ガールズちゃんねる

東京都で新たに215人の感染確認 重症者数は2人増え33人 新型コロナ

498コメント2020/11/24(火) 08:37

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 15:06:03 

    都の重症者数は2人増え33人 新規の感染確認は215人 【ABEMA TIMES】
    都の重症者数は2人増え33人 新規の感染確認は215人 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    東京都によると、31日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は215人だった…

    +13

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 15:06:24 

    もうええわ

    +35

    -46

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:39 

    冬来る

    +85

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:55 

    じわじわ増えてる

    +209

    -6

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 15:08:15 

    ずっと思ってたけど
    毎日発表しなくていいと思う!

    +32

    -102

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 15:08:53 

    本当に怖い。ロックダウンして欲しい。
    緊急事態宣言出してくれないかな。

    +65

    -92

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:23 

    もっと増えろ

    +20

    -66

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:31 

    もう累計で東京都の人口と同じになるんじゃない?

    +42

    -36

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:31 

    あれ、地味に増えてきた?

    +177

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:41 

    重症増えるの怖い

    +118

    -8

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 15:10:06 

    >>6
    1人で家に引き篭ってたら?

    +57

    -45

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 15:10:09 

    Goto始まったし、増えるに決まってる

    +282

    -6

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 15:10:14 

    ハロウィンで頭沸いてるバカはおとなしくしてもらいたい。

    +187

    -6

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 15:10:38 

    冬は乾燥して飛沫がよく飛ぶらしいし、もっと増えるんだろうな

    +139

    -6

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 15:10:54 

    今日ハロウィンだよね
    渋谷でウェーイ系がマスクもせず、薄着で回し飲みして一気に拡大しそう。
    ドサクサに紛れて物陰に隠れながら行為していた男女もいるみたいだし。
    仕事で渋谷駅を使う人達からしたら大迷惑。
    病院もね。こんなウェーイ系の治療なんて引き受けたくないんですよ。

    +187

    -8

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:05 

    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】「Go Toトラベル」の割り引きを利用した人で、新型コロナウイルスに感染したと宿泊施設などに連絡があった人の数は、29日…

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:11 

    >>12
    GOTOやってもほぼ横ばいなら良かったね

    +33

    -22

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:31 

    >>11
    一人で引きこもってても意味ないだろ

    +39

    -22

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:39 

    この状態てGO TOを続けたり入国制限を緩和するのは

    お前らの命より経済が大事じゃー

    と最初に言って世界から袋叩きに遭ったブラジルの大統領の言ったことが正解だったことになる

    +170

    -7

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:59 

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:01 

    >>16
    Go To 中止を❗

    +70

    -43

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:07 

    罹ってもしょうがないよねって思ってるけど重症化は嫌だよ〜😭

    +75

    -7

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:19 

    政府が「微増傾向見ある」と言ってましたね。

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:21 

    早くオリンピック中止を発表してほしい。箱根駅伝も中止だな

    +171

    -16

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:27 

    少しずつ増えてきたね
    怖いよ

    +15

    -5

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:57 

    15時をお知らせしまーす🎶

    +6

    -15

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:04 

    >>4
    これから毎年こんな感じなんだろうね。
    インフルエンザとコロナ

    +79

    -5

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:09 

    >>17
    「Go Toトラベル」のせいでいつまでも収まらない💢

    +34

    -36

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:11 

    さて、そろそろ第三波の兆し?

    +25

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:32 

    >>5
    それこそあなたが見なければ良いだけ

    発表は必須

    +83

    -10

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:43 

    もう皆さん普通にジム行ってたりしてますか?
    行こう行こう思いながら半年経った・・

    +19

    -13

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:58 

    子供いる人たち、お出掛けどうしてる?
    コロナ騒ぎになって全然どこにも遊びに連れて行ってあげてないんだよな‥コロナだからしょうがないね!て思ってくれてるみたいだけど、さすがに全然娯楽をさせてあげれてないのが可愛そうな気が‥
    コロナとは付き合ってかないとだし、気にしないで旅行や観光、テーマパークなど行ってますか?

    +27

    -24

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:00 

    コロヒスはここにまだいたのね

    +24

    -30

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:22 

    >>24
    オリンピック中止っても経済どうすんの?

    +28

    -19

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:46 

    >>22
    無症状が多い中、自分だけ重症化しそうで怖い

    +37

    -8

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:58 

    >>27
    インフルエンザと違うのは新型コロナウイルスは夏でも冬でも季節に関係なく感染者が出てる事。

    +79

    -6

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:01 

    札幌市で新型コロナ "過去最多"54人に…初の50人超え ススキノ「夜の街」関連の感染が拡大中
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送uhb.jp

     札幌市は10月31日、市内で新型コロナウイルスに感染した1人が死亡し、1日としては過去最多となる54人の感染を確認したと発表しました。  死亡したのは、市内に住む70代の男性です。  新たに感染が確認されたのは10代から60代までの男女など計54人です。 ...

    +37

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:07 

    東京都で新たに215人の感染確認 重症者数は2人増え33人 新型コロナ

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:39 

    >>32
    結構気にしないで遊びまわっても罹患しないもんだよ(笑)

    手洗いは良くやって公共物に無闇に触らせないこと

    +50

    -23

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:02 

    こんにちは😃皆さんお元気?まあ頑張るか
    東京都で新たに215人の感染確認 重症者数は2人増え33人 新型コロナ

    +3

    -31

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:07 

    >>34
    中止しなかったら更に大変になる

    +31

    -12

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:17 

    これからインフルエンザ流行って更にヤバイだろうね

    +15

    -6

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:18 

    >>35
    ヤーメーテー

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:20 

    >>24
    安倍さんオリンピックは無理と知って辞めたのか?

    +11

    -16

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 15:18:07 

    もう毎日の感染者数に注目しなくなってるよ
    慣れって恐ろしいね
    インフルみたいに共存していくのかな?
    会社も倒産しそうだし辛い
    辞めたいけど今転職大変そうだよね

    +77

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 15:20:15 

    >>22
    定期的に通院してる人は主治医に聞けばわかると思うけど持病持ちで重症化のリスクが高い人は自己防衛大事だね。
    インフルの予防接種受けててもコロナには効かない。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 15:20:28 

    京都も何れ増えていく運命なんだろうな。

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 15:22:15 

    経済を活性化させる → 感染拡大する → 経済悪化する →最初に戻る

    +10

    -9

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 15:22:26 

    それでもあのどんよりした暗いピリピリした空気感はもう嫌だ。鬱もっと増える

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 15:22:37 

    映画館もいっぱいだしね。

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 15:23:30 

    >>45
    働けない、給与入らないは本当に怖い

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 15:23:35 

    >>44
    そうかも知んないね

    +7

    -9

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 15:24:45 

    >>37
    やっぱりね

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:02 

    >>32
    割りと普通に過ごしてるよ。空気悪いなというところはなんとなく避けてるけど。マスクして顔触ったりもの食べるときは手洗い消毒して

    +53

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:09 

    >>34
    最悪、陸上とかは自国でヨーイドンで走って1番早かった人が優勝でいい。日本に集まる必要はなし

    +25

    -6

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:34 

    >>37
    北海道やばいね

    +21

    -4

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:35 

    きゃー

    もう増えてくだけかもー

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 15:26:23 

    >>50
    喋らないよね

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 15:26:34 

    今更自粛やロックダウン叫ぶ奴ってもはや売国奴でしょ

    +15

    -12

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 15:27:01 

    >>18
    自分の身を守りたいだけなら、自分が外に出なけりゃ感染確率は格段に下がるじゃん。

    +55

    -8

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 15:27:26 

    >>12
    Gotoやってるし、
    入国制限ゆるむよね?中韓OKの予定

    +11

    -7

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 15:28:18 

    必死にコロナは風邪がトピにきてるうちはコロナ危機だねw

    +6

    -7

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 15:28:45 

    よその県が落ち着いても東京は少なくならないもんだね。東京が少なくならない限り日本は安心できない。
    責めてるわけじゃないよ。
    罹りたくて罹かる人なんているわけない。

    +14

    -5

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 15:29:43 

    マスクしない人増えた
    満員電車でしない人やめてほしい

    +32

    -10

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 15:29:50 

    yahooの記事で、脳が10年老化する後遺症があるって見て怖くなった。

    +13

    -9

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 15:30:07 

    >>30
    なんのための必須なの!?

    +5

    -14

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 15:30:17 

    >>31
    行けるんだけどサボリ癖がついてしまって笑

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 15:30:54 

    >>44
    それもあるかもしれないけど、あのご病気の辛さは尋常じゃないらしいよ。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 15:31:00 

    >>6
    ロックダウンはしないよ。感染者が500人とか1000人になってもこのままいくと思う。

    +60

    -5

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 15:31:03 

    >>50
    一席ずつ空いてましたか?
    キメツ見るかどうか悩んでる。

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 15:31:45 

    感染することより感染した後の環境が恐ろしい

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 15:32:22 

    >>17
    日本人が日本を動いている分にはそんなに上がらないと思う。入国規制を緩めた瞬間に右肩上がりになると思う。

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 15:33:05 

    ころな「ばかやろー!」

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 15:33:35 

    >>64
    何線?

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/31(土) 15:33:35 

    欧米とかって二度三度って感染くりかえしてるから重症化してんのかな~
    肺とか血管とかダメージ蓄積しそうだし

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:14 

    ころな「貧民のころトピ常連達あわれ」

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:38 

    逆に減ったって怖いよね
    潜伏が増えただけだろし
    減るわけないもの

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:40 

    >>31
    マスクして運動するの辛いから退会した笑

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:54 

    >>22
    軽症だとしても後遺症の方が怖いんでしょう??

    +27

    -3

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 15:35:30 

    コロナ無症状者でもいずれ後遺症みたいなのは出てくるんでしょうか?

    ネットで記事を読んでも正反対の意見や見解が多いので、どれを信用したらいいかわからなくなりました

    +9

    -7

  • 81. 匿名 2020/10/31(土) 15:35:59 

    ころな「三浦瑠麗の言ってること真剣に聞いてもわかんねー」

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2020/10/31(土) 15:36:18 

    小林製薬にコロナオールって薬を開発してもらいたい

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/31(土) 15:36:20 

    軽症とか無症状は免疫力ある人の初感染なのかもね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/31(土) 15:37:50 

    >>8
    毎日400人が新規感染したとしても95年かかる計算だけど?

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 15:38:24 

    >>24
    早く発表してしまったら日本がすべて損害を負わなければならないので、ギリギリまで引き伸ばしてIOCに中止を言わせてIOCに責任をとってもらった方が良い。

    +76

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/31(土) 15:39:05 

    >>2
    よかない

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2020/10/31(土) 15:39:24 

    いまヨーロッパも再びヤバイけど、数ヶ月後日本もあそこまでとは言わなくともあれに近いようなことになってると思う。もういい加減GOTOキャンペーンやめようよ。せめて冬の間はやめてほしい。経済活発にするのは大事なことだけど、わざわざ遠方に行かなくたってその地域だけでも経済は回していけるでしょ。インフルとコロナとで医療崩壊起こしたらどうするつもりなんだろう。

    +21

    -9

  • 88. 匿名 2020/10/31(土) 15:40:24 

    >>80
    新型なんだからそんなの誰もわからないよ。それこそいずれ解明されることでしょう。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 15:40:31 

    感染者の少ない所に遊びに行くから
    東京隣接3県の田舎側も増えて来てる

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:10 

    普通に生活してるけど感染してない
    周りにも感染した人いないし

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:30 

    コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷

    相当数に深刻な後遺症 10/31(土) 6:41
    相当数に深刻な後遺症 10/31(土) 6:41news.yahoo.co.jp

    WHOのテドロス事務局長は、新型コロナウイルスは「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。具体的な例としては、疲労感をはじめせき、息切れ、肺や心臓を含む主要臓器の炎症と損傷、神経系や心理面への影響。

    +22

    -9

  • 92. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:49 

    >>44
    病気でしょ。要はドクターストップ。いろいろ言いたい事はあるだろうけど、そこは勘ぐっても仕方ない。

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:14 

    >>82
    笑った。
    すかさずロート製薬あたりから
    コロナクナルが後に続く。。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:47 

    12月コロナ消える説

    なかったっけ。

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:34 

    都内で上演されていたミュージカルでは、出演者とスタッフ7人の感染が30日までに確認されたほか、同じ結婚式に出席した外国人3人が感染したり、スイミングスクールで、コーチから生徒の小学生2人が感染したりしたケース

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:17 

    北海道が、今日は過去最多で、80人超えました。
    札幌だけで58人だって!
    ぜんぜん終息するどころか広がってて悲しい。

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:39 

    結婚式よばれるの迷惑だね

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:45 

    続いてはお天気です

    木原さん、そらジロー

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2020/10/31(土) 15:51:22 

    >>16
    調子が悪い人は取り止めて欲しいよね。
    北海道のツアー客は風邪症状があったとアンケートに書いたのを添乗員が見逃したらしいけど、そのお客は集合場所までは行ってるってことでしょ?
    風邪症状があるんだからアンケート書く前に団体旅行自体に行くのを遠慮して欲しいし、旅行会社もそういう客からは通常のキャンセル料を取らないようにするとか、取っても次回への旅行券渡すとかしないと!
    キャンセル料がもったいないし、少しぐらい咳とかダルいけど大丈夫だろうと無理して旅行に出掛ける人はこれからもいっぱい出るよ。

    +26

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:15 

    >>2
    毎日文句さっさと言うくせにちゃっかり見にきてんでしょ

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:04 

    コロナ飽きたとか大げさとか、かかって辛い思いした人の気持ちわからないで茶化してくるやつとかみんな一度かかって辛い思いしてこの思い味わってみて欲しい。
    その他の人は軽症か無症状で済みますように😌

    +34

    -11

  • 102. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:36 

    >>66
    知りたい人もおおいしね。
    わたしは、何人かは把握したいわ。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:48 

    >>70
    映画館による
    満席OKなところは食べ物禁止(飲み物のみOK)、一席あけるところは飲食OKみたいな感じ

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/31(土) 15:55:27 

    C・ロナウドって体力めっちゃありそうなのに
    13日に陽性になって
    28日にまだ陽性のままだね

    日本なら二週間おとなしくしたら仕事行っていいんだよねー

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:43 

    トランプは3日間ってなんでだろ

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:45 

    日本は重症者が少ないのは解明されたの?

    単純に感染者が少ないからなのかな?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:53 

    >>4
    今日まで合計1,071人
    いつも通りの1,200人ペースだね
    ちょっと不思議なくらい安定してる

    +52

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:54 

    >>103
    こわーい
    飲食するなら間仕切り版あるか
    2メートル離れないと

    +12

    -6

  • 109. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:49 

    やっぱ二週間じゃ治らないじゃんか

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:52 

    怖がり方に個人差があるよね
    わたしは怖がりな方なので
    人の多いところに行くときはビクビクしてる

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2020/10/31(土) 16:01:58 

    いろいろわかってくるね
    新型コロナ感染の後遺症で脳が10歳も老化する?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ感染の後遺症で脳が10歳も老化する?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染症にかかった人は、脳が最高で10年も老化する可能性があるという研究結果が発表された。【カシュミラ・ガンダー】

    +19

    -4

  • 112. 匿名 2020/10/31(土) 16:03:23 

    >>4
    コロナ感染者が減る理由が見当たらない

    +37

    -3

  • 113. 匿名 2020/10/31(土) 16:03:45 

    IQが8も低下、脳は10年老化…戦慄のコロナ後遺症

    +26

    -4

  • 114. 匿名 2020/10/31(土) 16:03:48 

    >>27
    こうなったらどっちかがどっちかのウィルスを攻撃してくれないかな。できればインフルがコロナをやっつけてくれれば嬉しいけど。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/31(土) 16:05:02 

    「脳霧」

    脳に霧がかかったような感じを伴い、集中力・思考力・表現力などが低下する現象を意味する。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/31(土) 16:07:55 

    >>3
    ゲームオブスローン

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/31(土) 16:08:08 

    >>9
    そういう季節だからね。これからどんどん増えていくとは思う。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/31(土) 16:08:23 

    重症者は増えてほしくない
    何歳くらいの人達なんだろ?

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/31(土) 16:08:28 

    >>96
    それなのに札幌ドームすごい観客いるね
    試合前にちびっこたちがノーマスクで踊ってたけど大丈夫なのかな

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/31(土) 16:09:56 

    11月から週2日程出社するようにといわれたけど、正直行きたくありません!
    リモートワークで不便はない業務なのに…
    せめて100人きるのが普段通りになってからにしてほしかったです

    +15

    -3

  • 121. 匿名 2020/10/31(土) 16:10:15 

    乾燥すると増えるのかな

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/31(土) 16:19:02 

    >>24
    箱根駅伝は予選会も終わったし、24時間テレビもやった日テレが中止にするわけない。

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/31(土) 16:19:23 

    >>115
    コロナになってないけど最近そんな感じ
    知らない間になってたのかただの老化か

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/31(土) 16:21:06 

    >>15
    毎年搬送されてきます
    今日明日たまたま休みでよかった

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/31(土) 16:23:53 

    >>31
    再開させようと思ってた週にコロナ発生
    もう年内行かない

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2020/10/31(土) 16:24:44 

    >>36
    なぜインフルエンザと違うと言い切れるの?夏にインフルエンザの検査なんかしたことないじゃん。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/31(土) 16:26:01 

    >>35
    首都圏で、基礎疾患なしの軽症の人が一週間後に重症化してのちに亡くなったよね
    年代書かないほうがいいかもだけど、年寄りではなかった

    +5

    -5

  • 128. 匿名 2020/10/31(土) 16:26:23 

    >>37
    歌舞伎町もまたこうなりそう

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/31(土) 16:27:01 

    >>70
    鬼滅じゃないけれど私が行った時は一つずつあけてた。
    飲食は出来る(ポップコーンとか普通に売っていた)けれど皆さん食べている様子はなかった。
    ちなみに日比谷の映画館で時間は夕方位。
    子供もいなかったせいなのか、話している人もいなかった。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/31(土) 16:28:28 

    >>31
    ジム通いを再開しようと思ったらジムが営業を中止しました。値段もお手ごろで仕事帰りに通いやすかったのに…。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/31(土) 16:28:28 

    >>64
    いる!?東横線、朝晩しかわからないけど見たことないよ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/31(土) 16:29:40 

    >>64
    マスクしていない人なんて見たことない。
    丸の内線

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/31(土) 16:30:38 

    >>82
    コロナコロリとかね
    あーあ、薬でないかなー

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/31(土) 16:31:33 

    >>90
    感染したら人に言えるものかな?
    感染経路によって友達にも言わないけどね

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2020/10/31(土) 16:32:09 

    >>94
    消えるどころか、毒性の強い鳥インフルの糞が発見されたとニュースでみた((( ;゚Д゚)))

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/31(土) 16:32:44 

    やっぱりねー

    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】「Go Toトラベル」の割り引きを利用した人で、新型コロナウイルスに感染したと宿泊施設などに連絡があった人の数は、29日…

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/31(土) 16:34:03 

    >>101
    そんなふうに言うことがカッコイイと思ってるのが恥ずかしいよね
    だからなに?みたいな余裕かました感じ
    いざ感染したら慌てふためくんじゃないの

    +15

    -6

  • 138. 匿名 2020/10/31(土) 16:34:03 

    >>127
    何で?年代書いてよ

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/31(土) 16:34:21 

    >>138
    ググれブス

    +1

    -12

  • 140. 匿名 2020/10/31(土) 16:34:41 

    >>32
    ドライブ、映画、ディズニーと全く普通です。
    旅行も出来れば年内に行きたいです。
    そもそも子供の学校、合宿や修学旅行もあるし。
    もっと小さいお子さん持ちだと違うのかな。

    +10

    -18

  • 141. 匿名 2020/10/31(土) 16:34:53 

    >>20
    せんきゅー

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/31(土) 16:36:29 

    >>12
    定型コピペ
    返しも同じ

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2020/10/31(土) 16:36:35 

    >>101
    ほんとそれ。あまく見すぎ

    +16

    -3

  • 144. 匿名 2020/10/31(土) 16:36:54 

    >>139
    他力本願ブスなんじゃね?

    +1

    -7

  • 145. 匿名 2020/10/31(土) 16:36:55 

    >>64
    今はしてない人いないよ。
    嘘ばっかり。

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2020/10/31(土) 16:37:43 

    >>145
    青梅線とか八高線なんじゃない

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2020/10/31(土) 16:40:52 

    手洗いうがいマスクで、インフルエンザは例年より激減してるんでしょう?
    コロナが減らないのはどうして?
    インフルエンザと同じとは思えないけど。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/31(土) 16:43:46 

    北海道で81人だってよ

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/31(土) 16:44:33 

    >>148
    北海道は過去最多!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/31(土) 16:46:58 

    >>126
    知らないの?
    あなた無知だねwww

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2020/10/31(土) 16:52:24 

    >>31
    今年は行かない
    人数制限や長居は出来ないとかで会費が高く感じるし
    感染対策とか面倒臭そう

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/31(土) 16:54:08 

    >>44
    確かにいま思えば変なやめ方だったね

    +4

    -9

  • 153. 匿名 2020/10/31(土) 16:54:55 

    >>21
    は?まだそんな事言ってんの?

    +17

    -17

  • 154. 匿名 2020/10/31(土) 16:55:04 

    >>92
    それにしてはドクターの会見なかったね

    +1

    -8

  • 155. 匿名 2020/10/31(土) 16:55:44 

    >>153
    言ってます

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2020/10/31(土) 16:55:59 

    >>146
    青梅線もしっかりしてます😤

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/31(土) 16:57:30 

    >>149
    北海道はGo To 人気一番

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2020/10/31(土) 16:58:13 

    >>31
    休会中。マスクわずらわしいしスタジオも制限あって色々めんどう。ZUMBAのおばさん達は相変わらず仮装までしてウェーイやってるけど。

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2020/10/31(土) 16:59:09 

    >>69
    新型コロナが「スーパー抗原」の可能性、一部が細菌毒素に酷似 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    新型コロナが「スーパー抗原」の可能性、一部が細菌毒素に酷似 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    過剰で危険な炎症を引き起こす「スーパー抗原」。それとよく似たものが新型コロナウイルスのスパイクと呼ばれる部分で見つかった。子どもの重症化に関与している可能性があるという。


    医療崩壊までいきそうならするよ。休校もね。

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/31(土) 16:59:57 

    >>155
    じゃ、もう言ないで。どうせGOTOはどんどん進むから。

    +8

    -9

  • 161. 匿名 2020/10/31(土) 17:02:11 

    >>44
    私もあれって思ったのは・・・
    てっきり入院治療するって思ってたんだよね。
    職場に同じ病気の人居るけど年に一回くらいは具合悪くなって入院するから。
    ところがTV にゴルフやってる姿映って入院しないんだって驚いたよ。

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2020/10/31(土) 17:05:27 

    >>159
    都立で昨日まただよ。
    感染拡大酷くなったら、休校措置とって欲しい。
    報道発表資料(令和2年)|東京都教育委員会ホームページ
    報道発表資料(令和2年)|東京都教育委員会ホームページwww.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

    東京都教育委員会のホームページ。事業内容、入試、都立学校、教職員採用、教員免許、生涯学習などの情報をお伝えします。

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2020/10/31(土) 17:05:47 

    >>91
    WHOは 信用してない。

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2020/10/31(土) 17:06:40 

    一足早く寒くなったヨーロッパや北海道で感染拡大しているから、寒くなり出した今は気をつけたいね

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/31(土) 17:07:39 

    >>160
    感染拡大もね。地方の医療体制は磐石なのかしらね。

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2020/10/31(土) 17:07:40 

    最近笑い声聞く機会減ったな
    早くコロナも終わって街が明るくなって欲しいな
    暗いの嫌よ。
    コロナなんて早く消えて皆で楽しく笑いたいわ

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/31(土) 17:08:02 

    >>164
    それだよね
    冬の旅行はリスキーだと思った

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/31(土) 17:10:09 

    >>31
    窓全開で寒かった。これからどうしようかな、辞めようかな。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/31(土) 17:10:58 

    >>167
    寒くなったら東京も市中感染が広がると思う
    北海道も札幌は学校や職種問わないクラスターが発生して市中感染が広がっているみたい

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/31(土) 17:12:04 

    もっとガンガン増えたらええねん!!

    +3

    -6

  • 171. 匿名 2020/10/31(土) 17:12:06 

    >>64
    都内の電車乗ってるけど〜だった人の新たな手口だったりして

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2020/10/31(土) 17:12:38 

    >>102
    だよね。いいように経済まわす駒にさせられたんじゃたまったもんじゃない。
    発表しないなんて、まるで戦時中に死者数を誤魔化してたのと同じだわ。

    +9

    -6

  • 173. 匿名 2020/10/31(土) 17:16:34 

    >>32
    行ってません。外食楽しめないし。
    部活仲間にうつすのが嫌

    +14

    -3

  • 174. 匿名 2020/10/31(土) 17:16:54 

    >>170
    私大阪人だけどこういう時に関西弁使って煽るのホントにやめてほしい。

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2020/10/31(土) 17:17:35 

    >>163
    ていうかいうの遅いよね
    4月には後遺症の話バンバン出てたのに

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/31(土) 17:20:44 

    >>150
    あなたは世間知らず

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/31(土) 17:21:10 

    >>154
    前回あったの?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/31(土) 17:21:44 

    >>160
    情けない返しだこと

    +5

    -4

  • 179. 匿名 2020/10/31(土) 17:22:33 

    多分、今週は1200超えそうだね。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/31(土) 17:23:50 

    都心のオフィスエリア飲食店勤務です。
    緊急事態宣言から休業に入り、
    宣言が解除されても引き続き休業、
    営業再開するする詐欺でここまで来ています。
    再開の基準が感染者50人以下だと
    上司から聞きましたが、
    この調子じゃ無理だろって感じですよ。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/31(土) 17:25:24 

    >>126
    インフルエンザに関する報道発表資料 |厚生労働省
    インフルエンザに関する報道発表資料 |厚生労働省www.mhlw.go.jp

    インフルエンザに関する報道発表資料について紹介しています。

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2020/10/31(土) 17:27:23 

    >>32
    心から楽しんでるかって言われたら、気をつけながらになるし、ちょっと気持ち的に疲れるけど、割と普通に外食や映画も子連れで行ってるよ。
    昨日もお友達家族とハロウィンパーティーしたよ。

    +6

    -17

  • 183. 匿名 2020/10/31(土) 17:29:58 

    今日は世田谷区で乾燥注意報が出てました
    飛沫も広がるから、これから寒くなる季節はもっと増加しそう

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/31(土) 17:33:43 

    >>182
    凄いね。
    北海道で増加してきたから、また自粛しょうと思ってる。

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2020/10/31(土) 17:34:54 

    >>4
    一足早く寒くなった北海道で増えてるね。東京も他人事じゃないよね。寒くて学校とか、換気がおろそかになりがちみたい。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/31(土) 17:35:04 

    >>1
    加湿器買ってきた

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/31(土) 17:37:36 

    >>182
    映画だけならわかるけど、パーティーとか勘弁。一人いたらうつってるよ。無症状かもしれないけど。。クラスの子に免疫弱ってる子がいたら迷惑かけるんじゃない?

    +11

    -7

  • 188. 匿名 2020/10/31(土) 17:47:27 

    死亡者1750/126000000日本の人口

    +7

    -3

  • 189. 匿名 2020/10/31(土) 17:49:14 

    >>180
    お給料は保証されてるのですか?

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2020/10/31(土) 17:50:49 

    >>174
    ごめんやで!

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2020/10/31(土) 17:50:56 

    >>4
    Gotoなんて辞めてほしい。
    マスクしてない人も増えてきてるし。
    国も言わなくなった。

    +13

    -13

  • 192. 匿名 2020/10/31(土) 17:51:46 

    最近はここのコメント数も減ってるもんね。
    皆、危機感なくなってきてる。
    国も何も言わなくなった。
    やっぱり緊急事態宣言出してほしい。

    +8

    -6

  • 193. 匿名 2020/10/31(土) 17:51:47 

    >>188
    そんな大したこと無いコメントしたら、コロヒスが大激怒する!

    +5

    -5

  • 194. 匿名 2020/10/31(土) 17:52:20 

    >>21
    大賛成!
    そして緊急事態宣言出すべき!

    +13

    -15

  • 195. 匿名 2020/10/31(土) 17:52:38 

    >>192
    緊急事態宣言の一つがgotoかと。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/31(土) 17:52:57 

    Go Toトラベル 東京追加1か月 空の便は予約回復傾向 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    Go Toトラベル 東京追加1か月 空の便は予約回復傾向 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】観光需要の喚起策「Go Toトラベル」に東京発着の旅行が加えられてから11月1日で1か月となります。航空会社の国内線の予…


    全国に広がって行かないと良いけど、

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2020/10/31(土) 17:53:16 

    >>4
    いい感じ♡

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2020/10/31(土) 17:53:31 

    >>21
    go toは正直中止すべきだよ。

    +16

    -10

  • 199. 匿名 2020/10/31(土) 17:54:26 

    >>196
    11月は60パーセント程度回復見込みらしい。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2020/10/31(土) 17:54:45 

    >>195
    そうだね。gotoやるほど緊急事態ってことだもんね。経済が。

    +10

    -3

  • 201. 匿名 2020/10/31(土) 17:55:01 

    >>15
    とりあえず様子を見に渋谷向かってる!

    +0

    -19

  • 202. 匿名 2020/10/31(土) 17:55:46 

    >>201
    またコメントお願いします。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/31(土) 17:56:30 

    >>200
    そういうこと!

    +2

    -4

  • 204. 匿名 2020/10/31(土) 17:57:11 

    >>202
    今日はさすがに少ないんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2020/10/31(土) 17:57:38 

    >>160
    正直、感染拡大地域へのgo toは無くなると思うよ。

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2020/10/31(土) 17:57:51 

    >>68
    甘えじゃないの?

    +0

    -20

  • 207. 匿名 2020/10/31(土) 17:58:39 

    >>206
    そういうのやめなよ。
    当人でもないのに、最低だね

    +18

    -4

  • 208. 匿名 2020/10/31(土) 17:58:58 

    >>206
    通報しましょう

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2020/10/31(土) 17:59:00 

    >>150
    無症状の人まで検査してないよ。

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2020/10/31(土) 17:59:07 

    >>207
    聞いてるのよ。知らないから。

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2020/10/31(土) 17:59:55 

    >>208
    ありがとう!勲章だよ!

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:22 

    >>205
    マジかぁ。。12月に北海道へスキーの予約してるのに…

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:41 

    今年はハローウィン静かだね

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:56 

    減る要素ないもんねぇ…

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2020/10/31(土) 18:02:09 

    北海道 81人
    愛知  97人

    大阪は発表まだ
    東京以外でかなり増え始めて来た
    一つの地方だけではないのが心配

    +10

    -3

  • 216. 匿名 2020/10/31(土) 18:03:35 

    >>3
    コ ロ ナはじまるよー
    ほら また 僕のそばでぇ〜

    再発かいっ!!

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:23 

    コロナ感染者の多数に深刻な後遺症~WHO|日テレNEWS24
    コロナ感染者の多数に深刻な後遺症~WHO|日テレNEWS24www.news24.jp

    WHO(=世界保健機関)は30日、新型コロナウイルスに感染した多くの人に深刻な後遺症があると警告し、各国に対応を求めました。


    本当に今更だね。

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2020/10/31(土) 18:07:13 

    東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ
    東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ
    東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナgirlschannel.net

    東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ | NHKニュース東京都の関係者によりますと、23日、都内で新たに300人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都...


    この頃の盛りが上がっぷりが本当に懐かしい…
    みんなでコロヒスして楽しかったよね。

    +8

    -11

  • 219. 匿名 2020/10/31(土) 18:07:23 

    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    「Go Toトラベル」利用者 新型コロナ感染の連絡76人に 観光庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】「Go Toトラベル」の割り引きを利用した人で、新型コロナウイルスに感染したと宿泊施設などに連絡があった人の数は、29日…

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2020/10/31(土) 18:07:54 

    >>218
    またこうなるかもね

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/31(土) 18:08:25 

    >>220
    その時まで待ってる!

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2020/10/31(土) 18:10:55 

    >>215
    追記 大阪 137人

    全国の大都市で増えて来ているのはあまり良くない兆候
    来週以降に減少傾向になるのか、増加傾向になるのか、注意した方が良さそう

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2020/10/31(土) 18:12:54 

    >>160
    Go To とロックダウンを同時にやることになりそうです。

    +7

    -6

  • 224. 匿名 2020/10/31(土) 18:13:20 

    >>222
    ほとんど死んでないから気にすること無い。
    感染者数より大事な数字色々あるし。

    +6

    -7

  • 225. 匿名 2020/10/31(土) 18:13:32 

    >>188
    今都内の電車の中ノーマスクだけどたまに変な目で見られます。

    +1

    -12

  • 226. 匿名 2020/10/31(土) 18:13:55 

    >>223
    アホがいる。アホが。

    +0

    -6

  • 227. 匿名 2020/10/31(土) 18:14:39 

    >>212
    もうすぐ第三波が来ます

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/31(土) 18:14:43 

    >>226
    そうならないといいですね。

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:15 

    >>222
    春も札幌名古屋大阪で増えてからオリンピック中止、東京増加したね
    東京と往来が多い都市から増えるのかな

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:30 

    >>227
    本当に増えまくってるのに、凄いですよね、
    釣り?

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/31(土) 18:18:25 

    >>3
    来年の春には治ってるんじゃん
    多分。オリンピックやりたいし

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2020/10/31(土) 18:18:50 

    >>227
    こないこない

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2020/10/31(土) 18:20:00 

    >>197
    ねー、このままインフルエンザくらいの感覚になりそう
    毎年の季節の風邪みたいな

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2020/10/31(土) 18:20:19 

    来月オリンピック関係の公式発表があるのかな

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2020/10/31(土) 18:20:57 

    >>9
    じわじわ増えるだけで、ドカンと増えたりはしなそう。ビビる必要ない

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2020/10/31(土) 18:21:12 

    >>233
    特効薬とワクチンの両方が出来ればそうなるね

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2020/10/31(土) 18:21:24 

    >>234
    いつ開催するのかねー

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/31(土) 18:21:57 

    >>200
    それより自粛する方が大事!
    そんなことで経済がピンチになるとか国としてどうなの?
    しかも命よりお金優先なんて最悪!

    +4

    -9

  • 239. 匿名 2020/10/31(土) 18:22:18 

    >>72
    いつ緩めるんだっけ?
    また観光地チャイナだらけになるのか

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2020/10/31(土) 18:23:01 

    >>200
    オリンピックやるために観光やホテルを弱らせたくなかっただけじゃないの?

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/31(土) 18:23:50 

    今年は冬の準備を真面目にするわ

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/31(土) 18:24:48 

    >>85
    Iocも中止しなくてグダグダ開催になって大惨事が見えるんだけど

    +0

    -5

  • 243. 匿名 2020/10/31(土) 18:25:59 

    >>39
    罹るのは年寄りが基礎疾患がある人だけだよ

    +4

    -12

  • 244. 匿名 2020/10/31(土) 18:26:41 

    >>235
    >>117

    そうだね、とにかく予防して
    これまで通り密を避けよう

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2020/10/31(土) 18:26:59 

    >>42
    多分傾向的に、やばいやばい言いつつ大丈夫なのが日本

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2020/10/31(土) 18:28:11 

    >>45
    飲食や観光系の方ですか?
    戸建て建築は今盛りだからわりと求人ありますよ

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2020/10/31(土) 18:30:33 

    >>69
    もう医療崩壊するほど、感染者増えないでしょう
    みんな個々に予防してるし

    +7

    -8

  • 248. 匿名 2020/10/31(土) 18:31:31 

    >>4


    「偽陽性」なんて あるんだね。





    内村航平は「偽陽性」だった !!
    内村航平「偽陽性」だった - Yahoo!ニュース
    内村航平「偽陽性」だった - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国際体操連盟(FIG)は31日、体操男子で新型コロナウイルスに感染したとしていた内村航平について、「偽陽性」だったと発表した。


    冗談きつい !!

    +8

    -3

  • 249. 匿名 2020/10/31(土) 18:32:26 

    >>238
    まだ生きてたのかコロヒス

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2020/10/31(土) 18:32:34 

    >>87
    日本はああは、ならないよ
    中国の作ったウィルスだからアジア人があんな風に感染しない

    +4

    -7

  • 251. 匿名 2020/10/31(土) 18:34:05 

    >>112
    集団免疫くらいしか

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2020/10/31(土) 18:35:00 

    >>220
    もう300は超えない
    見えざる力が作用して

    +3

    -9

  • 253. 匿名 2020/10/31(土) 18:37:18 

    >>172
    発表なくても平気かも
    知らなきゃ感染者いないと変わらないから

    +4

    -6

  • 254. 匿名 2020/10/31(土) 18:38:50 

    やっぱ気温と乾燥の影響って大きいのかなのかなぁ?とも思うけど、
    でも7月、8月は雨が多かったり暑かったりしたけどし感染者ぐんぐん増えたよね。
    この新型コロナの法則のなさは何?
    変異につぐ変異が起きてるってことかなぁ・・

    +13

    -2

  • 255. 匿名 2020/10/31(土) 18:39:03 

    >>199
    良い回復傾向じゃないの?
    来年春には元どおりにならないかな

    +4

    -7

  • 256. 匿名 2020/10/31(土) 18:39:43 

    >>254
    意外と寒くなってからの方がコロナ大人しくなったりして

    +10

    -5

  • 257. 匿名 2020/10/31(土) 18:49:18 

    >>28

    それを言うなら対策に関して気が緩んでるからいつまでも収まらないが正しいでしょう。

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2020/10/31(土) 19:04:18 

    本当に怖い。ロックダウンして欲しい。
    緊急事態宣言出してくれないかな。

    +2

    -9

  • 259. 匿名 2020/10/31(土) 19:06:05 

    >>258
    コピペ鬱陶しい

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2020/10/31(土) 19:06:19 

    >>21
    鬼滅の刃の公開も終了しよ。
    人多すぎるよ。

    +14

    -8

  • 261. 匿名 2020/10/31(土) 19:08:17 

    >>177
    そうなのよ。前回もなかったみたい。
    それで今回も上手く行くと思ったのかも。

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2020/10/31(土) 19:09:21 

    >>258
    アタシも本当に怖い。ロックダウンして欲しい。

    +3

    -8

  • 263. 匿名 2020/10/31(土) 19:11:10 

    >>44
    安倍さん辞める前わざわざ病院入るときと出るときマスコミを集めて撮影させたのが今も不思議。

    +7

    -5

  • 264. 匿名 2020/10/31(土) 19:13:37 

    >>257
    国の無策のせいでいつまでも収まらないが正しいでしょう。

    +3

    -8

  • 265. 匿名 2020/10/31(土) 19:17:18 

    1.経済を活性化させる
      ↓
    2.感染拡大する
      ↓
    3.経済悪化する
      ↓
    最初に戻る(永久ループ)

    +8

    -4

  • 266. 匿名 2020/10/31(土) 19:39:44 

    高血圧症の方は、コロナ感染防止で何かされてますか?

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2020/10/31(土) 19:44:40 

    コロナ怖いよ~

    絶対感染したくないよ~

    +11

    -6

  • 268. 匿名 2020/10/31(土) 20:10:16 

    土曜の渋谷はいつもあんな感じなの?

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/31(土) 20:15:30 

    アヒィカスも絶滅したね
    ここに張り付いてるの3人位しかいないんだもんww

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/31(土) 20:21:11 

    >>172
    逆なのに

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2020/10/31(土) 20:23:09 

    皆さんの周りで、コロナによって
    重篤な症状、又は重い後遺症出ている人いますか?

    +5

    -3

  • 272. 匿名 2020/10/31(土) 20:33:21 

    渋谷めっちゃ混んでる!
    去年より大分少ないけど、それでもめっちゃ混んでるよ!!

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/31(土) 20:37:14 

    コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷 WHO(時事通信) - Yahoo!ニュース
    コロナ、相当数に「深刻な後遺症」 心臓や肺に損傷 WHO(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日の記者会見で、新型コロナウイルスは「相当数の人に、深刻な後遺症を残す」と警告した。  ここ数カ月のうちに、子供を含めて年齢や性別を

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/31(土) 20:39:02 

    今東京ってトータル何人かかったの?
    全体の何割がすでにコロナになったんだろう…

    毎日百人単位ってすごいなぁ、と思っている田舎のものです

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2020/10/31(土) 20:42:13 

    >>102
    発表しなくなったら、緩む人は多くなる。いつの間に4月の状況になるよね

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/31(土) 20:42:53 

    >>274
    東京都のホームページ見るといいよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/31(土) 20:50:14 

    >>271
    高齢者施設で働いてたり、医者看護士じゃなきゃ知らないのが普通じゃないの?

    それと、周りにいるいないが問題じゃないし。

    日本の医療体制は脆弱化を国によって進められてきたし、感染症に対しても保健所減らしが進められてきたからとても脆弱なのよ。
    だから行政は必死なの未だに解らない?ある意味未だに解らないとかすごいんだけど…

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2020/10/31(土) 20:52:06 

    >>12
    賢い人はやめろって言ってたのにね

    しかしあんなにGO TO 使う人がいるとは
    思わなかった

    ウイルス撒き散らすに決まってんじゃん

    旅行楽しむだけ楽しんだ人が周りに迷惑かけてる
    不愉快な制度でしかない

    他の先進国みたいに
    一人あたり百万円くらい保障すればよかったのにさ

    +17

    -5

  • 279. 匿名 2020/10/31(土) 21:00:16 

    >>33
    凄い楽しそうで何よりだった

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/31(土) 21:01:36 

    内村航平は「偽陽性」新型コロナ感染していなかった 国際体操連盟が発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    内村航平は「偽陽性」新型コロナ感染していなかった 国際体操連盟が発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国際体操連盟(FIG)は31日、体操男子で新型コロナウイルスに感染したとしていた内村航平(リンガーハット)について、「偽陽性」だったと発表した。



    こういう人たくさんいるかもね。

    本当コロヒスは騒ぎすぎなんだから♡

    +3

    -7

  • 281. 匿名 2020/10/31(土) 21:02:41 

    >>271
    同じ学校でコロナ出てもどこのクラスかも教えてもらえない状況だから、わかるはずない

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:13 

    >>17
    もはや東京=コロナ感染のイメージだからさすがに東京観光したがる人は少ないんじゃないの?
    GOTOの影響一番受けてる北海道は過去最高の1日81人の感染だよ
    コロナ感染が広がれば観光も死ぬから感染拡大しないように観光客呼ばないといけないんだけど・・・ま、無理だよね


    北海道で
    北海道で"過去最多"81人感染 新型コロナ拡大とまらず…札幌54人、石狩地方12人、空知地方6人など(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道は10月31日、石狩や空知地方などで25人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表しました。また小樽市も2人の感染を発表しました。  札幌市も過去最多となる54人の感染を発表していて、北

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:07 

    >>256
    都内215人感染 都立病院でも|NHK 首都圏のニュース
    都内215人感染 都立病院でも|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都は、31日、都内で新たに215人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち都立駒込病院では、入院患者…


    それはないね

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:40 

    もっと多いと思うよ。

    区内の幼稚園に通う園児が、習い事で濃厚接触者だから検査したら、陽性で、でも、園内は誰も濃厚接触者に該当しないとの事で、気になるなら近所で2万払って検査しろだって。

    教員も検査なし。

    うちの娘も39,6度あるけど、小児科行ったら、防護服で対応されるのに、PCR検査はしないんですって(笑)

    なんだそりゃ?

    東京やばいよ。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:22 

    >>200
    違うよ
    二階妖怪のためでしょう

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:40 

    >>272
    ほんとだねー
    さすが東京都民だよ
    ライブカメラでみたら画面いっぱいにひとだらけ
    飽きっぽいというか根気が無いというか欲望の制御ができないというか自堕落というか
    こりゃこの冬は東京医療崩壊確定だね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/31(土) 21:33:40 

    >>278
    ヒスってんねぇ!
    開き直ってコロヒスってるねぇ!

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2020/10/31(土) 21:36:00 

    >>286
    そうだよ!さっきまで渋谷いたけどすごい人だったよ!

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:26 

    >>288
    結局、集まるんだね

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:36 

    >>277
    何怒ってるの?
    冷静にね。

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:52 

    >>284
    やばいでしょう。
    地方に散らばってるし、蔓延してるに決まってる。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/31(土) 21:48:51 

    実家に帰りたいなぁ。
    とりあえず入国緩和なしでいけばまだこんなもんで済む気もするけどそれすらも言ったらだめなのかな。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/31(土) 21:51:50 

    >>92
    そのストップしたドクターが誰なのかも分らない不思議な病気でした。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/31(土) 21:53:37 

    >>277
    周りでって言ってんじゃん。
    家族とかの事じゃないの?
    ヒステリー

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/31(土) 21:54:59 

    北海道でコロナ感染者が急増 過去最多に 担当者「危険な状況」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    北海道でコロナ感染者が急増 過去最多に 担当者「危険な状況」 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】北海道では31日合わせて81人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日の感染確認は30日の69人を超えて2…

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/31(土) 21:57:08 

    >>200
    経済活性化に金かけるほど益々、感染が拡大する。
    欧米で証明済みです。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/31(土) 21:59:50 

    >>32
    2歳児いるけど外食、公園は行ってます。
    旅行は大変なのが目に見えてるから行きません。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:05 

    まあ、GO TOは失敗だったね

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/31(土) 22:21:47 

    >>254
    でも重症者や亡くなってしまう人はその辺から格段に減ったから、少なくとも「日本人が患う日本の新型コロナウィルス」は弱毒化してると思う
    これから乾燥して日照時間も少なくなってからどうなるかはわからないけど

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/31(土) 22:25:06 

    普通の生活にだんだん戻ってるように見えるけど、マスクしてなきゃ外出できない雰囲気がある限り、元には戻らないんだなぁと絶望感。
    オシャレしててもマスク。旅行行ってもマスク。ライブも観劇も映画もマスク。マスクマスクマスク...。

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:24 

    >>189
    休業補償は出ています。
    微々たるものですが…。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:26 

    >>137
    大体けどみんな軽症なので、大したことないじゃん!お前大げさ!って体調不良が続く私のことわかってくれないし、マスクつけてると、中にはマスク外せよ!などという人も…
    職場では厄介者扱いされてます😭

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:35 

    2週間後が心配。
    2週間後の2週間後も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の2週間後も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後も心配。2週間後の2週間後の2週間後の2週…

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2020/10/31(土) 22:45:19 

    >>143
    今皆さん気が緩んでるので、あまくみすぎてると思います!春になった人も軽症だったからか、ウェーイ🍺とかやってるし…また掛かったらどうなるんだろうとか考えないのかな…職業柄わたしの周りだけですが😅

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:31 

    >>267
    これにマイナスする人ってどういう人なんだろう。怖いと思うのすら許さないとか、どうかしてるよー

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/31(土) 22:57:34 

    大事なのは重症者の数だと思う。新規感染が増えたからと言ってgoto辞めるのはありえない。コロナとは長い付き合いになりそうだし、経済を回しつつ感染対策をしていくしかないんだと思う。

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:09 

    >>290
    怒ってないよー
    自分に当てはめないでよー

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/31(土) 23:01:15 

    >>294
    日本語読めない人ですか?
    <周りにいるいないが問題じゃないし。

    日本の医療体制は脆弱化を国によって進められてきたし、感染症に対しても保健所減らしが進められてきたからとても脆弱なのよ。>
    意味通じますか?

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:16 

    >>280
    この2日の間にウィルス量が減っただけじゃない?抗体検査したの?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:53 

    >>92
    でも、首相だよね。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/31(土) 23:13:08 

    >>299
    今日は14人亡くなってる。増えてる気がする。

    感染者数のピークより一ヶ月遅れじゃなくなっただけではって最近思う。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/31(土) 23:21:47 

    >>311
    データ貼っておきます。
    新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト
    新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイトwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの日本国内の感染者数や死者数、重症者数の最新データです。


    市中に蔓延してる今、感染者の年齢層があがってるから、死者数累計グラフのカーブはこのままなんだろうと思う。横ばいになることはない。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/31(土) 23:24:11 

    >>301
    ごめん、それって正真正銘詐欺だと思うんだけど。資本主義にあまりにも反する。ごめんね

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/10/31(土) 23:25:58 

    今帰りだけど、渋谷ハロウィン楽しかったよ!!
    やっぱりなんだかんだめっちゃ人に集まってて盛り上がってた笑
    でもせっかく仮装したのにマスク邪魔だった!

    +2

    -12

  • 315. 匿名 2020/10/31(土) 23:27:52 

    >>305
    インフルエンザ感染したくないよ〜
    インフルエンザ怖いよ〜

    +1

    -5

  • 316. 匿名 2020/10/31(土) 23:29:22 

    >>180
    えっ!?今だ営業自粛してる飲食店なんてあんの!?
    それ自粛じゃなくて単なる怠慢じゃないの!?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/31(土) 23:29:47 

    >>256
    北海道で凄く感染者が増えているから、やはり寒くなってきてからの方が流行ると思うよ。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/31(土) 23:31:02 

    >>309
    君みたいなド素人が何を言っても無駄だし響かないよ?笑

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2020/10/31(土) 23:35:53 

    >>312
    新型コロナ:上半期の超過死亡、コロナでも減少 過去3年と比較: 日本経済新聞
    新型コロナ:上半期の超過死亡、コロナでも減少 過去3年と比較: 日本経済新聞r.nikkei.com

    1~6月の上半期で各都道府県で平年予測を上回った「超過死亡」数の合計は過去3年に比べて少ないことが30日、厚生労働省研究班の推計で分かった。


    どんだけ死んでないか?ってことだよねw

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2020/10/31(土) 23:41:31 

    >>182
    パーティーはダメでしょ
    都に限らず他県でもクラスター発生してるよ

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2020/10/31(土) 23:42:50 

    >>197
    目立ちたがり屋だねえ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/31(土) 23:45:11 

    >>206
    甘えで総理辞任ってこと?笑

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/31(土) 23:45:23 

    >>64
    中央線、西武線してない人いる!?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/31(土) 23:45:59 

    道頓堀w行きたかった!!
    東京都で新たに215人の感染確認 重症者数は2人増え33人 新型コロナ

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:18 

    >>218
    亡くなった人もいるのに屑だな

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/31(土) 23:47:18 

    >>221
    母親の育て方が悪かったんだな
    あなたは悪くない
    全てあなたの母親のレベルの低さが要因

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:20 

    >>225
    なんで変な目で見られるのかわからないならなかなかだわ笑

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2020/10/31(土) 23:49:32 

    >>243
    笑!!!!!

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/31(土) 23:50:22 

    >>248
    偽陰性もあるってことだよね。。。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/31(土) 23:52:31 

    ハロウィンで渋谷が大変なことになってる

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2020/10/31(土) 23:54:46 

    >>271
    私の家族ではありませんが💦知人の親御さんが重症でエクモでした💦奇跡的に回復されて普通にお話し出来るそうですがまだ入院中です😭

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2020/10/31(土) 23:56:11 

    >>286
    ノーマスクおるやん!

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/31(土) 23:57:54 

    >>287
    なんだおめぇ興奮してんのかwヨダレ垂らしてどうしたw

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2020/11/01(日) 00:00:20 

    >>303
    2週間後の貴女が心配。
    2週間後の2週間後の貴女も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の貴女も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の貴女も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の貴女も心配。
    2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の2週間後の貴女も心配。2週間後の2週間後の2週間後の2週…貴女が心配!!!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:18 

    >>39
    気にしないで春も遊び回ったやつはいまだに元気。
    本気でかかりたくない人がかかって、後遺症。ほんと迷惑…

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2020/11/01(日) 00:02:27 

    >>324
    こちら大阪。
    もう大阪の恥。情けないわー

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2020/11/01(日) 00:13:42 

    >>315
    風邪ひきたくないよ~
    風邪怖いよ~

    一緒ですね
    風邪でも免疫力無い人は死ぬ
    怖いのは同じ
    マスクと手洗いマジで大事
    予防すれば回避出来るからね

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2020/11/01(日) 00:16:16 

    >>325
    ほとんどが高齢者。
    コロナと言うより寿命。

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2020/11/01(日) 00:21:33 

    >>337
    お、コロ風邪党員👀

    +0

    -3

  • 340. 匿名 2020/11/01(日) 00:22:10 

    >>101
    こういう意見を見るたびに、感染者数を増やしたいんだろうなと思う。
    本当にコロナに危機感もって感染を少しでも抑えたい人間が、いくら気に入らない人間がいても、「感染すればいい」とかは間違いなく言わない。

    ようはあなたが一番コロナを甘く見てんだよ。

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2020/11/01(日) 00:26:02 

    >>330
    めっちゃ楽しかったよ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/01(日) 00:28:36 

    夫が医師ですが、コロナにかかって挿管されてる人は皆マスクをせずに、外食や旅行、風俗など遊んでいた人達です。
    そして、ほぼ全員がキャラ悪らしいです。そして、100キロ超えのデブばかり。

    マスクをきちんとしていて感染した人は皆無です。これを何故テレビは報道しないんでしょうか?

    ちなみに、医療従事者は布マスクなんて絶対にしません。ましてや、洗って再利用したりもしません。
    洗ったら、マスクの防水加工や、静電気処理の効果が薄れるから。

    ウィルス対策用のサージカルマスクは、静電気処理されているから、ウィルスをトラップできるんです。うちは、ウィルス対策用のマスクしか使いません。

    万が一コロナになれば、医者が治療してくれるだろうと甘く考え、マスクをせずに遊び歩いてる人間のせいで、医療従事者は大変な目にあっています。

    我が家では、未だに買い物は1週間に一回、外食も一切せず。夫も職場と家の往復です。それくらい気をつけてます。

    +3

    -6

  • 343. 匿名 2020/11/01(日) 00:29:51 

    >>326
    その人の貶し方毎日見るけど、流行ってんの?

    あんた毎日それ書き込んでるでしょw

    やっぱりおかん貶されたらムカつくだろう!って思って狙ってる感じ??

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/01(日) 00:32:21 

    >>342
    所々、嫌味ぶっこんでくるね笑

    だから?
    これからも自粛頑張って!

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2020/11/01(日) 00:34:32 

    >>343
    私も毎日見る。ワンパターン化してて面白くないよね。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/01(日) 00:34:44 

    >>343
    私も毎日見るけど、真似て書いてる人もいるんじゃない?ここ頭悪い人多いから。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/01(日) 00:35:21 

    >>345
    ころなの「」の一言もつまんないよね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/01(日) 00:36:14 

    >>344
    ガルちゃんで医者の嫁は作り話だからw

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2020/11/01(日) 00:36:51 

    >>343
    父親バージョンに変わるかもねw

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/01(日) 00:38:42 

    >>349
    最終的には妹が悪いとか言い出すんじゃない?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/01(日) 00:41:46 

    コロナを診る病院で、今なお不足してるものが何か分かりますか?

    1 ガウン
    2 キャップ
    3 マスク
    4 フェイスシールド

    これが分かるのは、医療従事者だけです。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/01(日) 00:44:33 

    >>342
    >マスクをきちんとしていて感染した人は皆無です。これを何故テレビは報道しないんでしょうか?

    こんなアホなこと言ってる医者が仮に本当にいたら爆笑もんだよねwww

    コロナって、マスクしとけば感染しないんだっけ?w

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2020/11/01(日) 00:45:14 

    医療従事者じゃないと答えられない問題。
    医者が、この患者ヤバイと思ったら、それを見る他の先生にも分かるように、カルテにあるアルファベットの記号を書く。さて、それはなんでしょう?

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2020/11/01(日) 00:45:21 

    >>351
    5 金

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/01(日) 00:48:27 

    >>352

    お互いが、マスクマスクなら、濃厚接触には当たらない。

    マスクをしていて感染した人がいないという事を知っているのは、病院関係者だけ。何故なら、感染者には、聞き取り調査をするから。

    だから、知っている事実。

    マスクを常にきちんとしていて、感染した人はいません。
    家庭内感染は除いて。

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2020/11/01(日) 00:50:51 

    >>351
    おかしいな。。ディスポーザブル手袋なはず。あなた医療従事者じゃないのでは?

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/01(日) 00:52:17 

    >>315
    自分でマイナス押したの?

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:09 

    >>356

    ブー

    マスクは本当に品薄になったけど、手袋なんて供給が途切れた事ないよ。
    一般の供給と、病院の供給は違う。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:37 

    >>337
    風邪でインフルで医療崩壊瀬戸際になったことないんだけど。知ってる?

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2020/11/01(日) 00:54:29 

    >>358
    おかしいな。値段急激にあがってるの知らないのね

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:56 

    >>33
    ガーッ!どうするガー!全然終息しないガー!また自粛するガ?今度はロックダウンするガ?…スガー!なんとかするガー!!

    +1

    -5

  • 362. 匿名 2020/11/01(日) 00:59:46 

    >>3
    冬がコロナを抱えてやってくる…人々の震える背中にソッとコロナを巻き付けて去っていく…

    +0

    -5

  • 363. 匿名 2020/11/01(日) 01:02:20 

    >>6
    そこまで言うなら出してやろう。緊急事態宣言を!……さぁ、お前は家に引きこもれーー!!

    +0

    -5

  • 364. 匿名 2020/11/01(日) 01:08:22 

    >>21
    うん。私はGOTO使いまくってもう大満足したから中止して良いよー。

    +3

    -14

  • 365. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:57 

    >>341
    うぇーいwwww

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:29 

    >>75
    デブ多いからだよ

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2020/11/01(日) 01:19:42 

    >>280
    コロヒスはもはや病気だよ
    内科じゃなくて精神科に行かないとね

    +4

    -10

  • 368. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:44 

    >>113
    アクティブなやつを弱らせ籠らせるウイルス。無理なら死亡

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:56 

    >>350
    安部が悪い

    +1

    -4

  • 370. 匿名 2020/11/01(日) 01:24:23 

    今まではマナーとしてのファッションマスクだったけど、
    インフルシーズンにもなるし高機能マスクにした方がいいのかしら

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:08 

    コロナは後遺症が怖いよね。
    軽症で済んだ場合でも、深刻な後遺症が残ることもあるらしいよ。
    やっぱり気を緩めちゃダメだわ。

    +13

    -2

  • 372. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:13 

    >>75
    もともと欧米人は重症化するウィルスだって初期にがるとかで発表していたじゃないの
    中国の発表ひっぱってきて

    日中韓はアジア人だから比較的軽傷なのかも

    +0

    -3

  • 373. 匿名 2020/11/01(日) 01:32:49 

    >>370
    私は人と会ったり話す時間長そうな時は不織布のきっちりした?マスクしてる
    接触少なそうな時は布マスク

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:05 

    万が一大量飛沫を浴びて、マスク越しに感染した場合、マスクをしてる場合と、マスクをしなかった場合で、してる方が体内に入るウィルスの量が減り、重症化しないのではないかと言われている。
    インフルエンザでは、既にそれが証明されている。

    マスクをしないで、直に、大量のウィルスを吸い込んだ人の方が重症化するのは、インフルエンザでは証明されていて、有名な話。
    同じRNAウィルスである、コロナもそうだと考えられてる。

    忽那先生曰く。だから、マスクが大事なんだよ。


    +9

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:47 

    >>370
    電車の通勤ラッシュではマスク2枚重ねにし始めたよ。咳してる人がかなりいる。私も咳か出ちゃうことあるし、意味がないかもしれないけど、できることがこれくらいしかないから。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/01(日) 01:38:26 

    >>374
    可能性は10000分の1以下。ww

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2020/11/01(日) 01:40:56 

    >>374
    忽那先生か〜。後遺症煽り続けてる人だね!

    +6

    -4

  • 378. 匿名 2020/11/01(日) 01:41:01 

    >>315
    歯周病に感染したくないよー。マスクしたくないよう!

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:15 

    >>373

    不織布でも、n99マスクや、静電気処理してあるマスクの方がいいですよ。
    医療従事者が使うサージカルマスクってのは、一般のマスクより目が細かく、防水加工してある。

    n95マスクは、ウィルスをトラップするほど目が細かく、さらに、静電気処理をしてあり、顔に密着できる。

    n99マスクも、n95と同等の効果があり、形が違うだけ。


    医療従事者は、患者を診る時は、n95マスクの上に、サージカルマスクを二重につけ、さらに、フェイスシールドをつけます。

    薬局に売ってるマスクは、サージカルマスクじゃないよ。

    布マスクを政府が勧めたわけは、当時品薄だったサージカルマスクや、n95を医療従事者に回し、一般人は布マスクでしのげってこと。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/01(日) 01:43:54 

    >>351
    うちは1234全てです・・・

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:35 

    >>3
    でも無症状。死ぬのは持病もちの90歳のじいさんとばあさん。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:54 

    マスクとアルコールジェル、もしどちらかを取るなら、迷いなくマスクを選ぶ。

    接触感染で感染した人はいないだろうとなってる。院内感染も、マスクを外して休憩室で喋りながら、唾を飛ばしながら食べた事が原因。

    だから、マスクなんだよ。唾なんだよ。

    ちなみに、今は休憩室でも、食事を食べ終わったら、直ちにマスクをつけろと指導されてる。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/01(日) 01:48:26 

    食事中はマスクできないけどね🎵

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/01(日) 01:49:12 

    >>352
    しないよ
    あなたに何言われても別に刺さらないけど、この事実は現場にいる人間にしかわからないと思う

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/01(日) 01:49:54 

    >>383
    うん
    だから飲み会、会食で感染するんだよ

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/01(日) 01:52:13 

    >>32
    大きな自然公園にピクニックに行ったよ!

    みんなそれぞれテント張ったり、レジャーシートでランチ食べたりしてて、距離も保てるし、
    子供たちはとてもたのしそうだったよ。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/01(日) 01:54:00 

    マスク最近売れないけど、皆洗ってつかい回しか布マスクなのかな
    マスク山積みで売れてない

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/01(日) 01:57:02 

    >>353

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/01(日) 02:03:28 

    >>342
    キャラ悪って?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/01(日) 02:05:30 

    コロナで医療費がタダなのは、入院中10日間だけ。それ以降はお金がかかるので、皆10日経ったら治ってなくても、退院しようとする。
    その後、後遺症で通院しても、有料ですよ。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/01(日) 02:05:40 

    >>342
    夫婦ならあなたに包み隠さず話しても問題ないと思いますが、それを匿名掲示板に書くあなたには問題がありそうですね

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/01(日) 02:06:53 

    >>305
    人を動かし自分は安全で金だけ入る人

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/01(日) 02:07:50 

    >>355
    355さんが言ってることは事実だよ
    陽性とわかると、感染対策をちゃんとしていたとパニックになる人がほとんどだけど、会食・飲み会の確認をするとほとんどが該当者
    外食ではなく、会食・飲み会

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:17 

    日立とか一流の企業は、未だに飲み会禁止になってるよ。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/01(日) 02:24:23 

    医療従事者内で出回ってるスライドに、政府が布マスクを推奨したのは、当時品薄だったサージカルマスクを医療従事者に回し、一般人は布マスクでしのく為と書いてあった。

    今はマスクも出回ってるのに、布マスクをつけてる人達は馬鹿発見器だよ。

    つけないよりはマシだけど。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/01(日) 02:24:40 


    コロナ感染、4カ月後でも後遺症 息苦しさや嗅覚障害

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/01(日) 02:38:58 

    >>66
    少しは自分で考えろ
    頭使えよ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/01(日) 02:41:48 

    >>15
    ツイキャスでみたけどコロナ流行ってる?ってぐらいすごい人だった。
    自粛してくださいって呼びかけてたけどこんな時期に行くバカいるわけないでしょって思ったらすごい人だったからびっくり。これでコロナになって病院行くとか勘弁してほしい。この馬鹿な奴らのために税金で医療費払うのクソだと思うの私だけですか?そしてこんな状態の中仕事とはいえ行かなきゃ行けない警察官は本当にお気の毒すぎる。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2020/11/01(日) 02:43:36 

    >>204
    全然人多いよ。野田って人のところ見るとわかるけどすごい人です。
    東京都で新たに215人の感染確認 重症者数は2人増え33人 新型コロナ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/01(日) 02:51:42 

    また1年同じこと繰り返しそうで怖い。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/01(日) 02:53:39 

    GOto った経済回すためだし やるのも仕方ないとは思うんだけど、まじでお金に困ってる人は外食も旅行も行けるレベルじゃないし自殺者が増えてること考えて欲しい

    +10

    -3

  • 402. 匿名 2020/11/01(日) 02:55:20 

    GOtoやるより受信料とか公共料金を国が払ってほしい。

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2020/11/01(日) 03:58:39 

    これからの季節は、一日に何度も石鹸で手を洗うと、すごく手が荒れそうで憂鬱。
    あと、だたの直感なんだけど、私はコロナに感染したら、もうダメな気がするw
    実家の母と電話で話したら、母も同じこと言ってた笑

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/01(日) 04:07:19 

    キュレル使うと手が荒れませんよ。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/01(日) 04:17:55 

    >>404
    ありがとうございます! キュレル試してみます。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/01(日) 05:14:00 

    >>24
    箱根駅伝は応援は自粛でやると思います。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/01(日) 05:25:18 

    >>404
    私も手荒れる。キュレル試してみるわ。
    ミューズとか強くて手が荒れちゃって、キレイキレイで今はなんとか大丈夫だけど、カサカサだから毎晩寝る前にハンドクリームとワセリンをしっかり塗り込んでる。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/01(日) 05:26:18 

    >>139
    「そんな言葉を使ってはいけません。」
    (小学生を諭すように)

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/01(日) 05:30:31 

    >>360
    よこ!めっちゃ値段上がってるよね。
    品切れ多くて、入荷したら即ポチして頑張って買ってるよ。特に食品用ニトリル。
    高いよね…少しでも安いのをと、ちょい安いビニール手袋も変わりに買ったよ。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/01(日) 05:32:54 

    渋谷の居酒屋で働いてて、今から帰るとこ
    ハロウィンで2時頃まですごい人混みだったわ
    パトカーも絶えず行き交ってるし…
    さすがに今はかなり減ったけど、それでもいつもの朝の10倍ぐらいは人がいるわ…

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/01(日) 05:33:02 

    イギリス、フランス、ドイツの再ロックダウンが決まった中、日本だけ大丈夫とは思わないな…冬にはまた爆発的に感染者増えるでしょ。

    +7

    -9

  • 412. 匿名 2020/11/01(日) 05:39:20 

    >>374
    私もそう思うよ!インフル時代からそう思ってマスクしてきたよ。万が一があっても、重症にならなければなんとかなるかもしれないと思って、人混みは四層マスク…。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/01(日) 05:40:10 

    >>107

    この表だとそう思えるけど
    ヤフーで見れるコロナのグラフを見ると底を打ってすでに第3波に入ろうとしてるように見える
    もしもグラフの流れがこれまで通りならピークは第2波を超えてくるよ
    ヨーロッパも下火になったと思ってたら結局前回の波以上になったしね

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2020/11/01(日) 06:07:06 

    >>413
    多分、今週は1200を超えるよね。
    北海道を見ればわかる通り、寒くなってきて増えてるんだと思う。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/01(日) 06:08:58 

    入国後の14日間待機 短期出張や日本居住外国人 条件付きで免除 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    入国後の14日間待機 短期出張や日本居住外国人 条件付きで免除 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策として行っている入国制限措置の緩和の一環として、政府は1日から、海外に短期出張した日本人や、日本に…

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/01(日) 06:11:22 

    感染経路不明者が6割になってる、
    東京都 新型コロナ 3日連続200人超 6割が感染経路不明 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    東京都 新型コロナ 3日連続200人超 6割が感染経路不明 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都は31日、都内で新たに215人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち都立駒込病院…

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/01(日) 06:26:09 

    >>16
    団体ツアーはまだ早い。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/01(日) 06:27:21 

    >>417
    9月から再開してるから、今更止めないと思う

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/01(日) 06:28:57 

    >>50
    電車よりマシ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/01(日) 06:30:11 

    >>411
    あの人たちほんとマスクしないよね〜

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/01(日) 06:35:27 

    >>21
    Go to とは、
    助けてあげたい小さな旅館は助けず、補助金はなかなかでず、go to 利用者は基本時間と金に余裕ある人ばかりが利用して、中国人観光客様が戻ってくるまで大手旅行会社様を潤して差し上げる特定業界への税金を使った援助金。
    大手企業の長年の政治家への献金と天下りウェルカムがいざという時役立った典型である。

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2020/11/01(日) 06:36:26 

    >>418
    個人で行って参加しない事はできるよ。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2020/11/01(日) 06:51:43 

    >>1


    台湾内で200日連続感染なし-新型コロナ対応「世界最良」との評価も
    台湾内で200日連続感染なし-新型コロナ対応「世界最良」との評価も - Bloomberg
    台湾内で200日連続感染なし-新型コロナ対応「世界最良」との評価も - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    世界で新型コロナウイルス感染症(COVID19)が再び猛威を振るい、新規感染者が過去最多を更新する国が多い中で、台湾は異なる記録を達成した。


    台湾は今年の経済成長が見込まれる数少ない国・地域のうちの1つ

    世界で新型コロナウイルス感染症(COVID19)が再び猛威を振るい、新規感染者が過去最多を更新する国が多い中で、台湾は異なる記録を達成した。

    29日時点で台湾内での感染は200日連続ない。感染なしの記録では2位以下を大きく引き離している。台湾内での最後の感染例は4月12日だ。もちろん感染の第2波というようなものはない。

    人口2300万人の台湾はこれまでに553件の感染例を確認。死者数はわずか7人だ。入境禁止措置を早めに講じたことや、厳しい渡航規制がウイルスとの闘いに有効だったとする専門家もいる。 

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/01(日) 06:52:40 

    >>22
    軽症の人でも後遺症が出る可能性があるから、重症も軽症もやばい。

    +3

    -5

  • 425. 匿名 2020/11/01(日) 06:56:28 

    >>407
    ミューズは中国製がほとんどでしょ?成分が強いから良くないよ。
    キュレルとか乾燥肌向けのハンドソープにして、手を洗うたびにクリーム塗った方がいい。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/01(日) 07:04:22 

    >>359
    それでも毎年インフルですごい数の人が亡くなってるの知ってる!?

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2020/11/01(日) 07:08:18 

    >>422
    ごめんね、文章的に団体ツアーだけを否定してるものだと思ったから
    個人うんぬんはツアーだけでなく、普段の生活も含めだよね

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/01(日) 07:08:57 

    >>426
    皆んなが手洗い、うがい、消毒薬でコロナ防衛やってたらインフルエンザが激減してますね。そこが全然違う。

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2020/11/01(日) 07:09:00 

    >>425
    ハンドソープより固形石鹸の方が優しいものが多いよ

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/01(日) 07:12:50 

    >>108
    居酒屋ほとんど仕切りないから、こういう所で感染すると思ってる
    ちなみに「食べるだけで話さなければ飛沫は10%以下しか飛ばない」から、映画館もそれに基づいて飲食できるようになったんだって

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/01(日) 07:16:30 

    >>426
    論点ずらさないで下さい。
    医療崩壊しちゃったら、コロナ以外の病気もやばくなるでしょう。怪我も出来ないでしょう。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/01(日) 07:17:15 

    >>87
    確かに日本も先の事は確かに分からないよね。でも欧米の人たちもここまでひどいならマスク、手洗い、うがい、玄関での靴脱ぎぐらいはやって欲しい。世界の他の国も頑張らねば日本の経済だってますますやばいんだから。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/01(日) 07:18:25 

    >>318
    理屈で答えてね。響かないから。

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2020/11/01(日) 07:21:39 

    >>376
    満員電車等では、その計算はあてにならないよー
    小学生でもわかるでしょー

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/01(日) 07:22:01 

    みんな、人は死ぬってこと忘れてないかな?世界では毎日何十万人という数の人が死ぬのよ。

    PCRでコロナが出れば全部コロナ死。世界のコロナ死者の年齢はほぼ平均寿命。そりゃ死者は増えるでしょ。それに怯えて経済は停滞、貧困層が激増。働き盛りの若者は絶望して自殺。なんなのコレ。

    数年後にしっかり検証して欲しい。誰が煽って誰が得をしたのか。人類の黒歴史だよ。

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2020/11/01(日) 07:23:37 

    >>367
    あなたはどこにも診てもらえない。
    馬鹿につける薬はないからネ。一生治りません。気の毒に

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2020/11/01(日) 07:24:59 

    >>431
    それならどうしたらいいの?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/01(日) 07:25:36 

    ウィーンフィルの毎秋の日本公演がメンバーフル参加でこの十一月開演される事になりました。こうやってヨーロッパから団体様来るようになって来たんですね。これもビジネス来日の範疇なんですかね。

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2020/11/01(日) 07:26:34 

    >>435
    あなたのそれも煽りだよ

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2020/11/01(日) 07:35:26 

    ワクチン接種することが重要。
    コロナがただの風邪だとワクチンがゴミ
    そんなの世界的にも政治的にもやばいんだって。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/01(日) 07:35:37 

    435みたいな人って陽性になっても『無症状だし!』って言って自宅待機しないでウロウロしそう。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/01(日) 07:36:06 

    >>264
    国の無策という割には給付金もらっただろうし
    おかわり下さいとかいうんでしょ

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2020/11/01(日) 07:39:02 

    >>437
    去年どうしてたの?まだ0ちゃいで(^3^)/か?

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2020/11/01(日) 07:41:38 

    >>435
    あなたの黒歴史が臭う発言
    可哀想に 涙

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2020/11/01(日) 07:42:47 

    >>443
    どうしたらいいの?

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/01(日) 07:44:46 

    >>435
    東京都で新たに215人の感染確認 重症者数は2人増え33人 新型コロナ

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2020/11/01(日) 07:48:10 

    >>430
    食べてるときむせて咳されたら嫌すぎる

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2020/11/01(日) 07:48:25 

    不快になるからコロナトピあまり見ないようにしてたけど、さすがガルちゃんリテラシーの低いバカばっか

    一生引きこもっていて欲しい

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/01(日) 07:50:08 

    >>445
    コロナの後遺症ですか?
    記憶障害かも…

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/01(日) 07:53:13 

    >>442
    出た!隣のお国の人ですか?

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2020/11/01(日) 07:54:25 

    >>449
    答えられなくて草。
    単なる無知のコロヒスじゃん。

    +4

    -4

  • 452. 匿名 2020/11/01(日) 07:57:04 

    >>433
    負け惜しみw
    相変わらずコロヒスの理論は意味不明。

    +2

    -4

  • 453. 匿名 2020/11/01(日) 07:58:49 

    >>433
    だったら、内村航平が偽陽性じゃなくて、本当に陽性だったソースよろ。

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2020/11/01(日) 08:01:18 

    >>410
    私も渋谷のハロウィン行ったけど、結局すごい人だったよねw
    完全に密してて、やっぱりハロウィンだしその辺で酔っ払いの男女が濃厚接触してたよねw

    +4

    -6

  • 455. 匿名 2020/11/01(日) 08:03:00 

    >>421
    本当に経済回すなら消費税減税ですよね
    大物家電とか一気に売れると思う
    感染をばらまくこともないし
    物が売れれば製造も潤う
    製造も潤えば、旅行しようか?と他にもお金が回る

    +8

    -5

  • 456. 匿名 2020/11/01(日) 08:08:40 

    >>455
    そんな簡単なことじゃねーよw

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2020/11/01(日) 08:09:51 

    >>438
    ウィーンフィルコロナオーケストラ

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/01(日) 08:10:42 

    >>456
    簡単なことです

    +1

    -7

  • 459. 匿名 2020/11/01(日) 08:16:06 

    >>435
    そうだよ。死ぬのは年寄りでコロナがあっても無くても死んでた年寄りなんだから。
    若い者はそれに犠牲強いられることないよ。

    +6

    -5

  • 460. 匿名 2020/11/01(日) 08:20:09 

    >>426
    毎年インフルですごい数の人が亡くなってることとコロナとどんな関係あんの!?

    +3

    -4

  • 461. 匿名 2020/11/01(日) 08:30:55 

    >>448
    それでもここに来るなんてmasochistですか

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/01(日) 08:31:36 

    >>449
    わかったわかった
    早くお尻洗っといで

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/01(日) 08:32:07 

    >>452
    ポジティブね
    あなた、いいわぁ

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2020/11/01(日) 08:32:58 

    >>454
    それを見て熱くなってたの?w

    +2

    -3

  • 465. 匿名 2020/11/01(日) 09:12:43 

    >>451
    インフル教のあなたが答えて♥️
    インフル死者少なくするにはどうしたらいいの?
    どうしたらいいの💋

    +1

    -4

  • 466. 匿名 2020/11/01(日) 09:15:47 

    >>452
    抗体検査とPCR検査の違い知らないの!?

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:25 

    >>453
    アホなの?そのために抗体検査が必要なんじゃん。アホって♾️にアホなのね。

    +1

    -3

  • 468. 匿名 2020/11/01(日) 09:20:20 

    >>459
    放置子?

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2020/11/01(日) 09:41:32 

    さっきシューイチで品川庄司が山中湖で最恐アトラクションのハリケーンボートに乗って湖に投げ出されてたけど庄司の後遺症設定どこいったの?

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2020/11/01(日) 10:04:52 

    >>421
    大手旅行会社も海外旅行が主な収益源だと思うから、
    国内だけのgotoは、収益的には厳しいと思います。
    それすらやらなかったら大変なことになっていたと思います。
    一度大手が潰れたら、波及する負の経済効果が大きすぎます。
    例えば北海道のトマムは富裕層をターゲットに、外資によって大規模な投資開発が行われています。
    空白になった市場を外資に取られたら?かなり大きな国益が損なわれます。
    物事には表裏があって、裏を先読みしたら必要はあった施策だと思いました。

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2020/11/01(日) 10:06:30 

    >>469
    そしたら後遺症ある庄司は身体張る仕事するなってこと?
    多少の胸の違和感だったり嗄声だったり、コロナじゃなくても病気や手術の影響でそうなっても仕事復帰してる人なんてたくさんいるよ

    +3

    -4

  • 472. 匿名 2020/11/01(日) 10:07:11 

    >>468

    生育環境って大きいよねぇ

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2020/11/01(日) 10:08:20 

    >>469
    設定とか、失礼でしょ コラ
    庄司智春 コロナ感染後の“変化”明かす「2度とかかりたくないっていうのもあって…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    庄司智春 コロナ感染後の“変化”明かす「2度とかかりたくないっていうのもあって…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    庄司智春 コロナ感染後の“変化”明かす「2度とかかりたくないっていうのもあって…」


    流石に退院から2ヶ月近く経って、治ったんじゃないの?収録いつか知らんが。治ったのなら、喜ばしいことです。良かった良かった。
    (それか記事にあるように、無理してるのか。)

    テレビほとんど診ないから知らないけど、↑記事の写真見て薄毛になった気がするけど、気のせいかな。

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2020/11/01(日) 10:09:13 

    >>470
    空白になるのは観光だけじゃないですよね。観光だけ特別なのはおかしいですよ。

    +6

    -2

  • 475. 匿名 2020/11/01(日) 10:10:23 

    >>473
    薄毛は前から

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/01(日) 10:11:40 

    >>470
    センスない気がするけど~
    再生可能エネルギーに手を出せば良かったのに

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/01(日) 10:12:27 

    >>475
    そうなんだ。悪いことした。庄司さんごめんなさい

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2020/11/01(日) 10:19:05 

    >>435
    感染爆発と大騒ぎのヨーロッパも超過死亡はない。つまり寿命の人が亡くなってるだけ。

    ウイルスの可視化が招いた集団ヒステリーだよ。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:22 

    新型コロナ:欧州でコロナ再規制拡大 英、1カ月の都市封鎖へ (写真=ロイター) :日本経済新聞
    新型コロナ:欧州でコロナ再規制拡大 英、1カ月の都市封鎖へ (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com

    【ロンドン=篠崎健太】新型コロナウイルスの感染者が急増する欧州で、飲食店の営業禁止や外出制限などの再導入が広がっている。英政府は10月31日、首都ロンドンのあるイングランドで約1カ月間の限定的なロッ


    新型コロナ 感染急拡大のヨーロッパ 各国の対応は? | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    新型コロナ 感染急拡大のヨーロッパ 各国の対応は? | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているヨーロッパでは、イギリスやオーストリア以外でも、ことし春に続いて再び厳しい規…


    ロンドンなどイングランド全域で外出制限措置へ 新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ロンドンなどイングランド全域で外出制限措置へ 新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、イギリスは今月5日から、首都ロンドンを含むイングランドの全域で外出制限などの措…


    新型コロナ:ニューヨーク、州外からの訪問者にコロナ検査義務付け (写真=AP) :日本経済新聞
    新型コロナ:ニューヨーク、州外からの訪問者にコロナ検査義務付け (写真=AP) :日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=宮本岳則】米東部ニューヨーク州は10月31日、州外からの訪問者に2回の新型コロナウイルス検査を義務付ける新ルールを公表した。検査で陰性だった場合は訪問後の自主隔離期間が3日に短縮され


    +0

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:53 

    >>473
    病み上がりで後遺症発言は時期尚早だったってことだよ。
    後遺症は回復しない症状が維持されるってことだから。

    +5

    -3

  • 481. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:12 

    >>471
    呼吸障害があるのに水面に叩きつけられる仕事引き受けちゃうんだ。
    安い後遺症だな。

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2020/11/01(日) 10:48:42 

    >>467
    アホがいる

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:39 

    >>477
    なんかすごく癒された笑

    +2

    -3

  • 484. 匿名 2020/11/01(日) 10:59:12 

    >>481
    そういうの呼吸障害とは言いませんよ

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2020/11/01(日) 11:19:32 

    東京や北海道は増えてるのに、お隣の神奈川県の数字はあり得ないと思っています。
    横浜市民ですが、全く市の発表の感染者数を信用していません。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:02 

    >>302
    釣りだろうけど……

    職場でマスクはずせよとか言われるの?

    そんな職場あるの??

    釣りだろうけど……

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/01(日) 12:19:40 

    >>74
    京急線です
    毎日5人はしてない人見ます

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/01(日) 13:21:04 

    >>85
    そもそもさ中国に全責任負わせるべきじゃない?
    発生源なんだから

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2020/11/01(日) 13:24:23 

    >>107

    8月からずっとこう着状態って事なのかな?どうなってるんだろう。減りもしないけど、増えもしない。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/01(日) 13:25:00 

    中国はなんで発生源をとっとと調べて世界に公表しないんだろうね。
    やっぱりワザとなの?と疑うわ。

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:12 

    >>487
    京急だからだよ笑!!!!!

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/01(日) 14:56:56 

    >>435
    じゃあ明日からマスクなしね?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/01(日) 15:01:27 

    GO TOも動くなら区内だけにしたり、地区ごとに動いてないだろうね。まぁ減らす選択が出来なかった結果はこれから判明する。厳しい時なりのひと工夫や思いやりが自分の街を救うと思ってる。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/01(日) 15:02:48 

    >>4
    まだそんなに寒くないのに増えてるね。
    GOTOの影響なのか。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/01(日) 15:05:11 

    大阪も何人か地下鉄でマスクしてない人を数人見ました。自分は日本人でこの国好きだから、マナー守れないなら日本から出て行って欲しいと思った。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/01(日) 15:05:19 

    コロナ発症は喉にウイルス1万個。
    PCR検査では数十個で陽性。
    だから多数の無症状者がひっかかる。


    ヨーロッパはもっとPCRの感度が高い。今第2波と大騒ぎしてるけどコロナ弱毒化の為、死者は少ない。

    第1波と第2波の死者数の違いはグラフで直ぐわかるよ。コロナ陽性とされても死者が非常に少ないのが第2波


    ワクチンを打たせる為に感染者多数アピールに必死な先進国。

    ~多額の資金を使って作ったワクチンを打たせ終息したと思わせたい政府~

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2020/11/02(月) 01:26:31 

    >>300
    マスク本当に辛い。メガネ曇るのが一番イヤ。
    ちょっと走ってハァハァしたりすると苦しいし、耳も痛くなるし。旦那はマスクのヒモの位置にニキビできるようになった。

    でもたぶん、今後かなり長い間マスクと付き合う事になると思う。
    もうファッションの一部としてマスクを楽しんで、馴染んでいくしかない。
    コレクションしたり、オシャレなのをプレゼントしあったり、御当地マスクを発売したり。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:46 

    なんでみんな固まって暮らすの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。