!
    中学生の時は、全然モテなかったです。
    モテない事より、男の子から対象外扱いだったのが辛かったな😅
    うちも親が、美容に無関心で娘がそんな思いしてるなんて考えもしなかったと思う。
    実際、大人になって聞いてみたら「そこまで毛深かった?」って言われました(笑)

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/16(水) 09:34:50 

    中学の頃は所謂いけてないグループでいじめにも遭いました。高校では、一年生の時はすごく楽しかったけど、進級時のクラス替えで、元同じクラスだった子がほぼおらず…最初から元クラスでそれぞれグループが出来てて馴染めず、卒業までそのままでした。この間陰キャでもないのに常に一人、だけどみんなと全く話さない訳でもない、っていう謎の立ち位置でした。中学時代はいけてないグループで話せていたから、この話し相手いない期間が一番辛かったな。
    で、ずっと彼氏もいなかった私でしたが、成人して就職後ストレスで痩せたら彼氏が出来、結婚することができました。
    今でも繋がってる友達は、中学時代のいけてないグループの何人かと、高校一年生のとき仲良かった一人だけ。当然同窓会のお知らせなんてものは来たことないですが、自分の好きなことだけやって楽しく生きることができてます。結局残るのは、居心地良い人・物だけですよね。
    長文失礼致しました!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/16(水) 10:10:56 

    私二人姉妹なんだけど、各々人付き合いも仕事もろくに出来ないから、若い時にさっさと結婚しちゃったよ。姉妹そろって22の時に。

    もうアラサーだけど、人並みに生きられてることが奇跡のようだわ…

    年齢重ねても独身を楽しめるのは、バリキャリか社交的な人だと思う。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/16(水) 10:18:04 

    >>18
    なんか逆に哀れ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/16(水) 10:23:18 

    負け惜しみかもしれないけどさ、人生って長いし色々なことがあるじゃん?
    学生時代順風満帆だと、その落差がかなり辛いだろうな…と思う。

    一生何もかも上手くいく人なんて、一般人にはまずいないだろうし。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/16(水) 10:40:30 

    精神病の毒母で社会人出るまで交友関係ぐちゃぐちゃにされた。あることないこと吹き込まれ、窮屈な生き方をするしかなかった。社会人になって遠方に出て親とは縁を切った。

    地元から1000kmほど離れた首都圏で結婚し、気楽に暮らしてる。
    家庭内円満で家族みんな健康。独身時代に出来た友人もいるしママ友も出来た。

    地元の田舎ではいい噂はされてないと思うけど別にどうでもいい。関わりないから。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/16(水) 10:42:25 

    >>21
    私も小中高と卒業アルバムのメッセージ欄は真っ白、部活の卒業旅行も黙って置いてかれた人。
    でも取り敢えず高校と大学はそれなりのところに入ったので、そこで付き合った彼氏とそのまま付き合い続けたらそれなりの収入のある職業に就いてくれて、結婚もしてもらえて、おかげでどうにか生き長らえている。
    このキャラに加えて毒親育ちの氷河期世代だし、仕事しながら一人でいたら今頃生きてるかどうかも怪しい。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/16(水) 11:00:59 

    やっぱり勉強頑張って良い環境に身を置いたらそこで良い出会いがあるんだろうな
    いじめでメンタルやられて勉強どころじゃなかったけど、漫画読んでるくらいだったら勉強しとけ!って当時の自分に言いたい

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/16(水) 11:09:31 

    今は少し楽しくなったよ
    プライベートでの嫌な人付き合いから解放されたし
    自分のお金で趣味が出来るようになったし

    最近、地元のいじめっ子で嫌われ者だったDQN男がついに逮捕されて、やっぱりなーって納得したわ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/16(水) 12:53:06 

    中学時代にいじめられてからそれからずっと1人も友達いない
    非正規独身いない歴=年齢のドブス三十路
    何の希望もない

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/16(水) 13:05:32 

    >>33
    まだ27歳でしょ?
    35の私からみたら27なんて若すぎる
    35歳になっても出来る事たくさんあるけど年齢が上がるにつれてその数が少しずつ少なくなっていくのも現実だけど27歳なら何をやるにしても全然いける年齢だよ
    あと読んだ感じ常に自分なりに努力したりしてちゃんと行動できる人に私には思える
    だからたまたまタイミングが合わなくて上手くいかなくても諦める必要ないよ

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/16(水) 23:57:27 

    >>183
    幼馴染に美人でオシャレな友達(30代)いるけど、その子は一度も彼氏出来たことないって言ってるよ
    性格は普通にいい子だけど、男性に心を開くのが苦手っぽい
    だからモテは見た目の問題じゃないんだと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード