ガールズちゃんねる

諦めが肝心なこと

114コメント2020/12/12(土) 17:26

  • 1. 匿名 2020/12/11(金) 21:59:22 

    諦めるな!ネバーギブアップ!FIGHT!

    私は、ソシャゲのガチャは、諦めが肝心だと思います。

    諦めが肝心なことって何ですか?
    諦めが肝心なこと

    +24

    -19

  • 2. 匿名 2020/12/11(金) 22:00:24 

    片思い

    +125

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/11(金) 22:00:55 

    生まれを嘆くこと

    +117

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/11(金) 22:01:18 

    若さ

    +112

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/11(金) 22:01:29 

    どんなに興味のあるトピでも荒れていたら諦めて近付かない。

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/11(金) 22:01:40 

    諦めが肝心なこと

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/11(金) 22:01:58 

    >>1
    こんな反社会的な人間は家ごと焼却した方がいいね。この母親は新しい家に引っ越せばいいよ。

    +69

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:12 

    脚の短さ。はぁ。

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:28 

    職場の理不尽

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:33 

    老い

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:40 

    ダイエット

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:44 

    >>1
    近所のお兄ちゃん、有名な音楽家になるとかで
    アルバイトでずっとしのいでる。
    もう40は越えてる。
    諦めたりしないのだろうか。

    +60

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/11(金) 22:03:02 

    好きになった相手が既婚者とわかったとき

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/11(金) 22:03:12 

    来世に期待

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/11(金) 22:03:22 

    どこに行っても、必ずいい人ばかりじゃないってこと。

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/11(金) 22:03:30 

    原因不明の病気の理解を家族や他人にしてもらおうとすること

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/11(金) 22:03:52 

    付き合ってる彼に疑いや不信感を抱いた時。
    その予想は100%当たるよ
    ずるずるしててもあとで傷が深くなるだけ

    そう言われても信じられなかった私
    彼は違うって思ってた私。
    自分も経験してその通りでした。

    +71

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/11(金) 22:04:09 

    他人を変える事

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/11(金) 22:04:32 

    UFOキャッチャー👽

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/11(金) 22:04:47 

    自分のメンタルの弱さ

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/11(金) 22:04:54 

    寡黙な父の性格。
    家に居てもつまらない…

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/11(金) 22:04:59 

    ミュージシャンとか漫画家とか才能が必要な夢

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:09 

    >>12
    そのまま80まで生きて死ねたら本望でしょ
    夢を追い続けて死ぬ
    かっこいいじゃないですか

    +17

    -9

  • 24. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:16 

    全てに置いて諦めが肝心。人はそれを、妥協と呼ぶ。
    その諦めるタイミングを見極めることが重要。それが、目利きである。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:16 

    旦那に家事を期待する事

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:28 

    子供への、期待。勉強、将来、生活習慣、、言い過ぎてもなかなか、ね。

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/11(金) 22:06:14 

    子供の寝かしつけで寝ないこと。寝ない時は寝ないから諦めてテレビでも楽しんでおく

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/11(金) 22:06:28 

    人生全て

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/11(金) 22:06:36 

    自分はもうおばさんだという事
    諦めきれてないミニスカのおばさん見てたら
    諦めなよってつくづく思う

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2020/12/11(金) 22:07:06 

    >>26
    諦めたところで経済的負担がかるくなるわけでもなし
    しんどいよね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/11(金) 22:07:13 

    人に失望したときは一時的か永遠かに関係なく距離を置いたほうがいい
    改心するのを待とうとしても自分が傷つくだけだから

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/11(金) 22:07:14 

    上司からのモラハラ
    2年経ってやっと右から左にながせるよつになった

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/11(金) 22:07:15 

    小室親子の野望

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/11(金) 22:07:31 

    人生...途中離脱したい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/11(金) 22:08:14 

    >>12
    でも、ちゃんと働いてるだけマシな気がしてきた。
    後は本人の人生、外野が決めることではないもんね

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/11(金) 22:08:25 

    自分の事を嫌ってる人には何を言っても悪く受け止められる、仲良くなりたかったけど諦めて義姉から離れる。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:03 

    私はいブスだからイケメンと付き合う事はでき



    ない

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:23 

    >>8
    背丈もだけど、脚の長さだけは現在の科学技術でもどうにも出来ないのが辛いよね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:36 

    眞子さま

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/11(金) 22:10:30 

    >>15
    つい最近、普通にコンビニでレジで支払いしてたら、後ろのばあちゃんが
    遅い!非常識や!
    て怒鳴りつけてきたよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/11(金) 22:10:44 

    >>16
    原因不明ではないけど、三叉神経痛持ちで
    この激痛を周りに理解なんかしてもらえないんだろう…と思っていたけど、なってみなきゃわからないものね。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/11(金) 22:11:17 

    職場の、高齢者(定年後の嘱託社員として働いてる人)

    引き継ぎしてもらわないと困るし、残る4年の間に仕事分担振り分けないといけないのに、本人が現役でいたいみたいでサラサラ引き継ぐ気がない。仕事を渡す気がない。

    前もって余裕もってと思ってたけど、その方がいなくなる→困る慌てる→改善するって段階ふむ他やりようないから諦めます。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/11(金) 22:12:48 

    時間は戻りません。辛い世の中なので、死にたくなる気持ちもわかります。ですが、好きなものを増やして今を精一杯生きるしかないです。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/11(金) 22:16:36 

    >>29
    誰がどんな格好をしようがそんなの自由じゃん!!…と思ったけれど、そう思うのも自由。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/11(金) 22:16:46 

    自分

    そんなたいした人間ではない

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/11(金) 22:17:33 

    >>12
    生きてるときは全く評価されず、死んでから評価された芸術家は少なくない。
    ゴッホは生きてるときに売れた絵は1枚だし。

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/11(金) 22:17:37 

    >>5

    どんなトピだろうが特に『1位』とかになってるトピって、最後の方は絶対にアンカーばっかりになって言い合いしか無い状態になってるよね(笑)。

    例えば昼12時に立ったトピがその日の1位だったとして、夜の18時とかに見に行った時点ですでに誰かが誰かにアンカー付けて言い合いしてる状態。

    それが深夜になっても続いてる(笑)。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/11(金) 22:19:47 

    旦那が家事しない。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/11(金) 22:22:17 

    マウントしてくるママ友
    無理して付き合うのは諦めて離れました

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/11(金) 22:22:43 

    実家が貧乏で兄が引きこもり
    色々考えたけど、家族はいないと思って暮らすことにした

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/11(金) 22:23:28 

    夢を追い続けること
    私はこれを、高卒からアラサーまでの10年間我武者羅に只管にやり続けて結果、何も残らない年だけ無駄に食ったBBAになっちゃった

    by夢破れて人生諦め、絶望してから根無し草で仕方無く生きてる独身実家暮らしのアラフォーBBA

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/11(金) 22:24:28 

    子供

    45歳です。いい加減諦めなきゃ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/11(金) 22:25:21 

    >>43
    命にかかわる状況になったら、この世が愛しく思えるかな
    「生きたい!」って思うのかな

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/11(金) 22:25:47 

    自閉症の子どもを何とか普通のことぐらいは出来るようにと必死に色々本を読んだり療育や病院に通ったりしたけど、もうなるようにしかならないと諦めた

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/11(金) 22:26:26 

    >>52
    つらいよね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/11(金) 22:28:07 

    >>9
    ほんと。職場内にも上級国民的な人たちがいて優遇ばっかり受けてること、上司が理不尽に無視してくること、それを棚に上げて私の行動ばかり非難してくること。もう気にするだけ無駄かなって…。自分の仕事だけ淡々とこなしていけばいいや。会社の発展とか業務改善とか人のためとかもうどうだっていいやー。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/11(金) 22:28:52 

    >>52
    わたしも
    42歳だけど、親に「高齢出産だし普通じゃない子が産まれたら取り返しがつかないし、子どもが成人するころには還暦だよ…」って言われて現実を見たよ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/11(金) 22:29:26 

    幸せになること

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/11(金) 22:29:38 

    >>2
    今年はそれを思い知らされた一年でした。いや、まだ諦められてないから年末までに諦めるわ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/11(金) 22:30:43 

    >>13
    それはデートしたりする以前にわかった?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/11(金) 22:34:12 

    人生。みんな不幸に出来てる。
    みんなそこそこ不幸なんだから、つまりは平等。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/11(金) 22:34:14 

    >>59
    いきなりは無理なので
    ゆっくり忘れていけたら、と思ってます。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/11(金) 22:37:12 

    >>62
    冷静に見れてるし、最低な人間なのに嫌いになれないって私が病気かもって最近思う。時間も気力も無駄だ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/11(金) 22:37:19 

    昔から不思議なんだけど、、こんな事ありますか?

