-
2001. 匿名 2015/03/06(金) 11:42:28
辻ちゃんが最近、もうこれで老後は大丈夫、とか言ってなかった?
ぎょ!として見る目変わったわ+22
-7
-
2002. 匿名 2015/03/06(金) 11:42:57
堂々巡り( ̄▽ ̄;)
○○だから不幸そう。
って思い込みで書き込むから荒れるんじゃない?
不幸か幸せかなんて本人にしかわからんし。
独身も、既婚も、子無しも子アリも、幸せな時ばっかりはないんだし。
将来どうなるかもわからんし、他人に心配されても大きなお世話だと思う。
+14
-3
-
2003. 匿名 2015/03/06(金) 11:42:59
なんで結婚しないの?なんで産まないの?とずけずけ言える想像力のなさが問題。
独身の人が、なんで結婚したの?なんで子供作っちゃったの?とは言わないもんね。
結婚も出産も(ある程度はあるが)努力じゃなくて運。
何も考えてない人のほうがポンポン産む不思議。
考えすぎて産まない人、十分な環境が整ってるのになかなか授からない人。
実家頼りで産みっぱなしの人。
子供育てて一人前はウソ。+60
-9
-
2004. 匿名 2015/03/06(金) 11:43:09
私も応援してますよ~。
じゃんじゃん産んで下さいね!+7
-10
-
2005. 匿名 2015/03/06(金) 11:43:10
子供がいないと老後がさびしいとは思ってない。それを言うなら生まれた時から超寂しい(笑)
でも産まないのは、負の連鎖を断ち切るため。
よく何も知らない人は、自分は産んでちゃんと育てればいいだけでしょ、とか親を反面教師にすればいい、とかいいますが、お医者さんはそうは言わないですよ。甘えだとかそういう問題じゃないんですよ。
精神的傷害(トラウマ)というのは。
産んで苦しくなるなら産まない方がお互いのためと言う場合も、とても悲しい事ですが世の中あるんです。
私は寂しいけど、老後も変わらず寂しいと思うけど、産まない選択をしました。世間様に迷惑をかけないように、お金だけはしっかり用意します。
+20
-4
-
2006. 匿名 2015/03/06(金) 11:43:10
なんかママ友に対して偏見持ちすぎな人多いね。
メディアやネットが煽り過ぎだと思うけど、実際はそんな変な人あまりいないと思うけどね。しかも、変な人だと思ったら適当にあしらえば良いだけの話。
私は逆に子供関係で新しい人間関係が出来て毎日がとても充実してる。この年になると新しい友達って中々出来ないので、素敵な友達が沢山できて子供に感謝してるくらいだよ。+22
-8
-
2007. 匿名 2015/03/06(金) 11:43:28
独身男性の結婚したくない、っていうのと一緒だね。
世も末…+13
-5
-
2008. 匿名 2015/03/06(金) 11:43:55
1998
みすぼらしいレモンに空目+0
-1
-
2009. 匿名 2015/03/06(金) 11:44:13
2000
あなたは?笑+1
-2
-
2010. 匿名 2015/03/06(金) 11:45:27
そう、暇なんだなこれが。+3
-1
-
2011. 匿名 2015/03/06(金) 11:45:38
大体産め産め増やせ!子育てこそ幸せ!
っていってるのってまだ子が小さくて可愛いさかりの人ばかりだからなぁ。
ある程度成長して、怖い自分の理想通りにならないと分かると現実を知るのかおとなしくなる。
もちろん、子を産み育てることに幸せがあるのはわかりますよ。+23
-4
-
2012. 匿名 2015/03/06(金) 11:45:52
本当未婚や小梨増えたよね
周りにゴロゴロいる
結婚してるのに子供いないとやっぱり世間的には何で?って目で見られること
多いからちょっと肩身狭かったりします。
田舎だと特に・・・
どっちの道を行っても辛いなぁ。
生きるって大変ね(´・ω・`)+26
-2
-
2013. 匿名 2015/03/06(金) 11:45:58
日本の年間自殺者数見ると…
産む気はしなくなる+13
-8
-
2014. 匿名 2015/03/06(金) 11:46:22
子供がいる幸せは子供がいない人にはわからないに決まってる。
子供いらないって言ってる人に子供いいよとは言わない方がいい。
そういう人は本当に子供作らない方がいいと思うから。一人で生きて行くのに幸せを感じるならそれでいんじゃない?+26
-4
-
2015. 匿名 2015/03/06(金) 11:46:55
子持ち叩きが始まったね。
子持ちで貧乏はみっともないとか子持ちは低学歴とかなんでそんなに上から目線なの?+26
-15
-
2016. 匿名 2015/03/06(金) 11:47:02
田舎の賃貸アパート2DKの家で子育てって愛情ある感じでイイと思うよ〜たいてい車にお金かかってたりするよね。+7
-2
-
2017. 匿名 2015/03/06(金) 11:47:43
東京に住んでるけど、子供居ないから肩身狭いなんてないけどね。
みんなそれぞれ生きてるから。他人にそんなに干渉してる暇ないんだと思う。+25
-3
-
2018. 匿名 2015/03/06(金) 11:48:23
尻に敷ける健康で稼ぎのいい旦那がいるなら
小梨専業が一番幸せだと思う+16
-12
-
2019. 匿名 2015/03/06(金) 11:48:45
不毛なトピ。+11
-2
-
2020. 匿名 2015/03/06(金) 11:48:46
10代のときは、子供嫌いで絶対子供いらない、自分の人生好きにするって考えてたなぁ。
でも甥が産まれて、他人の子供も悪くないなあと感じて、24で出産した。
毎日大変なことばっかだけど、寝て起きたらやっぱりこの子たち可愛いって思える日々、主人も家事育児一緒にやってくれるし。+15
-4
-
2021. 匿名 2015/03/06(金) 11:48:57
上から目線というか自分に子育ての自信がないから、て人も沢山いるのでは?+6
-3
-
2022. 匿名 2015/03/06(金) 11:49:40
放射能あるから、子供いりません。+11
-10
-
2023. 匿名 2015/03/06(金) 11:49:55
2015だから日本人のごく一部だから、気にしないでいいってば。釣りに引っかからないように。
子持ちにみんなそんな恨みないよ。それほど関わらないもん。
それに子持ちの釣りもいるじゃん、そういうのはどっちにもいてアホだからするーが一番だよ。相手にすると喜ぶよ。+5
-1
-
2024. 匿名 2015/03/06(金) 11:50:10
私は子供欲しいですよー!!
不妊治療にお金かからなくしてほしい。子供できてもお金なくなっちゃうよ。高すぎるよ。+9
-6
-
2025. 匿名 2015/03/06(金) 11:50:38
子どもは要らないかなーって思いはじめてる。+15
-4
-
2026. 匿名 2015/03/06(金) 11:50:41
2018
子無し専業って男にメリットないから難しいだろうね。+15
-15
-
2027. 匿名 2015/03/06(金) 11:50:42
私は治療したけど恵まれず諦めて今は夫婦二人で幸せに暮らしてるけど、やっぱり友達家族とか見ると羨ましく思うしたまに寂しくなる。
でも友達からいわせると子供は確かに可愛いけど自分の時間も持てないしストレスもたまる。
いい部分と悪い部分はどっちを選んでもあると言われなんか納得した。+10
-3
-
2028. 匿名 2015/03/06(金) 11:50:52
本当に子供を欲しい人が欲しい時に産めばいいと思うよ。
旦那が、姑が、親が言うからと作るとストレスたまりまくって病むかもしれない。
実際、大手小町かなんかで自分は欲しくないけど旦那が欲しくて産んだってのを読んだ。
毎日休む暇もなく家事、子育て、フルタイムの仕事で何のために生きてるか分からないって。
自分が欲しくて産んだ人はそうはならないとは思う。+9
-2
-
2029. 匿名 2015/03/06(金) 11:51:54
一部のマナーの悪い親のために、頑張って子育てしてる親まで色メガネで見られるのが最近ホント嫌・・・
+20
-2
-
2030. 匿名 2015/03/06(金) 11:52:26
なんか目糞鼻糞の争い。
+11
-3
-
2031. 匿名 2015/03/06(金) 11:52:31
順応する人もいます。
子供のいない生活に順応する人
子供がいる生活に順応する人
仕事一本の生活に順応する人
順応する人もいるから、今は違うと思っていても、この先今の価値観のまま人生を歩むかはわかりませんよ。仕事がストレスばかりでいやだと思っても定年まで頑張れる人もいるし、子供って思ったよりかわいいと思う人もいるかも。+7
-1
-
2032. 匿名 2015/03/06(金) 11:52:37
メリットが少ない
働きたくない
働け 産め 働け 家事しろ 働け働け働け働け働け…
これじゃあ、さすがに産む気無くすぞ…+12
-1
-
2033. 匿名 2015/03/06(金) 11:53:22
義母が中々子供が出来ない義姉をいつも陰口言ってました。次男夫婦の主に私に、私は子供がいるけど長男の跡取りが必要な考えの人で、義姉がいつまでも出来なくてすみません みたいな手紙を私に見せて 本当に人として信じられないことを姑が言いました。
子供産んで無いなんてかたわと一緒だ、、と。
昔の年代の人は凄い考え持って又人に言うんだとまだ若い時だったのでショックでした。
今スマホなどで何でも情報入るのは危険です。
子供も恐ろしく世の中を知り過ぎてるし、
歳相応に生きていたら置いてかれる世の中ってどうなの?と考えます+12
-4
-
2034. 匿名 2015/03/06(金) 11:53:30
ひえー、なんだこのトピ!そんなのどっちだって好きにしたらいい以外に答えがあるのか。+36
-1
-
2035. 匿名 2015/03/06(金) 11:53:56
2018
男の結婚願望無くなってるから
今後はそういう男依存出来なくなっていくだろうな
だから強引にデキ婚に持ちこませてるわけだし+12
-4
-
2036. 匿名 2015/03/06(金) 11:54:09
まだ結婚も考えたことないけど、
ママ友とか近所付き合いとか反抗期とかおばあちゃんとの、、、考えたら憂鬱になる。+4
-3
-
2037. 匿名 2015/03/06(金) 11:54:58
子育ての自信なんて最初は誰だってないと思うけどな。妊娠中にそれなりにシミュレーションしてみたけど、いざ生まれたら上手くいかない事ばかりだよ。+14
-1
-
2038. 匿名 2015/03/06(金) 11:55:03
自己肯定できる人はどっちに転んでも幸せを見つけられるんでない?+10
-2
-
2039. 匿名 2015/03/06(金) 11:55:38
2029大丈夫ですよ、多くのママは常識的ですよ。同じだとは思ってないです。
同じだと思っている人もまた少数ですよ。
ネットってどうしても偏った考えの人同士がぶつかり合う事が多いので、それを見ている多くの人は、これが世の中かとガッカリするんですけど、違います、偏った人同士が罵り合っているだけなんです。
子供居る居ないどちらでも、多くの人がお互いに特に憎しみも軽蔑も持ってないですよ。
持っているとすればそれはその人の人間性の問題です。
だから。あまりこういう記事は信じなくていいと思いますよ。+12
-3
-
2040. 匿名 2015/03/06(金) 11:57:28
もし、子供が出来たら子供の為にも
ここを覗いたりましてや書き込んだりするような悪い親にはなりたくないな。+8
-7
-
2041. 匿名 2015/03/06(金) 11:59:06
生物としてなら子孫を残し次の世代へと繋げるという役割があると思うけど、そんな風に簡単には考えられないなぁ。+6
-2
-
2042. 匿名 2015/03/06(金) 11:59:15
2039さん私もおかしいと思ったんですよ、、、そういうのあんまり聞いた事無かったし。
私も子供居ないですけど、普通に友達がご主人&子供さん連れて食事いったりしても楽しいし面白いし
ふざけて子供さんとっちゃうぞー とかぜ~んぜんほのぼのした感じで、、、やっぱりネット頭デッカチじゃなくて色々試してみたいほうがいいと思いますb
+5
-3
-
2043. 匿名 2015/03/06(金) 11:59:17
子供産んで育てたいけど、彼氏もいない状態で無理だ。周りが当たり前のように恋愛して結婚して出産してっていうのを見ると、遠い世界に感じる。好きな人と結ばれてみたい。+7
-1
-
2044. 匿名 2015/03/06(金) 12:00:17
2033さん
がるちゃんでも時々、そのお姑さんのような暴言を吐く人いますよね。普通に犯罪ですよね。
子供を産まない女は女としての価値がない、この世に必要ない、欠陥品、等まあ出るわ出るわ、誹謗中傷の嵐。
どれだけ心が汚いんでしょうか。
でもそういう人ってきっと満たされてないんだと思います。子供がいるからと言って幸せだとは限らないという事をそういう人が証明してくれています。
もちろん、多くの方がそんなこと言わないですし正常な子ありさんですけどね。
言わないだけで心ではみんな欠陥品だと思ってると、更に誹謗中傷を付け加える人もいましたが(笑)+9
-1
-
2045. 匿名 2015/03/06(金) 12:01:17
自分の父親に
「自分の学歴や旦那や子供の話はやたらにするもんじゃねーぞ」って言われた。
まー自分語りする人って確かにトラブル多いよね。
+17
-1
-
2046. 匿名 2015/03/06(金) 12:01:25
子供産め産めいう人は、何にも考えずに人は子供を産むのが当たり前だと思って産んでみたものの、
産まない選択もあったのかと後で知り、そんな楽する人ズルい‼ってなって、産まそうとしてくるんだろね
そういうタイプにからまれたら大変だよ+12
-7
-
2047. 匿名 2015/03/06(金) 12:01:56
てか子供以前に結婚にメリットないと感じる女性が多そう
正社員で働いて実家暮らしで家事は母親任せ、給料はほんの二、三万家に入れて、あとはじゃんじゃん趣味や洋服に使う…
って生活に慣れた女性多いから、よほど好きな人現れない限り結婚なんて真っ平ごめんと思ってそう+25
-2
-
2048. 匿名 2015/03/06(金) 12:01:58
人には人の考えがある。人の幸せがある。
なんやかんやいっても、今ここにいる人とたち幸せなんでないかな?
ネットでは、ストレス発散しているだけで+7
-1
-
2049. 匿名 2015/03/06(金) 12:02:04
子供ほしくないなら無理やりデキ婚に持ち込むより
同じ考えの男と結婚した方がいいよ。
そんで共稼ぎが最高。
結構高給取りの男友達でも家族が負担って言ってたもん。
いいなー共稼ぎで子供いないとって言われる。+7
-4
-
2050. 匿名 2015/03/06(金) 12:02:33
放射能の人体的被害は4年目以降に出るのはチェルノブイリでも実証されてるから、、
これから出るか?出ないか?隠すか?は分からない。+9
-1
-
2051. 匿名 2015/03/06(金) 12:02:43
結婚したばかりの頃は、まだ親になるなんて〜と思って子供欲しいと思えなかった。でも夫婦2人で暮らしていくことに慣れた頃、ふと自然に夫の子が欲しいと思うようになった。
子供はお金がかかるとか、こんな世の中じゃ…とか色々な考えがあるけど、人は人、自分は自分だからね。+24
-3
-
2052. 匿名 2015/03/06(金) 12:03:01
都心に住んでるけど子持ちが貧乏、自分にお金使えないとかそんな考えないですよ。
みなさん、おしゃれだしお子さんは習い事や洋服、レジャーなどお金も愛情もたくさん掛けてもらっている。子持ちで賃貸をバカにする発言がありましたが賃貸でもファミリータイプは古くても15万円以下はなかなかありません。新しければ35万くらいです。
結局、自分より下に見える子持ち主婦や賃貸暮らしを馬鹿にしてるだけで、子持ちでも幸せそう人はたくさんいると思います。たとえ、お金がなく狭い賃貸でも子どもの笑顔が一番の宝物だと思います。
+32
-10
-
2053. 匿名 2015/03/06(金) 12:03:14
放射能の人体的被害は4年目以降に出るのはチェルノブイリでも実証されてるから、、
これから出るか?出ないか?隠すか?は分からない。+3
-6
-
2054. 匿名 2015/03/06(金) 12:03:32
産む産まないは人それぞれだと思うけど。
私は母子家庭だったけど、お母さん離婚しても子供いるから幸せって言ってたし周りからも仕事に誇りを持って子育てもして凄く充実して幸せねって言われてた‼︎
私自身も結婚して子供もいる。まあ、20代前半で子供産んでるからかオバさん化したとか老け込んだとも言われたことないしファッションも普通に楽しんでるし周りもみんなそうしてる。
確かに子育ては上手くいかなくてイライラしたりめんどくさかったり疲れたりするけど、子供の成長と一緒に自分自身もいろんな面で成長できるから産んで後悔は全くないし寧ろ産む前よりかなり幸せ‼︎
結婚前から子供は必ず欲しいって2人で話したけど、検査行ったら人より妊娠しづらい事が見つかったり持病があってなかなか出来なかったけりもした。医者に若いから可能性がある。って言われて頑張って今は無事に2人目も妊娠中。
今、人が不幸に見えたりして欲しいって思えなくても、いつか欲しいって思った時に後悔だけはして欲しくないし、勝手に不幸そうとか決めつけないで欲しい‼︎
産まない勝手があるなら産む勝手がある。人の幸せは人それぞれ‼︎
+15
-8
-
2055. 匿名 2015/03/06(金) 12:03:36
2044
そういう書き込みは悪趣味な男がわざと荒らそうとしてるんじゃないかと思ってしまう。+5
-1
-
2056. 匿名 2015/03/06(金) 12:04:02
子供を気にする人間というのは、同じ子持ち同士だよ?
よその子供と競べたり「あの家の子供には負けるな」と叱りつけたり
親こそが子供の性格をねじ曲げてる張本人なんじゃないの?
自覚はあるの?
+14
-7
-
2057. 匿名 2015/03/06(金) 12:04:30
私も独身時代は小さい子どもがいるママさんを見ると疲れてておしゃれもしてはいるんだろうけど中途半端だったりで可哀想って思ってたけど、自分がアラフォーで結婚、出産して今子どもが3才ですがあの時見たママさんより私のが残念な姿です…けど幸せです。+24
-7
-
2058. 匿名 2015/03/06(金) 12:04:48
一人産んで、正直子育て大変だからもう子供はいいや〜っていうならまだわかる
産んでもない、ましてや独身の人が「絶対いらない」って決めつけてるのはどうかと…
私も子供持ってこんなに子供ってかわいいんだ!って初めて知ったし。
普通の家庭で産める環境にあるなら、1人ぐらいそんなに大変じゃないけどなあ。
人生半分くらい損するかもよ〜+24
-21
-
2059. 匿名 2015/03/06(金) 12:04:50
+10
-16
-
2060. 匿名 2015/03/06(金) 12:06:13
2046そんな人はさすがにいないかと思います(笑)
ちょっと面白かった(笑)+4
-4
-
2061. 匿名 2015/03/06(金) 12:06:26
2003
>なんで結婚しないの?なんで産まないの?とずけずけ言える想像力のなさが問題。
>独身の人が、なんで結婚したの?なんで子供作っちゃったの?とは言わないもんね。
それくらいのことで「ずげずげ」とか大げさじゃない?
それふつうの会話でしょ。
なんでか知りたいから聞いただけなんじゃないの?
私は既婚・子持ちだけど聞いてくれて全然いいですよ?
なんで子供つくっちゃったの?って失敗みたいに聞かないで
普通になんで子供つくったの?って聞けばいいと思うんだけど。
+10
-25
-
2062. 匿名 2015/03/06(金) 12:06:34
2054
そんな「!!」ってムキにならなくても誰も産む人を否定してないと思うよ。+7
-8
-
2063. 匿名 2015/03/06(金) 12:06:36
あたしは独り身の楽しみを充分味わったし、今後もう大してやる事ないなと思ったから、第2の人生だと思って子供を育ててる。
それはそれですごく幸せ。
子供が成人して巣立ったら、嫌でもまた身軽になって老後への第3の人生がスタートするからさ。
一生子供に縛られる訳じゃないし、どうしても夫婦どちらかが先に死んで孤独になるのは皆同じだよ。
子供育てるくらいの時間、一生の内ほんのわずかだよ。+18
-8
-
2064. 匿名 2015/03/06(金) 12:06:58
子供、旦那を送り出し、家事ひと段落したから既婚子有りが湧いてきたwww偉そうに!+13
-24
-
2065. 匿名 2015/03/06(金) 12:08:47
今お昼なんで会社の独身男性&女性に結婚したいか聞いたら皆「できるならしたいよー」って軽く普通に
返してくれましたよ?しかも00さんのとこ今度子供さんできたんだって落ち着いたら皆で遊びいこー
とか。 ネットの中だけじゃないの何もしらないで逆に置いてけぼりなの。。。+10
-11
-
2066. 匿名 2015/03/06(金) 12:09:10
2043
逆に可能性がいくらでもあるじゃん♪
好きな人がいるだけでも毎日張りがあるし+2
-1
-
2067. 匿名 2015/03/06(金) 12:09:18
2045
子供産め産め言うのは失礼だと思うけど、産まないで楽してズルい!なんて思う人はほとんどいないと思うよ?
+13
-10
-
2068. 匿名 2015/03/06(金) 12:10:06
2055さん確かに、その可能性も大ですね。+1
-2
-
2069. 匿名 2015/03/06(金) 12:10:15
やっぱり、子どもはいらないって思えてきた。+16
-9
-
2070. 匿名 2015/03/06(金) 12:10:47
私の周りはみんな子供欲しいっていっているけどなーーーーーーー+10
-9
-
2071. 匿名 2015/03/06(金) 12:11:54
2049それは嫌味もしくはあなたの事を気遣って言っているのではないですか?
家族いるとお金かかる〜負担が大きいんだ〜なんて社交辞令というか、結構みんな言ってますよ。+7
-4
-
2072. 匿名 2015/03/06(金) 12:12:01
アパートで隣の子供の騒音に苦しんで引っ越した人がいます
その片親子が引っ越して来てから親が窓から空き缶投げ捨てるわ
夜中に暴れるわで周囲は大迷惑!
KY片親は人里離れた僻地で暮らしてほしいです。+13
-4
-
2073. 匿名 2015/03/06(金) 12:12:26
1988
>子どもがいないと自分の老後が…っていってる人、そこ?って思う。老後のために産んだんじゃないだろうけど、結局自分のために産んだのね。
あのさー、自分のために産まずにして誰のために産むのよ?
自分が好きな人との間にできた子供が欲しくて産む
自分が赤ちゃんを可愛がりたいから産む
自分が老後に寂しい思いをしたくないから産む
(お金のことや介護のことじゃない)
ふつうのことですよ。+15
-11
-
2074. 匿名 2015/03/06(金) 12:12:47
金銭的理由で子供つくらないと決めたけど、やっぱり結婚したら子供はつくるものっていうのが世間の目だと思ってて肩身せまかったけど、このトピみて安心したかも。
引け目に感じないで自分の人生もっと楽しもうと思いました。+16
-7
-
2075. 匿名 2015/03/06(金) 12:13:19
職場で時々聞かれるんだけど、子供に興味がないというと、なんかすごい頭おかしい人扱いされそうで面倒だから、結婚したいのにできない早く子供欲しいキャラを演じちゃってる(笑)
そうすると、みんな笑ってるから、もうそれでいいや。紹介しようか?とか言われると厄介なんだけどね(笑)+25
-3
-
2076. 匿名 2015/03/06(金) 12:13:20
2065
それはあなたが聞いた人達数人のいけんでしょ
うちの会社じゃ、結婚したくないって言ってる人のほうが多くてびっくりだよ
30超えてるのに+6
-5
-
2077. 匿名 2015/03/06(金) 12:13:23
ここのコメント読んでもそうですが、子どもがいる人で
傲慢な考えを持ってる人は嫌です
こっちは「子どもは可愛いでしょ~」って子どもを育ててる人に
理解、共感を示しているのに、
「子どもを生まないなんて寂しい人生送ってるわ」と
そっちの価値観を押し付けてくる
私は子どもに興味ないんです!
+27
-9
-
2078. 匿名 2015/03/06(金) 12:13:55
子供は要らないかも、
それぞれの生活なら
いないのも良いかも。+13
-2
-
2079. 匿名 2015/03/06(金) 12:14:14
確かに子無しの人から見たら大変そうに見えるかも!
子無しに比べたら実際に大変な事も増えるしね。
でもそれを上回る幸せがあるんだなー。だから私は2人目も産んだよ!
産んでみたら分かるけど、産んでも母性が湧かない人もいるからギャンブルは出来ないもんね。
+13
-6
-
2080. 匿名 2015/03/06(金) 12:14:35
そこに愛はあるのかい?
+2
-7
-
2081. 匿名 2015/03/06(金) 12:15:15
2064
そりゃこの時間帯に書き込んできるのは主婦が多いでしょ。
それ以外で多かったら逆に何してるか気になるよ。
独身だったら仕事の合間か昼休みかな。後はニートフリーター。+5
-3
-
2082. 匿名 2015/03/06(金) 12:16:15
2049
>いいなー共稼ぎで子供いないとって言われる。
それ本気にしたらダメだよ。社交辞令だもん。+14
-6
-
2083. 匿名 2015/03/06(金) 12:16:18
アラサーへのアンケートでしょ?
絶対あきらめ組も含まれてるじゃん。
普通この手のアンケートって10代や20代に聞くもんじゃないの?+11
-6
-
2084. 匿名 2015/03/06(金) 12:16:44
子あり専業主婦はうらやましいけど
子ありで働いてる主婦さんは羨ましくない
特に乳児がいるのに独身女性と同じ時間働いて家に帰って家事育児夜泣きの世話までしてるとか、奴隷としか思えない
絶対なりたくないけど、安倍さんはそれが当たり前の世の中にしたいみたいで嫌だ+35
-5
-
2085. 匿名 2015/03/06(金) 12:18:22
要らないよね!良かった〜
なんか妊婦の動物的体系とか理解出来ない、本当に分かってるけど、そうやって生まれたし代々してきたけど、お腹が虫や動物的で気持ち悪い。。+7
-10
-
2086. 匿名 2015/03/06(金) 12:18:43
2079さん本当にその通りだと思います。
子供を産んで幸せそうな友人を見ると良かったね~と心から思いますが、自分がと言われると、うーん恐いですね。子供が嫌いなのではなくて、自分が未熟すぎるんです。
誰でも最初は未熟だよとか、言ってもらえるんですけど、いやいや(笑)全然最初から私よりはしっかりしてます皆さん。
私の場合はダメ人間系の産まないタイプです。バリキャリ系、トラウマ系、興味がない系、色々いるとは思いますが、私はダメ人間系です(笑)+11
-4
-
2087. 匿名 2015/03/06(金) 12:18:46
子持ちの友達で幸せそうな人と疲れきってる人がいる。
幸せそうな人から話聞くと自分も結婚したいし子供も欲しいな〜って思うのに疲れきってる人に話聞くと結婚も子育ても大変そう、自分はいいやと流されてしまう…
幸せ不幸せは人それぞれなんだよね(´・_・`)+19
-1
-
2088. 匿名 2015/03/06(金) 12:19:58
産みたくないなら産まなくてもよくない?
独身もしくは旦那さんと仲良く楽しく暮らして死んで灰になってそこでおしまいなんだからさ。
子孫がいなくてもいいならいいんだよ別に。不妊症で苦しんでいる人のところに赤ちゃんが行きますように!+15
-4
-
2089. 匿名 2015/03/06(金) 12:20:14
いいなー子供いて専業主婦でとって言われる。
それ本気にしたらダメだよ。社交辞令だもん。+8
-7
-
2090. 匿名 2015/03/06(金) 12:20:56
PTAが、ママ友が、素っぴんが!って言って子供要らないって人たち本気ですか?ずっとPTAの役員をしなくてはいけない訳でもないし、まだ関わってもいないママ友の事を今から心配したり、おかしいと思います。結局、ネットやニュースを鵜呑みにして、周りがこうだから、社会がこうだからって自分の人生なのに他に左右されすぎですよ。化粧もお洒落も普通にできます!できる範囲で工夫次第ですよ!自分次第じゃないですか?+15
-8
-
2091. 匿名 2015/03/06(金) 12:21:01
団塊の世代からのバランスが崩れてきてるのは
安易に生めよ増やせよと国民を踊らせた
いい加減でバカな政府が悪いんじゃねーの?+12
-3
-
2092. 匿名 2015/03/06(金) 12:21:17
子供いない人に産みなよとか、子供はいいよとか言う人いるんだね、失礼だよね。
私は自由な時間があっていいねーとか思ってもない事を言って傷つけないように会話してる+15
-7
-
2093. 匿名 2015/03/06(金) 12:21:35
既婚子有りの価値観押し付けは気持ち悪い。社内でも女性同士のモラハラ裁判も出てくるんだろうなぁ。ベビーカーのバカ親たち迷惑、居酒屋にクソガキもいらない、職場に既婚子有りもいらない。社会や周りが一度、優しくすると調子に乗って図々しくなってる。
+15
-6
-
2094. 匿名 2015/03/06(金) 12:21:41
子孫かー考えてもみなかった。
+8
-3
-
2095. 匿名 2015/03/06(金) 12:22:39
それぞれ自分の人生なのに揉める意味がわからない。+13
-1
-
2096. 匿名 2015/03/06(金) 12:22:56
子孫はむしろ残したくない、絶対に。産まなくてよかった♪
\(^o^)/
ついにもうすぐ40代、いい加減子供は子供は?攻撃から解放される♪きっと憐れんだりバカにされたり済んだろう一部から、でもそんなもの気にしない♪
良かった、子孫残さなくて済んだ、やっとこの血筋を止められる、兄弟も作らなかったし。
なんとか任務完了できそうだ。
理解できないと思うけど普通の人には。+19
-10
-
2097. 匿名 2015/03/06(金) 12:23:01
ほしいけど今はむり。たしかに幸せそうに見えないってのもあるけど、創価学会がしつこくて、子供に待て嫌がらせされたら嫌だから、、子供が歪んでそだつから、創価学会いなくなってからかな。。ほんと、しつこくて、、、普通集団で、家族、恋人に間で、勧誘する?!
こどもほしいけど、、、、+2
-2
-
2098. 匿名 2015/03/06(金) 12:23:18
子供が3人いるけど、幸せなところもあるけど正直しんどいしボロボロだし(笑)いない方や、ひとりっ子さんで手厚く育ててる方とか、うらやましく思ったりもしますよ。ないものねだりですかね。それぞれの人生を楽しんで欲しいです。私もボロボロながら、楽しみたいです。+10
-5
-
2099. 匿名 2015/03/06(金) 12:23:31
誰かが書いてたけど子供は要らないって最初から決めてると人生の半分は損するかも。
食事に興味はないからってサプリメントだけ飲んで食事を終えたような感覚に思える。+9
-15
-
2100. 匿名 2015/03/06(金) 12:24:16
2089
私は本気でうらやましいよ。
子供いて仕事もしてって大変だもん(><)+2
-3
-
2101. 匿名 2015/03/06(金) 12:24:25
確かに、子供に興味から産まないってのは、
学生が働くの嫌いだから就職しないって言うのと似てる…
社会に出れば学生の時よりかなり人として成長できる
それと同じで
母になるとまた一回り成長できるんだけどなー。+19
-35
-
2102. 匿名 2015/03/06(金) 12:24:34
2091
移民を増やしたい政府からしたらこれでいいんだよ。移民は仕方がないという状態に
できるから。介護や家政婦で外国から若い女性を受け入れるのはほぼ決定だしね。
+4
-4
-
2104. 匿名 2015/03/06(金) 12:24:40
頭の中お花畑な若い子はポンポン産む。「3人目できちゃいましたぁ〜♡」って。いいね、いろんな意味で幸せで。子どもが熱出すたびに休むし。
30代独身の私に仕事の負担が増える。正直不平等感半端ない。+29
-18
-
2105. 匿名 2015/03/06(金) 12:25:45
私の職場でも30代独身希望者が老後の貯蓄や財テク話で盛り上がってるよ
いい男がいないんだし仕方ないよ。+22
-7
-
2106. 匿名 2015/03/06(金) 12:26:28
子持ちでもやりたい仕事を続けてる人は素敵だけど、
子供がいるからしたい仕事が出来ないとか言い訳して生きてる人は情けなく見えるし、そんなふうになりたくないって思う+23
-12
-
2107. 匿名 2015/03/06(金) 12:26:29
正直どっちでもいいじゃん。欲しい人はつくればいいし、欲しくない人はつくらなければいいだけの話。私は子供いて幸せだけど、すべての人が 子供=幸せ じゃないだろうし。他人がとやかく言う事じゃないよね。
けど愚痴とか言って幸せそうにみえないって意見なんだけど、逆に優しい旦那に可愛い子供いて私幸せ〜♡なんて周りに言ったらウザいと思われるから、言わない人もいると思うよ。+36
-2
-
2108. 匿名 2015/03/06(金) 12:26:32
私は独身の頃、子持ちの主婦を見て全然あこがれなかったし、自分のお金でオシャレして、女として生きたいとか思ってた
早く結婚して子供は2人欲しい♡と言ってる友人に全く共感できなかった
でも流れに身を任せ結婚し子供を産んだらあら、こんなほのぼのした幸せもアリだなって実感
やっぱ人は老いてくものだから、いつまでも女でいたくてもアラフォーになった時には男性に見向きもされないんですよね‥+21
-9
-
2109. 匿名 2015/03/06(金) 12:26:34
ビッグダディ見て子供要らないと思った人も増えたんじゃない?
底辺ばかり見てても仕方ないよ
私は一人の男を愛し通せないと自覚あるから結婚も子供も諦めてる
子供持っても離婚したり離婚後も男をコロコロ変えるような女は子供生む資格なしだからね+19
-3
-
2110. 匿名 2015/03/06(金) 12:26:59
2092 自由な時間あっていいねって言ったら、暇人だと思わないでって言われたんだけど+2
-3
-
2111. 匿名 2015/03/06(金) 12:27:07
2096
任務お疲れ様です!良かったですね!
40にもなれば子供は?と聞かれる事もなくなるだろうし、一段落ですね。+7
-2
-
2112. 匿名 2015/03/06(金) 12:27:14
2099そうなのかな~?だとしても別にいいや。自分で決めた人生だし。+2
-1
-
2113. 匿名 2015/03/06(金) 12:27:18
独身なら結婚しろと言われ
結婚したら子供作れと言われ
子供作ったら一人っ子は可哀想もう一人産めと言われ
専業主婦なら働け税金納めろと言われ
ワーキングマザーなら子供が可哀想、会社も迷惑と煙たがられ
…どのみち叩かれるなら楽なほうでいいわ
って事で一生独身です+33
-5
-
2114. 匿名 2015/03/06(金) 12:27:31
当たり前に専業主婦で2人の子供を育てれる社会じゃなくなってしまった。女性も働くのに、家事育児、介護も、 無理
塾や早期教育、公立の質の低下
母の時代が一番子育てしやすかったろうなと思う。+21
-2
-
2115. 匿名 2015/03/06(金) 12:27:48
何がイヤかって、、公共の場所で叱ってたりする親がイヤなんだよね。子供が騒いだりはしゃいだりってしてるからホント分かるけど、怒ってる顔って醜いんだよね。。+15
-15
-
2116. 匿名 2015/03/06(金) 12:28:33
産んだ子が いじめられたら、加害者になってしまったら
引きこもりになったら…
考えないわけではないけど
それって
「これから交通事故にあうかもしれないから生きるのやめとこ」
って思うのと似てる。
独り者で仕事にやりがいを感じてるわけでもなく
ただなんとなく過ぎていく人も多いんだよね。+19
-11
-
2117. 匿名 2015/03/06(金) 12:28:56
子供を産む産まない、欲しい欲しくないは人それぞれの考えだから良いと思うけど、「子持ちママが幸せに見えない」って何か失礼。独身の頃も楽しかったけど、私は子供が居る今の方が幸せです。確かに子育てはしんどいし辛い事もあるけどやっぱりすごく可愛いし子供は宝です!子供持ちに良いイメージがないとか馬鹿にされてるみたいで気分悪い!+17
-12
-
2118. 匿名 2015/03/06(金) 12:28:59
2104
どうせ暇なんでしょ?三十路にもなって独身ならさ。
文句言ってないで働けば?+7
-11
-
2119. 匿名 2015/03/06(金) 12:29:40
子持ちです。
今後の目標は、とりあえず子供から手が離れるまでは健康でいる事。
あわよくば孫の代まで元気でいたいな。
子供がいない時はさほど自分の健康は気にしなかったけど、子供持つとガラッと変わった。
しょーもない幸せだけど家族が健康で過ごせる事が何より幸せです。
+13
-6
-
2120. 匿名 2015/03/06(金) 12:29:42
2014 頭の中お花畑な若い子が幸せ噛みしめてるからって文句言わなくても…惨めだよ?
+11
-9
-
2121. 匿名 2015/03/06(金) 12:29:43
母親になっても人間なんて簡単に変わりませんよ
まして独身の頃より良い人間になるなんて皆無だよ
職場の子持ちは気が強いか性格が悪いかのどっちかばかりだよ
血も冷たくて変幻自在で狡いのが多いね+16
-9
-
2122. 匿名 2015/03/06(金) 12:29:50
人間本来もってる、
子孫を残す本能が機能低下している。
+12
-8
-
2123. 匿名 2015/03/06(金) 12:32:41
だいたい妊婦のお腹ってキモイからな、、+12
-21
-
2124. 匿名 2015/03/06(金) 12:32:47
『将来的にほしくない』って。産みたくても体もついていかない年齢だし、将来あるのは閉経でしょ。僻みかよババア+8
-7
-
2125. 匿名 2015/03/06(金) 12:33:09
2115確かにすごい分かるけど、子供を育ててきた人はうわーみっともないなー嫌だなーと思っても多少は理解できるんです。
子供を育てたことがない人から見たら何の理解もできないと思います。+8
-5
-
2126. 匿名 2015/03/06(金) 12:33:15
2122
だから本能なんかじゃねぇから
いつまで動物寄りなんだ?+7
-7
-
2127. 匿名 2015/03/06(金) 12:34:44
要は人による。+7
-2
-
2128. 匿名 2015/03/06(金) 12:34:55
2125
ですよね。子育て経験により理解の幅が広がることはあると思います。+8
-8
-
2129. 匿名 2015/03/06(金) 12:35:25
まあ人間も動物だからね+5
-7
-
2130. 匿名 2015/03/06(金) 12:35:31
2104
どこの国でも子持ちは優遇される。たとえ移民でも。
国からしたら保護する対象は子供を産まない人より子供を産んだ人。+12
-7
-
2131. 匿名 2015/03/06(金) 12:36:20
子供がいるから仕事ができない、
子供がいるからオシャレができない、
子供がいるから何も買えない、
内心そんな闇を持ってるくせに
子供産んだら優越感を武器に強がり、押し付けばかり。
+16
-7
-
2132. 匿名 2015/03/06(金) 12:36:36
ここに乗り込んでくる子持ちの代表意見が2117てすね
「子持ちママが幸せに見えない」
みんなこのセリフに煽られてるんです+9
-3
-
2133. 匿名 2015/03/06(金) 12:36:42
基本的に子供は嫌い
うるさいし、自分の時間無くなるし、体型くずしたくないし、ママ友付き合いとかしたくないし。
こんな風に思ってるからまだ絶対にいらない!+11
-6
-
2134. 匿名 2015/03/06(金) 12:37:02
結婚して一定数不幸な人がいるのは仕方ないよね。
だけど不幸せな人はネットで声を荒げるけど、幸せな人は何も言わないよ。
ネットの情報だけ鵜呑みにしてたら後悔しそう。+9
-5
-
2135. 匿名 2015/03/06(金) 12:37:11
子孫を残すというのは必ずどこかにあると思うけどなぁ男も女も。生物としての本能みたいなものが。
だってどの生物にもあるじゃないですか、人間だけ別とは考えられないです。+6
-8
-
2136. 匿名 2015/03/06(金) 12:37:49
子持ちが偉いって、誰が言ってるの?
子持ちだったら笑える+13
-6
-
2137. 匿名 2015/03/06(金) 12:37:53
結婚・出産は個人の自由。他人があれこれ干渉したり評価することではない。
幸せの基準だって人それぞれ。
私は子供がいて、子供から沢山の幸せをもらっています。
でも未婚の友達や子供がいない友達に対して不幸せだとは決して思わない。
どんな状況でも必ずメリット・デメリットはあって、どれが一番幸せなんてことはない。+9
-2
-
2138. 匿名 2015/03/06(金) 12:38:03
経済力包容力のある男子が少ないからだ(笑)(笑)安心して産めない。心配性な人だっている。子供は産むだけでないからね。育てあげるまでだから、
仕事家事育児。女が負担かかりすぎ+7
-2
-
2139. 匿名 2015/03/06(金) 12:38:08
ピーターパン症候群+4
-6
-
2140. 匿名 2015/03/06(金) 12:38:39
2122
人間は理性を持つから
いろいろ考えらがら行動する
ぽんぽん産む人は理性より本能優先+11
-4
-
2141. 匿名 2015/03/06(金) 12:38:53
動物って実感させられるよね
妊婦のお腹みると+4
-6
-
2142. 匿名 2015/03/06(金) 12:38:53
2133そのうち体型も崩れますよ。+5
-3
-
2143. 匿名 2015/03/06(金) 12:39:08
どちらの気持ちも分かるから難しい問題だと実感する。
20代の頃から子供欲しい子育てしたい!!なんて思ったことないし、
なんでみんな普通に結婚して出産するんだろう…出来るんだろうと思ってた。
が、32,3歳くらいになったら考えが変わってきて、結婚もいいな‥と思うようになった。
でもまだ子供については大きく躊躇があった。
愛せる自信もないし、人を育て上げる心理的・経済的・安全の確保など責任が重過ぎると思ったから。
半ばに入って結婚することになって、相手が子供好きだったから、年齢的に授からない可能性もあるし
自然に任せようと旦那と話し合った。
そして今子供がかわいくてかわいくてしょうがないです。
子育て難しいし悩むことも多いけど、娘がいない人生なんて考えらないくらい。
でもいなくても、結婚前の考え方が続いたわけだから問題ないと思う。
どちらの人生もメリット・デメリットあるし、互いの生き方を尊重し合えればいいと思う。
+6
-3
-
2144. 匿名 2015/03/06(金) 12:40:18
2135
本能だけで生んでも育てる能力がない親が多すぎ+12
-4
-
2145. 匿名 2015/03/06(金) 12:41:04
2142
自分と同じだとは思っちゃいけない。
+2
-2
-
2146. 匿名 2015/03/06(金) 12:41:31
2062さん
‼︎使ってるからって別にムキになってなよ。
ただ 。とかだけだと無機質だし個人的に嫌なだけ。
勝手に決めつけないで
+0
-2
-
2147. 匿名 2015/03/06(金) 12:41:59
海外の男性に目を向ければ?+3
-3
-
2148. 匿名 2015/03/06(金) 12:44:14
2111さん ありがとう♪
さあこれからの目標に向かって頑張るよ♪
+1
-0
-
2149. 匿名 2015/03/06(金) 12:44:15
チクチクした米が多くて失笑(^3^)/+0
-3
-
2150. 匿名 2015/03/06(金) 12:44:20
子持ちもたまに大切なものの順番間違えてる人がいるよね。。
川崎の子も親もそうだけど、、+7
-2
-
2151. 匿名 2015/03/06(金) 12:44:43
子供産んでもすぐ保育園預けて働くのが偉い
みたいな風潮の世の中で産みたくない+32
-5
-
2152. 匿名 2015/03/06(金) 12:44:45
20人に1人が自分の性に疑問を持ってるんでしょ?
気付いてないだけで子供欲しくないって人はなんらかの不一致があるのかもね。
+6
-5
-
2153. 匿名 2015/03/06(金) 12:44:54
幸せそうに見えないって言われた事が、そんなに悔しいのかぁ+23
-7
-
2154. 匿名 2015/03/06(金) 12:45:44
もーっ子持ちって体系気にし過ぎw+11
-6
-
2155. 匿名 2015/03/06(金) 12:46:00
軟弱な親が多すぎて子供も失速↓+6
-5
-
2156. 匿名 2015/03/06(金) 12:46:05
のびるね〜
子持ちが幸せに見えないなんて完全に子無しの僻みでしょ
優越感を武器にとか
羨ましいと思ったことがないとか
わざわざそんなこと書く時点で察してあげようよ+17
-15
-
2157. 匿名 2015/03/06(金) 12:46:56
子供をもともと生みたいと思わないのは親を見てるから。+18
-3
-
2158. 匿名 2015/03/06(金) 12:47:22
ほんと実際「子持ちママが幸せそうに見えない」なんて思ってる人なんてそんなにいないから安心してよ。こういう記事って争いの種になるだけで迷惑だな。+9
-9
-
2159. 匿名 2015/03/06(金) 12:47:23
2156
子持ちの顔見てみ+9
-11
-
2160. 匿名 2015/03/06(金) 12:47:25
ここでこんな時間に子持ちに文句垂れてる人って
子供いないのに専業してる人か独身ニート??+9
-9
-
2161. 匿名 2015/03/06(金) 12:47:39
子供産んで思うようにお洒落出来ないし
時間が、全くない…
でも子供産んで良かったと思うし
独身時代より自分が一回り成長出来てると
思います。
ブランドや自由より子供と規則正しい生活のが
リズムがとれて、だらしなさが無くなりました+11
-7
-
2162. 匿名 2015/03/06(金) 12:47:51
産まないなら産まないでいいよ
産めない人もいるしね
でもそれを子持ちのせいにすんなっつの
幸せそうに見えないからとか
浅すぎでしょ+23
-12
-
2163. 匿名 2015/03/06(金) 12:47:56
とりあえず、子供欲しいとは思わないけど好きになった男の子供は産みたいと思う。
+8
-2
-
2164. 匿名 2015/03/06(金) 12:48:09
2133
まだ経験してない事を想像だけでよくそこまで言うのね。
普段からそんな妄想ばかり膨らませてるの?
そーゆーの精神衛生上よくないよ。
経験してから言おうね。+7
-4
-
2165. 匿名 2015/03/06(金) 12:49:01
今はまだ若いし同年代もご存命だろーし(笑)気にならないかもしれないけど、
老後にまわりが続々と逝き、子供産んどけばいまごろ孫もいたのかなーってひとり虚しくなりそう
産んだら老けるってどこかにあったけど
どちみち老けるのにね!自然現象です。+11
-6
-
2166. 匿名 2015/03/06(金) 12:49:13
子持ちが幸せに見えないけど、人間的動物的で我がふり構わず子育てしてて偉いスゴイとは思うよ。+8
-8
-
2167. 匿名 2015/03/06(金) 12:49:17
都会に住んでるとわりと「人それぞれねー」で済むんだけど
田舎の伯母だけは「隣のあの子が2人目できた」とかわざわざ電話してくる。
ほんとに気分悪いよ。+31
-2
-
2168. 匿名 2015/03/06(金) 12:49:55
子供産むと性別変わると思う。女性じゃない。母だよ。
自分の子供にしか興味ないじゃん。女性と母は違うもんね。
ママでもオシャレ!とかママでもお手軽!とかメディアに踊らされてるよ。母ちゃんになったら慎ましく穏やかに育児に専念して、女社会に入ってこないで欲しいわ。+7
-11
-
2169. 匿名 2015/03/06(金) 12:49:59
子孫を残そうとする機能や母性本能が現代社会のストレスにより、低下。
いい男はすぐ売れるから、自分がアゲマンになって、男をイケメンに教育したほうがはやいかもね。+4
-4
-
2170. 匿名 2015/03/06(金) 12:50:03
2160荒らすの専門の人がいるんですよ、かまうと調子に乗るからスルーで♪
コナシになったり子有になったり忙しい奴ですよね。無視しちゃりましょう。+3
-3
-
2171. 匿名 2015/03/06(金) 12:50:12
そもそも子供を産む機会がない。+10
-2
-
2172. 匿名 2015/03/06(金) 12:50:16
バイトパート先で子供いる主婦の人は優しい
し色々分かってくれる
子育て楽しいって、幸せそうだよ+8
-5
-
2173. 匿名 2015/03/06(金) 12:50:27
>>2163
その軽さ甘さが取り返しのつかない事になるんだよ
川崎市+5
-6
-
2174. 匿名 2015/03/06(金) 12:51:07
老後に子どもも孫も居るのに老人ホームいて見にきてもくれない人は老けるの早いです。+8
-5
-
2175. 匿名 2015/03/06(金) 12:51:37
2169根本的に違う、それは子供が欲しい人の考え。
子供欲しいと思ってない人はあげまんになろうなんて思う必要がない。子供興味ないから。+7
-3
-
2176. 匿名 2015/03/06(金) 12:52:55
もうどう足掻いたって子無しは子持ちに勝てないよ
世論が
子持ち>>>>>子無し
だもん
だから産んでない人は
産まないの?って聞かれるんじゃん
老後どうすんの?って聞かれるんじゃん
60代で身内いないとか悲惨だもん+13
-13
-
2177. 匿名 2015/03/06(金) 12:53:03
生涯いらない!ならいいけど
まだいらない!って言ってる女性には
ほんとにほしくなったときにできない辛さを
味わわなければいいなぁって心配してしまう。
加齢って恐ろしい・・・。二人目不妊で実感中です。
+10
-4
-
2178. 匿名 2015/03/06(金) 12:53:04
安倍さんが女性も働き続けるように言ってるし子供を作らないで働く事に決めました。+8
-5
-
2179. 匿名 2015/03/06(金) 12:53:09
人それぞれで良いけど、多分親は孫欲しいだろうね、、。
せっかく女の子育てたならさ。
+6
-6
-
2180. 匿名 2015/03/06(金) 12:53:11
産みたきゃ産めばいいし産みたくなきゃ産まなきゃいいじゃん、くだらねー。何を糞味噌言い合ってんだ。
+20
-2
-
2181. 匿名 2015/03/06(金) 12:53:12
めんどくさいとか、自分の時間がもったいないとか、ママ友が怖いっていう理由だけで、本当の本当に子供が欲しくないのかな?
若くてそう思うだけで、取り巻く環境が変わればまた違う考えになりそうだけど・・・。
期限が有ることだから慎重に考えて欲しい。+17
-6
-
2182. 匿名 2015/03/06(金) 12:53:23
2150
川崎事件は特殊。
親は
日本人じゃないじゃん。+7
-5
-
2183. 匿名 2015/03/06(金) 12:54:24
2174
どこのデータベース?
70才も越えたら見た目は何歳かわからんよ?+2
-0
-
2184. 匿名 2015/03/06(金) 12:54:29
子供を欲しくない人が増えて究極、人類が滅亡しても、それはそれで良いのではないかなと思います。産みたくないひと、産めないひとたちに「うめ」と言ったって無理なことなんだから。+10
-1
-
2185. 匿名 2015/03/06(金) 12:54:36
2176勝ち負けの話じゃないから。価値観の違いだから。くだらん+5
-1
-
2186. 匿名 2015/03/06(金) 12:54:49
子どもを産んでもいいけど、ちゃんと育てて欲しい!悲しい事件事故が多すぎる。川崎の子もそうだけどー+10
-3
-
2187. 匿名 2015/03/06(金) 12:54:49
子ども欲しいです。相手がいません。子ども大好きだから、本当に子どもを虐待する親が理解できません。私に恋愛運をください。+9
-1
-
2188. 匿名 2015/03/06(金) 12:54:49
子持ちが幸せに見えないなんて完全に子無しの僻みでしょ って言ってる人安易すぎる。
独身で神戸の億ションに住んで年収る人も居ることもお忘れなく。週末は友達と高級焼肉。昼間は趣味の散歩。
どこに子持ちを妬む所があるか説明よろしく。
+13
-16
-
2189. 匿名 2015/03/06(金) 12:55:09
やっぱり子供いない人に嫌味言ったりする人っているよ、特に年配の方に多い。選択していない人や欲しいのにできない人にもずけずけと。子供いる人の悪口たくさん言う人は、ああいった人に色々言われて少し荒んでいるのかもしれないよね、、+18
-0
-
2190. 匿名 2015/03/06(金) 12:56:39
2181本当に本当に産んじゃやばいと思ってるよ、理由はそれぞれだけど、女と言うものは絶対に子供が欲しい生き物なんだって言う概念は変えた方がいいよ。そういう人が多いだけで、そうじゃない人もいる。
猿じゃないんで人間は、本能だけで生きてないからね。どう思うかはそれぞれの生き方。+7
-3
-
2191. 匿名 2015/03/06(金) 12:56:53
2168
でもほらあなたより有能な人もいるわけで・・・+1
-0
-
2192. 匿名 2015/03/06(金) 12:56:59
2188 その神戸の億ションさんが子持ちが幸せに見えないって言ってるの?+7
-0
-
2193. 匿名 2015/03/06(金) 12:57:02
しっかり子育てしてから文句言えっての+4
-4
-
2194. 匿名 2015/03/06(金) 12:57:43
億ションに住んで年収あって週末は友達と高級焼肉。昼間は趣味の散歩。
これがドヤって言う幸せ?????
人によっては子持ちでも当てはまる…+12
-1
-
2195. 匿名 2015/03/06(金) 12:57:57
男が悪い
稼げないくせに嫁にも働かせて家事育児すら手伝わないやつ多いじゃん
子持ちが幸せに見えないと言うより男がダメすぎて結婚しても幸せになれる気がしない
子育てママさんには何の恨みもない+6
-0
-
2196. 匿名 2015/03/06(金) 12:57:58
広く浅くママともと付き合ってます。大変なのは幼稚園の時だけです。小学校入ったらランチ会なくなります。+8
-0
-
2197. 匿名 2015/03/06(金) 12:58:00
子持ちママは幸せにみえない。
頑張って下さいな。+4
-6
-
2198. 匿名 2015/03/06(金) 12:58:06
アラサーで子供いらない。と言った人がアラフォーになって子供欲しいから、不妊治療へと踏み込むのはどうかと思う。+7
-1
-
2199. 匿名 2015/03/06(金) 12:58:28
生き方は自由、他人の人生を誹謗中傷するな+8
-1
-
2200. 匿名 2015/03/06(金) 12:58:32
昔みたいに戦争があるから生めって事もこれからの時代は無さそうだし、
子供が多いのは世界でも決まった場所だよね、日本に子供が増える事は無さそう。+3
-0
-
2201. 匿名 2015/03/06(金) 12:58:53
20代ならともかくアラサーアラフォーで子供いない人が幸せそうなんて思う人いるの??
+21
-10
-
2202. 匿名 2015/03/06(金) 12:59:08
2188 その生活に子供がいればもっと幸せだろうな~って私なら思ってしまう。
金持ちの子持ちだって世の中にいくらでもいるだろうしな。+19
-2
-
2203. 匿名 2015/03/06(金) 13:00:19
2176
その歳で身内多かったら遺産目当てなんじゃないかと思ってしまう+3
-1
-
2204. 匿名 2015/03/06(金) 13:00:21
こどもいても幸せだけど、社会がそうさせてくれないだけ!人それぞれでしょ?
独身には独身の幸せ
家族持ちには家族の幸せがあるし+15
-0
-
2205. 匿名 2015/03/06(金) 13:00:25
2168
本気で言ってるの?
+1
-0
-
2206. 匿名 2015/03/06(金) 13:00:34
2184に同意
人類が滅んでもまた何か違う生物が出てくるよ
そうやって地球は進化して来たんだから、嘆く事ではない
終わりは常に始まり+10
-4
-
2207. 匿名 2015/03/06(金) 13:00:56
職場はアラサー独身女性が多い場所でした。結婚し、妊娠がわかった時点で辞めました。なかなかアラサー世代の独身女性に妊娠子育ては理解されないことも多いと思います。社会全体が妊娠出産しても働ける環境になればと思います。+12
-1
-
2208. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:02
子持ちで幸せそうな人いない。。いつもイライラしてて可哀想ってみてた。+17
-11
-
2209. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:05
幸せそうじゃないから子供いらないって考え生物的にヤバくない?退化してるみたい。
+13
-12
-
2210. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:05
羊水腐りかけアラサーの「子供欲しくない」は嫉妬、強がり、負け惜しみ
はい図星で怒りのマイナス評価ドウゾ~+13
-14
-
2211. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:45
ママ友付き合いやPTAがめんどくさいって言ってる人もいますが、そういう面倒なことを避けるから人と人との関わりが希薄になり、SNSで近況を知れちゃうからそれに拍車がかかる。
人間、めんどくさいことも含めて人生なのにな。
なんかこんな世の中になってしまってることが悲しい。。。(>_<)
でも、子供産む 産まないはそれぞれの考えがあるのでどちらとも言えないですが+21
-2
-
2212. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:57
2201
自分のことだけやってればいいんだもん
楽じゃん羨ましいよ+5
-3
-
2213. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:58
アラフォーの不妊治療ブログ見てると切なすぎる。
失敗周期ばかりでほんとに難しそうだもの。
若い人のブログでは通院してからどんどん妊娠してる。
「今はいらない。そのうちね」という人は自分の体を信じすぎないほうがいいかも。+12
-2
-
2214. 匿名 2015/03/06(金) 13:02:10
2188さんの言いたい事がよく分からない。。子供いないけど、お金もたくさんあって趣味も楽しんでてすごいのよ?ってこと?ちょっと違う気がするけどなぁ+4
-1
-
2215. 匿名 2015/03/06(金) 13:02:31
神戸の奥ションに住んでる子ありもいるよ。そっちのが幸せそうに見える+11
-2
-
2216. 匿名 2015/03/06(金) 13:02:32
動物だから子孫を残さなきゃいけないって 思うのも自由だけど
人間の思想は人それぞれだし複雑だから他人に押し付けるのは違うと思う
産みたい人は出産すればいいし産みたくない人は産む必要無いよ
自分が選んだ選択肢なら他人から不幸せに見えても気にしないし 頑張れるけど
自分は納得してないのに出産なんかしたら後々の子育てにも影響出ると思う
+12
-0
-
2217. 匿名 2015/03/06(金) 13:03:13
2175
子供に興味ない=子孫を残そうとする脳の数値が低い+8
-5
-
2218. 匿名 2015/03/06(金) 13:03:24
2188
そんな生活してる人
子持ちでもいるからwww
なんで子無しじゃないとできないと思ってんのwww
その代わり子持ちの経験は
子無しには絶対できない+19
-9
-
2219. 匿名 2015/03/06(金) 13:03:35
子持ち見てて別に僻まないし妬まないよね。
facebookとかでぶっさいくな子供の写真アップするのとか見たくないし
+5
-11
-
2220. 匿名 2015/03/06(金) 13:03:44
2209すきだねその話。+0
-0
-
2221. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:14
欲しくてもできない人と
欲しいとも思わない人は違うんじゃない?
逆に不妊治療してまで欲しい気持ちが分からないよ+7
-3
-
2222. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:31
子ありでも神戸の億ションに住んでて高級焼肉ぐらい行ってる人いっぱいいるよ。
+11
-3
-
2223. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:33
2210通報してきます。+3
-3
-
2224. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:34
2210
口は悪いけど同意…
正直相手もいないし、お金もないんでしょ。
条件の整った男からプロポーズされたら普通に結婚するし、出産するくせに…+17
-6
-
2225. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:49
日本は抜け出せない負のスパイラルに陥ってるね(^_^;
+5
-3
-
2226. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:58
子供がいるから自分も生きることに前向きになれる。自分のために生きるのも良いけど、大切な人のために生きるのも幸せだよ。+12
-2
-
2227. 匿名 2015/03/06(金) 13:05:03
子持ちは幸せそうに見えないなんて言ってるから独身な気がする...
そんな子持ちを敵視しなくても...+23
-5
-
2228. 匿名 2015/03/06(金) 13:05:16
子供ほしくない人は作らなければ良いよ。でも子持ちが幸せそうにみえないってのひがみにしか聞こえない。私は二人出産して子供可愛いから幸せです。まわりが結婚なんてって言ってた時20代で結婚しました。今40代で子育て一段落しました。結婚しなかった友達は子供いまだに欲しかったって言ってます。+16
-8
-
2229. 匿名 2015/03/06(金) 13:05:31
2217
うん。別に構わないけど。+1
-1
-
2230. 匿名 2015/03/06(金) 13:05:58
子供いらないならそれでいいけど、25の同じ時期に結婚した友達。
欲しいのに旦那がいらないっていい続け40過ぎてしまった。
なんだかせつない。+11
-4
-
2231. 匿名 2015/03/06(金) 13:06:02
2217脳の数値ってなんですか?医師はそのような意味不明なこと言ってません。+5
-3
-
2232. 匿名 2015/03/06(金) 13:06:30
脳の数値wとりあえずお前がアホなのは分かった+5
-4
-
2233. 匿名 2015/03/06(金) 13:07:40
2173
は?軽さ甘さ?意味わかんないからw
ごめんね!
短い文章じゃ本能の話をしてるってわからなかったかw
あなたにとっては、子供産んだらきちんと育てないってのが普通だからそんな発想になるのね。
ごめんごめん。
違うから。
産んだらきちんと育てるし愛情もたっぷりです。
+1
-3
-
2234. 匿名 2015/03/06(金) 13:07:48
子孫を残そうとする本能を数値化したデータがあるのですか?どこの学術論文で発表されていますか?失礼ですがお医者様ですか?+4
-3
-
2235. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:04
ほんと頼むから
今いらないとか言ってる奴は
後で不妊治療の補助金とか申請しないでね
既に11で書かれてるけど
税金の無駄+16
-7
-
2236. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:14
まあ嫉妬だろうね。
生物として当たり前のことができないんだから。
私は子どもいて、すごく幸せだよ。
いない人生なんてありえないわ。
+12
-10
-
2237. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:17
身近に幸せそうな人を見ないのは同じような所得で同じような民度の地域の人しか目に入らないからじゃない?高所得な人達が集まる所に住んでれば幸せが普通なんじゃないの?+9
-4
-
2238. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:41
2209
本能より理性がまさってしまうほど、人間が進化してしまったんだよ
だから自然妊娠出来ない人も増えてる
人間の脳の中の動物脳の上に、人間にしかない理性を支配する脳が覆いかぶさってきてるらしいよ+6
-0
-
2239. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:45
子供いたら楽しいよ~っていうのは体験済みだから
いろんな人に子有り生活を語りたい気持ちは正直ある。
でも語る相手をちゃんとこちらが選ばないといけないと思う。
子供だけ年賀状とかに通じるものがあるかも。+17
-1
-
2240. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:51
2195さん
そのダメ男もママに育てられている可能性が高い
+2
-0
-
2241. 匿名 2015/03/06(金) 13:08:57
2229了解では遠慮なく+1
-0
-
2242. 匿名 2015/03/06(金) 13:10:19
2210 言い方性格悪…。
オバサンまるだし。+4
-4
-
2243. 匿名 2015/03/06(金) 13:10:27
生めよ増やせよと国民を騙した政治家が悪い+4
-2
-
2244. 匿名 2015/03/06(金) 13:11:37
100個のバーキンより子どものいる人生を選ぶけどな。+10
-6
-
2245. 匿名 2015/03/06(金) 13:11:52
不細工な子供がー…って必死で言ってる小梨を目にすると気の毒で泣けてくる。そんな事言ってる美人みたこと無い。大体お前の方が不細工だよって奴(笑)
+14
-5
-
2246. 匿名 2015/03/06(金) 13:12:50
動物的本能が強い人はあまり深く悩まないで産めていいよね。私人間だから色々悩んじゃって。+10
-10
-
2247. 匿名 2015/03/06(金) 13:12:53
僻んじゃって…みっともない。
素直に婚活、妊活がんばればいいのに。
そういう面倒な性格だから、結婚できないんだよ。+6
-6
-
2248. 匿名 2015/03/06(金) 13:12:54
私も新婚当初は治療してまで子供なんかいらない~
なんて思ってたなぁ。
私はできるはずと思ってる人間の考え方なんだよね。+6
-2
-
2249. 匿名 2015/03/06(金) 13:13:42
バーキンも子供も要らないよ(笑)+10
-4
-
2250. 匿名 2015/03/06(金) 13:14:05
なんか下品な子持ちがあふれ出てきたね~。
育ちが悪いのかな?
そんな親だと子供も育ち悪くなってかわいそうだよ。+9
-8
-
2251. 匿名 2015/03/06(金) 13:14:41
30が境だった。
26で結婚したときは「すっかり主婦だねーw」
30で出産したときは「すっかり母だねーw」って
どこか女の引退みたいな意味合いで言われたけど
それから だんだん出会い減少や社会的な位置付け(社内のアイドルの世代交代など…)が変わってきて
35の今ではその子に「二人も子供いてうらやましぃー」
「タイムリミット迫ってるー(泣)」って言われ
私の旦那の友達関係の独身を探す。
でもみんなこの年になるともっと年下の女性がいいっていうしなかなか難しい。
家族が増えるっていいことだよ。
自分の味方が増える。
自分の両親は年老いていく一方だし、
子供って本当にありがたい存在だと思うよ。+27
-12
-
2252. 匿名 2015/03/06(金) 13:14:52
だめだ、どれだけ説明しても、最後には産みたいくせにで終わらせられてしまう、なんて頭が悪いの。
+37
-6
-
2253. 匿名 2015/03/06(金) 13:15:25
鼻息荒い人は、幸せそうに見えないって言われた事が、そんなに悔しいのかぁ
図星ならマイナスどうぞ+29
-10
-
2254. 匿名 2015/03/06(金) 13:15:25
子供は欲しいけど、子供に遺伝する可能性が高い病気にかかってしまったので子供が可哀想だから諦めた。+24
-1
-
2255. 匿名 2015/03/06(金) 13:15:45
2222
成金で散財して地獄行きか
賄賂がバレて一家離散とかね
最悪時は中国成金と同じ末路+1
-1
-
2256. 匿名 2015/03/06(金) 13:16:00
子供産んで旦那さんとも仲良ければ幸せだと思う。だけど旦那に浮気されて離婚して母子家庭で生活保護受けてるとかは大変だと思う。男をみる目がなく良い旦那を見つけられない人はお一人様人生の方がましかも。+31
-2
-
2257. 匿名 2015/03/06(金) 13:17:11
子供産むなら女の子がいいなぁ ある程度子供が大人になったとき一緒にショッピングとか楽しそう+16
-7
-
2258. 匿名 2015/03/06(金) 13:17:39
子育て大変だし、わが身を削る思いもいっぱいしてるけど
今「子供が最初から無かったことにしてかかったお金も返しましょうか?」
って神様に言われてもノーかな。
もう替えのきかない家族だもんな。
家族が増えるっていう経験を夫や子供にさせてもらえた事に感謝。+29
-5
-
2259. 匿名 2015/03/06(金) 13:17:44
へえー!!まだ続いてるんだここ
みんな幸せそうじゃないよ~!!+17
-13
-
2260. 匿名 2015/03/06(金) 13:17:49
子供に興味なかったのですが
結婚して子供が二人生まれて
今は本当に幸せ。
子育てしながら、好きな仕事をして
だんなさんはしっかり働いてくれて。
独身時代は「子育てこわー」と思っていたけれど
全然大丈夫だった。
ただ、個人的にはママ友関係が怖いです。。。。+19
-4
-
2261. 匿名 2015/03/06(金) 13:18:18
子ナシの浜崎あゆみより子ありの安室ちゃんのがスタイルは維持出来ている...+25
-7
-
2262. 匿名 2015/03/06(金) 13:18:47
子供欲しくないのは自由だと思うけど、子持ちが幸せそうに見えないから嫌だとかはおかしいよね
何でも他人のせいにするの?
私も子供は欲しくないけど、理由は自分に自信がないから
子持ちなのに不幸そうな人も確かに多いけど、苦労しつつも子育て頑張ってるお母さんはすごいなと思えるよね
やはり精神力は子供のいない私たちとは全く違うと思う
命懸けで子供産んで子供から栄養採られて歯も肌もボロボロなってる人もいるくらいだもん
そりゃ不幸に見えたり老けて見えるのは仕方ないけど、それ以上に幸せを噛み締めてると想像できます+27
-7
-
2263. 匿名 2015/03/06(金) 13:19:00
2221. 匿名 2015/03/06(金) 13:04:14 [通報]
欲しくてもできない人と
欲しいとも思わない人は違うんじゃない?
逆に不妊治療してまで欲しい気持ちが分からないよ
そんな言い方しないでほしい。不妊治療で頑張っている最中の人にとっては痛い。+9
-6
-
2264. 匿名 2015/03/06(金) 13:19:02
自分の老後が~介護が~葬式がとエゴ丸出しの親もいるんだから
子供が好きとか愛情は関係ないと思う。
勝手な人間はたとえ子持ちでも孤独死します+24
-4
-
2265. 匿名 2015/03/06(金) 13:19:02
子供を「産まない、産めない、産みたくない」というのは個人の自由だと思う。
でもそういう人達って、いつも産んでる人を下げて自分を正当化しようとする。
老けそう、自由がなくなる、大変そう、だから私は今のままがいい。
それって本当に自分の生き方に自信があるなら、持つ者を下げる必要ないよね。
+18
-8
-
2266. 匿名 2015/03/06(金) 13:19:06
完全に僻みだよね。悪いけど。
私、結婚願望無かった時、新婚の幸せアピールも子持ちの幸せアピール本当に微笑ましかったもん。+12
-17
-
2267. 匿名 2015/03/06(金) 13:19:57
あーそうなんだ。で済む話を、
子供生んでえらい!
産まなくて正解!と争うからこう言う事になる。
人それぞれ。知り合いは子供産まないと離婚したよ。って話もどーでも良い。
人の意見を聞けない人はどっちに転んでも、不幸に見える+23
-0
-
2268. 匿名 2015/03/06(金) 13:20:06
平日の昼間に子持ちを必死に否定してる人って何してるの?w
独身フリーターかニート、もしくは既婚子無しの諦め組でしょ。
嫉妬はみっともないよ?+14
-15
-
2269. 匿名 2015/03/06(金) 13:20:27
下品な発言の子持ちの人は、その言動で幸せです!って言われても説得力ないわ
ストレス凄そうね
お大事に+15
-8
-
2270. 匿名 2015/03/06(金) 13:21:09
子供の居ないおば様方へ
資産の処分だけはしっかりしてから死んでください。後始末が大変ですから
姪、甥、親族一同+11
-20
-
2271. 匿名 2015/03/06(金) 13:21:25
子供産むつもりだけど、自分の老後の貯金はしっかりしますよ 老後子供に頼りっぱなしは親失格だと思ってます。+18
-1
-
2272. 匿名 2015/03/06(金) 13:21:43
>2257
因みに子供に後ろめたい事をしている母親は真逆の事を言う。+1
-1
-
2273. 匿名 2015/03/06(金) 13:21:59
2210
2210. 匿名 2015/03/06(金) 13:01:05 [通報]羊水腐りかけアラサーの「子供欲しくない」は嫉妬、強がり、負け惜しみ はい図星で怒りのマイナス評価ドウゾ~
人を腐りかけ呼ばわり?
あなたみたいな酷い人間に育てられるお子さんがかわいそうです。+18
-5
-
2274. 匿名 2015/03/06(金) 13:22:04
…とりあえず、幸せの基準は自分で決めたらいいじゃん(・_・;
子供関連の話題になったら熱くなる人多すぎ+20
-0
-
2275. 匿名 2015/03/06(金) 13:22:17
こないだエレベーターで一緒になったおばちゃんに、
あら、子供二人いるの?
今の子は子供二人なのに虐待して殺しちゃうなんて頭おかしいわよね!
昔は5人も6人も産んで立派に育て上げたのにねー!
ほんとにたった二人くらいまともに育てられないのかしら?
みたいなことを延々と言われた。
ちなみに娘二人は静かでお利口にしてましたし、私も普通にエレベーターを待ってボタンとか押してあげたりしたのに…。
こんな人は子供がいてもいなくても、ギャーギャー嫌なことばかり言ってるんだと思います。
なんていうか、何を選んでもうるさい人はうるさいんですよ。
自分の人生なんだから、好きに生きればいいと思います。+35
-0
-
2276. 匿名 2015/03/06(金) 13:22:52
どうしたんですか?
ここにいる子ありの皆さんすごいですねー
嫌みのオンパレード!
何か嫌な事ありました?
更年期ですか?
お薬飲んで休んでください
お大事にm(__)m+12
-19
-
2277. 匿名 2015/03/06(金) 13:23:07
子供を欲しい、産みたいと思える人は幸せな家庭に育ったんだなーと思う+38
-3
-
2278. 匿名 2015/03/06(金) 13:24:31
妊娠、出産て命がけなのに、医療がない時代も、戦時中も自分まで命を繋げてくれた人たちがいるんだなぁと思うと感慨深いです。できれば自分も繋げたいと思います。
こんな時代に〜って言う人いるけど、現代で、しかも日本なんて恵まれてると思います。
+16
-4
-
2279. 匿名 2015/03/06(金) 13:24:45
2275 そのおばちゃん更年期障害だよ..。+5
-0
-
2280. 匿名 2015/03/06(金) 13:25:17
2277確かに+6
-2
-
2281. 匿名 2015/03/06(金) 13:25:56
2210みたいな母親が、子供の前では笑顔で接してると思うとぞっとする。
あなたの娘や孫娘が将来縁がない、身体的疾患の事情などで子供を持てなかったらどうするんですか?
本当に怖い。+9
-3
-
2282. 匿名 2015/03/06(金) 13:26:15
お世話になってる税理士さんが「6月から引退して違う人に引き継ぎます」と。
理由は、遺伝性の筋肉が衰える持病を抱えていて
発症しかかっているからだとか。
進行すると車椅子生活になるんだって。
お父さんも同じ病気で寝たきりになってて、奥さんと相談して子供も作らなかったらしい。
それを知らない頃に、新婚の私が「子どもか~。どっちでもいいです」
って軽く言ったら少し重い口調で「もったいないなぁ・・・」って。
子育てしてる人が「何で子供作らないの―?」って誰かれ無しに言うのも
産めそうな人が「子供嫌いだからいらない」って声高々に言うのも
ほしくてもできない人にはきっと辛いよね・・・
+30
-2
-
2283. 匿名 2015/03/06(金) 13:26:20
まぁ人間も動物だし、子孫繁栄が動物的には正解だと思う
身体的にムリな人を除いて。
こんな事、現実では言えないけど+7
-7
-
2284. 匿名 2015/03/06(金) 13:26:21
嫌味と取るのがもうねwww+3
-7
-
2285. 匿名 2015/03/06(金) 13:27:09
私は妊娠中、義母に子育ては大変!自分の時間はないし、TVも見れない、自分のご飯は食べられない!家事も大変!‥と苦労話を聞かされていました。でも、実際には全然そんなことありませんでした。今は家事も機械だし、簡単に食べられる惣菜もありますし、少しくらい手抜きしても大丈夫なのです(^^)聞かされていた時は怖かったですが、多分義母は話を盛っていたのだと思いました!(笑)周りが幸せそうに見えないっていう人は、きっと盛られてるオーバーな話を聞いているのかもしれませんよ♪+10
-2
-
2286. 匿名 2015/03/06(金) 13:27:17
子持ちママ達下品すぎますよ。
パパに浮気されますよ。+20
-11
-
2287. 匿名 2015/03/06(金) 13:27:22
私は早めに子供産みたい。
体力が無くなりつつあるアラフォーになってから子供欲しくなって赤ん坊抱っこしてヒーヒー言いながら子育てしたくない。
50ちかくなっても運動会とか出たくないわ。+5
-4
-
2288. 匿名 2015/03/06(金) 13:27:34
子供が全て
子供を取られたら何もないの私
生活もカツカツだけど教育費でこれからたくさんお金かかるから子供のために自分は犠牲にならないと
美味しいものも好きなものも自由な時間もないけど子供がいれば幸せだし子供のために必死で節約しながら教育費稼ぐためパートにも出て頑張る
でもストレス貯まるからがるちゃんで発散してる。
何のために生きてるのかわからなくなるけど子供のために頑張らねば
わかってちょうだい+13
-7
-
2289. 匿名 2015/03/06(金) 13:28:24
2284
ww
が余計。+2
-1
-
2290. 匿名 2015/03/06(金) 13:28:37
2282
だからといって嫌がる人に出産を強要するのもどうかと思うよ。+7
-2
-
2291. 匿名 2015/03/06(金) 13:29:12
>2268. 匿名 2015/03/06(金) 13:20:06 [通報]
>平日の昼間に子持ちを必死に否定してる人って何してるの?w 独身フリーター>かニート、もしくは既婚子無しの諦め組でしょ。 嫉妬はみっともないよ?
これじゃ自分で子持ちだと言ってるようなもんだね
これだから子持ちはバカなんでしょう+12
-6
-
2292. 匿名 2015/03/06(金) 13:29:57
ここで独身や子無しを叩いてる人達って
すでに心の病なんじゃないの?
親になるの向いてなかったんだよ。+18
-6
-
2293. 匿名 2015/03/06(金) 13:30:12
2288
よくそんな状況で産めるね
子供が可哀想+7
-3
-
2294. 匿名 2015/03/06(金) 13:30:12
2270
人でなしってあんたみたいな人の事だよ。死んでください?いくら匿名の掲示板でも書かないだろ。しかもそれにプラス?その言葉で本当に人が死んだらどうする?ネットだから何処からでも見れるんだよ?言葉は刃物って知らないの?+4
-2
-
2295. 匿名 2015/03/06(金) 13:30:16
10代後半~20前半に聞いたアンケートじゃあるまいし、どっちにしろ後何年かで出産が難しい年齢になるんだから今更子持ちを攻撃する必要ないと思うな。+1
-6
-
2296. 匿名 2015/03/06(金) 13:30:39
「子供っていいもんですか?考えるほど不安で…」ていう人に
「そりゃー子供がいると幸せさ!!」とオススメするのは良いと思う。
「子供嫌いなんです」って結論出してる人には「そっかー」以外
いいようがないよね。+14
-1
-
2297. 匿名 2015/03/06(金) 13:30:44
2246そうか、、それなら産まなくてもいいんじゃない?動物的ではない人間のあなたの本能のまま死ぬまで楽しくやろうよ\(^o^)/+2
-2
-
2298. 匿名 2015/03/06(金) 13:31:02
ようはお互い妬んでんだろ。 独身の余裕に妬んで、子持ち妬んで はい、結局は高年収者の勝ち終了。
+3
-3
-
2299. 匿名 2015/03/06(金) 13:31:10
ここまで来ると同じ人が何回も投稿してる感じだね+9
-0
-
2300. 匿名 2015/03/06(金) 13:31:21
ここの子持ちは酷いな(笑)
だからトピの通りなのか~
なるほど(笑)
妬みとか勘違いもいいとこ(笑)+11
-3
-
2301. 匿名 2015/03/06(金) 13:32:03
大変だけど
幸せ
+22
-8
-
2302. 匿名 2015/03/06(金) 13:32:06
2288
それはあなただけで、子供がいても自由にできる時間はあるから。
こう言うのを見て子供いらない!ってなる人もいるだろうし、みんながみんなそんなカツカツじゃないからねー
+8
-3
-
2303. 匿名 2015/03/06(金) 13:32:29
なにも「子持ちが幸せに見えない」とアンケートに答えたひとも、子持ちママさんのみんながみんなそうだと言ってるわけじゃないでしょ…
ここて口汚く罵倒してるそこのアナタ、まさにアナタみたいな人を「幸せに見えない子持ち」と言ってるんです。
自ら体現してどうするんですか?+27
-2
-
2304. 匿名 2015/03/06(金) 13:32:42
2270
正気の沙汰ではない。死ねとか言ってる時点でアウト。+3
-0
-
2305. 匿名 2015/03/06(金) 13:33:45
出生率1.42って低すぎ…
移民の受入れ法案が通って今後外国人がいっぱい日本に入ってくる
出生率8.1のイスラムの方が沢山入ってきたら30年後の日本はどーなるでしょうか?
日本は日本人の国ではなくなる日が来るのかな?+8
-2
-
2306. 匿名 2015/03/06(金) 13:33:47
自分の時間なんて子供が大きくなったらいくらでもできるし、逆に何もない生活が怖い+21
-7
-
2307. 匿名 2015/03/06(金) 13:33:54
孤独死
大丈夫ペットが見とってくれるから。ふふふ。
+4
-11
-
2308. 匿名 2015/03/06(金) 13:34:09
ゲスい発言=子持ち
のイメージが定着してきた+25
-12
-
2309. 匿名 2015/03/06(金) 13:34:50
独身子無しの伯母が居ます。
伯母が入院するとき、施設に入るとき、保証人に判をおしたり、病院に着替えを取り替えに行ったり、施設で何かあったときには全てこちらに連絡が来ます。正直、自分の親と子供の面倒だけでいっぱいいっぱいで迷惑です。
金銭で迷惑かけなきゃいいわけではありません。
亡くなった後の手続きやらもこちらに来るかと思うとウンザリします。
かといって、家も近いため知らん顔もできません。+32
-6
-
2310. 匿名 2015/03/06(金) 13:35:11
2287
ヒーヒー言おうが人それぞれ適齢期があると思います。50近くで子供を産もうがその人が幸せならいいんじゃないですか?
若い頃と年取った後では時間の価値が違うから
遊べなかったのを子供のせいにしないあげてね+5
-4
-
2311. 匿名 2015/03/06(金) 13:35:14
2270 冗談抜きで最低‼︎+2
-0
-
2312. 匿名 2015/03/06(金) 13:35:44
子供を産まないと決めている人に言う事はないけど、
迷っている人には是非産んで欲しいな。
+14
-3
-
2313. 匿名 2015/03/06(金) 13:37:55
子供がいることそのもので幸せ度は増えたけど
子連れが変な人の標的になる確率は上がるのも事実。
変な人によく目をつけられるようになったなぁと思う。
宗教や子育てセミナーの勧誘なんか特に。
人付き合いが苦手な人はこの時代の子育てに向かないんじゃないかと感じる。+9
-0
-
2314. 匿名 2015/03/06(金) 13:38:01
2276
長年の育児(を認められない)ストレスは
ホルモン補充療法じゃ治らないらしいよ
そういう輩とは距離置いて過ごすしかないよね+2
-4
-
2315. 匿名 2015/03/06(金) 13:38:04
自分の両親を見てると結婚したくなくなる+10
-2
-
2316. 匿名 2015/03/06(金) 13:38:05
子供がいるイコール幸せ とは限らない
だけど、子供を生んだなら幸せにしてあげてほしい
じゃないと、残酷な犯罪を犯す子供が育ってしまう+23
-1
-
2317. 匿名 2015/03/06(金) 13:38:20
今の時代産んだらどうにかなるって思ってる人より
どうにかならなかった場合みんなが不幸になるから
産まないってきちんと考えられる人の方が好感もてる。
+24
-3
-
2318. 匿名 2015/03/06(金) 13:38:34
旦那が飲食店やってて私は専業だったけど
子供が来年中学受験なんで去年からパート始めた
小さい頃は大してお金がかからなかったけど塾に通いだしてから出費が凄い
正月の冬季講習7万とか
高すぎる
パート代は全て講習代に消えた
あと何年こんな生活が続くのか
でも子供が将来結婚するときのために貯蓄もせねばならない
我が家は一生賃貸暮らしなんだろうなと思う+9
-2
-
2319. 匿名 2015/03/06(金) 13:39:12
もうこの際、ここの子ありの誰かに選挙に出てもらって子供産む素晴らしさ演説してもらえばいいのに
すごく幸せなの皆に伝えたいみたいだからwww
+14
-3
-
2320. 匿名 2015/03/06(金) 13:39:14
2288に泣けた!
頑張ってちょーだい
+1
-1
-
2321. 匿名 2015/03/06(金) 13:39:17
2297
本能、動物イコール子持ちを持ち出して言い出してるのはどっち?
お門違いもいいとこ
人間の学習能力や理性はどこに行ったん?
あと顔文字が汚れるから二度と使うな+0
-2
-
2322. 匿名 2015/03/06(金) 13:39:41
2309 たしかにそれは面倒くさいな・・・
子無しでもいいけどせめて結婚はしといてほしいってところかな。+6
-0
-
2323. 匿名 2015/03/06(金) 13:39:43
移民は確実に入れると思うよ。
男は低賃金の底辺で働かせ、女は日本の女と競争させて質を上げると思う。
日本のオッサンにとってメリットありすぎ。+4
-1
-
2324. 匿名 2015/03/06(金) 13:41:02
2218
こわい!
子持ちの図々しさ!
それ、できない人が聞いたらかなり傷つくよ+8
-5
-
2325. 匿名 2015/03/06(金) 13:41:27
子供がいたら偉いという風潮に、疑問を感じる。
馬鹿でも中卒でもセックスすれば子供できるじゃん。
後先考えない人が子供産んで賞賛され、後先考えすぎた人が子供産まなくて罵倒されるってどうなのよ?
みんながみんな計画的に子作りしてるわけじゃないってことわかってるでしょ。
+17
-6
-
2326. 匿名 2015/03/06(金) 13:41:45
2268
サービス業だと平日休みだよー
広い視野を持とうね⭐+5
-1
-
2327. 匿名 2015/03/06(金) 13:42:10
ここで油売ってる親は子供をはずみで生んだようないい加減で
頭の軽い痛い親ばかりだから誰も真に受けていませんよ+12
-4
-
2328. 匿名 2015/03/06(金) 13:42:15
さすが子持ちは暇なんだね。
かなりトピ伸びてる。+7
-8
-
2329. 匿名 2015/03/06(金) 13:42:43
2270は死ねとは言ってない
老後を向かえて病気か自然死で亡くなった後の話でしょう?
読解能力無さすぎ。+5
-3
-
2330. 匿名 2015/03/06(金) 13:42:47
日本は先進国のフリをするからこういう事になる。
自転車商法国。手先が器用なバカ+5
-2
-
2331. 匿名 2015/03/06(金) 13:43:37
【子供育てないと人として成長できない】みたいな事を言っちゃう人へ。
おなじ子持ちとして恥ずかしいから本当にやめてください。。。
少なくともあなたはそんなに成長できてないと思います!+36
-1
-
2332. 匿名 2015/03/06(金) 13:44:11
2288
>ストレス溜まるからガルちゃんで発散してる
そのストレスを子無しにぶつけないでください!+10
-1
-
2333. 匿名 2015/03/06(金) 13:44:20
私は今から子供欲しい立場だけど、文末に「ww」とか付けて馬鹿にしたような言い回しするのは子持ちの方が多いですね…
そういう方とはママ友になりたくないなぁ+23
-1
-
2334. 匿名 2015/03/06(金) 13:44:41
2318
冬期講習代は普通だと思う。
塾に通わないで独学でやらせたらどうでしょうか?
旦那さん、プライドあるかもしれないけど仕事掛け持ちしてもらうとか…+2
-0
-
2335. 匿名 2015/03/06(金) 13:44:50
ここで文句いってるような独身アラサーは幸せじゃないんだろうね…涙+8
-5
-
2336. 匿名 2015/03/06(金) 13:45:39
私の友達の子持ちはみーーーんな幸せそうだけどな(*^^*)
羨ましい✨
口に出して『幸せ〜』って言ってなくても、幸せなのが滲み出てるよ✨+8
-3
-
2337. 匿名 2015/03/06(金) 13:46:41
2330
ほんと人種のサラダボールになりそう。
でも日本のオッサンたちは自分より弱そうな
発展途上国からしか移民は取らなそう。+1
-1
-
2338. 匿名 2015/03/06(金) 13:46:44
2270に噛みつきすぎでしょ
死ぬ前には準備しといててくださいねって話じゃん
感情的になりすぎ+5
-3
-
2339. 匿名 2015/03/06(金) 13:47:01
2305子供欲しくない人はそんなことどうでもいいと思ってるはず
こんな人達が増えれば増えるほど自分達の子供の将来が危険になる+3
-1
-
2340. 匿名 2015/03/06(金) 13:47:08
確かに「子供がいる → えらい」にはならない。
でも、子供を産み育てる → 子供を産み育てる
というシンプルなサイクルで人類は続いてきた。
出産、育児を
大したものではないとする風潮はよくない。
ある程度崇められていていいと思う。
そうでないと、みんな結婚出産しなくなるし。+12
-6
-
2341. 匿名 2015/03/06(金) 13:47:16
私は結婚したけど、まだ仕事が楽しいしもう少し先でいいかなあ。。
とずっと思ってる。
35までには欲しいかなと思うけど、タイムリミットは近づく一方だし早く欲しいと思えるといいなぁ。。。。欲しいと思った時に出来るとは限らないし。
こないだここで、こんな幼い人がたくさんいるからダメなんだと批判されましたが。。。
こんな人もいるのです。+7
-2
-
2342. 匿名 2015/03/06(金) 13:47:22
子供欲しいと思わないなら、産まない方がいいよ。
本当に欲しいと思ってからの方がいい。
子育てはやっぱり大変だから。
私も結婚して10年、ペットが居たこともあって子供はいらない派だった。
育児でヒステリックになってる妹見ると、こっちがイライラしてくるので、盆正月もなるべく時期ずらして帰省してた。
スーパーなどで、母親が、言う事聞かない子供の頭を怒鳴りながらた叩いたりするの見たときは、おまえは子育て向いて無いのに、なんで産んだんだよ!といつもど突きたくなった。
なにより、悪阻や陣痛、出産て、女だけ、どうしてそんな痛い思いしなきゃいけないんだよ。と納得出来なかったし。
そんな私がアラフォーになり、このまま子供が居なくても本当に後悔しないか?と考えるようになり…、
自然に出来たらそれはそれでいいかな?となり…、
ん?すぐに出来ると思ったらなかなか出来ないぞ…、
やっぱり子供ほしい!、なかなか出来ないから諦めた方がいいのか?
と思い始めた頃、授かった。
で、今は、本当に子供可愛いし、子育ては大変でアラフォーだから体力的には多少シンドイけど、今まで好き勝手やって来たから、精神的ストレスは殆ど無い。
今やりたい事が、育児 なので。
それと、旦那にとっても待望の子供なので、育児に協力的だから。
なので、気持ちは年齢や環境によって変わる事もあるし、今の自分の気持ちに正直に、人それぞれでいいと思います。
長文失礼しました
+14
-0
-
2343. 匿名 2015/03/06(金) 13:48:04
ママ友やご近所付き合い、姑との関係、反抗期があるから〜子供いらないって書いてる人いるけど、子供いなくてもある程度人との付き合いはしなくちゃいけないでしょ。
親と旦那自分が死ぬまで一緒にはいないよ。
人との付き合いを無くして、本当に孤独になったら私なら死んだほうがマシだと思う。+8
-2
-
2344. 匿名 2015/03/06(金) 13:48:39
2307 大丈夫?+0
-0
-
2345. 匿名 2015/03/06(金) 13:48:49
なんだかんだ遺伝子って、
残し続けた者勝ちなんだよね。
世の生命体すべてにおいて。
(もちろんウイルスも含めて)
+7
-2
-
2346. 匿名 2015/03/06(金) 13:48:57
そりゃ、自分の給料低くても真面目な結婚相手見つけて子供産んでる人はいいよ。
うちは夫婦揃って低所得者だから、子供産む余裕がないだけ。
なのに、外野が産め産め言うから、もし子育て資金のやりくりに行き詰まったらお金貸してくれるんですか?と聞きたい。
まだ借金とするだけ私はマシなほうかもしれないけど。中には手当てに頼ろうとハナっから考えてる図々しい親もたくさんいる。
だから私は子供作らない。いや。貧乏人は作っちゃいけないと思う。+9
-1
-
2347. 匿名 2015/03/06(金) 13:49:12
ガキなんて社会のゴミクズじゃん!
いらねーわ!!+2
-10
-
2348. 匿名 2015/03/06(金) 13:49:41
子持ちvs子無しは毎回荒れるのによくやるね。+4
-0
-
2349. 匿名 2015/03/06(金) 13:50:14
私の周りにいる子なしの友達数名がここにいるような性格の歪んだ考えではありませんように。。。+5
-6
-
2350. 匿名 2015/03/06(金) 13:50:57
考えがあって子供いらない人はいいんだけど
チラ見で「子供いると不幸せそう」って思う人には
それは自分とだんなさん次第だよって言いたい。+1
-1
-
2351. 匿名 2015/03/06(金) 13:51:16
2318泣ける…
頑張って下さい(T_T)
+1
-0
-
2352. 匿名 2015/03/06(金) 13:51:39
2340
それ言ったら子供を産まなくても仕事してる人も認められて当然だと思うけど?
あんたたち子持ちが子供を産まない選択してる人を咎める風潮がまずおかしいんだよ。
その人の選んだ道はその人にしか理由がわからないのに。
他人の人生を見下すようなことしてるのはいつも子持ちのほう。
だから、子持ちは自分のしたことを過大評価しすぎて勘違いしてる人が多いと思うんだよね。
+20
-7
-
2353. 匿名 2015/03/06(金) 13:51:54
はいはい
子供産んでえらいですよー
幸せそうですよー
ただセックスしただけじゃねーか!+16
-21
-
2354. 匿名 2015/03/06(金) 13:52:03
幸せそうだけど大変だから欲しくない+6
-5
-
2355. 匿名 2015/03/06(金) 13:53:53
子供が産むとなにか良いことあるの?
「経験した人にしかわからない幸せ」って言うけど、
それは世の中なんでもそうなんじゃないの?+26
-8
-
2356. 匿名 2015/03/06(金) 13:53:56
子どもいらないって人こんなにいるんだ!
アラサーって微妙な年齢だからかな…30超えると見栄もあって当てがなければ、結婚して子ども欲しいって周りに言いにくいのかもね
自分の周りは20代半ばで独身多いけど、30までに結婚してー子どもは◯人でーって将来子どもがいること前提で話してる人ばっかりだよー+15
-6
-
2357. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:03
子供を産めないんです。
アラサーにもなって相手がいないから。
ごめんなさい。
本当は羨ましいんです。
ごめんなさい。+16
-6
-
2358. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:36
2291
よう、フリーターww
一生一人ならちゃんと金貯めとけよ♪+5
-1
-
2359. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:41
独り身の幸せは誰でも実感できるが、子供をもった幸せは子供をもった人にしかわからない。
以上。+28
-9
-
2360. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:53
いや、子供がいた方がお母さんもいろんな法律に守られて楽だよ。
独身の方が、何が何でも病気になるまで働き続けなきゃいけないから大変。
子供がいた方が精神的にも仕事的にも楽。
パート勤めとか、子供いない私にはそんなことできない。プライドがあるから。でも、失業とかして職がなかったら母親達と同じパート勤めになってしまうかもしれない。そういう恐怖と戦ってる。
子供いたらそういう心配はないよね。
子供いるからパートですって胸張って言えるんだもの。+10
-4
-
2361. 匿名 2015/03/06(金) 13:54:59
シャブとかヘロインも経験した方が幸せなんでしょうか…?+6
-8
-
2362. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:11
高校の頃、従姉が社員として働いていて、その姿はなんだかいい物とは思えなかった。常に売り上げ気にしなきゃいけないし休みは不定だし、朝早くから夜遅くまで、自分の時間すら会社の物のように占領されてるみたいで、それを見てたら就職するのやだなーと思った。
多分、子育てママにいい印象がないっていうのもこれに似てる気がした。職はどのみちつかなきゃ自分が困るものだけど、どっちもいいイメージがないからなりたくない、やりたくないって思うのは正直な意見なんだと思う。大人になると、現実が先に見えてきちゃうから、憧れる気持ちが湧かない。子供の頃に夢見た「お嫁さんになりたい」は、今の私にはない(笑)+6
-2
-
2363. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:58
だって、子持ち主婦が圧倒的に多いガルちゃんが、こんな毒吐きサイトに仕上がってるの見るとね…
少なくともガルちゃんしてる子持ち主婦は順風満帆じゃなさそう+11
-7
-
2364. 匿名 2015/03/06(金) 13:55:59
2360
なんて法律?+0
-3
-
2365. 匿名 2015/03/06(金) 13:56:38
2358
お前もな♪+2
-1
-
2366. 匿名 2015/03/06(金) 13:56:48
2323
今のところ外国人労働者として来る移民は女ばかりだろうね。人手不足の業界が
看護や介護、保育や家政婦のジャンルだからね。現状でもそれなりの数の外国人
介護師などが日本で働いてる。+4
-1
-
2367. 匿名 2015/03/06(金) 13:56:59
子供を産むと何が幸せか・・・
それは家族が増える喜び。+2
-2
-
2368. 匿名 2015/03/06(金) 13:57:06
妊婦のお腹がキモイとかいう人がチラホラいるけど、
これは完全に芸能人とか一部の人がSNSなんかで
マタニティーヌード晒したせいだね。
別に普通にふんわりした服で隠してたら何とも思わないもん。+11
-2
-
2369. 匿名 2015/03/06(金) 13:57:33
今の時間帯は子ありたくさんいるから子ナシ叩きになってるね 夜から夜中になったら子ナシが増えるから子あり叩きになってたよ いつまで続くんだ。無駄な争い+15
-2
-
2370. 匿名 2015/03/06(金) 13:57:36
ここ見てわかるように子供いらない人なんて50%もいないと思うけど
変な印象操作されてるよねえ日本のネット+10
-6
-
2371. 匿名 2015/03/06(金) 13:57:38
2356
そんなの理想論だよ。
物事知らないだけ。
子供産めばなんとかなる、社会が守ってくれる、親も喜んで手を差し伸べてくれる………と、周りに期待しすぎて教育放置してる親がどれほどいると?
子供を育てることが世の中のプラスになるだけじゃないってこと、早く知った方がいいですよ。
きちんとした子供を育てるならプラスになるけど、ただの社会のゴミになったらマイナスですから。+11
-1
-
2372. 匿名 2015/03/06(金) 13:58:04
子どもがいらない理由が世のお母さんを乏すようなやつばっかだね…+5
-6
-
2373. 匿名 2015/03/06(金) 13:58:35
2355
だから子供いない人には言葉では説明できないよ。
子育てして得るちょっとした喜びやたくさんの幸せはしてない人には理解できないと思う。+5
-10
-
2374. 匿名 2015/03/06(金) 13:58:36
子供いないと肩身狭いよ~
親不孝だし世間からかわいそうな目で見られて辛いのなんのって+6
-9
-
2375. 匿名 2015/03/06(金) 13:59:19
子供いる親でも、子供いない人よりえげつない人沢山いる。
親も親なら、子も子って感じの親子も沢山いる。
子供生まないほうが世のためだったのにって思う親も沢山いる。
だから、子供がいるから子供生んでない人より経験値高くて尊敬できるとは思いません。+16
-4
-
2376. 匿名 2015/03/06(金) 13:59:48
2364
遺族基礎年金。
子供がいない女は貰えない。せいぜい寡婦年金のみ。
勉強しろよw
+6
-6
-
2377. 匿名 2015/03/06(金) 14:00:31
20代後半で既婚だけど私の周りは子供欲しくない派の方が多い。
これから世の中にどんどん選択小梨が増えると思う。+13
-3
-
2378. 匿名 2015/03/06(金) 14:00:31
こんなに下品で口汚い母親ばっかりなら
やっぱこれからの人は産まない方がいいんじゃない?
この人達が育てた子供には期待できない。
移民が来るのと同レベルくらい日本の質が落ちそうだもん。
+31
-5
-
2379. 匿名 2015/03/06(金) 14:00:33
2359
まさに!+1
-1
-
2380. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:05
子供いないけど
お母さんってやっぱりすごいと思うよ。
世の中のお母さんを否定することは
自分の母親を否定するのと一緒じゃない?+20
-7
-
2381. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:08
知り合いの女は中学生の子供2人と旦那を置いて
別の男に走っていった。
消える間際に子供に向かって「バイバイ」の一言だって。
信じられないけど実話。
こういう女がまた次もポコポコとガキを生むんだろうな+13
-4
-
2382. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:40
色々、嫌な事あるけど、公園で子供達が沢山ワイワイしているのが、あー、幸せなんだなーと思います!
私、独身男性です!+4
-4
-
2383. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:40
子供いると成長するとか言ってる人いるけど、社会的な面では逆に成長ストップするよね。
世間から離れてママ友だけの世界で暮らしてるんだもん。
仕事の知識も穴が空くし、どんどん子供脳になってく。
友達がそう。
子供の読み書きを教えたりとか、そういうことしかしてないから、仕事復帰した時にはなんだか頭悪くなってた。仕事のできない女になってた。+9
-6
-
2384. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:42
2365
図星だからってムキになるなよ~ww
フリーターってお先真っ暗でかわいそ~!+1
-4
-
2385. 匿名 2015/03/06(金) 14:02:44
子ありセレブ>>子ナシセレブ>>子ナシ貧乏>>子あり貧乏+14
-5
-
2386. 匿名 2015/03/06(金) 14:03:35
>ただセックスしただけじゃねーか!
その喜びすら知らぬらしい
叔父は現在78歳。
+0
-6
-
2387. 匿名 2015/03/06(金) 14:03:44
>2359
世界が違うのにわからないよ
by子持ちのヒガミ+2
-1
-
2388. 匿名 2015/03/06(金) 14:03:59
2381
そんなレアケースを出してなんになるっていうの+2
-1
-
2389. 匿名 2015/03/06(金) 14:04:09
私は愛する人の子供なら欲しいです。
でも、性同一性障害で女性→男性の方ともう10年おつきあいしているので、愛する人との子供は望めません。
子供は欲しいな、家族いいな、とも思いますが、これから今お付き合いしている人よりも好きになれる人を探して、10年間の大切な愛情や思い出を捨てて、子供を生むことに執着するかと言われると、子供は要らないので今の愛する人と、生涯2人で構わないので添い遂げたいと思います。
不妊の方も同じだと思います。
ひがみも妬みもありません。
それぞれの幸せがあると思うんです。
ただ、死ぬ時にどうするの?迷惑かけないで!と言われると手続きなどのことを考えると全く迷惑かけませんとはやはり言えないのかもしれないです。
でもこれは、お子様に先立たれた方、結婚したけれどお子さんが出来ずに過ごされてる方なども同じですよね?
多少のご迷惑はかけると思います。
その分、生きている間、ずっと働いて税金を納め、いろいろと尽くしたいと思っています。パートナー以外に、手続きくらいならしてあげるよと思ってくれる人が1人は居てくれるような生き方をしたいです。
それでもやはり、未婚、子供なしは批判されないとならないのでしょうか…+9
-0
-
2390. 匿名 2015/03/06(金) 14:04:14
産むとか産まないとかそんなの勝手でしょ。。
そんな事を外から文句つけるのがバカバカしい。+9
-0
-
2391. 匿名 2015/03/06(金) 14:04:21
2373
子供産んで後悔してる人もいるから。
そういう個人的な感想を押し付けないでください!+9
-2
-
2392. 匿名 2015/03/06(金) 14:04:32
子供いようがいなかろうがまじめに働いて税金払ってる人はそれだけで偉いと思う。
子持ち専業。
+12
-2
-
2393. 匿名 2015/03/06(金) 14:04:33
11
本当にそう思う。+0
-0
-
2394. 匿名 2015/03/06(金) 14:05:43
子どもがいても魅力的な人はいるし
いなくても魅力的な人もいる。
「子ども産めば偉いでしょ」と言っている余裕もなく
みんな一生懸命子育てしていると思う。
子どもがいない方も、仕事を続けていく苦労があると思う。
自分としては、独身時代の方がきつかったな。
仕事も子育ても家事もと責任が増えると
なんか反対に気楽になれるから。+6
-2
-
2395. 匿名 2015/03/06(金) 14:06:03
2385
アラサーじゃそんな感じかもしれないけど
40代あたりで
子ありが逆転するよ+6
-7
-
2396. 匿名 2015/03/06(金) 14:06:06
ぱっと見た感じ、やりあってるのはずっと「余裕のない子ありVS余裕のない子なし」でしょ。
こういう人達が代表面するからトピが永遠に伸びるんであって。
両方見苦しいですのお~(^-^;+11
-3
-
2397. 匿名 2015/03/06(金) 14:06:55
可愛くて賢い子供が居て、ママもやりたい仕事してて、裕福で心に余裕がある家庭には憧れる。
子供のために‥と言いながらやりたくもない仕事してお金に苦労して愚痴ばかりのママには憧れない。
以上+9
-1
-
2398. 匿名 2015/03/06(金) 14:07:10
子持ちのママって幸せそうに見えない?!自分的には幸せそうにみえる人が大多数なんだけど…公園で遊んでる親子とか赤ちゃん連れ見たら子ども欲しくなるけどなぁ
たまにデパートとかで怒ってる親も見るけど、そこから、私は子どもいらない!とは繋がらないw+5
-5
-
2399. 匿名 2015/03/06(金) 14:07:53
余裕がないのはどう見ても子持ちの方だと思うけど…+10
-4
-
2400. 匿名 2015/03/06(金) 14:07:57
仕事が楽しくて、妊娠すると出来ない職業だから、悩んでたけど。
大好きな人が出来て、一緒に海外もたくさん出掛けた。
親戚に、50代で独身、子供なしがいるけど、親の介護で精神科行ったり、育ててくれて有難うという感覚がないみたいで、ワガママ放題生きてきたから、友人も少なく、、、そんな人を見ていて、子供が出来たら、迎えてあげよう、、、そんな近況です。+4
-4
-
2401. 匿名 2015/03/06(金) 14:08:19
34
わたしもそう思ってたけど、さすがに新生児期は余裕なかった
ああはなりたくないって思えるのは自分に余裕があるから
+3
-0
-
2402. 匿名 2015/03/06(金) 14:08:54
インテリぶったコメをしたがるのはたいがい男よ。
それも姿形はぶっ細工な全身ニート
万年女にモテない、というか女に嫉妬してるから
この怨みをガルちゃんに放つぶ男 だよ+8
-2
-
2403. 匿名 2015/03/06(金) 14:09:03
2400そんなアホな親戚を子無しのテンプレートにするなw
迷惑だwww+4
-1
-
2404. 匿名 2015/03/06(金) 14:09:20
ねぇ、すっごい疑問なんだけど
子ナシ=独身と決め付けているようなコメントが多いのは何故?
私の周りでは、結婚したけど子供はまだな人も結構いるよー??+17
-2
-
2405. 匿名 2015/03/06(金) 14:09:40
子を持ってるか否かに関係なく、性格が悪い人がコメントしているだけ+18
-2
-
2406. 匿名 2015/03/06(金) 14:09:44
2366
やっぱりな。
だとしたらキャリアない既婚子あり子なしは不利だね。
いつ旦那が移民女にのぼせるか分かんないもん。
1人で食べてける準備はしといた方がいいね。+2
-3
-
2407. 匿名 2015/03/06(金) 14:09:58
底辺の再生産+9
-4
-
2408. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:04
このスレ見て、押しつけがましい人ほど子育てに向いてるのかなって気がした。+12
-8
-
2409. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:07
自分の周りに子供いらないという人が二人いるけど、二人とも30歳頃から焦って婚活して失敗して、35歳となり開き直っちゃってるパターンだよ。
なんか見ていて痛々しいんだよね。
ここで言い張ってるオバサン達と似てるわ。+11
-11
-
2410. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:18
28才計画子無しです
スーパーとか出かけた先で見かける見ず知らずの子持ちとかは幸せそうに見えることが多い
けどその反面、子どもを躾られてない様子も見て取れることも多く、「やがてこんなんが社会に出てくのか…(うんざり」「自分はこういうふうにはしたくないな(こういう親にはなりたくないな)」とは思います。
でも、親子自体はすごく幸せそうに見えますよ。
客観的に見て幸せそうかと憧れ(あんなふうに私もなりたい)と思うかは別ですよね
あとは知り合いだとお金がないとか子どもが障害ぎみだとか色々な隠れた情報を聞くから
「そこまでしてほしいとは思わないな」と
この場合、当然そんなに幸せにも見えないわけで+10
-5
-
2411. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:43
まぁこのトピ見て欲しくない人は更に欲しくなくなり子供を作らないという選択をするんだから別にいいじゃん、子持ちの人は頑張って引き続き子育てをして、人それぞれ、楽しくやろうよ!+14
-3
-
2412. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:48
子供を産むって事は今の日本全体にとって素晴らしい事なのはたしか。嫌らしい話だけど損得を考えてメリットがかなり大きいと思う。
2317分からなくもないけど、保身的で悪循環になる一方に思うね。
生産性が減る上に負担が増えていく現状に対して環境が悪くなっていくのは必然。
バランスが崩れているのに生活が良くなる事はないよ。
目先の幸せにしがみつくのに必死で先を見据える余裕がないのが現状って所だな+6
-3
-
2413. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:55
2380
自分は親がちゃんと育ててくれなかったから、自分の親がすごいと思わないのよね
仕事ばっかりで、子どもの時は他所にあずけられてたし家事や洗濯も仕事が忙しい親に代わって
自分がやってたし、学校のこと相談しても「うるさい」とか言われてまともに聞いてもらえ
なかったわ
昔は義務で生んだだけで、実は子ども好きじゃなかった親っていっぱいいたんじゃないの?
ここ読んだだけでも、毒親に育てられた人いるみたいよ
ちゃんと育ててる人は偉いけど、子持ち=しっかり子育てしてる、ではないですからね+22
-3
-
2414. 匿名 2015/03/06(金) 14:10:56
さっき立った「子供から教えられたこと」ていうトピ見たら既に口の悪いママさん達で構成されてて、本当に子供産むの怖くなりました。。+12
-4
-
2415. 匿名 2015/03/06(金) 14:11:03
子供を産んだ幸せを他人とも分かち合いたい気持ちになる人も多いと思う
昔から地味で友達付き合いもあまりしなかった友達が子供産んだ途端ネットなんて始めちゃって、当時はmixi、それからFacebook、今はインスタで子供の写真載せまくってママ友さんみたいなのもネット上で作って人生を謳歌してるみたいよ!
ここまて人生変わる人もいるくらいだから子供の力って凄いと思うよ
ただ元々知ってる人から見れば、違和感あるけどね+10
-3
-
2416. 匿名 2015/03/06(金) 14:11:14
こうして見ると子持ちって欲が深くてエゴ丸出しで性悪
子無しはいたって謙虚で計算高いなという感想を抱く。+18
-17
-
2417. 匿名 2015/03/06(金) 14:11:44
子供がいないと老後がさびしい、というのは本当?
むしろいたほうが寂しいと思う。
息子だと嫁にべったりで実家にはよりつかないだろうし。
娘だって年に数回帰省するような感じだし。
結局こども云々じゃなくて、夫婦関係がどれくらい強固かで幸せは決まると思う。+17
-10
-
2418. 匿名 2015/03/06(金) 14:11:47
父親もいるんだから、育児は親が分担してやればいいよ。
母親だけが子供にべったりだといろいろと問題が出てくる。
家事育児をやらない男は結婚する資格ないし、働いて稼がない女も同じ。
どこかで楽しようと思っているから、大きな決断の時にステージを上げることができないんだと思う。
基本的に現状維持は楽だから。
+5
-2
-
2419. 匿名 2015/03/06(金) 14:11:58
というかネットの愚痴が溜まりやすいところでアンケート取ったら、そりゃ子なしが多いでしょ。
だってそういう人が集まるところだもんネットって。+10
-4
-
2420. 匿名 2015/03/06(金) 14:12:05
もう仕事したくないからって子持ちになった人結構いると思う。旦那さんの給料が主軸で、自分は子供が手が離れたら小遣い稼ぎのバイトくらい。
子持ちの友達が「よく朝から晩まで働けるね!私無理!」って言ってたな。
結局、子持ちは、子供いた方が楽だからそっちを選択したんでしょ。
私は子供いたほうが無理だから仕事を選択しただけ。
裁量型労働だから子育てしながらできるような仕事じゃないし。+18
-5
-
2421. 匿名 2015/03/06(金) 14:12:13
専業です。いづれパートに復帰予定だけど子ナシだと会話に入りづらくなりそうで怖い+7
-1
-
2422. 匿名 2015/03/06(金) 14:13:32
子供産まない女なんか生きてる価値ないじゃん。他に使用用途が見つからない存在に成り下がるよ。
出産以外なんの利点もない存在なんだからそれができないなら、男だけの世界で十分成り立っていける。
しかもアラサー以上の経年劣化もはげしいおばさん達がどの口でほざくんだかw
その反面子供をきちんと産み育ててる女性はすばらしいけどね。+7
-21
-
2423. 匿名 2015/03/06(金) 14:13:49
2421
パートは子持ちか学生ばかりだからね。
子無しは正社員目指さないとプライドがズタズタになる。
+11
-6
-
2424. 匿名 2015/03/06(金) 14:14:00
26〜7歳くらいは人生で1番楽しくて楽しくて、まだ子供は後でいいって思ってたんだけど、29になって子作り始めたけどなかなか授からなくて…。
友達はどんどん出産、義両親は結婚して2年程は催促せずに見守っててくれたけど、ついに孫の事聞かれた。
孫の誕生を切望してるから(祖母はひ孫を切望)申し訳ない気持ちにもなりました。
30越えるとダウン症の率もかなり上がるし、自然妊娠の確率も下がるし(←ネットに載っていました)いつか欲しいのなら、早く子作りするに越したことはないんだなと思いました。+13
-3
-
2425. 匿名 2015/03/06(金) 14:14:34
子供育てないと人として成長できないとは思わない
でも、子供育てると人として成長できるのは確かです+11
-3
-
2426. 匿名 2015/03/06(金) 14:14:45
先の事なんか誰もわからないのにどうして子持ちは自信満々なの?
なにを根拠に?
子供?
あてになるの?+8
-10
-
2427. 匿名 2015/03/06(金) 14:14:57
2413
確かに
昔は産みたくなくても「産まない」という訳にはいかず、そんな人達が毒親になったのかもね
今の時代は逆に良いのかもよ、本当に産みたい人だけが子育てをしていくようになれば、不幸な子供は減ると思うな。+16
-1
-
2428. 匿名 2015/03/06(金) 14:15:10
子供産んで育ててる人は偉いと思う。
+16
-8
-
2429. 匿名 2015/03/06(金) 14:15:52
本当に欲しくない限り子供はつくらないほうがいいと思う。
仕事も大変だけど、私の中では仕事より育児のほうが大変。
でも子供がものすごくほしかったから今がいちばん幸せ。
幸せな人それぞれなので子供欲しくない人のことをどうこう思わないし、そういう人って大体が仕事を一生懸命やってるイメージで尊敬する。+11
-0
-
2430. 匿名 2015/03/06(金) 14:16:18
子ありセレブ>>子あり貧乏>>子ナシセレブ>>子ナシ貧乏>>
子供と金なら子の方が上かな。子供が好きだから。+5
-7
-
2431. 匿名 2015/03/06(金) 14:16:43
なんでまわりの子持ちの一瞬の様子を見て、子供が欲しくないってなるか分かりません。
あなたが見てるのはほんの一部でしょ。
自分が欲しけりゃそれでいいじゃない。育てるのは自分と夫なんだから。他人を気にしすぎ。+7
-4
-
2432. 匿名 2015/03/06(金) 14:17:11
2422
お前の子供がそうなっても生きてる価値ないって言うのねw
子供産んだからって精神的に大人になるわけじゃないんだねー。+5
-0
-
2433. 匿名 2015/03/06(金) 14:18:32
子供から教えられた事。girlschannel.net子供から教えられた事。自由になる時間がない、イライラすることも増えた、職探しもうまくいかない、生活困窮、シングルマザー、見た目は普通だけれど悩みを抱える方、障がいをお持ちの方、お子さんが障害をお持ちの方、授かったけれどお別れしなければならなかった...
+5
-2
-
2434. 匿名 2015/03/06(金) 14:18:36
SNS上では一部切り取って幸せそうに見えるけどやっぱり大変なんだろうなー+6
-0
-
2435. 匿名 2015/03/06(金) 14:18:52
2422は子持ちなの?
あなたみたいな人が母親ってどんな子供になるのか恐いわ…
息子がいたら、「子供産めない女は生きてる価値ないのよ」って教えるの?
変な犯罪者育てないようにくれぐれも気を付けてくださいね+5
-0
-
2436. 匿名 2015/03/06(金) 14:18:57
このトピに限らずガルちゃんで子持ちの言い分見てると我が強くて底意地張ってて、匿名だから本音も出てるだろうし、世のお母さんってみんな腹の中こんななのかなと思うようになった
恐怖さえ覚えたw
幸せなこともあるんだろうけど、それ以上に黒いものを感じるばかり+12
-6
-
2437. 匿名 2015/03/06(金) 14:18:59
ここの人達は両方余裕のない人同士なんだから仲良くしたら?と思う。
子持ちも子なしも、もっといい人いるよー+9
-1
-
2438. 匿名 2015/03/06(金) 14:19:02
今は本質を見極めてリスキーな事は避ける時代です
+3
-1
-
2439. 匿名 2015/03/06(金) 14:19:13
罵り合いちゃんねる+6
-0
-
2440. 匿名 2015/03/06(金) 14:19:17
子持ちって旦那さんから愛されてない印象。
子供への愛情はあるけど、奥さんへの愛情はとっくにないってケース多いよね。
家族愛なんて綺麗にまとめてるけど、夫婦愛がなくなった時点で夫婦としてはもう終わりでしょ。
+3
-14
-
2441. 匿名 2015/03/06(金) 14:19:37
主婦は暇なんだね 笑+6
-4
-
2442. 匿名 2015/03/06(金) 14:20:32
子なしのパートなんて普通にいますよ!パートでやっていけるんだから、別に正社員目指さなくてもいいんじゃない?子持ち様がそんなに偉いの?+7
-1
-
2443. 匿名 2015/03/06(金) 14:20:42
独身アラサーです。
今のご時世を考えると、この先子供を産む事が不安になります。
だけど
やっぱり両親に孫を、祖母に曾孫を抱かせてあげたい。
古臭い考えですみません<(_ _)>
+3
-1
-
2444. 匿名 2015/03/06(金) 14:21:05
2409
あんたみたいなのが、「女は若さ」という男の身勝手な考えを助長するんだろうな。+2
-1
-
2445. 匿名 2015/03/06(金) 14:21:17
子供たちはもう巣立ちましたが、
私は子育てして楽しいと思えたことは
10%ほど。
でも残りの90%は喜びですよ。
+4
-3
-
2446. 匿名 2015/03/06(金) 14:21:20
女の友情はハムより薄いって言うけど仕方ないよね。結婚して子供産んでる人と独身子ナシでは話しが釣り合う訳が無いし..+5
-0
-
2447. 匿名 2015/03/06(金) 14:21:41
2440
それは違うな~。わからないだろうな、あなたには+3
-0
-
2448. 匿名 2015/03/06(金) 14:21:42
2426
すくなくとも私は子供いるからって自信満々に「子供うんだほうがいいよ!」なんて口が裂けてもいわないけど。
いままで言われてきたので。
でも、子供が生まれたいま自分に自信がついたことは確か。
私に限っては守るべき存在ができたことで強くなれた。
老後のあてになんてしてないよ。
あてにしてる毒親もおおいだろうけど。+0
-1
-
2449. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:04
実際子供産まないと、想像とは全然違うよ。いいイメージも悪いイメージもね。産まなきゃ、本当のところ、分からない。当たり前だよね。
あと、子供産むなら、ある程度旦那に稼ぎがあった方がいいと思う。お金が大変な世の中が悪いのは事実だけど。
教育費云々じゃなくてさ、ある程度あれば、あまりイライラしない。
カツカツだと、やっぱり人間イライラする。母親が働かなきゃならない状態なら、なおさら。
暇だからパートする、仕事大好き、欲しいものがあるから、とかなら別だけど、生活の為の仕事だと疲れちゃうよね。で、子育てに余裕がなくなる。イライラしたり、子供見てなくて犯罪者になっちゃったり。嫌な世の中だね、、
自慢とかではなく、実際私は旦那様が沢山稼いできてくれるし、性格も問題ないから、子育てを楽しませて頂けています。時々疲れちゃうけど、マッサージ、習い事、ある程度好きに買い物が出来るから発散できます。子育ても精神的に余裕をもちながら、楽しませて頂けています。心から感謝しています。子供たちが、可愛くて大切過ぎて幸せです。
子育てには、お金「も」必要だと思います。
でも、子供を持つ、持たない選択は、個人の自由なはず。
育児放棄、虐待、躾しないで、産み落とすだけの母親より、きちんと考えて産むのを考えちゃう人はよほど賢いです。
個人の自由です。
+8
-1
-
2450. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:13
女は若さです+3
-4
-
2451. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:17
2325
子供がいなければ国が成り立たないから。
+7
-5
-
2452. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:34
2416
小梨は計算高くはないと思う。
総合的に目がいかなくて目の前しか見れてない感じ+14
-8
-
2453. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:41
本当に欲しいと思ってない人に勧めるのは止めた方がいい、無責任だよ、その産まれた子を育てるのはあなたではないんだから。
本人なんだから、変に勧めない方がいいよ。産んだら最後もちろん本人の責任だけど、わざわざ勧める必要はないよ。
むしろ欲しくない人が産んだら恐いよ。これは男も同じ、知り合いにも男の方は欲しくないって言ってるのに、だらしないから妊娠しちゃって、女の子の方が無理に産んだけど、男の方はあまり可愛くないみたいで。結局家庭内別居みたいになって子供がかわいそうだよ。
お互いは欲しいと思ってないと駄目よやっぱり。まして他人がどうこう言う問題じゃない。
子供を産んで、子供が可愛いと思えるのなら、ますます欲しいとは思っていない人に無理に産めと言ったり、断られたら変人扱いしたりしない方がいい、それじゃますます産みたいなんて思わないよ誰も。自分とは価値観が違うだけだから。別にそういう人なんだな、でいいよ。+31
-2
-
2454. 匿名 2015/03/06(金) 14:22:48
子持ちは偉いじゃなくてえらい(しんどい)関西弁+10
-3
-
2455. 匿名 2015/03/06(金) 14:23:27
さっきから関係なく性格が悪い人間が書き込んでるだけだって言ってるのに。
どっかから伸ばすように指示でもされてるんじゃないの+4
-1
-
2456. 匿名 2015/03/06(金) 14:23:59
2391
>子供産んで後悔してる人もいるから。
子供を産んで後悔した人なんていないよ。
少なくともそんな母親はいない。+5
-25
-
2457. 匿名 2015/03/06(金) 14:24:02
2425
そりゃ母親という仕事を選んだんだからその方面では成長するだろうけど、それ以外においての成長が止まるだけ。
母親は周りから母親として見られる。父親はそんなことないのに。
女は子供産むことで仕事に不利になる。
+17
-6
-
2458. 匿名 2015/03/06(金) 14:24:26
2440
「愛する人の子どもが欲しい」と子どもを生んだのに、出産してから
「私にはあなただけよ」と子どもだけに愛情注いで旦那さんを無視とか
パパ汚い~と母子で笑ってるお母さんが身近にいたわ…
旦那さんへの愛情は冷めるんですかね?+8
-5
-
2459. 匿名 2015/03/06(金) 14:24:38
2456
いーっぱいいるよ。
だから殺してんじゃんw+18
-2
-
2460. 匿名 2015/03/06(金) 14:24:39
中国人がアメリカで出産ツアーか。アメリカってそんなにいいの+3
-0
-
2461. 匿名 2015/03/06(金) 14:24:40
>2452
子持ちだって目先の事で精一杯じゃんか+11
-4
-
2462. 匿名 2015/03/06(金) 14:24:44
2436 あなたが子供や子供を持つ家庭に対してのネットでの嘘か本当かもわからない情報を鵜呑みにし偏見を持ってしまったから黒く見えてるんだと思いますよ。別に子供持つ持たないは自分の家族と決めればいいんだけど、自分の考えはしっかり持たないと…なんか浅はかですよ+4
-0
-
2463. 匿名 2015/03/06(金) 14:25:20
2421
私も子なしだけど子ありの人の中には「排卵検査しろ」とか言ってくる人いて嫌だったけど
実際排卵検査して安心した自分もいるから
まずは聞き役になってみたらいいと思うよ。+4
-1
-
2464. 匿名 2015/03/06(金) 14:25:21
私は子育て中の今が人生で一番幸せです(*^^*)
子供ができるまでは「虐待しちゃわないかな‥愛せるかな‥贅沢できなくなるなんて考えられん!」と思ってましたが、いざ子供ができるとあまりの愛しさに毎日ときめいてます。。
でも独身の友人たちには「夜泣きひどくて、辛いよ。みんなみたいに自由が欲しいわ〜!」などと言って反感買わないようにしてしまう。+22
-8
-
2465. 匿名 2015/03/06(金) 14:25:31
2451
日本は人口密度高いからもっと減ったほうがいい。そのほうが土地も安くなるでしょ。+9
-3
-
2466. 匿名 2015/03/06(金) 14:26:13
子持ちは大変だし、幸せの感じ方とか人生の喜びも、そもそも子なしの方とは違うよ。
特に独り身が好きな人に強制しても絶対幸せにはならないと思う。
当たり前だけどね。+15
-1
-
2467. 匿名 2015/03/06(金) 14:26:23
学歴も仕事も結婚相手も子どもの数も違うのに仲良く話すことできるのは子どものことで共通項ができるから。
一生話さなかっただろうなと思う人と親しくなれたりして、子どもがいると予想もしなかった方向に人生が開けたりします。
これは想定外だった。+14
-5
-
2468. 匿名 2015/03/06(金) 14:26:27
真実を知りたいならデータベースを見ろ
ネットでググれ
+4
-1
-
2469. 匿名 2015/03/06(金) 14:26:52
うっぷんばらししたいだけの成り済ましがいますよ
本当は女同士わかりあってます。+10
-2
-
2470. 匿名 2015/03/06(金) 14:27:10
子供なんか産まなきゃ良かったー毎日疲れる…+12
-13
-
2471. 匿名 2015/03/06(金) 14:27:52
2547
2425じゃないけど、父親もそんなことあるよ。
父親も子供に育てられるところが大きくてさすがパパだねなんて言われるよ。
母親も仕事を続けている人は多いのでそれ以外の成長も止まりません。+4
-3
-
2472. 匿名 2015/03/06(金) 14:27:58
わたしも子育て中のいまが一番幸せ。
かわいいよ、我が子は。
旦那の頼り甲斐ある姿も日々みれて絆が深まったねって夫婦で話してた。
でもそれは本当に人それぞれで、他人におしつけるものではない。
+14
-4
-
2473. 匿名 2015/03/06(金) 14:28:01
子持ちの友達は旦那の悪口が多い。
+13
-4
-
2474. 匿名 2015/03/06(金) 14:28:13
日本人に出産のネガティブシンキングを与え、移民政策に向けて順調ですね
中国、朝鮮がにやにやしてる
子どもを生む生まないは勝手だけど、日本を維持するためにも将来人は入れなきゃいけないんだよね
身寄りなく外国人に世話されるくらいなら、家族と一緒にいたいと思います+8
-4
-
2475. 匿名 2015/03/06(金) 14:28:49
いつも最後は泥沼だよね
連投粘着体質の巣窟
次いこ+5
-4
-
2476. 匿名 2015/03/06(金) 14:29:26
2459
それは母親になれなかった人じゃん?
母親として子育てしている人の中に後悔している人などいません。+7
-9
-
2477. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:03
2440にマイナスつけてるの、図星の奥さんたちかな?
うけるw+2
-2
-
2478. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:10
知ってるママ一日中
大声で怒鳴り続けている
子供は道路で遊んで大騒ぎしてる
しんどいよ+10
-2
-
2479. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:13
ぶっちぎり遺伝子の子供を授かり産めるなら、何人でも、産みたいです。自分の遺伝子だと、子供から、クレームきそう。+10
-0
-
2480. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:24
2461
子持ちは先々のことすごく考えるよ。
少なくても子供が成人する20年先までは考えます。+8
-6
-
2481. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:26
選択子ナシの人は、将来朝鮮人や中国人に介護のお世話されるの覚悟した方がいいよ〜。+6
-12
-
2482. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:30
2457
女も子どもを持てば、簡単に辞められないねと言われますよ。
子どもを産んでから、責任のある長期的な仕事を任されるようになりました。
結婚や出産を期に仕事から遠ざかる人もいますけど、そこからが社会人としての本番になる人もいますから。+2
-5
-
2483. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:45
2460
ニュースで見たけど、
たぶん自国(中国)が大気汚染とかで
生まれた赤ちゃんが危険にさらされるから
少しでもマシな環境で、ってことみたいですね。+4
-0
-
2484. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:52
子ども嫌いな人や産みたくない人が産んだら大変!虐待したり精神病んじゃうかもよ。
だから産まない方がいいよ。
それで子持ちを妬んでればいいさ。
50才位になった時どう思うかだね。遅いけど。+10
-9
-
2485. 匿名 2015/03/06(金) 14:32:23
2473
妻子持ちは浮気相手に
嫁の悪口を言って関係を保っている事実+6
-1
-
2486. 匿名 2015/03/06(金) 14:32:33
子蟻って本当に口悪い人が多くて余裕ないのかな??+15
-5
-
2487. 匿名 2015/03/06(金) 14:33:04
2481
おう北朝鮮語勉強しとくよ+5
-1
-
2488. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:07
私は子供嫌いだから産まないなぁ。
恋愛して結婚の話が出たら避けてきたし、もうすぐアラサーだし、周りに子供嫌いってばれてきてると思うなー+6
-1
-
2489. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:13
2487 ガンバレ!+4
-0
-
2490. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:36
子無しの人って老後どうすんだろ
老人の孤独死が急増してるってのに
腐乱死体で発見なんて悲惨な終わり、私は絶対イヤ~+5
-14
-
2491. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:49
2457さん
私の母は、学生結婚で私を23才で産みました。
私が小学生になってから大学院に進学して、卒業してから就職、起業して今は社長です。
先に子どもを産んでから仕事を長くやる人もいますよ。+8
-2
-
2492. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:51
私は仕事してるけど、子ども産んで良かったです
大変だけど、働くことの意欲や将来への楽しみがある
産まなかったら多分後悔してただろうな
ただ老いて行くだけの人生だったと思う
虐待や子どもも殺人は自分次第で避けられるよ+8
-3
-
2493. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:56
20代→早く結婚しないといきおくれるわよ!
30代→早く子供産まないと&二人目(以下略
40代→早く受験に備えないと…
女って周りからずーっとなんか言われるよね。超優秀な子供達じゃなきゃ、子供もあれこれ言われてさ。子供がいなかったりしたらそりゃあもう、おばさま方の酒の肴だし。
でもさー、結局自分のたった一回きりの人生だし、欲しい派もいらない派も好きなように生きようよ!他人に迷惑だけかけないようにしてさ!それでいいじゃん、なんで二千越えるレスがいるんだろ、不思議。+18
-1
-
2494. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:57
2484
わたしも子供いるけど、最後の2行は余計だと思うよ。
そういうのが押し付けだって言われるんでしょ。
万人が同じ事柄に幸福を感じるとは限らないよ。
親ならそこらへん理解しないと。+12
-1
-
2495. 匿名 2015/03/06(金) 14:34:59
40代50代の子ナシで子供変わりに愛犬を溺愛してる人って病んでる人多い
+6
-12
-
2496. 匿名 2015/03/06(金) 14:35:06
結婚して子無しなのに妻が専業やパートだと夫側からしたらたまったものじゃないね。
それなら同棲でいい。+9
-7
-
2497. 匿名 2015/03/06(金) 14:36:36
2486
意味のわからないコメントはスルーすればいいだけ
絶対頭のおかしいのが紛れ込んでるから+4
-1
-
2498. 匿名 2015/03/06(金) 14:37:14
都内近郊で普通にたくさん愛情受けて育てられて、大学出て働いて、ある程度の年で恋愛して結婚して、夫もきちんと働いていて親もとても元気。こういった普通の家庭で育てば結婚もしたいし、子供も欲しいし、親に孫の顔も見せたいと何の疑問もなく思います。子持ちの女性に偏見がある人が多くて気持ち悪いです。生まれ育ちは変えられないから仕方ないと思うけど…。私は今妊娠中ですが、学生時代からの友人は皆結婚が遅かったので今出産ピークです。とても幸せそうです。+7
-5
-
2499. 匿名 2015/03/06(金) 14:37:19
2482
それ都合よく使われてるだけじゃないの?
逆に確実に辞めさせたい時に遠くに辞令出して退職させる企業とかあるから
自分の家庭の事情なんか言うもんじゃないんだよ~+5
-0
-
2500. 匿名 2015/03/06(金) 14:37:32
2476
でも子育てして心から幸せだったら
「うちの子が羽生結弦くんみたいな息子なら良かったのに~」なんて
言わないと思いますけどね…
血眼になってお受験したり、競争意識が強い親って本当に子どもの幸せ考えてるのかな?
自分が満たされないものを、子どもで埋め合わせようと躍起になってるんじゃないの+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する