-
1001. 匿名 2020/12/01(火) 00:57:05
風邪程度っていうかもしれないけど 実際軽症の人が苦しかったっていってるから なめないほうがいいと思うけど
それに風邪程度でもなったら自宅隔離とかめんどくさいことが多すぎだからなりたくないんだよ+24
-1
-
1002. 匿名 2020/12/01(火) 00:57:15
>>910
インフルは風邪の延長
薬もあるしワクチンもある。
町医者でも治療できる、ただの風邪
コロナは専門医でも治療不可能で
治療法もなく、薬もなくワクチンもなく
後遺症も何が起こるか解らない、世界で140万人が死亡する正体不明の殺人ウイルス。
インフル=ただの風邪+21
-5
-
1003. 匿名 2020/12/01(火) 00:58:22
>>994
ガルちゃんでは10年後とか歳を取ったら後遺症が出るとか力説してる人がよくいるし、むしろそんな先のことまでめっちゃ解明されてるなぁとw+8
-3
-
1004. 匿名 2020/12/01(火) 00:59:01
>>947
ウィルスが干渉し合って
一方のウィルスしか流行しない事が多いって
+3
-2
-
1005. 匿名 2020/12/01(火) 00:59:04
コロナがたいしたことないのはみんな分かってるの でも気をつけてるはなぜかっていうと 自由を奪われるから+6
-5
-
1006. 匿名 2020/12/01(火) 00:59:15
>>998
子供が重症化しない?違うよ
高齢者が急激に重症化しやすいだけ+10
-2
-
1007. 匿名 2020/12/01(火) 00:59:15
>>988
確かにそうかもしれません。コロナは高齢者に死者や重症者が偏っているので。インフルや風邪などのほうが、問題なのかもしれません。+6
-5
-
1008. 匿名 2020/12/01(火) 01:00:08
>>956
インフルエンザの方が年齢層は広いよ
子供も死ぬし+10
-3
-
1009. 匿名 2020/12/01(火) 01:00:17
>>598
兆単位稼ぐには観光客だらけだしオリンピック中コロナじゃ日本パンデミックじゃない+5
-0
-
1010. 匿名 2020/12/01(火) 01:00:39
>>940
今年のインフルエンザ患者の数とちゃんと比較してみたら?それやらないと議論の意味無いよ。+9
-2
-
1011. 匿名 2020/12/01(火) 01:00:50
>>1003
だよねwwww
まだ一年未満なのに後遺症が永遠にひどいとかブチあげてるやつよく見る
最初はすこし後遺症が出るみたいだけどほとんど半年で快癒してるのよね+5
-8
-
1012. 匿名 2020/12/01(火) 01:01:12
>>976
毎日一万人弱が命を落としてる殺人ウイルス
新型コロナ+1
-0
-
1013. 匿名 2020/12/01(火) 01:01:57
>>998
そういう意味でいうと、インフルエンザも未知なんだけど
特効薬どころかロクな治療薬も無いし+2
-5
-
1014. 匿名 2020/12/01(火) 01:04:19
>>1006
高齢者は早く症状が出るから、まあ、防衛する側から言えば避けやすくて、年齢が下がると症状が出にくいから避けにくい面もあるよね。+4
-2
-
1015. 匿名 2020/12/01(火) 01:04:20
>>976
本当にコロナの後遺症かどうかなんて全く調べてないよ+0
-10
-
1016. 匿名 2020/12/01(火) 01:04:35
>>513
韓国はノーマスク罰金だし行動追跡されるし管理されてる
自由ないけど+4
-0
-
1017. 匿名 2020/12/01(火) 01:04:46
>>991
「D614G」型の特徴を教えてください。+4
-0
-
1018. 匿名 2020/12/01(火) 01:04:58
>>999
さっきから日本語無茶苦茶だけど、翻訳ツールでも使ってんの?+3
-1
-
1019. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:19
>>1002
コロナが平均的な風邪レベルの危険度は事実ですよ。それに日本より被害が少ない国も少なからずあります。それにコロナを煽る人たちは事実や客観性がなく、滅茶苦茶なのも事実です。+6
-23
-
1020. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:21
>>1011
新型コロナ後遺症率約50%
30代の後遺症率77%
その殆どは治療法がなく、治る可能も低いのが今の現在の状況
脳障害や心臓疾患、肺炎の症、から
うつやハゲまで、多岐に及ぶ。+13
-0
-
1021. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:36
>>1015
え?日本感染症学会でやってるよね?+4
-0
-
1022. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:39
>>320
>>19
病院を受診しないの?
+0
-1
-
1023. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:44
>>1011
半数に後遺症の和歌山県の例の調査も2ヶ月半後には1割くらいになってるし、そこまでみんながみんな永遠に後遺症で苦しむとも思えないのね。
自粛なんてしなくても人並みに気をつけて普通に生活してればいいんじゃないの?って感じ。+1
-2
-
1024. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:58
>>952
じゃ、なんでコロナトピが気になってんの?
コロナやコロナ怖がってる人のトピなんかスルーしたらいいじゃん。+8
-0
-
1025. 匿名 2020/12/01(火) 01:06:00
デタラメ連発して荒らしてる…
支離滅裂なこと言ってるし+3
-0
-
1026. 匿名 2020/12/01(火) 01:06:45
>>1010
例年のインフルや風邪の以下の危険度なので問題ないのでは。+2
-4
-
1027. 匿名 2020/12/01(火) 01:06:49
>>1019
コロナが風邪程度という、確かなソースはあるかな?
そんなもの存在しないよね。
陰謀論ばかり撒き散らして、楽しい?+12
-5
-
1028. 匿名 2020/12/01(火) 01:07:00
毎日アク禁にするの止めてほしい。コロナトピに一日中コメしてるからか?+0
-0
-
1029. 匿名 2020/12/01(火) 01:07:40
>>1004
今年インフルが流行ら無い理由は、新型コロナに皆掛かってるからウイルス干渉してると言ってるの?夏の東京ですら1%も抗体持っている人がいなかったのに?
岩手県は医師ですら新型コロナの抗体持っている人いなかったのに?だったら岩手県は例年並みにインフルエンザが流行しているはずなのに、0人だから違いますね。+5
-1
-
1030. 匿名 2020/12/01(火) 01:08:34
>>991
なぜ新型コロナはサイトカインストームが発生しやすいのでしょうか。+5
-0
-
1031. 匿名 2020/12/01(火) 01:08:57
>>1021
8月からどこかでやってたよね。
とりあえずまずは半年くらい追うとして春くらいには中間報告みたいなのでいいから出るかなーと期待してる。+0
-0
-
1032. 匿名 2020/12/01(火) 01:09:12
>>1021
アンケートだけね
会社行きたくない→倦怠感あり
みたいな自己申告アンケートだけで
因果関係を調べてるわけじゃない
+0
-1
-
1033. 匿名 2020/12/01(火) 01:09:47
>>957
障害かともかく、何か事情があると思ってていいと思うよ。マスクできるのにこのご時世していないんだよ?絶対に何かあるよ+4
-0
-
1034. 匿名 2020/12/01(火) 01:10:01
>>1003
十年後ってSARSの教訓だからね。当然その話は出て来るよね。+2
-0
-
1035. 匿名 2020/12/01(火) 01:10:33
>>991
スペインでみつかった変異株「20A.EU1」は従来の型とどのような違いがありますか+3
-0
-
1036. 匿名 2020/12/01(火) 01:12:33
>>1002
薬もワクチンもできたから風邪に格下げでいいの?+3
-3
-
1037. 匿名 2020/12/01(火) 01:12:46
>>1023
二ヶ月半もたっても、後遺症が収まらない事があるのが新型コロナ。
で、ただの風邪もそんことになるの?
なるなら、ソースを提示してね。
無症状からいきなり、重傷というのが
第三波の新しい特徴なんだよね。
それで、重傷者の増加が著しい。
だからニュースで大きく取り上げられる。+4
-1
-
1038. 匿名 2020/12/01(火) 01:12:56
>>909
池袋北口中心に中国人が多い豊島区すら24%なら、群馬県栃木県の7〜8割がベトナム人感染者って、やはり肉体労働集めた特殊環境だったからだね。都民の感染者の8割が外人ってやっぱり無理がある。+1
-1
-
1039. 匿名 2020/12/01(火) 01:13:25
>>991
BCGは新型コロナに影響ありますか?+3
-0
-
1040. 匿名 2020/12/01(火) 01:14:30
>>1036
麻疹はワクチンあるけど、風邪とは違うよね。
あと、新型コロナはすぐにアビガンを得られないのが痛い。+1
-0
-
1041. 匿名 2020/12/01(火) 01:14:45
>>1036
そうだよ
来年の冬、一年後には指定感染症は外され
インフル程度の扱いになる予定だね。
変遷して、とんでもない事にならない限りね+2
-2
-
1042. 匿名 2020/12/01(火) 01:14:48
>>1024
私はコロナは平均的な風邪というと、入店拒否になり。就職の際、マスクを付けてくれと言われます。マスクは付けるけど、飛沫感染防止シートを取ってくれといっても取りません。なぜ、必要のないマスクは付けるのに必要のないシートを取らないのですかと言っても結局、成立しません。私はこの10から15年間、こんな戦いを繰り返しています。横浜市は神奈川県にあるというと、就職先も恋人も友人もすべていなくなりました。+1
-9
-
1043. 匿名 2020/12/01(火) 01:15:32
>>1032
そういう嘘を言って医学者の研究を馬鹿にしちゃいけないよ。一部だけど、↓こんな感じでやってるんだよ。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000675230.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000675230.pdf
+3
-0
-
1044. 匿名 2020/12/01(火) 01:16:34
>>1027
ソースというより事実です。このSNSががるちゃんであるというのと同じです。+1
-11
-
1045. 匿名 2020/12/01(火) 01:17:02
>>941
久々に出社したらたまに行ってたちょい高めの居酒屋閉店してた……。ちょっとしたお祝いに利用してたんだけど、業界全体がリモートしやすくて、業界そのものがテレワークやりやすいから……+2
-0
-
1046. 匿名 2020/12/01(火) 01:17:42
>>1044
事実というより、あなたの妄想ですよねw+9
-2
-
1047. 匿名 2020/12/01(火) 01:17:43
>>1008
インフルで亡くなるのは幅広く亡くなるのでは無く、多数の老人と1〜4才児のごく一部だから。+1
-0
-
1048. 匿名 2020/12/01(火) 01:18:51
>>1026
インフル患者1000万って書いたのはあなた。笑+1
-0
-
1049. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:04
未知ではないと断言されてるから質問しても一つも答えてくれないしw+0
-0
-
1050. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:49
>>996
インフル、風邪で60万人の人工呼吸器、エクモを必要とするのによく今まで医療崩壊しなかったのね。そんなに人工呼吸器、エクモの数が充分にあったの?エクモは患者1人につきエクモを扱える医療従事者が複数人必要なのにね。+6
-1
-
1051. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:55
先月別れてコロナで新しい彼氏作れない😟+7
-1
-
1052. 匿名 2020/12/01(火) 01:23:44
>>1040
そんな君に朗報
コロナ治療「本命」の抗体医薬、米で実用化段階に:日本経済新聞新型コロナ:コロナ治療「本命」の抗体医薬、米で実用化段階に (写真=AP) :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルス感染症の治療で本命とされる「抗体医薬」が実用化段階に入った。米社が開発中の新薬が相次いで米国内で条件付きで使用できるようになった。現在の治療薬の多くは他の病気向けの転用だが、抗体医
+1
-2
-
1053. 匿名 2020/12/01(火) 01:24:19
緊急連絡先宣言出ててもレストランで彼氏さんと会ってたよ。だいたいの店しまってたけど+0
-11
-
1054. 匿名 2020/12/01(火) 01:24:40
>>1015
調べてるし、10月には国の機関が新型コロナで後遺症あると報告出したよ。新型コロナ後遺症、4ヵ月後も続く例や遅発性の脱毛例も/国際医療研究センター|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を巡っては、回復後もなお続くさまざまな症状が報告され、後遺症に着目した研究が進んでいる。今回、国立国際医療研究センターがCOVID-19回復者を追跡調査したところ、発症から120日超の時点でも依然続く呼吸苦や倦怠感、咳な...
+9
-4
-
1055. 匿名 2020/12/01(火) 01:24:49
>>1050
人工呼吸器かどうかはわかりませんが、同じ定義上の重症者です。+0
-4
-
1056. 匿名 2020/12/01(火) 01:25:56
>>991
発症の数日前から感染力が高い理由は何ですか+9
-1
-
1057. 匿名 2020/12/01(火) 01:28:04
>>1052
そのアメリカの薬は米国内の話だし、副題に量産供給のハードルが高いと書いてる。
今日から冬なのに何でアビガンは今だに出回らない?
+6
-0
-
1058. 匿名 2020/12/01(火) 01:28:59
家の中が寒い😨+5
-0
-
1059. 匿名 2020/12/01(火) 01:29:46
>>1057
アビガンなんかよりも、こっちでしょ
以下引用
〉代わりに、武田薬品工業などの「免疫グロブリン製剤」を中心に開発が進む。10月から国内外での最終治験が始まっており、早ければ年内にも治験結果がまとまる予定だ。
武田の免疫グロブリンは「天然の予防抗体」といわれ、新型コロナから回復した患者の血液中の抗体の集まりだ。リリーやリジェネロンの抗体医薬が人工的に設計されたのに対し、免疫グロブリンは患者の体内にあったもので、効果も高いとされる。量産もしやすい。
リリーなど抗体医薬のメーカーは治験の地域を限定しており、日本でも実施されていない。大きな理由は抗体医薬の供給に課題があるからだ。
抗体の量産には時間と手間がかかる。抗体を生成する細胞を培養し、抗体を取り出し精製するが、大量生産に必要な専用のタンクを新たに準備するには1~2年程度要する。各国への供給に向けた量産の壁は高い。
日本では政府を中心に、まず免疫グロブリン製剤を使用できるようにして、その後にリリーなどの抗体医薬の導入を検討しているとみられる。国内で治験が実施されなくても、海外で有効性が証明されていれば「特例承認」という枠組みを活用できる。「レムデシビル」と同様に供給体制さえ整えば、早期承認は可能という見方が濃厚だ。+0
-6
-
1060. 匿名 2020/12/01(火) 01:30:07
>>1058
窓もう閉めていいよー。換気十分だよ+9
-0
-
1061. 匿名 2020/12/01(火) 01:30:18
>>1006
都内の小中学校保育園から子供の感染者の報告メールが度々来るけど、重症化している子供もいるってこと?+8
-0
-
1062. 匿名 2020/12/01(火) 01:31:38
>>1
ビジネス目的の中国人の入国を許可しちゃったね。
また増えるよね。+20
-1
-
1063. 匿名 2020/12/01(火) 01:31:50
>>1059
ごめん、詳しくないんだけど、これまだ申請してないよね?アビガンは先月申請して、やはり早期承認を目指すって話で、早ければ11月中だったのに。11月終わった?+8
-0
-
1064. 匿名 2020/12/01(火) 01:33:27
トランプ大統領もコロナは風邪と同じって言ってるのに、騒いでる反日パヨクと売国野党が滑稽だわ
皆さん、パヨクやマスゴミの情報に騙されないで下さい+4
-16
-
1065. 匿名 2020/12/01(火) 01:34:01
>>1059
治験中ならこの12月から薬貰えないよ。
アビガンはどうなってるの?+4
-0
-
1066. 匿名 2020/12/01(火) 01:34:19
>>1060
!!!!!
窓開けてないけど寒い😵
ひとりぽっちで身も心も凍りそう+4
-1
-
1067. 匿名 2020/12/01(火) 01:35:01
11月30日に311人
なんか不吉だね+1
-5
-
1068. 匿名 2020/12/01(火) 01:36:38
>>991
コロナの無症状感染者が70日ウイルス排出してた話知ってた?コロナ感染の白血病患者、無症状で70日間ウイルスを排出? | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンラインwww.google.com新型コロナウイルスに感染した人は、通常、8日間ほどウイルスを排出すると考えられている。しかし、米ワシントン州カークランドで、少なくとも70日間ウイルスを排出し続けた71歳の女性白血病患者が確認された。この女性の感染期間は少なくとも105日間に及んだが、そ...
+16
-2
-
1069. 匿名 2020/12/01(火) 01:37:05
>>1067
全然+5
-0
-
1070. 匿名 2020/12/01(火) 01:37:36
>>991
どれかまともに答えようよw
スルーしてないでw+5
-0
-
1071. 匿名 2020/12/01(火) 01:38:49
寒くなるとコロナも心配だけど血管が切れないかそっちの方が心配よ。。+3
-0
-
1072. 匿名 2020/12/01(火) 01:39:18
>>991
自覚症状がないまま肺炎が進行する理由を教えてください+8
-0
-
1073. 匿名 2020/12/01(火) 01:39:20
>>1063
11月はムリ、早くて年内
レムデシビルがあれば急ぐ必要もあまりない
富士フイルム、10月にもアビガン承認申請:日本経済新聞新型コロナ:富士フイルム、10月にもアビガン承認申請 :日本経済新聞www.nikkei.com富士フイルムホールディングスは23日、10月にも新型コロナウイルスの治療薬として、アビガンの製造販売の承認を申請すると発表した。臨床試験(治験)でアビガン投与することで症状が早期に改善することを確認
+4
-0
-
1074. 匿名 2020/12/01(火) 01:39:29
アビガンは申請した時にニュースになったけど、その後何も報道がない…。普通は一年とかかかるらしいから当たり前なのかもしれないけど+4
-0
-
1075. 匿名 2020/12/01(火) 01:42:22
>>1055
どんな定義なんですかねw+3
-0
-
1076. 匿名 2020/12/01(火) 01:43:52
>>1064
ね、トランプさんが大丈夫だと言っているのに騒ぐ意味がわからない。貴方達は世界一の大国であるアメリカの大統領を信じられないのですかってね。+3
-7
-
1077. 匿名 2020/12/01(火) 01:44:17
>>1073
アビガンは早ければ11月ってニュースを読んだのに…。
レムデシビルって非推奨になったから、どうなのかな。効果がないという確証はないみたいだけど、いずれにしても早く薬ができて欲しいねWHOが入院例へのレムデシビル投与を非推奨に:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp世界保健機関(WHO)は、11月20日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院患者に対して、その重症度に関係なく、レムデシビルの投与を推奨しないとするガイドラインを発表した(関連サイト)。ただし同ガイドラインは、「レムデシビルに効果がないとの十分なエ...
+3
-0
-
1078. 匿名 2020/12/01(火) 01:48:12
>>991
ハゲるのなぜ?+3
-0
-
1079. 匿名 2020/12/01(火) 01:49:20
>>1073
コロナ初期にアビガンですぐ直したいのに、レムデシビルは初期に使う薬では無いよね。+6
-0
-
1080. 匿名 2020/12/01(火) 01:53:11
>>1079
アビガンはFDAの承認ないからしゃあない
レムデシビルが先に承認下りた理由はそれだし+0
-0
-
1081. 匿名 2020/12/01(火) 01:55:59
>>1069
桑田真澄が甲子園の池田戦で初回のセンターに抜けそうな打球をキャッチして結果的にPL高校が池田高校に勝てたっていう試合があるんだけど、その時のことについて桑田は「あれが抜けてたら7対0が0対7っていう真逆の結果になってたと思う」って言ってた。そういう良くも悪くも刹那的で奇跡的な人生経験をした人なら何かを感じるよ。311に親族を亡くしたりした人だったなら少なからず感じる。鈍感だったらただの日付だもん。逆に言えばその日付に普通さ、自然さを感じる有り難さ。+1
-6
-
1082. 匿名 2020/12/01(火) 02:12:00
>>1078
テレビで見ただけだけど新型コロナは血管にもダメージを与えるからだって言ってたよ。頭皮の血流が悪くなるからかなぁ+7
-1
-
1083. 匿名 2020/12/01(火) 02:34:25
>>1
TVで30〜40代の会社員のオッサンが、
ベロベロに酔って飲めないの嫌だーとか
マスクはしてない、どんちゃん騒ぎ。
あれ見て腹立ったし確実に増えるだろーなと。
なるなら、あーゆー無頓着な奴らが
なればいいのにって思うよね!+9
-0
-
1084. 匿名 2020/12/01(火) 02:35:33
コロナに感染したくないけど
後遺症の方が怖い。+4
-1
-
1085. 匿名 2020/12/01(火) 02:36:49
>>1081
根暗すぎる+2
-0
-
1086. 匿名 2020/12/01(火) 02:42:12
都民が特に感染多いみたいになってるけど、
都民が動き回っても何も思わないよ。
都民が来ても全然問題ない。
それより外国人(特にチャイナ)が出歩いてるのが問題だわ+10
-1
-
1087. 匿名 2020/12/01(火) 02:46:05
>>1012
インフルみたいに冬だけじゃないし
年間の死者数って凄そう+1
-0
-
1088. 匿名 2020/12/01(火) 02:54:21
>>1047
重症患者の年齢層はもっと広いよ
タミフルが叩かれてた時も
中学生がインフルエンザで飛び降りたという話もあったと思うけど
+0
-1
-
1089. 匿名 2020/12/01(火) 02:58:34
>>1054
本文読めばわかる通り
訴えを並べただけで、リスク因子もまだ全然分かってない
これは現時点では、関係あるかどうかすら不明って事だよ+2
-1
-
1090. 匿名 2020/12/01(火) 03:02:46
ちょっと興味深い記事があった。
「コロナウイルスの周囲には、人間の細胞に結合する「スパイク(突起)」がある。そのスパイクが人間の細胞に結合するとウイルスが人間の細胞に侵入して“悪さ”をする。新型コロナの始まりは、このスパイクが変異して、野生動物だけでなく人間の細胞とくっつきやすくなったことだ。その後もスパイクは変異を繰り返し、感染力や毒性を変化させていった。
しかし、遺伝子変異分野の専門家である京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さんによれば、コロナウイルスが変異できるのは最大12~14回で、頻度はひと月に1度ほど。それはメカニズムで決まっているのだという。
最初に中国で新型コロナが発生したのは2019年12月なので、その理論に従えば、今年11月にはスパイクが最後の変異を終えることになる。その後、コロナは「普通のコロナウイルス」に戻り、人間に多大な危害を与えなくなるという」(女性セブン2020年12月10日号)
100年前のスペイン風邪も、第3波を境に収束したんだとか。
希望的観測かもしれないけど、少しでも希望がないとこの先耐えられない。+2
-3
-
1091. 匿名 2020/12/01(火) 03:08:52
>>1090
週刊誌の記事か・・・+4
-0
-
1092. 匿名 2020/12/01(火) 03:10:14
自殺を美化するなといいたい。
気持ち悪いよ。必死で生きたい生きてる人間を優先して下さい。+5
-1
-
1093. 匿名 2020/12/01(火) 03:12:24
>>1090
確かに興味深い。
+1
-1
-
1094. 匿名 2020/12/01(火) 03:12:29
>>1066
生姜のチューブを買ってきて、お味噌汁やスープやミルクティーに入れて飲んでごらん!
体の中から温まるよ!+1
-0
-
1095. 匿名 2020/12/01(火) 03:15:08
>>1029
岩手県の調査は6月だよね+0
-1
-
1096. 匿名 2020/12/01(火) 03:16:47
>>1066
お風呂にバブ入れて入ってきなよ、ポカポカになるよ。+0
-0
-
1097. 匿名 2020/12/01(火) 03:30:03
>>1016
でも、守ってればいいわけでしょう
こういうときに自由だなんだ言ってる場合じゃないと思う+0
-3
-
1098. 匿名 2020/12/01(火) 03:38:11
>>1053
連絡先w+1
-0
-
1099. 匿名 2020/12/01(火) 03:39:21
コロナの話題ではないけど
中国でインタビューしてて
みんなマスクしてないよね+0
-0
-
1100. 匿名 2020/12/01(火) 03:45:51
最近重症も伝えるようになったね+0
-0
-
1101. 匿名 2020/12/01(火) 03:50:34
>>1019
あなた医者かウイルス研究者ですか?
+5
-1
-
1102. 匿名 2020/12/01(火) 03:55:38
>>3
毎回毎回飽きもせずによくこうやって喚いているよね。
ここまで執念燃やして日本のオリンピックを中止にしたいのは韓国人くらいなんだよ。
日本人は開催反対だとしても消極的に「人が集まるのは嫌だからオリンピックは無理かなあ」と思うくらいだから。+14
-10
-
1103. 匿名 2020/12/01(火) 03:56:49
昨日、NHKのニュースでさ、中国人ビジネスの人が入国ってやってたんだけど、中国人防護服きてたり、フェイスシールドとマスクスタイルだったり、医療用割烹着みたいなの着てたり…なんかムカついたわ。+35
-0
-
1104. 匿名 2020/12/01(火) 04:06:38
>>1068
知ってる。その情報書いたらめっちゃマイナスされてた。+5
-0
-
1105. 匿名 2020/12/01(火) 04:20:17
北海道で40代が2日連続で亡くなっていて、内一人は基礎疾患の無い40代男性らしいんだけど...本当だとしたら怖過ぎ+15
-1
-
1106. 匿名 2020/12/01(火) 04:27:27
>>468
中国・韓国の統計を信じるんだ?w
韓国なんて、今日になって突然、今まで発表してきた検査数と検査待ち人数の発表を取りやめたからね。実際に発覚した感染者数を少なく発表していることと辻褄が合わなくなりやめたと言われている。
人権無視の防疫体制も欧米では評判悪いよ。
超過死亡数はありえないくらい多いし、まあ元々嘘捏造当たり前の詐欺国家だから。+5
-1
-
1107. 匿名 2020/12/01(火) 04:51:35
>>1068
その結果が、今のコロナ死亡って、マジ風邪以下決定だね(^o^)。
自称リベラル1分でわかるヒスを見てください。彼女はとうとう我慢し切れないで笑った | Kayleigh McEnany - YouTubeyoutu.be#KayleighMcEnany #ケイリーマケナニー 2016. 8. 10 CNN debate 中 こんにちは、 今日も見てくださって ありがとうございます。 音楽に対する意見を受け取って、変えましたが、どうですか? 貴重なご意見を本当にありがとうございます! 【2020米共和党全国大会】ケイ...
+1
-5
-
1108. 匿名 2020/12/01(火) 04:52:42
>>106
1年でそれだけ無駄に掛かるらしい。+3
-0
-
1109. 匿名 2020/12/01(火) 04:57:29
>>1102
オリンピックどうなるんだろうって不安になるのは日本人よね
中止中止!って言うのは日本が兆単位の損失抱えるのを心待ちにしてる人たち+8
-13
-
1110. 匿名 2020/12/01(火) 05:00:36
>>1105
基礎疾患持ってる人って他の病気を併発したらリスクあるのはわかってるんだけど、そんなことってあんまりないんよね。
基礎疾患と上手に共存してる人の方が多い
それなのに、このコロナに関して若い方が亡くなったとなった時、基礎疾患あるからしょうがないよねってなってる風潮がよくわからない+13
-0
-
1111. 匿名 2020/12/01(火) 05:02:46
>>14
ネトウヨって本当キモいな
中国より日本政府の方が怖いわ
日本の古き良き文化って何?夫婦同姓?男尊女卑?庶民無視の大企業優遇?
現実逃避して懐かしい五輪に執着する事かな
それとも海外の検査体制の話を出羽守ガー!!って掻き消す事か
東アジア人は大丈夫なんてウイルスの変化次第でいつひっくり返るか分からないのに、国威の為に無警戒でいる義理一切ないよ+2
-19
-
1112. 匿名 2020/12/01(火) 05:05:56
>>807
普段から旅行行く人は安い!ラッキー!ぐらいで普通の値段に戻っても行くよ。旅行が好きだから
安値に慣れていかなくなる人は普段旅行行かない人が安いからって行ってる人だけだと思うけど+8
-0
-
1113. 匿名 2020/12/01(火) 05:11:07
>>1110
自分の親が基礎疾患持ってるんだけど、今流行ってるウイルス性肺炎に感染したとしたら基礎疾患あったししょうがないよね。って受け入れることできないかもしれない
だってコロナに感染しなかったら基礎疾患あっても薬飲みながら元気に過ごしてたし
新型コロナは風邪って意見よく見るけど、基礎疾患あっても今までインフルになろうが風邪ひこうが普通に元気に回復してたもん+10
-0
-
1114. 匿名 2020/12/01(火) 05:15:22
>>1105
前半か後半かでまた違ってくるよ。
あといくら長寿大国でも短命の人は存在するし。
40越えたら、パーンと死亡率は上がる。+4
-5
-
1115. 匿名 2020/12/01(火) 05:15:57
>>1076
選挙で負けたら不正だって喚く人なんか信じられない。トランプって、消毒薬を注射したらコロナ治療にならないかとも言ってたな。あなたも油断して体悪くしないよう十分気をつけてね。+0
-0
-
1116. 匿名 2020/12/01(火) 05:16:27
>>819
子供だからなぁ。生活習慣がガラッと変わりすぎるだけでストレスになってしまうのかも
子供が遊びに行きたいって言ってもコロナで反対する親がいて遊びに行けない子も多いよ。
鬼滅の刃の映画の時そうだったわ。+2
-0
-
1117. 匿名 2020/12/01(火) 05:27:30
>>1105
全国で40代も重症者いますし、医療逼迫で急変も考えられますし不安ですね。
水曜日に厚生省の年齢別死者数が更新されるので、またトピにはります。
増加傾向なので心配です。+8
-1
-
1118. 匿名 2020/12/01(火) 05:27:35
>>309
突出でしょ?
吐出って…吐き出すなよ+0
-0
-
1119. 匿名 2020/12/01(火) 05:46:21
菅内閣の大臣連中、官房長官、誰一人としてこの状況が医療崩壊寸前だとは思っていないでしょうね。悪いけど今すぐGoto止めて一波の自粛しないと本当に終わる。そうなってからでは中国の思うがままになるよ。+4
-1
-
1120. 匿名 2020/12/01(火) 05:47:43
>>1105
大阪でもおととい、基礎疾患何もない40代の方が重症化してたよね。
回復されたのかなぁ?+8
-0
-
1121. 匿名 2020/12/01(火) 05:48:12
>>1
私はコロナ騒ぎや新型コロナそのものの実態を知りたいと思ってるのですが情報が錯綜し過ぎて自分の中でまとまりません。(もちろん素人が知れることは限られてるとは思いますが)
皆さんはPCR検査の信憑性や発信されてる感染者数についてどのように捉えていますか?🤔+0
-0
-
1122. 匿名 2020/12/01(火) 05:49:28
もう疲れた。周りでコロナ出てないから普通に居酒屋行ってるとか、もう我慢できないとか、ガキンチョ以下の大人が感染バラまいてると思うわ。我慢できないとか幼児じゃあるまいし少しくらい大人しくできないものかね?+10
-4
-
1123. 匿名 2020/12/01(火) 05:52:59
>>1109
ゴリゴリ日本人だけど中止して当然と思ってるけど
+11
-3
-
1124. 匿名 2020/12/01(火) 05:53:37
>>1114
一般的な人まで、40代超えたらパーンと死亡率が上がってるなんてデータ、見たことないわ。
80歳以上しか死なない、重症化しないって言い続けて、中年層の後遺症や死亡率が問題になり始めたら「普通に生きてても40代でも死ぬ人は多く、死者数は跳ね上がる」
なんて、自分に都合良すぎ。
60代までは通常非常に緩やかな曲線だよ。+4
-2
-
1125. 匿名 2020/12/01(火) 05:54:27
>>1103
で、日本で脱いで広げているとしか考えられない。+6
-1
-
1126. 匿名 2020/12/01(火) 05:56:53
>>1102
日本も韓国も開催出来る時に開催する方がビジネスも広がるのにバカだよね。+3
-0
-
1127. 匿名 2020/12/01(火) 05:57:53
>>1037
いや、私はただの風邪とは言ってないけど…
ただの風邪じゃないかもしれないけど生活を犠牲にして引きこもるほどのリスクとは思わないなーってだけ。
+1
-1
-
1128. 匿名 2020/12/01(火) 05:58:16
>>1122
それずっと思ってるわ
外に出ないとストレス溜まるとか我慢しすぎておかしくなりそうとか
いや、まだ1年経ってないよって
外に出ないとって一人で外出て体動かす位できるし1人で近場に買い物位できるじゃんって
結局騒いで映える事したいだけでしょって感じ
いつまで我慢しなきゃならんのって何年も続いてるんならわかるけど言うてまだ8ヶ月かそこらじゃん
どんだけ堪え性無いんだよ+3
-3
-
1129. 匿名 2020/12/01(火) 05:59:59
>>1105
年齢に関わらず、リスク要因持ってたら重症化や死亡してもおかしくないし、病床が少ないから12月からが大変だよね。+6
-0
-
1130. 匿名 2020/12/01(火) 06:00:00
>>1123
>>1109は
経済バカの考えだと思ったわ。医療崩壊したら元も子もなくて本当に逼迫している状況らしいわ。旅行も外食も娯楽の一部感が強い。生活するのに必要?旅行行かないと行けない?外食しないと死ぬの?って思うわ+8
-3
-
1131. 匿名 2020/12/01(火) 06:00:34
>>1105
>>45
+0
-0
-
1132. 匿名 2020/12/01(火) 06:01:33
こんな中でも忘年会とかやる企業あるのかね?+3
-0
-
1133. 匿名 2020/12/01(火) 06:03:27
>>1126
そんなこともどうでも良くなるほど、ただひたすら日本の足を引っ張りたいだけの人達だからね。そんなのがコロナトピにも何人も何ヶ月も張り付いていて怖いわ+1
-0
-
1134. 匿名 2020/12/01(火) 06:04:01
言葉悪いですが、経済バカとアクティブバカは少しくらい大人しくしてろって思うわ。みんな大人しくしていてどれだけ減ったか忘れたのかね?学習能力ゼロのアクティブバカ。+2
-1
-
1135. 匿名 2020/12/01(火) 06:04:09
>>853
肺炎だから風邪症状だけで治る人と重症化する人がいるし、日本は肺炎で死ぬ人がここ数年高いから研究段階だとも思う。+1
-0
-
1136. 匿名 2020/12/01(火) 06:06:09
>>1128
別に騒いだり映える事したいわけじゃなくても、2月から始めてもう10ヶ月だよ。
耐えられるかどうかなんて人それぞれだし、自分のお金で自由に元気に本当に好きなことできる時間なんて22歳〜45歳くらいじゃない?(45歳くらいから周りだと体にガタが来てる人多い)
コロナじゃなくたっていつ何があるか分からないんだし、そのうちの貴重な一年が自粛で過ぎて行ってるんだからそりゃもったいないよ。+6
-4
-
1137. 匿名 2020/12/01(火) 06:07:34
>>1062
中国は世界から信用されず、基盤が脆弱なのにね。+3
-0
-
1138. 匿名 2020/12/01(火) 06:09:01
>>1102
日本人ですが全く興味がないので、道路の一時的閉鎖や海外の人達のお行儀の悪さがとても嫌なんですよね。オリンピックもワールドカップも興味がないので経済的に一時良くなっても、その後の施設の使い道はほとんど廃墟状態+10
-2
-
1139. 匿名 2020/12/01(火) 06:09:34
>>1068
つまり、中国人が害人だという結論だよね。+4
-0
-
1140. 匿名 2020/12/01(火) 06:11:07
>>1083
既に無症状感染してそうだよね。+1
-0
-
1141. 匿名 2020/12/01(火) 06:11:53
>>1136
他の年齢の人は関係ないのね?いくつだろうが、自粛するべきでしょ?あなたの動ける年齢なんて知ったこっちゃないわ(笑)本当に自分勝手なお手本だわ+3
-4
-
1142. 匿名 2020/12/01(火) 06:12:23
>>1086
コロナは中国人による国際テロでしかない。+4
-0
-
1143. 匿名 2020/12/01(火) 06:14:17
>>1136
横
うちの旦那50過ぎてサーファーですけど?
あなたの一年よりも周りの自粛が大事なのよ。+2
-4
-
1144. 匿名 2020/12/01(火) 06:14:28
>>1001
肺炎だからきついと思う。+0
-0
-
1145. 匿名 2020/12/01(火) 06:17:41
>>1132
それでまた飲食業界が悲鳴あげてみんなで行く、感染増える。大人しくなる、ほとぼり冷める、飲食店行く、感染する、大人しくなる………学習しないよね〜+0
-0
-
1146. 匿名 2020/12/01(火) 06:17:42
>>1002
コロナは肺炎みたいな呼吸障害を招くリスクがあるから冬は特に難しいんだよね。+2
-0
-
1147. 匿名 2020/12/01(火) 06:18:16
>>1141
関係ないっていうか別に自粛したい人は好きにすればいいと思うけど…
+6
-1
-
1148. 匿名 2020/12/01(火) 06:19:26
>>1143
それはよかったですね。
とはいえ50歳まで元気で生きられるかわからないし、今できることをやります。+1
-1
-
1149. 匿名 2020/12/01(火) 06:19:36
>>1101
医者がすべて正しいとでも?
医者や専門家の間でも意見が割れてるよ+1
-5
-
1150. 匿名 2020/12/01(火) 06:20:02
>>1003
それだけ中国では数年に1回のペースで変なウイルスや感染症が新しく出来てる。+0
-0
-
1151. 匿名 2020/12/01(火) 06:26:13
>>14
結果は記録更新だろうね。+3
-1
-
1152. 匿名 2020/12/01(火) 06:48:03
>>1141
その「自粛すべき」という前提が疑われてるから仕方ないと思う。「不要不急」の線引きだって人それぞれ。レジャー施設や飲食店で働いてる人にとってはそれは不要不急じゃないから。
国だって一律に自粛しろなんて言ってない。gotoやったりマスクしてでも会食しろと言ったり4人以下なら良いと言ったりしてるじゃん。経済崩壊させるわけにはいかないから。
自粛したことで失われるもの、自粛しないことで失われるもの、どちらもあるのだからここまできたら個人で判断して行動するしかないと思う。専門家同士でだって意見が割れてるくらい。
「だって自粛すべきでしょ、当然そうに決まってるでしょ」っていうのは議論にならないからやめてね。+7
-9
-
1153. 匿名 2020/12/01(火) 06:48:36
何だよ!
コロナの後遺症で歯が突然抜けるって?!!!+8
-1
-
1154. 匿名 2020/12/01(火) 06:49:25
重傷者の人数、東京都と国が発表する人数に3倍ぐらいの差がある。
現場の医療従事者の感覚では国が出している人数の方が合ってるんだって。
それにやみくもに病床数「だけ」増やしても、コロナの治療行為ができる医師や看護師がいなければ、感染しても入院して治療を受けることは出来ない。
もう医療崩壊に突入しているよ。
+7
-2
-
1155. 匿名 2020/12/01(火) 06:59:29
>>734
私もあり得ないと思ったから子供に聞き直したんだ
本当に○○ちゃんのママがって先生が言ったの?身近な人がって言って無かった?って
そしたら○○ちゃんのお母さんがコロナに感染しました。○○ちゃんは陰性でしたが、2週間はお休みになります。
と言ったらしいよ
幼稚園じゃなくて小学生だから伝え間違いはよっぽど無いと思うけど、今日直接会う機会があるからとりあえず本人に聞いてみる+5
-0
-
1156. 匿名 2020/12/01(火) 07:04:37
>>1155
気になってた
お子さんの聞き間違えなんかじゃないよ
なんで氏名公開するんだろうか
匿名で教育委員会に報告した方がいいと思う+12
-0
-
1157. 匿名 2020/12/01(火) 07:04:58
>>894
なにいってんの。亡くなった人にも失礼+2
-0
-
1158. 匿名 2020/12/01(火) 07:07:19
>>1155
担任の先生には直接に問い質さない方がいいよ
何でも言っちゃう先生は信用ならないし
1155さんのお子さんが心配だから
+11
-0
-
1159. 匿名 2020/12/01(火) 07:08:23
十分に気をつけてたのに感染した
って人最近よく出てくるけど、どのくらい気をつけてたんだろう?責めたいわけじゃなくて目安にしたいから詳しく知りたいけどニュースでは細かく言わないんだよなぁ
アルコール消毒はするけどそのあとすぐどこかに触って目こすっちゃうとか、満員電車に乗ってるとか、
どの程度なのか知りたい!+7
-0
-
1160. 匿名 2020/12/01(火) 07:08:28
感染して、重症化したらたらい回しになるレベルまで上がってきたね。さすがに感染したくないから不要不急は控える。+4
-2
-
1161. 匿名 2020/12/01(火) 07:08:57
>>1103
中国人が日本に来るなんて
中国の感染がかなり酷いんだと思う
中国の報道は中国人も信じてないから+10
-0
-
1162. 匿名 2020/12/01(火) 07:11:20
>>888
50歳から少なからず確率が上がって行くんですね。親が60歳だからお互いの為に、しばらく会わないよ。+2
-0
-
1163. 匿名 2020/12/01(火) 07:11:48
コロヒスおはよう!+6
-3
-
1164. 匿名 2020/12/01(火) 07:12:20
>>1103
友人がデパートコスメ売り場に勤務してるんだけど
中国人のお客様がここ最近多いと話してた
11月1日からビジネス入国緩和だよ
と話したら
知らなかった、だから中国人が急に増えたんだ
って言ってた
昨日の解除でまたいっぱい来るよ
+9
-0
-
1165. 匿名 2020/12/01(火) 07:15:37
>>1149
がるちゃんに書き込みしてる、高卒くらいのおばさん相手なら、医者が言うこと信じるけどなぁ…
解剖学も生理学も医学も総体的に学んだ事がない人間が、ネットの情報聞き齧ったくらいで色々解説し始めてるけど+2
-2
-
1166. 匿名 2020/12/01(火) 07:16:50
>>1103
中国からまじで損害賠償取りたい。
一生好きになれない国。+16
-0
-
1167. 匿名 2020/12/01(火) 07:17:30
>>1159
十分に気をつけた(つもりで)、感染者と飲食を共にしてた。まさかあの人が
とかが実際は多いんだと思う+9
-0
-
1168. 匿名 2020/12/01(火) 07:18:32
>>1159
十分と言うからには、一人暮らしで家から一歩も出てないから、同居家族が全員家から一歩も出てないかのどちらかじゃない?+2
-6
-
1169. 匿名 2020/12/01(火) 07:20:01
地方住み、昨日からgoto関連の感染者が爆発してるんだけど。他の県はどう?
県内の感染者中、6割gotoトラベル関連。しかも、そのうちの半数以上が、来県前から発熱や鼻汁を訴えてて、ただでさえ病床少なくなってて警報出てるうちの県で受け入れてる。
本当にもう迷惑でしかない。+5
-0
-
1170. 匿名 2020/12/01(火) 07:20:15
>>1103
日本に来るのが不安って話してたよw
よくいうよねʅ(◞‿◟)ʃ+5
-0
-
1171. 匿名 2020/12/01(火) 07:22:16
自粛しても特にメリットがないからよくないんだと思う。
取り外しできない足輪でも付けて、事前に登録した休日と勤務時間外に家にいれば厚生年金と社会保険料の支払いも自粛していいよ!とかすれば、若い世代が自粛してくれるんじゃないかな。+1
-1
-
1172. 匿名 2020/12/01(火) 07:23:21
>>1169
何県?6割ってやばいね。
そういうのマスコミにちくれば嬉々として叩いてくれると思う。+1
-0
-
1173. 匿名 2020/12/01(火) 07:26:37
>>1169
風邪症状ましてや熱なんて最低だね..+0
-0
-
1174. 匿名 2020/12/01(火) 07:27:59
埼玉は仕事で東京と往来あるけど
観光地じゃないのはラッキーだったな+3
-0
-
1175. 匿名 2020/12/01(火) 07:29:11
やっぱりまた地震来るなぁ。+8
-0
-
1176. 匿名 2020/12/01(火) 07:33:16
>>205
で、大人がぱーとやっちゃって、成人式中止、卒業式、謝恩会中止で、また子供にだけしわよせがくるんだよね。
本当にバカバカしい。+6
-0
-
1177. 匿名 2020/12/01(火) 07:33:46
宮沢さんってやばいね。
こんな人の信者は目を覚ましたほうがいいわ。真面目に。twitterがトンデモ過ぎて、そのうち京大から干されそう。+1
-0
-
1178. 匿名 2020/12/01(火) 07:34:34
菅内閣のコロナ対応には全く期待できません。
史上最低最悪のアベ政治を継承するなどという菅首相が民意を全く反映していないことは誰の目にも明らかであり、森友学園、加計学園、桜を見る会、公文書破棄、隠蔽問題、河井夫妻問題等々、国民の誰もが納得できていない問題を、大嘘をつき続けることだけで逃げ回り、法治国家としてのルールを破り、政治を私物化し、ついに人を一人殺しているようなアベ政治は、コロナ対応でも危機管理能力のなさを露呈し、責任を一切取らずに逃げるように辞めたわけです。
そんな安倍政権を継承するという菅内閣は、安倍内閣の負債を清算するどころか増幅させ、国民の意見など全く聞かず、腐敗した政治をそのまま引き継ぎ、国民の信頼を全く得られていない状態で開き直り、民主主義の根源をシュレッダーにかけてぐちゃぐちゃにし、この国にコロナを蔓延させているわけです。こんな菅内閣にコロナを解決できるわけがないことは、誰の目にも明らかであり、内政、外交、政治モラル、どの問題をとっても完全に行き詰まっています。
大事なことなので何回も言いますが、菅内閣のコロナ対応には全く期待できません。こんな政権にコロナ問題を任せておけば、安倍政権下で起きた不祥事が、何一つ解決されないまま闇の中に葬られてしまい、この国は終わってしまいます。皆さん、次の選挙には必ず行き、政権交代を実現し、コロナを退散させましょう!+0
-0
-
1179. 匿名 2020/12/01(火) 07:35:41
>>628
日本に来ないでください。
政府は今すぐ外国人の入国を止めてください。+8
-0
-
1180. 匿名 2020/12/01(火) 07:36:22
>>1176
別に成人式も卒業式も謝恩会もやればいいと思うけどね。
出欠自由にしておけばコロナにかかりたくない人は来ないでしょ。+1
-2
-
1181. 匿名 2020/12/01(火) 07:43:01
>>17
日本を侵略するためにウイルス持ちこむ人がいそうで怖い。。
これも受け入れる政府って一体、、。+11
-0
-
1182. 匿名 2020/12/01(火) 07:46:20
>>614
39歳か…。事実なら、つらいな。
とりあえず厚生省の更新と報道を待ちます。+3
-0
-
1183. 匿名 2020/12/01(火) 07:51:38
>>1163
おはよう
今日は何人かね+0
-0
-
1184. 匿名 2020/12/01(火) 07:55:04
>>939
コロナが入ってから安倍さんは国内回帰を打ち出したよね。生産拠点の国内回帰と複数の国への分散でリスク回避も言ってたね。それは緊急事態宣言の頃のスピーチだったから覚えている人も多いと思う思う。
外国人の不動産購入規制については二年前からやると言って、菅内閣も先月だったか十月だったか諮問会議やってたと思うけど。
とにかくやる事遅いのは遅いとは思うけど。+1
-0
-
1185. 匿名 2020/12/01(火) 07:55:16
>>711
そこだけ切り取るとそう思うかもしれないけど
子供が病気ではないのに、2週間も休むという前提があるからなんとも言えない
本当は、子供が武漢肺炎だとしたら?って考えると
復帰しても、あなた達から虐められる可能性が大きいよね
じゃあ、子供は陰性という事にして、親が身代わりになるという選択もあり得ると思う
インフルエンザじゃ、あまり虐められないからそうならないけど
武漢肺炎だと虐めが発生してるからね+7
-0
-
1186. 匿名 2020/12/01(火) 07:55:29
>>9
重症者増えてるからね、命の忖度始まって死亡者数が増えていくだけじゃないのかなそうなっても
当たり前の措置だよね経済動かすのが最優先
コロナは風邪だってガルでは当たり前みたいだしね+3
-0
-
1187. 匿名 2020/12/01(火) 07:56:38
>>1159
トイレで手をちゃんと洗ってない人とか、電車の床にカバン置く人、消毒できない革のスマホカバー使ってる人、昼休みに同僚と喋りながら食べてる人
私からしたらありえないけどそれでも飲み会や旅行にさえ行かなければ「めちゃくちゃ気をつけてたんだけど感染した」ということになるのかなと思う。+8
-0
-
1188. 匿名 2020/12/01(火) 07:56:52
>>1102
オリンピック中止 ➕508 ➖41+1
-0
-
1189. 匿名 2020/12/01(火) 07:59:05
>>1168
ならば、国は緊急事態宣言出さなきゃね。学校も休校にしなくちゃね。
だから、さすがにあなたの基準は違うよ。
西村は「飲食の場面も含むマスクの徹底」なんて言ってるから、この程度だよ。「感染拡大続けば、皆さんの就活に影響」西村氏が若者に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comこうした状況が続けば、若いみなさんの就職活動も影響を受ける――。新型コロナの感染拡大が続くなか、政府のコロナ対策を担う西村康稔経済再生相は30日、学生らに身近な「シューカツ」に触れ、マスク着用などの…
+2
-0
-
1190. 匿名 2020/12/01(火) 08:00:08
+0
-1
-
1191. 匿名 2020/12/01(火) 08:00:47
>>1184
春節のとき安倍さんの忖度で中国人止めなかったことで武漢ウィルス招き入れた。+2
-1
-
1192. 匿名 2020/12/01(火) 08:01:16
>>1172
マスコミはコロナの恐怖を煽りすぎって言う人多いけど、意外とgoto関連の弊害とかはスポンサー気にして自粛してると思う。
地方住みは、県からコロナの情報が割と詳細にLINEで毎日送られてくるサービスを使ってる人も多いから
「なんでこんなニュース、ちゃんと報道してくれないの?」
ってのも多いよ。
旅行客の行動歴見ると、大抵旅行前から咳・熱・鼻汁・倦怠感の自覚があったのに来県してる。
+3
-0
-
1193. 匿名 2020/12/01(火) 08:01:38
>>1176
よこ。実際中止になってる市町村あるからね。
自由にいけたらそりゃいいさ。
+1
-0
-
1194. 匿名 2020/12/01(火) 08:03:20
修学旅行に出かけたよ。
同じ市内でも日帰りやなくなった学校もあるみたい。行けるだけ感謝だし受け入れてくれたホテルバスに、感謝しようねって話したよ+3
-0
-
1195. 匿名 2020/12/01(火) 08:04:54
>>208
日本側から中止を発表すると莫大な違約金を払わないといけないって何かで読んだけど。+2
-0
-
1196. 匿名 2020/12/01(火) 08:06:35
>>1
だから!
検査無しでの入国規制緩和なんてやめろって!!
陰性証明書もった感染してる外国人がどんどん入国してじゃん+6
-0
-
1197. 匿名 2020/12/01(火) 08:07:21
>>1193
凄く可哀想。
外でやって同窓会とか飲みはなしで解散で出来ないかな..+2
-0
-
1198. 匿名 2020/12/01(火) 08:08:29
>>1196
なんでそんな事すんだろ。
中国人なんて防護服着て日本きたり
失礼だろ+5
-0
-
1199. 匿名 2020/12/01(火) 08:08:42
>>1169
そんな情報出るの?凄いね。+0
-0
-
1200. 匿名 2020/12/01(火) 08:10:34
>>1186
まぁでも国の歳出で一番多いのは社会保障費なんだから、医療と経済活動は表裏一体だよね。+0
-0
-
1201. 匿名 2020/12/01(火) 08:11:39
>>1196
陰性証明持って陽性なのに他国は抑え込めてるのに日本は終わってる論多いの何でなんだわからん+4
-0
-
1202. 匿名 2020/12/01(火) 08:12:44
>>741
私が学童スタッフしている小学校では
児童が感染したら「学校関係者」って一斉メールが学校からとどいたから
初め保護者たちは職員?事務の人?で噂が飛び交った
結局は児童ってバレたんだけど
1日休校のみ学童にいたっては休みなし
しかもクラスメイトの児童からPCR検査したとか話が一切ない
隠そうとするあまり、他の児童の安全が保証されなくなっているのでは?と疑問に思うので+8
-3
-
1203. 匿名 2020/12/01(火) 08:13:05
重症化してるのって後期高齢者がほとんどじゃないかね+6
-5
-
1204. 匿名 2020/12/01(火) 08:14:31
>>1198
ほんとにね
逆に来るな!といいたい
そもそも中国がゼロに押さえ込んでるとか
それって………こr+3
-2
-
1205. 匿名 2020/12/01(火) 08:15:26
>>1191
春節の頃忖度、忖度って言うけど、WHOがパンデミック宣言出さず、日本人だけでなく、多くの国がWHO加盟国が加盟国としての節度を守ってしまったからでしょう?
アメリカが一番最初に国際間の人の移動を止めたんだよ。それから他の国もやっと動いたわけでしょう?
無視された形になったWHOではテドロスがカンカンになってアメリカを非難していたじゃないの。
一年以内の事まで覚えて無いわけじゃ無いよね?+7
-0
-
1206. 匿名 2020/12/01(火) 08:15:30
>>925
マスクに副鼻腔炎ですって書いて歩きたいよね
花粉症もそうしたい+3
-0
-
1207. 匿名 2020/12/01(火) 08:15:50
>>1204
日本では鳥インフルエンザだって1羽でも出たら全部殺して鶏舎ごと埋めてるもんね…中国なら人間相手でも…+1
-3
-
1208. 匿名 2020/12/01(火) 08:16:50
>>1189
横で関係なくてごめんね。
このニュースでは若者への脅しだとがるトピが立ってますね。あと、これは無症状が感染させるって確定でいいですよね?
>西村氏は30日の記者会見で「若いみなさんの活動量がどうしても多い。でも、無症状で、知らず知らずのうちに(新型コロナを)広げることがある」と指摘。+5
-1
-
1209. 匿名 2020/12/01(火) 08:17:11
>>1166
唯一トランプさんが中国に責任取らせるって言ってたのにね
中国のお友達のバイデンが買ったから+10
-1
-
1210. 匿名 2020/12/01(火) 08:22:47
>>1033
大人でもマスクつけていないなは発達障害者で皮膚が感覚過敏とか、反社会性パーソナリティー障害でマスクをあえてつけないとか?
+3
-1
-
1211. 匿名 2020/12/01(火) 08:22:53
>>1183
普通に400、500かと!+0
-0
-
1212. 匿名 2020/12/01(火) 08:23:49
>>1180
国公立がどうするのか、報道あるかなー+0
-0
-
1213. 匿名 2020/12/01(火) 08:25:28
>>1209
誤字ヤバいよ+0
-2
-
1214. 匿名 2020/12/01(火) 08:28:40
>>1189
そりゃそうだよねw
まぁ家から出たらコロナに限らず風邪でも事故でも通り魔でもリスクはあると思ってるから、十分な対策なんて家から出ないしか本当はないと思うけどw+0
-0
-
1215. 匿名 2020/12/01(火) 08:28:42
電車の中咳してる人多い。嫌なんだけど+5
-0
-
1216. 匿名 2020/12/01(火) 08:29:03
>>6
アテレコが笑えるw+0
-0
-
1217. 匿名 2020/12/01(火) 08:30:56
>>1203
で?+1
-4
-
1218. 匿名 2020/12/01(火) 08:32:32
>>1155
2週間も欠席するから隠せないと先生は思ったのかな
インフルにかかったり入院した子とかも伝えてるもんね
まー、それでもデリカシーないなと思うよ+1
-0
-
1219. 匿名 2020/12/01(火) 08:33:05
>>16
よく見たら
みんな上手に
五七五+1
-0
-
1220. 匿名 2020/12/01(火) 08:33:35
>>1214
家も危ないよツ!
コロナに感染してる強盗が入ってくるかもよツ!+2
-0
-
1221. 匿名 2020/12/01(火) 08:34:09
>>1202
同じ教室にいてソーシャルディスタンスも取れないのに濃厚接触者はいないとかありえないよね
丸一日一緒にいるのにマスクしてるから濃厚接触者じゃないとか周りの子は不安だよ。そんなだから感染拡大してるんだと思う。+12
-2
-
1222. 匿名 2020/12/01(火) 08:35:28
>>262
うまい!!+1
-0
-
1223. 匿名 2020/12/01(火) 08:36:09
重症化している方、亡くなった方…確実に無責任に旅行やら飲食でウィルス撒き散らした人のなかにうつした人いるんだろうね…この数を見てなんとも思わないのかな…+8
-1
-
1224. 匿名 2020/12/01(火) 08:36:18
>>1220
家族に「コロナは風邪」がいると好き勝手行動するし話聞かないし通じないし強盗来たらうつしちゃうかも+2
-0
-
1225. 匿名 2020/12/01(火) 08:36:55
>>1002
ただの風邪では死なないけどインフルエンザは死ぬわ+1
-1
-
1226. 匿名 2020/12/01(火) 08:38:04
晴恵久しぶりに見た
お医者さんは責任感でモチベーションがあるだろうけど お掃除の方、事務の方、看護師さんにお手当を付けてモチベーションが上がるようにしないとだって
看護師だって責任感があるから現場で頑張っている人がいるのに
医者は給料が良いからっていうのを言いづらくてああいう言い方をしたのかもしれないけどクレームもんだわ+0
-4
-
1227. 匿名 2020/12/01(火) 08:38:45
>>1119
西村さんは昨日ステージ4になったら緊急事態宣言が視野に入るって言ってたから多少は危機感あるんだろうね。
菅さんはgo to 意地になってるという噂あるけど。
政治屋の意地や馬子の意地やらで日本がカオスになりそう。+7
-0
-
1228. 匿名 2020/12/01(火) 08:38:45
>>1153
ハゲるうえに歯も抜けるだと…+3
-0
-
1229. 匿名 2020/12/01(火) 08:39:20
>>1022
アレルギーによる咳って診断された、、、
こんな酷く症状出るなんてはじめてだよ。+3
-0
-
1230. 匿名 2020/12/01(火) 08:40:21
>>1026
例年の11月の時点のエクモや人工呼吸器つけているインフル重症者数よりも今年の11月の新型コロナの重症者の人数が格段に多いから、それは無い。+4
-2
-
1231. 匿名 2020/12/01(火) 08:41:21
>>1019
コロナウイルスの中でも、SARSコビット2じゃないの?
風邪のコロナウイルスとは分類違うのでは?+6
-0
-
1232. 匿名 2020/12/01(火) 08:41:21
今朝のどが痛くて病院行くか迷った。昨日風邪で欠勤した人がいる。クラスター発生しない限り営業停止にならないんだよね。非正規というのもあって検査するのが怖い+2
-0
-
1233. 匿名 2020/12/01(火) 08:42:21
>>1228
髪も歯も抜けるなら一気に老婆だし、見た目を回復するのに、かつらやインプラント代で200万円くらい掛かるのかな。+0
-0
-
1234. 匿名 2020/12/01(火) 08:42:49
>>1154
始まってますね。医療従事者の知り合いも言ってます。要請に従って病床確保したけど、元から看護師が足りてないのに無理だよねって。だからまだ病床に空きがあるから大丈夫なんて思ってはいけないと思う。+6
-0
-
1235. 匿名 2020/12/01(火) 08:45:10
当然Gotoが影響してる事もあるでしょうけど、トラベルよりイートが問題だったと思うな 呑んでる人達普通にデカい声で話すし、飛沫飛びまくりでしょ+2
-0
-
1236. 匿名 2020/12/01(火) 08:46:45
菅うざっ
逃げんなよジジィ菅首相の答弁もう最後? 臨時国会、延長応じない方針 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、野党側は11月30日、与野党でコロナ対策を議論するため、12月5日に会期末を迎える臨時国会の延長を求めた。政府・与党は、追加の経済対策などを盛り込んだ第3次補正…
+5
-2
-
1237. 匿名 2020/12/01(火) 08:47:58
>>1226
看護師は簡単に他の病院に転職できるからね
そりゃ、コロナ嫌だったら辞めちゃうよ
いつまで続くかわかんないし、看護師は勤務の時間内はずっと患者と一緒にいなきゃいけないんだから
+6
-0
-
1238. 匿名 2020/12/01(火) 08:48:40
>>1169
菅さんは坊っちゃん育ちじゃない農家の出だから国民の気持ちをわかってくれると期待してたけど期待外れだった。一旦停止するどころか延期するなんて正気の沙汰とは思えない。上の人間だけがおいしい思いをする国になってしまった。+6
-1
-
1239. 匿名 2020/12/01(火) 08:49:03
>>1227
GW明けまでGotoやるって正気の沙汰では無いわ。隠れ糖尿や自分が自覚無しに基礎疾患ある人もどれだけいるか分からないけど第三波は重症リスクが高そうだわ+8
-0
-
1240. 匿名 2020/12/01(火) 08:49:13
>>1224
もはや何が何だかwてかコロナより強盗のほうを問題にしてw+0
-0
-
1241. 匿名 2020/12/01(火) 08:49:25
>>151
私のママ友もランチ大好きで今までも月一誘われてた。
しばらくは付き合っていたけどさすがにこの1、2ヶ月は断ったよ。たまにLINEくるんだけどこの状況下で毎週ランチ行っているよ。
店内のほかの客じゃなくて彼女から移されそう。今は会わないけど。+2
-0
-
1242. 匿名 2020/12/01(火) 08:50:13
>>1236
会見すら開かない理由を聞きたい+5
-1
-
1243. 匿名 2020/12/01(火) 08:50:36
>>1223
もしかしたら重症化した人からGOTOしてる人に移した可能性もあるから憶測ではなんとも…+1
-4
-
1244. 匿名 2020/12/01(火) 08:51:46
>>1213
あながち間違っていないと思う。+0
-0
-
1245. 匿名 2020/12/01(火) 08:52:12
>>1203
基礎疾患のない40代も重症化したと最近ニュースになってたよ+5
-2
-
1246. 匿名 2020/12/01(火) 08:52:51
東京だけ重症者の基準が違うんだよね?
人工呼吸とエクモ装着者のみが重症者で
ICU患者の数は入ってないらしいよね。
+5
-0
-
1247. 匿名 2020/12/01(火) 08:53:10
>>1227
緊急事態宣言なんて出せないでしょって国民には舐められてるからな…+3
-0
-
1248. 匿名 2020/12/01(火) 08:53:13
>>1244
絶対に間違いを認めない浅婆草過ぎるw+1
-2
-
1249. 匿名 2020/12/01(火) 08:53:56
>>1222
不謹慎だけどそうね(笑)
飲み物が変な所に入って咳してもすごい目で見られるわ+0
-0
-
1250. 匿名 2020/12/01(火) 08:54:49
>>1119
菅は中国忖度の二階の手下のようなもの
Gotoは二階に4200万円の献金
マスクといい、持続化給付金といい、コロナでウハウハ、利権ウマウマ
本気で感染抑える気なんてないよね
+3
-0
-
1251. 匿名 2020/12/01(火) 08:56:29
今年の頭からずっとソーシャルディスタンスに気をつけマスクして手はまめに洗い、緊急事態宣言の時も含めて外食しない日はないくらいの毎日だけど、自粛厨もマスクしない派もどっちかに偏った意見の人を見ると呆れてた。+5
-0
-
1252. 匿名 2020/12/01(火) 08:56:35
不思議に思うのは、4000万人が利用して感染したのは200人程度ですからって、ほとんど感染リスクがないことを強調してGOTO継続してたのに、こんなに感染者が増えてきて真っ先にとった対策がGOTO見直しだったこと。国の言ってたことが本当なら、GOTO見直したところでコロナ感染にはほとんど影響もないんじゃないの?しかも、なんで他の対策はとらないの?+14
-2
-
1253. 匿名 2020/12/01(火) 08:56:53
>>1080
何で日本の薬のアビガンを日本人の為に使うだけのことなのに、日本の病院で流通させるのには
アメリカ食品医薬局の許可が必要なの?
+3
-0
-
1254. 匿名 2020/12/01(火) 08:57:04
>>337
正直、コロナ前から子供いる人達はこんな生活だったよね?
暖かい間はショッピングモール、公園、室内遊園地いったりふるけど
寒くなってきたらインフル流行り出すから
モールも室内遊園地もいかなくなるし
咳してる子はマスクして幼稚園行ったり。
インフルでクラス半分休みも普通。
今までと何にも変わってない。+14
-2
-
1255. 匿名 2020/12/01(火) 08:57:56
>>1245
横だけど、後期高齢者が「ほとんど」って書いてあるから間違ってないでしょ。
そんなこと言ったら後期高齢者でも回復してる人もいるよ!大丈夫だよ!+4
-1
-
1256. 匿名 2020/12/01(火) 08:58:23
ワクチンは日本でも来春過ぎぐらいに受けられるようになるだろうけど、
だれに最初に受けさせるかが問題だな。
副反応が怖いから、子どもや老人、体の弱い人はだめ。
健康な大人でも、問題ないと確信持てるまで、受けたくないでしょう。
こうなったら、政府関係者が率先してマウスになって、ほれこの通り安全です、
と示してもらうのが一番かもね。+15
-0
-
1257. 匿名 2020/12/01(火) 08:58:32
>>1246
東京だけ検査も入院基準も低いよね。医療が足りて無いのに都会は便利だといつも田舎をバカにしてるけど、普通の田舎なら救急車は15分以内に来るよ。
ほとんどの田舎者は山奥に住んでるわけじゃなく里住みだからね。うちは街外れだけど5分、実家はど田舎だけど7分で来る。+4
-0
-
1258. 匿名 2020/12/01(火) 08:58:44
コロナどうでもいい。今の政府では個々で対策しようがしまいがなるようにしかならない。+2
-1
-
1259. 匿名 2020/12/01(火) 08:59:12
>>1213
>>1244
すみません
わざと買ったにしました
あの意味不明の票の伸びが不自然すぎたり
郵送で破棄されていたのが全てトランプ票だったりしたようなのをネットで見たので
バイデンが中国寄りなことは前々から言われていました+3
-1
-
1260. 匿名 2020/12/01(火) 08:59:29
>>1187
コロナ前から本気で無理だったけど電車の床とか地面にバッグ置いちゃう人、理解しかねる。
スポーツ系の大きいものならわかるけど、ブリーフバッグとか。+3
-0
-
1261. 匿名 2020/12/01(火) 08:59:35
>>1062
犯罪、買い占め、スパイが目的だろうね
+2
-0
-
1262. 匿名 2020/12/01(火) 08:59:58
これが現実なのかな「Go To イート」に振り回された飲食店の悲痛 | 外食 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net「12月は飲食店にとって最大の繁忙期。少しでも挽回できたらと思っていたが、今回のコロナ感染者の拡大でその期待はなくなった。12月の売り上げが厳しければ、廃業に踏み切る店も多いだろう」11月下旬、東京都内で…
+1
-0
-
1263. 匿名 2020/12/01(火) 09:00:37
>>1167
アルコール消毒してたし、会食もしてないって人多くない?最近のニュース+1
-0
-
1264. 匿名 2020/12/01(火) 09:00:51
コロナ対応で看護師不足 大阪の若年がん病棟が一時閉鎖コロナ対応で看護師不足 大阪の若年がん病棟が一時閉鎖 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、大阪市立総合医療センター(大阪市都島区)が、がんなどを患う15~30代半ばのAYA(思春期と若年成人)世代の専用病棟を12月上旬に一時的に閉鎖することがわかった…
+5
-0
-
1265. 匿名 2020/12/01(火) 09:01:26
>>1252
そりゃ国民がGOTO叩いてくれるから一番簡単だし、やってる感が出るからでしょう。
事実として家庭内感染が増えてるけど、だからと言って「家族で同居を自粛しましょう」とか「既婚男性は仕事も含めて外出しないで」って言っても反発が大きいでしょ。
家賃どうするんだとか生活どうするんだとか普段は経済よりも医療とか言ってるくせに絶対言うじゃん?+5
-0
-
1266. 匿名 2020/12/01(火) 09:01:43
>>1259
トランプがウィルスを撒き散らしながらノーマスクでヘリから出てきて復活祭してたからでない?+2
-2
-
1267. 匿名 2020/12/01(火) 09:02:11
>>1252
政治家の言うことはコロコロ変わる
責任取りたくないから
ほとぼり冷めた頃に後出しでこっそり訂正とかはあるけど+3
-1
-
1268. 匿名 2020/12/01(火) 09:02:43
>>1263
どうせ家ではマスクしないで会話してるし、家族そろってごはん食べてるよ。+2
-0
-
1269. 匿名 2020/12/01(火) 09:03:18
>>1252
ゴートゥー使って100人の田舎者が都会で感染して地元に持ち帰ったらどうなると思う?+0
-5
-
1270. 匿名 2020/12/01(火) 09:03:28
>>1243
高齢者施設入居者は街をウロウロしない。
ほとんどの高齢者が施設内感染、院内感染。
Goキャンは諸悪の根源だ(@ ̄□ ̄@;)!!+4
-0
-
1271. 匿名 2020/12/01(火) 09:04:31
>>1261
日本人が自粛自粛って国力落とされ、学力や体力落とされてる間に
中国企業が土地買い占めとかね
最悪
日本はチベットやウイグルよりも酷い扱いを受けるようになってしまう+4
-0
-
1272. 匿名 2020/12/01(火) 09:05:37
>>1265
菅は無能だな+2
-1
-
1273. 匿名 2020/12/01(火) 09:06:41
>>1256
日本の政治家はマウスになんかならないよ
それこそ国民に押し付けて安全が保証されてから
今度は自分や自分の身内優先にしそう+5
-0
-
1274. 匿名 2020/12/01(火) 09:07:04
>>1159
十分って人によって基準が違うし、普段は気をつけててもたまに気の緩みがあってもそのことを忘れちゃってるかもしれないし、家庭内感染かもしれない。+1
-0
-
1275. 匿名 2020/12/01(火) 09:07:05
このままじゃ年末年始帰省できないかな、、お盆も我慢したのにもう嫌+2
-0
-
1276. 匿名 2020/12/01(火) 09:08:06
>>1269
だから。旅行しても感染リスクは低いですよってことがGOTO継続の売りだったわけでしょ?+3
-0
-
1277. 匿名 2020/12/01(火) 09:08:20
>>1272
菅も安倍も無能
民主よりマシで何でも許される自民党
もしかしたら、国民から厳しい目を向けられ、叩かれまくる野党の方がマシなのかも?と思えたりする+4
-10
-
1278. 匿名 2020/12/01(火) 09:10:04
>>1257
救急車は数分で来るのが普通だよ
ちなみに、救急車来てから受け入れ病院探して病院に運ぶまでの時間も重要
田舎だと重症の人を大きな病院に運ぶのに1時間かかったりする
医療が足りてない って田舎でこの人口%の感染者いたらすぐ医療崩壊だよ
東京の医療の情報なんてそこに住んでなきゃテレビでもほんの一部しかやってないと思うよ
知らないことたくさんあるのでは?+5
-0
-
1279. 匿名 2020/12/01(火) 09:10:48
>>1255
重症化しなくても中度でもかなりダメージがあるらしいよ。私も40代だけど冬にインフルエンザでない微熱風邪をひいて6㎏痩せたし、しばらく空咳がヤバかった。当時地元では背中が痛む咳風邪が流行ってた。PCR検査が普及する前の話。+4
-1
-
1280. 匿名 2020/12/01(火) 09:11:17
>>1262
誰のためのキャンペーンだよ。ぐるなび一休とかが儲かっただけじゃね?
国会、閉会すんなよ。三次補正でまた政府は好き勝手やるつもりだよ。お前らの金じゃねーんだよ。
+3
-0
-
1281. 匿名 2020/12/01(火) 09:15:19
>>1278
1時間はかからないよ。20㎞以内に総合病院があるからね。高速使うからやはり15分以内に総合病院に着く。うちも実家も総合病院から10分以内。離島や山奥とは違う。+1
-2
-
1282. 匿名 2020/12/01(火) 09:15:47
>>1275
私も無理かなーって諦めモードです。
お正月はどうしても家族や親戚で楽しくお酒飲んでごちそう食べるし、寒いから換気もしにくいし。実家で食事はせずに、換気しながら短時間ケーキでお茶だけにしようかな。会話はマスクして離れてとか考えてみたけど、やっぱり微妙だよね。+1
-0
-
1283. 匿名 2020/12/01(火) 09:15:50
>>1277
文句だけ言ってるだけで野党がマシ?
ありえないね
コロナ禍だから野党与党協力して!ならまだしも
今やる事か?って事で槍玉上げるような
政治家なんて野党与党関係なく無能だね+3
-3
-
1284. 匿名 2020/12/01(火) 09:16:18
>>1256
ホントそう
でも医療従事者と老人を先にとか言ってたよね、確か+0
-0
-
1285. 匿名 2020/12/01(火) 09:16:33
>>1113
風邪とインフルエンザは基礎疾患あれば危険性が増すから気をつけて。
症状や後遺症は、コロナより風邪やインフルエンザの方が酷いから。+1
-5
-
1286. 匿名 2020/12/01(火) 09:16:44
布マスクも一定の効果はあるとしても、それでもやはり「電車内で会話するなら、不織布マスクで」とお願いしたい。+3
-0
-
1287. 匿名 2020/12/01(火) 09:23:55
>>2
永遠に増え続けてることにしたいおばさんはこちらです💁♀️+2
-0
-
1288. 匿名 2020/12/01(火) 09:25:26
>>8
日々新たな終わりが始まる+1
-0
-
1289. 匿名 2020/12/01(火) 09:29:26
>>1192
そうなんだ!最近またここきてるけど
はじめてこういうの見た!貴重な情報ありがとう+0
-0
-
1290. 匿名 2020/12/01(火) 09:29:48
>>660
わざわざ帰りの会で個人名を晒すのは守秘義務違反に該当するし、言うとしても地元でも感染者が出ていますから注意しましょうくらいにすべきで、教育者としてダメなパターンだよ。+3
-0
-
1291. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:13
>>1277
売国奴だけはありえないわ
こんなとこで左翼キャンペーンすんな+1
-2
-
1292. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:13
>>1209
中国共産党の買収?+1
-0
-
1293. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:36
>>1259
郵送で破棄されていたのはトランプ票ではないよ
もっと前の事件で捨てられた郵便物の画像だよ+2
-0
-
1294. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:43
>>1101
医者は統計の専門家というわけではないし
死亡率とかは、保険屋とかの方が詳しかったりもするし
表に出てきてるデータ分析するくらいなら
医者である必要は無いよ
逆に言うと、煽ってる医者は説明不足なのかもしれないけど
少なくとも根拠としているデータが不十分すぎる+0
-0
-
1295. 匿名 2020/12/01(火) 09:33:01
感染者少ないね+1
-0
-
1296. 匿名 2020/12/01(火) 09:33:07
>>1281
あー、総合病院ではなく大学病院クラスの3次救急の意味です。事故で腕取れちゃったり頭の外傷も総合病院ではどうかなーというところ
別にあなたの家の話はどうでもよくて、一般的な田舎の医療が論点
うちの義実家は東京近郊県の観光地ですが総合病院まで1時間かかりますけどね
そんなところでコロナ流行ったらすぐ医療崩壊してしまいます+1
-0
-
1297. 匿名 2020/12/01(火) 09:34:29
>>1294
何を言われてもガル民より医者を信じるわ+4
-0
-
1298. 匿名 2020/12/01(火) 09:35:16
咳風邪ひきました。耳鼻科では咳止めもらったけど中々完治せず…
咳だけは我慢できないし辛い…皆の目も怖い(T_T)
咳だけならみんなすぐPCRうけるのかな?耳鼻科はみてくれたから耳鼻科に行ったけど…+0
-0
-
1299. 匿名 2020/12/01(火) 09:35:48
>>1286
学校も追加で!+1
-0
-
1300. 匿名 2020/12/01(火) 09:36:22
>>1252
政府は夏と冬とで検証出来てないだろうし、医師会側も肺炎が死因として上位になってきたから、対策しようとしてたタイミングで中国人に春節以降に大々的に持ってこられた感じがする。+0
-0
-
1301. 匿名 2020/12/01(火) 09:36:58
>>16
陽性者
今日は何人
増えるかな+2
-1
-
1302. 匿名 2020/12/01(火) 09:39:16
>>1277
それは無能ではなく論外に当てはまる
+5
-2
-
1303. 匿名 2020/12/01(火) 09:41:17
>>88
うんうん増えて欲しいよね+2
-2
-
1304. 匿名 2020/12/01(火) 09:41:27
>>1256
何となく生きてる大人に受けてもらうのは?
ただ希望もなく派遣やってたり引きこもりしてる人+1
-8
-
1305. 匿名 2020/12/01(火) 09:41:44
>>1297
山中教授も風邪と新型コロナの違いを説明してる。新型コロナウイルスはただの風邪と何が違うのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「新型コロナウイルスなんて怖くない、単なる風邪ウイルスだ」「感染者の数も死者もずっとインフルエンザのほうが多い」「なんでこれほど新型コロナウイルス感染症を怖がらないといけないのか」などなど、さまざ
+1
-0
-
1306. 匿名 2020/12/01(火) 09:41:46
>>1275
私は地方都市在住でまたじわじわ増えてきてるから他県の両親に万が一うつしたらと考えるとまた帰れそうにないな…+3
-0
-
1307. 匿名 2020/12/01(火) 09:41:57
>>19
私も3週間目入った
徐々に良くなっては来てるけど熱もないし味覚症状もないしなんなんだろ+2
-0
-
1308. 匿名 2020/12/01(火) 09:43:55
>>1161
中国はまともに意見する医師すら殺す国だし、中国人医師は獣医レベルとも言われるし、中国の死者は桁が違いすぎるらしいけど、責任逃れして日本に来る事も結果的に感染広げてるから人としても中国人は間違っている。+3
-0
-
1309. 匿名 2020/12/01(火) 09:44:15
>>1185
子供が陽性なのに陰性と言う事には出来ないから現段階では本当に陰性だとは思うよ
他の地域は分からないけど、クラスメイトに1人出たら全員検査で市内の小学校と幼稚園は実際にやったから
でも虐めを懸念して保護者の意思で公表したのかもしれないね
それなら問題無いからそうだと良いな+3
-1
-
1310. 匿名 2020/12/01(火) 09:44:15
経済まわしたいのも大切なのもわかるけど、ズルズルやってればこんな感じで感染者増えるだけだよ。台湾、韓国、タイみたいに思いきってロックダウンなりして押さえ込まないと…ロックダウンして感染者無くして今、経済活性してるもんね…経済成長プラスだって+5
-7
-
1311. 匿名 2020/12/01(火) 09:44:32
>>1256
自粛派の人らは散々ワクチンできるまでくらい我慢って言ってたんだから率先して打つんじゃない?知らんけど。+4
-1
-
1312. 匿名 2020/12/01(火) 09:45:23
学校から頻繁にコロナになったら非難中傷しないようにって手紙くる。教育委員会から。
やっぱり凄いんだろな…だから嫌なんだよ…+4
-0
-
1313. 匿名 2020/12/01(火) 09:45:25
>>1254
だからいちいちどの業界も営業停止や制限までやり過ぎない方がいいのに
どんどん生活できない人が増えて街から更に子供が消える
どこ歩いてもよぼよぼのシニアばかりになる+9
-2
-
1314. 匿名 2020/12/01(火) 09:47:23
>>1278
ほんと、知らない事の方が多いと思う。
2019年の救急車の入電から病院収容までの
全国平均時間が、39.5分。
もともと救急車だけでも逼迫してたよね。
それでも日本は世界でも数少ない救急車無料国だし、保険証持ってけば、安く診てもらえるし。
なんだか色々当たり前と思わない方がいいと思う。+7
-0
-
1315. 匿名 2020/12/01(火) 09:47:52
>>1285
医者が後遺症はコロナがやっぱり多くてそこが厄介ってテレビで見たよぉ+6
-0
-
1316. 匿名 2020/12/01(火) 09:48:33
>>1176
まぁ、中国人が日本に入る事から間違えてるしね。+1
-0
-
1317. 匿名 2020/12/01(火) 09:49:11
>>925
何年か前に、副鼻腔炎と後鼻漏で、膿が肺に落ちて、副鼻腔気管支症候群ってのになったよ!色々医者に行っても咳が止まらなくて、呼吸器科のある町医者にかかったらすぐにX線してくれて、薬であっという間に良くなったよ!+2
-0
-
1318. 匿名 2020/12/01(火) 09:49:17
>>628
日本は甘いんだよ!腹立つ+7
-0
-
1319. 匿名 2020/12/01(火) 09:51:19
>>52
マジ色んな意味で中国むりだわー。
大嫌い+4
-0
-
1320. 匿名 2020/12/01(火) 09:51:39
>>1166
中国人によるコロナ拡散は、国際テロでしかないからね。+1
-0
-
1321. 匿名 2020/12/01(火) 09:51:55
>>1307
それ、風邪の症状ですよw+4
-2
-
1322. 匿名 2020/12/01(火) 09:52:16
>>1318
日本人がGOTO自粛しようか、、
なんて雰囲気なのによー
なんでだよ..+3
-0
-
1323. 匿名 2020/12/01(火) 09:54:25
>>1285
な訳がない。+2
-0
-
1324. 匿名 2020/12/01(火) 09:55:49
持病があって月一通院してんだけど、今待合室に中国人が何人もいる。しかも大声で中国語で話しまくってる。
何なの?何で中国人がこんなにいるの?+5
-0
-
1325. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:02
>>1205
テドロスはアメリカを非難したけど
アベちゃんからは166億円もらえて絶賛したね。
テドロスは春節の中国人入国を後押しした。
WHOトップ、安倍首相を称賛 資金拠出に謝意:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400249&g=int+1
-0
-
1326. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:14
>>1309
全員検査って最近の話?
今はマスク外して向かい合って15分会話しないと濃厚接触者にはならないから普通は検査しないよ
机の消毒ももう最近はしなくていいことになったよね、確か+4
-0
-
1327. 匿名 2020/12/01(火) 09:57:59
>>1307
咳喘息になりかけてるとか?+0
-1
-
1328. 匿名 2020/12/01(火) 09:58:40
>>1277
反日政党のレベルはヤバいでしょ。
反日政党の思考が1分でわかる動画です。彼女はとうとう我慢し切れないで笑った | Kayleigh McEnany - YouTubeyoutu.be#KayleighMcEnany #ケイリーマケナニー 2016. 8. 10 CNN debate 中 こんにちは、 今日も見てくださって ありがとうございます。 音楽に対する意見を受け取って、変えましたが、どうですか? 貴重なご意見を本当にありがとうございます! 【2020米共和党全国大会】ケイ...
+2
-0
-
1329. 匿名 2020/12/01(火) 10:04:26
リモートで一人でずっと仕事して年金やら社会保険料を払って、友達とも会えず外食や旅行やライブもできない生活を続けて長生きしたところで仕方ないのに。+2
-3
-
1330. 匿名 2020/12/01(火) 10:06:55
>>1325
あなたが何をいいたいかと言えば、コロナ関連の事じゃなくて、ただ安倍さんを非難したいんだよね。トピ別に建てた方が良いよ。+1
-0
-
1331. 匿名 2020/12/01(火) 10:07:18
>>1304
派遣の人は働いて税金払ってるのにひどいな+1
-0
-
1332. 匿名 2020/12/01(火) 10:09:34
>>1203
そうだよ、ほぼ70代以上+4
-0
-
1333. 匿名 2020/12/01(火) 10:11:16
>>138
あのとき中国人入国を止めていれば・・・
武漢ウィルスを阻止できた。
コロナ禍は安倍内閣の人災だ~「春節訪日熱烈歓迎」動画の舞台裏 - 佐藤章|
コロナ禍は安倍内閣の人災だ~「春節訪日熱烈歓迎」動画の舞台裏 - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.comアルベール・カミュの小説『ペスト』が売れに売れている。 凶悪な感染症ペストに襲われたアルジェリアの架空都市を舞台に、医師リウーや新聞記者ランベールなど一群の人間群が織りなす行動と思弁のドラマだ。 は
+1
-0
-
1334. 匿名 2020/12/01(火) 10:11:21
12月分からあなたの給料は医療機関に寄付するから支給しませんでいいよ、国民全員。
経済より医療で、命があればなんとかなるんだから、それでも文句言わないんでしょうよ。+5
-2
-
1335. 匿名 2020/12/01(火) 10:13:01
>>363
ツイッターからのパクリなのに?w+1
-1
-
1336. 匿名 2020/12/01(火) 10:14:04
>>1
ただの風邪でパニックはもうやめましょう+1
-1
-
1337. 匿名 2020/12/01(火) 10:16:23
>>1320
中国が拡散させたのはコロナというデマな+0
-0
-
1338. 匿名 2020/12/01(火) 10:17:35
>>1242
末期の安倍さん並みに会見しないね。
+1
-0
-
1339. 匿名 2020/12/01(火) 10:19:13
>>628
まだビジネスしか入国できないんだっけ?
この前コンビニで、20代前半くらいの女の子三人が中国語で喋っててもう来てるのかよって思ったんだけど、カゴいっぱいにお菓子とか入れてレジで「地域共通券使えますか」と日本語で話してたんだよね。バーコードで決済してた。
え?gotoって日本人だけじゃないの?って不思議だった。それとも詐欺?+3
-1
-
1340. 匿名 2020/12/01(火) 10:19:29
もうホント腹立つ!
外国人陽性者が半分以上、下手したら8割くらいでしょ。
何でちゃんと報道しないの?
指定感染症の解除をしないのは外国人を無料で看るためだってもうみんな知ってる。
中国人もTwitterで日本はただだから日本行こうとか言ってる人いたし、中韓は空港で検査しなくて良いとか何で?
日本人の税金で外国人治療して、日本人がベッド不足になるとか意味わからん!+4
-1
-
1341. 匿名 2020/12/01(火) 10:21:41
>>885
そんなに怖いなら買わなくていいじゃん。
スーパー自体に感染リスクあるからスーパーにも行けないね(笑)+0
-2
-
1342. 匿名 2020/12/01(火) 10:24:18
>>1333
それもあるかもしれないが、その後かなり数減ってたしそれだけじゃないでしょ。
泥棒が入ったのは、鍵をかけないのが悪い。痴漢されるのはミニスカートだから。そもそも悪いのは泥棒と痴漢でしょ。中国がそもそも悪いんじゃ?
その理論で言えば中国が出国禁止にすればよかったのでは?+0
-0
-
1343. 匿名 2020/12/01(火) 10:24:30
>>1277
まともな政治家は自民にもいるはずなのに。実際、go to は真っ二つに割れているという話もある。
2F派だけ落ちればいいのに。+1
-0
-
1344. 匿名 2020/12/01(火) 10:29:42
>>1285
だから今まで風邪ひいたりインフルエンザなってもピンピンしてるよ
肺炎になんてなってないし、ごく普通の一般の症状で終わってる+1
-1
-
1345. 匿名 2020/12/01(火) 10:30:17
>>1339
もともとの在住者とか?+0
-0
-
1346. 匿名 2020/12/01(火) 10:34:34
>>1321
ただの風邪だったとしても何が面白いの?咳が続くと辛いのに。頭おかしいんじゃね。+3
-1
-
1347. 匿名 2020/12/01(火) 10:36:03
>>1226事務も大変だよ、コロナか分からない人を最初に接するんだから。
でもまだ5万円支給されてないって言ってた。+2
-1
-
1348. 匿名 2020/12/01(火) 10:39:24
>>1309
うちも今はそこまでやらない
ただでさえ上半期の休みが長過ぎて押してるのに
いちいちそんな事してる余裕無いから
それはそれでモンペからクレームくるみたい
先生達も大変だわ+1
-3
-
1349. 匿名 2020/12/01(火) 10:40:21
>>1120
ウイルス性肺炎から二次性細菌性肺炎になると若い元気なかたでも重症化しやすい。
みんなコロナがウイルス性肺炎ってことを忘れてる
インフルでも肺炎なるからって言う人多いけど、インフルはウイルス性肺炎ではなく、高熱で体力奪われた上に粘膜傷つけられてるところに菌が入り込み肺炎になるのがほとんど。
一度ウイルスでやられた肺と風邪ひいても綺麗な肺から肺炎になるって考えたらウイルス性肺炎って怖いよ+0
-0
-
1350. 匿名 2020/12/01(火) 10:44:33
>>1339
在日外国人の存在忘れてない?ww
+0
-0
-
1351. 匿名 2020/12/01(火) 10:44:47
>>1203
死亡率の高い高齢者や基礎疾患ある人にピンポイントで自粛して貰えば済む話のような気もするけどね。
もちろん外出しなくても生活に困らないような対策は必須だけど。
若年層でも〜とか言うけど50代以下で亡くなったり重症化する確率って0.1%程度だし、なんなら普通の肺炎やインフルでも若くして亡くなる人もいる。
恐怖心に駆られてやたらと大騒ぎしてる人見ると、日本人でも火病起こす人増えたのか?って思っちゃう。+6
-6
-
1352. 匿名 2020/12/01(火) 10:44:48
>>1348
ほんとにモンペって癌だわ+2
-4
-
1353. 匿名 2020/12/01(火) 10:45:05
>>1334
なぜそんなに極端なの…+1
-4
-
1354. 匿名 2020/12/01(火) 10:45:55
>>1351
失業しても命さえあればいいって人の給料全額徴収して、補償にあてよう!+4
-2
-
1355. 匿名 2020/12/01(火) 10:47:39
>>1334
とにかく医療優先!不況なんて後でなんとかすればいいとか言ってる人いて正気かと思うことある。
また長期不況来たら防衛もインフラも医療も更にガタガタになるのにさ。+10
-2
-
1356. 匿名 2020/12/01(火) 10:48:52
>>1252
本当は経路不明の感染者はGOTOのせいもあると認識してたからだよ。人間はウイルスの乗り物。
人間が移動したから武漢から広まったんだし。+3
-2
-
1357. 匿名 2020/12/01(火) 10:50:51
>>1334
政治家って飲食業は配達メインにして、コロナウイルスに対応すべきと思ってるんだよ。
だから3回目の自粛要請も出してる。+2
-0
-
1358. 匿名 2020/12/01(火) 10:51:18
>>1350
>>1345
そうか、在日か。関東だからいかにも旅行に来ました!って感じだったけど地方の在日か。+3
-0
-
1359. 匿名 2020/12/01(火) 10:51:47
>>1155
お子さん小学生なのか、勝手に未就学児と思い込んでたごめん。でもそれなら聞き間違いでもお子さんの、勘違いでもなく先生が本当に言ったんだろうね。
ちょっとどーなの?って一言言いたいところだけど、先生の独断か学校の方針かもっと上からの指示なのかは知らないけど、その対応聞くと先生に直接もの申すと今後お子さんが心配だから上手く匿名で学校なり教育委員会とかに確認できないかな。+2
-0
-
1360. 匿名 2020/12/01(火) 10:52:24
>>1352
モンペとか嫌がらせする人とか本当厄介だよね、
病気より誹謗中傷が怖いって人多そう。
自粛警察と同じで本人は正義のつもりなのがまた…+4
-0
-
1361. 匿名 2020/12/01(火) 10:52:52
>>1351
若者や中年が感染して後遺症が出る率がインフルより10倍高いから。死ななきゃ問題無いとしている人がわからないわ。+6
-4
-
1362. 匿名 2020/12/01(火) 10:53:00
>>1353
だって飲食や観光や娯楽産業の人は失業や倒産して仕事なんかなくてもいいって思ってるから、みんなで自粛して医療を救おうって言ってるんでしょ?
お店が数ヶ月くらい耐えられないのは自業自得って言ってる人もいたよね?
それなら国会議員も公務員も会社員も自営業もみんなで1ヶ月くらい収入なくてもいいじゃない?
経済より医療なんでしょ?
+10
-0
-
1363. 匿名 2020/12/01(火) 10:53:06
経済よりロックダウンって言う人のほとんどが、生活には制限がかかっても収入には影響がないと思ってる人。大不況きて影響がない人なんてほとんどいないのに+4
-1
-
1364. 匿名 2020/12/01(火) 10:53:29
>>628
経済回してくれて有りがたいんじゃない。
都民にうろうろされるより、安全だしお金も落としてくれて、経済回るんでしょ。+2
-4
-
1365. 匿名 2020/12/01(火) 10:54:02
>>1221
昨日もあっちこっちの学校、保育園で感染者出てるよ【東京コロナ速報・30日】中央区の小学校開放の児童相談員、世田谷区職員2人、墨田区の私立保育園保育士ら感染:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【中央区】区立小学校の児童1人が感染。また、子どもたちの居場所のため小学校を開放する「プレディ」の児童相談員が感染。=区発表 【江東区...
+5
-0
-
1366. 匿名 2020/12/01(火) 10:54:29
40代が亡くなってるらしいね+8
-0
-
1367. 匿名 2020/12/01(火) 10:57:01
>>160
ノーベル物理学賞取ったこの人の孫って本当かな?
受賞年:1957年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:素粒子物理学における重要な発見に導いた、いわゆるパリティについての洞察的な研究+1
-0
-
1368. 匿名 2020/12/01(火) 10:57:18
>>1360
下手すりゃなんで学校が禁止してくれないんですかって言うもんね。家庭内で話し合えばいいだけのことなのに。+3
-0
-
1369. 匿名 2020/12/01(火) 10:57:36
>>1351
>>1354
>>1361
福岡だけど市長が経済派なんで、時短も自粛も要請なし。
自粛はしたい人が自主的にしてる。
私は自粛してない方で(感染対策は守ってる)、福岡スタイルでいいと思ってる。
ただ、感染者が増えてきて、みんな飲食店いかなくなってきた…
「天神や博多はやめよう」
「同窓会はやめよう」
「忘年会どうしよう」
増えたら怖いってなってしまうんだね。
全国でも9-10月は賑わってたよね?
経済も回り出してたのに。
感染者が増える=経済悪化が
リアルに出てるよね?
感染対策しない人が騒いで飛沫とばして広めてるのデカイよね。
“食事中は喋らない”を義務化したら?
(ツラいがマスクして話せばいいし店に行かないよりマシ)
もう徹底するしかないと思い出した。
感染者が減ったらみんなも自粛しないし、また経済が回り出すでしょう?
+8
-2
-
1370. 匿名 2020/12/01(火) 10:58:24
>>1361
基礎疾患なしで永続的な後遺症残る若年層の割合ってそんなに高いの?
一部のレアケースを恰も全体に当てはまるように言う人いるけどさ。
予後しばらくのめまいや脱力感は他の病気でもよくあることだし、
ハゲも中毒性脱毛症って言って高熱の後に毛が抜けるけどまた生えてくるよ。
どれもコロナに限ったことじゃない。
+4
-1
-
1371. 匿名 2020/12/01(火) 10:58:33
>>1351
死亡率の高い高齢者や基礎疾患ある人は、一部のバカ覗いて、自粛している人の方が多い。飲み歩いて、遊び回ってあちこちにウイルスをばらまいてるのは、若者だしその人たちが感染を拡大させているだから、50歳以下はワクチンが出来たら強制でいいよ。+2
-1
-
1372. 匿名 2020/12/01(火) 10:58:40
>>2
陽性者ほとんど中国人って本当かなぁ+1
-3
-
1373. 匿名 2020/12/01(火) 10:59:00
>>1254
インフルなら学級閉鎖あるけど、無症状感染者の多い子供で新型コロナで学級閉鎖ってどうやるんだろう。保護者で新型コロナで具合悪い人数が10人くらい増えたら新型コロナで学級閉鎖になるの?+2
-0
-
1374. 匿名 2020/12/01(火) 10:59:24
>>1362
他の人の収入より医療!!
自分の収入は確保!!+4
-0
-
1375. 匿名 2020/12/01(火) 10:59:52
>>1368
うちの近所にも似たような人いるけど
コロナウイルスよりコロヒスの方がよっぽど怖いわ。
+6
-3
-
1376. 匿名 2020/12/01(火) 11:01:00
>>1291
土地だけじゃなく、国民の身体までも売ってるよ
自民党こそ、売国奴
中国の水際対策は厳格な一方、日本は「出発前のPCR求めるだけ」…往来再開でも温度差 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【北京=田川理恵】新型コロナウイルスの感染拡大で停止していた日中間のビジネス関係者らの往来が再開したことで、両国は本格的な経済の復調を目指す。ただ、出入国を巡る両国の対応には差がある。 茂木外相は11月30日、日中の有
+4
-0
-
1377. 匿名 2020/12/01(火) 11:01:01
>>1372
中国人の多い豊島区すら24%だから、東京都なら日本人の割合が8割以上だよね。+2
-0
-
1378. 匿名 2020/12/01(火) 11:01:36
>>1370
>基礎疾患なしで永続的な後遺症残る若年層の割合ってそんなに高いの?
永続的残るか、どの程度どれくらいの期間後遺症が残るかは不明。
医学では解っていない未知のウイルス。
素人が考えても無駄。
その辺りも解明に数年かかる。
謎が解明困難な新型コロナ。+3
-3
-
1379. 匿名 2020/12/01(火) 11:03:44
>>1378
じゃああるかどうかもわからない後遺症のために数年間自粛しないといけないね
+3
-2
-
1380. 匿名 2020/12/01(火) 11:04:55
>>1352
お前の方が癌
癌親+1
-1
-
1381. 匿名 2020/12/01(火) 11:06:03
>>1368
何を?+1
-0
-
1382. 匿名 2020/12/01(火) 11:08:37
>>1370
>>つまり、8割以上の人が順調に治るという点ではインフルエンザウイルスあるいはその他の風邪ウイルスと変わらないようにも見えるのですが、2割近くが症状が進み、高齢者ではより症状が重くなって死にいたる確率がかなりある、さらに、若年者でも後遺症が残る人がかなりいる、という点では明らかに異なります。
まず、インフルエンザは感染して症状がすぐ出るために、感染者が仕事や学校を休むことが多く、感染に気付かないうちに他人にうつすということが少ないのですが、新型コロナウイルス感染症では無症状の人が多く、知らないうちに感染を広げることが多いのです。
また、インフルエンザは、毎年流行があり、しかも、ワクチン接種を受けている人がかなりいるために、社会の中にある程度の集団免疫ができています。しかし、新型コロナウイルスに対してはほとんどの人が免疫を持たないために、感染が容易に広がります。
新型コロナウイルスはただの風邪と何が違うのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこの他に、新型コロナウイルス感染症では、入院が長期にわたるために、医療体制に大きな影響を与え、このためにそれ以外の病気の治療にも大きな影響を与える点も、インフルエンザウイルス感染症とかなり異なりま
+0
-2
-
1383. 匿名 2020/12/01(火) 11:09:34
>>1371
イギリスアメリカでもうすぐ大量にワクチン接種者が出る。
安全なら、40代以上高校生以下が先がいいわ。
20代30代は、浮かれた罰で最後まで打たせてもらえない。
ザマー見ろ
+0
-1
-
1384. 匿名 2020/12/01(火) 11:10:12
>>1381
鬼滅、ディズニー、部活その他なんでも。うちの子は我慢させてるのに他の子は行ってる。我慢してる子が可哀想だから学校で禁止させるべき。+0
-0
-
1385. 匿名 2020/12/01(火) 11:11:17
>>1362
夫がイベント系の仕事なんだけどさ、いつだったか収入激減でキツイー。みたいなコメしたら「インベント系なんて潰れていい、必要ない」「そんな会社に入るの止めない親もどーかしてる」とか凄い言われたよ。
地元に生まれる前からある企業で、ある程度景気に左右されてもここまで酷いことになるとは予想できなかったし過激な発言する人たちは街のイルミネーション見ずスーパーのくじ引きしない元々何もしない人なんだろうかと不思議だったよ。
イベントって所謂パリピが集まるものじゃなくても生活の中であちこちにあるのに。
コロナの影響を給与に受けない過激な人たちは、どれだけ失業者や経済苦による自殺者が増えようが自分達さえよければいいんだよ。経済死なんて、いずれ医療にも影響でるのにね。+6
-0
-
1386. 匿名 2020/12/01(火) 11:11:35
>>1375
たとえワクチンが安全なものとわかっても、お前は打つなよ。コロナは風邪なんだろ
一生怯えてろ+0
-0
-
1387. 匿名 2020/12/01(火) 11:12:38
>>1384
そんな親聞いたことないけど。
妄想じゃない?+0
-0
-
1388. 匿名 2020/12/01(火) 11:13:54
>>660
先生が名前まで出したとしたら訴訟沙汰レベルの失言だね。このヒステリックな雰囲気の中でそればらすなんてあってはいけないこと。+0
-0
-
1389. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:20
>>1376
中国人留学生を大量に入れた政党が何だって?+0
-0
-
1390. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:22
>>1254
話、盛り過ぎ+0
-2
-
1391. 匿名 2020/12/01(火) 11:15:01
最近、コロナもただの風邪だとわかってつまらなくなってトピも見なくなった
久しぶりにのぞいた+0
-0
-
1392. 匿名 2020/12/01(火) 11:15:29
>>1326
全員検査したのは2か月くらい前に聞いた
その時は生徒1人感染で60人検査したみたいだけど今はもう違うんだね、知らなかったごめん+1
-0
-
1393. 匿名 2020/12/01(火) 11:15:53
>>1225
インフル
薬出しておきますね、5日間家から出ないでください。
終わり
+1
-0
-
1394. 匿名 2020/12/01(火) 11:16:00
>>1388
インフルの予防接種も受けてないけどかかったことないし、コロナも受けないわ
異常に怯えてるのはあなたの方じゃない?+0
-0
-
1395. 匿名 2020/12/01(火) 11:16:01
>>1369
福岡は検査がとにかく多くて無症状の炙り出し、クラスター対策ができてるから経済回せるんだよ
大阪札幌あとは東京名古屋はもう感染者追えなくて医療崩壊しつつあるから経済回せなくなりつつある+6
-1
-
1396. 匿名 2020/12/01(火) 11:16:55
>>1
年末年始の帰省で帰るから会おう、集まろう、ってグループLINEで連絡してくる人がそこそこいるのは事実。
そしてその中の誰かがやめとこうって言わない限り集まる流れで日程が決まっていってる。
自分や家族が医療従事者だったり厳しめのお仕事の場合は、会社から会食禁止されてると説明してその人だけ断ってる感じかな
あとはなんとなく昼にランチでさくっと会おうとしてるのに夜しか空いてないって言う子もいるし、
よくこんな時に夜指定できるな…とも思う+0
-0
-
1397. 匿名 2020/12/01(火) 11:17:03
>>1379
経済回したいならコロナに対応した産業を発展させればいい。
感染怖くないから遊び回りたいなら新しい遊びにしたら?「コロナは風邪」って山手線にマスク無しで乗ってたけど、メンバーの感染者と山の小屋でオフ会合宿で3蜜クラスター作って病院無しで自然治癒力でどうにか直すのをずっと生配信するとか。+0
-1
-
1398. 匿名 2020/12/01(火) 11:18:15
>>19
咳はもしかしたら副鼻腔炎の後鼻漏からくる咳かもしれないけどね+0
-0
-
1399. 匿名 2020/12/01(火) 11:18:34
バイデンあしけがしたんだね
不正して嘘つくから呪いかな+0
-0
-
1400. 匿名 2020/12/01(火) 11:19:04
>>1370
SARSで後遺症があったから、コロナでも一定数はいるんじゃないかな。倦怠感も、ウイルスの感染症では日常生活に支障をきたすほどの倦怠感に苦しむ人がいるらしい。ダルいとか疲れやすいレベルではない倦怠感。
後遺症はあると思うよ。でも本気で苦しむ人がいる中で、病後一般的なレベルの人までひとまとめにしたら、「たいしたことないのに大袈裟」ってまとめて思われてしまう。それが嫌だよね。+0
-1
-
1401. 匿名 2020/12/01(火) 11:19:25
>>1364
だよね。自民党サポーターとネトウヨは矛盾してるよ。
茂木のこと、どう擁護する気かね。
自民のせいで、日本人は中国人の犬にされた
中国の水際対策は厳格な一方、日本は「出発前のPCR求めるだけ」…往来再開でも温度差 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【北京=田川理恵】新型コロナウイルスの感染拡大で停止していた日中間のビジネス関係者らの往来が再開したことで、両国は本格的な経済の復調を目指す。ただ、出入国を巡る両国の対応には差がある。 茂木外相は11月30日、日中の有
+5
-0
-
1402. 匿名 2020/12/01(火) 11:19:52
>>1351 恐怖心に駆られてやたらと大騒ぎしてる人見ると、日本人でも火病起こす人増えたのか?って思っちゃう。
大騒ぎしてるのってがるちゃんくらいじゃない?しかも一部の人だけ
もうあちこちでイベントしてるし、土曜日会社の忘年会行ったけど若い人はもちろん60代以上だろうなって人達のグループも居酒屋にいたよ
だからそれでこの数字ならそこまで深刻な状況でもないんじゃ?って気がしてる
+6
-9
-
1403. 匿名 2020/12/01(火) 11:21:19
一言愚痴らせてくれ
もうコロナ一年近くなるのに国は何やってたんだ?