    職場で年下には綺麗な人認定されて見にこられたり、待ち伏せされたりします。
    だけど、3,40代の既婚者で常に女性に対して難癖つけてる男性には会話をした事もなくても、職場で孤立させようと女性達へ執拗に陰口を吹聴されてます。今回はそれが酷くて内部通報しました。

    今日の昼は何となく視線を常に感じる年下の方にエレベーターまで追いかけられ、思わず他社の階で降りてしまいました。まいた後、内部通報の担当者と話すという、何とも言えない日でした。笑
    コロナだけど転職したい。
    興味ない男性に良くも悪くも気にされると痴漢された様な不快な気分になります。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/11(金) 22:38:01 

    アラフォーの婚活。
    むりむり。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/11(金) 22:38:08 

    夫の全て

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/11(金) 22:40:07 

    >>26
    犯罪者にさえなれなければ、、と思うことにしてる
    痴漢とか窃盗とか、、20代前半の若い子が実名報道されていると震える

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/11(金) 22:40:18 

    >>65

    人による

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/11(金) 22:42:02 

    >>64
    要はまだ世間を知らない若い男の目には美しく見えるけど、30.40代のキチンと女性のみならず人間性を見てきた人からしたら貴方様がヤバい何かしでかす(もしくは既にしでかしている)から本気で威嚇されてるのではないでしょうか?
    社会経験の少ない男は本当に人間の良し悪し、善悪もわかっていませんから表面だけで判断します。
    内部通告?だなんて、普通の生活ではありえないことですし。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/11(金) 22:42:10 

    >>68
    それ言ったらほぼトピ終わりじゃん。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/11(金) 22:45:49 

    >>30
    勉強に関しては、諦めて工業高校にでも行って就職してくれた方が経済的にも物凄く楽なのに、それでもこの子の将来・・・と勉強させるのがしんどい。
    (子供は嫌々ながらもやる。私自身が根気よく声かけたり付き合ったりするのがストレス。放っておくとやらない。)
    諦めたいけどそこそこできるから諦めていいものか迷う・・・。中学生です。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/11(金) 22:46:38 

    元カレ元カノと復縁したいと足搔くこと。


    話聞かされてもその執着の深さが空恐ろしいのよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/11(金) 22:47:57 

    友人と恋人が欲しいけど40代だから無理。当然、結婚も子育てもできない。仕事+趣味で生きていかなければならないことはわかっているのに踏ん切りがつかない。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/11(金) 22:48:43 

    結婚

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/11(金) 22:49:03 

    >>17
    間違いない。。
    女の勘は当たるって本当

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/11(金) 22:51:15 

    子供を産む事。頭の中お花畑だった学生時代は、現在の年齢くらいで2児の母なんだろうなって思ってました。子供の名前も考えていたくらいです。馬鹿ですよね、本当に。
    生きていくのはすごく難しく、大変で辛い事なのでこんな世の中に子供を出せるわけがない。
    産まない事が自分にとってはまだ賢く、1番の優しさだと思い、産まない選択をしました。
    「自分の事を嫌ってる、子ありの人に見下されてもいい。そういう事で見下してくる人は可哀想な人。自分は自分なりの賢い選択をした。」
    と自分に言い聞かせてます。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/11(金) 22:51:16 

    結婚相手に必ず望むもの。年収1500万円以上、身長175cw以上、学歴4大以上、新宿区、渋谷区のタワマン上階在住。

    確かによい服着ている。勤務先も一流。スタイルもよい。顔も綺麗だと思う。私にはないものばかりだよ。でも37才でこれは無理。若い頃は選び放題だったんだろうけど。いまだにこんな希望いってるから毎回断られるんだよ。現実見ないと一生結婚できないよ。結婚したいんでしょ。おねぇちゃん、私に張り合わなくてもいいよ。素敵な人なら祝福するから。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/11(金) 22:54:37 

    聞く耳を持たない上司。
    立場が上だから
    自分は正社員で部下が非正規だから
    そういった理由で相手の言葉を聞こうとしない奴には言っても意味がない。
    口でわからん奴は全身で地獄を見ないとわからん。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/11(金) 23:00:58 

    >>1
    ガチャに限らず、コンコルド症候群になったら潔くやめた方がいい。今まで費やした時間とお金を惜しみ、取り戻そうとすればするほど、さらに損害が出るのわかってるのにやり続けるようなことは。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/11(金) 23:08:19 

    >>69

    何も知らずにそんな事言う方がすごいですね。
    年齢を重ねた男性が嫌がらせをする方がおかしいです。相談員の方も「家庭を持ったりと人生ある男性がそんな言動を職場でするなんて、この規模の企業でそういう人を雇ってしまうんですね..」と驚いていました。若手の男性達は本社部配属のキャリア枠で経験が浅くともよほど中堅男性より優秀です。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2020/12/11(金) 23:11:43 

    >>58
    諦めが肝心なこと

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/11(金) 23:14:19 

    相手に期待すること

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/11(金) 23:16:09 

    >>64
    内容が一般の職場環境としてはかなり劇的ですね…。嫌味ではなく、以前から妄想が激しいとかそう言ったことを指摘されたことはありませんか?
    妄想が長く続いてしまう障害が稀にですがあるとのことです。被害型(嫌がらせや陰謀を企てられているなど、不当に被害を受けているという内容の妄想)、被愛型(ある人物が自分に対して恋愛感情を持っているという妄想)など色々あるようです。
    以前あまりにも妄想が激しい人と関わったとき調べたことがあり…。もちろん私はど素人なのでまったく詳しくはないですので、聞き流して貰っても大丈夫です💦可能性の一つとして。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/11(金) 23:18:05 

    森泉みたいな明るいキャラクターになること
    ネガティブが強すぎて無理だった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/11(金) 23:22:01 

    >>76
    気持ち分かる
    生きてる自分が幸せを感じてないのに
    我が子に同じ不幸を背負わせられない
    私自身もいつまでこの世にいるか分からない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/11(金) 23:25:23 

    >>80
    相談員も、あなたの勘違いでは?なんて思っても言えません。勘違いであろうとも精神的に参りませんよう願います。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/11(金) 23:27:53 

    >>82
    タイムリーすぎる。私の仕事のこともう少し理解してくれてると思ったら反対に近かった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/11(金) 23:32:06 

    >>64
    昔から不思議って?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/11(金) 23:33:05 

    >>38
    一応骨折って?切って?ボルトで伸ばす整形はあるよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/11(金) 23:34:39 

    >>4
    歳とるのがこわかったけど、若々しくいる人を目標に生きてる今は、まあまあ楽しい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/11(金) 23:35:13 

    >>88
    触れるな触れるな。ヤバそうなにおいプンプンや。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/11(金) 23:43:41 

    >>73
    恋人なんて何歳でも出来ない?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/11(金) 23:50:18 

    パチンコ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/11(金) 23:59:06 

    結婚

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 00:04:15 

    >>63
    ほんと無駄の一言。
    今までの頑張りなんだったんだろ
    どんだけ頑張ってきたと思ってんだ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 00:29:11 

    基本全部じゃない?
    なるべく定量化して損益分岐点を作れば、どこで諦めればいいか分かってくるよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 00:30:05 

    コロナの封じ込め。
    風邪の一種だから封じ込めは無理だ。インフルエンザのように受け入れるしかない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 00:59:19 

    >>73
    実体験だけど、私45歳過ぎてからモテ期きましたよ。
    長生きしていると「まさか!」がたまにあります
    73様、そのまま謙虚な気持ちは忘れずにね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 01:05:09 

    >>37
    顔が全てじゃないじゃん…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 02:40:02 

    専業主婦になれないこと

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/12(土) 03:38:44 

    一重まぶたをアイプチで二重にすることを諦めた
    そしたら自分林のいいメイク見つかって
    今では二重に間違えられます

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/12(土) 04:16:57 

    >>2
    どこかで諦めつけないと執着になる
    そして心が病むよ
    病む前に自分のこと愛してくれる両思いになれる人と普通に恋愛したほうが絶対いいよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 05:02:49 

    >>26
    子供に対して諦めって…親自身の過度な期待を諦めて欲しい。のびのび元気に育てばよくない?

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2020/12/12(土) 05:19:56 

    >>18
    これだよね。
    諦めて距離を置くか、諦めて受け入れるか。
    自分を変えるしかない。
    過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられる、らしい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/12(土) 06:56:17 

    >>3
    配られたカードで勝負するしかないもんね。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/12(土) 08:16:25 

    >>26
    このコロナ禍どんどん景気が悪化していく状態で、我が家にはのびのびと好きなことをさせてあげられる余裕は経済的にもメンタル的にもないんだよね。
    おおらかに構えていられる余裕が欲しい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/12(土) 08:30:24 

    >>53
    死にたいです。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:21 

    >>102
    諦めたいんだけど、勝手に希望見出してなんか頑張ろうとしてしまう。会いたくないけど毎日会社にいる。出したらいいんだろ〜

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/12(土) 09:29:45 

    goto

    もう諦めろよ、菅
    やめろよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/12(土) 11:18:33 

    願望に執着して、事実をよく確認せずに都合の良い情報だけ見て、行動するのは良くない
    事実を正しく捉えて、地雷を踏まない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/12(土) 11:21:33 


    宝くじ やめたい 助けて

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/12(土) 11:49:14 

    人の死

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/12(土) 12:20:59 

    >>13
    だよねぇ…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/12(土) 17:26:02 

    >>2です。
    >>102さん、まさにその通りです。
    今は睡眠薬のお世話になってます。
    連絡が来るかと期待して、でも来なくて落ち込んで寝られなくなってしまいましたが、今はやっと携帯を横に置いて朝まで寝られるようになりました。
    悪気もなく、当たり前だと言わんばかりに雑に扱われて、それでもくっついていっていたので、最早好きではなく執着だったのかもしれません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード