-
1. 匿名 2020/11/30(月) 15:16:57
+21
-3
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:11
たぶん検査数少なかったよね+322
-33
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:21
早くオリンピック中止発表を❗
+592
-53
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:22
月曜日にしては多いねコメント何個くるかな?+150
-21
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:29
月曜日だからね。+102
-12
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:39
抑えろ!!!!+53
-39
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:42
月曜なのにウケる+16
-75
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:44
終わりの始まり
+24
-71
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:46
暫くは高止まり
真冬はどうなる事やら+202
-5
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:51
重症者がじりじり増えてるのが不気味+427
-8
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:57
>>1
3連休の数字ってもう反映されたの?+3
-10
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:01
検査数5000+109
-0
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:01
月曜なのもあるけどずっと横ばいだからピークアウトだよ
自粛も時短も遅すぎ+150
-63
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:07
gotoは
ディズニー248億円 、JAL1200億、ANA1088億
JR東日本1,553億円、JR東海726億円、JR西日本767億円
それぞれ赤字を深刻に捉えた政府による
レバレッジを効果的に使った救済
東アジア人にとってはさして脅威でないウイルスのコロナを
異常に恐れて、goto反対、自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や航空が欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業
古き良き日本文化や風習、老舗を破壊して乗っ取るのが目的
中国人が北海道に持っている土地面積は、静岡を超える
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:観光地に"経済的侵略" | 訪日ラボhonichi.com北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…
温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。
中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を割安な価格で手に入れる狙いだ。…
自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…
《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…
+236
-92
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:07
月曜日でこの人数は厳しいなぁ。真冬はこれからだしどうなることか。
+133
-15
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:19
少ないと
かえって驚く
陽性者+167
-8
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:34
いつ終息するんだろう…
チャイナウイルス恐るべし+169
-7
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:43
カレンダー
+135
-1
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 15:18:55
咳が止まりません!+62
-8
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:03
>>11
今週からじゃない?+26
-0
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:04
元気玉充填中🥺
🦭💬+18
-4
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:11
増えてきてる重症者の人数が気になる+164
-5
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:25
来月ディズニーリゾート行くので東京駅で乗り換えです。
東京駅って人多いですかね?+46
-42
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:35
マスゴミなんて今も昔もこんなですよ
中韓が牛耳ってるので
ひめさんのブログより引用+付け加え
●雪印
不祥事は事実。
マスゴミの激しいバッシング。
↓
アイス部門"雪印スノーブランド"はs(ロッテ(韓国企業)が買収。
母体は全農全酪と統合しメグミルクへ
実は今現在、メグミルク(雪印)はアイスを製造していません。
ロッテに工場を持って行かれてしまいましたので。
●ダイエー
食品偽装事件は事実。
マスゴミの熾烈なバッシング。
↓
プロ野球団ホークスはソフトバンクが買収。
小売業はイオン・ジャスコグループ
(中国・韓国大好き民主党の企業)
にシェアを大きく奪われる。
マルエツはイオングループが買収。
●不二家
消費期限偽装は事実。
マスコミは不二家を倒産寸前までバッシング。
↓
ライバル企業ロッテは買収こそヤマザキパンに阻まれたが、
不二家のシェアを奪ってドンドン成長。
チョコレートのMARY’s、銀座コージーコーナーなどを買収して大躍進。
マスゴミに大々的に宣伝させたクリスピークリームドーナッツ(ロッテ系列)やいきりなりステーキ他は最初だけ大成功。
しかし実がともなっているわけでないので結局失敗。
+119
-24
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:42
いっそさっさと1000人突破して2回目の緊急事態宣言を発令してもらう方がいい気がしてきた+35
-37
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:50
北海道また40代の人亡くなったみたいです…+115
-4
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 15:19:57
寒くなってもマスクなしでジョギングしてる人多いな。+121
-11
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:02
新トピだー!!+4
-5
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:03
>>6
安倍ちゃんはGO TO JAILでゆっくりしてってね+5
-29
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:14
まだまだ多い!
でも減るわけないんだよなぁ!+27
-2
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:18
>>5
はいはい、また明日には増えてるといいですね+13
-32
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:18
今テレビで奈良のお茶と紅茶がコロナ無害化に効き目有りってやってるけど、じゃあなんでイギリスで大流行してんだよっていう。+247
-5
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:20
とりあえず勝負の3週間がんばって、終わったらぱーっとクリスマスに大晦日に正月だー!!+265
-8
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:20
>>6
この人狙ってた再登板はムリみたいね+15
-13
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:27
自粛しない限り減りゃしないよ+76
-16
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:31
>>6
はい!!
🦥💨+8
-3
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:33
>>20
あの異常な人出で増えないはずないよね。+101
-2
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:34
GoToは来年のGWまで延長するんだとよ😨
自民、GoTo「来年の大型連休まで」=3次補正で菅首相に提言自民、GoTo「来年の大型連休まで」=3次補正で菅首相に提言 - ライブドアニュースnews.livedoor.com自民、GoTo「来年の大型連休まで」=3次補正で菅首相に提言 - ライブドアニュースライブドアニュースドアふみ 自民、GoTo「来年の大型連休まで」=3次補正で菅首相に提言2020年11月30日 13時0分時事通信社 自民党の下村博文政調会長は30日、菅義偉首相...
+22
-33
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:42
連休で感染した人が出はじめている
各自うがい手洗い消毒しっかりね
+29
-5
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:43
>>26
基礎疾患は?+73
-2
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:48
姫、結婚してる場合じゃないぞよ+133
-3
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:57
終わりの…もうでてたか+5
-1
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 15:20:59
+44
-0
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 15:21:21
>>1
重症者増えたね…+42
-5
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 15:21:32
>>26
確率じゃなくて「◯◯な人もいる」で話をするなら、30代でも40代でも重症化するし死ぬ人もいるけど、80代以上でも回復してる人もいるのよね。
でも高齢者も死なないから大丈夫!とはならないよね。+144
-3
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 15:21:45
>>32
奈良じゃないからじゃない?+49
-4
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 15:21:53
>>32
ミルクどぼどぼだからかな?どうしてだろうね+39
-2
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 15:21:55
>>19
感染者減りません+22
-5
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 15:22:01
>>38
GOTOで感染拡大してないから
GOTOが感染拡大の元凶という誤解が1人歩き
「GoToが感染拡大の元凶」という誤解は、なぜ一人歩きしたのか そんなエビデンスは存在しない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp菅義偉首相は11月21日の土曜日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を首相官邸で開き、「GoToキャンペーン」の運用を見直す考えを表明した。感染者の急増を受けての見直しだが、とくに観光支援事業の「GoToト…
+40
-19
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 15:22:02
風邪ひきさんが311人増えたから何だって?+32
-33
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 15:22:25
>>26
40代以上の人は気をつけた方がいいよね。+75
-1
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:02
日本でのオリンピックを中止したいが為に中国がばら蒔いたのではと思い始めた+120
-2
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:06
せっかく新規感染者数が減ってた時に入国規制緩和をした目的ってなに?それで得られたものってなんなの?+135
-1
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:11
>>23
外国人がいないから普段よりは少ないよ、大丈夫だよー+49
-5
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:19
>>43
月曜日発表にしてはかなり検査数も多いね+75
-2
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:27
旅行はしないけど、お出かけはするよ+40
-1
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:27
感染者が増え始めた時は
重症者の増加を目安にしてるから大丈夫的な発言だったのに
重症者が倍に増えてる今、大した対策も出さず放置してる。
今まで月曜日は一桁の感染者数が300人超え…
今週もじわじわ増えて行くだろうね。
時短要請なんてほとんど意味無いから。+82
-3
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:28
311
なんて不吉な数字なんだ+27
-8
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:29
こんにちは😃、昨日に引き続き二泊三日の喪黒氏と共に温泉旅館宿泊、昼食、喪黒氏と共に食す、喪黒氏と共にコロナ対策をしていきたい+22
-15
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:39
>>32
また店頭からお茶や紅茶が無くなるのかな?+38
-5
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:40
>>13
来週辺りからは徐々に減っていくのでしょうか??+11
-32
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:46
<新型コロナ>東京都で新たに311人の感染確認 重症者は緊急事態宣言解除後最多の70人:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに311人報告されたと発表した。都内の累計の患者数は4万939人となった。このうち現在...
+15
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:48
>>14
毎度長文コピペシリーズだね。+39
-14
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 15:23:56
>>32
紅茶はストレートならインフルにかかりにくい説は前にあったな。+76
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:30
>>2
自分で調べる訳でもなく、空想での2コメ狙いはこちらです。+21
-19
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:31
>>58
私の誕生日、3月11日+21
-2
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:44
月曜とはいえ、この数字で抑えられてるのはいい方だと思う。
このままなら600人とか700人にはならなそう。+42
-15
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:46
終わりの始まり書く人、よく飽きないわ+40
-1
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:46
>>23
あなたのような人が結構たくさんいる+69
-4
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:49
>>21
かませ+6
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:59
多いな。+6
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:26
>>56
遠出は無理だから近場で外出だね。
スタバ行こうかなー+24
-1
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:35
>>25
生ぬるいことやってても仕方ないから国民全員自粛しようぜ!
こんなとても恐ろしい感染症が流行ってるんだから、誰も働いてはならぬ!+10
-26
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:40
北海道で40代の人2日連続亡くなってる+46
-1
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:48
>>31
はいはい、あなたは増えててほしいんですね+11
-7
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:50
>>20
3連休に出歩いて感染した人の分が今週の数値に出て、来週以降は下火にならないかな、甘いかな+12
-1
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:53
今自粛しても、年末年始が1番増えそう+55
-1
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:54
病院が重症者で一杯になると大変、医療従事者の事も考えないと+22
-2
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:56
311人風邪ひいたー+6
-17
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:00
>>64
2、3年前からだよね+10
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:11
米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp予想されたことではあるけれど、国内における新型コロナウイルスの新規感染者数は、気温の低下とともに増加している。…
+11
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:26
残念ながら自粛できません
これくらいの人数で推移してくれたら来月の旅行はキャンセルしなくてもだいかな。+21
-20
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:28
>>68
2週間後が勝負と同じ人だと思ってるw+25
-0
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:29
>>1
マスクは一時の飛沫には効果があるけど、長時間つけてると低酸素になるしマスクについたウイルスをより多く外に排出し吸うことになる
汚いエアコンフィルターを使ったら部屋はどうなるか
それにマスクは低酸素になってアシドーシスを引き起こしやすくなる
アシドーシスは癌になりやすい
子供の成長にも影響する
マスクしてないフロリダよりもマスク義務のカルフォルニアの方が人口比で患者多くなってる
論文も多くなってるし色々調べて欲しい+13
-29
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:56
>>82
私も12月行くよー+14
-15
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 15:27:43
>>73
そうだね。日本もロックダウンしなきゃ+16
-10
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 15:27:50
>>34
なぜ?+3
-1
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 15:27:54
>>13
これから真冬に入るし横ばいからまた激増するパターンになりそうだけど+127
-6
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:32
>>52
乗っ取りの為だよ+48
-2
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:39
>>14
…マジでヤバいな。
コロナ修復時には乗っ取り成功??+90
-1
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:15
>>77
なんだかんだみんな帰省するだろうし初詣も初売りも行くだろうしね+29
-2
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:33
>>23
たぶん、多い少ないの基準が違うと思うよ+62
-1
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:35
>>14
長すぎてむしろ楽々スクロール
乙+44
-6
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:46
医療従事者の終わりのない地獄の看護そりゃ辞めたくなるわな+40
-2
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:51
>>59
笑うせえるすまん、マスクしないの?
