ガールズちゃんねる

人生変わっていたのかな?と思うこと

124コメント2020/12/15(火) 11:02

  • 1. 匿名 2020/12/14(月) 11:36:52 

    自分の性格、性質、能力、外見、生い立ちなどがもし○○だったら、人生どうなっていたのかな?と思ったことはありますか?

    私は社会人になってから、まじめに努力しても使い物にならず、クビ同然の退職を何度か経験しました。

    働くことが辛く、逃げの手段として早い段階から婚活を始めました。

    就職してから結婚するまでの22才〜27才は、もちろん楽しいことはありましたが、仕事で憂鬱、必死で婚活という印象が強く残っています。

    働くことはみんな大変だと思いますが、もし私が人並みに仕事ができていたら、恋も仕事も!と楽しく過ごしていたのかな〜?とふと思いました。

    みなさんは何かありますか?

    +57

    -12

  • 2. 匿名 2020/12/14(月) 11:38:09 

    生まれてこなければ…

    +74

    -14

  • 3. 匿名 2020/12/14(月) 11:38:44 

    この顔だったら…
    人生変わっていたのかな?と思うこと

    +200

    -21

  • 4. 匿名 2020/12/14(月) 11:39:25 

    >>1
    27歳で結婚して不自由なく暮してる自慢ですか?

    +22

    -36

  • 5. 匿名 2020/12/14(月) 11:39:32 

    あの時別れてなければ
    結婚できてたのかなー

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/14(月) 11:39:50 

    あの時プロポーズokしてたら速攻で離婚していたな。

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/14(月) 11:40:20 

    ごくごく普通の両親の元に生まれる
    それだけで良かったんだけどなぁ

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/14(月) 11:40:51 

    虚しくなるやんけ…

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/14(月) 11:41:12 

    営業や担当に適当に扱われたり、順番並んでる時にじいさんに横入りされたり、強気で言い返す方だけど女だからってなめられてる事多いと思う。
    今度はコワモテの男に生まれてみたい。

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/14(月) 11:41:13 

    >>4
    そんな絡むことか?

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/14(月) 11:41:25 

    ちゃんとした両親に愛されて育ったらどうなったのかなーとは思う。少なくとも今よりは幸せそう。

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/14(月) 11:41:39 

    さんまの子供に産まれていれば、自殺願望なんて産まれなかっただろうな

    +14

    -6

  • 13. 匿名 2020/12/14(月) 11:41:47 

    モラハラ夫と結婚しなければ

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/14(月) 11:42:59 

    >>1
    私は発達障害で周りを怒らせたり
    自分自身も辛い思いをしてきたので
    結婚はしないけど子供は絶対に
    産みたいと思えません。
    言い方は悪いけど普通のことが
    当たり前にできてたら子供欲しいと
    思えてたのかなと

    いろいろ考える日々です。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/14(月) 11:43:02 

    あの時こうしていればとか常に思ってる
    自分欲張りだなぁ

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/14(月) 11:43:04 

    >>4
    なんか、可哀想

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/14(月) 11:43:07 

    >>4
    どこが自慢なの?
    高齢独身こじらせすぎじゃない?

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/14(月) 11:43:46 

    ありますよ^_^
    高校をいじめで中退しましたが
    商業科だったので、
    もしあのまま卒業して就職していたら
    どんな人生になっていたのかなとか。

    けど
    後悔はしていません。

    毎日好きなもの食べて
    あったかい布団に入って寝れるだけで幸せです笑

    +61

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/14(月) 11:44:21 

    家族がみんな高学歴なのですが私は全く勉強もせずに遊び呆けていたので、勉強してもっといい大学行って就職していたら今頃どうかなーなんてミカン食べながら思った

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/14(月) 11:44:42 

    人生後悔だらけです。後悔しても意味ないのにさ

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/14(月) 11:45:18 

    >>4
    そんな噛み付いてないでもっと前向きに行こうよー!

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/14(月) 11:45:43 

    >>4
    あなたは10代から婚活すれば良かったんじゃないですか?

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/14(月) 11:45:54 

    >>2
    ガルって反出生主義者多いよね

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/14(月) 11:46:03 

    今の夫と結婚しなければ、もっと楽しかったと思う。
    どうしたら良いのかわからない。
    精神的にきてるのかな。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/14(月) 11:46:14 

    二重で歯並びよくて胸もあったら、高収入の男と結婚できたのかな

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/14(月) 11:48:12 

    大手芸能事務所に何回もスカウトされ、実際に事務所まで連れて行かれて話をされたけど
    その時彼氏がいたので、「彼氏との写真出回ったりしたら嫌だなぁ。」「彼氏と堂々とデートできなくなるの嫌だなぁ」「過去の恋愛とかネットに永遠に残ったらどうしよう」とか色々考えて断った

    けどその事務所から次々と有名人になる女優や俳優が出ていて、私もあのときあの話に乗ってれば違う人生だったのかな?楽して稼げたのかな?とか思う。
    今毎日週5で働いててしんどいからさー‥

    でももし芸能人だったら大好きな彼氏とデートとか出来てないだろうし、堂々と写真も撮れないし、私は彼氏が大好きだから、大金を手に入れたとしてもやっぱりその生活を手放す勇気は無かったなぁ

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/14(月) 11:50:48 

    >>1
    吃音さえなければ...

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/14(月) 11:51:30 

    >>1
    まじめに努力して婚活したんだから自信持とうぜ!

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/14(月) 11:51:46 

    この実家や親族でなければ、もう少しまともに育ち普通に生きられたのかもしれない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/14(月) 11:52:22 

    >>26 恋愛がしたかったならそれで正解
    有名にもなりたい!でも恋愛もしたい!人がやることに誹謗中傷はするな!
    なんて、すごい勝手というか自由すぎる人生だもんね
    自分で恋愛がしたいから、普通の生活がしたいから、という意思で芸能界を選ばないのは正解だよ。
    最近の芸能人って、芸能人にもなりたいけど一般人みたいに恋愛もしますから!同じ人間ですから!
    みたいに踏ん反り返ってる人多すぎる。
    他にやりたいことがあるなら何か妥協すれば良いのでは?と思う私からしたらあなたの選択は正しい

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2020/12/14(月) 11:52:29 

    >>4
    素直な僻みだね!ドンマイ!

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/14(月) 11:54:46 

    学生時代に母親を亡くしていなかったら、人生変わってたかなっていつも考えます。
    生きていたら甘えて私はもっとダメな人間になっているかも。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/14(月) 11:56:18 

    >>1
    こう言っちゃなんだけど、あなた女に生まれてよかったね。それも社会適正低くても結婚できるくらいには可愛い女。
    働かなくて食えてるなんて羨ましい。

    私はあなたの様に可愛く生まれたかった。「私、仕事苦手で〜」って言っても、生きることが許される女になりたかったよ。
    卑屈でごめんね、ただ、足るを知る事も覚えなね。

    +52

    -12

  • 34. 匿名 2020/12/14(月) 11:57:21 

    全てにおいて。
    学校の選択とか仕事とか、結婚だって旦那からのプロポーズを断っていたら今はないだろうし。
    人生は全て選択の結果だと思っている。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/14(月) 11:57:32 

    >>4
    そう捉えること自体、随分と心が荒んでる証拠

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/14(月) 11:58:07 

    婚約した人が事故に遭わなかったら
    今頃幸せだったのかな

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/14(月) 11:58:17 

    >>13
    離婚したら?

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/14(月) 11:59:28 

    >>2
    本当それに尽きる。
    生まれて来なければ全ての煩わしさを回避✨

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2020/12/14(月) 11:59:46 

    >>12
    何故さんま?
    IMALUだって大変だと思うよ

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/14(月) 11:59:54 

    あの時付き合ってれば結婚してた
    理想を求めてた結果、アラサー独身

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/14(月) 12:00:11 

    >>24
    多分どんな男と結婚してもそう思うよ。
    悪い部分がない人間なんていないから

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2020/12/14(月) 12:00:12 

    >>23
    それだけ負け組が集まってきてるって事よ

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2020/12/14(月) 12:01:51 

    >>1
    今が楽しければいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/14(月) 12:01:51 

    >>14
    わかるよ。わかる。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/14(月) 12:02:42 

    私が3歳くらいの時近所の方から養子縁組の話があったそうです
    母は「でも、笑顔がかわいすぎて断った」と言ってました

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/14(月) 12:05:24 

    今の旦那を選らばなければ…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/14(月) 12:07:10 

    主人以外に2人プロポーズしてくれた方がいたから
    その2人のどちらかと結婚してたらどうなってたかなーってたまに思う

    今幸せだから何も望まないけどね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/14(月) 12:07:39 

    もっと明るい性格で産まれてたらなぁ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/14(月) 12:13:29 

    >>3
    これ、何かの雑誌の先月号だよね!
    すごく綺麗だと思った!この人昔より今の方がいい!

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/14(月) 12:14:40 

    >>1
    それで?
    27歳で結婚して、仕事から逃れられたんですか?

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/14(月) 12:15:02 

    >>12
    金だけあってもね・・・。両親離婚だし・・・。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/14(月) 12:15:28 

    >>1
    私も同じ経験をしたけどさー、仕事に生きるなんて無理なことは早いうちから分かっていたのに、自然な出会いにこだわって30半ば独身。頑張って良かったことなんてあまり無かったよ。
    主さんが早くに婚活に励んだのは良い判断だったと思う。頑張ってたら私のようになっていた。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/14(月) 12:16:05 

    >>3
    可愛すぎて逆に大変じゃない?
    変な男に付きまとわれたり、女たちからは嫉妬されたり

    +25

    -5

  • 54. 匿名 2020/12/14(月) 12:16:10 

    あるあるー!
    中学入学を前に、演劇が好きで劇団(テレビなどにもよく名前の出る有名な劇団にコネがあった)に入るか、勉強のために塾に入るか、を親からは好きな方選びなーと言われ、悩みに悩んで塾にしたんだけど、あの時劇団に入ってたら、私も広瀬すずだったかも笑

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/14(月) 12:17:17 

    高収入、高学歴、そこそこ好みの顔だった彼氏。
    背伸びして付き合ったけど疲れて別れた。
    結婚したとしても長続きしなかった気がする。

    いまの旦那は、収入も学歴も普通と言えば普通。好みの異性と言うより、相性が良く、自分の身の丈に合った人。
    人生の選択は間違ってはいなかった…と思いたい。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/14(月) 12:18:10 

    高校の時偏差値70の学校でいつも学年5位以内に入ってたのに、なぜか自分は勉強出来ないって思い込んでいて自信がなかった
    その上、彼氏ができてうつつを抜かして受験失敗

    もし、あの時男にうつつを抜かさず、自信を持って進路を決めてたら医者になってたかもって思ってる

    今はなんの資格も仕事もないただのダラ主婦
    もっと頑張ればよかった

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/14(月) 12:18:21 

    >>5
    私は逆であの時別れてたらなーだな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/14(月) 12:20:31 

    >>3
    右目、平行二重になったの?

    +1

    -8

  • 59. 匿名 2020/12/14(月) 12:23:25 

    「生まれたときからちゃんと女性だったら…」ってよく考えます。

    手術して戸籍変更して、ようやく女性になれて、今は女性として埋没(過去をカミングアウトしないで秘密に生きること)して暮らしてます。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/14(月) 12:23:34 

    28歳の時に好きだった人に思いきって告白して結婚してたら、バセドウ病になる前に子ども産めたのかなぁ。
    または、すでに罹患してても早めに治療してたら35歳までにはなんとかなったのかな…。

    別の人と34歳で結婚決めて病気発覚。
    今35歳だけど長期的に気づかなかったせいか中々治らない。

    ちなみに、28歳の時に好きだった彼は風の便りで私と同じ時期に結婚したのを知り、彼女からの孟アタックが嬉しかったらしく今は優しいパパに。

    女から告白で付き合っても下に見られるって思い込みしてたのがナンセンスだったのよね。
    もっと言えば22の時に私がアプローチして付き合った人が、そういう男でおもちゃにされて終わったから(泣)

    だから22歳の時に変な奴をもし好きにならなければ今頃は子どもいたかも。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/14(月) 12:27:04 

    >>4
    そうだから結婚でき…

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/14(月) 12:27:18 

    もっと明るくて前向きでコミュニケーション上手だったら人生違うだろうな
    今はコミュ症で人間嫌いで自分の根本が大嫌いで人生に希望が持てない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/14(月) 12:32:45 

    >>58
    こうやって二重幅について細かく言う人って一重の人?
    わたしも末広二重だけど、目の開き方とか角度とかその日のコンディションで平行になったり奥二重っぽくなったりするよ

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/14(月) 12:33:45 

    >>58
    目にコンプレックスがあるけど、努力とか行動しないから他人のこと細かいことが気になるんだね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/14(月) 12:34:01 

    親に反抗しなければ、、

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/14(月) 12:34:49 

    >>4
    あんた何その言い方。

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2020/12/14(月) 12:36:29 

    タラレバ言うと虚しくならない?
    考えた事もないわ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/14(月) 12:40:30 

    長年親のサンドバッグと家政婦やってきて、高校の時は家事が忙し過ぎて学校へ行けず単位が足りなくて心配した先生が家に来てくれたんだけど、母が猫かぶりして「本当に心配してるんですよ」「私は行って欲しいんですけど、ずるい子なんで」みたいな話してる時、先生に
    「助けてください」「この家から私は逃げたいんです」「本当は虐待されてます」って言ってたら…高校卒業できたかな?
    長年の否定と暴力で、外に出るのが怖くなりました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/14(月) 12:45:34 

    早慶上智に入ってたら、もう少しマシな社会人歴を歩めてたのかなと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/14(月) 12:45:36 

    昔出会った人が外見性格ドンピシャでおまけに職業も彼氏や旦那さんがこんな仕事してたらいいなぁって人だったけど、当時は強がりでかわいげもなくてなんか男に負けるのが嫌で彼の親切心とかを悪く捉えて結局うまくいかずに終わった
    もっとかわいげがあるというかいろんな面で素直になっていたら少しは違ったのかな?と思う
    ただその人その頃に転職したんだけど、もし当時うまくいっていてもその頃はその仕事をしてるその人がかっこよく見てえいた部分もあったから、転職に向けて行動するその人とケンカみたいな感じになって別れたかもと思うと今のままでよかったのかもと思ったりはしてる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/14(月) 12:51:45 

    >>33
    苦しんでるとこに追い討ちかけるのどうかと

    +14

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/14(月) 12:58:41 

    >>33

    こえーwwwww
    こういうコメントする人って一体どのくらいの容姿なんだろう

    +17

    -5

  • 73. 匿名 2020/12/14(月) 12:59:16 

    >>26
    一昔前ならともかく、今ってスマホですぐに隠し撮りされるし、恋愛やらデートやら些細な発言をすぐにネットで拡散される時代だから今の芸能人って大変だと思う。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/14(月) 12:59:42 

    >>45
    親戚とかでもないお家に?
    あなたはご兄弟がたくさんいらしたの?
    笑顔が可愛いすぎたから断ったって何か…
    我が子って笑顔がうんぬんとかなくても無条件で可愛過ぎるものでそう簡単に手離せるものじゃないはずなんだけど。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/14(月) 13:05:04 

    子供の頃は無口で人見知りで恥ずかしがり屋で虐められていたので、変わるかなと思い明るいキャラ演じたけど2-3ヶ月で疲れ始めて半年で自分の電源落ちた。
    今は素。嫌われようと後ろ指さされようと無。
    話題も思いつかないし、ゴマすりめんどくさいんだもん...でもコミュニケーションは大事だよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/14(月) 13:05:22 

    >>62
    私も物心ついた幼稚園時代からずっと30歳の今もコミュ障で辛い。学校も職場もコミュ力低いとキツイ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/14(月) 13:09:36 

    中学時代引きこもらなかったら人生変わってたかなー…ってたまに思う。
    けどそれはそれで精神崩壊してたかもしんないしなぁ。
    わかんないよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/14(月) 13:18:06 

    >>33
    言い方イヤミっぽすぎ

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2020/12/14(月) 13:23:34 

    >>3
    こんな顔だったら私も芸能界チャレンジしてただろうな〜w

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/14(月) 13:26:56 

    小4の時、父親が会社やめて田舎に帰って商売やるって都会から地方に転校した。
    結局商売は失敗してどんどん貧乏になったし、それが原因でいじめにもあった。
    都会の学校生活は楽しかったし、あのまま向こうで普通に暮らせてたらどんなだったかなと思った時もある。
    しかも転勤で引っ越したんならまだ諦めもつくんだけど、父親に人生振り回された感あってモヤった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/14(月) 13:29:06 

    父子家庭で育った。
    もしも親が離婚してなかったり、母親に引き取られてたら全然違ってたのかなって思う。
    でもまぁ私は父が大好きだからこの人生で良い。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/14(月) 13:32:51 

    出産を機に坂道転げ落ちるような人生になりました。
    辛いことが続いていつまで続くのかな。それまでの人生は本当に幸せだったんだなとしみじみ感じます。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/14(月) 13:35:10 

    >>23
    親が産みさえしなければ、もしくはもっと○○に産んでくれてれば(裕福に、美人に等)って問題をすぐにそこに帰結させようとしてる人が多いからね。それ以上考えなくて済むからね。

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2020/12/14(月) 13:51:31 

    >>71

    そこまで追い込んでなくね?

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2020/12/14(月) 13:53:25 

    >>53
    もちろん嫌な事もあるけど、それを上回るメリットの報が大きそうじゃん!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/14(月) 13:56:46 

    発達なので定型だったらと常々思ってるよ
    学校で友達作って青春して、正社員で就職してボーナスでちょっと良いもの買って、恋愛して結婚して子供産んで孫が産まれて、みたいな所謂普通の人生すら歩めない
    実際は物心ついた頃から嫌われて常にボッチ、つまらない学生生活を送り就職も出来ず非正規底辺職、そこでも仕事出来なすぎて死ねとか使えねーって言われて転職を繰り返し、結婚も出産も出来ず一生1人で貧乏で惨めな人生を送ることになるだろうね
    早く逝きたい
    生きてる楽しみも価値もない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/14(月) 14:00:41 

    母親がクズからクズへ渡り歩かなければ
    あのときちゃんと勉強してたら
    あの人と別れなければ
    こいつと出会わなければ
    あの時病気に気付いていたら
    キリがないな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/14(月) 14:04:33 

    >>33
    ブスなら若いうちに婚活して同レベルの容姿の男性と結婚すればいいだけ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/14(月) 14:04:44 

    >>33
    主です。
    私の顔が可愛いか可愛くないかは置いておいて、
    あなたの言いたいことはわかりますよ。

    ただ、少し憶測で話しすぎですね。

    +21

    -4

  • 90. 匿名 2020/12/14(月) 14:05:35 

    夫が昇進してすぐに腫瘍が見つかって、治療して退院したけど後遺症が残って出来ないこと増えたから平社員に戻ってしまった。あの腫瘍が無ければ今とは違う人生だったかなとたまに少しだけ思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/14(月) 14:28:03 

    >>50
    今頃布団でぬくぬくがるちゃんしてるよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/14(月) 14:29:58 

    >>43
    そういうトピじゃないでしょ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/14(月) 14:30:54 

    >>91
    そらなら希望通り?なのかな。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/14(月) 14:48:06 

    >>93
    そうじゃない?
    主さんはきっと今幸せだと思うよ。
    だからこそ、もし仕事もしてたらどうなってたのかな?ってふと思ったんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/14(月) 15:00:39 

    >>94
    なるほどですね。
    主さんが幸せならよかったです。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/14(月) 15:08:45 

    >>23
    望まれた出産じゃなかったと両親に言われながら育ったから、生まれたくなかったって思いながら死ぬタイミングをはかってるよ

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2020/12/14(月) 15:16:56 

    >>53
    嫉妬より嫉妬される方がいいに決まってる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/14(月) 15:25:41 

    >>1
    金曜日はコクブスに塩対応しといた。
    コクブスと一緒に歩くと同類に見られるから。
    ブスは雑に扱わないと調子に乗ってきて、
    同等なんなら私を上に扱え!
    と図々しい移民並みの思考なので、ダメ。

    犬が自分を人間だと勘違いするようになるのと同じ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/14(月) 15:46:56 

    >>96
    それは辛い
    死ぬ前に好きな事沢山見つけて、やって欲しい
    出来れば幸せになって欲しい

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/14(月) 16:11:58 

    私は母子家庭で貧乏で父親ってものを知らない。
    普通の家庭に生まれて父と母の愛を注いでもらって育ちたかった。
    周りからは母が可哀想だから父親のことは言うな。母を苦労させるなとしか言われなかった。
    好きで生んでおいて苦労させるな、父親のことは聞くなって理不尽だよね。
    普通の人生が一番難しい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/14(月) 16:13:37 

    >>96
    やっぱ不幸な人がこじらせて反出生主義()になるんだな~

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/14(月) 16:16:12 

    >>72
    いない歴40年越えのクリーチャーだと思うw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/14(月) 16:20:48 

    >>33
    仕事できなくて、ブスで、年増で、既婚者への嫌味がにじみ出ちゃう卑屈な性格とか…あなたは女に生まれて人生ハードモードっぽいね~

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/14(月) 16:54:52 

    >>26
    今おいくつ??
    今からでもデビューしたいなら出来るカモよ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/14(月) 17:12:10 

    自分の家は普通じゃないんだって、私がされていることは異常なんだって手首を切る前に気付いていたら、たすけをもとめていたら、私はこんな体にならずにすんだだろうか。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/14(月) 17:23:41 

    >>72
    ブルドッグみたいな顔だと思うよ
    よくいるじゃん、口角がだらんと下がって目つきも悪くてエブリデイ不機嫌ですってオーラ振りまいてるおばさん

    主にこんな絡み方して怖いし、日常で幸せなこと何もないんだろうかと可哀想に思う

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/14(月) 17:41:10 

    >>2
    次は健常者に産んでくれる虐待しない賢い親を選んで生まれて来ようと思います
    現世は早く終わらせたいです

    子は親を選んで生まれて来る?? はん?笑わせんな!選べねーし

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2020/12/14(月) 17:53:17 

    >>100
    DV家庭で育ったからいつか本当のお母さんが迎えに来てくれると願って生きていたよ
    両親揃ってりゃ普通ってもんでもないよ
    人間としてかなりのクズ親だったので自分にこいつらの血が流れているんだな と今でも吐き気がします
    子供の頃はこれが普通なんだ自分が悪いんだと言い聞かせていたけれど
    子育てするようになって子供に接しながら自分が受けた虐待を頻繁に思い出すようになり 結構キツいです

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/14(月) 18:42:11 

    >>89
    使い物にならず、クビ同然の退職を何度もするレベルも人を専業主婦にしてくれる男性ってどういう方なんですか?

    +4

    -9

  • 110. 匿名 2020/12/14(月) 18:49:13 

    >>109
    主です

    暇だから答えるね

    普通の会社員だよ

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2020/12/14(月) 18:49:28 

    >>109
    横だけど、そんなの関係ないくらい愛されてるんじゃないの?

    主への敵意が異常すぎw
    あんたみたいな粘着質で性格悪い女と結婚する男はいないね

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/14(月) 18:51:10 

    >>110
    平均サラリーマンなのに専業主婦?
    子なし?

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2020/12/14(月) 18:55:39 

    >>112
    主です。

    普通の会社員=平均的な会社員ではないですし、
    逃げて結婚したとはいえ、専業主婦とは一言も言っていないですよ。

    わざとだとしても、少し思い込みが激しいようですね。

    返信はこれで最後です。さよなら。

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2020/12/14(月) 20:06:03 

    >>5
    それそれ!別れてなければ今頃子ども抱いてたのかなぁ、、、10年近く前に別れて以来たくさん婚活頑張ってお付き合いもしたけど、同棲していた彼以上に一緒にいられる方に出会えませんでした。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/14(月) 20:34:42 

    >>109
    思い込み激しい卑屈な人だね
    そんなんじゃ誰からも愛されないよ
    まずは自分を大事にしなよ

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/14(月) 20:52:24 

    もっといい大学に入りたかった、せめて地元の総合私立大。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/14(月) 21:30:28 

    母子家庭育ちじゃなかったら色々違ってたのかな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:51 

    >>53 全然オッケー👌

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/14(月) 22:09:35 

    >>72
    こう言っちゃなんだけど、あなた女に生まれてよかったね
    って言ってるからガル男かもね。
    子宮が欲しくて仕方ないんだろうね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/14(月) 22:55:41 

    愛情深く肯定されて育ってたら
    自分に自信持てたかなー。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 02:13:44 

    >>1
    私の場合、普通の家に生まれてたら人生が全然違ってたのは間違いないけど、考えても辛くなるから考えないようにしてる

    ふと思い出したけどハタチくらいの頃に芸能事務所のオーディション受けたら受かって、結局断ったことがあった
    すごい小さい事務所で売れてる人少なかったし、ほとんどのタレントが水着グラビアやってたから
    しかも契約が3年更新で一回入ったら長いし
    10年以上経つけど入ってたらどうなってたのかなー売れてはなかっただろうけどさ

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 09:10:09 

    >>12
    さんまさん父性が強くて惹かれるから、分かるよ
    お金だけじゃなくてメンタルが素敵

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 09:39:31 

    主さんが変な独身おばさんに絡まれてて可哀想…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:54 

    >>33
    結婚してる人だって大半は可愛くないよ。旦那さんもそれなりだし。私も全然可愛くない。結局は運と縁と努力次第。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード