-
1. 匿名 2020/11/30(月) 22:32:32
主はこの前、You Tubeでセブンの最終回で、ダンがアンヌ隊員に自分の正体はウルトラセブンだと告白したのを見ました!セブンはストーリーが大人っぽいので、一番好きです。
歴代のウルトラマンシリーズについて、語り合いましょう!+50
-1
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 22:33:22
シュワッチ
∠( ˙-˙ )/+24
-2
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:12
再放送観てレオが熱血ドラマっぽく感じましたね+17
-0
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:23
『ウルトラセブン』(1968年)の松坂慶子
当時15歳
出典:pbs.twimg.com
+8
-0
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:24
+40
-1
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:30
きみ何歳?
ジュハッチ!+4
-12
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:30
今も地球に居れるのは三分なの?+10
-0
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:41
長野博+20
-1
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:04
顔が好きなのはエース 存在感はセブン たまに頭に流れるテーマソングはウルトラマン80+11
-2
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:27
+12
-1
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:27
ウルトラマンレオとかタロウとかセブンの世代←+11
-0
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:58
改めて見るとシリーズたくさん続いてるんですね+32
-0
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 22:36:24
+34
-0
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 22:36:43
昔はよく夕方とかに再放送してて身近だった+17
-0
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 22:36:45
>>1
ワンダバダバダバダバダバダ♪+35
-0
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:17
3分間しかいられない
って聞いてたけどカラータイマーが点滅してからも3分以上は居られてるのが不思議+26
-0
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:04
>>11
タロウもお父さんになったよ+21
-0
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:33
>>2
ワンダーワンダーブキウギ〜+7
-2
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:56
ウルトラマンが空に帰る時、ポーズとって飛び上がるんだけど板の上に乘って数人の男性が一瞬で持ち上げるんだよね。だからよく落っこちるらしい。今は技術が進んでるからやらないよね。+12
-0
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 22:39:12
>>8
ティガってすごく人気だよね+20
-0
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:02
+21
-1
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:18
タロウの日本人感+18
-0
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:22
+37
-1
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:32
ガイアを見てると着地時のシーンとかリアルそうだな~って思う
ウルトラマンでよく分からないストーリーはネクサスだと思ってる+12
-0
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 22:41:19
毎週土曜日にやっているウルトラマラソンZも面白いよ!+31
-0
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 22:41:41
タロウを最近CSで観た
篠田三郎さんは若いときもきれいな顔立ちで、とてもかっこよくお年を召されたと思う+28
-0
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 22:41:42
南夕子の頭ヘンはやってたの?+0
-0
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:12
ウルトラマンって2頭身のちびキャラにしたときのデザインがすごくかわいくて好き+10
-0
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:20
>>1
後ろアルミホイルらしいね+35
-0
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:59
たまにゾフィーが出てくると嬉しかった+30
-0
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:49
ウルトラマンソングがわたしの人生を支えてくれる。
凹んだときにふとそれを思いだし、また元気になる。
ウルトラマンたちのパワーはすごいよ。+26
-0
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:00
>>13
シリーズ化してくると怪獣の造形の質が格段に落ちてくるのが残念....初代のゼットンやバルタン星人なんか凄い手の入れ様ですよねー
+24
-1
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:28
円谷さんのゆかりの地
福島県須賀川市のはウルトラマン通りという道があったり、ウルトラマンや怪獣の像が何体も中町を飾っています。
特に須賀川市役所はすごいです。
すりガラスにウルトラマン。展望にはウルトラマンクイズがあったり、とにかくとにかくウルトラマンだらけで大人も子供も男の子は大喜びします。+37
-0
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:34
タロウが子供の時、一生懸命トレーニングしてるのが可愛いかった+26
-0
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:03
ウルトラマンZ見てる人いる?