だめじゃん+8
-1
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:55
30代も亡くなるようになってきたら本当に怖い。
持病とかはないけど+27
-1
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:56
>>73
働かなければ生きてゆけぬ
養ってくれ〜+8
-2
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:06
時短要請に応じないっていう飲み屋テレビでやってたけど、時短要請に応じた飲み屋から来た人たちが集まりそうで怖いなと思った+19
-1
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:08
>>51
持病持ちなのか元々病気で院内感染でコロナ陽性だった人なのか
北海道は詳細がないんだよね+61
-1
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:10
よっしゃ減ったーー🙌
+9
-8
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:10
>>86
そうそう、誰も働いてはいけないロックダウンして、このクソ寒い中3週間生き残ればいいのよ。
コロナを抑えるためならそれくらいできるんでしょ。+11
-10
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:11
>>3
中止の発表したところで減らないからね。+85
-4
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:46
重症者が減らなくて心配だね!。+9
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:10
>>83
ガルちゃんコロナトピ名物だから続けてほしい。+9
-0
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:26
もうコロナと共に生きるしかないよね
買い物行ってもカフェ寄ってもコロナ前と人の多さも変わらなくなったけどこれでいいと思う
病院や老人施設は基本的な体力の低下があるからやっぱり面会は謝絶のほうがいいと思うけど
インフルと同じで人が密集するところや旅行行く人はマスクと消毒を忘れずに気を付けて行ってらっしゃい!+60
-4
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:30
>>3
先ほど家事やりながらニュース聞いてたから正確なことはわからないけど、オリンピック実施するとなると追加で3000億円かかるというびっくりワードが聞こえてきたんだけど!!!
もう潔く中止するべきだよね。
できるかできないかわからないものに追加3000億なんて絶対にかけちゃいけない。
やるなら全て中国に出させて。+249
-9
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:57
>>72
ショッピングセンター、ものすごく混んでるよね!
そりゃ行くとこないから近所のお店行くしかないし。
できる範囲で出掛ける+25
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 15:31:59
順調に減ってるね+5
-8
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:10
同僚が大阪行ったけれども、繁華街の人出は減ってないと言ってたよ。
みんなコロナに慣れちゃったからなぁ。+33
-2
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:18
>>6
こいつの画像貼らないで+9
-21
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:41
ローリングストックしてる?+3
-1
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:50
>>101
と、ニートが申しております+12
-0
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 15:33:28
>>35
そうだね、徹底的に自粛。
電気もガスも水道もネットも使えないし、コンビニもスーパーも病院も警察もストップするけどコロナのためなら仕方ない。+30
-6
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 15:33:57
>>109
毎日同じ事言ってるけど都内も人だらけ。現実とネットの世界は違うんだなと…+23
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 15:34:14
>>1
毎日毎日バカみたい
同じようなコメントしかないし+12
-4
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 15:34:26
>>106
アホらしい
中止しかない
選手には気の毒だけど仕方ない+88
-3
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 15:34:34
>>111
何を?+6
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:06
テレビ局よ
今日は横ばいだから他のネタ探さなきゃいけないぞー+18
-0
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:27
なにも飲食店だけ時短要請しなくても‥と思う。
それなら一人飲みの人はOKとか、2〜4人のグループは目の前にアクリル板入れること!とかそういう要請のほうが良くない??
+49
-2
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:40
マスコミ的には面白くないんだろうな+8
-0
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:47
東京に買い物行きたい+8
-4
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:53
>>59
これなに???+14
-0
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:06
>>3
オリンピック目指して頑張ってた人達には本当酷だけど日本に世界中の人達が集まるのは避けたいなぁ+139
-5
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:09
>>106
3000億かけてコロナ感染拡大させるのかー
外国人選手やスタッフにコロナ感染者絶対いるわ
後から陽性でした!で最悪な事に+94
-2
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:34
>>35
でもまた自粛が終わったら減って増えての繰り返しじゃない?+20
-0
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:35
このトピ毎日恒例なの?暇人の掃き溜めトピ?+6
-3
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:38
>>24
不買の効果は出てるよ
ぺいぺいの40%キャンペーンKaoだからね
そして比較的売れ行きのいいKaoニベアは対象外だった
そういうことなんだね
反日が反日と手を組むというね+30
-0
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:40
月曜で300人超え
水曜木曜辺り横ばいかもっと増えるか…+9
-0
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:53
>>24
ソフバンて税金いろいろ免除らしい
やっと見直されるらしいけど+47
-1
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:05
>>95
喪黒さん無敵だからじゃね+6
-0
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:09
>>27
あれ本当に不快
しかも、もう少し配慮して端っこ走って欲しいのに堂々と歩道の真ん中走ってるし+65
-6
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:17
>>115
自演しかいないから馬鹿らしくて普通の人は去っていきました!+5
-1
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:26
>>119
近所のお店とか1時間早く切り上げますとか張り紙してるけど、1時間だけ短くして意味あるの?って思ってしまう。+59
-2
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:36
>>117
3週間待機出きるくらいいろんなもの+6
-0
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:50
>>126
わざわざそれ言いに来たの?暇だね。+6
-1
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 15:38:34
>>109
でも全国的に閉店は増えてる+18
-0
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 15:39:11
>>124
それが嫌なんだよね。検査は当たり前だけど絶対そのパターンになるのが目に見えてる。
金は出て行くしコロナは持ち込まれるし日本潰したいのかな+27
-0
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 15:39:21
>>110
安倍さんは悪くないでしょ。
悪いのは中国だもん。+28
-8
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 15:39:44
>>26
40代、体調変化が起こりやすいですね。
まだ基礎疾患を自覚してなくて、体力にも自信があって。
ある程度は慎重に、が良いですね。+67
-1
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 15:39:57
>>118
やってるよ
KK+13
-0
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:22
コロヒスの勢いのなさw+1
-2
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:24
>>43
40代〜50代増えてるね
20代も多いからその親とかかな+37
-1
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:28
>>134
もともと災害用に備蓄はしてるけど、コロナに関してはそこまでシビアに考えてないな。
ロックダウンしてる国も生活用品の買い出しは許可されてなかったっけ?+4
-0
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:32
>>119
私もそう思う。
昼間に数人でランチとか、喫茶店でも長々とお喋りしてるのもだめだと思う。
夜の時短より人数などの対策を義務付けるほうがよさそう。+47
-3
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:35
11月も今日で終わりか
早いね+24
-1
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:42
>>64
紅茶も緑茶も元は同じ茶葉
カテキンが殺菌作用があるからだろうけど、口腔内の殺菌にはいいと思うよ。だからといってコロナ治癒とはならない。飛沫防止にはいいのかな。+33
-1
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:33
>>1
同じトピに同じコメントしかないじゃん
過去のトピ見返しも変わらん+8
-2
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:38
>>13
検査能力的に踊り場なだけで、
数万やったら爆増するでしょ、
それが意味あるかは知らんけど。
やった感だしてるだけで、
あまり意味のある数値とは思えない。+73
-3
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:49
ま、システム的には1000は超えないから大丈夫+7
-0
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 15:42:08
>>18
先週は休日明けの火曜日が通常の月曜日のようなものだったから、そこから考えても月曜日にしてはかなり多いよね+23
-4
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 15:42:43
>>144
お年寄りやママさん、学生もランチタイムで何時間もお喋りしてるよね。
時短要請より、各グループ60分、90分まで、とかにすれば良いのに。飲食店かわいそう+57
-1
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:03
>>19
お大事に。+23
-1
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:17
>>90
夏前にすでに弱まってしみったヨーロッパの会社を買収しまくってたよね
本当に血も涙もない奴っているんだなと思った+41
-0
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:21
風俗してるんだけどずっと咳と熱があるけど12月は忙しくなる時期だしお金稼ぎたいから休めない!!つら
+3
-19
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:28
>>129
AmazonやIKEAの外資は見直しだよ+14
-0
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 15:43:40
>>118
小室さまで一杯です
朝日だけは国民のほとんどが祝福と取り上げております+21
-3
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:00
>>123
その人達の頑張りよりコロナ優先にしてくれないと困るわ。
また次があるんだから、東京オリンピックは諦めるべき。+17
-1
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:01
三週間後は緊急事態宣言かな+34
-11
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:17
飲食店ばかり悪者にされるけれど
今回これだけ増加したのは旅行のせいだよね?
GoToのせいだよね?+13
-11
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:34
>>14
北海道は鈴木知事
自民党では?+14
-1
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:51
うちはコロナ初期から自粛組。
外食なんてもう10ヶ月もしてない。
もちろん旅行も行かないし、映画やテーマパーク等のレジャーもしてない。
でもだからといってお金を使っていないわけじゃない。テイクアウトや出前もするし、コートも家族みんなで新調した。デパコス好きだからネット購入してるし、メイクはあまりしなくなったからその分スキンケアにお金かけたり。国産牛が余ってると聞いてよく買ってる。
幸い収入に影響のない職種なので、むしろコロナ前よりお金使って我が家のできる限りの経済回ししてる。
自粛しながらもお金使う事はできるよね。
人間心理として不測の事態の時は貯め込みがちだけど、コロナ影響のない人、お金に余裕のある人は自粛しながらもお金使わないとね。
+38
-36
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 15:45:28
>>23
普段から東京駅使ってる人からしたら少なくても
観光とかで行く人にとっては多いんじゃないかな?+75
-0
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 15:45:28
>>159
浅はかな人ね+6
-3
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 15:45:33
>>154
転職して
中卒ですか?+4
-1
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 15:46:14
>>156
TBSも小室さん応援してたよ
頑張ってるそうだ+9
-4
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 15:46:27
>>119
そうそう、そこから持ち帰るのがよくないんだから、飲食店よりも既婚男性を仕事含めて外出禁止にしたほうがいい。
一人暮らし独身は外食もキャバも好きにしたらいい。+5
-4
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 15:46:37
>>159
入国緩和のせいです+31
-1
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 15:46:48
>>164
いや、ちゃんと中学は出てる!!
12月だけ稼がせてw
+1
-9
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 15:47:10
>>154
釣り?+9
-0
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 15:47:22
>>159
こういうバカな人がいるから旅行関係が風評被害をうける
エビデンスもないのに頭悪すぎて+8
-4
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 15:47:29
>>154
いつまでも体で稼げないでしょ
ネオマダムでも成功するの一握りらしいよ+5
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 15:47:42
>>16
綾小路きみまろで再生された+29
-1
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 15:48:25
>>13
春先の事何も学んでないんだなって思ったわ。
何もかもが後手後手だもん。
街中もマスク、消毒以外はコロナ前と変わらない。
それじゃ永遠に収まらないよ。
もっと皆、真剣に考えてほしい。+60
-19
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 15:48:40
>>49
これから感染者が減っていくならGoto関係あったんじゃないの?+13
-4
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 15:48:49
なんか今日も過疎りそうだね+5
-0
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 15:48:50
>>168
中卒ですかと聞かれてるよね?
中学卒業が最終学歴ですかと聞かれてるんだよ
合ってるじゃない+15
-2
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 15:49:03
>>38
野党がだらしないから、自民党のやりたい放題だね。
+7
-6
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 15:49:22
>>173
永遠に収まらないよ。
何を今更。
むしろこれ以上どうしろと?+45
-2
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 15:49:42
>>26
昨日も亡くなったね…+25
-0
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 15:49:46
>>159
複合要因なのにそれだけと決めつける想像力のなさ
こういうやつが近所でコロナが出たら村八分にして大騒ぎする+8
-2
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 15:50:11
>>32
ティーパックでも効果あるのかな?
やはり茶葉から入れるのじゃなきゃダメかしら?+8
-2
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 15:50:25
>>38
暖かくなったら旅行しよ〜✈️+9
-3
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 15:50:34
>>165
そこは在がトップの電通様が作った局だもの
やっぱりテレ朝とTBSか
偏向としてはかなりのお仲間ですね
日テレやフジとひどくはなってきてるけど天皇関係はましだわ+9
-0
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 15:51:31
>>161
本日一発目の自粛自慢キタコレ+25
-10
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 15:51:45
>>33
それだめでしょ。クリパー、正月会食でまた大感染。+33
-1
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:22
>>159
家族利用の多い旅行と家族以外のグループでの利用が多い会食どちらが危険か足りない頭で考えてね+8
-2
-
187. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:28
>>3
オリンピックのコロナ対策費が1000億て言ってたよ。
オリンピック延期になる費用2000億。
合わせると3000億。もう想像がつかないんだけど。
それとこれとは関係ないけど、真子さまが結婚して皇室を離れた一時金もあの小室親子に行くと思うともったいない。+100
-5
-
188. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:48
>>161
へーすごいねー+12
-6
-
189. 匿名 2020/11/30(月) 15:54:22
>>185
関係ないけど世のクリスマスパーティーって何するの?
+6
-0
-
190. 匿名 2020/11/30(月) 15:54:32
>>161
長文自分語りは読む気しないので簡潔に+18
-6
-
191. 匿名 2020/11/30(月) 15:54:44
>>56
ほんとこれだわ。
自分の住んでる都内でのみ楽しみます。
とは言っても外食も一応避けてるので最近デパートの消費額が半端じゃない。
ちゃんとお金は使ってる。+15
-0
-
192. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:26
>>3
たぶん冬にバーッとこんな感じで増えに増えて、
温かくなってきたら「数が減っている。収束に向かっている」ってなって開催するつもりだと感じる+79
-1
-
193. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:34
指定感染症の期限2月まで、このままグダグダかな?
新型インフルエンザ感染症に変わったり、アビガンの承認あったりなどの変化はないままのらりくらりを続けると思う?+6
-0
-
194. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:44
>>176
意味が分からないとか、正直やばいね。
やっぱり釣り?+12
-0
-
195. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:52
>>161
前トピにいた自粛しながら通販で毎月100万円使う人ですか?+19
-0
-
196. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:13
>>181
ティーパックでも中に入ってるのは細かいお茶っ葉だから大丈夫じゃない?+8
-0
-
197. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:18
>>161
こういうとこに長文投稿して自己満で気持ちよくなってるやつって現実でも大した仲良くない人にも長文LINE送って迷惑がられてそう
本人は嫌われてることに気づいてないのがほとんど+27
-3
-
198. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:55
>>175
みんな秋篠宮にお熱だからね〜
あのトピ大盛況で凄いよ。宮内庁に電話したけどあっさり対応されたとか書いてる人いたし。業務妨害だろw+11
-2
-
199. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:52
>>186
ほんと頭足んないのにいっちょ前に書き込んてるのがどうしようもないよね+0
-2
-
200. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:55
>>161
テイクアウトも洋服もデパコスもスキンケアも牛肉も買うけど、外食も旅行も映画も行ってるわ。
私はテーマパークに興味ないけど飲み友達はディズニーも行ってる。
今どきネット使えないわけじゃないし、外食や旅行もした上でそれくらい買ってると思うよ?+25
-6
-
201. 匿名 2020/11/30(月) 15:59:05
>>195
あれ面白かったね。同じ人であってほしいw+9
-0
-
202. 匿名 2020/11/30(月) 15:59:14
>>161
そうなんだね
えらいえらいがんばってるよ👍+15
-1
-
203. 匿名 2020/11/30(月) 15:59:52
>>176
中学校は卒業ちゃんとしました!!
+4
-0
-
204. 匿名 2020/11/30(月) 16:00:03
>>190
コロナ初期からずっと自粛してるけど
テイクアウト、デパコス通販、コート家族全員分新調ってコロナ前よりお金使ってるよ
家みたいに収入変わらない人はお財布のひも固くしてないで使いましょね
って事じゃない?完全横だけど+22
-3
-
205. 匿名 2020/11/30(月) 16:00:38
>>185
年末年始にぱーっとやるために3週間我慢して減らすんでしょ?
で、また年明けに増えたら1月後半の何のイベントもないときに自粛すればいいじゃん?+22
-1
-
206. 匿名 2020/11/30(月) 16:00:47
>>198
宮内庁に電話?結婚反対みたいな?頭おかしいな…
皇族関係にヒスってる人はリアルでやばそうだから関わりたくないw+10
-9
-
207. 匿名 2020/11/30(月) 16:01:00
>>202
そうでしょ!?もっと褒めて!私を認めてよ!!+0
-3
-
208. 匿名 2020/11/30(月) 16:01:01
>>102
減る減らないじゃなく、やらないなら準備にかける莫大な予算が無駄になるわけだから決断は早い方が良い。入国緩和したとたんこんなに増えてるし、今の世界のコロナ事情をみても中止が妥当では。+29
-2
-
209. 匿名 2020/11/30(月) 16:01:52
>>189
ケーキ食べて、ケンタッキーとポテトとビールでごろごろ?+12
-0
-
210. 匿名 2020/11/30(月) 16:01:59
>>203
中学校を卒業してて高校は卒業してない人を中卒って言うんだよ
高校も卒業してれば高卒
一つ学んだね良かったね
+16
-0
-
211. 匿名 2020/11/30(月) 16:02:02
>>204
うるさいよ
横からごちゃごちゃなんなの?+4
-9
-
212. 匿名 2020/11/30(月) 16:02:36
>>207
すごいすごい
がんばってるよ〜えらいよ〜+3
-3
-
213. 匿名 2020/11/30(月) 16:02:42
>>203
片言凄いね、
ちゃんと日本語を勉強した方がいい。+12
-1
-
214. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:11
>>204
はいはい!収入変わらないし影響ないよー!でも外出はするけどね。10ヶ月完全自粛は限られた少数派精鋭+5
-3
-
215. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:15
>>198
あなたのコメント読んで宮内庁で電話受けるバイトしたくなったw
面白そうだからボランティアでもいいw+4
-1
-
216. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:24
>>19
下痢です+8
-0
-
217. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:30
>>161
もう少し簡潔に
「ずっとレジャーに出掛けてないし、外食もしてないけど家で出来る支援はしてます」
でいいじゃん
後半も
「打撃受けてるアパレルや飲食業を支援したいから色々買いました」
でいいよ+19
-4
-
218. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:59
>>204
横といいつつ本人で草+2
-7
-
219. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:10
毎日同じコメント飽きないの?+3
-1
-
220. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:16
>>217
「幸い収入に影響のない職種なので」が言いたいだけじゃね?+23
-0
-
221. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:24
>>212
なんなんだ?w
このくだり+6
-1
-
222. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:28
よこだけど って書く人いるけど絶対横じゃないよなと思うときがあるw自演…+4
-8
-
223. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:30
>>196
そっか!ありがとう 飲み続けてみるわ!+2
-0
-
224. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:20
>>210
風俗とはいえ接客だし知識増えて良かったよね
お客さんと話しててそれ知らなかったら流石に笑われる+14
-1
-
225. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:40
>>222
私、瀬戸大也トピで瀬戸も嫁も不倫相手も全員叩いてたからそれ超わかるw+0
-0
-
226. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:51
>>215
電話だと淡々と対応されるからメールや手紙に切り替える話も出てた。発想がやばい。あっちに比べたらコロナトピは平和だわ。+3
-2
-
227. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:25
>>220
なら完全な自慢+7
-0
-
228. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:05
>>161
いきなりどうしたの?そんなムキになって。
そんなアピールしなくてもあなたの家族は日本の誇りですよ。
私なんて夫婦揃ってテレワークもできない業種で、外に出まくってるから日本のゴミ家族だと思ってる。
挙げ句そんな通販できるほど裕福じゃないから。
5年後は家族揃ってコジキしてると思うわ。+4
-12
-
229. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:23
コロナが大規模な社会構造の変革のため意図的なでっち上げである事は分かりました。
その一環がワクチンビジネスである事もね。
本当に怖いのは病原体も定かでない幽霊ウイルスではなく、コロナを仕掛けて利用してる人達だなぁ
+2
-4
-
230. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:53
>>204
貧乏人煽って楽しいですか?
母子家庭の4割が収入減で大変なんだよ
フードバンクも利用してる+10
-2
-
231. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:56
>>161
家族は外出してるの?みんなで自粛?+6
-0
-
232. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:33
宮内庁に電話なんて畏れ多くて出来ないけど。しかも皇族の結婚どうのとか一般人が。メンタルが違うのだろうか+0
-5
-
233. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:59
>>193
延長じゃなかったっけ?+1
-0
-
234. 匿名 2020/11/30(月) 16:10:16
>>6+13
-2
-
235. 匿名 2020/11/30(月) 16:10:43
>>215
ダメだよ!!絶対にこんなこと言ってくる人いてさーとかってコメント書きたくなっちゃうでしょ!!私我慢できないと思う。+1
-2
-
236. 匿名 2020/11/30(月) 16:10:47
>>140
こいつのニュースばかりで胸糞悪い+4
-0
-
237. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:15
ほら+0
-0
-
238. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:19
>>231
テイクアウトとかコート新調って書いてあるからデパートくらいは行ってると思う。
外出したり、家族と同居なんかしてる時点でアピールするほどのすごい自粛じゃないよね。+16
-1
-
239. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:30
>>124
開催しちゃってからオリンピック村でクラスター発生、選手が次々体調不良で競技もできず、終了までもたずにほんの数日で中止…なんてことになったら目も当てられない。+10
-0
-
240. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:32
>>230
でもボッシーより世帯で年収300~400の方がきついと思うよ
全く支援ないから
300切るとあったりするけど+15
-0
-
241. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:02
>>37
あの人たちがどこの人かわからないからな
東京がふえるというより旅行先で来てたお客さんのの地方が増えると思う
だから日本全国の感染者は確実に増えるけど東京の数値として明確に現れるかは不明+9
-0
-
242. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:25
>>161
出かけないならコートいらなくない?w
貯金しといた方がいいよ+20
-2
-
243. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:33
重症者の増加懸念 「ステージ4」基準超えもwww.fnn.jp新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、懸念されているのが、重症者の増加。29日まで、7日連続で過去最多となっているほか、11月に入ってから、3倍近く増加している。さらに気がかりなのが、死者数の増加。こちらも11月に入ってから増えていて、27日には、全国で31...
重症者の「病床使用率(確保見込み含む)」を見ると、東京都が「ステージ4」の目安となる50%にすでに達していて、重症者の病床使用率が逼迫(ひっぱく)しているのが浮き彫りになっている。
+5
-0
-
244. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:10
>>234
この人韓国人だよ
義援金も韓国系列の会社の口座で問題になったよね+5
-2
-
245. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:41
>>239
医療現場は余計な仕事が増えてとばっちりも追加
日本の金で無料で入院治療だし+7
-0
-
246. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:51
>>241
地方も巻き込まれるとか、本当に嫌だ。
地方は、元々コロナウイルスに対して設備が少ないし、病棟もない。+11
-2
-
247. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:01
>>232
皇族トピは普段からアレな人の集まりだから…+6
-3
-
248. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:18
>>32
奈良にも感染者いなくなるはずだよね+28
-1
-
249. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:41
>>232
ほんとにそう
スポンサーにクレームと同等に思ってんのかな
不敬だわ+1
-2
-
250. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:46
>>16
重症者
3人増えて
70人+28
-0
-
251. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:52
>>238
てっきりコートもネット通販、テイクアウトもウーバーかと思った。確かに家族全員で外に出ないって無理だし、誰かしら外出してたらあまり意味ないよね。+8
-1
-
252. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:18
>>59
おい著作権+7
-0
-
253. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:45
>>161
カッコいい!!
+3
-7
-
254. 匿名 2020/11/30(月) 16:17:16
>>1
ほらやっぱり重症者増えないじゃん
医療崩壊なんてしないんだよ
東京都民はもうコロナなんて気にせず遊びにいくべきだと思う+11
-25
-
255. 匿名 2020/11/30(月) 16:17:26
>>16
感染者
責めたらダメよ
明日わが身+47
-3
-
256. 匿名 2020/11/30(月) 16:17:26
職場の仕事しない人が先週、熱だして休んだ。熱下がったからと今は出勤してるけどゴホゴホ言ってる。勘弁してくれと思う。+6
-1
-
257. 匿名 2020/11/30(月) 16:17:42
北海道では40代が亡くなっていた。若い。+12
-0
-
258. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:05
>>233
まだ正式じゃなくない?考えを示すだけで。
+2
-0
-
259. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:14
病原体も定かでないコロナで亡くなったとされる人達の平均年齢『87歳』
寿命を超えてるやんw+27
-3
-
260. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:15
>>59
まだやってるの?
もう、笑うせーるすまん側に報告した方がいいよ。
これで、3回目?
いい加減に止めなよ。運営も+18
-0
-
261. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:43
>>197
そんな性格だから家族全員で10ヶ月自粛しててもキラキラアピールできるんだよ。
大人はともかく子供は友達の誘いを10ヶ月断り続けるってしんどいと思うし、社会人でも仲の良い友達や同僚を10ヶ月断り続けてて会えなかったら、頭ではコロナで仕方ないってわかっててもたまには飲みたいなーとか思わん?
デパコス!コート!牛肉!より家族は息抜きしたいかもよ。+16
-5
-
262. 匿名 2020/11/30(月) 16:19:22
>>255
咳込むと
人目が気になる
電車かな+37
-0
-
263. 匿名 2020/11/30(月) 16:20:40
12月は新記録がボコボコ出るだろう+4
-1
-
264. 匿名 2020/11/30(月) 16:20:41
>>259
いや越えてない
もう90越えたから
そろそろ100も八万越えて当たり前になるし
全く嬉しくない
長くて60、45くらいでいいのに
長すぎる+4
-6
-
265. 匿名 2020/11/30(月) 16:21:29
腹痛が続いていて、近くのクリニック行ったら診療断られました。薬は飲んでいます。
このまま診てもらえないんでしょうか+5
-1
-
266. 匿名 2020/11/30(月) 16:21:32
>>32
あれは試験管に入れたウイルスに対してだから、人体にどう効果があるのかはわからないですよね
+23
-0
-
267. 匿名 2020/11/30(月) 16:22:07
>>205
国はそうしたいだろうけどあまり自粛ムードになってないから無理そう
キュッと3週間重点的に締められたらいいけど、もう要請する予算もないし、国がGOTO止めないから自粛しなくていいとか思考停止してる場合じゃないよね
自分の住んでる地域の状況に合わせて自分が取るべき行動を考えなきゃね+3
-9
-
268. 匿名 2020/11/30(月) 16:22:39
>>247
結婚反対の考えくらいはわかるけど反対だからって宮内庁に抗議の電話はわからないぞ…そういうところだよね、あの人達…+3
-5
-
269. 匿名 2020/11/30(月) 16:22:47
>>265
なんと言われて診察断られたんですか?
熱がないなら総合病院など行ってみては?+4
-0
-
270. 匿名 2020/11/30(月) 16:23:39
>>200
だよねw
いまどき誰しも何かしらネットで購入もしてる、かつ、出かけて交通機関や飲食店や美容院やレジャー施設にお金落としてるっつうの
+14
-2
-
271. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:01
>>264
平均寿命の意味、捉え方間違ってない?+6
-0
-
272. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:14
>>264
あと少しやねw
まあコロナは疾患持ちでも寿命近くまで生きられるは分かった
+6
-0
-
273. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:19
>>262
ドヤ顔が
マスクで消され
いい気分♪+19
-0
-
274. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:39
>>264平均寿命は女性87.45歳、男性81.41歳でともに過去最高 : 女性の過半数が90歳まで生きる | nippon.comwww.nippon.com「人生100年時代」は決して大げさではない。2019年の日本人の平均寿命は1989年と比べて女性は5.68歳、男性は5.5歳延びた。長くなった引退後の人生に必要な資金をいかに確保するのか?少子化が進み働き手が少なくなる社会で医療や介護分野に十分な人材が供給されるの...
+5
-0
-
275. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:43
>>266
コロナ初期にこまめに白湯飲めばok説ありましたね
あれがお茶、紅茶になるだけかな+9
-0
-
276. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:43
オリンピックを目指してきた選手には酷だけど〜
選手には申し訳ないけど〜
絶対そんなこと思ってないでしょw
「経済が大事なのは分かりますが〜」
と同じ+3
-2
-
277. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:04
>>244+10
-3
-
278. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:16
>>246
でも、3連休は地方も含めて日本全国が凄い人だったよね。+11
-0
-
279. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:53
>>274
90の半分くらいでいいのに
+0
-0
-
280. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:58
>>16
重症者
国籍教えて
偉い人+63
-0
-
281. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:18
>>278
これから、そのツケがやってきそう。+5
-2
-
282. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:46
>>23
ディズニーがばかみたいに混んでるよ+28
-1
-
283. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:58
>>230
収入減った側だけど、
影響ない層が使ってくれないと、余計しわ寄せが回ってくるから
ありがたやーと流してる。辛いのはわかるな。
使わせてもらえるものは何でも使って、冬を乗り切るつもり。+9
-0
-
284. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:01
>>252
まあ、どうせ翌朝に消えるから、著作権も何もない+1
-0
-
285. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:02
>>272
じゃあもう緊急事態宣言とかロックダウンはさすがにいらんね+10
-0
-
286. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:06
>>64
毎年冬場の飲み物は緑茶にしてるよ。+15
-0
-
287. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:01
>>144
一番危ない行為だよね!それが+2
-2
-
288. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:36
>>23
ディズニー周辺と同じくらいじゃない?
てか、東京駅歩くだけで感染すると思ってるの??
それよりもディズニーでご飯食べる時にあなたのお友達や、まわりに感染者がいて、食べ物に飛沫がかかって感染する確率のがずっとずっと高いから、そこを気をつけて。
ディズニーで密にならずに食べるのって実際無理だよ。1mくらいは座席離してくれたりしてるけど、みなさんお友達同士おしゃべりしながら食べるだろうし、対策としては不十分だよね。
+49
-3
-
289. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:40
>>270
もしかしたらGOTO使うような貧乏人wはスマホもパソコンも持てないし、コート新調したりデパコスや牛肉を買うお金もないって勘違いしてるのかもしれないw
+13
-1
-
290. 匿名 2020/11/30(月) 16:29:01
gotoじゃねえよ外人だろ
重症者が増えてるのは、発症してから来日決めてるからだろ
日本人が我慢して頑張ってるのにふざけんな+14
-1
-
291. 匿名 2020/11/30(月) 16:29:11
>>23
休日はいるだろうけど平日はかなりカラガラ
その証拠にグルメゾンとかグルメストリートはシャッター街で8月の閉店からテナント決まってない場所たくさんあるよ
新宿、渋谷、横浜は繁華街でもあるから新しいのも入ったりしてるけど
+10
-2
-
292. 匿名 2020/11/30(月) 16:29:42
>>1
東京土人が全国にトンキンコロナ菌を巻き散らしてる+0
-8
-
293. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:18
>>144
これだよね。マスク外して喋ったら昼夜関係ないわ。
コロナは夜行性じゃないので夜だけ自粛しても意味なし。+8
-0
-
294. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:47
家族が受診した川越市の大学病院、事務員にコロナ感染者が出たみたいなのに公表してないらしい。
知ってたら行かせなかったのに…+6
-4
-
295. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:57
+7
-7
-
296. 匿名 2020/11/30(月) 16:31:07
いつまでこんな生活続くんだろ…+9
-0
-
297. 匿名 2020/11/30(月) 16:31:31
>>23
ディズニーは行くのに駅だけ気にするの??
大声出したり食事しながら歩いてるわけじゃないし大丈夫だよ
ディズニーのほうを気にしなよ
+64
-0
-
298. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:20
東京は既に重傷者病床が170%超えてるのにこんな数の重傷者だしてどうすんの?+2
-1
-
299. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:26
>>285
いらんよ。いらんけどやりたがる。裏でお金渡したりしてるんよ、ベラルーシの首相談+0
-0
-
300. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:31
>>292
時代遅れのコメント+3
-0
-
301. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:33
そろそろ3連休の影響出てきそう。
医療崩壊が非常に心配+13
-6
-
302. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:56
明日から12月だよー+18
-2
-
303. 匿名 2020/11/30(月) 16:33:20
>>94
不足するから中国やアジアから手伝いにきてもらうことになるかな+2
-5
-
304. 匿名 2020/11/30(月) 16:33:27
>>260
山おばですら手こずってる無能運営だから期待できない+5
-0
-
305. 匿名 2020/11/30(月) 16:34:44
>>19
私も熱ないけど咳だけ止まらない+39
-1
-
306. 匿名 2020/11/30(月) 16:35:03
>>18
11月 月曜の推移
87→157→180→314→311
重症者は過去最高70人
楽観視できないね+38
-6
-
307. 匿名 2020/11/30(月) 16:35:29
>>23
どこの人か知らないけど、県またぎ移動してよその地域にお邪魔しておいて、自分が移される側の被害者と思わないようにね
動いてるのはあなたなんだよ
そんなに怖いなら別のルートも検索するといい
東京駅歩くだけで感染するなら、近隣の超大企業はとっくに壊滅してると思うけどね+62
-5
-
308. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:11
>>31 ⬅️はいはい、あなたは消えて下さい+2
-9
-
309. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:43
>>290
北東アジアのおける日本の感染者数は断トツトップ
その中で東京は吐出している。
感染者数
日本 146,214
中国 86,512
東京 40,210
韓国 33,824
台湾 651
人口10万人あたり感染者数
東京 285人
日本 116人
韓国 65人
中国 6人
台湾 4人
東京都民の感染率は中国人の46倍 韓国人の4.3倍 日本人平均の2.5倍
東京の感染率は350人に一人
新宿区に至っては100人に1人
ttps://graphics.reuters.com/CHINA-HEALTH-MAP-LJA/0100B5FZ3S1/index.html+2
-9
-
310. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:49
>>106
中国が出してくれる訳ないから中止1択。+14
-1
-
311. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:55
>>23
田舎から上京した頃は日本にこんなに人間がいるのかと驚きましたなぁ。
東京ってそういうところです+20
-2
-
312. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:01
>>304
山下おばさんまだ逮捕されてないんだ。あの人の嗅覚凄いよね。全然関係ないトピでも山Pの話出るとすぐ現れるw+3
-0
-
313. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:29
>>290感染増、「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」 日本医師会www.asahi.com新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。
+7
-9
-
314. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:00
>>281
怖いね。
天気も良かったし、緩み過ぎだったと思う。+5
-0
-
315. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:14
>>87
菅が安倍封じに動いてるみたいね。 桜は官邸からのリークだよね。+4
-5
-
316. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:45
>>209
そろそろクリスマス系のトピでまったりしたいね+8
-0
-
317. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:48
>>309
お馴染みの中国韓国成功してるのに日本はってやつね
別にそんなに危険なら滞在しないでいいんだよ+6
-1
-
318. 匿名 2020/11/30(月) 16:42:49
>>278
インスタフォローしてる人達漏れなくおでかけしてたw
すげーな、よく怖くないなって思いながらイイねしたw+5
-0
-
319. 匿名 2020/11/30(月) 16:44:11
>>313
時期見てみろボケって言いたいね
政府叩きしたいだけの団体なのでは?
11月なんか大した連休もなかったのに、盆や夏休みより拡大してるのは明らかにおかしい
寒くなったにしても増えすぎてる
+6
-1
-
320. 匿名 2020/11/30(月) 16:45:00
>>19
マジレスで私も咳が止まらない。+41
-1
-
321. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:05
今回は重症者もどんどん増えてるね
重症者70人で宣言解除後最多東京都で311人感染 重症者70人で宣言解除後最多に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者を新たに311人確認したと発表した。「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする都基準の重症者数は前日より3人増の70人で、緊急事態宣…
+4
-5
-
322. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:50
家族がPCR受けたからお休みもらったら、ものすごく大事になっていた
会社行くの憂鬱+9
-0
-
323. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:12
>>317
中国 韓国 台湾も成功しているね
日本はGOTOやったり、東京が癌だからどうしようもない。+0
-7
-
324. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:11
>>321
昨日と比べたら3人増えただけだよ
今日1日で70人ではないよ
+6
-1
-
325. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:10
インフルより軽いんだね+3
-9
-
326. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:10
>>161
なんでこのコメントにこんなマイナス付くのー!?+3
-9
-
327. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:29
>>161
いい事やってるとは思うけど、最後の3行がなぁ…+1
-1
-
328. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:31
>>14
で?+5
-12
-
329. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:36
>>309
しかも東京のその数字は東京式という出鱈目な計算方法を出してる数字。
実際はその数字を3.5倍した数が東京の実数。
厚労省は、①人工呼吸器装着②人工心肺装置(ECMO)の使用③集中治療室(ICU)などに入室――のいずれかに当てはまる患者を「重症者」としてカウントし報告するよう各自治体に求めている。
しかし東京都だけは③を除外し、①と②だけを重症者としてカウントしている。
だから実数の1/3以下の数になるけど現場は11月25日に医療崩壊してパンクしてる。
+2
-3
-
330. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:38
>>316
その頃に雑談トピ立つよ
クリスマスケーキの写真見たい+0
-0
-
331. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:28
>>325
でもインフルよりかなり感染しやすい上、肺炎なので後遺症が残りやすいという…
倦怠感は数ヶ月で消えるようだけど、数ヶ月動けないと社会人も学生も社会的にかなり死にそう+6
-9
-
332. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:55
>>323
癌の発祥地は東京じゃないよ?+2
-0
-
333. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:57
>>256
仕事しない人に限って会社に来たがるし、おしゃべり大好き。本当に困る。+9
-1
-
334. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:56
>>321
元々、寿命で死にかけてるジジイババァを必死で管付けて延命させる病院の人が大変だ。+6
-1
-
335. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:35
>>329
東京は感染者多くて病室足りてなくて重症者じゃなくてもICU入れてたらしいから、ICU外すのは理に適ってるって結論になってたやん
重症者なら人工呼吸器か人工心肺つけてるだろうし、それで充分でしょ
日本語読めないから知らなかったんだろうけど+4
-2
-
336. 匿名 2020/11/30(月) 16:59:10
>>1
寒くなってきたのでマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスは特に徹底を。+5
-1
-
337. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:13
>>105
私もそう思う。薬が出来てもワクチンが出来ても、特に冬はインフルもあるし、電車や人混みではマスク必須、咳エチケットは徹底、消毒薬はお店に置く事、飲食店の距離やアクリル板もそのまま、電車の中では静かにする、もちろん知らない人をナンパや勧誘も禁止。にして欲しい。+18
-0
-
338. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:22
>>1
対策はすればするほどリスクを回避出来ます。+5
-1
-
339. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:35
>>1
ステファニー・ケルトン教授の「財政赤字の神話」を読むと、アメリカと日本の「財政赤字」に関する誤解、呪縛、あるいは神話が「瓜二つ」である事実に驚かされます。
まずは、国民の認識が同じです。同時に、本来は「インフレ率」のみが制限となる財政赤字拡大に、余計な「政治的制約」がかかっていることも同じ。
アメリカの場合はペーゴー原則、デット・シーリング(連邦政府の債務の天井)など。日本はもちろんプライマリーバランス黒字化目標です。
さらには、社会保障について、
「高齢化で社会保障支出が膨らみ破綻する~っ!」
と、政治家や国民が「存在しない問題」に恐怖し、青ざめ、社会保障支出削減に邁進しているのも同じです。
ちなみに、ケルトン教授の「社会保障問題」に対するアプローチは、「インフレ」を防ぐための、供給能力(ケルトン教授は「実物資源」と呼びます)強化です。
参考動画
真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。 第88回のタイトルは、【真の社会保障問題と解決策とは?】です。 三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を...
日本の社会保障に「カネ」の問題はありません。理由は、我が国が主権通貨国(変動為替相場制の独自通貨国)であるためです。
『遅かれ早かれ、(社会保障)給付制度の費用は政府の手に負えなくなる。財源不足が避けられないなか、唯一の現実的解決策は制度を縮小し、「身の丈にあった」規模にすることだという声は多い。一方、支払い能力を維持するため、財源を拡充する必要があると主張する人々もいる。
どちらも間違っている。社会保障も公的医療保険も資金を出しているのは政府だ。つまり、資金が不足することは決してない。(ステファニー・ケルトン「財政赤字の神話」P207)』
日本やアメリカの場合、社会保障(医療、年金、介護)の「財源」問題は、政府が国債を発行することで解決します。しかも、政府の社会保障支出は、マクロ的に観ると国民の純資産増になるため、社会保障支出の拡大で、ストック面で国民の「財産」が増えるのです。(純資産が増えて怒る人、いる~?)
フロー面で見ると、インフレ率が安定的に推移する場合、単純に国民の購買力が増強されるだけです。
何しろ、地球上で生きている限り「誰かの純資産は、常に誰かの純負債」です。
日本国内の「民間経済主体(企業、家計など)」の純資産を増やすためには、政府もしくは海外(外国)に純負債を増やしてもらう必要があります。
国内の民間という「世界」の内側で、全員が純資産を増やすことは不可能です。何しろ、誰か資産は、誰かの負債ですので、ミクロではともかく、マクロには「資産=負債」となり、そもそも純資産も純負債も発生しません。
それに対し、政府が「国債発行&財政支出」をしてくれると、
「政府の純負債が増え、民間の純資産が増える」
ことになるのです。(ちなみに、民間で増えた純資産が「誰に行くのか?」は重大かつ深刻な問題で、ケルトン教授も頁を割いて解決策含めて書いていますが、詳細は省きます)
というわけで、我々が「民間というマクロ」として純資産を増やしたいならば、政府には純負債を増やしてもらわなければならないのですよ。
つまりは、政府の純負債が増える「政府の国債発行による社会保障支出拡大」は、ストック面では「我々の純資産が増える!」という話に過ぎないのです。無論、フロー面では、供給能力の強化(生産性向上)を怠ると、将来的にインフレリスクが出てきますが。
社会保障に限りません。公共投資によるインフラ強化、防衛力強化、食料安全保障の強化、エネルギー安全保障の強化、科学技術・教育支出拡大、医療サービスの立て直し、そして公務員雇用と、政府が支出を拡大すれば、国民の純資産が必ず増えます。
コロナ禍により、日本の公務員(というか行政サービス)の供給能力が、とんでもなく弱体化していることが明らかになりました。
今の日本は、非正規雇用の公務員の正規職員化を進め、全体的な雇用数も増やす必要があります。そうすることで、フロー面ではGDP(の政府最終消費支出)が増え、ストック面で民間の純資産が積み上がります。
所得が安定的に伸びていく公務員が増えるとは、「我々の顧客の購買力が高まる」ことを意味するのです。当然ながら、デフレ脱却の方向になります。
ところが・・・。
維新、国会議員のボーナス3割減の法案を参院に提出 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp日本維新の会は27日、国会議員の期末手当の支給額を当分の間3割削減する歳費法改正案を参院に提出した。維新は党所属国会議員の今年6月の期末手当について、3割を医療機関に寄付している。 このほか、2年間消費税率を5%に引き
こ、こいつら・・・・。相変わらず、国民の貧困に付け込み、ルサンチマン・プロパガンダで政治力を高めようとしやがる。+0
-7
-
340. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:06
>>309
当たり前じゃん
日本での感染者は中国人なんだから
国籍開示しない意味わかってないね+7
-5
-
341. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:22
>>322
うちの会社も、PCR受けることになったら報告してくださいと言ってる。
でも、家族ぐらいだったら黙ってる人たくさんいそう。小さい子供がいる人いっぱいいるんだもん。
正直な人が損をするよね。+8
-0
-
342. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:48
>>339
続き
国会議員が「歳費削減だ!」などとやると、日本の政府・自治体全体に「国民が貧しくなっているんだから、自分たちも身を切らなければ」という空気が生まれてしまいます。空気に抗えず、公務員給与の削減が進むと、「需要縮小」に拍車をかける。
しかも、GDP的には「政府最終消費支出」が減った上に、給料を減らされた公務員が消費を減らすため、「一粒で二度マズい」のです。「負の乗数効果」が働いてしまう。
すでにして、海老名市が来年度の全常勤職員(約890人)の給与をカットする方針を決めています。結果、海老名市の「公務員も顧客であったサービス業」も打撃を受けることになる。
各自治体が、国会や海老名市に倣っていくと、とんでもない事態になってしまう。
ただでさえ「支出」する人が減っている恐慌期に、公務員給与を引き下げるなど「狂気」そのものです。
誰かの資産は、誰かの負債。同時に、誰かの支出は、誰かの所得なのです。皆さんの所得は、誰かが支出しているからこそ創出されている。
そして、政府は(インフレ率が適正水準以下である限り)純負債を増やし、国民の所得を創出する必要がある。それにも関わらず、「財政破綻論」(ケルトン式に言えば「財政赤字の神話」)により、国民の所得を減らす政策が進める。
この狂った状況に、終止符を打ちましょう。国会議員を含め、公務員給与の削減に賛同してはなりません。
というか、国会議員は「身を切る~っ!」などと自己陶酔型スタンドプレーやっている暇があるならば、さっさと第三次補正予算を通せよ!+0
-5
-
343. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:50
>>1
手洗いは20秒以上で、動画が懐かしい。+4
-1
-
344. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:38
>>1
体温上げる為に、温かいお茶もいいかと。+1
-0
-
345. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:50
>>325
感染者数見てないの?
さすがに未だにインフルと比較してるのはあたおかだと思う+11
-4
-
346. 匿名 2020/11/30(月) 17:05:36
>>309
中国の感染者数を信じられるあなたがすごい。
成田羽田で見つかってる感染者はほとんど外国人なのご存知?それも国内の感染者数に入ってるのもご存知?+10
-1
-
347. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:23
もっと増える前に東京に遊びに行ってもいい?🙄+0
-2
-
348. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:31
>>292
小日本は規模小さいね
中国人は世界にチャイナ武漢ウイルスを撒き散らしてた
+0
-0
-
349. 匿名 2020/11/30(月) 17:07:19
>>1
ストレス対処法。+5
-0
-
350. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:22
>>335
8月から厚労省が「東京の重症者が少ないという指摘が出ており、統一的な基準にしてほしい」
と要請しているのに未だに全国基準の計算式を使ってない時点で大問題だろ?
日本語読めないから知らなかったんだろうけど+3
-1
-
351. 匿名 2020/11/30(月) 17:09:08
>>309
中国人の方が感染深刻でしょう
今日本が安全だから
中国人はいっぱい来てるよ
日本の急増原因は感染者が中国人だから
調べてご覧よ+17
-0
-
352. 匿名 2020/11/30(月) 17:09:30
>>1
風邪症状を含む肺炎として解釈しても、手洗い、うがい、マスクは有効です。+4
-0
-
353. 匿名 2020/11/30(月) 17:09:46
>>350
だから東京の事情書いたよね?
翻訳機でいいから日本語読めよw+2
-1
-
354. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:03
大阪は重症者110人。やばいやん+23
-0
-
355. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:30
>>345
ここってコロナかばう人ばっかw
お前の方があたおかだよクソババアが+3
-9
-
356. 匿名 2020/11/30(月) 17:11:43
>>246
巻き込まれるとかいう言い方嫌だな。そちらの地方の方が一人も遊びに行かなかった訳じゃないでしょう。+10
-3
-
357. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:02
>>1
今日見つけたやつ。+5
-0
-
358. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:34
>>309は吐出とか言ってる段階でなぁ
日本は人口も多い上に入国制限緩和して、治療旅行に来る連中が押し寄せたり、感染国から隔離免除のビジネス客&在外邦人が帰国してきてるのもやばい
goto解禁や夏休みより増えてるのが証拠でしょ+3
-1
-
359. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:19
しかし菅さんも大変な時に総理になっちゃったね
ま、自身からなったのだから致し方ないけど+5
-0
-
360. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:34
>>350
チャイナ小池は二階のマリオネットだから全て二階の指示通りに従ってるだけ+2
-2
-
361. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:45
>>354
大阪は2つも空港あるしな
京都の観光客が空港で引っかかるパターン多そう+15
-1
-
362. 匿名 2020/11/30(月) 17:14:20
>>106
そんなかかるの?
オリンピックやってそれ以上の経済効果があれば良いけど、観客見込めないしね。
というか、オリンピックとか騒いでるの日本だけじゃないの?+36
-1
-
363. 匿名 2020/11/30(月) 17:14:57
>>18
ありがとう。いつもこの表を見るためにこのトピを覗きます。+38
-0
-
364. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:29
>>1
マスクの着用、着脱、廃棄、手洗いまで徹底を。+3
-0
-
365. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:56
>>350
今月25日の時点でコレだから東京はとっくの昔に医療崩壊してパンクしてる
+4
-0
-
366. 匿名 2020/11/30(月) 17:16:26
自粛しろ!!
自粛しろ!!
+1
-2
-
367. 匿名 2020/11/30(月) 17:16:34
>>1
警告も入れておきます。+12
-2
-
368. 匿名 2020/11/30(月) 17:16:37
東京コロナトピはなかなかのカオス。
著作権ガン無視の喪黒の人とか、政権憎しで政権交代呼びかける人とか、東京憎しで東京vs地方の対立を煽る人とか、gotoと感染のレスバとか。トンキンとか呼ぶわけわからんのまで。+9
-1
-
369. 匿名 2020/11/30(月) 17:16:54
>>352
ほんとそれ。
今やってない人
手洗いをうがいマスクくらいしてくれー!
+1
-1
-
370. 匿名 2020/11/30(月) 17:17:05
>>309
秋にGoイートはやっちゃダメだったってことだよ。+3
-3
-
371. 匿名 2020/11/30(月) 17:17:21
>>355
表に呼吸困難の項目がないよ
コロナは肺炎だよ+13
-1
-
372. 匿名 2020/11/30(月) 17:17:33
人混み避けるために土日に動かず平日に買い物行くようにしてるけど、そうすると休みの日の平日がすっごく忙しい。
疲れる・・+8
-0
-
373. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:12
>>354
大阪は重症者病床は他県を頼るしかないね…。隣県は助けてくれそうなのかな?
政府が命令すれば大丈夫かな+6
-0
-
374. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:51
>>365
よこ 分かりやすい
怖~こりゃ逼迫するわ+5
-0
-
375. 匿名 2020/11/30(月) 17:20:12
>>324
医療逼迫の意味がわかってないみたいよ+3
-0
-
376. 匿名 2020/11/30(月) 17:20:55
>>325
息切れヤバっ
死ぬやん+4
-0
-
377. 匿名 2020/11/30(月) 17:21:32
>>24
コロナ関係なくなって
もはやトピズレ
マスゴミトピをたてなさい+1
-12
-
378. 匿名 2020/11/30(月) 17:22:11
>>319
Goイートだよ。若い子の利用が多かったから、当初は無症状感染者が水面下で増えてったんだよ。+4
-2
-
379. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:20
>>150
月曜だからではなくて、検査数で見るべき
11/23 314人/5364件
11/30 311人/5117件+8
-1
-
380. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:34
>>64
紅茶は体を温める作用があるから免疫力がアップするのかもしれないね。
ホットコーヒーは体を冷やす作用があるらしい・・・+7
-0
-
381. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:56
>>354
イソジン全然効いてませんやんかー+13
-0
-
382. 匿名 2020/11/30(月) 17:25:04
>>356
沖縄などで感染者が増えると「観光客のせいで!」
東京が増えると「バカな都民どもが!」
ってなるの意味わからない
地方からも東京に旅行や仕事(仕方ないだろとかそういう問題じゃない)で沢山きてるんだよ?
都民に移してるという感覚はないの?
決まり文句みたいに「お年寄りも多いし設備もしょぼいし〜」とか言うけどそんなのどこも同じだし当たり前
東京は前々からコロナ以外の地方の重病難病患者も受け入れてて余裕ないし、高齢者の割合は最下位でも、人口が多い分人数は膨大なのに
何で一方的に被害者になって、自分たちが東京に迷惑かけるのは平気なんだろ?
ここのトピにも平気で東京に来るとか感染させられる心配してる嫌なコメントしてる地方民いるし、車が嫌だから東京に行きたいとかいう安易な理由での移住トピも立ってた
自分たちがされたら嫌なことをこっちには当たり前にしてきて(しかも来るくせに感染させられる被害者のつもりでいる)すごい腹立つ+18
-3
-
383. 匿名 2020/11/30(月) 17:25:37
>>325
味覚障害○
嗅覚障害○
脱毛○+6
-0
-
384. 匿名 2020/11/30(月) 17:26:10
コロナより会社の近くのラーメン屋が心配…
リモートのせいで全然行けてない…+3
-1
-
385. 匿名 2020/11/30(月) 17:26:13
>>373
頼れるほどベッドないでしょ。
兵庫もやばいし。
大阪は自宅療養が1500人、入院調整中が1000人超えてる。
急変したらアブナイ。
なかなか検査もしてくれないしねー。陽性率が昨日で14パーセント。
+9
-0
-
386. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:32
>>14
コロナ関係なくなって
もはやトピズレ
侵略トピをたてなさい+19
-21
-
387. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:47
>>377
関係あるよ
コロナになってからいきなり韓国あげになったし、この騒動の間に乗っ取ってるよ
田舎は土地を買われてる
+8
-2
-
388. 匿名 2020/11/30(月) 17:28:44
>>365
東京都のHPに記載されている数が74
実数が250
3倍以上の虚偽じゃん!+3
-1
-
389. 匿名 2020/11/30(月) 17:28:47
>>372
しかも東京は平日でも普通に混んでるしねw
うちは幸い多摩なので吉祥寺とか小さめの繁華街行ってるわ
近いし外人も少なめだからまだマシかなと+2
-0
-
390. 匿名 2020/11/30(月) 17:29:18
>>377
コロナで影響受けて閉店した店舗の跡地はどんどん中国に買われてるよ
+7
-0
-
391. 匿名 2020/11/30(月) 17:29:22
>>368
5ちゃんねらーが出張してるからだよ+3
-0
-
392. 匿名 2020/11/30(月) 17:30:08
>>325
>>331
この表ですら、
インフルは「風邪」扱いじゃないんだね。w+1
-0
-
393. 匿名 2020/11/30(月) 17:31:30
>>388
以前指摘されて直してないんだから、あの数え方で問題ないんでしょ
理由は他の人がさっき書いてくれたから省略するけど
今病床足りてないからまたICUにみんなぶちこんでるのでは
重症者なら呼吸器心肺つけてるだろうし、それで充分じゃない?ってガルで立ったトピでも決着ついてたよ+1
-0
-
394. 匿名 2020/11/30(月) 17:31:56
>>387
ダメダメ弱すぎる。
ちゃんと韓国トピか田舎トピをたてなさい
ヤルならちゃんとやれ+1
-5
-
395. 匿名 2020/11/30(月) 17:33:25
>>387
田舎はそうやろな
東京は全国の経営者や業者が狙ってるからまだ何とかなるけど+2
-0
-
396. 匿名 2020/11/30(月) 17:33:55
>>391
トンキンはもろ2ちゃん用語じゃない?ガルちゃんにいる人知らない人の方が多いでしょw+0
-0
-
397. 匿名 2020/11/30(月) 17:34:27
>>395
でも青山、六本木はやばいよ
ベンチャーの撤退と観光も減ってるし+2
-0
-
398. 匿名 2020/11/30(月) 17:35:56
>>138
これは今年2/20の報道です。
この警告に従っていたら武漢ウィルスの侵入を阻止できました。
習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp習近平は新型肺炎の影響を小さく見せようと必死だが、その努力は「習近平の国賓訪日を実現させたい安倍内閣」において最も功を奏している。中国人の入国制限を遠慮した結果、日本が第二の武漢となりつつある。
+0
-5
-
399. 匿名 2020/11/30(月) 17:36:10
>>397
何がどうやばいの?
その辺はベンチャー企業が撤退しても大企業のファンドやブティック、住宅などでいくらでも需要ある地域だけども
観光ってもアミューズメント施設じゃないからそこまで影響ないような+1
-3
-
400. 匿名 2020/11/30(月) 17:36:50
>>32
お茶を口に入れたときは一時的にウィルスは減るけど
またすぐ増殖するから時間が少し経てば元どおり。
ってテレビで言ってた。+20
-1
-
401. 匿名 2020/11/30(月) 17:37:15
>>398
横だが、安倍さんたちや自民は入国禁止にしたがってたのに、二階のクズや野党に邪魔されたんじゃなかったっけ+8
-3
-
402. 匿名 2020/11/30(月) 17:38:01
>>327
金持ち自慢がイラってする?+3
-3
-
403. 匿名 2020/11/30(月) 17:39:10
>>6
この人には大好きな昭恵と尖閣諸島に二回目の新婚旅行行って欲しい。+5
-6
-
404. 匿名 2020/11/30(月) 17:39:24
>>32
どうせシャーレ内での実験でしょw
人体はそんな単純じゃないもの
熱湯で死にました漂白剤で死にましたとかと同レベル+32
-2
-
405. 匿名 2020/11/30(月) 17:42:41
>>401
安倍さんは二階に押しきられたの?
そして再び菅さん二階に入国緩和を押しきられようとしてます。
+5
-0
-
406. 匿名 2020/11/30(月) 17:42:54
>>286
うちも。インフルシーズンは緑茶に切り替える。
気休めかもしれないけど、ほんのちょっとは効くかなって期待しながら+12
-0
-
407. 匿名 2020/11/30(月) 17:43:59
>>402
高学歴高収入はガルでは嫌われるからw+3
-2
-
408. 匿名 2020/11/30(月) 17:44:51
これだけ感染が多いのに未だ何も起こってない自分が不思議でならない。+8
-2
-
409. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:27
>>59
笑うセールスマンとイルミナティ信者の間の空間が歪んでいる?こ、これは…復活の儀式なのか!アイツを甦らせる気か!?+2
-1
-
410. 匿名 2020/11/30(月) 17:47:45
>>405
これだよね。
春節も安倍ちゃんは反対したんでしょ。
二階が押しきったよね。
百合子の防護服も二階に押しきられた。
菅さんのgotoも二階。
中国人入国緩和も二階。
とにかく二階。+16
-1
-
411. 匿名 2020/11/30(月) 17:47:48
>>407
なるほど!+1
-2
-
412. 匿名 2020/11/30(月) 17:47:59
年末までには出すだろうね。
出してくれた方がいいや。
経済が~とか言ってる人は感染者増えてる事に目を向けてほしい。+7
-4
-
413. 匿名 2020/11/30(月) 17:49:06
>>398
しかもそのあと欧州株も入国させちゃったお粗末さ+0
-5
-
414. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:09
>>410
二階潰せないの?+14
-0
-
415. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:27
>>405
チャイナ二階に加えて、野党が強かったんでは?
安保だのモリカケ桜だの何年もマスコミに煽らせて、コロナの大変な時にやることなすこと批判させてモリカケ桜再燃までさせる強力な力があるんだから+5
-1
-
416. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:34
感染者や重症者増えすぎても経済に悪影響って経済学者さんも言ってたし。
+6
-0
-
417. 匿名 2020/11/30(月) 17:51:01
>>161
私もそうしてる。
そもそも旅行とか人を動かすだけが経済じゃないからね。
地元で経済を回したらいい。
こんなご時世に人を動かすとか何考えてるんだろうって思うわ。+10
-8
-
418. 匿名 2020/11/30(月) 17:51:40
>>400
お茶を口の中に入れっぱなしにするしかない。
+5
-0
-
419. 匿名 2020/11/30(月) 17:51:58
減ったね+2
-3
-
420. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:40
>>408
日本の感染者15万人くらいだから、何も起きないほうが多数派よ。+8
-2
-
421. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:49
>>408
新型コロナは初期から今まで1度も流行ってるとは言えない数字続きだから。+5
-4
-
422. 匿名 2020/11/30(月) 17:53:45
>>48
秋篠宮殿下が結婚認めてしまったからです。
あれだけ反対され、安部さんも「やめろ」と警告したはずですよね?
+3
-1
-
423. 匿名 2020/11/30(月) 17:56:11
>>415
安倍ちゃん、検察庁法改正に夢中だったんだよ+2
-0
-
424. 匿名 2020/11/30(月) 17:56:48
札幌ダメだから函館に来ました♥ってバカは、そんなことしたら元も子もないってわからないの?
あ!馬鹿だから分からないか
Gotoで休みとったのに除外されたって怒ってるのも馬鹿なの?
こんな時期に出かけようとしたんだから自業自得だろ。+6
-6
-
425. 匿名 2020/11/30(月) 17:57:23
>>418
鼻の穴どうしよう…+1
-0
-
426. 匿名 2020/11/30(月) 17:58:55
>>421
感染対策して押さえ込んでるからね。
何もしてなかったら酷い数字だったと思うわ+2
-3
-
427. 匿名 2020/11/30(月) 17:59:21
>>425
お茶の湯気が鼻に回る。
ただ、誰かに笑わされたら終わり。+5
-0
-
428. 匿名 2020/11/30(月) 18:00:01
6月まであった県境をこえるのを禁止して地元の人だけで普通に飲食に出かければ問題なかったのに。
6月と今を比べるのもちょっと違うかもしれないけど県境の移動を許可してからあっという間だった気がする+2
-1
-
429. 匿名 2020/11/30(月) 18:01:02
>>408
23区に住んでて私も家族も友達も会社も何ともないわ+12
-5
-
430. 匿名 2020/11/30(月) 18:01:07
>>417
自演ですか!?+5
-5
-
431. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:10
>>423
でも安倍さんコロナ頑張ってたよ
野党が必死に足引っ張ろうとしてたけど、それでも頑張ってた
野党はあっちに色んなコネがありそうだからまず勝てないでしょ+6
-4
-
432. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:15
>>74
北海道の中心部もしんでる
まっくら+2
-0
-
433. 匿名 2020/11/30(月) 18:03:05
>>424
誰に怒ってるの?このトピにはそんな人いないけど…
友達なら直接言ってあげなよ。+2
-0
-
434. 匿名 2020/11/30(月) 18:03:18
ころな「日本人てマスクつけて喋らない様にしながら旅行行ったりさ、キモキモ。FUCK GO TO」+2
-3
-
435. 匿名 2020/11/30(月) 18:03:21
自民、「GoTo」の延長提言 追加経済対策で首相に(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の下村博文政調会長は30日、首相官邸で菅義偉首相と会談し、党でまとめた追加経済対策の提言を手渡した。提言は「Go To トラベル」の期間延長や国土強靱化の推進を求めた。政府は12月上旬に対策
アベノマスク「一定の効果」でも「数字示せぬ」 厚労相(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp安倍政権時代に政府が新型コロナウイルス対策で全国の世帯に配った布マスクについて、田村憲久厚生労働相は30日の参院本会議で、「国民の皆様より感謝や御礼の声もいただいており、一定の効果はあった」と答弁
自民党終わった+2
-0
-
436. 匿名 2020/11/30(月) 18:03:52
>>424
道民も東京やディズニーUSJに遊びに来たり、ビジネスや帰省で動いてるんだよ
お互い様なんだから被害者ヅラはやめましょう+4
-1
-
437. 匿名 2020/11/30(月) 18:04:04
>>96
重症化して人工呼吸器つけてる人はいるもんね!+8
-0
-
438. 匿名 2020/11/30(月) 18:04:41
>>432
北海道の町役場がコロナで一時閉鎖になったね。
寒い所はたいへんよ。+1
-0
-
439. 匿名 2020/11/30(月) 18:05:07
>>110
まだ安倍元首相の画像を大事に持っているとは、、、
ネタにするため集めまくっていたのか
+5
-1
-
440. 匿名 2020/11/30(月) 18:05:18
>>47
なんかで、砂糖とレモンはいいけど
ミルクはダメって見たな
やっぱカテキンが有効みたい+0
-0
-
441. 匿名 2020/11/30(月) 18:06:02
>>431
野党関係ないよ。自民党内だよ 敵は。
だいたい、衆参ねじれも起きてないのに、またコロナ対策は予備費を与えられて内閣は自由に出来たでしょうが+5
-1
-
442. 匿名 2020/11/30(月) 18:06:04
>>242
うん、出掛けないのに家族全員コート新調した謎+3
-1
-
443. 匿名 2020/11/30(月) 18:06:08
>>433
いきなりどうしただよねw+3
-0
-
444. 匿名 2020/11/30(月) 18:07:02
いちいち、ニュースで勝手に街なみの人出の様子うつすのやめてくれ!
映ったらパートの人達に見られたら何言われるかわかんない+1
-1
-
445. 匿名 2020/11/30(月) 18:07:39
ころな「安倍サポの業者は恥を知れよ きもきも もき」+1
-1
-
446. 匿名 2020/11/30(月) 18:09:13
>>426
じゃあこの程度の気の緩みや緩和は全然問題ないってことだね。+1
-1
-
447. 匿名 2020/11/30(月) 18:09:51
緑茶で、死滅するウィルスならたいしたことないイメージ+4
-2
-
448. 匿名 2020/11/30(月) 18:10:21
>>415
桜は官邸からのリークだと聞いたけど+1
-0
-
449. 匿名 2020/11/30(月) 18:11:09
>>442
自称だと設定にボロが出るから…+4
-0
-
450. 匿名 2020/11/30(月) 18:11:19
>>408
感染拡大=PCR検査の数値設定によって(健康な健常者を意図的に陽性)にしているのが正解のようです
それにしても例年のインフルよりずっと下の数ですが。
+4
-4
-
451. 匿名 2020/11/30(月) 18:11:56
私も含めて周り全員会社で飲み会禁止だから最近は酒無しでごはん行ってるけど、酒がなくても同じくらい盛り上がれるのが分かったのは収穫だったw+4
-1
-
452. 匿名 2020/11/30(月) 18:12:21
>>354
東京より多いやんか。ヤバイわー
+7
-1
-
453. 匿名 2020/11/30(月) 18:13:08
>>442
次の冬に経済回すためなんだよきっと…+1
-0
-
454. 匿名 2020/11/30(月) 18:15:00
>>418
いつ吐き出せばいいのかわからん+4
-0
-
455. 匿名 2020/11/30(月) 18:18:32
>>14
あのさー、もともと国の政策として日本の余ってる土地を外国人投資家にどんどん買ってもらって有効活用しようって戦略立ててたんだからね。ウソだと思うなら「安倍政権 不動産市場における国際展開戦略」でググってみ。+33
-14
-
456. 匿名 2020/11/30(月) 18:19:01
>>451
お酒あってもなくても盛り上がるのが問題では?w
飛沫飛びまくるw+11
-0
-
457. 匿名 2020/11/30(月) 18:21:36
毎日テレビの感染拡大!の煽りが酷いですが
今行われている事はPCR検査の数値設定によって健康な健常者まで意図的に検査陽性者にしているのが現状です
ポイントは健康な単なる検査陽性者まで感染者としてカウントして煽っていると言う事(陽性と感染は違う)+11
-8
-
458. 匿名 2020/11/30(月) 18:21:50
後遺症に苦しんでる人が多からね
自粛に賛成だわ+4
-6
-
459. 匿名 2020/11/30(月) 18:23:19
>>355
インフルとコロナのウイルス性肺炎発症する割合も出せよ+4
-1
-
460. 匿名 2020/11/30(月) 18:24:28
>>452
東京は重症者にカウントするレベルが違うんだよね
大阪は病床数だけ増やして人員不足のまま
+2
-3
-
461. 匿名 2020/11/30(月) 18:25:56
>>457
無症状のコロナ陽性者の問題より肺炎症状がでてる患者数、重症者数の方が問題だよ。
無症状の人なんてかなり前からホテル療養か自宅待機になってる+4
-2
-
462. 匿名 2020/11/30(月) 18:26:23
>>19
私はそれ+だるさがあって味覚障害はない…+9
-0
-
463. 匿名 2020/11/30(月) 18:27:01
>>265
私も味覚がおかしくて、かかりつけの内科クリニックに問い合わせたら断られた。新規の患者は受け入れないってこと?味覚異常がコロナ関連の症状だから?
とりあえず、亜鉛のサプリ飲んでみてる。+2
-0
-
464. 匿名 2020/11/30(月) 18:28:56
もう慣れたよねとか言いながらGOTO使って楽しんでる間にアジアで感染上位国になってきてるわよ+8
-5
-
465. 匿名 2020/11/30(月) 18:29:49
>>1
月間最多東京、新たに311人が感染 11月、月間最多を大幅更新(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに311人報告されたと明らかにした。11月の新規感染者は計9857人となり、月ごとの合計では8月の8125人を2千人近く上回って過去最多を大幅に更新
+5
-0
-
466. 匿名 2020/11/30(月) 18:29:52
>>461
無症状から移ると言う医学的根拠がない。ウイルスは体内で増殖し初めて咳や熱、鼻水として外に排出される
症状の無い者は移すだけのウイルス量はない。因みにwhoは無症状者は検査の必要はないと声明を出してる+8
-6
-
467. 匿名 2020/11/30(月) 18:31:08
>>361
インドネシアからの人たちは広島に行く予定だったし経由地の関空に入国する人多そうだね。+2
-1
-
468. 匿名 2020/11/30(月) 18:32:18
>>464
確かに。日本より中国韓国の方が感染拡大してるイメージだったのに、日本が14万人なのに中国が8万人韓国が3万人なんてちょっとショック+6
-4
-
469. 匿名 2020/11/30(月) 18:32:45
この重症者の数ってこれまでの合計数じゃなくて今日だけで70人いるってことですよね?+0
-5
-
470. 匿名 2020/11/30(月) 18:36:25
>>466
集団のたった1人のスーパースプレッダーがうつしまくってるらしいよ。
クラスターには、必ずスーパースプレッダーが1人以上いて、周囲にうつしまくってる。だから、保健所もクラスターを見つける事に躍起になってる。
大多数の人はそんなに感染力ないらしい。
+5
-2
-
471. 匿名 2020/11/30(月) 18:36:44
>>466
うん。だから別にどうでもよくない?検査してようがしてまいが
肺炎症状出てる患者だけ見てたらいいと思うけど。特に重症者数+7
-4
-
472. 匿名 2020/11/30(月) 18:37:52
減ったね
ピークアウトだね+6
-11
-
473. 匿名 2020/11/30(月) 18:37:56
>>466
無症状の人でも遅れて症状出る人いるんでないの?+5
-3
-
474. 匿名 2020/11/30(月) 18:39:47
国内は指定感染症外して、感染対策は続けてね!
で、検疫法しっかりさせて入国制限するのは無理なんだろうか…+2
-1
-
475. 匿名 2020/11/30(月) 18:41:05
5年くらい悩まされてる感じがするけどまだ一年も経ってないんだね。
頭の良い人は色々考えて悩むから更に長く感じてんだろうな。
私的には運悪く亡くなったり発症して苦しんでる高齢者は気の毒だし、赤ちゃんや小さい子供が心から心配だけど、
残りは全て自己責任でマスクするもしないも、ワクチン打つも打たないも、遊ぶも遊ばないも、予防するもしないも
どんな結果になっても運命だと思って自由にやれば良いんじゃないかと思う。
医療崩壊ももう限界来ない程度で受け入れ拒否しても良いってルールで、道端に倒れてる人がいるレベルになったらみんな進んで自粛するんじゃない?
それまで好きにすればいいような。
まあヤケクソな案だけど。+4
-3
-
476. 匿名 2020/11/30(月) 18:41:49
>>461
それでもそのまま、入院させてるとこ多くない?
自治体によるから+3
-2
-
477. 匿名 2020/11/30(月) 18:42:17
>>466
無症状で検査するのって濃厚接触者だけだよ。
後で症状出て手遅れになるよりはいいんじゃねーの+6
-1
-
478. 匿名 2020/11/30(月) 18:43:26
>>477
検査、絶対に受けたくない!
だから、濃厚接触者にならないように生活してる!
窮屈た!!!+4
-1
-
479. 匿名 2020/11/30(月) 18:44:32
コロナ移されたら働けなくなるから陽性者とただの風邪民隔離してほしい+0
-1
-
480. 匿名 2020/11/30(月) 18:45:41
>>464
インドがいる限り1位は取れなさそうだね…+2
-2
-
481. 匿名 2020/11/30(月) 18:46:14
>>13
ソース貼れなくて申し訳ないんだけど、実効再生産数は下がってきたみたいだね。+8
-1
-
482. 匿名 2020/11/30(月) 18:46:41
>>405
もし本当に美化される事なくこれが真実なら、二階って人がいなくなれば日本マシになりそうだね+5
-1
-
483. 匿名 2020/11/30(月) 18:46:50
>>456
会社の通達を守っているという事実が大事だからいいの笑+2
-2
-
484. 匿名 2020/11/30(月) 18:48:25
>>476
そうなの?うちの県は自宅療養。軽い風邪症状でホテル療養+1
-1
-
485. 匿名 2020/11/30(月) 18:48:38
コロナトピは経済を回したい
自民党ネットサポーターズクラブ
の人間ばかりだね+2
-4
-
486. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:55
>>477
濃厚接触者で陽性で無症状でも、もし症状でたらすぐ診てくれるからね
メリットはあるっちゃある+2
-1
-
487. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:02
>>468
日本はPCR検査の精度が良すぎるのも原因かと。+5
-9
-
488. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:16
>>410
二階に賛同イコール自民党+2
-5
-
489. 匿名 2020/11/30(月) 18:55:16
>>1
トンキンさあ、いい加減自粛しない?トンキンがエネルギッシュに全国動き回ってどれだけクラスター起こしてんだよ、ほんと猿以下土人以下かよお前ら+0
-10
-
490. 匿名 2020/11/30(月) 18:57:00
>>488
じゃあ二階の操り人形の小池もリコールしないとね+4
-2
-
491. 匿名 2020/11/30(月) 18:57:46
>>451
会食する時点で意味ないから酒飲んでもいい気がするけど+6
-1
-
492. 匿名 2020/11/30(月) 19:02:29
>>265
コロナ検査?
腹痛だけ味覚だけならそりゃ断られる
多分濃厚接触や旅行など怪しい要因もないんだよね?
今は怪しい人は受けられるはず
心配なら有料の検査行くといい+2
-1
-
493. 匿名 2020/11/30(月) 19:04:29
>>354
大阪はテレビで心斎橋から道頓堀付近をよく見るけど、普通の土日と変わってないから他の都道府県より危機感がないと思う。+2
-4
-
494. 匿名 2020/11/30(月) 19:04:46
真の本当の意味での軽症者やただの思い込みの人達はただでさえ忙しい病院の手を煩わせちゃいけないよ。
特に精神疾患系は周りに迷惑かけちゃいかん。+1
-1
-
495. 匿名 2020/11/30(月) 19:04:55
>>477
そうそう、だからこそ初期に比べて重症者数が抑え込めてるんだよね
症状出る前に手を打てるから
最近の重症者数増加は外人だろうけど+3
-3
-
496. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:23
>>470
東京、大阪等はクラスター追いは不可能。どこにでもスーパースプレッダーがいる可能性。
換気 マスク だよ。
呼吸だけで感染力 スーパースプレッダー驚きの飛沫量|ナショジオ|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com2003年、重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染拡大に世界が注目していたころ、オーストラリアにあるクイーンズランド工科大学の物理学者リディア・モラウスカ氏は、大気を汚染する微粒子を吸引すると人体にどのような影響が出るかについて研究していた。その…
+4
-1
-
497. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:33
完全に収束したね
自粛厨🏠、マスク厨😷息してるーw?+1
-5
-
498. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:15
>>13
ごめん
そのグラフ見て「ずっと横ばい」とは思えない私はおかしいのかな?+25
-4
-
499. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:26
>>151
ほんっとによくしゃべるよね。一体何人で騒いでるんだろうと振り向いたら二人だった+5
-1
-
500. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:27
🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺+2
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都によると、30日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は311人だった。重症の患者は前の日から3人増の70人で、5月10日以来の70人以上となった。感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女311人。年代別にみると、40代が最も多い69人、…