自治体の中では経済とコロナ対策の両立に成功しつつあるところ(福岡)すらあるのに誰も責任取りたくないばかりでコロナ対応する医療関係者の人はボーナスなし、gotoのストップも決めてないのは流石にお粗末すぎない?+8
-0
-
1404. 匿名 2020/12/01(火) 11:21:24
>>1362
書き方は過激だけど確かにそうだね。飲食業に従事している人は自己責任、学生時代に勉強して安定した職業に就かなかったのが悪い、とか酷いコメよく見る。
日本人は受験社会、競争社会の中で、強者が弱者を蔑む風潮になってしまっていて残念。自分だけ勝ち残ればいい、残れなかったバカが悪い、みたいなのはどうなんだろう。+17
-2
-
1405. 匿名 2020/12/01(火) 11:21:28
>>1355
Goキャン止めりゃええ+3
-6
-
1406. 匿名 2020/12/01(火) 11:21:31
>>660
個人情報とか先生の立場からどうなの?とは思うけど、コロナに関してはもう個人名出す方がスッキリするとは思う
噂で結局特定されちゃうんだし、陰でコソコソ噂されるより名前出す方が「大変だったね」で終わらない?
接触した人も体調悪くなったらすぐPCR受けられるわけだしさ。+1
-0
-
1407. 匿名 2020/12/01(火) 11:22:50
コロナのことを、ただの風邪とか大したことないとか言って不要不急の外出頻繁に繰り返し、感染拡大を引き起こしている人たちは弱者から犠牲になっているのを知っているのでしょうか?
早産で超未熟児だった我が子の命を救ってもらった大阪市立総合医療センターのことが昨日から報道されています。
AYA世代という思春期〜30代半ばまでの癌患者などの治療を行う病棟がコロナ感染拡大による看護師不足のため一時閉鎖されるようです。
これまでに婦人科や緩和ケア病棟も閉鎖されています。
癌など長期間に渡って入院する病気は医療技術はもちろん医師や看護師との信頼関係などがとても大切です。
その外出が、そう言った方々のベッドを奪う価値がある外出なのか?外出が必要であれば少しでもリスクを軽減する努力をしているのか?
このニュースが考えるきっかけになって欲しいと思いながらも、そういう人に限ってニュースなんかには無頓着なんだろうなと悲しいような悔しいような気持ちです。
人の立場に立って考える!
小学校の道徳で習ったような基本的なことを考えられない人が増えたのか?
報道のせいで一部の空気を読めない人だけがピックアップされているだけなのか?
後者であってほしいな。+6
-3
-
1408. 匿名 2020/12/01(火) 11:23:04
>>1362
お前らの生活保護費稼いでやるよ+0
-4
-
1409. 匿名 2020/12/01(火) 11:23:21
>>1380
モンペ?+2
-2
-
1410. 匿名 2020/12/01(火) 11:24:01
>>1362
みんなで自粛ってそういうことだよね。
国民ほぼ全員休職状態、スーパーももちろん閉まるし運送業も公共交通機関も全面ストップ。
外出したら逮捕。+9
-2
-
1411. 匿名 2020/12/01(火) 11:24:05
>>1252
入国緩和してからでしょ 爆上がりしたの。
外国人 自由に歩き回って 日本人自粛。+5
-1
-
1412. 匿名 2020/12/01(火) 11:24:36
>>1404
社会主義国にでも行けば?キモいわマジで。+0
-6
-
1413. 匿名 2020/12/01(火) 11:25:21
>>1395
医療崩壊しだした地域は今から義務化じゃ追いつかないんだね。なるほどわかった。+0
-1
-
1414. 匿名 2020/12/01(火) 11:25:35
まだ、自粛してる人いるとは思えない+3
-3
-
1415. 匿名 2020/12/01(火) 11:25:51
>>1411
自民党は何がしたいんだ?+3
-0
-
1416. 匿名 2020/12/01(火) 11:26:37
>>1406
田舎はそうは行かないと思うよ。
普通にコロナない時でも 浮かないようにしないと行けなかったし。+2
-0
-
1417. 匿名 2020/12/01(火) 11:27:00
>>1403
本当にね。コロナ対策に政治家生命かけてる政治家が1人もいない。若くてまだ先がある政治家なら二の足を踏むのは100歩譲ってわかる。60どころか80になろうかってじいさんらはここが死に時だろうに。+4
-0
-
1418. 匿名 2020/12/01(火) 11:27:10
>>1379
後遺症の確率は50%
感染者の2人にひとりは後遺症が残るね。
もしかしたら一生残るかもしれない、二か月程で度収まってもう出ないかもしれない
一生後遺症に苦しめられる可能性のリスクもあれば、大丈夫かもしれない。
確率の問題であって、医学的には不明のまま。
正体不明のウイルスによって、低い可能性でも死亡するかもしれない、一生後遺症に悩まされるかもしれない。
もし、人に感染させてそうなった場合責任は取れますか?
という責任感の問題だね。
人に多大な迷惑と負担欠けるような事はするべきではない、という当たり前の倫理。+8
-3
-
1419. 匿名 2020/12/01(火) 11:27:27
>>1409
お前はコロナ養豚場+0
-1
-
1420. 匿名 2020/12/01(火) 11:28:20
>>1413
でも食事の時に喋らないはめちゃくちゃ大事と思う
あとは公共交通機関の中とかもね
職場内感染も多いからランチはおしゃべりせず一人でを基本にしたほうが良いよね
+7
-1
-
1421. 匿名 2020/12/01(火) 11:28:42
>>1362
やっぱりやる?これから冬に凍死覚悟で完全ストップ。
会社も営業してないから給料なし。寒い地域は備蓄の水まで凍りそうだし、暖を取ろうとして火事が増えそうだけど、星がキレイに見えるよ+4
-0
-
1422. 匿名 2020/12/01(火) 11:29:36
>>1370
ガルちゃん民くらいの平均年齢で、新型コロナの後遺症データ出てるよ。
風邪を63人がひいたとして、こんなに後遺症出る人いないでしょう。
21例(33.3%)は女性で、平均年齢は48.1歳(標準偏差[SD]:18.5)、BMIの平均は23.7(SD:4.0)、56例(88.9%)が日本人、3例(4.8%)が中国人、バングラデシュ、ベトナム、米国、フランスが1例ずつ(各1.6%)であった。
・入院時に、47例(74.6%)が肺炎症状を有し、17例(27.0%)が酸素療法、5例(7.9%)が機械的換気を必要とし、29例(46%)が抗ウイルス薬を服用した。
・発症から60日時点で、咳(5例、7.9%)、倦怠感(10例、15.9%)、呼吸苦(11例、17.5%)、味覚異常(3例、4.8%、不明1)、嗅覚異常(10例、16.1%、不明1)といった症状を訴えていた。
・発症から120日時点では、咳(4例、6.3%)、倦怠感(6例、9.5%)、呼吸苦(7例、11.1%)、味覚異常(1例、1.7%、不明1)、嗅覚異常(6例、9.7%、不明1)といった症状を訴えていた。
・58例(対象者から不明5例を除く)のうち14例(24.1%)が脱毛を報告した。うち5例が女性で、4例が男性だった。
・COVID-19発症から脱毛症が出現するまでの期間は58.6日(SD:37.2)だった。
・14例中5例で脱毛症は解消し、有症期間は平均76.4日(SD:40.5)だった。9例は調査時にも症状が続いており、有症期間は平均47.8日(SD:32.2)だった。新型コロナ後遺症、4ヵ月後も続く例や遅発性の脱毛例も/国際医療研究センター|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を巡っては、回復後もなお続くさまざまな症状が報告され、後遺症に着目した研究が進んでいる。今回、国立国際医療研究センターがCOVID-19回復者を追跡調査したところ、発症から120日超の時点でも依然続く呼吸苦や倦怠感、咳な...
+1
-3
-
1423. 匿名 2020/12/01(火) 11:29:55
>>1417
世論に押されたーとか言われたけどなんだかんだ安倍総理は政治生命かけたと思うよ
じゃないと休校命令や緊急事態宣言出せない
ちょうどやめたかったのかもしれないといううがった見方はできるけどw+1
-1
-
1424. 匿名 2020/12/01(火) 11:30:07
>>1404
飲食店やりたくて頑張った人も居るけどね。
全く 勉強出来なくて飲食店経営とか出来ないと思うけど。+7
-1
-
1425. 匿名 2020/12/01(火) 11:30:09
もう、無職みたいなもんになってなにもかもどうでもよくなってた
金ないし遊びに行かないから服もかわないし毎日納豆だけ食べて過ごす+1
-0
-
1426. 匿名 2020/12/01(火) 11:31:22
危機感言っているの政府だけ+0
-2
-
1427. 匿名 2020/12/01(火) 11:31:32
>>1402
私はほどほどにしてるな。自粛はしてないけど、今までと同じようにもしていない。+4
-0
-
1428. 匿名 2020/12/01(火) 11:31:56
>>1385
イベントってライブとかスポーツ大会のイメージだったけど、イルミとかもそうなのかー!!
知らなかったよ。
都心やテーマパークのイルミも、地元の駅のイルミとかスーパーのガラガラとかいつも楽しんでるわ!
毎年いつもありがとう。+1
-0
-
1429. 匿名 2020/12/01(火) 11:32:29
福島県「500人超」...1カ月100人ペース 県北で感染拡大傾向news.yahoo.co.jp県内の新型コロナウイルス感染者が500人を超えた。今年8月に100人を突破して以降、1カ月に100人程度のペースで感染が確認されている。
+1
-0
-
1430. 匿名 2020/12/01(火) 11:32:42
>>1411
飛行機ヒマしてるんだしとっとと乗せて母国返せばいいのになぜやらないんだろう????
エアラインも国民も喜ぶ。
税金を生かすってそういうことじゃないの?+3
-0
-
1431. 匿名 2020/12/01(火) 11:32:49
>>1362
もっと自粛を感染者0をってやるなら、当然それはやるべきだよね。その辺の覚悟もちろんあって飲食や観光叩いてるんだろう。
私はないからこれ以上経済締め上げるのは反対。
+3
-0
-
1432. 匿名 2020/12/01(火) 11:33:00
>>1403
検察庁法改正に命かけてました。
野党と多くの国民に反対され、無理でした。
黒川が居なくなって、逮捕されちゃうかも知れません。
<安倍&菅>
自民は臨時国会、早々にまた閉会するらしいが、検察はお二方を逮捕しちゃって下さいませ。
居ても何の役にも立たないどころか、邪魔なので。+1
-1
-
1433. 匿名 2020/12/01(火) 11:33:27
夜の街対策が甘すぎる
風俗、マンションエステなんかは感染者出ても隠してるってよ+0
-0
-
1434. 匿名 2020/12/01(火) 11:33:30
>>1417
政治家の上の人が 70~80とかで牛耳ってるんだもん。しかもほとんど 2世とかだし。
菅さんも苦労話しは嘘だったし。+2
-0
-
1435. 匿名 2020/12/01(火) 11:33:35
>>14
基本的には経済優先でいいと思う
ただし、飛沫拡散を防ぐためにマスクの義務化も必要だと思う
そういった予防を徹底的にしつつGoToトラベルは継続
イートの方はテイクアウトやデリバリーにこそポイントを付ければいいんじゃないかな
それと病院は各都道府県がそれぞれ一般病棟と感染対策病棟とスタッフをきっちり分けるべきだと思う
一般の患者さんが安心して通院できるようにしないと病院の経営が成り立たなくなる
+7
-1
-
1436. 匿名 2020/12/01(火) 11:33:45
>>1423
安倍さんの政治家としての評価はともかく、あれはものすごい決断だったと思うよ。私が政治家だったら決断できない。助かる人もいる一方で、それ以上の人が苦しむことになるってわかってたんだから+1
-2
-
1437. 匿名 2020/12/01(火) 11:33:50
重症化する人や亡くなる方の年齢が下がってきてるよね…。+3
-4
-
1438. 匿名 2020/12/01(火) 11:36:10
>>1432
コロヒスコロヒスってコロナの報道は過剰だとかいって医療崩壊は信じないくせに
安倍さんに関する報道は疑いもせず信じちゃうのはなぜ?
+3
-1
-
1439. 匿名 2020/12/01(火) 11:36:18
>>1414
自粛とは+0
-0
-
1440. 匿名 2020/12/01(火) 11:36:38
「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解 日本医師会コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長news.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。
+2
-1
-
1441. 匿名 2020/12/01(火) 11:37:59
>>1438
頭腐ってますか?
思考能力ゼロなのは何故ですか?+0
-3
-
1442. 匿名 2020/12/01(火) 11:38:14
>>1402
イベントはまだまだだよ
中止が多い
落ち目ではあったけどavex一気にやばくなったね
大手もこのままじゃつぶれるよ
近所の祭りもやらなくなったし、初詣も売店禁止になったよね+0
-0
-
1443. 匿名 2020/12/01(火) 11:38:37
>>1296
大学病院へは高速で1時間以内で行けるよ。総合病院でなくても個人病院は結構ある。地方は老人が多いから病院の数はあるんだよ。キャパは都会よりも多い。介護施設も多い。だからよくここでコロヒスと叩かれるけど、地方はコロヒスだらけだよ。だから広がらない。半径20㎞に感染者はいない。+1
-2
-
1444. 匿名 2020/12/01(火) 11:39:21
>>1418
そういうことを理解しているのかしていないのかホリエモンみたいなのが一定数いるんだよね
自分さえよければいいみたいな馬鹿が+3
-1
-
1445. 匿名 2020/12/01(火) 11:39:40
>>1436
でも、後半失速。爺やに完敗+0
-0
-
1446. 匿名 2020/12/01(火) 11:40:10
>>1370
インフルエンザの後遺症って乳幼児がインフルエンザ脳症を発症した場合や、老人がウイルスで弱って真菌性肺炎になった場合であって、10〜50代がインフルエンザ自体で後遺症になるなんてほぼ無いよね。
>>コロナとインフルエンザ 決定的な違い
「インフルだって症状残るでしょ?」などという声もあるようです。
インフルエンザはほとんどの場合2週間ほどで元の健康な状態に戻ります。
後遺症がある病気ではありません。
一方コロナは発症から2~3週間後、元の健康レベルに戻っている人は入院患者で1/3、外来患者では2/3ほどしかいないとのことです。
コロナはインフルエンザと比べて、残存期間が違うのは明らかですね。新型コロナ後遺症で薄毛・脱毛症…わかってきた症状の特徴と自宅検査について | プロペシアで抜け毛を阻止!www.oshthai.org新型コロナで入院し、退院した人の1/4の人に後遺症として脱毛症状が現れています。コロナ後遺症としての脱毛症としての特徴、その他のコロナ後遺症、自宅での検査方法などについて、現時点までにわかっている情報をご紹介します。
+2
-1
-
1447. 匿名 2020/12/01(火) 11:40:22
SNSにマスクもせず、どんちゃん騒ぎしてる動画をあげてる夜の街の野郎がムカつく+2
-0
-
1448. 匿名 2020/12/01(火) 11:40:47
>>1441
自問自答してて草+1
-0
-
1449. 匿名 2020/12/01(火) 11:41:57
>>1410
なに言ってるの。警察官に働かせるつもり??外に出るのは自己判断。かわりに襲われても強盗が起きても、捜査は自粛明けからだよ。+2
-0
-
1450. 匿名 2020/12/01(火) 11:42:38
>>1438
大事のようにやってるけど桜の会は野党もありえることだから
最初の予算を越えてしまって申告してなかったのがありましたよって話だよ
というかそんな会計がとうとか今やるべきことじゃない
今本当に多数の人の生活がやばいのに
そんなこと追求するなら不正受給の外人取り締まってほしいわ
まあ自国の人のメリットになることは追求しないよね
+2
-1
-
1451. 匿名 2020/12/01(火) 11:42:52
>>1437
持病ある若い人かな+1
-1
-
1452. 匿名 2020/12/01(火) 11:43:20
横ばいとか言う人
数字やグラフに騙されないで下さい危険です
数字を下げたかったら検査絞ればいいだけなんですよ
分かりやすい例としてうちの自治体(日本を代表する観光地)は検査しないことで患者数少なく見せてます
医療現場から怒りの声上がりまくってます
濃厚接触者は一切検査せず自宅待機お願いするだけ
東京の検査数1日何万件なのにこちとらわずか数百件ですよ
十大都市かつ巨大観光地なのに
大阪兵庫があれだけ増えてて共同生活圏のここだけこんな少ないわけがないでしょう
観光に影響出ないようデータ上の患者数を抑える方針できています最悪です
何が言いたいかというと、東京や多いところはある意味今まできちっと検査をしていた所。
でも既に受け入れ先がなくなってきているのでこれからまた第1波と同じように検査を絞って行くことになるでしょう
「具合が悪かったら家で寝といて下さい」
それで自宅で急変するケースもこれから増えるでしょうね
運び込まれた時にはもうアウトですよね
でも重症入れるとこないからそれしかできない
怖いことです
横ばい言う前に検査数の分母しっかり見て下さい、減ってるはずです
実際の患者数や重症者数は今このタイミングで減ることはあり得ないんです
感染してから発症するまでにタイミングラグがあるので強固な対策うっても下がってくるの数週間後です+9
-4
-
1453. 匿名 2020/12/01(火) 11:43:20
>>1402
私も週末出かけたけど人多かったし、お年召してる方もかなりいた。レストランもマスク外してみんな普通に食べてるし。若者が広めてる〜ってコメあるけどそういう人たちはガチで引きこもってて外の現状知らないんだろうか。+9
-2
-
1454. 匿名 2020/12/01(火) 11:43:33
>>1435
良いこと言ったつもりかよ
特に後半
知事にそんな権限あるわけねーじゃん
子供かよ
馬鹿じゃね+3
-4
-
1455. 匿名 2020/12/01(火) 11:43:34
>>1371
GOTO利用するならワクチンとセットにして
パスポートを作ればいいよ。+2
-3
-
1456. 匿名 2020/12/01(火) 11:44:52
今現実に感じるのはコロナに罹る恐怖よりも明日からの暮らしかな。命さえあればというけれど、夫婦共に職を失いそうで年齢的に再就職も難しい。子供大学生と高校生。大学生の子はコロナで内定取消し。希望が見えなさすぎて苦しい。+10
-1
-
1457. 匿名 2020/12/01(火) 11:45:29
>>1453
馬鹿かテメェは
無症状が圧倒的に多いはずなのに、なんで感染者に若い奴らが多いんだよ+0
-7
-
1458. 匿名 2020/12/01(火) 11:45:33
>>1090
最初に中国で新型コロナが発生したのは2019年12月なので、その理論に従えば、今年11月にはスパイクが最後の変異を終えることになる。その後、コロナは「普通のコロナウイルス」に戻り、人間に多大な危害を与えなくなるという」
この部分がわからないんだけど、最後の変異で毒性と感染力持ったまま終わったらどうなるの?それとも規定回数の変異が終わったら無害なウイルスに戻るってこと?+0
-0
-
1459. 匿名 2020/12/01(火) 11:45:43
制限を加えたGOtoはやるべきだと思う。
GOtoやめたからって旅行禁止になったわけじゃないから
これからの連休どのみち旅行増えるよね。
人数も旅行内容も好き勝手やるのをGOtoというルールで縛るって考え。
+2
-0
-
1460. 匿名 2020/12/01(火) 11:46:17
>>1442
テキヤ壊滅的です。誤解されやすいんだけど、テキヤはヤクザじゃない人も多い。クリーンな一般市民。もうお祭りもダメかもね。人が集まらなかったらお金も集まらない。開催もできなくなる+1
-0
-
1461. 匿名 2020/12/01(火) 11:46:23
>>1453
元々ニートで外に行く機会もない人じゃね?+2
-1
-
1462. 匿名 2020/12/01(火) 11:47:05
>>1449
警察も自粛するほどの恐ろしい感染症が蔓延してるんだから強盗も自粛してくれるよ(適当)+3
-0
-
1463. 匿名 2020/12/01(火) 11:47:30
12月1日までにコロナにより6万人死ぬらしい+0
-0
-
1464. 匿名 2020/12/01(火) 11:47:46
>>1402
火病って韓国人の表現なんだってね
韓国の方?
深刻ではないと喧伝してコロナ拡散したい魂胆でもあるの?+2
-1
-
1465. 匿名 2020/12/01(火) 11:47:54
>>1437
皆がマスク無しの場で自分もマスク無しでいっぱいコロナウイルスを吸い込んだ人じゃないの⁇
人と会うときは不織布マスク 素材、形状で性能差 「富岳」分析 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpマスクをしてせきをしたときのしぶきについて、ウレタンや布より不織布でできたマスクの方が飛散を防ぐ効果が高い傾向にあることが、富岳のシミュレーションで示された。理研は場面に合わせたマスクの使い分けを提案している。
+0
-1
-
1466. 匿名 2020/12/01(火) 11:48:01
第一波
死亡する可能性がある危険なウイルス
第二波
感染力は上昇し、重症化率・死亡率は低下
この時専門家の間では第三波がくればウイルスは変遷し、次は感染力は強いまま重症化しやすくなる、または死亡率が高くなると言われていた。
第三波
重症者70人で宣言解除後最多←今ここ
専門家の言うとおりになってきた。
+3
-1
-
1467. 匿名 2020/12/01(火) 11:48:28
>>14
こうなるのはわかりきってるよね
だから自粛自粛騒ぐな!
ただの風邪だってずっと言ってるのに
自粛👮はいっくら言ってもわかんない
のよね
大阪なんてコロナの為の看護士確保の
ために若年性癌癌患者の病棟閉鎖とか
してるし…
馬鹿すぎて泣けてくるわ+6
-4
-
1468. 匿名 2020/12/01(火) 11:48:39
>>1460
イベントなんてなくてもいいって言われるだけのような気がする。
自粛派の人ってインフラと医療と運送さえあったら他の職業は不要らしいから。+4
-1
-
1469. 匿名 2020/12/01(火) 11:49:23
>>1456
私もテレワークで腰をやっていまだに治らず。失業したら再就職の道が狭い。不況が何よりも怖い+2
-1
-
1470. 匿名 2020/12/01(火) 11:49:24
新型コロナ“入院難民”6都道府県1万4000人の衝撃予測
新型コロナ“入院難民”6都道府県1万4000人の衝撃予測news.yahoo.co.jp新型コロナウイルス第3波の勢いが止まらない。29日、新規感染者は4日連続2000人を超え、重症者も過去最多の462人となった。
+3
-1
-
1471. 匿名 2020/12/01(火) 11:49:40
>>1390
いや、まじだって。+0
-0
-
1472. 匿名 2020/12/01(火) 11:50:44
>>1385
多分世の中知らなすぎるんだよ
あれじゃない?
スポーツとかライブ観戦だけとか思ってるんだよ
だから賑やかだし、声を発するからできないの当たり前だし自己責任とか簡単に言うんだろうね
商業施設のくじもそうだし、子供のための戦隊ものとかよくやってるけどあれも人を集めるためのイベントだよね
至るところにあるし、それがあるからこそ売り上げに繋がるということをわかってないよね
大人になるまで何も世の中関心をもってこなかったのだろう
視野の狭い人なのだろう+5
-0
-
1473. 匿名 2020/12/01(火) 11:50:44
>>1410
自分達だけ 適法に税金泥棒させてもらっておいて、どの口が言う?+1
-0
-
1474. 匿名 2020/12/01(火) 11:50:47
風俗、マンションエステが無法地帯+0
-1
-
1475. 匿名 2020/12/01(火) 11:50:48
>>1468
健康保険も破綻寸前なのに……+1
-0
-
1476. 匿名 2020/12/01(火) 11:50:49
>>1463
わ〜じゃあ今日5万8千人亡くなってしまうんだね、それは恐ろしい+6
-0
-
1477. 匿名 2020/12/01(火) 11:51:02
すでに医療崩壊…北海道は救急患者が15カ所たらい回しも【新型コロナウイルス】すでに医療崩壊…北海道は救急患者が15カ所たらい回しwww.nikkan-gendai.com「このままの状況が続けば、医療提供体制に重大な影響が生じ、助けられる命が助けられなくなる」 新型コロナウイルス対策を厚労省に助言する専門家組織が24日、こう警告を発した。
+5
-0
-
1478. 匿名 2020/12/01(火) 11:51:27
>>1435
前半は完全同意
後半の病院分けるってのは正にそれが原因で医療が大変なことになってると思うから、コロナを「絶対感染しちゃいけない不治の病扱い」じゃなく感染予防はなるべく努力しても罹患したらそれは仕方ないという風潮に国が持ってくべきだと思ってる
コロナで亡くなるならばそれが寿命で普通に通常と変わりなく葬儀も行うべきかと+3
-0
-
1479. 匿名 2020/12/01(火) 11:51:49
>>1454
いい大人のはずなのに変な改行と低俗な煽りでブーメラン
逆コナン君かな?+5
-0
-
1480. 匿名 2020/12/01(火) 11:51:50
>>1402
むしろガルちゃんくらいしか、今だにコロナはたいしたこと無い、コロナは風邪くらいと書き込みするサイト見ないよ。2ちゃんまとめすら大概コロナ警戒してる。
女性の収入が男性より低いし、就いてる業種もサービス業が多いからよね。+4
-4
-
1481. 匿名 2020/12/01(火) 11:52:08
>>1476
頭いい大学教授の予測らしいね+3
-0
-
1482. 匿名 2020/12/01(火) 11:52:19
>>1402
アホなのかこいつは+2
-2
-
1483. 匿名 2020/12/01(火) 11:53:12
+2
-0
-
1484. 匿名 2020/12/01(火) 11:53:16
>>1468
なんか前に見たけどお金も生活保護も水なんかも空から降ってくるとか思ってるんだろうね
何故成り立ってるのかを考えることができない+8
-0
-
1485. 匿名 2020/12/01(火) 11:54:22
>>1480
そう思う。
夏ぐらいは他の掲示板でもチラホラ居たけど、この期に及んでまだコロナは風邪だとか言ってる奴らがいるのは、がるぐらいだよ。+7
-2
-
1486. 匿名 2020/12/01(火) 11:55:09
>>1462
私はここでこそ動く強盗がいると思う!銀行や宝石やブランドの高級店、銃とか武器扱ってるお店。個人商店も狙われやすい。コロナも完全終息はせず、治安悪化は激化。でも環境問題にはいいかもね+0
-0
-
1487. 匿名 2020/12/01(火) 11:55:38
>>1484
で、お前は今日は休みか?働けよ+0
-6
-
1488. 匿名 2020/12/01(火) 11:56:17
>>1478
不治の病じゃなく、治療法のない正体不明のウイルスによる伝染病
薬も無くワクチンもなく、自己免疫でしか治せない。
政府には国民の生命と健康を守る義務がある。
あなたには無い。
その違い。+0
-0
-
1489. 匿名 2020/12/01(火) 11:56:33
>>1369
うちの県もそうなんだけど、時短休業要請出さなくてもみんな自粛モードになってる。
もう経済は少しずつ回らなくなってきてると思ってる
+2
-1
-
1490. 匿名 2020/12/01(火) 11:56:35
>>1263
会食=飲み会、宴会と思ってる人は、同僚とお弁当食べるのとか実家の親との食事、友人とスタバに行くのとかはそこに含めてないと思う
下手したら大人数でもお店じゃなくてホームパーティーならセーフと思ってたりする+3
-0
-
1491. 匿名 2020/12/01(火) 11:56:47
>>1373
無症状感染者wがうつして無症状感染者wが増え、最終的にどこかのひいおじいちゃん92歳が亡くなったとして、何か問題あんの?+2
-4
-
1492. 匿名 2020/12/01(火) 11:57:47
>>1479
そんなことしか言えない<底辺>差値
内容で反論してこいよ+0
-3
-
1493. 匿名 2020/12/01(火) 11:58:44
何カ月にもわたり倦怠(けんたい)感や吐き気などの後遺症を訴える人が増えている。
深刻、コロナ後遺症 倦怠感、呼吸困難…「仕事できない」医師、診断できず - 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルスに感染後、何カ月にもわたり倦怠(けんたい)感や吐き気などの後遺症を訴える人が増えている。
+1
-0
-
1494. 匿名 2020/12/01(火) 11:58:52
>>1491
うせろ植松+1
-0
-
1495. 匿名 2020/12/01(火) 11:59:16
>>1382
え、インフルって2割も重症化するっけ?ww
+0
-0
-
1496. 匿名 2020/12/01(火) 11:59:53
>>1487
かわりに私が。そろそろやるかなー+0
-0
-
1497. 匿名 2020/12/01(火) 11:59:59
>>1456
命助かっても、戦後も数多くある災害も起きたあとの惨状を実感したときに自殺する人は多かったと言われている
命が助かったあとの絶望感がすごいんだろうね+3
-1
-
1498. 匿名 2020/12/01(火) 12:00:36
>>1491
92歳のおじいちゃんと殺したという事実は残るね。
逮捕されない殺人犯
そして次々と合法的殺人が繰り返される。
それが街をうろつく感染病患者。+2
-0
-
1499. 匿名 2020/12/01(火) 12:00:54
>>1090
スペイン風邪も最後は自然終息したんだっけ
あと、WHOは昨年9月に武漢研究所で発生または漏洩したとして調査している。
ってNHKニュースを最近見た。
からそろそろサイクル終了?+0
-0
-
1500. 匿名 2020/12/01(火) 12:00:55
>>1490
ニュース観ててびっくりするときあるよ。友人と飲食してんじゃんってね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
すでに風邪を引いている場合、インフルエンザにはかかりにくく、逆に、インフルエンザにかかっているときは風邪を引きにくいことが、英グラスゴー大学英国医学研究会議(MRC)ウイルス研究センターの研究グループが行った大規模研究で明らかにされた。