セブンガーとベリアルがまさか手を組むとは+37
-1
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:49
ウルトラマンガイアが好きだった
ウルトラマンがーほしいー♪って歌だったな わら+11
-0
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:21
タイガとZ共闘しないかな+5
-0
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:02
ダダ、ピグモン、カネゴンが懐かしい+20
-0
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:54
+36
-1
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:43
ゾフィーってかっこつけて出てくる割に弱いよね?、なんで最強扱いなの?、地球にくるので疲れてただの、必殺技は威力あり過ぎるから打てないだの言い訳設定多くね?、頭の炎消してくれたバートンに礼いいな+9
-0
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:44
グレーとレッドの組み合わせがお洒落+5
-0
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:40
スペシウム光線+12
-0
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:19
アグルが好き+20
-2
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:19
レオとセブンが好き、レオは最終回が爽やか+9
-0
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 22:53:53
好きなウルトラ怪獣はゼットンです+12
-0
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:22
世代じゃないけど
DVDレンタルして父とウルトラマンエース見てました+8
-0
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:51
高校の時の数学教師がピグモンに似てた+27
-1
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:59
ゼロが好き❣️
喋るしね^ ^
お父さんはセブン、師匠は拳法使いのレオ。
ゼロスラッガーもカッコイイし、変身も親子だなぁと思う。
+21
-0
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 22:55:58
>>18
真子ちゃん…+7
-0
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:59
ガイアとメビウスの主題歌がものすごくヒーローしてて好き+17
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:55
>>49
やめなさ〜い!+4
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:17
子どもが入院してた時にいろいろ映画を見せてたんだけど、ガイアの映画に濱田岳(子どもの頃)がいてかなりびっくりしたw+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 23:04:05
アグルが青いウルトラマンの中で一番好き。
アグル関連のbgmが軒並みいい。+7
-0
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:09
メビウスで昭和ウルトラマンが皆出てきたの興奮したな〜
姉と大はしゃぎしながら観てた+11
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 23:11:23
グリッドマンを知ってる人居ない?+10
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 23:11:32
ストーリーもいいけど、歌もものすごくテンション高まるんだよね。
平成のはまったくわかんないんだけど、落ち込んだ時とか、セブンとタロウの歌はかなりよく聞く。
セブンのオケバージョンのやつは最高。+16
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:10
>>16
元々、戦える時間が3分て設定はなくてカラータイマーが点滅したらエネルギーが無くなりかけててヤバい位の認識で3分の設定が出来たのは帰ってきたウルトラマンから。由来はボクシングの1Rが3分からとか。
ちなみにウルトラマンレオはちょっと短い2分40秒+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 23:13:59
ウルトラマン80の実験怪獣ミューの話が好き
悪い人に利用されて大きくなってしまい暴れてても赤ちゃんの時に歌ってくれた女性隊員の子守唄で大人しくなるシーンは姉妹で号泣(T ^ T)+10
-0
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 23:14:06
ウルトラマンがゼットンにやられてゾフィーが来た時の、あの変な効果音が妙に好きなんだよね。+10
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 23:14:25
ウルトラマンマックスの、第三番惑星の奇跡というお話が素晴らしいです。ぜひ、観て欲しい回です。+7
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 23:17:27
久しぶりに見たけど、ウルトラマンっていつからしゃべるようになったの?仮面ライダーは最初からだけど、ウルトラマンはシュワとかダーとかしか言ってなかったような?+7
-1
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:46
ウルトラマンAの、夕子が月に帰っちゃう回が入ってるDVDを持ってる。何度観ても泣ける(笑)
あのBGMが余計涙を誘うんだよね。
そんでもって、北斗が悲しみを堪えて1人で変身するところがまたグッと来るんだぁぁぁぁ+5
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:48
>>5
ゼットン強いもんなぁ…。+19
-0
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:35
世代じゃないけど
DVDレンタルして父とウルトラマンエース見てました+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:34
>>17
どうやって子供作るの?+1
-0
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:58
>>56
分かる!あのティンパニーの音が凄くいい。+7
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 23:23:17
レオを見るともみあげで宮内淳さんを思い出す 太陽にほえろ!」のボンです+3
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:08
ガイアの我夢と藤宮、考え方が異なる二大戦士が対立したり仲間になったりするの見応えがあったな。後の平成ライダーっぽい感じもある。+9
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:30
>>20
その時のV6のTAKE ME HIGHERて歌好きだった。+18
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:07
TSUTAYAでウルトラマンシリーズのDVDやCD借りると、かなりの確率で「こちらの商品で大丈夫ですか?」って聞かれる。
※田舎だからか、セルフレジないんだよ。
アラフォーの独身子なしのおばちゃんだって、ウルトラマン観るよ!!+16
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 23:27:47
>>53
神秘的で良いよね。藤宮と玲子さんがリアルに結婚したの驚いた。+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 23:28:01
ダダが出てきた話はホラーテイスト+15
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:15
ベムスターが好き。鳴き声かわいい。+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:18
息子が3歳でウルトラマン大好き。
キャラ大図鑑買ってあげたら文字も読めないのにすぐにほとんど暗記してしまった。
私は兄がいたけど電車大好きで小さい頃は戦隊ヒーロー物は無縁だったから意外とストーリーも面白くて息子と一緒にハマってしまったよ。+22
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:02
>>13
もう半世紀以上前の映像だと思うとすごい。+9
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:22
横浜元町のPOMPADOUR、メビウスの映画で北斗と南が経営していることになっていて、北斗は退役後にパン屋さんに戻ったんだって感慨深かった。
+6
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 23:33:30
>>55
新条アカネもきっとこのトピに居る。+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:02
シンウルトラマンはめっちゃ楽しみ。+6
-0
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:02
ティガダイナガイアの3部作がみんな良すぎて、その後のコスモスは正直ちょっと期待はずれだった。でも5クールも放送して歴代で一番話数が多いんだよね。+3
-1
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 23:39:13
>>7
カップラーメン食べられないね+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 23:40:01
ガイアのウクバールの話が異質な雰囲気で強烈に印象に残ってる。+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:10
息子と観ていたのはコスモス
途中主人公が何話か抜けるという作品でもありましたね+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:41
>>8
特撮トピかと思ったのにここもジャニオタに乗っ取られるのか
金田一少年の事件簿トピの二の舞ね+0
-7
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 23:43:07
>>40
弱い、人質になるなど足でまといの印象しかない。+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:31
粳寅満太郎+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:26
ヒッポリト星人ってのがめっさ強くて、兄弟全滅してオヤジが出てきた記憶力+7
-0
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:15
ティガ世代なので、今も長野くん好きです
映画の「大決戦!超ウルトラ8兄弟」良かったです~お薦めです+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:03
ちゃんと英雄だった頃の英雄+3
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:45
>>29
後から知った話しだけど、スタッフが後ろからバンバン叩いてる。+10
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:46
>>16
それを言ったら
カラータイマーなどという
燃料切れサインを敵に晒すという弱点を
よりにもよって胸部につけているっておかしいでしょw+8
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:02
+2
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:06
ユリアンはインパクトすごかった 何かに似てる気がするんだけど 大仏(・・?+12
-0
-
93. 匿名 2020/12/01(火) 00:01:43
イーヴィルティガとか+7
-0
-
94. 匿名 2020/12/01(火) 00:02:33
>>40
今の作り手が子供だった1970年代、ザ・ウルトラマンという漫画でゾフィーが主役だったことが大きいらしい。
後のウルトラマンに大きな影響を与えた漫画とか+8
-0
-
95. 匿名 2020/12/01(火) 00:02:53
エースロボットとか+6
-0
-
96. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:13
新潟県人ですが、昔ウルトラ兄弟がレインボータワーから降りて来たのを見た人いませんか?
+0
-0
-
97. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:29
テラノイドとか、ニセウルトラマン系は独特の魅力がある。+6
-0
-
98. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:31
+10
-0
-
99. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:46
>>90
あれは怪獣に「ん?ナニ?なんなん??」って気を散らせてやっつける武器、ギリギリにしか使えない罠。バイキンマンでないので敵がみな初見なので使える技+1
-0
-
100. 匿名 2020/12/01(火) 00:07:01
>>39
残り3話(プラス総集編1話)が楽しみだけど終わると思うと寂しい+8
-0
-
101. 匿名 2020/12/01(火) 00:08:47
>>91
ウルトラマンも後ろのチャック開けて食べるのかしら?「イリュージョン!」とかってw+3
-0
-
102. 匿名 2020/12/01(火) 00:08:52
実はゾフィー兄さんは初期は敵設定だったらしい
めちゃくちゃ弱いとかネタにされるけど、私はゾフィーがお兄ちゃんで良かったと思ってるよ。アリブンタとギロン人の回好きだから+12
-0
-
103. 匿名 2020/12/01(火) 00:09:32
レッドキングは赤くない+11
-0
-
104. 匿名 2020/12/01(火) 00:10:37
朝日放送の大阪タワーを見るたびゴモラを思い出したよ+6
-0
-
105. 匿名 2020/12/01(火) 00:11:13
>>61
最初のウルトラマンの1話でハヤタと会話しているよ+7
-0
-
106. 匿名 2020/12/01(火) 00:12:03
>>92
ユリアンは弥勒菩薩像がモデルらしい+11
-0
-
107. 匿名 2020/12/01(火) 00:12:29
>>101
子供の夢を壊すよ~な事言うな!(笑)+2
-0
-
108. 匿名 2020/12/01(火) 00:13:53
タロウやレオがリアルの世代だけど、セブンが好きです。
因みにセブンとタロウは、従兄弟関係。+5
-0
-
109. 匿名 2020/12/01(火) 00:14:20
>>96
地元新潟だけど分からないな…
ところで新潟県民ならこのガソリンスタンド見た事あるかな?+6
-0
-
110. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:32
>>104
ゴモラって角が戦国武将の黒田長政の兜がモチーフって聞いたことある
兜から怪獣思いつくってのがすごいわ+5
-0
-
111. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:42
>>65
さぁ~?円○プロダクションに聞いてみよぉ~。+2
-0
-
112. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:18
+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/01(火) 00:18:58
>>40
ウルトラマンAでは良い仕事もしてくれたんだけどね…
公式がゾフィーをおもちゃにしてる感もある+8
-0
-
114. 匿名 2020/12/01(火) 00:19:43
>>99
いやw
地球に常駐警備しているガードマンなんだから
侵略する星人は下調べするでしょw+4
-0
-
115. 匿名 2020/12/01(火) 00:21:14
>>38
(バルタン星人)ちょ~有名だけど何で?+2
-0
-
116. 匿名 2020/12/01(火) 00:21:52
ウルトラマンタロウに出てくる一般人の強さに笑う
怪獣と戦うのなんて無理!って逃げるんじゃなくてむしろ戦ってやるぜ!って人多すぎw+7
-0
-
117. 匿名 2020/12/01(火) 00:24:31
>>97
ウルトラマンZでも地球製ウルトラマン型ロボットが開発されているよ
次回動くらしい
+8
-0
-
118. 匿名 2020/12/01(火) 00:28:35
ウルトラセブンのこの回が今もトラウマ
夜中に団地が地球人に化けた宇宙人の住処と入れ替わり
知らずに帰ってきた酔っぱらいダンナが
宇宙人が化けた妻子と住民に冷たくあしらわれる話
酔っ払いがウルトラマンのムラマツ隊長
酔っぱらい妻(宇宙人が)アテンションプリーズの紀比呂子の実母(この人の顔がオニババみたいで怖かったよ)+7
-0
-
119. 匿名 2020/12/01(火) 00:29:35
>>38
平成のウルトラマンにもよく出てきますね+2
-0
-
120. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:41
>>35
こんな姿になるとは思ってもみなかったけどね+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/01(火) 00:32:35
>>20
ティガはウルトラマン30周年記念作品だけあって気合入ってたと思う
最初は長野くんの仕事の兼ね合いから出番が少なくて、他の登場人物にスポット当たること多かったのが逆に良かったのかも。海外でも人気あるしね。+6
-0
-
122. 匿名 2020/12/01(火) 00:32:55
3歳になったばかりの息子が昔のウルトラマンに最近どハマりしています。
何故か新しめのじゃなく、昔のセブンやタロウ、バルタン星人とかが大好きで、毎日フォフォフォ…と両手上げて真似してます。
あと息子独自の設定かと思いますがダダはおまんじゅうが大好きだそうで攻撃も
おまんじゅ!おまんじゅ!
と言います。+13
-1
-
123. 匿名 2020/12/01(火) 00:36:36
>>38
ファミマのこのCM好きだったな〜
またファミマでコラボしてくれないかな?+20
-0
-
124. 匿名 2020/12/01(火) 00:41:23
地元のイオンにウルトラマンが巡回しますって言うから広告看板見てみたら「ウルトラマンナイス」
何でこのチョイス…
チョコボールで変身するウルトラマン…+3
-0
-
125. 匿名 2020/12/01(火) 00:45:58
+7
-0
-
126. 匿名 2020/12/01(火) 00:48:44
youtubeで配信中の「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」も面白いですね。
ULTRA GALAXY FIGHT THE ABUSOLUTE CONSPIRACY 【公式】『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』m-78.jpULTRAMAN OFFICIAL YouTube公式チャンネルにて2020年11月22日(日)配信開始
+7
-0
-
127. 匿名 2020/12/01(火) 00:54:14
子供の頃はダダが怖かったけど、ウルトラマンが倒せないって動画見てからはダダには同情してしまう+4
-0
-
128. 匿名 2020/12/01(火) 00:58:51
>>115
言われてみればそうですね!何で出てこなかったのか不思議です。名前があまり可愛くないからかもしれないです+0
-0
-
129. 匿名 2020/12/01(火) 01:06:53
こ、これも良いの?+0
-4
-
130. 匿名 2020/12/01(火) 01:09:05
>>116
怪獣と戦ってやるって行動するのは子供はまだ分かるけど、大人のが交戦的なんだよね。ダイナマイト持って怪獣に突撃したり、バレーボールしたり、怪獣の動きを止めてた網を怪獣がうるさい!って理由で燃やしたりアグレッシブすぎるww+5
-0
-
131. 匿名 2020/12/01(火) 02:14:10
+3
-0
-
132. 匿名 2020/12/01(火) 02:21:22
>>35
見てますー!
Zが使うベリアルのステッキ?みたいな武器、めっちゃ笑える(^ー^)何だかんだ悪態つきながらもちゃんと攻撃してるのもさらに笑える。
ベリアル、めっちゃ悪いやつだけどなぜか憎めない、というか笑える存在なんだよなぁ。+10
-0
-
133. 匿名 2020/12/01(火) 02:28:48
>>122
うちの息子と一緒だ!なぜか昔のウルトラマンが好きなんだよね!ウルトラマン、セブン、タロウのお面も買わされたよ。
平成生まれだけど昭和の男、と思ってる笑。+3
-1
-
134. 匿名 2020/12/01(火) 02:32:15
Zに出てきたエース、さすがウルトラ兄弟の一員だけあってカッコ良かった。
Zを絶体絶命のピンチから救い、圧巻の連続攻撃を見せて、最後はZの秘められた力を見出だしてとどめを任す。
若者を導く先達として見事だった+9
-0
-
135. 匿名 2020/12/01(火) 02:36:13
鎧を纏うウルトラマンの先駆けとなったメロスを公式でも登場させてくれないかなあ+4
-0
-
136. 匿名 2020/12/01(火) 03:12:37
>>5
ゼットンって最後の怪獣だから、アルファベットと五十音の最後の文字の組み合わせ『「Z」「ん」』が名前の由来だと思う。+4
-0
-
137. 匿名 2020/12/01(火) 03:22:07
>>33
ウルトラの星の住民票だかがあるって本当?
特撮の施設もできたんだよね+8
-0
-
138. 匿名 2020/12/01(火) 03:23:28
>>33
昔はゴジラも推してたけど今はどうなんだろ?+2
-0
-
139. 匿名 2020/12/01(火) 03:40:54
>>94
ジ・アルフィー同様
ジ・ウルトラマンだろ
というツッコミは無しね笑+1
-0
-
140. 匿名 2020/12/01(火) 03:53:24
円谷プロダクション創立者の孫は
元アイドル歌手。+4
-0
-
141. 匿名 2020/12/01(火) 04:06:59
>>8「長野君は特撮ヲタとジャニヲタの架け橋」
+6
-0
-
142. 匿名 2020/12/01(火) 06:21:17
>>20
園児のうちの子も一番好き
過去作品なのになんでだろう?って思ってたけどウルトラマン好きには刺さるんだね+2
-0
-
143. 匿名 2020/12/01(火) 06:29:45
怪獣使いと少年と言うシリーズ屈指の鬱回+3
-0
-
144. 匿名 2020/12/01(火) 06:31:07
しかしウルトラシリーズが半世紀以上、仮面ライダーシリーズだってそろそろ半世紀。続くものだねぇ。凄いと思う。自分は新マン。音楽も新マンのデザインも含めて。ワンダバが好きだった。セブンからのブレスレット持ってからはめちゃくちゃ強かった記憶。レオで郷さんがセブンガー持って来たときはオッ!って思ったが。あの時はダンが隊長だからね。+7
-0
-
145. 匿名 2020/12/01(火) 07:00:43
昔は子役がたくさん出演してたけど平成以降は少なめなんだってね
最初は視聴者の子供がウルトラの世界に自己投影で入り込む憑代として子役使ってたけど
製作者の意に反して子供達が自己投影するのはウルトラマン一択だったから+5
-0
-
146. 匿名 2020/12/01(火) 07:03:33
子供が好きなので見てるけど、思ったよりウルトラマンが多くて覚えられない。なんとかバージョンとかいろいろあるからまったくわからない。
私の息子はタイタスがすきです。+4
-1
-
147. 匿名 2020/12/01(火) 07:49:28
>>20
ティガから星雲縛りが消えたよね
ウルトラマンにハマる事はもうないと思ったけども楽しみにしていた土曜日
カッコいい!+0
-0
-
148. 匿名 2020/12/01(火) 08:13:11
郷秀樹が好き。
+4
-0
-
149. 匿名 2020/12/01(火) 08:17:03
>>78
シンウルトラマン、カラータイマーついて無いんだね。時間制限無しで戦うのかな、設定が気になる。+4
-0
-
150. 匿名 2020/12/01(火) 08:28:06
ジャグラーさん好きです+11
-0
-
151. 匿名 2020/12/01(火) 08:44:26
息子がウルトラマンメビウスの世代でビデオ撮って毎日何回も見て私もセリフ覚えるくらいになった。
まだ話すのもたどたどしかった息子が敵のスタンデル星人レドルを覚えて言ってるのを聞いてびっくりしたのが懐かしい。
初めて覚えた歌もメビウスでした。+4
-1
-
152. 匿名 2020/12/01(火) 09:00:48
>>13
手書きなんだよね+0
-0
-
153. 匿名 2020/12/01(火) 09:02:35
握手会に何回も行ったけど特にヒカリはアイドル 女子の人気がすごい+4
-0
-
154. 匿名 2020/12/01(火) 09:09:54
>>150
蛇倉隊長!!+7
-0
-
155. 匿名 2020/12/01(火) 09:19:57
>>8
V6のライブに行くとたまにスパークレンス(ティガの変身アイテム)をペンライトがわりに振ってるお姉さんがいるって話すき+6
-0
-
156. 匿名 2020/12/01(火) 09:47:18
子供たちは、ブースカが出てくるウルトラマンR/Bの17話ばかりを笑いながら何回もみてる。
ブースカかわいいから、またウルトラマンの話に出てきて欲しいなぁ。+3
-1
-
157. 匿名 2020/12/01(火) 09:50:44
>>87
ウルトラ8兄弟の映画のDVD、うちにあるよ!
息子の為に買ったけど、私の方がノリノリで見た(笑)+4
-1
-
158. 匿名 2020/12/01(火) 10:07:37
今はウルトラマンZやってますよ。息子が見てる!エース兄さん、ジード兄さん、、歴代の力を借りるんだけど◯◯兄さんとか◯◯先輩お願いします!とか言っていて面白おかしい。+9
-1
-
159. 匿名 2020/12/01(火) 10:47:18
セブンの息子、ゼロが一番好きです
ちょっとやんちゃな所がたまらん
2万年早いぜっていうけど、ゼロは2万年も生きてないよねw
前に買った本を見たら5900歳だったよ+5
-1
-
160. 匿名 2020/12/01(火) 10:58:12
元カレがウルトラマンオタクでした。
ウルトラマンの話になると
30歳なのに泣き出したり迷惑でした(笑)+4
-2
-
161. 匿名 2020/12/01(火) 11:17:39
超ウルトラ8兄弟はみなとみらいの映画館で見たなあ。
+1
-0
-
162. 匿名 2020/12/01(火) 11:32:54
>>38
昔のウルトラマン私大好きでずっと見ていた。
ウルトラマンセブンとか大泣き。
熊本県にあったウルトラマンランドも息子連れて行ったし。
いろんなメッセージがあって面白いんだよ。ウルトラマン。
私はやっぱり実相寺監督の回がすごい好き。マニアックかな。+4
-0
-
163. 匿名 2020/12/01(火) 11:48:24
この人のTwitterに時々ウルトラマンが出てくるのでフォローしてます
+0
-0
-
164. 匿名 2020/12/01(火) 12:02:42
自分用に光る鳴るセブンガーを予約しました
この年になってウルトラマンにハマるとは思いませんでした
Z面白すぎるんだよな…+9
-0
-
165. 匿名 2020/12/01(火) 12:22:21
ウルトラマンレオが一番
確か、コメットさん の時にも出てきたよね⁉️😄+3
-0
-
166. 匿名 2020/12/01(火) 12:22:55
怪獣退治の専門家♪+2
-0
-
167. 匿名 2020/12/01(火) 12:26:15
いまyoutubeでいっぱい無料配信してくれてて嬉しい
現行のZはもちろん80とマックスも毎週見てるしグレートも全部見たよ+4
-0
-
168. 匿名 2020/12/01(火) 12:29:46
タロウはボンボンだけど従兄のセブンは貧しいとか
レオとエースは戦災孤児とか
意外に思い家族設定がある+4
-0
-
169. 匿名 2020/12/01(火) 12:46:38
子供がウルトラマンを好きになり、ウルトラマンの本を買いました。ウルトラセブンがある意味サラリーマンみたいな人だったと知って爆笑しました。(別に戦士じゃなかった)パラレルワールドとか別の宇宙とか、結構SFとして面白いなあと思っています。+3
-0
-
170. 匿名 2020/12/01(火) 12:55:36
>>74
全く同じです!!
何で字が読めない筈なのに全部正解してるの?ってくらい暗記してます。
CDも買ったので曲もバッチリ◎
息子と盛り上がりたくて私も結構覚えました笑
今のZも好きです!
+3
-0
-
171. 匿名 2020/12/01(火) 13:00:41
>>132
ベリアロク☆
あれ、ほしいんだよなー。+4
-0
-
172. 匿名 2020/12/01(火) 13:01:19
>>122
うちの3歳息子はなぜかパワードが大好きです!笑
パパのCDの影響で、歌う曲はエースや80、レオなど古めチョイスです!笑
あとバルタン星人は誰からも愛されますね笑
+2
-1
-
173. 匿名 2020/12/01(火) 13:38:49
+1
-0
-
174. 匿名 2020/12/01(火) 14:21:13
>>1
あのシーン感動しますよね。
アンヌ隊員は素敵。
私もウルトラマンセブンが1番好きです。+3
-0
-
175. 匿名 2020/12/01(火) 15:36:01
私はYouTubeでウルトラマンタロウを見て
篠田三郎の信じられないくらいの爽やかさに惚れてしまいました。+6
-0
-
176. 匿名 2020/12/01(火) 15:38:26
>>72
でもダダのデザインはなかなかオシャレ。+2
-0
-
177. 匿名 2020/12/01(火) 17:25:01
>>56
ウルトラマンタロウはカラオケで歌うとテンション上がる🎶+0
-0
-
178. 匿名 2020/12/01(火) 18:00:19
>>1
セブンの12話見た人居ますか見たくても見えなくて+0
-0
-
179. 匿名 2020/12/01(火) 20:45:05
今夏のUNIQLOのウルトラマンTシャツ、イエローのやつ子供用に買ってあげて2歳児息子にこのウルトラマンは誰と誰なの?って聞いたら
「タロウとティガ」
本当かいな?と思って上の5歳児息子にこれ誰?って聞いたら「タロウとティガ」。
2歳で分かってるのかーと驚いたわ。
私はガンQとさとる少年の話が好き。
ガンキューーーー!!+1
-1
-
180. 匿名 2020/12/01(火) 21:56:33
昭和だと、「先輩は主役に花を持たす為にかませ犬にされる」ってのが嫌だった。
特に、Aのヒッポリト戦の時とかせっかく先輩達が総出演したのに、ただ何も出来なくやられるだけって本当に酷すぎるよね(-。-;
リアルで見てた子供はさぞかしショックだっただろうな。
メビウスはそこら辺がちゃんと反省されててよかった。+3
-0
-
181. 匿名 2020/12/01(火) 22:03:49
ウルトラシリーズの女性パイロットって大抵強いよね。
+4
-0
-
182. 匿名 2020/12/01(火) 22:16:48
>>100
『ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ』来月からスタートするみたいです!
ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ テレビ東京アニメ公式www.tv-tokyo.co.jpテレビ東京系6局ネットにて2021年1月9日から毎週土曜朝9時~放送スタート! ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイのテレビ東京アニメ公式サイトです。新着情報や放送局情報などを掲載しています。
+3
-0
-
183. 匿名 2020/12/02(水) 13:06:37
>>177
私は、ウルトラマンレオの曲が一番好き😄
🎶宇宙に煌めくエメラルド~、エメラルド~、🎵+4
-0
-
184. 匿名 2020/12/02(水) 13:44:31
>>140
90年代、小室ファミリーだった記憶。+0
-0
-
185. 匿名 2020/12/02(水) 18:28:02
ノーバのこのゆるキャラ具合が好きだった+2
-0
-
186. 匿名 2020/12/02(水) 19:47:02
>>178
あまり詳しくないけど怪獣図鑑?に被曝星人と書かれてそれが被曝者団体の目にとまり問題になりそれがもとで円谷プロは永久欠番なりました。違ってたら申し訳無い。+3
-1
-
187. 匿名 2020/12/05(土) 01:52:42
やっぱりネクサスが話は一番好き
シリアスすぎて方々から苦情来てたけど当時子供だった自分はむしろすごく気に入ってた
大人になると頭固くなって物事を受け入れるってことがやりづらくなるんだなぁって思ったわ
シリアスな中にも王道的なメッセージだって込められてたのに……+1
-0
-
188. 匿名 2020/12/05(土) 16:29:52
今週のZも濃かったなあ。
面白かった&次回が楽しみ+3
-0
-
189. 匿名 2020/12/19(土) 10:43:19
>>150
私も大好きです。
好きすぎてオーブの全集ブルーレイ買ってしまいました。
ガイと2人並ぶと更に良い。
ちょいちょい半裸を見せてくれるのは戦略かな?+1
-0
-
190. 匿名 2020/12/21(月) 23:04:32
>>178
スペル星人ね。
被曝星人で、被爆した人を怪獣と言うのか!的なことで封印された。
吸血星人に名前変更したはず。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する